16/03/28 10:26:37.01 0.net
今の金融政策が金融緩和で政府が無駄使いすれば景気が良くなるという
昔からの経済理論にとらわれてるからな。政府赤字は増えても景気は?
57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 12:57:27.50
宗教税、パチンコ税、○○人にからもちゃんと税金とれよ
58:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 13:46:24.42 0.net
>>55
お前は人に貸した金を資産と呼ぶのかい
59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 14:10:45.40 0.net
いい加減国債を借金っていうのやめろ
もうアホにしか通じんぞ
60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 19:00:12.72 0.net
>>58
貸した金は資産だがw
簿記の基礎も知らない馬鹿か
61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 19:07:21.91 0.net
>>58
普通は資産の部に入れるぞ?
62:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 19:13:00.54 0.net
税金は支配の道具。財政云々は口実。
63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 22:02:12.77 0.net
都合が悪くなると簿記が簿記がとバカの一つ覚え
64:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 22:21:01.06 O.net
政府に貸してるのは金融機関や投資家など国民の一部
一方、政府が返済するときは全国民に課税する
65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/28 23:12:47.48 0.net
>>64
国民は銀行に預金と言う形でお金を貸し付けているだろ?
銀行にとって預金は借金だから寝かしておくだけだと逆ザヤになって破産する
だから預金者から借りたお金で国債を買って運用しとる
だからいわゆる国の借金は国民の資産で間違ってないんだよ
66:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/29 21:14:10.71 0.net
誰か教えてほしい
お金って海外にも流れるんじゃないの?
マイナス成長って負債が増えるのとは違うの?
債務超過にはならないの?
67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/30 04:09:12.04 0.net
【医療】おくすり手帳を忘れると会計が10~40円値上がり、4月から★3
スレリンク(newsplus板)
4月から、おくすり手帳を薬局に持参しないと医療費が高くなるぞ
スレリンク(dqnplus板)
【経済学者】竹中平蔵氏、東洋大教授に就任
スレリンク(bizplus板)
【相場】「アベノミクス前」に逆戻りしてしまった日本株相場
スレリンク(bizplus板)
【政治】安倍首相「消費税10%は予定通り引き上げていく。W選挙は頭の隅にもない」
スレリンク(newsplus板)
【国内】安倍昭恵首相夫人が語る「大麻(ヘンプ)は“捨てるところがない”有用な植物」
スレリンク(bizplus板)
【訴訟】ほっともっと店長の遺族がプレナスを提訴、上司から「達成できなければ死刑」と強要 半年間に274時間の時間外労働も
スレリンク(bizplus板)
【社会】上司「死刑にします」「死んでください」 ほっともっと男性店長、長時間労働で自殺 遺族が提訴 Part.2
スレリンク(newsplus板)
68:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/30 04:52:14.74 0.net
貸した金が全額確実に戻ってくる前提ならなんだけどな
減る事もあれば全額消えることもw
69:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/30 08:10:52.03 0.net
歳入のほとんどは金融資産を持たない世帯からの税金
つまり破綻するのは日々の収支が赤字の世帯が先
70:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/30 10:04:19.64 0.net
>>69
税金逃れのためにわざと赤字決算を出す会社なんかがある始末でありまして
71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/30 11:54:59.16 0.net
社会保障名目での
行政焼け太りとか
左な政治活動ばっかなNPOへの税金投入とか
それらが好き連中ほど
ブラックとワープアが増える国内の産業雇用の衰退による不況と消費税増税のコンボが大好きだ
72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/03/30 16:15:12.02 0.net
>>70
法人税は赤字だと払わなくていいという特例があるからな
大手ほどやってる事w
73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/04/17 23:46:29.39 0.net
スイスのHSBC銀行が全世界の27兆円脱税を指導 パナマ・ペーパーの暴露はその後
URLリンク(franettese.blogspot.jp)
74:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/04/17 23:58:56.93 0.net
法人減税なんてやらなくても勝手に自分らで減税しとるっつーことですな
75:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
16/04/18 17:19:03.70 0.net
国債の管理に際しては発行残高の大小じゃ無くて誰に借りてるかの方が主体的に事態の帰趨を決するんだよ
戦後日本の国債なんか外国人は誰も買って呉れなかったから国債を自国民が循環引き受けして来た現在の日本は安泰なんだよ
善意の勝利をハゲタカ共は受け容れられずに市場で仕手仕掛けたりマスコミ使って日本の評判を下げてるけどね
最近EUも公債発行に際して日本と同じ事をやり始めて居るけどハゲタカはこちらをも必死で邪魔して居るねw
故に現在日本では日銀が快調に国債をバキュームしているけど発行残高が少なくなっても外国人引き受け率が過大になると取り付け騒ぎを起こされて国家運営が窮地に追い込まれる可能性は有るから注意しなくてはいけない
76:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています