平昌五輪の「そだねー」は本当に方言なのか!?at DIALECT
平昌五輪の「そだねー」は本当に方言なのか!? - 暇つぶし2ch1:名無す
18/02/25 20:55:47.84 406NxW8z.net
東京でも横浜でも名古屋でも普通に聞く。
方言というよりも口語体・話し言葉なのではないか。

110:名無す
19/06/02 20:13:18.98 zteSc2Bc.net
>>106
企業も会社名を聞くかぎり、それらぼちぼち似てるとは思います。ツルハ、サツドラ、アークス、味の時計台などもあります。どこが一緒とかまではよく知りません

111:名無す
19/07/11 20:32:33.23 phIMkJlu.net
「はんかくさい」は能登弁でもあるのか。
URLリンク(blog.ishikawa-tv.com)
URLリンク(www.weblio.jp)

112:名無す
19/09/01 02:32:46.96 cVBXlVF2.net
「なつぞら」全然北海道っぽくないけど、山口智子さん演じる亜矢美さんの
喋り方が一番北海道っぽいと思うわ。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch