15/10/30 08:43:56.81 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
悪気はないんだと思う
安倍さんを太らせたら日本シリーズMVPに似てるジャン
51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
15/10/30 19:24:39.90 0.net
◆楽しいTPP・・・・・・・・・・・・・・もう 日本の法律が どんどん 書き換え最中・・・・
自 治 体 は 今すぐに 財政破たんします
読売・産経・日経・朝日・毎日
安倍晋三と
国民騙したTPP。 最後 TPPの日本全面開放で 国が破たんした時 こいつら関係者 地獄に落ちます
TPP
全市場開放 分野 一覧
1、ここでの国有企業とは国(公共)の支配下にある法人の行う事業をさすもので、
日本の場合は国民健保、共済健保、建国保険組合、国立、市立、離島などにある県立病院、
及び畜産振興事業団エーリックなどの野菜、砂糖、畜産物の価格安定資金の事業も含まれる。
2、国民皆保険制度は政府はそのまま堅持すると言ってきたが、
外国の保険会社との関係では、明らかに国有企業として、政府の関与が差別的で不公平な競争であり、
「相手国企業の不利益」をもたらす「反競争的な行為」であるとの攻撃を受けるものと思われる。
3、また中小企業などの政策金融公庫、住宅金融公庫などの公的な金融機関、
労働組合、生協、農協などの共済保険にも適用されて、政府による税制上の優遇措置などもすべて該当する。
4、新聞でも一部報道されたが、国だけに限らず
地方自治体の公共事業も国有事業に準じて、例外、工事の限度額がTPP協定で明記されない限り、・・・・・・・・マンションや公共事業の徹底廃止
日本の中小の企業と米国のペクトル、ゼネコンなどと英語と自国語との競争入札になる。
5、今回のリークされた内容からすれば、これらの「差別的」「公平な競争」
「相手国企業に不利益を与えない」「反競争的」は条項に反したらISD条項によって解決されることになっている。
政府は莫大な損害賠償を求められることになる。
6、それに大事なことは、漁業補助金の禁止は報道されたが、
農業、医療、国立大学などに出される補助金も日本政府は自由に決めることはできなくなる。・・・・・・・・・・・・全国の大学の統合や廃部 病院医療の削減
今回明らかになったのはTPPでは、政府が補助金を出すにしても一定の基準定めることが求められている。
52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
15/11/01 19:01:26.19 0.net
【悲報】7~9月期GDP、連続マイナス成長の予想相次ぐ 民間調査機関
2015/10/30 18:18
内閣府が11月16日に発表する2015年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値を巡り、
2四半期連続でマイナス成長になるとの予測が相次いでいる。
30日発表の家計調査などの結果を受け、
主要な民間調査機関が新たに示した実質GDP成長率の見通しは前期比年率1.1%減~0.1%増と、
4~6月期(年率1.2%減、改定値)に続く低成長が見込まれている。
日経QUICKニュース社が18時時点で集計した8社のうち、5社がマイナス成長を見込んだ。
輸出の低迷のほか、設備投資が広がりを欠く点などをマイナス成長の理由とする市場関係者が多い。
個人消費はプラス圏に持ち直すとみられているが、30日発表の9月の家計調査で、
実質消費支出が市場予想に反してマイナスになるなど回復力の弱さが目立つ。
調査機関別ではみずほ総合研究所が1.1%減、伊藤忠経済研究所は0.9%減を予測。
SMBC日興証券は0.5%減、BNPパリバ証券は0.4%減、第一生命経済研究所は0.2%減の見通しとした。
大和総研、三井住友アセットマネジメント、農林中金総合研究所は0.1%増を予想した。
URLリンク(www.nikkei.com)
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
15/11/08 01:53:32.64 0.net
TPPの正体8: TPPの狙いは金融資本による国家統治
URLリンク(blog.nihon-syakai.net)