■■■外国語の方言について語るスレ■■■at DIALECT
■■■外国語の方言について語るスレ■■■ - 暇つぶし2ch23:名無す
12/12/15 15:15:43.91 WYQIRZl4.net
俺はテレビとかで聞く最近の?韓国のグニャグニャしたアクセントは苦手だ。
北朝鮮の一般人の話し方の方がかっこいいと思う

24:名無す
12/12/15 19:12:08.64 LbSnM4aV.net
平壌、ソウル、釜山の一般人の会話を比べたら、
釜山の人の話し方の方が圧倒的に違うんだけど。
平壌とソウルは方言的に釜山ほどは違わないんだけど。
北朝鮮のニュースとか、敬語で話してるのと、
韓国のニュースとかで比べてない?

25:名無す
12/12/15 19:28:51.84 u+Etf8Qp.net
>>24
>>23の言いたいことは何となく分かる。そして俺も同意見(つまり>>22に反対)
平壌、ソウル、釜山の中で、高低アクセントがあるのは釜山方言だけなんだけど、
基本は上げ核でシステムが違うので、(津軽以外の)日本語話者からすると、
「アクセントっぽい音程の上げ下げがあるが、ピッチアクセントがある言語だと確信できない」ことになる。
むしろ、【音節の等間隔性】のほうが、際立って聞こえる。

ソウル方言は、無アクセントそれ自体よりも、語頭の長音節や、語尾のゆらぎが耳につく。
特に後者の「北陸福井の方言に、【熱湯を注いで三日三晩放置】した」ような、
文節末に付く「…ヨォオ~~オォォォオ~オ~オ~オォォォオ~~~オ」というゆすり音調が
ふやけきって間延びしたラーメンを感じさせる強烈な個性として耳に残るんだ。
ソウル方言は、タモリ式出鱈目音写をすると、
「ム~ゥゥァ~~ァァァ~アアヌンヌンデヨオォ~~ォォオ~オ~オォォオ~~オオ」
なんだよ。これは、素で聞くとかなりキモい。

平壌方言はというと、アクセントは確かにないんだけど、あんまり音程が揺らがないので、
むしろ釜山方言に近くスッキリ聞こえる。口蓋子音が少ない(朝鮮語的には田舎訛りだけど)のも、
日本語話者が聞くと、むしろ好感を持って聞こえる。

26:名無す
12/12/15 19:29:23.51 WYQIRZl4.net
だからニュースじゃなくて一般人のしゃべりってわざわざ書いてるじゃん
北朝鮮は韓国標準語(?)のようにグニャグニャしてないでしょ?

27:名無す
12/12/15 20:08:23.74 WYQIRZl4.net
>>26>>24へのレスです。

>>25
そうですよね。
めっちゃ同意です。

俺は朝鮮語に詳しくありませんが、
アクセントは無いにしろ、北朝鮮のしゃべりはソウル弁のようにあんなオォ~~とかみたいに間延びしてませんよね。

【Question】
韓国標準語及びソウル訛りは何であんなに間延びさせる感じで喋るんだろう。昔からあんなしゃべり方なのでしょうか?

ソウル人は、釜山訛りの人を日本人だと間違えるようですね。
と言うことは、

【Question】
反日国家の人間にとって日本人に間違えられるなんて不名誉だから、釜山の人は釜山訛りを恥と言う気持ちでソウル訛りを習得しようとしたりするのでしょうか?

【Personal opinion】
俺は外国語を学ぶ際に発音を重視にする質なんですが、もし朝鮮語を勉強する機会があったとしても、イントネーションはテレビの韓国語のようにしゃべりたいとは全く思わないな。
朝鮮語に対してヨーロッパ言語のような日本語との違うかっこよさを求めてなくて、どちらかと言うと親しみを持って学びたいからかな。
アクセントに関してはむしろ釜山訛りであるとか、在日のような日本語訛りのアクセントでしゃべりたいと思う。(そのかわり激音?であるとか発音そのもの自体はちゃんと習得して在日より上のレベルにする)あくまでも個人の好みですけどね。

28:名無す
12/12/15 20:18:09.01 gAkvBVo3.net
韓国もソウル中心の都会文化がそのちカッコ良いイメージでなくなるんだろ
今回の大統領選挙でも巨済島出身の貧乏人
문재인が悲劇のお姫様と拮抗してるしさ
寅が인と発音するとは初めて知った

29:名無す
12/12/17 02:38:39.92 Q0lPcOsW.net
釜山方言っていうより慶尚道方言でしょ。
慶尚北道の大邸方言と慶尚南道の釜山方言に代表される
大邸と釜山でまた核の位置とか全体の抑揚が違う

30:名無す
13/05/21 19:51:42.88 JrbrCScI.net
あげ

31:名無す
13/07/12 NY:AN:NY.AN W4lDq2eY.net
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

32:名無す
13/08/15 NY:AN:NY.AN t+zFXlYn.net
Acento Buenos Aires: principales rasgos linguisticos
URLリンク(www.youtube.com)

33:名無す
13/08/15 NY:AN:NY.AN t+zFXlYn.net
フィリピンのスペイン語
URLリンク(www.youtube.com)

34:名無す
13/09/08 02:49:36.43 2SAC/P2G.net
Chambre de commerce de la region d'Edmundston
URLリンク(www.youtube.com)

35:名無す
13/10/15 01:42:36.35 FUcsBwor.net
RE: Imiter l'accent quebecois
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無す
13/10/16 20:02:26.67 fWw2DOYs.net
方言ではないのかもしれないけど、
スコットランドの言葉って英語とだいぶかけ離れていた気がする
機関車トーマスに出てくるドナルドとダグラスはスコットランド出身で、
原作ではスコットランドの言葉で話してたと思う
一度セリフの抜粋を見たことがあるけど
つづりでは何を話しているのか全くわからなかった

37:名無す
13/10/16 20:44:22.66 Hhb0bl/b.net
そうだよ
スコットランド語があるよ。
日本では沖縄に当てはめると合ってる。
と言っても、日本語と沖縄語程は離れてないけど

38:名無す
13/10/20 22:03:14.28 4hXUNTU0.net
>>36
ちょうど、ちょっと英語の大人向け小説読み慣れた頃に、
つべの「じこはおこるさ」にはまって、児童書? 楽勝wなんてトーマスの原書読んで、
ドナルド・ダグラスで壁に突き当たったのが、すべての始まりだよ。
スコットランド語から、果てはスコットランド・ゲール語までやることになったが、
英語人生の幅と選択肢は確実に広がったので、後悔はまるでしていないw

トーマスファンなら、テレビ版でドナルド・ダグラス出てくる回を、
イギリスバージョン、アメリカバージョン、聞き比べると面白い。
幼い子どもが視聴者だからか、英米でナレーターが違うんだが、
イギリスナレーターが懸命にスコッツ訛りを頑張っているのに、
アメリカナレーター、1mmもやる気ねえのw

39:名無す
13/10/20 22:08:28.31 4hXUNTU0.net
>>36
言い忘れた。
きかんしゃトーマスの原作絵本のドナルド・ダグラスの台詞の英語は、
ガチのスコットランド語やスコットランド英語の一般的な綴り方や言葉使いからは、
多少離れていて、言い方は悪いかもしれないけど、雰囲気スコットランド訛り。

原作者はイギリス南西部出身、トーマスでいえばダックのいたグレート・ウエスタン沿線の人だから、
まあ、そこら辺はしょうがない。

40:名無す
13/10/21 00:30:46.71 mGkr/53b.net
そうかぁ

41:名無す
13/10/27 16:57:55.40 aXcX8R8x.net
ようつべとかで、ロンドンの下町というか、だらだら喋る育ちが良くない若者の言葉聞くと
びっくりするよね。ダセえと思ってしまう。
方言は好きだが、あれは万国共通でダサいよなあ。

42:名無す
13/10/27 22:13:55.91 X8mTLb46.net
イングランドで広く幅をきかせているエスチュアリーもコックニーが基礎にあるわけだが、、

43:36でした
13/10/28 00:16:22.90 hNN6cshW.net
>>37-39
さんきゅw
「じこはおこるさ」面白いよなあの歌w
「まあ 自信過剰だと 集中力なんて 大概散漫に なっちゃうからね!」♪

44:名無す
13/11/06 08:17:02.88 JE8iF9hb.net
なんのことよ?

45:名無す
13/11/21 05:25:16.19 8kVriS77.net
>>41
コックニーだな。
マイフェアレディーでオードリー・ヘップバーンが
最初話して直させられたやつ。
どうもオーストラリア英語に近いらしい。

46:名無す
13/11/21 12:23:30.13 r2PysQte.net
イングランドで広く幅をきかせているエスチュアリーもコックニーが基礎にあるわけだが、、
もちろん、コックニーがオージーの基となった。

47:名無す
13/11/21 23:31:06.85 Py9FusZ6.net
エスチュアリー・イングリッシュ(河口域英語)のことか。
知らなかったよ。
最初、検索で三角江としか分からず苦労した。
Wikipediaではコックニーと似ているが、基礎とは書いてなかったね。

48:名無す
13/11/22 17:21:18.55 e/sho93q.net
コックニーとエスチュアリーの定義は曖昧であり、コックニーが元祖。
コックニーが現代風になったのがエスチュアリー。江戸弁と現代関東弁の関係性に似ている

49:名無す
13/11/25 02:19:29.01 uGvLdTwd.net
ソースは?

50:名無す
14/01/18 04:59:26.44 k82tlUhL.net
ルイジアナ・フレンチ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

51:名無す
15/03/17 14:59:41.74 TYeM+PfY.net
アジア人のアクセント色々 (その一)
 ・ 韓国人
 ・ 日本人
 ・ ベトナム人
 ・ 中国人
 ・ マレーシア人
URLリンク(www.youtube.com)
アジア人のアクセント色々 (その二)
 ・ インド人
 ・ ベトナム人
 ・ フィリピン人
 ・ タイ人
URLリンク(www.youtube.com)

52:名無す
15/10/20 11:01:01.83 DY6jX9Ub.net
URLリンク(nuganaiav.x.fc2.com)

53:名無す
15/10/20 21:52:24.06 eiGBYD7W.net
>>1
板違い
言語学板に立てるべし

54:名無す
15/10/30 01:05:41.78 Z8rJUddp.net
コマ>

55:名無す
19/04/08 01:29:18.38 TbJPesc2.net
>>53
別に方言板では日本語の方言のみを取り扱うと決まっているわけではないよ。
国語(日本語)の方言学だけを学んだ君には語れないスレだというだけのこと。

56:名無す
19/08/14 14:33:42.47 h5eT4310.net
うむ。語ろまい

57:名無す
19/08/20 08:00:20.68 uh5nHRAe.net
カタランて方言?

58:名無す
19/08/20 08:30:16.38 DLWdHvee.net
言語やで
バルセロナの人バイリンガル
カタルーニャ語が母語の人もいれば、スペイン語系の家系だがバルセロナ在住なので第二言語としてカタルーニャ語もしゃべるパターンも二通りある

59:名無す
19/09/07 16:43:29.17 3iVu2hJN.net
アンダルシア方言てどんな感じ?
どうせ教材なんてないんだろうけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch