方言を恥とする東北人が哀れat DIALECT
方言を恥とする東北人が哀れ - 暇つぶし2ch2:名無す
10/04/13 12:56:12 +q8btqzv.net
関西とか九州とか
方言馬鹿にしてるの見たことないわ

3:名無す
10/04/14 10:34:35 K7wuDg6v.net
i

4:名無す
10/04/14 11:02:57 ituiTOmj.net
みっともない犬阪弁を恥とも思わない恥知らずな犬阪

5:名無す
10/04/14 11:12:41 fIMMpeD8.net
やっぱり通じづらいからじゃないかな

6:名無す
10/04/16 09:14:33 91juiZCg.net
東北人同士で
なまってるのどーのって
あれはいかん

7:名無す
10/04/17 03:50:06 E/6aIvyg.net
>>1
言われてみればそうだ

上京した友人のところへ遊びに行って
一緒に買い物した時
「人前で訛り出すな」
「一緒に歩いてて恥ずかしい」
って言われたな

都内で働いたこともあるけど
そこでは何も言われなかった

8:名無す
10/04/17 05:16:05 FrKIVXrD.net
>>7
なにそれ最低やん カスやな

9:名無す
10/04/17 05:27:14 lnuPQhgc.net
女の子が訛ってると
可愛さ2割増し

10:名無す
10/04/17 12:43:58 lfCAcVTm.net
九州人の同僚が家族と電話で大声で九州弁でしゃべってる後
なぜ東京では標準語で話すの?と聞いたら
別に「恥ずかしいわけじゃないが九州弁しゃべっても通じないから」と言われた
コレに対し東北は恥ずかしいというか隠して東京人になりきるのが痛い
お国自慢を全くしないのはやはり地元に魅力がないのだろう

11:名無す
10/04/21 12:03:51 xJc5rkjo.net
東京訛りは恥ずかしいぞ。

12:名無す
10/04/21 16:43:14 OjmCQlpY.net
東北訛りが恥ずかしいなんて
お前らテレビに騙されてるんだよw



13:名無す
10/04/22 00:21:38 0frpuHEu.net
またお国厨がバカスレ立ててるのか

14:名無す
10/04/24 11:07:08 fr361uib.net
恥ずかしくはないが、>>10のように通じにくい、または聞き取りづらいということがあるから
標準語に近い言葉で話してるのでは。
俺は自然にしゃべってるが、東京に来て7年たつのに最近ところどころ訛るようになってきた・・・なぜだw

15:名無す
10/04/24 14:47:51 xGHnf6xR.net
関東で住んでた事あるが
会社にいる秋田出身の女の子の喋り方に東京出身の女がやたらと注文つけてた。
(発音がどうたらこうたらと)
やたらとえらそうに注意するんでハタで見ていても不快だったので俺が東京女に注意したんだが、
その秋田の女の子も「いや悪いのは自分だから」とか言って従っちゃうんだよねえ…
どっちの女もどっちの女だなあと思ったがw

16:名無す
10/04/24 15:52:33 nf6t3aVd.net
通じにくい方言って言うが
方言は丁寧な言葉使いである程度調整できるから
意味が通じなくなることはない

>>15
それ東京出身って偽装してる東北人だろw
東京の奴も訛りとかあまり気にしない

17:名無す
10/04/24 17:16:31 z5ocLax1.net
いや、べつに東北人じゃなくても、本人か親が地方人のやつに限って
他人の訛りをムキになって笑いものにしたり矯正しようとしたりする。
このスレの>>1も、
自分より「下」が欲しくてそれと同じことをしようとするとってもみじめなやつw


18:名無す
10/04/24 17:46:07 xGHnf6xR.net
>>16
東京人ほど言葉に敏感な人種はいないと感じたな。
もう喋り方なんてどーでもいいじゃないと何度思わされたことか(笑)
あと直接言わずに陰でコソコソ言うのが関東東京人の特徴。
特に、東北や他の地方の人間に対する高圧的な態度とは裏腹に、
大阪関西人に対しては面と向かって言葉の事に注文つける度胸がないみたいで(笑)
陰でブツブツ言ってる東京人が多かったw


19:名無す
10/04/24 19:18:14 8BNFv5/H.net
関西弁のほうがカッコイイからだろ。東京人が関西弁に劣等感持ってる
んだろうな。
最近は標準語に関西弁が混じるようになってきたな。
東京人でもなんでやねんとか言ってるしw

20:名無す
10/04/24 19:23:28 xGHnf6xR.net
関東弁も話す人が話せば歯切れやノリがいいんだが、オタクっぽい男が話すとどうにもサマにならない感じだったね。
それにしても東京人の東北人に対する理不尽な仕打ちは
見ていて本当に腹が立ちましたね。
何で東北の人って反抗しないんだろうか。
本当に可哀相になってくる。





21:名無す
10/05/05 20:43:59 jiZ/DGdB.net
>>20
それ関東人ぶってる東北人だから

22:名無す
10/05/06 13:17:08 UkAUfEJC.net
>>21
しつこいなw
東京の人だよ

23:名無す
10/05/06 19:18:56 XSRn1bqQ.net
そういや、
青森・福井・和歌山人は地元の方言に対して異常なまでのコンプレックスを感じてる
ってなんかで見たな。

和歌山人には会ったことないから知らんが、確かに青森と福井出身のやつはあんま地元のことに触れられたくないって感じだった。

あと関係ないけど、青森と新潟出身の女の子って必死に東京人に成り切ろうとするけど、あれ見てて痛々しいよ


24:名無す
10/05/06 20:10:04 UkAUfEJC.net
和歌山は東京式アクセントで喋る地方がなかったかな。

25:名無す
10/05/06 22:35:12 XyNHaxxN.net
>>24ごく一部にある

26:名無す
10/05/07 00:06:24 iKaY5bV2.net
ケンミンショーで訛りで出身地を見抜かれると
恥じるのは東北人の特徴

27:名無す
10/05/07 14:11:24 nYXC6k9c.net
>>23
新潟だが女は酷いな、地元でも方言使う奴が激減してる。
中年世代でも女だと少ないくらいだからな・・・。

28:名無す
10/05/07 16:08:47 fVT+5WAW.net
井上ひさし(山形)も方言に対してかなりコンプがあって
東京の大学にいたときはほとんど喋らなかったらしい

29:名無す
10/05/07 21:48:16 Rog8thDO.net
>>26
気仙沼ちゃんに謝れ!

30:名無す
10/05/11 02:55:53 1WZgSyGA.net
>>23
福井は無アクセントだからかな?
後、個人的に苦手なのが美濃弁言葉、聞いてると酔ってしまう

31:名無す
10/05/22 23:43:15 JSjp711V.net
図書館で知らないおっさんに話かけらたときなまってて単語しか聞き取れなかった。クリンすとイーストウッドが好きらしいw

32:名無す
10/05/24 21:08:10 vGrM/MEp.net
標準語も訛りなく話せる人が方言使うのは構わないけど、
訛りを取ることが出来ない人間が開き直りで方言使うのには反吐が出る

33:名無す
10/05/25 00:12:39 wVJuZOBh.net
訛りを笑う者の無神経がすべての原因
訛りが取れない者にとってそれは心の傷
それを棚に上げて自分の小さな被害だけあげつらうのは視野が狭すぎ
地方に住む首都圏人には「日本人」としての視野が求められる
首都圏に住んであてつけがましく方言で話す東北人はいないと思うがね

34:名無す
10/06/01 21:41:38 wYGhPnCk.net
東北の人は可哀相だね

35:名無す
10/06/04 20:12:22 t960A+b+.net
標準語は、関西弁がベースになってるから共通する語彙が多い→恥ずかしくない
その他の地方も、京阪アクセントが基本になってて、関西弁と共通する方言だったりするから恥ずかしくない

東北弁は、近畿方言の影響受けてるわけでもないし、標準語のベースになってるわけでもないし
ひらがなで書けないという、日本語体系に組み込まれない方言だから恥ずかしい

36:名無す
10/06/04 21:12:50 AJRvzvXV.net
>>23
青森・新潟出身者って、都会人ぶる田舎もんの代表的存在だよね

37:名無す
10/06/05 09:07:37 WLQcohor.net
わぁンどぁ、都会人さ気ィ使ってやってんのぁ わがんねぇがなぁ?
(私らが都会の方々に気を遣っているのが解って貰えないのかな?)

東北人は優しいのス。
(東北人は優しいのですよ。)

日常会話の訛ヮなす、東北人の血ィ 流れでいねば わがんねンだおぇ。
(日常会話の訛はね、東北人の血が流れていなければ理解できないんですよ。)

ンだすけ、なンぼでも通じる様に 


38:話してけでるんだョ。 (だから、いくらかでも話が通じるように話してあげているんですよ。)



39:名無す
10/06/05 12:30:57 jCgWmDOy.net
>>37
こんなくだらないスレタイのスレ、沈めばいい
メール欄さsage入れれ

40:名無す
10/06/06 17:29:13 +omOJTFl.net
スレが25しかないから、上げても下げても一緒だと思うぞw

41:名無す
10/06/15 05:09:57 2rFqJVvM.net
方言を話せない者からしたら、うらやましいくらいだけどな。
帰郷して方言を聴いてホッとするというのを、一生味わえない。

42:名無す
10/06/19 06:27:42 cKlB23Wj.net
>>23

地方なまりが出るのが恥ずかしい
30~25 福井 茨城
25~20 和歌山● 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20~15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15~10 滋賀● 鳥取 兵庫● 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10~ 5 奈良● 大阪● 京都● 千葉 神奈川 東京

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

方言が好き?恥ずかしい?
自信型   北海道 京都● 東京 大阪● 神奈川 兵庫●
平均型   三重
分裂型   沖縄 長崎 長野 福岡 愛媛 宮崎 熊本 高知 山口 静岡 広島 鳥取 香川 大分 佐賀 徳島 島根 山形 福島 宮城 新潟 岩手 鹿児島 秋田 青森
地元蔑視型 滋賀● 奈良● 埼玉 千葉 愛知
自己嫌悪型 茨城 栃木 福井 石川 富山 山梨 和歌山● 岐阜 岡山 群馬

URLリンク(bbs69.meiwasuisan.com)

43:名無す
10/06/19 06:28:54 cKlB23Wj.net
地元好き度
  ■近畿    ■九州・沖縄    ■中部     ■中国      ■関東
第1位 京都府 第2位 沖縄県 第8位 長野県 第5位 島根県 第14位 神奈川
第2位 滋賀県 第4位 福岡県 第27位 静岡県 第19位 岡山県 第22位 東京都
第10位 大阪府 第8位 長崎県 第29位 愛知県 第25位 広島県 第23位 群馬県
第13位 兵庫県 第10位 宮崎県 第35位 三重県 第31位 山口県 第33位 茨城県
第14位 奈良県 第12位 鹿児島 第38位 岐阜県 第42位 鳥取県 第41位 千葉県
第44位 和歌山 第16位 熊本県                      第44位 山梨県
           第17位 大分県                     第46位 埼玉県
          第30位 佐賀県                     第48位 栃木県
  ■四国    ■北海道・東北   ■北陸
第18位 高知県 第6位 北海道 第24位 石川県
第26位 徳島県 第19位 青森県 第32位 富山県
第34位 香川県 第21位 岩手県 第39位 新潟県
第35位 愛媛県 第27位 宮城県 第40位 福井県
          第37位 山形県
          第43位 福島県
          第47位 秋田県
URLリンク(www.1101.com)


44:名無す
10/06/19 11:46:49 rHyX5DxY.net
福井・青森は方言どうこうの問題じゃないだろ。
在日が自分の出自を隠したがるのと一緒。
どっちも原発や核関連施設があるような僻地だし、日本人全体から下に見られているのは確か。

45:名無す
10/06/21 15:46:08 NKgCbfgu.net
所用で仙台、山形に行ったけど(10年ぶり)。

山形市の若者がかなり東京語化しててがっくり来た。
明らかに地元民同士と思われる中高生でも「~だよ」「~よね」「~じゃん」など言い回しがほぼ東京化。
確かにアクセント、イントネーションは特徴的だけど。
(これらは仙台でもより顕著)
俺の先輩が山形市出身でかなり訛りが特徴的だったから、これはここ10年の傾向なんだろうな。

確かに東京語を使えたら格好いいけど、二種類の言葉を使い分けられたら、かなり言語能力が上達するのにもったいないと思うんだが・・。

46:名無す
10/06/21 17:33:33 DcnfCQFw.net
ああ、それじゃ山形の若者も見ず知らずの関西人に「じゃん」や「ちゃった」を
ねちねちとあざ笑われる運命にあるわけだ。

47:名無す
10/07/01 19:38:25 FCCYvEUt.net
大学で方言使って活動している学生とかいるんじゃない?

48:名無す
10/07/02 01:23:56 qywtzDOC.net
東京で率先して東北の言葉でしゃべろうとする東北人なんていないよ
やったら即座に笑い者

49:名無す
10/07/03 23:29:48 024tIAvO.net
だからその笑ってるやつが
全員東北出身者なわけ

50:名無す
10/07/04 00:32:52 Jm+Lbtpi.net
>>48
そんなことはない
なまりや方言を嘲笑するのは関東人と関西人が多い
ただし関東人でも東京人で育ちがいいのはあんまり笑わない
遠慮なく笑ってバカにするのはベッドタウンの地方人二世三世か
北関東か千葉の東北の地方都市より田舎くさい出の者
ひきこもりのお国厨と一緒で、自身もコンプレックスを抱えてる層に多い
だから在日外国人にもいる
まあ東北人同士ならわかるわかるという懐かしみの笑みを浮かべる事はある
九州・沖縄や中国・四国、中部の出身者はどちらかと言うと方言に寛容というか、
言葉を笑われる痛みを知っている方だと思う

51:名無す
10/07/04 00:39:27 QHbuAWG1.net
>>49
中部(東海)は名古屋とかも必死で東京弁使おうとするし、
中国地方の中でも山陰は、訛りや方言を恥ずかしがる。

九州、沖縄、中国(山陽のみ)は明るく訛っていると思う。


52:名無す
10/07/04 01:30:23 Zdxz4ShM.net
実際青森とか福井の訛りってだせーもんな
コンプ持つのもわかるわ

53:名無す
10/07/04 02:04:11 ESDkkUkO.net
山陰は、出雲以外は自分たちが訛っているという意識が低いです。
もともと山陽に比べると標準語に近いけえ。

方言があるという意識があっても恥ずかしがらないし、
むしろ「訛っとらんだろ?」という感じです。

54:名無す
10/07/04 14:49:29 nc2ZhGWb.net
>>49
それはない
東北訛りを恥じてバカにしているのは
東北人
それだけに
余計哀れで可哀相

55:名無す
10/07/04 19:33:32 8GGaNxyH.net
>>53
>>49がせっかく細かく説明してるのに
「それはない」一言じゃあ説得力無いだろう。

56:名無す
10/07/04 22:21:25 nc2ZhGWb.net
いや
スレチな長文に意味はないし

東京においては
東北人同志でバカにしあっている現実は変わらない

57:名無す
10/07/04 23:11:27 Jm+Lbtpi.net
つまり他人の話を聞かない>1様の意見に同意するだけのアホなスレって事ね

58:名無す
10/07/05 00:56:26 1u89AVHZ.net
東北人自体がそもそも日本人じゃないのでは
九州もそんな感じ
ユーゴみたいに分裂して殺しあいしたほうがいいかもね

59:名無す
10/07/05 01:01:24 Og0r8iHF.net
九州・東北・四国のカッペが無理して標準語使ってると思うと笑える

60:名無す
10/07/05 01:43:37 5FVZ8Zlm.net
なんだ結局ただの地方叩きスレか

61:名無す
10/07/05 08:35:03 sHipkrVh.net
そもそも、東北人が訛にコンプレックスを持つようになったのは、集団就職で地方から東京に出てきた若者が、
職場等で言葉が通じず大変苦労した。
要するに、関東人がバカにしたのが始まりなのである。


62:名無す
10/07/05 10:30:11 kMQyCmWo.net
ちがうよ
白河の関以北は蝦夷地とされた
奥州藤原氏の時代から
伝統的に劣等感を持っているんだよ

63:名無す
10/07/05 23:13:40 UXAQAE3t.net
>奥州藤原氏の時代から
伝統的に劣等感を持っているんだよ

平泉藤原氏の時代にはまだ関東と東北は同列、ないし東北の方が関東を呑んでかかってたと思うがな。
頼朝の奥州攻め以降に奥羽土着の豪族が多く没落して、関東武士の所領が増えたことがきっかけだとは思う。

しかし移住してきた他国の武士も土着化したみたいで、戦国期の最上義光(足利の子孫)が「上方武士が奥羽の者を田舎者扱いしても言い返せない」なんて嘆くわけだが。

64:名無す
10/07/07 13:24:47 D1fwKdmn.net
上京した東北人の何が一番むかつくかと言えば、方言や都市を馬鹿にすること。
自分たちのコンプレックスの裏返しで、方言を使っている人を馬鹿にする。
また、名古屋や大阪、福岡などの大都市も田舎だと馬鹿にしたり下品や治安が悪いなどと攻撃的な人が多い。

東北を一番馬鹿にしているのは関東人だが、そのウサ晴らしか何か知らないが他地域若しくは自分たちの故郷である東北でさえ馬鹿にする。

東北が馬鹿にされる原因は本人達に問題があるんじゃないか?
ほんと大嫌いな民族だよ。

65:名無す
10/07/07 14:36:25 NwBiXmcf.net
上京九州・東北・北陸人は絶対に方言を喋ろうとしない

66:名無す
10/07/07 23:31:12 PkJbMdUE.net
>>63
もっと分かるように書け

67:名無す
10/07/07 23:33:34 PkJbMdUE.net
>>63
2回読んだが
さっぱり分からんw

68:名無す
10/07/07 23:38:32 PRsgTmFT.net
関東で住んでた事あるが
会社にいる秋田出身の女の子の喋り方に東京出身の女がやたらと注文つけてた。
(発音がどうたらこうたらと)
やたらとえらそうに注意するんでハタで見ていても不快だったので俺が東京女に注意したんだが、
その秋田の女の子も「いや悪いのは自分だから」とか言って従っちゃうんだよねえ…
どっちの女もどっちの女だなあと思ったがw

それと関係ないけど、大阪弁(関西弁)はもう聞きなれてしまってるので
大阪弁が訛ってるって言い方はもうかなり違和感を感じる

69:名無す
10/07/07 23:49:59 PRsgTmFT.net
「砂の器」で東京では東北人のズーズー弁が馬鹿にされ、大阪では出雲地方のズーズー弁が馬鹿にされるというセリフがあったけど
やはり喋り方が馬鹿にされやすいのかね
何か理由があるんだろうか

70:名無す
10/07/07 23:57:36 NwBiXmcf.net
>>36
青森と新潟は風俗嬢の輩出率でトップ争いしてる

71:名無す
10/07/08 05:28:05 WADKs/NE.net
>>67
またお前か
2回も同じこと書くな

72:名無す
10/07/08 13:27:08 31UggfOd.net
東北人って関東人に完全に屈しているよな。
自分たちのアイデンティティも保てないとは情けない。

73:名無す
10/07/08 13:51:55 n9JvnPid.net
>>71
東北人を罵る事でべつにお前が偉くなったわけでも立派になったわけでもないけどなw

74:名無す
10/07/08 15:41:52 XgcOs8Rx.net
同窓会で東京から帰ってきた奴(りっぱな東京弁)に地元の奴が「なんでお前は訛っとるとや?面白かね、、」とマジ顔で言ってて唖然とした。



75:名無す
10/07/08 17:09:42 FN8sCxSv.net
>>69
どっちも痛い田舎女が多そうな県だなw

76:名無す
10/07/08 20:51:35 31UggfOd.net
>>72
罵ってる訳でも馬鹿にしてる訳でもないよ。
上京してきた各地域の出身者は、東京での生活に染まりながらも、出身地のアイデンティティは失ってはいない。
もちろん全員ではないよ。
俺が言いたいのは、上京した東北人は自分の出身を馬鹿にし、恥ずかしいと思う人が多すぎるんだ。卑屈すぎんだよ。
関東で標準語を話すのは意思疎通の問題上仕方ないが、地元の方言を完全に捨てるのはおかしい。
関東に屈していると言ったのは、出身地の東北を全面的に否定し、東京人に無理に成り切ろうとしているからだよ。
あと、後から各地域から上京してきた人に、攻撃的、見下すなどの行為。
これはわからない。
同じ上京してきた人間なんだから、なぜそんな態度を取りたがる?


77:名無す
10/07/08 21:56:07 FN8sCxSv.net
特に青森、北海道民な。やつらは無理して都会人ぶろうとするからタチが悪い

78:名無す
10/07/08 23:55:04 nVXzn613.net
自分の故郷の言葉が恥ずかしいなんてゴミ人間じゃんw

79:名無す
10/07/09 00:16:58 52O/yP/s.net
青森人は「新幹線が出来ただっぺ!」ってやたらとはしゃいでるらしいなw
来年以降、青森からの上京がより一層増えるはず。
ただでさえ出稼ぎ人口がダントツで日本一なのに。

80:名無す
10/07/09 01:22:43 QPD3ShMs.net
「新幹線が出来ただっぺ!」って、あまりにもあからさまなインチキ方言でいくら揶揄だとしても萎えるわ。
他の地域から見た「東北弁」のイメージって実際は福島・茨城・栃木あたりの東関東方言に近いことがよく分かる。
「っぺ」になること自体がそのあたりの特徴だし、「出来たっぺ」じゃなく「出来ただっぺ」になるようなところはあまりない。
用法自体も意味が通じない。関西の人が関東を揶揄するときの「行こうじゃん」に相当するぐらい変。

しかし東北人が東北弁を揶揄されてもあまり反論しないのも事実だな。こういうメチャクチャなインチキ東北弁がまかり通っている。
関西人ならインチキ関西弁にはかなりの拒絶反応を示して訂正させることが多い気がするが。

81:名無す
10/07/09 02:54:44 0T0P5UPo.net
>>78
「だっぺ」なんて福島でもまれで、まさに東関東方言の要素だからな。
もちろん青森で「だっぺ」なんてありえないw

82:名無す
10/07/09 23:54:04 PaIha6fh.net
>>78
>青森人は「新幹線が出来ただっぺ!」

津軽弁なら「出来るびょん(べぉん)」てのが正しいんじゃないか?

83:名無す
10/07/10 00:14:13 OxKEEbBI.net
青森のかっぺが出身地隠したがるのはイメージが悪いからだろ。
世間一般に青森って、田舎・貧乏・飢饉・出稼ぎとロクなイメージないし。
性風俗産業従事者もやたらと多いし

84:名無す
10/07/10 01:36:22 cuSvNtF3.net
>>75
どのみちお前には関係ないだろ
義憤に駆られたというなら、そんな関係ない人間を巻き込むような
下劣な煽りはしないはずだしな
卑屈なのもお前、攻撃的で他人を見下してるのもお前

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:45:49 1W05gT6w.net
きのうNHKで「がんばっていきましょい」という映画を見たが
可愛い女の子の方言はいいなと心底思った


86:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:22:10 s5IScdmA.net
>>83は典型的な上京東北人だと感じるのは私だけかしら?

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:27:41 24t5YW2J.net
>>1自体、
「上京した東北人だけが、何十年も東京で死守している『昭和ガラパゴス』観念」
になっていないか?
リアル東北人は、もう昭和的な故郷卑下からは、とっくに脱しているように見える。
「自然の豊かな東北に育まれた、人情味あふれる方言」くらいに思っている。



88:実際に故郷の方言をどれくらい知っているのかは別問題だが) 仙台の中心街に行くと、東北各地の方言話者が、堂々と地元の訛りを使っている。 まあ、仙台人は、地場の方言の関係でアクセントの違いをまともに聞き取れないので、 アクセントを気にする必要がないというのも大きいが。 >>1が今でもずばり当てはまるのは、北関東なんじゃないかと思う。 北関東のうち、東関東方言(茨城と栃木)は、東京では完全に東北弁扱いされるからね。



89:名無す
10/07/12 20:30:15 6Z9Gx7SR.net
仙台人の勘違いほど迷惑なものはない

90:名無す
10/07/12 23:15:54 rdBg26xZ.net
津軽人も南部人も方言を恥じてる人はいないと思う。
実際、使って歌を作ってる人もいるくらいだしね。
他の地方の人はどうなの?

91:名無す
10/07/13 05:10:10 eFMQ09T8.net
東京に住んでるけど
東北弁はほとんど聞いたことがない
九州弁、関西弁、名古屋弁は
よく耳にする

92:名無す
10/07/13 19:50:32 +g8mO5gd.net
単に通じないから話さないんじゃない?
むしろ他地域の人が「方言を話さないなんて地元に誇り持ってないんだな」
って東北をバカにするための材料にしているような気もするが。

93:名無す
10/07/13 21:03:28 kSy8HtvV.net
>>90
他地域にもふつうそんな人はいない。
いろんな弱者が憂さ晴らしを求めてやってくるここだけが特殊。

94:名無す
10/07/13 21:20:15 vO2U0YuR.net
>>89
都内で九州弁や名古屋弁なんて聞いたことないけど。
広島人ですら標準語喋ってるのに。
風俗の話か?都内の風俗は九州出身の嬢がやたら多いらしいが

95:名無す
10/07/13 21:26:02 HEemCJjb.net
>>89
そりゃおまえさんが、大阪系の会社に勤めているだけじゃないか?
関西系の会社は、東北弁以外の方言が飛び交う場合が結構ある。
ただしシャープという例外がある。シャープでは、
部署によっては栃木弁(実質的に東北弁の一種)が幅を利かせている、関西では特殊な会社。

都内の場合、特に南東北方言を耳にする機会は、かなり多い。
ただ、福島と栃木と茨城の方言差を、他地域の人が認識するのは至難の業なので、
茨城人である可能性もかなりあるが。
なぜかほとんど耳にしないのは、北陸と四国の方言。特に北陸(北陸西部)。

96:名無す
10/07/13 23:01:46 l3bA2DJo.net
四国人は全体の4%しかいないんだから都内で頻繁に耳にしたら
おかしいわな。

自分の今までの経験だと西日本人って、語彙だけ共通語に変え、
アクセントは地元方言のままって人が多い気がする。
東日本人は、語彙だけでなくアクセントも東京式に変え、
丸ごと東京人に成ろうとしている人が多い気がするよ。

言葉なんて相手に通じればいいわけだから、
どこへ行ってもアクセントくらいは地元アクセントで通して欲しいかな。

97:名無す
10/07/13 23:24:59 +g8mO5gd.net
>>94
西日本というか京阪式と地域の人では?

というか東日本人は東京式の地域の人だと単語レベルで少し気をつけるだけで
あまりアクセントの指摘を受けなくなるからな。
もちろん完璧に中輪東京式ではないと思うけど日常生活でそこまでよく考えてないだろうし。

98:名無す
10/07/21 23:07:36 u0liJWs9.net
関東で住んでた事あるが
会社にいる秋田出身の女の子の喋り方に東京出身の女がやたらと注文つけてた。
(発音がどうたらこうたらと)
やたらとえらそうに注意するんでハタで見ていても不快だったので俺が東京女に注意したんだが、
その秋田の女の子も「いや悪いのは自分だから」とか言って従っちゃうんだよねえ…
どっちの女もどっちの女だなあと思ったがw

それと関係ないけど、大阪弁(関西弁)はもう聞きなれてしまってるので
大阪弁が訛ってるって言い方はもうかなり違和感を感じる


99:名無す
10/07/21 23:24:24 0mFSxLJH.net
自尊心の無い東北人哀れwwww皆関東に大学・就職に行っちゃうしww

100:名無す
10/07/23 00:14:50 TiiIbnpN.net
スレリンク(newsplus板)l50
【栃木】「秋田弁わからない」長男の事で学校に電話で抗議していた父親、教頭の言葉に激怒 学校に乗り込み教頭殴る 塗装工男(49)逮捕

この教頭、差別だよね?


101:名無す
10/07/23 22:35:12 QWhMGPrm.net
青森の女ってすぐに都会人ぶりそう

102:名無す
10/07/24 11:03:36 WCy2hxOx.net
大学にいる青森出身者(女)は、ド田舎者だってバレないように必死に似非標準語を喋ってるよ
所々イントネーションが変で笑うが

103:名無す
10/07/24 18:45:49 yWQ2tgV6.net
関東弁を使えば使うで笑われ
青森弁を使えば当然笑われ…
東北人は本当に可哀想ですね

104:名無す
10/07/24 21:05:45 nUzx4B8Q.net
東京へ行かずに仙台あたりで暮らせばいいじゃん

なぜ東京に憧れるの?

105:名無す
10/07/24 21:07:51 yWQ2tgV6.net
>>102
こういう事を本気で言ってる奴がたまにいるが
こういうオッサンこそ本当に馬鹿だと思う。

106:名無す
10/07/24 21:20:44 afgGNZLM.net
青森弁で通せ
笑われたっていいじゃない
ヘタレすぎるよ
大阪人は笑われたってずっと大阪弁で通してきた
そして市民権を得た
大阪人は我が強いというが、
大阪が国際標準なんだよ

107:名無す
10/07/24 21:48:44 yWQ2tgV6.net
>>104
大阪弁を笑うっていう感覚はあまりないよね。
どちらかというとうっとおしいという感覚ではないかな。
これはいい意味で。
大阪弁以外の他の方言だと笑われるって感じだけど。

108:名無す
10/07/24 22:03:57 afgGNZLM.net
>>105
君は若いから知らないと思うけど80年代までは、
大阪弁は笑われ、揶揄されてたんだよ
使い続ければ必ず市民権を得るから東北の人も頑張って使い続けてほしい

109:名無す
10/07/24 22:14:50 yWQ2tgV6.net
>>106
っていうか昔のテレビとか見てるとドラマなんかでも普通に大阪弁の役者さん出てますよね。
逆に東京弁喋る子が大阪だと大笑いされてからかわれたりもしていますし(今でも)

110:名無す
10/07/25 00:44:18 SJneEWQR.net
青森は島根・鳥取以上に見下されてる田舎だし、そんな県の方言が市民権を得るなんてことは絶対にない

111:名無す
10/07/25 01:07:26 L4dCa2CL.net
栃木弁だって漫才師?の影響で市民権を得たんだし青森弁も

112:名無す
10/07/25 14:58:00 Xd4pJfDm.net
市民権(笑)

113:名無す
10/07/25 20:03:56 SJneEWQR.net
青森土人(笑)

114:名無す
10/07/25 23:27:22 2KI86hKk.net
日本国民できちんと社会が成り立つように義務を果たしているなら、当然権利は保障されるべき。
公の場で通じるように共通語を話すなら、私的領域で土着の独自性のあることばを話す権利は保障されねばならないと思う。

それを東京とか首都圏の住民だというだけで見下し、侮蔑するのは倫理的に誤りと言うべきだ。

115:名無す
10/08/15 20:22:06 jzvfJTAt.net
島根、鳥取は首都圏では見下されるどころか場所さえ知られてない

関東人は西日本の田舎には興味ない

116:名無す
10/08/15 22:32:08 2/7UYj2E.net
逆に関東のソレゾレの都県の位置が分からない。


117:名無す
10/08/19 05:17:16 dnQmIJdZ.net
関東人には、鳥取、島根、佐賀、徳島あたりの場所の認知度が低い。
東北の県の位置については、遠い分、西の人の方が知らないだろうな。

118:名無す
10/09/09 09:58:03 q6s4QQR7.net
老害

119:名無す
10/09/11 08:57:10 RNZLoMa1.net
東京に住んでいる人の出身で関東以外では一番多いのは「東北」なんだから、
東北から出てきている人は、周りの人間を自分の親戚ぐらいにおもえばいい。

120:名無す
10/09/12 03:54:53 o4cGdIGT.net
訛りで笑われた経験を持つ人もいようが、必ずしも馬鹿にしているわけではない。
東京弁話者が僻地に行って村人に話したら、やはり最初は笑われよう。珍しいからだ。それだけの話だ。


121:名無す
10/09/12 08:03:10 vhWOshHh.net
会う人会う人に笑われたら嫌な気持ちにもなります

122:名無す
10/09/12 09:45:42 oxnRl8ge.net
東京語が珍しいってどんだけ僻地だ。
いまどき日本にそんな「異郷」はない。少なくとも東日本にはない。
骨の髄まで「東京が標準」って叩き込まれてるのが東日本。
それが教育っていうもんだ。

123:名無す
10/09/12 10:06:27 himfp40I.net
いや、おととい、関西のあるローカル番組に東京人が出演したんだけど、
まわりは関西アクセントの「ですます」調だったのに、
その人だけ「~だよ」「~だね」と言っていたら、
周りから「このなんとも東京っぽい喋り方がいいですね」と言われていた。
これは少し皮肉が入っている。
見ているこっちもその人の喋り方には違和感があったし、
出演者も違和感を感じていたんだと思う。

124:名無す
10/09/12 12:50:12 LusZofli.net
東北人も関西人のように自分たち中心でいいんだよ
東京語を異質扱いしていいんだよ

125:名無す
10/09/12 13:53:37 vhWOshHh.net
関西弁は全国的に認知されてるから
東北弁なんて報道番組でスーパー出るくらいなのに

126:名無す
10/09/13 05:01:06 zEvCWsgw.net
こんなのがあった。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

127:名無す
10/09/17 06:41:30 KuulQwYD.net
東北弁って相互に通じないでしょ。弘前と津軽とでもう通じないとか、酒田の言葉わからんと庄内や秋田の人が言ったりとか。

128:名無す
10/09/18 03:58:01 Wpv0utBp.net
大学生の時、初めて生でネイティブ福島人の訛りを聞いて嬉しかった覚えがある。

129:名無す
10/09/18 11:05:16 5m6TlJ5/.net
関東で住んでた事あるが
会社にいる秋田出身の女の子の喋り方に東京出身の女がやたらと注文つけてた。
(発音がどうたらこうたらと)
やたらとえらそうに注意するんでハタで見ていても不快だったので俺が東京女に注意したんだが、
その秋田の女の子も「いや悪いのは自分だから」とか言って従っちゃうんだよねえ…
どっちの女もどっちの女だなあと思ったがw

それと関係ないけど、大阪弁(関西弁)はもう聞きなれてしまってるので
大阪弁が訛ってるって言い方はもうかなり違和感を感じる


130:名無す
10/09/18 11:46:40 VJjIWn1u.net
初めて福島の訛りを聞いたときは思わず苦笑してしまった。
あれは強烈過ぎる

131:名無す
10/09/18 14:23:14 caueFvhn.net
可愛い子の福島訛りは心が和む

132:名無す
10/09/18 14:35:35 5m6TlJ5/.net
可愛い子の関東弁も可愛い
要するにかわいけりゃOK

133:名無す
10/09/18 14:51:27 vTwBgzWw.net
>>125
東北標準語を作ればいいじゃん

134:名無す
10/09/18 15:44:47 caueFvhn.net
>>130
綺麗な人が方言べらべら喋ってるとがっかりするんだけど、どう?

135:名無す
10/09/18 16:26:42 5m6TlJ5/.net
>>132
人間の中身とまったく関係ない。
なぜガッカリするのか意味がわからない。


136:名無す
10/09/18 16:55:15 caueFvhn.net
変な事聞いてごめんなさい
色々あったのよ

137:名無す
10/09/18 23:06:31 Wpv0utBp.net
ある方言が嫌いという人は、たいていそれを話している人が嫌いなだけ。

138:名無す
10/09/18 23:33:28 VJjIWn1u.net
このスレでよく話題になる青森人や福島人って嫌われてそうだもんね。
性格悪そう。

139:名無す
10/09/19 13:31:50 sXg1FCv+.net
>>126
非常によく分かる。


>会社にいる秋田出身の女の子の喋り方に東京出身の女がやたらと注文つけてた。

↑こういう勘違いした馬鹿を裏から支えてるのが東北人↓。

>その秋田の女の子も「いや悪いのは自分だから」とか言って従っちゃうんだよねえ…


馬鹿同士、内輪では共依存関係が成立してるが、他の地方にとっては迷惑。

140:名無す
10/09/19 13:33:30 sXg1FCv+.net
>>126>>127

141:名無す
10/09/19 13:43:24 PfXBD8hu.net
東京と東北の関係は
アメリカと日本の関係と似てるのかな。

142:名無す
10/09/19 14:58:43 Z4xEsF3C.net
青森出身者は何ていうか、凄く陰険なんだよね。どうでもいいことですぐに腹を立てたりもする。
あれじゃ嫌われて当然だよ。田舎帰れって言いたくなる。

143:名無す
10/09/19 19:16:16 sXg1FCv+.net
まあ似てるかもしれませんね。
テレビ放送から文学、喜劇に至るまで、誰よりも東北を馬鹿にしてるのが東京人。
反面、その東京に憧れ、東京を理想化し、無意味な


144:劣等感を感じてるのが、 他ならぬ東北人ではないかと思う。 明治以降の政府も、国民から集めた富を東北には一切投資せず朝鮮・台湾に投資した。 飢えや不況で東北の女子供が売り飛ばされていても、東京の政府は朝鮮・満州人の 生活レベルを引き上げることに執心し、東北はやはり見殺し状態でした。



145:名無す
10/09/19 19:19:35 sXg1FCv+.net
糸魚川から西の人々は、身近に知り合いもなく、良くも悪くも東北には関心がないのです。
ただ、なぜ東北人があれほど東京人に揶揄されながらも、不満の声一つあげずに、
従順でいられるのか不思議なのです。

146:名無す
10/09/20 00:12:34 sL/GQV7b.net
東北のとある駅に「〇〇だっきゃー」と方言で落書きされてて
苦笑しつつもまだ東北に方言社会があることを実感した。

147:名無す
10/09/20 04:06:43 lUHG6CKi.net
青森と新潟と福岡は風俗嬢の産地

148:名無す
10/10/05 20:03:14 AgZAlWv0.net
僕の知ってる青森人は2種類に分けられる。
方言・訛りを隠そうとする人と隠さない人。
隠そうとするのは南部・下北の人に多く、
隠さないのは津軽の人に多いように思う。
地域で文化を愛する姿勢が違うのだろうか。

149:名無す
10/10/05 20:05:28 AgZAlWv0.net
前レスに南部に方言・訛りを隠す人が多いと書いたが、
隠さない人もいたことを忘れてました。失礼。
まあ、下北の人もすべて隠したがるわけじゃないと
思っています。

150:名無す
10/10/08 07:13:24 2YJQqnJ8.net
八戸の人を青森人扱いしたら怒られるよ

151:名無す
10/10/08 07:40:28 uUgn4FaU.net
>>142
新潟は下越は兎も角糸魚川のほうにいくと東北っぽさ皆無だよなあ。
あのあたりから仙台に進学ってのはあまり考えられないし

152:名無す
10/10/08 08:19:20 ngKHKtdu.net
首都圏は爆発的に人口が増えた地域だけど、東北出身者が一番多いんだってね。
親子3代くらい遡れば東北人だという家系が多い。
だから東北人は首都圏に行ってもうまくいくんだよ。
しかし、西の人間からは軽蔑されているが。

153:名無す
10/10/09 01:08:35 dG1cpx0Z.net
なんでいちいち首都圏とか、面倒くさい言い方するの?
普通に関東って言えばいいよw

154:名無す
10/10/09 01:17:33 MHfNqvvy.net
青森・福井人の方言コンプは異常

155:名無す
10/10/09 06:57:36 4vkDkkOY.net
最近の若い奴等って、変なナマリがやたら多いな。
昨日のヤンママなんて酷い。ガキに「シチューにするぅぅぅぅ~~~~?」って言ってたが、それは市中市中の発音だろとか。
他にも「旅に出るが好き」のタビ、それは履く方のタビだろとか。
ゲーム、ドラマ、とにかく発音がおかしい。
これに関してはある偉大な有名落語家も言っていた。「今の若いのバカじゃねぇ~の?」ってな。
どうやらああいったアクセントは茨木弁らしい。
最近、地方の方言が東京で流行語となっているのが非常に目立つ。
メッチャとかメチャメチャ。○○や~~~~んってのが代表格。
きっと、アホなタレントとかがテレビでやたら使って、それを見ているバカな若い奴らがマネしているんだろうと思うけど。
とにかく見苦しい。

>>1今の東京人の方がずっと哀れだよ。
共通語を恥ているのか?東京は方言がないというのを悔んでいるのか?
東京の方がずっとずっと低レベル。

156:名無す
10/10/09 22:53:31 chYkDSsR.net
>>150
首都圏=関東ではない。関東の中の特に東京周辺を首都圏という。

157:名無す
10/10/09 23:17:00 YzTnnjIg.net
東北訛りは


158:聞き取ってもらえない上に、 フィクションその他もろもろで田舎言葉の典型例として扱われてるから、 恥ずかしいと思っても仕方ないだろ。 あまり関係ないけど >>150はきっと北関東の人間なんだろうなwwwww



159:名無す
10/10/10 04:04:07 yuMB/PFJ.net
首都圏と関東を区別していない人は多い。関東から遠い地域ほどその傾向があるかも知れない。
西日本(特に関西地方?)の人が首都圏方言を「関東弁」と呼ぶのも、その表れかと思う。

160:名無す
10/10/10 04:43:10 M1GXgCGo.net
>>153
んんん、何か勘違いしてないか?
首都圏とは関東に加えて山梨のことだが。

161:名無す
10/10/10 07:08:02 l22w48o9.net
>>156
同じく首都圏は関東+山梨だと思う。
>>153は東京圏とか南関東とか東京都市圏とかそんなとこだな。

162:名無す
10/10/10 14:53:33 CS83fB6/.net
東北人が関東人の祖先なの?
道理でノーベル賞もスポーツ選手も関西から西の奴らの方が優秀な訳だ。

163:名無す
10/10/10 16:05:27 VUW7G1No.net
関西人ってナショナリスト多いよね。

164:名無す
10/10/10 23:28:34 IzX67uOb.net
青森大好きww


165:名無す
10/10/11 09:21:55 shaRdDPM.net
>>159
それ逆だからw
ナショナリストは関東人


166:名無す
10/10/11 11:13:26 KV4CWL1w.net
>>161
お国お国とうるさいのは関西人と沖縄人。

ところで関東人っていうとどちらかと言えば北関東とか、
千葉とかそこら辺の人のことになるけどOK?

167:名無す
10/10/11 11:17:14 shaRdDPM.net
アホかw
東京近辺にきまってるだろw


168:名無す
10/10/11 11:18:14 shaRdDPM.net
どうも東京キー局という歪んだ制度のおかげで
関東人は馬鹿になってるねw
関東人ほど地元大好きな人間はいないよw

169:名無す
10/10/12 23:02:13 EoxiHXCZ.net
>>156-157
定義上はそれだ正しいんだけれども、実感としてはどうかな。
山梨まで首都圏という感じはしないのだが、住んでいる人は「我、首都圏在住者なり」と思うのだろうか。

170:名無す
10/10/14 21:20:32 l8GeHOLr.net
山梨県民は「首都圏住民」ってなったら、東京の仲間みたいで嬉しいんだろうか?
それか実態かけ離れてるから虚しさを感じるとか?

171:名無す
10/10/16 16:05:49 PkmCSy+c.net
東北とかの無アクセントの人が東京式アクセントを話すのって、京阪式アクセントの人が東京式話すのと同じぐらい難しい?

知り合いの東北人が訛りイヤがる割には抜け切れてない。

172:名無す
10/10/18 04:34:21 o8QSG+Sv.net
>>166
結局、周囲からは見下され、住民も自虐的になると思う。
23区の練馬区や北区でさえ、周囲からは馬鹿にされるのだから。
>>167
京阪式は東京式よりアクセントの種類が多いので、習得は比較的難しくないらしい。逆は至難の業とされる。
無アクセント話者は、そもそもアクセントという概念がないため、他アクセントの習得はとても難しいらしい。

173:名無す
10/10/18 04:39:40 o8QSG+Sv.net
訂正
京阪式の方が東京式よりもアクセントの種類が多いため、京阪式の人が東京式を習得するのは比較的難しくないらしい。
東京式の人が京阪式を習得するのは、同じ理由により困難。

174:名無す
10/10/19 08:26:19 ZxrefO98.net
東北弁が恥なのは茨木弁と似ているからだよw

175:名無す
10/10/21 05:18:31 ZUX9IgM5.net
東北の方は謙虚なんですよね。好感が持てます。

176:名無す
10/10/21 12:58:29 PixrF7aj.net
茨城弁っておま……。

さすがに東北弁は崩壊アクセント地帯よりはまともな発音で話すぞ。
東北の奴らは訛りまくりながらもいつも決まったアクセントで話す。

無アクセント地帯の奴らは何度聞いても何を話したいのかが理解できない。

177:名無す
10/10/24 01:35:36 fR7pNMZs.net
いった


178:いいつの時代の話をしてるのか理解に苦しむ。 今、東北方言は絶滅寸前なんだ。だから保護運動が始まっているだけだって 知らないのかな? 昔日本にいた「トキ」って鳥と同じ。絶滅は時間の問題。 保護なんてできるハズがない。ついこの間まで官民上げて絶滅に向けて努力 してたんだ。それが報われる日は近い。



179:名無す
10/10/24 02:43:49 R/4GylFd.net
>>172
お前の基準だと東北の南部は東北弁ではないとwww

180:名無す
10/10/26 05:40:20 NNyKeNco.net
>>165
言語的には首都圏方言っていうのはどうも23区周辺の方言のことらしい。

181:おら
10/10/27 10:55:07 FX52BYTi.net
ひどげになさ、さむぐなってきやんすたなっす。
おらいっつもそうずんごしゃべっていやんすなす。
おらもおめだづのながまっこさかででくなんせ。
たのみやんすなす。

182:名無す
10/10/28 19:42:56 p1GrMJB3.net
>>174
東北弁じゃないだろ?

共通性の少ない南部方言まで混ぜこぜにして「東北弁」と呼ぶ意義はなく、
一般にどちらを指して「東北弁」と呼ばれているかを考えれば。

183:名無す
10/10/29 02:23:36 khzs+eK4.net
一般での「東北弁」のイメージが北奥羽方言と南奥羽方言のどちらに近いかと言えば南奥羽方言に近いだろ。
さらに言えばむしろ東関東方言に近い。他地域の人には、「東北弁」というと無アクセントの印象がかなり強いようだ。
他の地域の無アクセント方言も「東北弁に似てる」とか言われることが多く、北奥羽方言にアクセントがあることはほとんど知られていない。
「東北弁」として出てくる言葉も「だっぺ」が出てくることが多いなど、福島から茨城にかけての言葉に近いようだ。

ただ、「東北弁」の地域は、特徴的な音韻体系をかなりの程度共有する。
イ段とウ段が中舌的、エ段が狭い、語中の清音が濁音化する、いわゆる「ズーズー弁」であるなどだ。
音韻体系に関していえば「東北弁」の内部の地域差は小さく、共通語との差は大きくてまとまりがある。

184:名無す
10/10/29 04:34:05 SLDpOL2Z.net
ズーズー弁ってわかりそうなのに分からないという不思議な感覚になるわw

185:名無す
10/11/01 12:12:28 6rAVNWRW.net
>>171
卑屈と言ったほうが正確かもよ

186:名無す
10/11/02 00:42:20 9NhICUvy.net
お上りは所詮カッぺだよ
俺含めて東京で生まれ育った者は
そいつらを東京人とは思ってないから


187:名無す
10/11/05 00:31:17 Xl2Hbrwg.net
東日本の方言は、事実上東京が制覇したと言っていいだろう。
完全制覇まであと10年ほど必要かもしれないが、いずれにせよ時間の問題。
残るは西日本だが、こっちはもう少し時間がかかるかもしれない。

188:名無す
10/11/05 00:41:27 Xl2Hbrwg.net
田舎者や若者特有の都会に憧れ、進んで同化しようとする心理を巧みに利用し、
仙台、新潟、名古屋など、その地方の中核都市を標準語に切り変えさせたことが大きい。
大阪、広島、福岡は、一定の成果が見られるものの、まだ何かが不足してるようだ。

189:名無す
10/11/05 02:16:20 tODbsdoj.net
>>183
特有でも何でもないよ、日本人は基本的に同化・同調圧力が強い。島国根性と言われる所以ね。
大阪広島福岡だって速度が遅いだけで共通語化は進んでる。

190:名無す
10/11/05 04:41:23 Xl2Hbrwg.net
方言なんてクズ、汚い、愚かの象徴w

191:名無す
10/11/07 23:34:27 aFiKckhk.net
× 方言を恥とする東北人が哀れ
○ 東北人は哀れ

192:名無す
10/11/17 01:58:47 j+jPNnRn.net



193:TVメディア終焉寸前だから、全国東京弁化は終わると思うよ 政治も道州制の方向だし



194:名無す
10/11/19 18:22:20 Acj3wpc5.net
東京人VS地方人  晴天の秋葉原にて

    東京人
    /    \       地方人       「田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」            
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;     「く、くるしい・・・」
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   続きは↓
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   URLリンク(www.youtube.com)
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

195:名無す
10/11/20 10:22:13 nPXkbESo.net
>>181
親不孝者めw

196:名無す
10/11/25 10:02:25 9LLLXq+6.net
>>方言を恥とする東北人が哀れ

恥知らずに方言使いまくる関西人は惨め

197:名無す
10/11/25 14:25:38 w+9UbgHr.net
>>190
>>恥知らずに方言使いまくる関西人は惨め

え、何で?

198:名無す
10/11/25 16:30:00 x/h/vweW.net
福岡は何か方言薄くしようって魂胆あるよな。
森口や陣内はしっかり口にしてくれるが
他の福岡の芸能人は、何か薄くしようとか
関西っぽくしようてとか、可愛く言おうとか
魂胆が見えるっちゃんね~。

199:名無す
10/11/25 17:22:03 LNCs1UDU.net
福岡は方言を大事にしてる人が多いですね。
博多弁の人は特に多いような気がします。

200:名無す
10/11/26 04:02:18 uM9SW7Rq.net
>>190
テレビを観てても関西弁は標準語に訳したテロップは出ないが東北弁には訳したテロップが必要

201:名無す
10/11/26 11:40:16 4GVySZHq.net
関西弁だと、どうせたいしたことを言ってないから訳は不要だよ

202:名無す
10/11/26 20:12:44 /7f/8yEx.net
>>190
惨めとはこういうことを言うのです。


地方なまりが出るのは恥ずかしい NHK全国県民意識調査

上位1~10 福井、茨城、秋田、栃木、青森、和歌山、石川、岩手、山梨、岐阜
11~30 福島、富山、新潟、山形、宮城、島根、群馬、徳島、佐賀、鹿児島
21~40 岡山、熊本、広島、大分、宮崎、愛知、鳥取、香川、山口、沖縄
31~50 静岡、高知、長崎、福岡、愛媛、滋賀、長野、三重、北海道、兵庫
41~60 埼玉、奈良、京都、千葉、大阪、神奈川、東京

東北  3秋田、5青森、8岩手、11福島、14山形、15宮城
北関東 2茨城、4栃木、17群馬


やはり、方言を恥じて自殺する方が誇らしいのでしょうか。
私には、自分の権利を自分の言葉で主張することもできず、権威に弱く不当な強制に対して
抗議の声を上げることもできない、家畜化された人々が、そうでない人々に向けて
腹立ち紛れに八つ当たりしてるようにしか見えませぬ。

203:名無す
10/11/26 20:27:52 /7f/8yEx.net
>>194
たまに東北弁で喋るタレントがいたりするので、本当は分かるとか分からないの問題ではないでしょう。
明石家さんまが東京のテレビに出演し始めたころ、友達と関西弁で


204:喋っていたら その友達の知り合いがやって来て、田舎臭い言葉で喋るなよ、と言われたそうです。 さんまはそのときこれからずっと関西弁で喋り続けてやると決意したということです。 方言を喋るか喋らないかは、そういう実利的な意味などではなく、結局そういうことでしょう。



205:名無す
10/11/26 20:44:18 /7f/8yEx.net
>>195
竹村健一や高坂正堯、日下公人、中西輝政。
こういう人々は、徒に方言を恥じ、自分の言葉で語れず、権威に弱い
東北からは出てこないでしょう。

206:名無す
10/11/27 04:48:44 A7US4rZR.net
>>197
さんま えらい!

東北人も頑張れよ

でも、東北の方言は濃いんだから
分かる分からないの問題だろ

207:名無す
10/11/27 06:50:26 sBjK0my4.net
>>196
そういう調査で見ると、「訛りが出るのは恥ずかしい」という調査では確かに東北が上位にくるが、
「地元の方言が好き」という質問でも東北は結構上位なんだよ。特に北東北。
方言は好きなんだけど、他所の人の前で使うのは気恥ずかしいという分裂型の志向を持っている。

訛りが出るのが恥ずかしく、さらに地元の方言が嫌いだという自己嫌悪型の地域は、
茨城、栃木、福井など、強烈な無アクセント地域に多い。

URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)

208:名無す
10/11/27 06:54:42 A7US4rZR.net
それってほんとに哀れとしか言いようがない・・。

209:名無す
10/11/27 19:28:07 X5yC6+uM.net
名古屋と関西とどっちが発展してるかな考えてみて。
東北の発展のために、名古屋を見習いもっともっと標準語政策を推し進めていくべき。

210:名無す
10/11/27 20:01:52 A7US4rZR.net
俺はカンサイジンやけど、名古屋人の先生がおって、その人の真似してみたら、

それから東京式しゃべろうとしたら名古屋式アクセントになって直らんようになったわ~~

211:名無す
10/11/29 11:48:13 w77Y9G9P.net
>>やはり、方言を恥じて自殺する方が誇らしいのでしょうか。

恥から自殺するのが誇らしいとか、極端めちゃくちゃな飛躍論法は関西人そのもの。
さすがに根拠の無い自分の主張をがなりたててゴリ押しする同和や公務員の血税むさぼり利権の温床大阪らしい。
もはや西日本各地方からさえ、バカにされのけ者にされる恥知らずな没落大阪人の腹立ち紛れの八つ当たりですね。


212:名無す
10/11/29 12:50:31 eBVUMEvC.net
名古屋
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(yakei-world.com)
栄付近
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(hotelwingnagoya.up.seesaa.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
大須
URLリンク(image.news.livedoor.com)
千種
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
金山
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


213:d/76/0c39f3960f9ae38c3de1292094304ec3.jpg 名古屋港 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/847/78/N000/000/001/meikotoriton01.jpg http://r2.wtakumi.com/bbs.cgi?id=z333&rp=&m=m_file&file=1277835946943770.jpeg http://r2.wtakumi.com/bbs.cgi?id=z333&rp=&m=m_file&file=1277836006234202.jpeg 名古屋駅付近 http://www.47news.jp/PN/200902/PN2009021001000583.-.-.CI0003.jpg 駅ビルで世界一高い名古屋駅 http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/07/05/e0107605_21553873.jpg



214:名無す
10/11/30 01:03:11 fl0H8Hh1.net
それでは勲章9連隊(京都)
(九州弁で「くれんタイ」。勲章がもらえないの意味)

それでは陣屋も10連隊(姫路)
(九州弁で「とれんタイ」。陣屋もとれないという意味)

大阪鎮台ヘボ鎮台、それでは戦は8連隊
(九州弁で「やれんタイ」。戦はできないの意味)

215:名無す
10/11/30 01:47:19 ILaSOi6r.net
天皇みたいな臭い臭いチョンは日本から出て行けw

216:名無す
10/11/30 11:30:33 7dYc7n2k.net
またも負けたか八聯隊(大阪)、
それでは勲章九聯隊(京都)、
敵の陣屋も十聯隊(姫路)、
大阪鎮台(ちんだい)ヘボ鎮台
とことん没落クソ京阪


217:名無す
10/11/30 18:13:45 qWUjaE8L.net
>>150
首都圏と関東は微妙に違うような……
茨城県とか栃木県は関東だけれど、首都圏ではないし……

218:名無す
10/12/02 00:39:14 XmCU2Bxv.net
修学旅行で京都奈良に行ったけどチョンの劣化コピーばっかで笑ったよw
住民もチョン顔ばっかで歩いてるだけで気持ち悪くなったw

219:名無す
10/12/02 20:28:10 XmCU2Bxv.net
源氏物語ってただのポルノ小説だろw
ババアのポルノ小説を自慢するバ関西人w
関西文化はどれもこれも低俗なものばかりだ。


220:名無す
10/12/03 18:06:19 n/tT4vTz.net
教養のない人って嫌ね

221:名無す
10/12/03 19:28:25 y5EZPgvR.net
東北ボロクソ

東北人は反日民族である。
スレリンク(history板)


222:名無す
10/12/03 22:32:23 y5EZPgvR.net
こんなのも

会津人の怨念、敗者の美学w 4
スレリンク(history板)


会津の悲劇は捏造だったんだね。
ちょっとショック。
もっとも逆恨みされた薩長の方はもっと悲劇だが。


223:名無す
10/12/04 12:13:01 CsHBcq/2.net
津軽弁はヘブライ語なんじゃけん、もっと誇り持ってええんよ。

224:名無す
10/12/04 12:21:23 eBfd3/Uz.net
朝鮮語の間違いな。

225:名無す
10/12/05 23:45:15 RGlrE1iu.net
日本語=縄文語
関西語=弥生チョン語



226:名無す
10/12/06 14:32:43 WdqIr0og.net
東京人に大阪弁や広島弁で凄むとすぐシュンとなるから面白いw

227:名無す
10/12/06 16:43:18 hJ14vs4Z.net
>>東京人に大阪弁や広島弁で凄むとすぐシュンとなるから面白いw

ヤクザと基地外と狂犬は、かかわるとろくなことが無いから、
わかったら相手にしないようにしっかり教育されているだけの話



228:名無す
10/12/06 17:13:03 /6D6t3Tm.net
東京人=キモヲタ

229:名無す
10/12/06 20:17:50 kyaWmP0u.net
チョンの酋長を東京に押しつけんじゃねーよw

230:名無す
10/12/06 23:44:29 2dTu5Y+u.net
言葉的に韓に似てるのは坂東語の方だがな。

日本:である→であ→でや→でゃ→じゃ→や
      
韓東:ニダ→んだ→だ

231:名無す
10/12/07 23:23:29 Wktxo8re.net
残念だが、弥生チョンは日本


232:人とはいえない 弥生語も朝鮮語の一亜種 日本語の板で朝鮮語を論じるのは極めて不適切



233:名無す
10/12/07 23:32:56 p5DwfI3l.net
今時、小泉保の「縄文語の発見」みたいなトンデモ説を信じてる奴がいるのか?
縄文語だとか弥生語だとかいうのを大真面目に信じてる奴がまさかこの板にうろうろしてるなんてことはないよな?
古代朝鮮には百済語、高句麗語、新羅語があって、今の朝鮮語の祖先は新羅語であること、
日本に関わりがあったのはむしろ百済語だったことを知らないわけないよな?

234:名無す
10/12/08 19:18:43 K1nyhLZJ.net
百済人もチョンでなく北方民族なんだよな。

縄文人・・・不明
弥生人・・・百越・百済系

235:名無す
10/12/09 23:21:33 L0g30AkL.net
Y遺伝子を持つ者だけが日本人。

236:名無す
10/12/11 04:16:31 VTbzwyMz.net
【上位20校】2009年
--. - -----|都道-|-人|-東|京|一|東|国|-合∥割.-|備
--. - -----|府県-|-数|-大|大|橋|工|医|-計∥合.-|考
==========================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|216|114|23|-5|-5|72|186∥86.1|理Ⅲ19京医14
02. 私 東大寺学園|奈良県|225|-43|83|-3|-0|53|169∥75.1|京医13
03. 私 甲陽学院高|兵庫県|206|-28|69|-4|-1|51|145∥70.4|京医8
04. 私 開成高校◇|東京都|400|188|-4|12|21|57|267∥66.8|理Ⅲ15
05. 国 筑駒高校◇|東京都|161|-75|-3|-9|-4|24|101∥62.7|理Ⅲ13京医1
06. 私 ラ・サール....|鹿児島|223|-39|-7|-5|-4|67|120∥53.8|理Ⅲ2
07. 私 洛星高校◇|京都府|218|--6|62|-2|-0|48|113∥51.8|京医5
08. 私 広島学院◇|広島県|184|-32|17|11|-2|35|-95∥51.6|理Ⅲ1京医1
09. 私 栄光学園◇|神奈川|176|-42|-5|11|-5|21|-81∥46.0|理Ⅲ1京医2
10. 私 西大和学園|奈良県|308|-26|83|-0|-2|34|141∥45.8|理Ⅲ2京医2
11. 私 桜蔭高校◇|東京都|237|-59|-1|-8|-5|36|106∥44.7|理Ⅲ3
12. 私 大阪星光◇|大阪府|222|-15|53|-2|-0|31|-99∥44.6|京医2

あれっ?  東北地方は?

237:名無す
10/12/11 21:20:11 KEI+3Zn0.net
>>206

URLリンク(www.jyai.net)

第二師団 本部仙台
ガダルカナル攻略戦
先遣隊・青葉支隊(那須弓雄少将)が第2次攻撃隊として上陸・攻撃を行った川口支隊(第三五旅団(福岡)基幹:川口清健少将)と共に上陸・攻撃を行ったが作戦は失敗したw

第二師団主力は10月に順次上陸、24日から総攻撃を開始したが、3度目の攻撃である今回も失敗に終ったw
この戦いで指揮下3個連隊の連隊長全員が戦死してしまった(泣
結局大本営がガ島放棄を決定するまでの間に多くの将兵が餓死することとなった(泣

集団自決は、東北最高の武人、東條英機閣下の命令ですか。



238:名無す
10/12/11 21:21:08 KEI+3Zn0.net
第四師団 本部大阪

第二次バターン攻略戦
軍砲兵隊は、北島驥子雄中将指揮のもと0900効力準�


239:ヒ撃を、1000攻撃準備射撃を実施。 続いて、第1次破壊射撃と第2次破壊射撃を実施、軍航空隊の爆撃と併せて敵砲兵・敵陣地を制圧した! この戦機を逃さず夜にはいっても攻撃を続行、敵第1陣を突破することに成功した! その後攻撃の手をゆるめず追撃と力攻を重ね、4月9日夜第4師団と第16師団は バターン南端のマリベレスに突入、米比軍指揮官キング少将は降伏し組織的抵抗は終わった! コレヒドール攻略戦 4月14日我が砲兵隊は、占領したバターン南端よりコレヒドール要塞へ砲撃を開始した。 軍砲兵隊は、5月5日2245 第4師団の左翼隊上陸支援射撃を実施し、左翼隊は2310上陸に成功した! 5月6日早朝より米軍の反撃が行われ混戦状態となったが、同日1130ウェーンライト中将が降伏を申し出た! 会見の結果、コ要塞に限定して降伏を申し入れたので、帰還させ攻撃を続行した。 5月7日、ウェーンライト中将は改めて全米比軍の降伏を申出た! ここに比島作戦は終了した! なお敵将マッカーサー大将は、米大統領命令により家族・政府首脳とコ要塞からオーストラリアに脱出、 後任をウェーンライト中将に託し、ミンダナオ島の飛行場よりB17でメルボルンに既に逃れていた! 第四師団はその創設期から大東亜戦終結まで戦績は無敗の部隊であった! 西南の役 西南の役では江戸や地方と違い士族や農民が少なく、商人の割合が多い大阪連隊は示現流で斬り込んで来る薩摩武士相手に多大な損害を出すも奮戦し、明治天皇直々にその勇敢勇戦さを賞される! さすが、物部氏、河内源氏、楠木正成の故郷ですね。



240:名無す
10/12/13 11:44:50 dOgLHkNN.net
>>228

::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        |   仙台がやられたようだな…    │
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │
┌─└────v─┬────┘
| ガダルカナルごときで消えるとは│
| 帝国陸軍の面汚しよ…      │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   大阪         東京       熊本


241:名無す
10/12/15 09:42:55 OL0mwfYi.net
方言を恥とする東北人が哀れ
汚い方言を喋って恥じない関西人が惨め

242:名無す
10/12/15 20:02:45 97JL3V6O.net
なんで東北の人がこんな反応するのか理解できません。

243:名無す
10/12/16 12:35:14 4jB8y


244:JOw.net



245:名無す
10/12/17 23:37:57 dg3Vce5k.net
日本国400年周期の法則

794年 平安京遷都。平安時代始まる。
  |
(400年)
  |
1192年 鎌倉幕府成立。鎌倉時代始まる。
  |
(400年)
  |
1603年 江戸幕府成立。江戸時代始まる。
  |
(400年)
  |
201X年 名古屋遷都。超名古屋時代始まる。

246:名無す
10/12/18 12:01:15 CiibsSdq.net
方言を恥とする東北人が哀れ
汚い方言を喋って恥じない関西人が惨め
方言を喋っていると気付かない関東人が憫れ
ひとり得するのは名古屋人

247:名無す
10/12/18 15:02:55 9S5gDJwc.net
東北、関西、首都圏に、こんなビル群はありますか?

URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)


248:名無す
10/12/18 15:06:42 9S5gDJwc.net
>>234
西京都 化石都市w
 ↓
東京都 衰退都市w
 ↓
中京都 永遠の都

249:名無す
10/12/19 16:48:16 5pxCqK9J.net
東京が北チョンに核攻撃受けたら名古屋が確実に首都になる。

250:名無す
10/12/21 09:53:55 UdljHmq9.net
なんにもなくても大阪は自滅する

251:名無す
10/12/21 16:18:10 0tFRbLkO.net
大阪関係ないのだが

252:名無す
10/12/22 07:56:51 fApXhyXK.net
スレタイとなんの関係も無いのに
大阪は~とか関西は~とか言って
八つ当たりしてるキチガイがいるな

253:名無す
10/12/23 11:59:39 LV1I9h8+.net
日本三大都市
東京・名古屋・横浜

254:名無す
10/12/28 14:48:19 ZOpPHa25.net
アキヒトの誕生日にチョン顔の関西人がウリナラマンセーって叫びながら偽太極旗を降ってたね。

255:名無す
10/12/29 14:57:19 aEx2gKHb.net
>>241
>大阪は~とか関西は~とか言って
八つ当たりしてるキチガイがいるな

名古屋人だろ。
東北は名古屋工作員の自作自演に利用されてるだけ。

256:名無す
11/01/09 01:55:09 xh+lpen7.net
どうせ東京人が地方を叩いているんだろ

257:名無す
11/01/10 21:09:05 QKJP20gU.net
スイングガールズで山形弁に萌えたが、
上野ジュリって播州のバラケツと知って萎えた。

258:名無す
11/01/12 01:38:33 ZzsbTYOs.net
フランス語=青森弁

259:名無す
11/01/12 06:45:17 9lMKOjxw.net
朝鮮語=青森弁

260:名無す
11/01/27 23:53:29 wOM3KfU7.net
哀れだ

261:名無す
11/01/28 20:53:57 p4Yzfmay.net
日本ってイギリスと似た事情だな・・・

イングランド=関東・関西・中部
スコットランド=東北・北海道
ウェールズ=九州・四国
北アイルランド=沖縄
みたいな感じか。

スコットランド人はイングランド人に
「この薄汚い北の田舎者め」って内心見下されてるとこは
ホントに似てる。

いっぽう、同じ枠内の関西弁・名古屋弁は
別に恥じゃない同胞?の言葉としてスルー、みたいな。

262:名無す
11/01/28 23:58:15 4LNFTeFS.net
へ?

263:名無す
11/01/30 00:44:06 3P01hLz8.net
>>250
マンチェスター、リヴァプール都市圏が京阪神
バーミンガムは名古屋だな


264:名無す
11/01/30 13:30:32 /t/dXJxG.net
東北出身の論者が地元をスコットランドに例えたこともあるな。
方言への誇りがスコッティッシュに根強いと思うが。

265:名無す
11/01/30 14:20:19 n00RvYP7.net
東京と大阪には戦後~昭和中期までいわゆる「金の卵」
集団就職組が連続的に大量流入しているからな
現代のように優秀な若者が競争をくぐりぬけて都会に進学就職するのではなく、
東京は主に東北から大阪は九州や中四国から、貧乏農家の次男三男が
大挙して入っている。人口推移データを見るとこの二都市は飛び出ているね
特に東京は顕著で「三代続けば江戸っ子」なんて言っても、じいさんの世代が
東北農民なんてのが圧倒的多数派だったりする

266:名無す
11/01/30 23:54:58 tes8g8lY.net


267:名無す
11/01/31 14:54:37 mGujwbZR.net
>>250
千葉とか茨城の言葉も同胞って感じるか?

268:名無す
11/02/01 22:26:15 jVjuDtYx.net
単語はともかくイントネーションは東北弁で喋れば良いのに。

269:名無す
11/02/03 00:13:50 oqKk0SDm.net
方言を隠すだけでなく何から何まで隠してそうだな
薄気味悪い地方だ

270:名無す
11/02/10 06:09:45 j2b2Dkvd.net
吐き気のする板だな。

271:名無す
11/02/12 03:10:01 2c7iK2M8.net
東北ってのは文明を拒絶してるからな。平安時代からの伝統だよ、これは。
東北人の文明嫌いにはほんとに驚かされる。

272:名無す
11/02/12 20:46:07 WiNLWf55.net
>>260
そうか? 青森の人ってなんか新し物ずきな気がするけど。
ていうか、それと文明うんぬんとは関係無いか…。

273:名無す
11/02/16 22:45:21 ncrODjdT.net
林檎んめっすな

274:名無す
11/02/17 14:02:12 6+e6xca4.net
サントリー「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」
東北人「許せない!不買運動だ!関西人も許せない!」


275:名無す
11/02/17 17:13:08 2w+/bUox.net
その東北人達は侵略者の子孫の和人だったていうオチ

276:名無す
11/02/17 21:36:25 7T/s/pLL.net
東北日本海側に、近世上方語の「さかい」が入っているのは方言学上非常に有名な事実。
山形県庄内地方や秋田県由利地方に、「サゲ」「ハゲ」などの形で入っている。
さらに青森県の下北地方や南部地方の「スケ」なども同じ。

現代の陸路で考えると関西と東北は非常に遠く思えるが、日本海側の海上航路が重要だった江戸時代には、
むしろ近畿、北陸、東北という線が非常に近く、近畿から最も遠いのは福島・茨城・栃木あたりだった。
方言にもそれが現れている。東関東方言が最も近畿方言から遠く、北奥羽方言はやや近畿方言に近い点がある。

277:名無す
11/02/21 22:59:11.10 J4BXPbIc.net
関西の侍って町人似の弱兵だよなww by甲陽軍鑑(甲府)
関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべいww by雑兵物語(江戸)
関西の侍って卑怯者だよな。良い子は真似するなよww by葉隠(佐賀)

278:名無す
11/02/27 23:41:47.09 i2Ml7vLZ.net
東京からの陰湿な圧力に負けるな誇り高き東北人

279:名無す
11/03/02 23:14:35.79 ytQM4FRM.net
無言の圧力かけてくるからな陰湿だよ

280:名無す
11/03/04 23:55:31.49 jUgCEDVW.net
哀れ

281:名無す
11/03/05 10:48:59.87 t4xVey9S.net
てst

282:名無す
11/03/05 23:57:56.91 kWumRnjM.net
一体

283:名無す
11/03/07 18:19:31.46 8U5vCZqk.net


284:名無す
11/03/08 23:53:23.96 5gVxEKvi.net
キリ

285:名無す
11/03/10 23:59:12.34 ekXOAqH2.net
テスト

286:名無す
11/03/11 22:50:23.58 ku7rk82L.net


287:名無す
11/03/12 06:13:59.46 RQR899Rm.net
ケセン語消滅か…。

288:名無す
11/03/12 12:37:28.01 fF83xIQ4.net
罰が当たった

289:名無す
11/03/12 23:31:35.82 KKBdBHsK.net
何故だ

290:名無す
11/03/13 14:21:37.06 /AXiSF8n.net
【どこのチャンネルを見ても地震特番を放送している中、テレビ神奈川だけはアニメ番組を放送】
『俺たちはアニメの方が大事』とばかり・・・。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


マグニチュード8.8、震度7、行方不明者や死者多数、そんな未曾有(みぞう)の東北地方太平洋沖地震が発生した。
地震発生から半日以上が過ぎても身体に感じる揺れが絶え間なく続いている。

そんな東北地方太平洋沖地震をテレビ局各社が大々的に報じており、テレビコマーシャルを完全に流さず、警戒情報を伝えている。
従来の地震よりも強力かつ危険であるため、揺れや津波、交通手段などのアナウンスを伝え、できるだけ被害を抑えられるように情報伝達の役割をしている。

しかし、テレビ神奈川だけはアニメ番組を放送しており、異様な違和感を放っている。
しかもそのアニメの内容がビーチでのシーンがメインであり、ビーチのシーンと津波情報が同時に表示されているのだ。

刻々と地震の被害が拡大する中、自分は関係無いとアニメを楽しむ神奈川県民。
本当に同じ日本人なのか?
今も連絡が取れない方や、救助を待つ人たちがたくさんがいるのに・・・。



291:名無す
11/03/15 23:52:49.75 Cx6ssJmF.net
関東民が馬鹿にしてるのか

292:名無す
11/03/20 01:29:42.30 t9JplPbq.net
ニュースを流す体制がないからしょうがないし
テレビ神奈川のニュースなんか誰も見ない
東京ローカルのMXテレビも無理に災害ニュース流しているけど
どう考えても誰も見ないレベルの出来


293:名無す
11/03/21 22:43:32.78 WZHSQzvq.net
神奈川アニメの内容はチェックしなかったのか?

294:名無す
11/03/22 23:58:51.28 +UsB1nIq.net
負けるな東北人

295: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/03/25 11:50:22.67 34XbWsRo.net
地震慣れ
津波慣れ
してるし
第一波見て「あーこの程度か」ってなった人は
逃げないわな



296:名無す
11/03/25 18:30:07.30 Fa/zVxhp.net
>>266

関西では侍は最初から尊敬されてない。
あと、江戸時代の侍は戦のできないただのサラリーマンですよ。
侍が武人だったのは安土桃山まで。

297:名無す
11/03/25 18:34:19.59 Fa/zVxhp.net
あと武士のルーツは、ウヨが好きな男系男子を辿ると、源氏も平氏も全部関西人です。
関東でも東北でも九州でもみな同じ。

298: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 92.0 %】
11/03/25 19:11:10.12 34XbWsRo.net
>>285
なんだその俗説ww

299:名無す
11/03/26 17:04:52.22 Jz3HO7eN.net
今朝の朝日朝刊に、東北人の激怒の主張が出てるね。
東北は東京の植民地状態だったが、もうたくさんだ!っていうこと。
原発問題で東北人の起こりは頂点に達している。

自分隊の電力を作らない原発がによって、永久に住めない可能性があるんだから...

東北人はもっと怒るべき!いつまでも東京の植民地でいいのか!ってね。

東京の発展って、基本、東北の植民地化によって出発してるからね。
次に関西の没落によって強化された。

300:名無す
11/03/26 17:06:15.51 Jz3HO7eN.net
東北は、もともと発展してなかったために、田舎コンプレックスを植え付けられ、東京に大量の労働力を送り出し、
東京人(首都圏人)になることを強いられてきたからね。方言も東京方言へ無理やり矯正され、東北の方言は若者世代では
壊滅状態。東京と同じ言葉を話すこと=文明人 と洗脳教育されてきたから。

バブル前までは、東京の発展を東北人が担う代わりに、東北も公共事業や農業でそこそこ持つという持ちつもたれつの関係だったが、
グローバル化と石原・小泉により東北は壊滅的に、より東京による一方的搾取対象となった。

東北の長である、仙台も、実質的にミニ東京でしかない。
東北は日本一の衰退地域。人口減地域。

そして、東北人は自己主張が許されないから、アメとムチで原発を強要され、
大災害になった。東電はさらに青森に原発作る予定。

もっと東北人は自己主張して怒れよ!仙台は東北の主として、東北人のアイデンティティを持つべき!


301: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 93.6 %】
11/03/26 21:39:10.77 JZD76SbF.net
>>288
一理あるが
買収されて
原発推進派になった福島県人も多い
それらの運動により
原発は合法的に建てられ
原発建設後も甘い汁を吸い続けてたはず

302:名無す
11/03/28 10:51:26.24 9W5r+rNQ.net
東電は恨み文化の福島人に100年先まで恨まれるな

303: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 86.2 %】
11/03/28 11:36:12.92 1sJWZ9Md.net
柏崎刈谷原発
福島原発
とともに
中部電力の原発も危険な場所にあるらしい



304:名無す
11/03/28 13:00:43.20 eqKlbPvi.net
>>290
リアル植民地でも、宗主国に買収されて統治側に回る現地人も多いんだが。
>>288のいう「東京の植民地」という言葉は、そういう推進派福島県人の存在をも含めた比喩だと思う。

305:名無す
11/03/28 13:10:56.16 2g4z9/yj.net
今回の原発事故も関東人による東北差別が原因なんですね。

306:名無す
11/03/28 15:22:09.41 WHdQ4KE7.net
>>291
それは会津の気質だろ。
浜通りは茨城に共通するさっぱり陽気な気質だぞ。

307:名無す
11/03/29 03:28:50.71 gyDYtRL+.net
>>289
無理無理。仙台に東北を率いる器量なんてない。
宮城以外の東北の5県はべつに仙台なんかなくたって
ダイレクトに東京とつながっている。
仙台人も東京しか見ていないから
七夕以外の東北三大祭りとか四大祭りとか挙げられない。


308: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 81.6 %】
11/03/29 09:15:56.75 3ODWYlwE.net
東京で使う電気を発電する
福島原発の事故なんだから
もっと怒れよ
東北人

309:名無す
11/03/29 17:46:08.69 5WyafAV0.net
>>287
俗説w
おまえは定説オジサンかw

310:名無す
11/04/02 22:31:50.50 hkqQMYEI.net
今回は熊襲発言の時みたいに不買運動もできないしな
東電が賠償金払うにしても不足分は結局税金

気になって熊襲発言調べてみたら結構昔のことなんだね

311:名無す
11/04/05 01:14:24.91 0np3TlRK.net
東京の圧力に負けたんだよ
関西のようにファイトする道を選ばず
植民地になる方を選んだ

312:名無す
11/04/05 03:42:39.89 lL9zwA28.net
>>20
東北地方でも仙台山形福島で改造車を乗ってるほうは荒いよ。

一概にベラベラと言ってはいかんね。

313:名無す
11/04/09 00:44:22.32 qi25PDmO.net
>>299
阪神淡路の時には、被災者に対して国は何の補償もしなかったのにな。
あの震災からの復興で、神戸市と兵庫県は巨額の復興費用を負担し、
そのときの負債で今両方とも財政危機に陥ってる。
いまだに自分の生活すらままならぬという被災者は多い。
地震の場合は天災だから国が補償しろと言うことは可能だが、
原発に関してはその責任は東電にあることは間違いないのに。
阪神淡路とのこの差はいったい何なのでしょうか。
東北は国に甘えすぎてるのではないか。

314:名無す
11/04/11 14:27:57.25 2nByydMP.net
寒いから訛ったっていうけど沖縄の人も訛ってるよな

315:名無す
11/04/12 01:54:15.48 JznsHlGE.net
東京には逆らえないよ。

316:名無す
11/04/12 22:00:17.11 +ZolKar8.net
立ち上がれよ東北人!!!!!

317:名無す
11/04/12 22:53:56.61 vYKcr30G.net
関西弁は首都方言に流入し始めた。
わらわら とか ごしゃぐ とか しーはー とか
ひとつぐらい・・・。

318:名無す
11/04/12 23:06:30.74 QLU8UHsY.net
地方なまりが出るのが恥ずかしい
30~25 福井 茨城
25~20 和歌山 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20~15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15~10 滋賀 鳥取 兵庫 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10~ 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

方言が好き?恥ずかしい?
自信型   北海道 京都 東京 大阪 神奈川 兵庫
平均型   三重
分裂型   沖縄 長崎 長野 福岡 愛媛 宮崎 熊本 高知 山口 静岡 広島 鳥取 香川 大分 佐賀 徳島 島根 山形 福島 宮城 新潟 岩手 鹿児島 秋田 青森
地元蔑視型 滋賀 奈良 埼玉 千葉 愛知
自己嫌悪型 茨城 栃木 福井 石川 富山 山梨 和歌山 岐阜 岡山 群馬

URLリンク(bbs69.meiwasuisan.com)

319:名無す
11/04/12 23:11:02.29 QLU8UHsY.net
地元好き度
◎非常に高い(1~10位)                 .┃            ┌───┐ →
○高い   (11~20位)                 ┃            │ 北海◎   │ ↑
△普通   (21~30位)                 ┃            ├──┬┘ 低い
▲低い   (31~40位)                 ┃            │青 森 ○└┐ 東
X非常に低い(41~48位)                .┃            ├─┬─┤ 日
太線=東日本と西日本の境界線            ┃日本海側        │秋X │岩△│ 本
                                ┃─┐          ├─┼─┼┐
                                 ┃石△│          │山▲│宮△│└┐
.           ┌─┬─┬─┬┐        ┃─┼─┬─┼─┼─┤  └┐
.           │山▲│島◎│鳥X │└┐      ┃福▲│富▲│新▲│群△│栃X │福X .│
  ┌─┬─┼┐  ┌─┤─┤  └┬─┗━┓─┼─┼─┼─┼─┤
  │佐△│福◎│└┐│広△│岡○│兵○│京◎│滋◎┃岐▲│長◎│山X │埼X │茨▲│
西├─┼─┤  └└─┘─┤  ┌┴─┬┴─┏┻─┬┴─┬┴─┼─┼─┤
日│長◎│熊○│大○│愛▲│香▲├─┤大◎│奈○┃愛△│静△│神奈○│東△│千X │
本└─┬┴─┼─┼┐  ├─┤  └┬─┴─┏┛─┬┴─┴──┴─┴─┘
      │鹿児○│宮◎│└─┤高○│徳△│和歌X ┃三▲│
┌─┼──┴─┘    └─┴─┴──┃─┘
│沖◎│ ↓高         太平洋側          ┃
└─┘ ←い                         ┃
URLリンク(www.1101.com)

一極集中が是正されないのは東日本人の愛郷心の無さ!

320:某県出身大阪在住
11/04/12 23:23:51.11 tFu05u7D.net
住みやすいのが一番だぜ。
住みにくいのを我慢してまでステータス感にしがみつく
ことの馬鹿らしさは、今の東京を見ればよくわかる。

321:名無す
11/04/13 00:20:12.08 oc0vzlK3.net
俺大阪に住みたかったけど、人多いの嫌だし田舎暮らしのままでもええかな@三重

322:名無す
11/04/14 01:34:25.83 iKH8nddi.net
>>23

大阪人などに汚いとバカにされてる

323:名無す
11/04/14 01:41:17.25 iKH8nddi.net
徳島とか関西に入っても俺の住んでる県のように蔑視されて肩身が狭くなり、自信と誇りを奪われるだけだよ。
はっきり言ってこっちから言わしてもらえば、東京どころか大阪も癌。
地方から奪取する泥棒そのもの。

324:名無す
11/04/14 22:05:47.74 ffOVVu8B.net
今度は同族嫌悪ですかw
そもそも汚いものをよそに輸出してはいけません。
汚物は引き取って地元で処分してください。


大阪のホームレスの77%は他府県民。
『大阪市ホームレスの自立の支援等に関する実施計画』大阪市作成
・(ホームレスの)76.9%が大阪府外の出身となっており、出身地は全国に及んでいますが、
全般的に西日本が多くなっています。


これが東京になると80%を超えてくる。
『東京ホームレス白書II』東京都作成
・出身地(中学卒業時)は都外」が81%
・ホームレスが集まる自治体は、ホームレス対策費・生活保護費の財政
負担が多くなっています。

ホームレス支援 新宿連絡会への寄付
URLリンク(www.tokyohomeless.com)
東京の路上の仲間には東北出身の方が多く、実際津波の被害に合われた町や市の出身者の方もおります。
東京のホームレスが元気で頑張っている事で、被災地に何とか励ましになれば幸いです。


地震を理由にして、今回も東北出身のホームレスをよそ輸出しようとしてますね。

325:名無す
11/04/14 22:20:57.58 ffOVVu8B.net
・田舎は国税は納めない
・国の地方交付税にタカる
・農家の所得補償制度、その他補助金にタカる
・ホームレスを輸出して都会の財政を食いつぶす

こんな反日日本人独立してもらうか、さもなくばなくなってもらいたい。

326:名無す
11/04/15 00:49:15.70 6K/ntfaG.net
同時に都会に流出した優秀な人材もな

327:名無す
11/04/15 01:50:23.19 HDxyncaz.net
どうぞどうぞ。
東北から流出した優秀な人材とは具体的に誰。

328:名無す
11/04/15 13:33:30.88 R/evenF1.net
>>316
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


329:名無す
11/04/15 14:56:09.82 LtuLTp2I.net
とうほぐ弁は日本語とは思えない

330:名無す
11/04/18 08:26:42.18 ytRynemG.net
北東北のホテルに泊まったときのことだけど
首都圏から来たと思われる家族の子供がホテルの人の言葉を聞いて
「訛ってない」と言ったのでホテルの人が訛ってしゃべってた
首都圏では小さなころから東北については
しっかり吹き込まれているようだ。

331:名無す
11/04/18 14:27:30.03 bWZiI5VP.net
>>319
ほ=

332:名無す
11/04/20 16:57:37.08 40oapmtW.net
福島弁で福島のことを「ふくすま」と言うらしいけど、
地元の固有名詞すらちゃんと発音しないなんて、
恥として当たり前

333:名無す
11/04/21 00:09:40.07 znnodQ6g.net
ちゃんとした発音って何かって問題
書き言葉ではふくしまだけど話し言葉ではふぐすまで問題ないかもしれない

334:名無す
11/04/21 01:39:33.96 gFZ4Hqzr.net
むしろ地元では「ふぐすま」だからそれに配慮すべきだ!みたいな主張はないのかね。

アクセントの場合、地名のアクセントが地元人の発音とテレビ放送などで違うと、反発があるものだが。

335:名無す
11/04/21 01:41:54.75 EHtRVFaT.net
マジレスすると「ふぐしま」とはいうが「ふぐすま」とはいわない
北部の連中は言うかもしれんが

336:名無す
11/04/22 00:47:15.93 WhCWOnxy.net
福島に20年住んでたけどそんな風に話す人周りにいなかったけどね
2chのネタだと思ってた

337:名無す
11/04/22 22:08:13.89 t01QAZMI.net
東京は田舎の方言を馬鹿にしてからかう空気がある。
俺、群馬から出てきた新聞屋の兄ちゃんとちょっと雑談したんだけどさ、
綺麗な標準語ですねー 早くボクも訛り無くしたいです。って言われたよ。
そういう空気が東京にはあるぞ。

338:名無す
11/04/23 15:07:55.95 PMMhHNhJ.net
>東京は田舎の方言を馬鹿にしてからかう空気がある。
>綺麗な標準語ですねー 早くボクも訛り無くしたいです。

それ確実に地方出身者だろ。
東京生まれはそんなこと言わないよ。

339:名無す
11/04/25 04:35:06.12 rj5KNtRX.net
地方生まれが主だろうが現に東京にそういう空気流れてたら弁解にはならんぞw

340:名無す
11/04/25 07:37:09.55 2J20lvdk.net
偽東京人は東京弁を喋れないし、喋る人をバカにする

341:名無す
11/04/25 14:54:31.59 /Qo61KM4.net
ここでわかるのは
東京人は同じように東京に住んでいる人間でも認めないという狭量さ
「自分の属するグループではない」と言い切ることで保身する習慣

こういうのが結局方言を見下す温床なんだろうとは思う

342:名無す
11/04/26 23:46:59.56 pJmW5ZQn.net
>>247 どこがwww
>>248 ◎ 朝鮮放送の女性アナウンサー あの喧嘩口調が津軽弁そっくりだ

>>297 青森県庁その27 読めや
>>329 何代前から東京に住んでるかわからん人たちは、
「都民」という。東京人なんて言わない。 
「県人」 人て・・・

343:名無す
11/05/05 14:40:33.08 Z5kksDeQ.net
自分は東京の港区に住んでいるだけど,

344:名無す
11/05/05 22:26:47.39 ipmv4aA0.net
ぼくちゃん、とうきょう生まれなんだぞ、エッヘン!
ひょうじゅんご話せるゾウ、どうだカッペども~

って、おまえの自慢はそれだけかっつうの。 恥ずかしくないの?

345:名無す
11/05/05 2


346:3:14:59.12 ID:1kV+JzsD.net



347:名無す
11/05/10 03:17:56.08 sdJl8St7.net
確かにそんな人いんね(笑)

348:名無す
11/05/15 00:40:43.24 DD+awZHS.net
>>302

>東北は国に甘えすぎてるのではないか。

なにこの気持ち悪い韓災脳(笑)
さすが民度低いと言われるだけあるな

349:名無す
11/05/15 12:42:25.42 np09S2zN.net
>>335
334は、いないって言ってんのに、確かにいるね、は日本語おかしいぞ。

350:名無す
11/05/15 17:19:12.43 Z3HCDw9b.net
>>1 自国語を恥として英語・ドイツ語をしゃべるオランダ人よりましだろう。


351:名無す
11/05/16 08:34:00.74 /Kr91Hy2.net
>>1 北京語を公用語として強制される上海人、広東人、台湾人、チベット人、ウイグル人、内モンゴル人はもっと哀れだろう。


352:名無す
11/05/16 08:37:22.50 /Kr91Hy2.net
>>1 東北弁は関東弁の一種だからまだましだ。アクセントが正反対の関西人の方が哀れだ。

353:名無す
11/05/16 12:47:41.68 HaRU7Zjy.net
京阪式アクセント

東京式アクセント

無アクセント

下流が上流を哀れ・・って頭大丈夫?

354:名無す
11/05/16 16:45:53.43 SRM8t49N.net
ピカ毒に侵された

355:名無す
11/05/16 18:46:42.36 SRM8t49N.net
>>339
日本人だって関東弁を強制されてるんだぜ。酷いよな

356:名無す
11/05/17 00:19:42.58 qQP6Shbh.net
お前どこでも関東弁連呼してるんだなw
ちったあ勉強しろよ。

357:名無す
11/05/17 11:26:58.26 vnbhOmLO.net

大阪は虫唾が走るけど
東北弁は癒されますね。気質的にも正反対。
日本人の心のふるさと=東北

358:名無す
11/05/17 12:27:32.84 AoGkGo4n.net
それだったら日本人の性格暗すぎだろ・・・

359:納豆
11/05/17 14:11:00.32 k0DXZ6yx.net
大阪人が唾とびそうな勢いで下品にベラベラしゃべりまくるより東北訛りがまだマシ(^O^)

360:名無す
11/05/17 15:05:43.64 IaCPFhdQ.net
飯舘村ってアクセントあるんだね

361:名無す
11/05/17 17:58:41.24 Ky5DMdrH.net
大阪人が国際標準だから。
東北人は根暗でヘタレすぎ

362:名無す
11/05/18 05:06:05.57 YCBXZ/Iq.net
東北人で東京来て方言使って自分は素朴ですみたいな感じで使って来る奴は俺は嫌い   
うん 

大っ嫌い

腹の中は真っ黒だからな東北って

363:名無す
11/05/18 09:16:00.75 ZtM4ya4D.net
大阪が国際標準www
ま、一生そうやって自慰してろw

364:名無す
11/05/18 11:42:33.34 kI1AYrt5.net
無知は罪。でも知らない方が幸せなこともある。

365:名無す
11/05/18 12:08:44.53 axMDjXm/.net
>>348
アクセントねーよ、完全に無アクセント。

366:名無す
11/05/20 22:35:28.40 6A1KYCmf.net
>>313 徳川幕府にならって人返し令を発布すべきだな。

 今、シナでも盲流を農村へ強制的に返しているようだ。

367:名無す
11/05/20 23:40:40.53 shkm5VxE.net
>>348
福島県では檜枝岐村だけアクセントがある。東京式だが型の種類が少ない。
他は全域が無アクセント。

宮城県などはもうあまり無アクセントらしさを感じさせない話し方の人が多いのに対して、
福島県は無アクセントの本場という感じで、若い世代でも無アクセント的な話し方が濃い人が多いが、
それでもさすがにテレビのインタビューに答えるような人を見ると、それなりの年齢の人でも
あまり無アクセントっぽくない人が多い�


368:ヒ。もう60歳ぐらいの人でも子供の頃からテレビがあるからな。



369:名無す
11/05/21 15:19:51.94 JGHHL65X.net
俺は郡山出身の友人しか知らんが見事に無アクセントだったな。

370:名無す
11/05/22 10:04:22.01 3pHcxp1Q.net
>>350 民主党の黄門さまとか言っている奴がそれだな。


371:名無す
11/05/25 21:39:53.56 BLzkNBVO.net
>>355
なら今は宮城は外輪・中輪どっちじゃろう?

372:名無す
11/05/26 07:25:34.01 cglXlqaw.net
福島は方言保守意識が強いの?

373:名無す
11/05/26 21:50:56.48 CMLLYUxo.net
>>359
今はどうだかしらんが20年くらい前だったら
標準語は気取っててキモいみたいな意識はあったよ
ただし山奥の村だけどな

374:名無す
11/05/26 21:59:44.83 oF6cU05K.net
無アクセント地域の人がアクセントを習得するなら
共通語アクセントのはずなんだけど、
なぜか北奥羽式っぽく聞こえる人が多い気がする。

375:名無す
11/05/28 01:01:54.26 qQToEvFF.net
外輪のほうが近いからじゃね。

376:名無す
11/05/28 04:38:06.16 YK8ADV7t.net
>>361
それは仙台らへんの人じゃない?
福島とか茨城の人だとそういう感じはしないな。
それっぽくは聞こえても、やっぱりアクセントをちゃんと操るのは至難のわざ。

377:名無す
11/06/02 20:52:35.65 exKou5rx.net

大阪塵の学力は最低レベル、日本語もまともに話せない劣等民族大阪人(大バカ人)

東北の学力は全般に高く秋田県は日本一。
犯罪率も最低レベル

378:名無す
11/06/02 21:58:19.63 0YVEMOw2.net
<ノーベル賞受賞者(ボソッ

379:名無す
11/06/05 12:50:13.57 wsSH0LZD.net
近畿のど田舎出身だけど実際ど田舎の方言なんてゴミじゃん
みっともない上に聞き取り辛い
世の中には淘汰されるべき風習とそうでないものがある
何でも誇りに思えばいいってもんじゃない

380:名無す
11/06/14 12:07:33.04 kOUuJsX9.net
学校教育で方言は矯正すべきだよね。


381:名無す
11/06/21 03:24:21.02 nn5HqowP.net
東北人の成りすましだな

382:名無す
11/07/08 22:35:07.74 OfPJUkYf.net
なまり

383:名無す
11/07/08 22:50:01.63 OfPJUkYf.net
なまり

384:名無す
11/12/24 15:01:24.24 7nJps6MS.net
なまり

385:名無す
11/12/29 21:52:16.62 q/vTtZuw.net
>>361
母音をはっきり発音しないから中輪で話そうとしても
アクセント移動しちゃうんじゃないの

386:名無す
11/12/31 19:01:55.07 dXfkFtcR.net
>>364
めでたいお人ですな。
大阪は二極化してる。
その底辺、生活保護を受けてる貧民の75%以上は、実は大阪以外の他府県出身者です。
つまり君らの国の人なんですよ。

たしかに初等教育までは東北の成績は良い。
でも、それも地頭の差が出てくる高等教育になると逆転してしまう。


387:名無す
11/12/31 19:04:59.32 dXfkFtcR.net
近畿2府4県は東大京大出身者のベスト10にすべて入ってる。
東北はいつもワーストクラス。

388:名無す
11/12/31 19:06:27.98 dXfkFtcR.net
単なる合格者の人数ではなく、人口比を考慮しても近畿地方は非常に高い。

389:名無す
11/12/31 19:10:19.93 dXfkFtcR.net
関東も東京以外は概して合格率は低い。
だいたい中位ランク。
特に北関東は酷い。
東北とともに最下位ランクに名を連ねている。

390:名無す
11/12/31 19:16:58.41 dXfkFtcR.net
世界で最も知能が高いのは日本・中国・韓国。
いわゆる新モンゴロイドの国。
平均で103~105のパ


391:フォーマンスを記録し、この数字は白人より高い。



392:名無す
11/12/31 19:20:30.39 dXfkFtcR.net
あと、IQでは中国人・韓国人に比べて日本人は少し低くなってる。
中韓と日本人の間に差が出た原因は、純粋な新モンゴロイドかそうでないかという点にあるのではないかと。

393:名無す
11/12/31 19:28:50.40 dXfkFtcR.net
いささか古いが数字を出しておく。

平成20年度 東大京大合格率ランキング(人口比)

関西0.09419‰
北陸0.06033‰
東海0.04386‰
四国0.04224‰
中国0.04051‰
関東0.04008‰
沖縄0.03971‰
九州0.03362‰
甲信越0.02187‰
北海道0.01688‰
東北0.01196‰

なんとなく傾向が出てるように見える。

394:名無す
11/12/31 19:39:29.30 KE2XB8Ni.net
>>379
東大と京大の難易度の差は考慮に入れてないわけだね。

395:名無す
11/12/31 19:40:59.07 dXfkFtcR.net
子供の頃の成績なんぞアテにならん。
毎日、真面目に勉強してればそれなりの成績は出る。
でも、そこから先はまた別の能力。

昔から言うでしょう。
10で神童、15で天才、20過ぎればただの人と。

396:名無す
11/12/31 19:43:07.07 dXfkFtcR.net
>>380
それを考慮しても東北が上位に行き、関西が下位に来るということはない。
また、世界の大学ランキングでも、ノーベル賞でも、東大と京大は上位にあり、
そんなに大きな差は出ない。


397:名無す
11/12/31 19:45:57.06 dXfkFtcR.net
最も驚いたのは北関東が非常に低いこと。
東京の隣の千葉が35位、埼玉は43位。
大学・塾・所得と学習環境は申し分ないはずなのに、この数字は何なのか。

398:名無す
11/12/31 19:46:20.07 dXfkFtcR.net
最も驚いたのは北関東が非常に低いこと。
→最も驚いたのは東京以外の関東が非常に低いこと。

399:名無す
11/12/31 19:51:02.55 dXfkFtcR.net
さらに言うと知能は環境より遺伝に支配されてるらしい。
知能の高い両親から生まれた子供は知能が高く、
知能の低い両親から生まれた子供は知能が低い。
それは本人の努力や環境より遺伝子に支配されるらしい。

400:名無す
12/01/04 03:10:17.13 88APVLl1.net
東北人の子孫の多い東京の人間が
必死に東北弁馬鹿にしてるの見るといたたまれなくなる


401:名無す
12/01/06 12:40:13.46 RTnTBtG0.net
方言はなくして標準語を話すべき。
わざわざ文明が遅れた地域の言葉を使う必要性は何もない、
特に東北弁は日本語にない音が多いので、東北弁話者他の日本人との間でのコミュニケーションがとれない。

402:名無す
12/01/06 13:08:37.48 PI6oRkSE.net
>>387
それなら関東でも標準語とはずれる音がけっこうあるね。
西日本の母音もダメだわ。
てか沖縄はどうすんの?日本の方言ほとんどダメじゃん。

403:名無す
12/01/06 21:05:10.84 4ij+7YMn.net
うちの親とかが標準語話してたら気持ち悪くてゲロ吐くわ

404:名無す
12/01/06 22:30:54.80 01PzPcql.net
中2男子 全国体力調査のスコア 全国学力調査のスコア (2008年)
URLリンク(svslab.jp)

            チバ
高                               フクイ
                              アキタ
              イバラキ
             ニイガタ
                 ミヤザキ
       イワテ サイタマ
↑                    シズオカ
                        ギフ
                            トヤマ
          サガ
         オカヤマ
    
体                    カガワ
力             キョウト
           フクシマ
              ヒロシマ
                     アイチ
オキナワ
      
↓                トクシマ
   
     オオサカ
             トウキョウ
   コウチ     ワカヤマ
                    ナラ
低     ←     学力     →     高

405:名無す
12/01/06 23:42:13.84 RTnTBtG0.net
>>


406:122 スカイツリーは634mなんだがw いやー田舎の人の自慢っておもしろいね。



407:名無す
12/01/12 01:32:36.82 0njIH/5f.net
皆様 ご迷惑おかけしております中立暫定偽長ことバナナ大好きゴリアキです違法薬物の後遺症で
この様に脳が腐り果て頭髪も抜け落ち指も欠損した醜い姿を世間様に晒し憐れみの目で見られるのに耐えられるなくなり
ゴミ屋敷に引きこもり毎日ネットで妄想を書き込む事だけが生きがいなのです
どうか許してつかーさぃ

こんな事書かれてよく生きてられるな~

408:名無す
12/02/26 09:52:33.83 Tju/4x8u.net
こんな記事が出てる。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
東北は「東京帝国主義」から脱却せよ

409:名無す
12/02/29 19:47:57.61 ocHzeEva.net
関東チョンが大阪や地方の人を方言で弄るから、関東弁をネタにされても自業自得だで。

410:名無す
12/03/02 06:10:39.47 tU4bRm4+.net
加藤茶は福島弁ですが

411:名無す
12/03/15 16:51:44.35 X6OWR8nE.net
どごがだよw
お前福島県じらねーだろ
マジで半端ねえ訛ってんがら

412:名無す
12/05/09 13:42:19.72 jvdmKHUK.net
秋田県民のネトゲ仲間が東京へ遊びに来て開口一番
「東京じゃ訛ってっと笑われるんだろ?」
なんて抜かしやがった

あのなあ
三代続く生粋の東京っ子だったらそんな道理に外れた事やんないから
方言を笑う奴はたいていお登りさんだから
何も気にしないで訛ってていいから…

413:名無す
12/05/11 02:45:52.52 R6TD8d0x.net
その上京者が田舎をバカにするという風潮だって元々東京人がそうなるようなことをしてきたからだろ。
なんでも結局「田舎者」のせいにする東京人が哀れ。



414:名無す
12/05/11 12:29:53.89 OC7jCrrg.net
>>396
『じらねーだろ』って何を言ってんのかずっと考えてしまった…
『知らねーだろ』のことな。
福島弁なら『知んめ』『知んまい』『知んねーべ』『知んながっぺ』『知んながんべ』とかだな。

415:名無す
12/05/11 21:01:50.32 PqjAplTo.net
【宮崎弁ちゃちゅちょ講座】A「昨日何しちょったと?」B「んー…何しちょったっちゃろ」A「覚えちょらんとね?」B「飲み過ぎたっちゃろか」A「怪我しちょっちゃかい気を付けた方がいっちゃない?」B「気を付けちょっつもりやっちゃけんね、お酒は止められんちゃわ~」 #分かる人はRT

416:名無す
12/05/11 21:08:15.83 WCFwvr+f.net
関東人=命令しておいて部下のせいにして責任逃れする上司

417:名無す
12/05/15 19:32:51.43 zUm1A268.net
URLリンク(www.youtube.com)
東北人は若者でもこのくらいのレベルで会話するべきだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch