大阪に来てまで東京弁を喋る東京民国のみなさんat DIALECT
大阪に来てまで東京弁を喋る東京民国のみなさん - 暇つぶし2ch115:名無す
11/04/27 00:09:18.85 m/IjmJ+E.net
>>111
伝統的に宮城南部から東(北)関東にかけての無アクセント方言の地域は
西日本(関西)系の言語の影響を受けにくかった地域だからじゃないかな??
でも宮城南部から福島北部にかけては仙台の影響で変化しつつあるけど、
福島南部から茨城までの地域にはそれが残り続けているような・・・
栃木は利根川中・上流で群馬や埼玉から人がある程度渡って来られたけど、
利根川中・下流の川幅の影響は大きかったんだろう…。
でもこれからは電車の影響で茨城も急速に変わっていくかもね。
ああそうそう、電車と言えば東北新幹線の通り道の影響はガチかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch