■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 4■■at DIPLOMACY
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 4■■ - 暇つぶし2ch283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 21:31:07.02 TLZ8Tcre0.net
来日外国人検挙件数(令和元年)
6,040件 ベトナム
4,485件 中国
 847件 フィリピン
 567件 韓国
 560件 タイ
 365件 インドネシア
 264件 アメリカ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:15:06.24 3eKO27ps0.net
米国激怒!中国の頭脳狩り「千人計画」 表向きは「ウィン、ウィン」うたうが…実態は“知財の窃取”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 「千人計画」という謎めいた響きを持つ言葉が、日米両国で再び注目を集めている。
 「孔雀計画」とも「鳳凰(ほうおう)狩り」ともいわれるこの計画が世に知られることになるきっかけは、
中国・武漢にある武漢理工大学と関係のあった米ハーバード大学のチャールズ・リーバー教授が
今年1月、米中央連邦捜査局(FBI)に逮捕された事件だ。
 表向きは「ウィン、ウィン」をうたうが、実態は知財の窃取だ。米議会当局が公表した報告書によると、
千人計画の契約書には、中国のために働き、契約を秘密にし、母国にあったのと同じ「影の研究室」を
つくり、中国の研究機関にすべての知財を譲り渡すことを求めているから悪質だ。
 オーストラリアのシンクタンク「戦略政策研究所」は鳳凰狩りと題する報告書を先月発表し、日本にも
国立大学などに頭脳狩りの拠点があるとした。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:15:59.61 3eKO27ps0.net
【新型コロナ】開発競争で跋扈する「ワクチンスパイ」の正体 水面下でロシアや中国の競争が加速している  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
 中国の情報機関系ハッカーは、新型コロナウイルスのワクチンに関するデータを何が何でも盗み出そうと、
侵入が簡単と思われる標的に狙いを定めた。ダイレクトに製薬会社への侵入を試みるのではなく、ノースカロ
ライナ大学など最先端の研究を行っている大学にデジタルスパイ行為を仕掛けたのである。
 中国のハッカーだけではない。ロシアトップの情報機関であるロシア対外情報庁(SVR)も、アメリカ、カナダ、
イギリスのワクチン研究ネットワークを標的にした。このスパイ活動を最初に検知したのは、各国を結ぶ
光ファイバーケーブルを監視していたイギリスのスパイ機関だ。
 イランも、ワクチン研究に関する情報を盗み出す試みを急激に活発化させている。そしてアメリカは、敵対する
国々のスパイ活動を追跡して情報を守る対策を強化した。
 要するに、世界中の主なスパイ機関のすべてが、ワクチン開発に関する他国の動きを探ろうとしていることに
なる。
 アメリカの敵対国は、そのほぼすべてがアメリカの研究データを盗み出すための試みを強化した。対する
アメリカ政府は、最先端の研究を手がけている大学や企業をスパイ行為から守る対策に乗り出している。
 中国の手口は複雑だ。機密情報に通じた現職および元当局者によると、中国の諜報員は世界保健機関(WHO)
から情報を秘密裏に取得し、アメリカとヨーロッパのワクチン開発に対するハッキング対象を絞り込んでいる。
 中国が大学から情報を盗み取る手法はハッキングにとどまらない。一部の政府高官は、中国はアメリカの大学
が中国の研究機関と結んだ研究協力関係の悪用をもくろんでいると考えている。
 アメリカやその他の国で活動する中国情報機関の工作員が、研究者に直接接触して情報の入手を試みたと
警告する関係者もいる。トランプ政権は7月22日、ヒューストンの中国総領事館に閉鎖を命じたが、FBIによると、
中国の諜報員が同領事館を前線基地として同市の医学専門家に食い込もうとしていたことが閉鎖理由の1つ
となった。
 中国の情報官僚が大学に狙いを定めたのは、1つには大学では製薬会社ほど強固なデータ保護策がとられて
いないとみたからだ。さらに研究者が査読用に次々とワクチン候補や抗ウイルス薬に関する情報を開示している
現在、敵対国が製造法やワクチン開発戦略を盗み出せる機会は増えており、スパイ活動は激しさを増している、
と機密情報を知る立場にあるアメリカ政府関係者は語った。
 ロシアは8月11日にワクチンを承認したと発表した。が、これを受けて、ロシアの科学者はスパイ機関が他国
から盗み出した研究情報を少なくとも参考にしたのではないか、との疑惑が瞬時に持ち上がった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:23:40.09 3eKO27ps0.net
【韓国国策研究機関】 米中「先端技術冷戦」長期化に対応して日本などと協力を [09/21] [荒波φ★]
スレリンク(news4plus板)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:01:06.04 nV2wYW3a0.net
どこが人権国家? オーストラリア政府がコロナ禍で留学生らを排斥
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:01:28.36 nV2wYW3a0.net
韓経:日本の外国人留学生、起業準備するならさらに2年在留可能に
URLリンク(japanese.joins.com)
起業準備の留学生 2年在留可能に 政府が新制度
URLリンク(www.nikkei.com)
 出身大学の推薦を条件とする。大学側が学生の活動実績や起業計画を示すことを想定する。
不法滞在を防ぐため、大学の国際化や留学生の就職を支援する文部科学省の事業に選ばれて
いる大学に絞る。東大や京大など40校以上が対象となる。
 政府は2018年度、一部地域で大学卒業後の留学生が起業目的で1年間滞在できる特例を設けた。
現在は10道府県市で利用できるものの、適用例は20人にとどまる。
 「特定の地域に限られるうえ、起業準備の期間として1年では短い」と制度の改善を求める声が
出ていた。
 法務省の調べでは在留資格を「留学」から「経営・管理」に変更したのは18年に560人だった。
「経営・管理」資格は企業の経営者や管理職なども含むため、起業した人はこのうちの一部に
限られる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:01:56.50 nV2wYW3a0.net
アベノミクス継承「菅政権」は「留学生30万人計画」の悲劇防げるか(上)
URLリンク(www.fsight.jp)
 一方、安倍政権が犯した最大の「罪」が、アベノミクス「成長戦略」に掲げた「留学生30万人計画」の推進だった。
アベノミクス継承「菅政権」は「留学生30万人計画」の悲劇防げるか(下) 
URLリンク(www.fsight.jp)
 9月16日に内閣総辞職した安倍晋三政権は、留学生の就職率を上げる方針も打ち出し、「留学生30万人計画」
と並んで成長戦略に掲げた。その結果、日本で就職する留学生の数は、2018年には過去最高の2万5942人に
達し、2012年の約2.4倍にも膨らんでいる。
 この政策を安倍政権は、「優秀な外国人材」の確保策だと位置づけて推進した。留学生は「優秀」との前提に
立ってのことである。
 しかし留学生には、少なくとも学力や語学力の面で「優秀」とは呼べない偽装留学生が数多く含まれる。そんな
ことには全く触れず、留学生の就職を増やしていった。それもまた、低賃金の労働者を確保するためである。
 実は、安倍政権で外国人労働者の受け入れ拡大を主導し、メディアで最も積極的に発言を続けていたのが
官房長官としての菅氏だった。
 菅新首相は、
「外国人材の働きなくして日本経済は回らない」
 と当たり前のように述べている。自らの知人が経営する介護施設のような職場であれば、外国人労働者なし
では「回らない」のかもしれない。だが、外国人の受け入れがもたらすリスク、そして何より人手不足の実態に
関する分析を、どこまでしたうえでの発言なのか疑問だ。
 発言はコロナ禍以前のものであり、首相となった現在も同じ見解でいるのかどうかは知れない。だが、コロナ禍
で「人手不足」にコペルニクス的転回が生じ、近い将来、「人余りの時代」が来ないとも限らない。そうなったとき、
受け入れた外国人を母国へ追い返すつもりなのだろうか。
 菅首相はアベノミクスの継承を打ち出しているが、外国人労働者が必要ならば、自らが主導した特定技能の
趣旨を守り、推進すればよい。「30万人計画」の誤りは認め、すぐに廃止すべきである。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:02:19.90 nV2wYW3a0.net
オスティンツェンさん 求人紹介、就活をお助け 国費留学生の支援サイト構築
URLリンク(www.nikkei.com)
理工系外国人留学生紹介の『リュウカツレジスタードマーク』国費留学生の就職支援を強化!
~国費留学生協会との連携によりコロナ禍の就活をサポート~
URLリンク(prtimes.jp)
MSA
URLリンク(mextsa.org)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 09:15:55.67 Xxh1t9Ee0.net
すでに、銅貞晴とかを始めとする在日勢力が入り込んでいるけども
そっちもなんとかしたほうがいいよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:00:16.05 GtQEvH7J0.net
【科学】日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 。科技立国落日の四半世紀 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
東大が中国勢より下位に…上海の研究者が見た、大学ランキング・日本「一人負け」の原因 ★3 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
 私は生命科学を専門分野とする研究者だ。妻が上海人ということもあり、5年ほど前に上海に異動し、
それ以来こちらで研究教育を続けている。
 こういった状況の中、「研究力」が重視される世界大学ランキングにおいて日本の大学の順位が低下
するのも自然だと思われる。では、研究力低下の原因は何か? その大きな要因として大学教員らから
よく指摘されるのが、研究費配分における「選択と集中」政策と「国立大学の法人化」だ。
 中国の大学が最近大きく伸びていることから「すごい額の給料や研究費をもらっているのでしょう」
と日本の人から言われることが多いが、残念ながら(?)今のところそういう状況には、私も私の
同僚たちもなってはいない。巷のそういったバブリーな印象論ではなく、それよりも私がこの5年間
見聞きした「中国にお金がそれほどない頃から地道に続けている、研究の裾野を拡大するための方策」
を紹介したい。
 まず第一に必要なのは「大学院生への経済支援」だ。私が所属する復旦大学生命科学学院を含め、
中国における多くの大学院で、「大学院生への給与支給」「授業料の(実質)無料化」「格安の学生寮」
の提供が実現されている。
 具体的には、私の学院の博士課程院生の場合、授業料相当額の経済支援に加え、だいたい毎月
約6-7万円が追加支給される。月6-7万円というと日本の感覚だと少なく聞こえるかもしれないが、
学生寮の家賃はわずか年1万円程度で、大学食堂が一食あたり100-200円程度だから、アルバイトや
実家からの仕送りの必要なく生活可能だ。
 以上をまとめると、私の提案としては「各研究室への校費の額を回復させる」「大学院生への経済支援
を拡充し、学生さんが安心して大学院進学できる環境を提供する」「共通機器整備制度の拡充により、
研究室単位で高額機器を買わなくても研究できる体制を整える」というものだ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:27:10.41 We+/Jt9L0.net
スレリンク(diplomacy板:461番)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(shukan.bunshun.jp)
スレリンク(diplomacy板:27番)
■防衛大学校を揺さぶる「中国美女学生スパイ」騒動
(SAPIO 2014年9月号掲載P13 ~15)=織田重明(ジャーナリスト)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
防衛省にスパイが潜り込んでいるのは当然だ
URLリンク(hiroaki1959.at.webry.info)
月刊WiLL 2020年11月号
■時任兼作
尖閣問題 盗まれた防衛省最高機密
URLリンク(web-wac.co.jp)
 自衛隊の教本が流出?
 尖閣諸島への中国の攻勢が激化する最中、由々しき指摘が飛び出した。日本はすでに情報戦で
中国の後塵を拝しているというのだ。
「自衛隊の装備や対応能力については、おおよそすべて中国側に把握されてしまっているため、
日本側は著しく不利だ。以前からあれほど『しっかりと対応するように』と警告していたのに、
このざまだ」
 中国の工作員らの活動を監視してきた外事関係者は、そう批判のうえ、あるネット上の書き込み
を提示した。そこには、こんなことが記されていた。少し長いが紹介しよう(丸括弧内は原文表記、
山括弧内は筆者注)。
     ***
《僕は軍属を解かれた一般学生の中国人です。〈中略〉僕はスパイではないですがスパイとは……

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:28:27.82 We+/Jt9L0.net
>>293
2018/8/27 15:10
僕は軍属を解かれた一般学生の中国人です。……
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:28:53.76 We+/Jt9L0.net
外国からの資金協力、科研費を受ける研究室に開示義務付けへ 外国人研究者や留学生の詳細な経歴も
スレリンク(news板)
 関係省庁などの議論を経て情報開示に関する指針を示す。虚偽申告が判明した場合は資金配分の決定を
取り消す。外国人研究者や留学生の詳細な研究歴の申告、流出防止策の整備を条件とする案もあわせて
検討する。
 流出防止策は早ければ2022年度から適用する。いまは政府が研究開発費の補助を出す際も海外の政府・
企業からの資金や人の協力があるか示す必要はない。政府が重要だと判断する研究も中国などの関与の
有無を十分把握できない。
 研究室と海外との関係は経済安全保障の観点から重要だ。研究室や研究者が疑念を持たれそうな外国との
関係や外国人研究者の受け入れを自主的に遮断することを促す。
 米国などに足並みをそろえる狙いもある。経済安保を重視する米国は中国のスパイへの警戒を強める。
大学や研究機関に流出防止策の策定を求め、違反時は資金援助の制限や停止をする。
 文部科学省や内閣府などは当初、資金源の開示を義務付ける対象から科研費を外していた。政府系4機関と
対応が異なり、政府・与党内から「同じ税金を使う科研費を除外するのは理屈が立たない」との意見も出た。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:29:23.96 We+/Jt9L0.net
中国人の日本留学が増える?!新型コロナと米中対立が影響
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 きょうは世界最大の160万人いる中国人留学生の行き先に変化が起きているという話題です。まずはこちらをご覧ください。
 日本への留学を目指す、上海にある全寮制の私立高校、朝陽義塾。生徒たちは上海で2年間日本語や日本の文化を学び、
最後の1年間は提携している日本の高校に編入します。しかし、日本政府が今年3月から外国人の入国を制限したことから、
この学校の生徒たちも留学できない状態が続いています。一方で学校では思わぬ変化が起きていました。
 「これは8月に完成した学生寮です。日本留学の需要が爆発的に増えると予測して急きょ建てました」(朝陽義塾孫源源校長)
 新学期の今年9月に去年の倍近い110人の生徒が入学し、寮を新たに用意したのです。全校で9クラスから12クラスに
増えたことから教室も増築しました。昼間の食堂は大混雑で、食事を待つ長い行列ができていました。
 「欧米は集団免疫などと言ってほぼ放置していて、それ(欧米)と比べると日本の方がまだしっかり対策している」(英から
日本に留学先を変更した生徒)
 もともと中国人の間では留学先は日本よりもアメリカやイギリスなど英語圏が人気です。しかし欧米で感染が収まらないの
を見て比較的感染がコントロールできている日本に留学先を変える人が増えているのです。
 中国ではファーウェイやTikTokの問題でアメリカの強硬な姿勢が連日報道されていて、緊迫する米中関係からアメリカ留学
を躊躇する人が少なくないのです。
 実際、中国の教育機関の調査でも留学先で長年トップの人気を誇ったアメリカが2位に転落するなど行き先を見直す動きが
出始めています。
 中国人留学生は今後も増え続けるとみられていますが、新型コロナと緊迫する米中関係が彼らの行方を大きく変えるかも
しれません。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:30:16.15 We+/Jt9L0.net
[FT]米中が強いる域外適用
力ない国の利益守るルール必要
URLリンク(www.nikkei.com)
 だが、最近の中国はもはや、他国の法律を一方的に押し付けられる側ではない。今年6月に発表した
新しい香港国家安全維持法の文言は極めて曖昧で適用範囲も広いため、海外で発言した外国人でさえ、
中国で「国家転覆罪」の罪に問われる可能性がある。
 西側の大学は、この脅威を真剣に受け止めている。オックスフォード大学で中国政治を教えている
パトリシア・ソーントン准教授は最近、同法から学生の身を守るために「彼らには匿名で課題を提出・発表
してもらう」とツイートした。米国の大学の教授らも似たような対策を発表している。
 最大の不安は、台湾や香港、新疆ウイグル自治区の問題をめぐり、中国人学生が中国政府の公式見解
から逸脱したことで当局に通報され、罪を追及される可能性があることだ。大学の講座が発言内容を録音
できるオンラインに移行するにつれ、このリスクは高まる一方だ。欧米の一部の学者やシンクタンク関係者も
自らの身の安全を懸念しており、中国への渡航を拒んでいる。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:29:16.79 JH3c0zdE0.net
政府、学術会議の推薦人事見送り 新会員候補の一部、現制度下で初 ★3 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
日本学術会議、菅首相の任命見送りに左派野党や望月衣塑子ら猛批判「学問の自由の侵害だ」 橋下徹「侵害になるわけがない」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
日本学術会議推薦の6人、任命されず → 橋下徹「メンバーに入らなくても学問はできるのだから学問の自由の侵害になるわけがない!」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
#橋下徹 「日本学術会議についてメディアは徹底的に検証すべき。おそらく世間の常識からかけ離れた事実が続々と出てくると思う [Felis silvestris catus★]
スレリンク(mnewsplus板)
東大教授「日本学術会議が学者の国会?87万人の学者の代表?んなわけねーだろ」
スレリンク(news板)
【毎年税金10億円以上】島田洋一「日本学術会議…大学は左翼が多いため必然的に左翼の溜まり場となる」 ネット「一掃すべき [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
日本学術会議って共産党に乗っ取られてるみたいやわw 6人排除を共産党が批判するのは これが理由らしい… ネット「共産党のシンパ [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
日本学術会議、過去には「ミサイル防衛は戦争の危機を拡大」と疑義の声明も  [疣痔★]
スレリンク(liveplus板)
日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「批判してたパヨクマスコミどうすんのこれ? [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
防衛装備庁の研究助成制度めぐる姿勢に自民から不満
安保・沖縄…政権にもの言う学者除外?日本学術会議人事
URLリンク(www.asahi.com)
[社説]なぜ学者6人を外したのか
URLリンク(www.nikkei.com)
 学術会議が2017年に大学が軍事研究にかかわることに歯止めをかけるように求める声明を出したことへの
意趣返しとみる向きもある。
【切込隊長/中共排除】菅義偉さん、日本学術会議に介入して面白がられる一部始終[10/4] [Ikh★] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)
高い支持率背景に政治力誇示? 菅首相、異論封じへ介入(西日本新聞) [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
 任命されなかった6人には、「共謀罪法」や安全保障関連法など安倍政権の目玉政策に異を唱えた学者が含まれる。
ただ、これまで政府は学術会議自体を「大した影響力はない」(政府関係者)とみて、新会員の推薦を受け入れていた。
 官邸筋によると、任命見送りが具体化したのは、安倍晋三前首相が辞任表明した8月末だった。「安倍氏は批判的な
学者の推薦がどうしても許せず、任命見送りの道筋を付けなければ辞められないと思ったのではないか」と政府関係者
はみる。
 一方で、政府高官によると、軍事応用可能な基礎研究への防衛省の助成制度について学術会議が批判した翌年の
2018年には、菅氏も同様の問題意識を持っていたという。
2017年3月24日
軍事研究の禁止、新声明を正式決定 学術会議、総会経ず
URLリンク(www.asahi.com)
【主張】日本学術会議 人事を機に抜本改革せよ
URLリンク(www.sankei.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:29:49.65 JH3c0zdE0.net
【学術会議】中国の「千人計画」協力説に…任命拒否された松宮教授「デマじゃないですか?聞いたことない」 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.daily.co.jp)
菅首相は「学術会議の問題点」正々堂々と説明するべきだ 八幡和郎氏緊急寄稿 中国「千人計画」に協力!?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
日本の安全を脅かす日本学術会議を抜本改革せよ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
【長尾たかし】日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会。何の為の覚書なのか?しっかりとご説明を受けたいと思います  [Toy Soldiers★]
スレリンク(snsplus板)
日本学術会議 約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力
スレリンク(news板)
Re:「朝鮮民主主義人民共和国こそ、立命館大学が理想とする国家である」―立命館が怪しいのは4年前から知られていた事。
救う会兵庫副代表 岡田和典
 また広田さんの出身校が立命館大学(京都)であることにも触れなければならない。同大学
卒業生には七人という他大学を圧する多数の特定失踪者が存在する。私事で恐縮であるが、
私もまた社会人学生として昨年法学部を卒業した立命館大学卒業生である。出身校を悪く言う
のは心苦しいが、今なお同大学の教授陣は左翼人脈のオンパレードであり、履修したい講義が
なく履修届の際に苦労したものである。もちろん大学内に拉致に関与した者がいたかどうかは
今後の真相解明を待つところであるが、少なくとも卒業までの左翼思想の刷り込みにより、
卒業生の多くが共産主義国家への抵抗感をなくし、結果として多くの特定失踪者を生み出した
としてもおかしくない。
スレリンク(kouri板:350番)
立命館に破防法を適用しよう。
URLリンク(mimizun.com)
(551-554 593 665)
日本で静かに増殖する中国・孔子学院 米ではFBIの捜査対象、世界で“締め出し”傾向も…日本は逆行!?「どこまでお気楽なのか」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 孔子学院を併設する早稲田大学(東京)の大隈庭園には、いつの間にか孔子像が鎮座していた。筆者は一昨年夏、
立命館アジア太平洋大学(APU)孔子学院(大分県)を取材で訪れた。学院入り口の壁に掲げられた立体地図では、
沖縄県・尖閣諸島が中国領になっていた。
 筆者は、早稲田大学をはじめ、全国すべての孔子学院に簡易書留で質問状を郵送した。京都市の立命館大学孔子学院
だけが、「取材に応じられない」という返事を返してきただけである。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:30:18.37 JH3c0zdE0.net
【圧力団体】学術会議こそ学問の自由を守れ 軍事研究を拒否し中国とは協力 北大の研究を「軍事研究」決めつけ辞退に追い込む ★2[10/5] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)
【北大・永田教授】学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に 流体力学の研究 ハイブリッドロケットの研究に支障 [10/07] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(mnewsplus板)
【学術会議問題】北の核完成と中国の千人計画軍事貢献、自衛隊の防衛研究へのイジメ 欧米留学と学会で出禁の可能性 八幡和郎氏 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)
日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」、安全保障専門家がひとりもいなかった
スレリンク(news板)
【自民】学術会議に不信感 中国側と協力 活動の不透明性[10/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
村上陽一郎・元日本学術会議「科学基礎論」研連委員長「昔の日本学術会議は特定の政党に支配されていた。自民党政権が正常化させた」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
学術会議は共産党の活動拠点だった 2000億円の科研費の配分を左右する政治的影響力が強いため、政府機関としての地位を手放さない… [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
日本学術会議、大学に所属もしていないのに30年以上も会員をやっていた共産党員が過去にいた
スレリンク(news板)
日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
スレリンク(news板)
学術会議で露呈した「人を見る目」 菅「恐怖人事」と5人の怪ブレーン
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
発端は10月1日の「しんぶん赤旗」だ。一面で〈菅首相、学術会議人事に介入〉と報道。
しかし、菅首相は「外すのは当然だろ」と漏らしている。
「杉田和博官房副長官も『赤旗が騒いでるだけ。何が問題なんだ。人事の理由を明かす必要はない』と
言い放ち、〝ご飯論法〟の加藤勝信官房長官もオフでは『選考を見直すいい機会になった』と開き直っていた。
しんぶん赤旗 2020年10月1日(木)
菅首相、学術会議人事に介入
推薦候補を任命せず
安保法批判者ら数人
URLリンク(www.jcp.or.jp)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:30:55.82 JH3c0zdE0.net
政府が日本学術会議を行政改革の対象に 自民・山谷えり子氏「中国に協力的なのは考え直すべきだ」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本学術会議が協力覚書を結んだ中国科技協会、委員に中国軍関係者 公式サイトのメンバー一覧で判明
スレリンク(news板)
日本学術会議の連携会員にファーウェイの顧問がいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★2
スレリンク(news板)
馬鹿「千人計画はデマ!」 →日本人科学者で中国の千人計画に参加した人が見つかる ネット「マスゴミが隠蔽しようがSNSで調査報道…w [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
甘利税調会長「軍事目的の研究はしないとする学術会議は、中国の『千人計画』にも協力すべきでないとの声明を出すべきだ★2 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)
【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★7 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
日本の安全を脅かす日本学術会議を抜本改革せよ
年収8000万円で研究者招聘、研究成果掠め取る中国
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
 日本学術会議に厳しい 福井県立大学の島田洋一教授は自らのツイッターで、次のように厳しく批判している。
「私も30年以上学界に身を置いてきたので断言するが、日本学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい
古株教授以外には無縁かつ無用の長物」
「大学は左翼が多いため『学会の推薦』となると必然的に左翼の溜まり場となる。自民党政権がそんな物に
毎年10億円以上の税金を出してきたのはスキャンダル。真っ先に行革の対象とすべき」
「改革は不可能。廃止しかない。政策提言の組織など、遥かに機能するものが他に幾らでもある」
 そして、「『学問の自由が侵された』と騒ぐ日本学術会議面々の言動を見ていると、仰々しい肩書を与えられる
ことで歪んだエリート意識が増幅され、『専門バカ』が『バカ専門』に転じていくさまがよく分かる。これ以上、
大学教員は愚かで鼻持ちならないと世間に印象付けることはやめてもらいたい。迷惑だ」と厳しく批判している。
広がる学術会議“見直し”論…防衛研究の充実狙う?
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
こうした日本学術会議の姿勢を念頭に、ある防衛大臣経験者はこう不満をぶちまけた。
「レーダーだってミサイルだって、日本を守る上で重要な技術だ。それを研究したくても、許してくれない。
結局それで日本は、技術開発で世界から遅れをとっているんだ。アメリカから高い製品を買わなければならない
のはそのせいだ。そのくせに、中国とは技術交流をしていて、中国側に機密情報が漏洩したらどうするんだ。
あんな組織はそもそもいらない。自分たちだけ特権階級になってしまっている、民営化して自分たちで運営して
もらえればいい」
日本学術会議とは… 辛坊治郎「設立が1949年、米国統治下。日本を再軍備させないという一つの目的があったんじゃないか?」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:31:36.17 JH3c0zdE0.net
<学術会議>今回任命を見送られた6人の中には、公安当局が破防法の調査対象にしている政党との関係も… ネット「共産党員の巣窟 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板)
【突破する日本】学術会議問題は戦後日本学問界の宿痾 左傾化した人文社会科学系、国の科学研究費問題に発展か
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 学術会議の問題は、戦後の日本の学問界の宿痾(しゅくあ)の1つだ。
 学術会議には、日本の公安当局が調査対象にしている左派政党の関係者が多数浸透していると指摘されている。
浸透工作を行ったからだ。
 政治的背景もあって、日本の学問界、特に人文社会科学系は異常に左傾化している。経済学は、最近まで
マルクス主義経済学が主流だった。法学もマルクス主義法学が盛んで、護憲派が圧倒的多数だ。教育学は
ソビエト教育学の尻尾を引きずっている。歴史学は戦前の「講座派」の影響力が残っている。
 その結果、大学の教員人事は彼らの影響下で行われてきた。
 ある月刊誌に、国立大学の人事が、外部の左派政党の関係者で行われていたという証言が掲載されたこともある。
左派以外の研究者は、大学への就職に苦労してきた。露骨に排除され、「学問の自由」を侵害され続けてきた。
 第2次安倍晋三政権で「大学のガバナンス改革」の名の下に学校教育法を改正し、大学の人事権を教授会から
学長に移した。企業や海外の研究機関との人事交流を容易にするためだったが、大学の教授会に左派がはびこり、
特定の政治勢力の関係者ばかりが採用される状況を打破する目的もあった。その後、次第に変わっているが、
大学の左派支配の現状に大きな変化はない。
学術会議問題の本当の争点は「人事介入」ではない
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
占領軍が学術会議をつくり共産党が支配した
 学術会議が設立された1949年は、日本がまだ占領統治のもとにあった時代で、その制度設計には占領軍が
深くかかわっていた。憲法で日本を武装解除する一方、軍需産業は解体し、二度と軍事技術をもてないように
監視するため、会員を公選制とし、総理府の機関として内閣直属にした。
 ところがこの制度設計が裏目に出た。元会員の村上陽一郎氏は「日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の
管轄で発足しましたが、戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、七期も連続して務めたF氏を中心に、
ある政党に完全に支配された状態が続きました」と書いている。
 このF氏とは福島要一、「ある政党」とは共産党である。
学術会議問題、ここにきて批判する野党のお粗末っぷりが明らかに…!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 奈良林氏は当初「学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた」と書き、
私も先週のコラムでそのまま紹介したが、その後、同氏は「幹部が総長室に押しかけた」部分を削除し
「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した
URLリンク(jinf.jp))。
 それでも、圧力で研究を辞退させた事実は変わらない。
 北大事件の最大のポイントは「学術会議の誰が、どのように圧力をかけたのか」「北大側は誰が応対し、
なぜ圧力に屈してしまったのか」という点である。私は「M教授が研究を辞退しないと、学術会議は北大の
学者を学術会議の会員に推薦しないぞ」と脅したのではないか、みている。
 学者の世界では「日本学術会議会員」という肩書が「最高級ブランド」になっている。これを手に入れれば、
社会的名誉はもちろん、学者の世界で幅を効かせられる。
 具体的に言えば、政府の科学研究費(科研費)の配分をめぐって、学術会議会員の学者が事実上の
裁量権を握ることも可能になる。科研費の配分は日本学術振興会の科研費審査委員が決める仕組みだが、
学術会議会員が審査委員を兼ねる場合も多いのだ。
 左翼学者たちは「日本学術会議を手に入れた」と思い込んだ。そこは、カネと名誉が思いのままになる
「左翼の楽園」だった。調子に乗って、他の学者の研究にも文句をつけたら、見事に成功してしまった。
そこに菅政権が任命拒否を仕掛けると、蜂の巣を突いた騒ぎになって「学問の自由」を言い出した。だが、
それこそが、まさに「やぶ蛇」だったのだ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:31:59.48 JH3c0zdE0.net
【社会】菅義偉首相の任命拒否で注目の『学術会議』 「多様性や研究の自由が縛られる」と研究者からも疑問の声[10/16]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)
【日中友好の名の下】 日本学術会議から派生した日中交流組織、核エネルギー開発に協力[10/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:32:32.59 JH3c0zdE0.net
日本でも「赤狩り」が始まった 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否は何を意味するのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
英大学は軍事転用可能な研究から中国人留学生を排除へ
日本と同様にアメリカの同盟国であるイギリスでは「学問の府」である大学での「赤狩り」、すなわち中国人留学生
への規制が急激に強められています。2018年度、イギリスでは6万9305人の中国人留学生が研究に従事しており、
修士学生全体の12%を占めました。
英紙タイムズは「英外務省は知的財産の窃取が懸念される中で、国家安全保障に関連する研究を望む海外の申請者
に対する安全保障審査の権限(学術技術承認制度)を拡大した。この措置により、何百人もの中国人留学生がイギリス
に入国するのを阻止される見通しだ」と報じました。
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は世界で最も薄くて強い炭素シート、グラフェンを開発するマンチェ
スター大学のプロジェクトへの支援を約束。中国人民解放軍はグラフェンの軍事転用を検討、南シナ海の軍事施設の
錆止めコーティングに利用しようとしています。
オックスフォード大学の物理学教室では中国国防科技大学から資金提供を受けています。量子物理学を応用して
感度をアップさせた加速度計を使えば、この10~20年中に水上に浮上せずに水中で活動を続けられる潜水艦を開発
できます。
英シンクタンク、ヘンリー・ジャクソン・ソサエティーの調査報告では中国の国防と国防産業とつながりが深い中国の
7大学(国防七子)の卒業生計151人を軍事転用のリスクが高い研究分野で受けている英大学は次の通りです。
・オックスフォード大学、シェフィールド大学各16人
・ラフバラー大学、クランフィールド大学、ウォーリック大学、ブリストル大学各9人
・マンチェスター大学、ノッティンガム大学各8人
・インペリアル・カレッジ・ロンドン、カーディフ大学各6人
・エジンバラ大学5人
・ケンブリッジ大学、バース大学、バーミンガム大学、ダラム大学、サウサンプトン大学各4人
こうした学生はアメリカの大学院では拒否される可能性があります。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:22:20.82 afS3HfDX0.net
中国の大学に移った日本人研究者が明かす「海外流出」の事情
「高給につられて中国へ」は誤解
URLリンク(president.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:22:46.89 afS3HfDX0.net
【研究】博士志望者に朗報!生活費と就職先確保を文科省が支援  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
大学の研究支援のファンド、政府が創設へ 10兆円規模
URLリンク(www.asahi.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:23:21.62 afS3HfDX0.net
科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に…坂上准教授「日本で博士号はメリット無い」★2 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★2 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
実際、博士号の取得者は引く手あまたというわけではないようです。
文部科学省によりますと、企業の研究者に占める博士号取得者の割合は、オーストリアが16%以上、
シンガポールが8%以上。一方日本は4.4%と低い数字です。
「博士号を取得しても日本じゃメリットがない」
博士号を取得した日本の研究者の中には、その能力が日本では生かせないと海外の研究機関などに
出て行く人も少なくありません。
現在、アメリカのノートルダム大学の航空宇宙機械工学科で研究や授業を行う坂上博隆准教授は、
アメリカのパデュー大学で博士号を取得しましたが、日本で就職しようとすると、年齢で給料が決まり、
博士号を取る過程で得た能力が考慮されなかったといいます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
坂上博隆准教授
「アメリカで博士号を取った場合、生涯年収が変わる。一方、私の航空宇宙分野に関して言うと、
日本では博士号を取得して就職したところで給料は大きく変わらず、メリットがない」
さらに博士課程で学ぶ学生の環境も日本とは大きく異なるといいます。
坂上博隆准教授
「アメリカでは、理系の博士課程の学生は、職員として働いているようなものなので、大学から給料が
支払われ、学費は免除されます。この間に結婚して子どもが生まれる人も珍しくありません。
日本のように、学費を払い、3年間も余計に苦学生をする環境に、修士課程の学生は魅力を感じない
のでないでしょうか」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
実際、日本の人口100万人あたりの博士号取得者の数は、2008年の131人から、2017年には119人に
減少し、増加傾向のアメリカ・ドイツ・韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。
博士課程の学生の能力 引き出そうという動きも
こうしたなか、理系の博士課程や修士課程の学生が、その能力を評価してもらえるよう、企業と
マッチングさせる就職支援サービスを、3年前からベンチャー企業が始めたところ、全国で3万人が
登録し、注目されています。
大手企業や外資系企業など250社が利用していて、・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:23:47.98 afS3HfDX0.net
「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:24:11.38 afS3HfDX0.net
山中伸弥教授が「阿倍野の犬」と揶揄…日本の研究分野が世界に劣る理由を内田樹と岩田健太郎が斬る
URLリンク(dot.asahi.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 21:58:24.98 7fPE4ddl0.net
【英国】大学院で「デリケートな科目」研究希望の中国人の受け入れを拒否―中国メディア[10/5] [首都圏の虎★]
スレリンク(news4plus板)
【ATAS】英政府、10月1日から国防や軍事技術などを学ぶ外国人に対し大学院留学審査を強化 中国人学生を念頭に[10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
Chinese students face ban amid security fears
URLリンク(www.thetimes.co.uk)
Foreign students 'face ban on studying sensitive subjects at British universities' amid security fears
URLリンク(www.standard.co.uk)
China crackdown: UK universities to ban hundreds of students from entering Britain
URLリンク(www.express.co.uk)
Oxford is asking students specializing in China to submit papers anonymously so they don't fall foul of Hong Kong's draconian national security law
URLリンク(www.businessinsider.com)
Oxford moves to protect students from China's Hong Kong security law
URLリンク(www.theguardian.com)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 21:58:50.76 7fPE4ddl0.net
留学生ビザの審査厳格化へ…中国念頭、安保技術を流出防止(読売) [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
ビザ審査厳格化でも不十分な「中国スパイ対策」 日本の未来を揺るがす“経済安全保障”の大問題
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 21:59:18.30 7fPE4ddl0.net
【千人計画】大学や研究機関との提携で米国の技術窃盗 中共内部文書入手 訪問学者、国費留学生などを通じて先端技術を獲得 [10/06] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 21:59:45.56 7fPE4ddl0.net
警視庁、外事2課を中国対応に特化へ 中国が先端技術分野などでスパイ行為を活発化させているとの指摘
スレリンク(news板)
作家の麻生幾さん「大きな転換点」
今回の再編について、小説「外事警察」など、多くの作品で公安警察の実態を描いてきた作家の麻生幾さんは
「東西の冷戦時代は東側のスパイ活動に対抗する意味合いもあり、警察の外事部門の中でも旧ソビエトを中心に
担当する部署が花形とされてきた。いま、ミサイル開発を進める北朝鮮や勢力拡大が著しい中国などへの対応を
強化することは、歴史的に重要な意味を持ち、大きな転換点になるのではないか」と話しています。
そのうえで「特に中国は、今までの情報機関のメンバーだけでなく、一般の留学生や企業で働く人を使った新たな
スパイ活動にも力を入れているとみられる。目に見えない世界だが、知らない間に脅威が迫っているおそれがある
ことを認識すべきだ。警察の外事部門の重要性は大きく増している」と指摘しています。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 22:00:38.58 7fPE4ddl0.net
【国際】在外中国人が中国に対する批判を黙らせるために「脅迫」を行っているという主張[10/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
また、中国人ナショナリストによる「在外中国人の言論弾圧」も加速しているとのこと。中国共産党の方針に
賛同しない中国人を発見した場合に、個人情報をオンラインで公開したり、中国領事館に密告を行ったりする
中国人ナショナリストまでおり、中国領事館に情報提供を容易にする「密告用ポータルサイト」も設立されて
いるそうです。この種の密告によって、オーストラリアで香港の民主化を支持し、ウイグル族への弾圧を非難
する抗議デモに参加した中国人留学生の「実家」に中国当局の局員が訪れ、警告を残していくという事件も
発生しています。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:05:01.74 FQbmSrX+0.net
【AI研究】世界AI大学ランキングベスト100、米中が上位 日本からは唯一岩手県立大がランクイン “IT強国”の韓国はまさかの圏外…  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:05:33.85 FQbmSrX+0.net
「学術スパイ」対策に政府本腰 欧米が拒絶した留学生や投資が日本に
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【中国メディア】中国人はもう欧米に行くのは止めて、日本に行くべき 今や欧米諸国では、中国人というだけで罪人扱い ★2 [10/11] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:21:33.05 q3vhbDyH0.net
〝開国政権〟7年間で100万人増加した外国人労働者
「開国政権」が開いた「移民国家」への扉(1)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
「特定技能」外国人はなぜ増えないのか?
「開国政権」が開いた「移民国家」への扉(2)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
留学生30万人計画と成長戦略
「開国政権」が開いた「移民国家」への扉(3)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
留学生が卒業後に単純労働に就く〝偽装就職〟
「開国政権」が開いた「移民国家」への扉(4)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
外国人労働者受け入れのグランドデザインを描く
「開国政権」が開いた「移民国家」への扉(5)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 21:36:29.29 QRiJupT/0.net
企業直撃 新・地政学リスク
URLリンク(diamond.jp)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 23:24:28.33 HwszKj4j0.net
中国はこうして海外の先端技術を掠め取る
日本にも魔の手、「人材採用プログラム」の脅威
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
 外国人のハイレベル人材を招致することを目的としたハイレベル外国専門家プロジェクト「外専千人計画」が2011年8月
に開始された。
 これまでの4期にわたり、29カ国・196人の外国人専門家が同計画に選ばれた。
 また、「外専千人計画」の実施が始まる前に、「千人計画」のプロジェクトに選定された外国人専門家を含めると、
計242人に上る。
 2016年時点で、外国人専門家のうち、米国、ドイツ、日本の専門家数が1~3位を占めた。男性は96.9%、女性は3.1%
で、専門家の50%は北京、上海、江蘇省、浙江省、山東省に集中している。
 待遇は、「外専千人計画」は関連細則の規定に基づき、一連の特殊政策が実施された。
 例えば中央財政は同計画の長期プロジェクトに取り組む専門家に、1人100万元(約1640万円)の補助金を一括支給し、
かつ専門家を雇用する部門に対して一定の研究費と人件費などを支給した。
3.わが国の取るべき対応策
 今こうしている間にも、日本の優秀な人材が、中国の「人材採用プログラム」によって引き抜かれているかもしれない。
 そして、同プログラムに採用された科学者等が、スパイの役割を担い、日本の先端技術情報を中国に引き渡している
かもしれない。
 中国の同プログラムへの対応が喫緊の課題である。以下、筆者の考えるいくつかの対応策を挙げる。
①同プログラムにより不正に採用された科学者等を処罰する法律を制定する。
 読売新聞(2020年10月8日)は、「(日本の科学者を代表する機関である)学術会議の会員には、数千万円もの科研費
の交付を受けつつ、中国軍とのつながりの深い中国の大学で役職を得ている人もいる」と報じている。
 この事例は、本年1月28日、「重大な虚偽、架空請求、詐欺」の容疑で米司法省に刑事起訴された米ハーバード大学
化学・化学生物学部の学部長チャールズ・リーバー(Charles Lieber)教授の事例と極めて類似している。
 このような事例の場合、米国では刑事起訴できるが、わが国には当該人物を処罰する法律がない。
 政府は、早急に・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 23:24:52.97 HwszKj4j0.net
スウェーデンでも「中国への怒り」が爆発! 西側諸国で最初に国交樹立も…中共批判の作家懲役刑が決定打 孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 21:04:19.26 BlhEqy7C0.net
【科学一般】日本だけが論文数が減る超異常事態 小手先の政府とマスコミが科学技術立国壊す:大改革の担い手は無く日本衰退は決定的  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:54:42.11 zO8RxLkV0.net
【技術流出】情報「だだ洩れ」では研究に支障 「学術スパイ」対策に政府本腰[10/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:55:03.25 zO8RxLkV0.net
【国防】「糸1本の技術でも安全保障に関わりかねない…」 サラリーマンが狙われる! 中国産業スパイの“悪辣手口”[10/16]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:55:38.49 zO8RxLkV0.net
【衝撃】「千人計画」はもう古い!? 事情通が全暴露! 報じられない最新の『1万人計画』と日本学術会議[10/16]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:56:01.35 zO8RxLkV0.net
米国務長官、国内の孔子学院を年末までに閉鎖 中国は反発 [きつねうどん★]
スレリンク(liveplus板)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:56:40.92 zO8RxLkV0.net
中国、国内の米国人を拘束する可能性警告 米訴追に対抗=WSJ
URLリンク(jp.reuters.com)
China Warns U.S. It May Detain Americans in Response to Prosecutions of Chinese Scholars
Blunt message suggests U.S. nationals in China at risk of becoming ‘hostages’ in Chinese diplomatic tactic
URLリンク(www.wsj.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:05:31.46 JXDaAiJ60.net
日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
科学者と名乗ると「外国ではカッコいいと言われる」(一流科学者・覆面座談会)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ガリレオ 海外は実験を準備するスタッフなども充実しているよね。日本では何でも教授自らがやらないと
回らない。ヨーロッパでは、下支えしてくれるスタッフがすごく充実している。そこに計り知れない違いがある。
ダーウィン 結局日本はスタッフもプロじゃない。アメリカの大学では事務も専門職。MBA保持者もいるし、
自分の仕事に誇りを持っている。
ガリレオ 日本は専任の大学職員であっても部署がどんどん変わるでしょう。アメリカはずっと同じ部署にいて、
本当のプロが育っている。
エジソン 一方、日本の大学職員の仕事は研究、教育の他に雑用もある。例えば学生の担任や研究室運営、
入学試験の問題作り、試験官の振り分けなど。あとは学内委員会ですね。安全衛生委員会とか。こんなのまで
俺たちがやるかっていう(笑)。
ニュートン 大学院重点化前には、ラボ1つに教授1人/助教授2人/助手3人が標準的で、助手3人がスタッフ的
役割をしていたというのが私の理解。最前線でラボを支えていたのは助手だった。それが重点化によって、
1人/1人/1人や1人/0人/1人、1人/0人/0人も当たり前になった。教員1人だけで全部やらないといけない
ラボもあり本当に忙しい。
なぜそうなったかというと、重点化に対して予算増がなかったから。人件費を増やさず、元々いた教員を新しい
ラボに回した。そうしてラボ内教育が手薄になり、研究のレベルも下がり、企業からの信用度も下がった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:06:09.35 JXDaAiJ60.net
>>327
留学生のために使う無駄金で大学に専門のスタッフを雇って配置しろよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:06:33.63 JXDaAiJ60.net
6割が不詳・死亡などの「不安定進路」という人文系博士の苦悩
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:46:47.87 pnODf5Xt0.net
結局民間人が声を上げないから、政治家や政策やメディアの監視が出来ないよう

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:57:58.53 zT+MhIou0.net
米、中国人留学生3百人を調査 空港で出国時、知財窃盗を警戒 [きつねうどん★]
スレリンク(liveplus板)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:58:51.94 zT+MhIou0.net
中国「千人計画」を生んだのは毛沢東の大失策だった
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
 これまで「千人計画」には、東大、京大、理研などに所属する名だたる研究者が多数参加しており、「千人計画」を通した
技術移転・窃取が極めて巧妙に行われてきたことが伺われる。
 こうした中国の先端科学技術をめぐる施策に対して、日本政府は、文部科学省が科学技術系部局に「学術スパイ」対策
などに当たる経済安保担当ポストを新設するほか、外務省も来年度から大学への留学生や研究者らに発給するビザ(査証)
の審査を厳格化する。しかし、中国に対抗して欧米との共同研究体制を活発化し、安全保障に対する懸念を払しょくするため
には、大学・研究者の意識改革など官民学による強固な技術管理体制が必要と考える。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:34:16.77 x7ChboPV0.net
日本で研究不正がはびこり、ノーベル賞級研究が不可能である理由
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
日米を比較すると、アメリカでは大学院生の8割がなんらかの学費免除や免額を受け、全体の6割近くが全額を免除
されているのに対し、日本では65%の大学院生が学費免除・免額を全く受けておらず、全額を免除されている学生は
1.7%にすぎない。今年度から高等教育の授業料を免除される生活困窮家庭の基準が緩和されたが、大勢に影響を
与えるものではない。返済しなくてよい給付奨学金の状況もお寒い限りだ。
その結果、優秀な学生ほど博士課程進学を敬遠し企業に就職するという状況が生まれている。NISTEPのアンケート
調査では研究者の74%が「高い能力を持つ人材が博士課程を敬遠している」と回答し、博士課程の学生を「能力の
ない人が、それを高めるために博士課程に進学」「就職したくない、できないから博士課程に進学」などと評価している。
博士課程はその数だけでなく、質も「空洞化」しているのだ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:24:29.67 yPFXAFpU0.net
アジアに残るトランプ流外交 英フィナンシャル・タイムズ前編集長 ライオネル・バーバー氏
URLリンク(www.nikkei.com)
 さらに重要な点として、米ユーラシア・グループ社長で国際政治学者のイアン・ブレマー氏によれば、米中間の
経済的な相互依存が見過ごされている。ブレマー氏は「米ウォルマートに行けば、商品の圧倒的多数が中国製だ」
と指摘する。米中堅大学では、学費を全額自己負担する留学生の多くが中国人だという。米プロバスケットボール
NBAの幹部や選手は、中国人ファンらの重要性を見通している。ブレマー氏は「冷戦などではない」と続ける。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:24:51.81 yPFXAFpU0.net
日本学術会議よりヤバい「孔子学院」について米シンクタンクが暴露 中国共産党のプロパガンダに利用される可能性… 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 「中国との関係を言うなら、日本学術会議ではなく孔子学院だろう。米国の報告書も指摘しているじゃないか。中国からの
留学生はもちろん、日本の学生も数多く関わっている」
 政府関係者が、そう語る。米国の有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が今年7月、米国務省の支援を受けて
作成した「日本における中国の影響力(China's Influence in Japan)」と題する報告書を指してのことだ。
 しかし、日本では閉鎖された孔子学院は一つもない。2014年に広島で孔子教室(孔子学院の小中学校に相当)が閉鎖されたが、
この閉鎖は政治的な懸念というよりも需要がなかったためだ。日本の新聞は孔子学院の閉鎖についてまったく報じていないが、
専門家らは最終的には政治的圧力により閉鎖されるものもあるかもしれないと推測している。
 東京国際大学の村井友秀によると、日本の国民やメディアが孔子学院を詳しく調査することが増えてきているという。
村井氏を含む専門家らは、われわれにこう語った。孔子学院の目的を疑う国民が増えてきており、多くの人が孔子学院が
中国のプロパガンダや情報収集に従事しているとみなしていると。
 村井は、資金繰りに窮する日本の大学は経済的な理由で孔子学院を歓迎せざるを得ないことが多いと指摘する。しかし、
産経新聞などの保守的なメディアやそれに共鳴するひとたちは孔子学院に批判的であり、同学院を閉鎖するよう大学に圧力を
かけている。村井は、日本の大学は一般の人々に同調しない形で政治化してしまったとの見方も示している。すなわち、
大学はいまだ左翼、マルクス思想に支配されているのに対し、国民はもっと右翼的であり、愛国的であると。大学は、
このまま中国共産党と日本の納税者の双方から支援を受け続けていくとすれば、やがて行き詰まってしまうかもしれない。
 2007年4月、日本の名門私立大学のひとつである早稲田大学は、北京大学と提携し、若手研究者を育成して共同研究を進め、
研究論文を発表することを目的とした世界初の研究指向型の孔子学院を設立した。現在、早稲田には2775名の中国人学生
(留学生の半数以上)が在籍しているが、1万人以上の日本人学生の一定数が孔子学院を介して中国語の授業を受けている。
 報告書は、多くの国民やメディアが「友好」を名分とした中国の工作を警戒しているのに対し、大学側は資金や生徒数の面で
中国に頼っているため、数多くの日本人学生が工作のターゲットにされているのではないか、と懸念を示しているのである。
 前出の政府関係者は、警鐘を鳴らす。
 「文科省は『学術スパイ』対策などに当たる経済安保担当ポストを設け、また外務省も大学への留学生や研究者らに発給する
ビザの審査を厳格化するとしているが、いったいどれだけの効果があるものか。しかも、孔子学院の日本の学生へのアプローチ
は野放し状態だ。何らかの対応が必要だろう」

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:25:29.01 yPFXAFpU0.net
【独自】国立大留学生の定員増、22年度から容認…国際競争力の向上狙う
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 文部科学省は2022年度から、国立大の留学生について学部の定員増を認める方針を固めた。これまで同省は
国立大の定員増を原則、認めない運用を続けてきたが、国際的な競争力の向上や経営の安定につなげる狙いから、
来夏までに定員増を認める通知を出す。合わせて、留学生の授業料の自由化も検討する方針だ。
 留学生も定員の枠内に含まれるため、留学生を増やせば日本人学生を減らす必要がある。全国立大の昨年度の
留学生は、全学生の約3%に当たる1万3070人で、約3・7%の私大より比率が低かった。
★国立大「留学生」の定員増~日本人学生を減らす必要
URLリンク(ameblo.jp)
米国から留学生を締め出されつつある中国が、日本をその受け皿にさせようとする動きではないか?
誰が言い出し、実現に向けて動かされたのか、背景を調査するべきだ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:25:59.05 yPFXAFpU0.net
中国学生、米留学ビザ急減 4~9月99%減
米が審査厳格化、コロナ拡大で敬遠も
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(images.app.goo.gl)
URLリンク(images.app.goo.gl)
 3日の大統領選で「民主党のバイデン前副大統領が勝利しても、トランプ政権が発動した対中制裁の一部は継続する
との予想が大勢を占めている」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は10月末、こんな論評記事を掲載した。
バイデン氏はこれまで中国に対して一段と厳しい姿勢を取る可能性を示唆している。選挙の結果にかかわらず
中国人留学生への打撃はなお続きそうだ。
 「米国から日本に留学先を変更した」と話すのが江蘇省の男性、張さん(24)。カリフォルニア州の大学で美術を
学んでいたが、コロナ拡大を懸念し、中国に帰国した。教授による差別言動にも嫌気が差したという。来年3月ごろの
訪日をめざして、語学学校に申し込み中だという。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 11:09:49.16 wk6th/Ki0.net
支那からの留学生は停止するべき
日本の学術研究が盗まれ何れ中国共産党のものになる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:09:02.22 z0g3/1Du0.net
「産学協力」立て直しカギ ちとせバイオエボリューションCEO 藤田朋宏氏
URLリンク(www.nikkei.com)
 日本の科学技術政策は、国家戦略としては良い点を探すのが難しい。東南アジア各国で、日本の科学技術への信頼が
急速に失われる状況を目の当たりにしている。
 個人的には大学ランキングや論文数などの指標を前提にした議論は重視しないが、東南アジアでは日本の大学は
「学歴」として認めてもらえない空気を感じる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:09:37.26 z0g3/1Du0.net
月刊Hanada2020年12月号
【総力大特集 日本学術会議と中国共産党】
山本尚 ノーベル化学賞有力候補者が「なんのためにあるのかわからない」
URLリンク(www.asukashinsha.co.jp)
 拙著『日本人は論理的でなくていい』には、日本で「縮小コピーの研究室が増えている」と書いた。…(略)…
 わが国の大学教授は、一般的に一つの分野を専門とし、大学でその分野を責任を持って継承していくことが期待されて
いる。このため、日本ではそれぞれの大学が「幕の内弁当」のように全分野をカバーしている。そして教官が定年になると、
その教官の研究分野を専門とする若い教官を探す。大抵の場合は定年になる教官の弟子たちが後継に選ばれ、同じ分野
の研究がまた増えることになる。この悪循環で、縮小コピーの研究室がどんどんと増えていくことになる。
 米国やヨーロッパの大学では、こうした日本式の大学の研究室での科学技術の継承はない。海外では、大学教官が
定年になると研究室を閉じるだけで、新しく赴任する人には全く新しい研究を始めることが期待される。この方式のほうが、
現在の世界の科学技術の要求にしっかりと応えることができるし、自由ではないか。
 以前、東京の超有名な先端研究を行っている研究室を訪問したところ、その研究室で研究しているほとんどの学生や
博士研究員が留学生だったことに心底驚いた。日本人の博士課程の学生や博士研究員は一握り。これでは、いったい
誰がわが国の次世代科学技術を担うのか。帰化した留学生でいいのか。
 欧米や中国の大学では、理系大学院学生は政府から生活給与を受けている人がほとんどだ。たとえば、私が在籍して
いたシカゴ大学でも、大学院学生は毎月40万円くらいの給与を受けており、授業料も免除される。ヨーロッパの大学では
さらに高額の給与がもらえる。
 日本は、大学が特別なプロジェクトを一時的に組んでいる場合には、大学院生が短期間の生活給与を期待できる場合
もあるが、ごく一握りの学生に限られる。奨学金制度も、生活費にははるかに足りないうえ、授業料で消えてしまう。しかも、
一生かかって返済することになる。数少ない返済が免除される奨学金の競争は激しく、受給者はこれもほんの一握りだけ
だ。つまり、大学院生で生活が保障される学生はほとんどいない。
 一方で、日本政府は中国をはじめとする海外からの留学生の大学院生には、月に15万円強の援助をしている。どう考え
てもおかしい。
 現在のこの状況はわが国の政治の大きな怠慢で、このままではわが国の科学技術の担い手がいない時代が到来し、
日本は科学技術のイノベーションがない社会になってしまう。大学院生の環境整備を行わなければ、日本の科学は5年、
10年で駄目になる。
 よく中国は論文数が多く、日本は負けているので、今後日本はノーベル賞を取れなくなると言われる。しかし、これまで
私たち科学技術の分野の人間は、中国の論文はあまり怖くないと言ってきた。
 なぜなら、中国の論文は一定の範囲内で「競争に勝つ論文」であり、新しい分野をつくり出すような「競争を始める論文」
ではないからだ。実は論文の数は問題ではない。「競争に勝つ論文」よりも「競争を始める論文」のほうが格段に難しい。
 その中国がつい最近、方針を変えたと聞く。論文の引用数も論文数も問わない、本当によい人材にだけ出資するという
政策に変えたと言い始めたのである。
 これはすごく怖いことだ。日本がこれに負けないようにするには、若い人の力こそが必要である。
米大学で研究者になった教授が語る…「日本との決定的な違い」
URLリンク(gentosha-go.com)
【科学一般】「欧米の大学院で給料をもらっていない理系の学生は一人もいない」 日本で博士学生が減るのが当然な理由 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:10:07.88 z0g3/1Du0.net
優れた日本人研究者、なぜ中国へ 皮肉にも待遇ではない
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(lineblog.me)
 遠い昔のことのようだ。
 「経済規模は人口が多い国に抜かれてもいい。科学技術力は、アジアで圧倒的な1番を続け、中国やインドなど
アジアの本当に優秀な研究者が、日本に学びに来るような状況になるのが望ましい」
 京都大学iPS細胞研究所長の山中伸弥氏の発言である。中国が経済規模で日本を抜く前年、2009年末に
「ジャパン・アズ・No.3」の企画で取材した時のことだ。山中氏は、米国より見劣りする研究者の待遇の改善を
繰り返し訴えてもいた。
 あれから約10年。日本の経済規模(ドル建て)は微減したが、中国は3倍近くに膨らんだ。その財力を背景に、
研究開発費が伸び悩む日本に対して、中国は約3倍に増えた。「科学技術指標2020」(文部科学省)によれば、
16~18年の論文数は米国を抜いて初めて首位となり、注目度の高い論文の数も長くトップを走る米国に迫る。
英国の組織による世界大学ランキングで上位100に入る数も中国が日本より多い。
 日本学術会議の問題に絡んで、中国が08年から始めた「千人計画」が改めて注目されている。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:10:32.34 z0g3/1Du0.net
日本人が幹部に…? 米シンクタンクが暴露、中国「大学企業」のヤバい実力
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 21:26:59.70 8MHgTrU70.net
外国人留学生の就職支援 ハローワーク新宿と上智大が協定 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 13:39:19.59 K/xAKoet0.net
>>166
安倍晋三の政治思想
スレリンク(sisou板)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:55:55.45 J5S10XVr0.net
留学行けない学生通うNY大の中国校、「学問の自由」巡り環境変化も
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
  欧米の多くの大学は、代わりに中国の教育機関と連携する。スンさんのように出国できない学生の受け入れで、こうした
パートナーシップは、外国の大学がかなりの収入を維持するのに寄与している。一般的に学資支援の対象にならない
中国人学生は授業料全額を支払うのが普通だ。NYU上海の学生は夜中に地球の裏側で行われている授業に「ズーム」を
介して出席する必要もない。COVID19の感染がおおむね封じ込まれている中国では対面で授業が行われている。
  経営学修士課程入学審査協議会(GMAC)の調査ディレクター、ラウル・チョウダハ氏によれば、米国では18-19年度、
外国人学生110万人のうち3分の1が中国からで、こうした中国人学生は米国の大学に140億ドル(約1兆4500億円)の収入を
もたらした。中国人留学生が減れば、すでに財源に苦しんでいる米国の高等教育にとっては痛手だ。
  だが、NYUロースクール米国アジア法律研究所を設立し今は教授職を退官し名誉職に就いているジェローム・コーエン氏は
今年1月、共産党の役割強化に向け変更された大学認可要件に触れ、中国政府の統制強化による学問の自由への脅威について
自身のブログで警告。中国に投資している外国の大学は「中国における現代教育の現実を世界のために暴くべきだ」と呼び掛けた。
 NYU上海は昨年、中国人学生に「公民教育」の受講を義務付けた始めた。中国の他の大学で行われている必修の政治教育と
同様の課程だ。「中国で中国公民として生き残るためには政治的リテラシーを持つ必要がある」と話す華東師範大学の共産党
委員会書記を務めた童世駿NYU上海校長によれば、公民教育は「中国人学生のための中国の教育の本質的部分」だ。
  恩恵はあるものの、中国との関係を再考した大学もある。米コネティカット州ミドルタウンにあるウェズリアン大学は19年、
上海での共同事業を始める方針を取り下げた。その直前、同大学長は「学問の自由と多くの関係する問題を巡る深刻な懸念」
に言及していた。オランダのフローニンゲン大学は18年、教職員と学生から成る大学評議会内のサポートが不十分だとして
中国キャンパスの計画を破棄した。
  ボストンカレッジ国際高等教育センターを創設したフィリップ・アルトバック氏は、中国と欧米諸国の関係が悪化し、共産党の
総書記でもある習近平国家主席が高等教育に対する政府の統制を強める中で、欧米と中国の共同事業にとっての環境が悪くなり
つつあると指摘。中国で事業拡大を考えている大学は「ずっと慎重になるだろう。外国の機関と中国の大学との関係の在り方は
大きく見直されるだろう」と語っている。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:25:48.52 ceEbIDxw0.net
『諸君!』 2007年2月号
5 大学を牛耳る左翼シンパ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.bunshun.co.jp)
スレリンク(sociology板:216番)

月刊WiLL2020年12月特大号
■白川 司
任命拒否 六教授の「身体検査」報告
■藤井厳喜
マルクス主義でなければ大学に残れない
■横字史年(東京大学教養学部在学中)
内部告発! 東大に学問の自由などない
■馬渕睦夫
世界の運命を決める戦い
スレリンク(rikei板:169番)-175n

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:31:36.36 ceEbIDxw0.net
【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★8 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
【話題】 中国の「千人計画」に参加した多くの日本人研究者の声 「中国へ行くしかなかった」 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)
中国「千人計画」参加者が明かす“拝金主義” 論文ボーナスは1500万円、データ捏造に走る者も
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
「本当は日本で働きたい…」中国「千人計画」参加者の本音 ノーベル賞・本庶教授も日本の現状に警鐘
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:32:00.55 ceEbIDxw0.net
旧帝大で国家プロジェクトに入り込む「中国人研究者」たち 日本の技術が中国で軍事転用も
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
「中国人の学生を東大に入れた」
「中国に行く日本人よりもっとずっと大きな問題は、日本で研究する中国人の存在だと思います」
 とは、「千人計画」に参加した70代の東京大学名誉教授。絶対匿名を条件にその実情を語るのだ。
「日本で国家プロジェクトに参加するような最先端の大学の研究グループでは、実験を担う博士課程の院生の多くが
中国からの留学生です。このような現実の中で、日本の科学技術の海外流出を防ぐ手段はまず考えられません。
その原因は、日本では21世紀に入ってからずっと、優秀な学生が大学院に進学してこないという状況が続いていること。
それほど遠くない将来、日本から漏洩するような知財はほとんどなくなっているでしょう」
 そう口にして、彼の国へと渡った経緯を振り返る。
「中国の大学へ行ったのは、定年退職を前にして国内での良い話がなかったから。そうこうするうちに、東大の博士課程を
経て中国の大学教員になった教え子から招聘を受けた。条件は組織、設備、研究費など、どれをとっても日本では絶対に
考えられないくらい良かった。もちろん周囲から知財流出の危惧についてはアドバイスを受けましたが、私の研究分野は
環境バイオ。中国の汚染された環境を修復するために役に立つことは、なんの問題もないと考えました」
 この分野では、中国の実力が上がりつつあるそうで、
「若手研究者の数、研究費の差などからみて、多くの研究分野で日本がこれから中国と対抗していくのはとても大変です。
遣唐使の時代に戻るとは思いませんが、安全保障と関係が薄い分野では、日中の科学技術交流は日本が生き残るために
必須と考えます。もはや『知の流出』が避けられない以上、国際交流なしに国家の存続はあり得ません。日本が『知(血)』
の純潔を守ろうとすれば、それは国家衰退への道だと信じます」
 事実、日中の架け橋になっていると自負するのだ。
「すでに日本に行きたいという中国人の学生を何人か東大に入れていますし、他にも欧米に留学していった教え子もいます。
10年後に彼らが中国に戻ってきて、母国の環境問題解決に貢献するのが今一番の楽しみ。日本では有望な中国人が多く
育っています」
 中国からすれば、「千人計画」で一流大の研究者を招聘すると、将来が嘱望される中国人を日本に送り込む窓口にも
なってくれる。まさに一石二鳥というわけだ。
日本の叡智が中国の軍事研究を推進
 憂うべきは、多くの中国人を抱える東大に、「国防七校」に絡む留学生らが在籍していることだ。「国防七校」とは、
中国人民解放軍との繋がりが深く、ミサイルや戦闘機など軍事兵器の研究開発に力を入れている大学だ。
「ボクは共産党の捕虜」中国人留学生の現実 日本が中国から知財を守るには
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
中国人全員がスパイになりうる「国家情報法」
 留学ビザやパスポートの発給を通じ、中国外交部が彼らをコントロール下に置いていることに注意が必要だと、有馬氏は
指摘する。
「政府関係者が協力を要請してきたら、二度と帰らない覚悟がない限り断るという選択肢はまずありません。そのような脅威
に晒されている留学生たちが、日本には10万人以上も滞在しているとの事実を、我々は認識すべきだと思います」
“ボクは共産党の捕虜”
 中国の研究事情に精通する大阪大名誉教授の男性は、
「中国科学院の友人と話すと、“習近平は科学への理解が深い。基礎研究も含めて期待以上の予算をつけてくれる”などと
絶賛する。確かに中国の大学に行くと、こんな軍事兵器に協力した、という展示や貼り出しをよく見かけます。現地の大学
では、研究でこれだけ共産党に貢献しましたと誇示することが日常茶飯事。だから、海外にいる中国人留学生たちからは、
“ボクは共産党の捕虜ですから”なんて声も聞こえてくるのです。共産党は、決して人民のための国家を作ろうとしている
わけではない。党の中でも限られた幹部のための国を作ろうとしている。それ以外の人民は捕虜同然という意味です」

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 21:01:58.08 f1GaAfvN0.net
高度成長期の日本と同様に教育水準が急上昇する中国─その封じ込めを米次期政権は諦めよ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
 今の中国の成長を支えているのも、ほぼ同じ要素だ。中国の貯蓄率はGDPの40%以上あり、欧米諸国の2倍以上の水準に
達している。これが各部門への投資の大きな財源になっている。
 中国は教育にも多大な投資を行ってきた。中等教育では既に欧米に完全に追い付いている。OECD(経済協力開発機構)の
国際学習到達度調査によれば、中国の中学生は欧米に比べてはるかに学力が高い。
 技術面の主導的な地位を確立する上で極めて重要な高等教育も、過去20年間で大幅に水準が向上した。全米科学財団に
よれば、いま中国が輩出している技術者の数はアメリカの2倍を超えている。科学技術の専門家による査読付き出版物の数
でも、中国はアメリカをしのいでいる。
 結論ははっきりしている。アメリカの次期政権は、中国の経済・技術面での台頭を受け入れるべきだ。中国に追い抜かれる
など考えただけで腹立たしいことかもしれないが、現実的にみて10年以内にそうなる可能性は高い。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:00:42.95 u5WMRU9t0.net
中国と一帯一路が引き起こす世界の教育の変容
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
一般的に大学や研究機関はプロパガンダやスパイのターゲットであり、中国を批判するアメリカの諜報機関も似たようなことを
している。本題から離れるので詳述はしないが、前掲の「盗まれる大学」では中国とアメリカのそれぞれの諜報工作活動が
暴かれている。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:00:57.43 u5WMRU9t0.net
三菱電機に「隠密型」攻撃 再び被害、中国系ハッカーか
URLリンク(www.asahi.com)
 これらの集団はいずれも企業の機密情報を狙った「スパイ」目的とみられ、インテリジェンス(情報収集・分析)に
詳しい専門家の多くは、中国政府や軍の意向を受けたハッカーとの見方で一致している。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:14:25.91 ktd+aVk70.net
留学生の国内起業促進 学校卒業後、最長2年在留可能に
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
留学生の起業を支援 「特定活動」制度を新設 入管庁
URLリンク(www.nikkei.com)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 18:42:00.94 1WFEU61o0.net
>>183
研究基盤の充実、海外から資金 OIST財団
UPDATE知の現場
URLリンク(www.nikkei.com)
 ただ、年間約210億円のOIST予算のうち、9割以上は政府の補助金で賄っている。政府内にはOISTを「高コスト体質」
と問題視する声もある。
 一方、ピーター・グルース学長は最先端研究には安定した資金の確保が必要だと主張する。さらなる競争強化のため
施設を拡張し、30年には教員と学生数を現在よりそれぞれ約3倍に増やす方針も掲げている。
 大学の競争力を高めるためにも、補助金への依存度を減らす努力は待ったなしの状態だ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 18:42:41.43 1WFEU61o0.net
科学研究の危機どう克服 若手に挑戦の自由を
浜口道成 科学技術振興機構理事長
URLリンク(www.nikkei.com)
研究の"小粒化" 文理問わず深刻
URLリンク(www.nikkei.com)
科学研究の危機どう克服 若手に挑戦の自由を
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(images.app.goo.gl)
 この問題は日本の大学・科学技術政策の帰結ととらえるべきだ。国立大学の法人化後、運営費交付金が漸減された。
研究者が自由裁量で使える資金がなくなり、好奇心の赴くままに挑戦することができなくなった。
 大学への投資は減っているのに、科学研究の領域はどんどん広がっている。それに対応しようとした結果、大学は狭い
領域の専門家の集団になってしまった。研究組織が小型化し、一人の役割が重くなったことで、助教などが研究室を
空けて留学することも難しくなった。かつて米国立衛生研究所(NIH)の外国人スタッフで一番多いのは日本人だったが、
今は韓国などの方がはるかに多い。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 18:43:16.81 1WFEU61o0.net
小宮山宏(23)国際化
各国大学のトップと議論 優秀な留学生確保へ奨学金
URLリンク(www.nikkei.com)
 その後、渉外本部の頑張りで、中国から優秀な留学生を東大に招く奨学金制度ができた。スポンサーにはアサツーDKに
なってもらった。
 北京大、清華大、復旦大からの留学生はみな優秀でぴかぴか。東大生にも大いに刺激になっただろう。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 18:44:01.33 1WFEU61o0.net
45大学が中国軍関連大と協定 一部で共同研究も、知財流出懸念
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)
 中国人民解放軍と関係があり、軍事関連技術研究を行う同国の7大学と日本の国公私立大計45校が学術・学生交流協定を
結んでいることが28日、分かった。9校に共同研究の実績があった。民間研究を兵器開発に用いる「軍民融合」を進める中国の
知的財産窃取が問題視され、日本の研究現場からの流出が懸念される中、協定を見直す可能性があると答えた大学は16校。
国際化を重視する大学が困難な対応を迫られている実態が明らかになった。
 7大学は北京航空航天大や西北工業大などで、防衛産業を統括する中国工業情報省の管轄下にあり「国防7子」と呼ばれ、
人民解放軍の装備開発にも関わっている。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 18:44:51.45 1WFEU61o0.net
子供たちの多様な背景を尊重するニューヨークの“エリート教育”
URLリンク(courrier.jp)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 18:45:19.02 1WFEU61o0.net
工学院大学が「孔子学院」国内初の閉鎖 他大学も追随で「一掃」の可能性
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 22:39:39.50 yXCK3vao0.net
中国の研究者1000人超が出国、技術盗用規制強化の中=米司法省
URLリンク(jp.reuters.com)
米司法省「中国のスパイ1000人超、研究員になりすましバイデンを標的に」
URLリンク(www.chosunonline.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 22:41:10.51 yXCK3vao0.net
米、中国共産党員のビザを大幅制限 最大10年を1カ月に 「中国共産党は政治宣伝や経済的威迫などの悪質な行為を… [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(liveplus板)
【米国家情報長官】 中国の動きに警鐘 「第2次大戦以降で最大の脅威だ」 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)
米紙ウォールストリート・ジャーナルへの寄稿の中で述べた。それによると中国は「期限を切らない米国との対立」
に向けた準備を進めている。
また今年に入り、米連邦議会の議員やその側近など数十人を標的に、自分たちの影響力を及ぼすための大規模な
取り組みを展開しているという。
米国家情報長官、中国は自由への脅威と非難 「第2次大戦後最大」
URLリンク(jp.reuters.com)
ラトクリフ氏は、中国の経済スパイ活動が「窃盗、複製、置換」の3段階で行われており、中国の組織が米企業の
知的財産を盗んで模倣し、国際市場で米企業に取って代わるという戦略だとした。
習近平国家主席が掲げる積極的な軍近代化を推進するため、中国が米国の防衛技術を盗んでいるとも主張した。
ラトクリフ氏はさらに、中国当局が「生物学的に能力を高めた兵士を生み出す」狙いで軍のメンバーに「人体実験」を
実施したと指摘。詳細には触れなかった。
複数の米シンクタンクは中国が軍の戦略においてバイオ技術を重視する姿勢を強めていると報告しているが、
ラトクリフ氏が主張するような実験に関する具体的な報告は公表していない。
バイオで人体改造した超人兵器開発を目指す中国
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
「中国共産党政権がゲノム編集(人体実験)で軍事力を強化」米情報当局トップが異例の警告 [ちーたろ★]
スレリンク(nagaraplus板)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
【FOXNewS】ゴードン・チャン氏、中国共産党政権が外国人DNAを収集「生物兵器を製造」 [ちーたろ★]
スレリンク(nagaraplus板)
URLリンク(www.epochtimes.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 19:08:30.98 KmEn0kz+0.net
安倍晋三を擁護してきた連中も泥舟と一緒に沈めなければ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
安倍晋三の政治思想
スレリンク(sisou板)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 22:37:42.59 CEStgNy+0.net
東京都立大、秋入学を検討 海外から優秀な留学生確保狙う
URLリンク(mainichi.jp)
東京都立大学の秋入学、都が検討開始 留学生を想定
URLリンク(www.nikkei.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:50:56.07 pthl1n1n0.net
【主張】日中の大学間協定 中国軍強化を助けるのか
URLリンク(www.sankei.com)
 中国人民解放軍のために軍事科学技術の研究や装備開発に携わる同国の7つの大学と、日本の国公私立大45校が、
学生・学術交流協定を結んでいる。うち9校がナノテクノロジー(北海道大)、原子核(大阪大)などの共同研究を行っていた
ことが明らかになった。
 先端技術の流出で中国軍の戦力強化に利用される恐れがある。交流協定の撤回が急務だ。政府と各大学は、共同研究や
留学生の実態を調査すべきである。
 中国の習近平政権は、民間の研究成果や技術を活用する「軍民融合」政策を進めている。7大学は北京航空航天大や
西北工業大などで、軍事産業を統括する工業情報省の管轄下にある。
 これら7大学との交流協定は、文部科学省や日本の大学が、自国と世界の安全保障に対する責任感に乏しいことを
示している。
 7年前に閣議決定された「国家安保戦略」は輸出管理の徹底は掲げたが、大学などからの先端技術流出への備えには
触れていない。政府はスパイ防止法制定も含め、中国への先端技術流出を防ぐ態勢を急ぎ作ってもらいたい。
月刊Hanada2020年10月号
湯浅博 自制が利かない「手負いの龍」習近平
URLリンク(www.asukashinsha.co.jp)
 いま再び、JR東海のリニア新幹線に携わる一チーム約三十人の日本人技術者を高額で引き抜き、「中国製」と
称するリニア新幹線を開発中だ。これらリニアの超伝導、電磁技術は、そのまま軍事技術に転用が可能だという。
 国家基本問題研究所の企画委員、太田文雄元海将によると、これらの技術が安価で連続発射可能なレールガン
(電磁加速砲)や空母の電磁式カタパルト(航空機射出装置)に利用できる。やがて、そうした高度技術の兵器が
日本列島に向けられる日がやってくる。
【主張】学術会議で提言 軍事研究妨害の撤回促せ
URLリンク(www.sankei.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:51:25.01 pthl1n1n0.net
大阪大に不正アクセス、研究者や学生ら4万3000人の個人情報漏えいか [峠★]
スレリンク(liveplus板)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 22:32:24.51 p9XTaL9f0.net
中国、公認ソフトで情報窃取か ドイツ情報機関が警鐘(日経) [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(ameblo.jp)
ゴールデンスパイとは、米国の情報セキュリティー会社、トラストウエーブ社が発見したスパイウエアだ。中国で活動する企業
に導入が義務づけられている税務ソフトをインストールすると、このスパイウエアが知らぬ間に入り込み、第三者にシステムを
操られてしまう恐れがある。
これまでドイツや日本などの多くの企業は多少の危うさには目をつむって、巨大市場を奪い合ってきた。だが、競争と技術の
争奪戦が激しくなるなか、リスクが本当に見合ったものなのか、問い直すべき時に差し掛かりつつある。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 22:34:24.95 R6Rv7YyM0.net
中国共産党員、上海の10外国公館で勤務 豪メディア報道、「安全保障上の懸念」
URLリンク(www.sankei.com)
在外公館、ボーイング、ファイザーにも? 「中国共産党の党員リスト」DB流出で波紋
URLリンク(www.j-cast.com)
【オーストラリアン紙】中国共産党員195万人分の情報が記載された公式のデータベースを入手 上海の外国公館に共産党員が勤務[12/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
 【シドニー共同】14日付のオーストラリアン紙は、中国共産党員195万人分の情報が記載された公式のデータベースを入手、
分析した結果、各国が上海に置いている公館や世界的企業に多数の中国共産党員が勤務している実態が判明したと伝えた。
【スクープ最前線】習近平氏“失脚工作”か 中国共産党幹部による党員195万人分の情報流出 バイデン氏は人工島基地の急襲検討、習主席はパニック状態
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 公安関係者は「すごいデータだ。世界各国が上海などに置いている領事館や、世界的企業にいる中国共産党員の
名前が暴露されている。彼らは党に絶対服従を誓い、機密情報を盗んでいる。英国や米国、オーストラリアは一気に
『中国人スパイ狩り』に入るはずだ」といい、「問題は日本だ。領事館や、大手メーカー、銀行などの海外支社に
1000人を超す中国共産党員が潜入しているようだ」と明かした。
「中国共産党員」200万人名簿、国際議連が各国と共有
上海の日系企業、5000人の社員記載
URLリンク(www.nikkei.com)
 IPACのプルフォード事務局長は「中国専門家は中国にある各国の政府組織や企業に中国共産党員が多くいることを
知っていたが、この名簿は初めてそれを証明した」と語る。
 同時に「中国共産党は20世紀には見られなかった規模で人権侵害をしている。その党員を雇用しながら『ESG(環境・
社会・企業統治)』を訴えるのは偽善的だ。政府や企業は選択を迫られている」と述べる。
 中国共産党の党員は19年末に9200万人と人口の1割弱。優秀な人材を現地で確保しようとすれば一定数含まれる。
 松田康博東大教授は「父親や祖父も党の有力者である中国人は政界の中枢と密接な関係を築く契機となる」と指摘。
「党員には勤勉なエリートも多く、本来なら貴重な人材になりうる」と強調する。
 一方で「党員は中国の一党独裁に服従する存在でもある」とリスクにも言及する。「仮に党から情報をとってくるように
命じられたら従わざるを得ない」と警告する。
 中国では国家の情報収集に関する法整備も進む。17年施行の国家情報法は民間企業に情報収集に協力するよう
定める。同年施行のインターネット安全法はネット業者に捜査協力を義務付けた。
 井形彬多摩大大学院客員教授は「党の意向が反映されやすい企業とされれば、将来的に米欧と取引しにくくなることも
考え得る」と警鐘を鳴らす。米中対立が招く事態を想定し、情報管理の徹底などの対策の必要性を提起する。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 19:59:43.87 8omplrim0.net
政府、博士課程1000人に年230万円支援へ…先進分野の研究支援  [疣痔★]
スレリンク(liveplus板)
博士課程1千人に250万円 「先進的な分野」を対象に
URLリンク(www.asahi.com)
文科省・博士課程進学者の半数を支援へ。博士学生の待遇改善に向けた大きな一歩
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【日本経済新聞】政府の研究開発投資、5年間で30兆円 博士課程への生活費支給拡大、大学ファンドも設立 [みの★]
スレリンク(newsplus板)
【政府】博士課程に進学する学生7800人に生活費240万円支給★2 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)
日本政府「あのさぁ日本の若者が研究者目指さないんだけど!」年間180万円以上の生活費支援へ★4 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 22:55:09.90 MEH1icJL0.net
中国人学生の監視厳格化を 米長官、技術窃取を批判
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
ポンペオ国務長官、米大学を批判-「中国政府に買収されている」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ポンペオ氏、中国が米大学を買収と批判「北京から痛い教訓を学ぶことになる」
URLリンク(www.epochtimes.jp)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 22:55:24.55 MEH1icJL0.net
米国が「経済安保」に本気で取り組むワケ
求められる日本の「覚悟」
小川 聡 (読売新聞東京本社編集局政治部次長)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
 経済安保が注目されるようになったのは、中国のおかげだ。中国は過去10年以上にわたり、先進民主主義国から先端技術や
情報を手段を問わずに入手し、「軍民融合」を図って軍事力強化につなげてきた。象徴的な例が、海外の優秀な研究者らを
破格の厚遇で招致し、機微な技術や情報を移転させる「千人計画」だ。
 読売新聞では、筆者が監修した年間企画「安保60年」の第2部(20年5月4日~20日)で「経済安全保障」を特集した。この中で、
「千人計画」に参加し、北京理工大学の教授となった日本人男性を取り上げている。
 男性は、5年間で1億円の研究資金に加え、日本の大学の退職時を大きく上回る報酬、北京市中心部の高層マンションの
家賃負担などの待遇で北京理工大に招かれた。ロボットとAI(人工知能)に関する技術を教えているという。同大は中国軍の
兵器開発と関係が深い。男性の技術も「応用すれば、無人機を使って自爆攻撃を行うことができる」(本人談)といい、軍事転用
されることは間違いない。
 このほか、共同研究、輸出(中国にとっては輸入)、投資(企業買収)、産業スパイ、サイバー窃取、強制的な技術移転などに
より、中国は、外国の機微な技術・情報を中国国内に取り込もうとしている。
 中国は、これらの手段で獲得した高度で機微な技術を生かし、戦略的に重要な産業で中国主導のシステムを世界中に広げる
ことも画策している。
 中国の通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)は、日米などの大学に寄付や共同研究を呼びかけ、技術を吸収したうえで、
世界各国に高速・大容量の通信規格「5G」のネットワークを安価に提供している。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 23:18:21.20 NKm91vig0.net
相次ぐ摘発 在日ベトナム人の真実
<8>子豚盗難事件から摘発増加 人手不足解消で使い捨てに
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 介護や農業などでは、依然として人手不足が著しく、外国人労働者の受け入れを望む声も強い。だが、製造業など
では職を失う実習生も相次いでいる。また、アルバイトが見つからず、生活に困窮する留学生も出始めた。いずれも
コロナで、人手不足が解消した影響だ。警察や法務省入管当局にとっては、犯罪や違法就労への取り締まりを強化
しやすい状況といえる。
 そんな現状を象徴する出来事が11月、沖縄県であった。ある日本語学校に在籍する80人近いネパール人留学生
に対し、入管がビザ更新を拒んだのだ。
 とはいえ、留学生の違法就労は数年前から全国で横行していた。それをなぜ、今になって入管は問題視するのか。
 沖縄県の有効求人倍率は0・66倍と全国で最も低く、仕事が足りない状況だ。そうした沖縄の事情も影響して、
黙認してきた留学生の違法就労に対し、入管が厳しい方針を採り始めたようにも映る。つまり、留学生の労働力が
不要になったのだ。
 ベトナム人犯罪の相次ぐ摘発も、人手不足の緩和によって起きている可能性がある。沖縄のネパール人留学生と
同様、ベトナム人たちも日本に都合よく使い捨てられようとしている。
<14>出稼ぎ留学生にMDMA蔓延か 中毒死疑われる専門学生も
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
<15>摘発が相次ぐ麻薬の密輸入 更生のため留学する場合も
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 23:18:50.56 NKm91vig0.net
在日外国人の起業支援 著名エコノミスト主導
URLリンク(www.nikkei.com)
 式典には、郭氏と共同でAISの代表パートナーを務める肖敏捷氏も登壇した。大和総研などで中国経済担当の
エコノミストとして長年活躍してきた肖氏だが、この日は「製造業を中心とした強みを持つ日本は、創業の場所として
国際競争力がある」とあいさつした。
 ファンドまで新設する以上、支援組織は株式新規公開(IPO)に至る成功企業を育てねばならない。日本では、
大学院の学生の2割以上を外国人が占めながら、起業家に占める外国人比率は2%(同社推計)にとどまっている
ことに活路を見いだすという。
 「我々の助言や資金によって、日本の大学院に埋もれているイノベーションの種に花を咲かせたい」。二人は口を
そろえる。外国人起業家が5割近い米シリコンバレー並みは無理でも、2~3割の北京や上海に近づけば、日本でも
創業が活発になるとの見立てだ。
 すでに中華圏出身の起業希望者から10件の問い合わせが入っており、今後は東南アジア出身者などに広げて
いく考え。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 23:02:56.57 +lY/ItbL0.net
科学揺らす「知の保護主義」 文明の進歩、停滞の恐れ
パクスなき世界 大断層(5)
URLリンク(www.nikkei.com)
 中国との経済関係を重視してきた欧州も姿勢を変えつつある。欧州連合(EU)が21年から始める7カ年の研究開発戦略
「ホライズン・ヨーロッパ」。第三国の管理下にある組織がEUの研究促進策に参加するのを「排除、もしくは制限することが
ある」と明記した。中国による介入阻止を意とみられる。
 中国の研究開発費は2000年代に欧州主要国や日本を上回り、世界一の米国に迫る。成果は有力科学誌に掲載される
論文で、引用数で上位1%に入る「トップ論文」の国別シェアが物語る。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 23:03:22.69 +lY/ItbL0.net
正論 2021年1月号
違法性問えない 中国の工作に備えよ  軍事ジャーナリスト 黒井文太郎
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
 他方、オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所」(ASPI)が8月20日に発表した報告も興味深い。
 それによると中国は党中央主導の千人計画に留まらず、中国の各地方都市によるプロジェクトも含めて、さらに大がかりな
技術系人材の招致計画を進めており、その拠点は世界中に6百カ所もあるという。最多は米国の146カ所だが、日本にも46カ所
あるとのことだ。
 手法としては、各国で中国系研究者に接触し、日本人を含む人材のスカウトを奨励。成功報酬として金銭が支払われる。
2008年から2016年の8年間で約6万人の海外の専門家がスカウトされ、日本からも1千人以上が採用されている可能性がある
という。
 こうした人材確保の海外拠点は2006年から設立が開始されているが、とくに2015年以降、急増しているという。なお、同報告に
よると、日本での活動を主導していたのは、中国共産党の対外ネットワーク機関である「中央統一戦線工作部(統戦部)」系の
中国留日同学総会とのことだ。
 この統戦部に関しては、さらに警戒すべき動きがある。2014年以降、さまざまな中国系交流団体が世界各国で交流事業を
活発化させているのだが、その背後で統戦部が関わっているケースが多い。つまり、統戦部が外国で盛んに親中国派人脈を
育成し、国内世論を中国に都合のいいように誘導しようとしている形跡があるのだ。人脈育成による“影響力工作”と呼ばれる
情報工作である。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 23:03:54.92 +lY/ItbL0.net
中国「千人計画」に学術会議元会員など 日本人研究者44人を確認、軍に近い「国防7校」にも多数  [疣痔★]
スレリンク(liveplus板)
スレリンク(poverty板)
中国人研究者、「千人計画」勧誘に人脈利用…留学生だった元教え子が応募手続きも  [疣痔★]
スレリンク(liveplus板)
 海外から優秀な研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」を巡り、読売新聞の取材で関与が判明した
日本人研究者44人のうち、 参加の経緯を明かした研究者の大半が、かつて日本に留学していた元教え子や、日本で
共同研究を行った研究者ら旧知の中国人から誘われたと証言した。
 中国が研究者ネットワークを活用し、優秀な海外人材を採用している実態が浮かび上がった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch