【超高層】福岡市・福岡都市圏情報6【新交通】at DEVELOP
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報6【新交通】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:33:34.35 sjs2egal.net
やっぱり愛知はすげえな!
産業ボロボロスカスカの九州のお山の大将とはレベルが違うぜ!
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
hURLリンク(invest-online...ent)
品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
hURLリンク(invest-online...018)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:34:05.52 sjs2egal.net
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある!
鉄道バスも車も便利な愛知最強!
これぞ本物の都会!
都道府県 自動車保有台数ランキング
1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台
200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万台

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:34:28.33 sjs2egal.net
経済力最強の愛知は強いな!
国家予算の10分の1を稼ぐ!
世界25位の愛知!
ヤマザキ、フジパン、シキシマ、自動織機
、au、三菱、INAX、新日鉄、トヨタ
東洋水産(マルちゃん)、サンヨー食品
三菱、ミツカン、カゴメ、ブラザー、
デンソー、JR東海、中部電力、リンナイ、
パロマ、東邦ガス、大同特殊鋼、日本ガイシNEXCO中日本、石川島播磨重工、トヨトミ、王子製紙、住友金属、東京三菱UFJ銀行
京楽産業、スギ薬局…etc....これほんの1部、強いはずだ!
一方福岡さんは麻生グループと怪しい健康食品メーカーが頼みw
弱っw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:34:47.77 sjs2egal.net
都道府県別の家計金融資産ランキングは、以下の通りです。
第1位は神奈川県(1,608万円)、第2位は奈良県(1,565万円)、第3位は愛知県(1,557万円)、第4位は富山県(1,608万円)、第5位は岐阜県(1,608万円)です。
福岡県は何と37位1001千円と日本でも最下位圏内の県w
福岡県民はお金がないんだねw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:35:12.31 sjs2egal.net
ホンマでっかTVの武田邦彦センセーより
2020年3月放送
『愛知県は一度も他県からの
侵略を受けたことの無い
日本で唯一の勝ちっぱなし県
故に他県からの嫉妬がものすごい
だから愛知は独立したらいい!
可能なんだから愛知県だけは
工業はもちろん誰もが知る最強ですけど
農業もトップレベルで
林業も漁業も窯業も畜産も全国トップレベル!
そして食品出荷額も1兆6000億円で北海道と同等
そんな県は他にないしありえないくらい最強ですよ。何せ愛知県は世界の国と比較しても
経済力が25位!県がですよ?
だって愛知県の経済力は一国のスウェーデンに匹敵なんですから物凄いことです。』

>故に他県からの嫉妬がものすごい
福岡さんもその中の一つですなw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:35:41.48 sjs2egal.net
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都  1223棟 13,971,109
URLリンク(www.blue-style.com)
大阪府  327棟 8,817,372
URLリンク(www.blue-style.com)
神奈川県 199棟 9,214,151
URLリンク(www.blue-style.com)
兵庫県  112棟 5,438,891
URLリンク(www.blue-style.com)
千葉県  92棟 6,281,394
URLリンク(www.blue-style.com)
愛知県  91棟 7,541,123
URLリンク(www.blue-style.com)
埼玉県  89棟 7,343,453
URLリンク(www.blue-style.com)

福岡県  45棟 5,108,038←wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.blue-style.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:36:21.99 sjs2egal.net
福岡県企業売上ランキング
1位 九州電力株式会社(2兆171億8,100万円 )九州電力株式会社
九州電力株式会社は、九州全域で電気事業・ガス供給事業といった総合エネルギー事業を主とし、情報通信事業・環境リサイクル事業・生活サービス事業などを展開する企業です。近頃では、アジアを中心とした海外エネルギー事業にも進出しています。
2位 トヨタ自動車九州株式会社(1兆527億6,900万円 )
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車九州株式会社は、トヨタ自動車株式会社のグループ会社で、トヨタの国内拠点として自動車および自動車部品の製造・販売を行う企業です。本社工場に加え、苅田、小倉にも工場を構え、主にレクサスの生産拠点として自動車の生産を行っています。
主要株主 トヨタ自動車 100%
3位 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(9,273億700万円 )
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
※2020年3月から東京都に移転しています。
4位 TOTO株式会社(5,860億8,600万円 )
TOTO株式会社
TOTO株式会社は、水回りの総合メーカーとして、衛生機器、システムトイレ、洗面台をはじめとする住宅設備機器の開発・設計・製造・販売を行うメーカーです。
森村系⇒日本陶器合名会社(現:ノリタケカンパニーリミテド)の製陶研究所が母体となり、1917年に東洋陶器株式会社として設立され、森村財閥の一角を担った。
トヨタ九州とTOTOは、トヨタ自動車とノリタケの子会社として設立された。
コカ・コーラが東京に移ったから、No2とNo3は愛知県の企業が設立した企業。
愛知名古屋の植民


107:地でしかない勘違い糞田舎福岡wwwww



108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:36:42.57 sjs2egal.net
愛知名古屋に人口チューチュー吸われてる福岡&九州ww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:37:17.73 sjs2egal.net
まともな人は三大都市圏に脱出しまくるオワコン糞田舎福岡wwwww

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:37:49.71 sjs2egal.net
三大都市圏に住めなかった負け犬フクオカッペさんたちの溜まり場、それが福岡スレww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:38:09.29 sjs2egal.net
上京できなかった負け犬フクオカッペさんたちの溜まり場、それが福岡スレww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:38:29.84 sjs2egal.net
やっぱり愛知みたいに裾野の広い産業が無いとな!
現実見ような自惚れフクオカッペさんたちww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:38:53.76 sjs2egal.net
最強の産業クラスター愛知と産業ボロボロスカスカのオワコン九州のお山の大将福岡
この違いは極めてデカい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:39:30.18 sjs2egal.net
アジア屈指の産業クラスター愛知!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:39:55.64 sjs2egal.net
愛知名古屋と福岡ごときとでは元々の産業基盤が違いすぎるんだよw
勘違いフクオカッペさんたちご愁傷様です!
日本最強の企業グループ、トヨタグループを抱える愛知名古屋!
愛知最強!
名古屋最高!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:40:26.16 sjs2egal.net
フクオカッペさんたちが愛知名古屋に嫉妬する理由がよく分かりますねww

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:40:56.43 sjs2egal.net
平野が狭すぎて発展余地がほとんど無いオワコン糞田舎福岡w

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:41:15.90 sjs2egal.net
千葉や兵庫にGDPや国税収納額負けてるのに「東アジアの首都!」「国際金融センター!」とかwww
バカも休み休み言いましょうね低脳貧民フクオカッペさんたちwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:41:34.93 sjs2egal.net
愛知は日本最強、アジアいや世界でも屈指の産業クラスター!
一方何もない福岡www

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:42:14.07 sjs2egal.net
全国市区町村別都会度ランキング
都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4
札幌神戸京都に完敗の福岡w
ダッサw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:42:29.28 sjs2egal.net
いつまで経っても最強産業を誇る名古屋・愛知・東海に追い付けず焦りが募るフクオカッペさんたちwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:42:44.36 sjs2egal.net
これと言った産業が無い支店経済の貧乏糞田舎福岡さん御愁傷様ですwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:42:58.14 sjs2egal.net
トヨタグループや森村グループやJR東海が羨ましくて仕方がない貧乏田舎者のフクオカッペさんたちwww

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:43:36.50 sjs2egal.net
愛知名古屋の経済植民地でしかない勘違い糞田舎福岡ww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:43:42.36 sjs2egal.net
福岡と名古屋では土地の持っているポテンシャルが違いすぎる。
人間は水がないと生きられない、水資源のポテンシャルがその地域の人口を決める。
福岡県は中小のダムがたくさんあるけど全部足しても7月初めで88,251千m3
名古屋は木曽川水系ダムだけで木曽川と揖斐川で441,594千m3これで尾張、美濃、北勢地域に供給する
愛知県は三河地域には矢作川水系で39,559千m3と豊川水系43,510千m3を全部足すと524,663千m3になる、
比較すると16.8%しかダムの貯水量しかない、
人口が愛知、岐阜美濃地方、三重北勢地方のほうが倍あるから人口で割ると33.6%になる。
北アルプスや北陸との県境の豪雪地帯から流れ出る木曽川水系とほとんど雪が降らない福岡県の河川では
貯水量が違うのは当たり前だけどな。
水資源に恵まれた愛知・名古屋最強!
フクオカッペさんたちが嫉妬する理由がよく分かりますねwww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:44:12.74 sjs2egal.net
名古屋・愛知・東海に人口チューチュー吸われてるオワコン糞田舎福岡&九州www

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:45:22.02 sjs2egal.net
都道府県別平均家計資産ランキング
37位:福岡県
平均家計資産 2,367万円
家計資産 2,367万円
金融資産 821万円
宅地資産 1,067万円
住宅資産 361万円
耐久消費財資産 119万円
福岡県の平均家計資産は2,367万円で全国第37位となっています。福岡県は大都市圏にしては金持ちが少ない都市で、金融資産は821万円で34位、宅地資産も1,067万円で35位となっています。福岡県のお金持ちは福岡市に中央区集まっており、早良区も人気の街とされています。
⇒福岡県民はお金を持っていないのねw
帽子かぶったおじいさんは大金持ちだけどねw
出典:URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:58:10.48 7BRJgbLR.net
福岡と名古屋では土地の持っているポテンシャルが違いすぎる。
人間は水がないと生きられない、水資源のポテンシャルがその地域の人口を決める。
福岡県は中小のダムがたくさんあるけど全部足しても7月初めで88,251千m3
名古屋は木曽川水系ダムだけで木曽川と揖斐川で441,594千m3これで尾張、美濃、北勢地域に供給する
愛知県は三河地域には矢作川水系で39,559千m3と豊川水系43,510千m3を全部足すと524,663千m3になる、
比較すると16.8%しかダムの貯水量しかない、
人口が愛知、岐阜美濃地方、三重北勢地方のほうが倍あるから人口で割ると33.6%になる。
北アルプスや北陸との県境の豪雪地帯から流れ出る木曽川水系とほとんど雪が降らない福岡県の河川では
貯水量が違うのは当たり前だけどな。
水資源に恵まれた愛知・名古屋最強!
だから産業も最強なんだな!
フクオカッペさんたちが嫉妬する理由がよく分かりますねwww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:58:39.70 7BRJgbLR.net
やっぱり愛知はすげえな!
産業ボロボロスカスカの九州のお山の大将とはレベルが違うぜ!
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
hURLリンク(invest-online...ent)
品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
hURLリンク(invest-online...018)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:58:55.02 7BRJgbLR.net
愛知名古屋の経済植民地でしかない勘違い自惚れ糞田舎福岡ww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:59:15.87 7BRJgbLR.net
愛知名古屋と福岡ごときとでは元々の産業基盤が違いすぎるんだよw
勘違いフクオカッペさんたちご愁傷様です!
日本最強の企業グループ、トヨタグループを抱える愛知名古屋!
愛知最強!
名古屋最高!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:59:27.04 7BRJgbLR.net
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都  1223棟 13,971,109
URLリンク(www.blue-style.com)
大阪府  327棟 8,817,372
URLリンク(www.blue-style.com)
神奈川県 199棟 9,214,151
URLリンク(www.blue-style.com)
兵庫県  112棟 5,438,891
URLリンク(www.blue-style.com)
千葉県  92棟 6,281,394
URLリンク(www.blue-style.com)
愛知県  91棟 7,541,123
URLリンク(www.blue-style.com)
埼玉県  89棟 7,343,453
URLリンク(www.blue-style.com)

福岡県  45棟 5,108,038←wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.blue-style.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:59:54.04 7BRJgbLR.net
全国市区町村別都会度ランキング
都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4
福岡さん札幌神戸京都に完敗w
ダッサw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:00:32.13 7BRJgbLR.net
福岡ごときが愛知名古屋に喧嘩うるなんざ200年早いんだよバーカww

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:01:01.49 7BRJgbLR.net
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある!
鉄道バスも車も便利な愛知最強!
これぞ正真正銘の都会!
都道府県 自動車保有台数ランキング
1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台
200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万台

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:01:17.72 7BRJgbLR.net
これと言った産業がないことが最大のコンプのフクオカッペさんたちwww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:02:11.46 7BRJgbLR.net
市職員の飲酒運転事故で五輪招致棒に振った間抜けな福岡www

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:10:25.10 EtSHVhv2.net
>>84
愛知にGDPあっさり抜かれた大阪さんw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:11:27.73 EtSHVhv2.net
>>77
愛知名古屋の確固たる産業の数々が羨ましくて仕方がない低脳貧民フクオカッペさんたちww

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:11:46.24 EtSHVhv2.net
市職員の飲酒運転事故で五輪招致棒に振った間抜けな土人国福岡www

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:11:59.61 EtSHVhv2.net
愛知名古屋と福岡ごときとでは元々の産業基盤が違いすぎるんだよw
勘違いフクオカッペさんたちご愁傷様です!
日本最強の企業グループ、トヨタグループを抱える愛知名古屋!
愛知最強!
名古屋最高!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:12:17.89 EtSHVhv2.net
大学進学率もセンター試験平均点も東大や京大や旧帝大合格率も大卒以上比率も院卒比率も愛知に惨敗の土人国福岡www

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:12:51.09 EtSHVhv2.net
ノーベル賞受賞者が大隅さんしかいない後進国福岡ww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:13:21.36 EtSHVhv2.net
その大隅さんも愛知岡崎で研究してたし今は関東在住w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:13:42.58 EtSHVhv2.net
成功者に捨てられる街、それが福岡ww

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:13:52.06 EtSHVhv2.net
成功者に捨てられるオワコン福岡ww

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:14:21.86 EtSHVhv2.net
所詮は没落糞田舎九州のお山の大将のローカル都市でしかないんだよなww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:14:49.73 EtSHVhv2.net
いつまで経っても名古屋愛知に追いつけず焦りが募るフクオカッペさんたちww

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:31:40.42 toKSfvYQ.net
巨大カルデラ噴火を起こした火山は7つあるが、そのうちの4つが九州に集中している。その中でも最大のものが、東西18キロ、南北25キロの阿蘇カルデラである。そう、先日の熊本地震で活発化が懸念される、あの阿蘇山だ。もし、阿蘇カルデラで巨大カルデラ噴火が起こったら、日本はどうなるのか。
まず、最初のプリニー式噴火によって、中部九州では場所によっては数メートルもの軽石が降り積もって壊滅的な状況に陥る。そしてクライマックス噴火が始まると、巨大な噴煙柱が崩落して火砕流が発生する。軽石と火山灰、それに火山ガスや空気が渾然一体流れる火砕流は、キノコ雲状に立ち上がった灰神楽の中心から、全方位へと広がって行く。数百℃以上の高温の火砕流はすべてのものを飲み込み焼き尽してしまう。そして発生後2時間程


150:度で700万人の人々が暮らす領域を覆い尽くす。(2時間で700万人の人が丸焼けになってあの世行き) 火山大国のオワコン福岡&九州ww 御愁傷様ですww



151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:32:08.96 toKSfvYQ.net
福岡と名古屋では土地の持っているポテンシャルが違いすぎる。
人間は水がないと生きられない、水資源のポテンシャルがその地域の人口を決める。
福岡県は中小のダムがたくさんあるけど全部足しても7月初めで88,251千m3
名古屋は木曽川水系ダムだけで木曽川と揖斐川で441,594千m3これで尾張、美濃、北勢地域に供給する
愛知県は三河地域には矢作川水系で39,559千m3と豊川水系43,510千m3を全部足すと524,663千m3になる、
比較すると16.8%しかダムの貯水量しかない、
人口が愛知、岐阜美濃地方、三重北勢地方のほうが倍あるから人口で割ると33.6%になる。
北アルプスや北陸との県境の豪雪地帯から流れ出る木曽川水系とほとんど雪が降らない福岡県の河川では
貯水量が違うのは当たり前だけどな。
水資源に恵まれた愛知・名古屋最強!
だから産業も最強なんだな!
フクオカッペさんたちが嫉妬する理由がよく分かりますねwww

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:32:29.76 toKSfvYQ.net
福岡人九州人って名古屋・愛知・東海が大好きなんだよなwww
名古屋・愛知・東海に対して大量転出超過中だもんなwww

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:32:45.27 toKSfvYQ.net
やっぱり愛知・名古屋はすげえな!
産業ボロボロスカスカの九州のお山の大将福岡とはレベルが違うぜ!
東海道メガロポリス&東アジアメガロポリスの中心・名古屋!
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
hURLリンク(invest-online...ent)
品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
hURLリンク(invest-online...018)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:33:05.05 toKSfvYQ.net
都道府県別平均家計資産ランキング
37位:福岡県
平均家計資産 2,367万円
家計資産 2,367万円
金融資産 821万円
宅地資産 1,067万円
住宅資産 361万円
耐久消費財資産 119万円
福岡県の平均家計資産は2,367万円で全国第37位となっています。福岡県は大都市圏にしては金持ちが少ない都市で、金融資産は821万円で34位、宅地資産も1,067万円で35位となっています。福岡県のお金持ちは福岡市に中央区集まっており、早良区も人気の街とされています。
⇒福岡県民はお金を持っていないのねwww
帽子被ったおじいさんは大金持ちだけどねwww
やっぱり貧乏だったフクオカッペさんたちwww
出典:URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:33:50.57 toKSfvYQ.net
立川談志より
(日経ジャーナル2001)
愛知?大昔から一番強いのは誰だって知ってるだろ、そんなもん小学生でも知ってるよ
だって、あれだろ?愛知の家康
が雑木林の田舎に東京を
作って、愛知からやってきた秀吉が
野原しかなかった田舎に大阪作っちゃったんだからすげぇな、で、ずっとだろ?
経済力なんて2位の神奈川が18兆円に対して
愛知は45兆円だぜ、ぶっちぎりだろ
そりゃみんな愛知ばかり僻むわな、
東京なんて
愛知からどんだけ持っていってるか知ってるか?
東京なんて実質は9兆円なんだから
なのにあっちこっちからピンハネして
GDP90兆円なんていってる始末だ
俺なんて生まれも東京の江戸っ子だけど
正直、愛知に生まれたらもうちょっと
こう、、ちがってたかもな
だって、強い奴は強い県からしか出ないんだから、野球で言うと金田やイチローも愛知だろ?ノーベル賞も愛知が1番出てるし、
ん?26個のうち6個とってるだろ?
そんなもんだって強いところは
分かってるだろ? 金メダルだってさ
大府だっけ?あの町だけで16個出てる
もう何でも強すぎてやんなっちゃうよ愛知は

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:34:20.63 toKSfvYQ.net
全国市区町村別都会度ランキング
都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4
福岡さん札幌神戸京都に完敗w
ダッサw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:35:04.71 toKSfvYQ.net
大阪を抜き去った愛知と千葉兵庫静岡と競ってるヘボ福岡w
この差は極めてでかいぞw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:35:46.97 toKSfvYQ.net
そもそもが比較対象外w
現実見ような自惚れフクオカッペさんたちw
愛知県VS福岡県
人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位
県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位
地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位
スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:36:11.15 toKSfvYQ.net
愛知名古屋と福岡ではそもそもの経済力が違いすぎるんだよなw
いい加減現実見ような自惚れフクオカッペさんたちw
県内総生産
1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%←何と大阪を抜き去った!愛知すげえ!
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1%
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%←兵庫千葉に負けてやんのwおまけに北海道静岡に肉薄されてるしwダッサw
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0%
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:36:22.41 toKSfvYQ.net
地方交付税をもらいまくってるのが福岡&九州
払ってるのが愛知
愛知は福岡に恵んでやってる立場w
現実見ような負け犬貧乏人フクオカッペさんたちw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:36:49.92 toKSfvYQ.net
ホンマでっかTVの武田邦彦センセーより
2020年3月放送
『愛知県は一度も他県からの
侵略を受けたことの無い
日本で唯一の勝ちっぱなし県
故に他県からの嫉妬がものすごい
だから愛知は独立したらいい!
可能なんだから愛知県だけは
工業はもちろん誰もが知る最強ですけど
農業もトップレベルで
林業も漁業も窯業も畜産も全国トップレベル!
そして食品出荷額も1兆6000億円で北海道と同等
そんな県は他にないしありえないくらい最強ですよ。何せ愛知県は世界の国と比較しても
経済力が25位!県がですよ?
だって愛知県の経済力は一国のスウェーデンに匹敵なんですから物凄いことです。』

>故に他県からの嫉妬がものすごい
福岡さんもその中の一つですなw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:35:34.41 ftiWDBP2.net
光が名古屋煽りしたせいでまーた荒らされてるな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:49:19.18 HFP84MYD.net
>>79
いえ、関係有ると思います。
イムズは明治通りの制限緩和地区からは外れており 初めて見なし緩和が
行われた区画です。
ここが97mを勝ち取れば同じく明治通りからは外れている昭和通りの中央郵便局建て替えは空港からより遠くなるので100m以上が期待出来ます。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:56:25.46 HFP84MYD.net
大丸と天神ツインビルの区画もせめて
90mに緩和出来たら建て替えに動くと思います。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 02:17:53.60 DOjOwAd3.net
>>159
まず「勝ち取る」というのが意味わからない
イムズはもう緩和の上限が決まっていてあとはその範囲でデベロッパーが決めること
別に誰と戦うわけでもないので「イムズが何mを勝ち取るか」という勝負や交渉はない
郵便局の今後についてはこれまでのスキームで緩和幅を決めるだけ
つまり市役所避雷針や空港との位置関係で調整されるのでイムズが何mになろうが関係ない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 02:46:02.11 DaVSE7Wf.net
東環状線の扇橋と広田の交差点
いつ開通するか気になる
昔阿恵らへん住んでたけど25年くらい前から道ができる言ってた気がする
広田から内橋の間は用地買収すすんで立ち退き目立つけど阿恵は用地買収の気配すら感じられん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 04:44:32.50 DWGCpNt9.net
福岡・嘉麻市、ソフトバンクとDXの連携協定
スレリンク(bizplus板)
住民向けサービスなどに関する連携協定を締結した
行政手続きのオンライン化や高齢者向けのスマートフォン教室などに取り組む。
少子高齢化が進む自治体の課題解決�


168:ネどを進め、モデルケースになることを目指す。



169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 05:12:54.41 DWGCpNt9.net
母校の有名人 タモリ 「華丸でしょ、森口博子でしょ、氷川きよしでしょ」
スレリンク(news板)
タモリが卒業したのは福岡市立高宮中学校
普通の中学校なのに、華丸でしょ、森口博子でしょ、氷川きよしでしょ、
高橋真梨子と卒業生の名前を挙げた。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 14:07:18.91 tlLBG6wE.net
>>161
北天神(元のFUTATA)からKBC社屋にかけてのエリアでは今後の緩和の見通しはどうでしょうか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:20:45.36 wc0mxcdt.net
博多ポートタワーが100mだから、北天神も100mくらいはOKなのでは?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:38:46.33 tlLBG6wE.net
>>166
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 18:05:58.58 6HpUhDkX.net
天神まるごとNTTや市役所と同じ建物ってことにするというロジックでしょ?
ポートタワーやKBSは同じ建物ってことにするには遠いので無理では

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:29:01.85 tlLBG6wE.net
博多駅地区は福岡朝日ビルの避雷針の高さまでしか緩和出来ないそうだ。
避雷針がもっと高かったら良かったのに。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 06:20:55.21 BxsVIdFH.net
権限持ってるのが国交省だからなぁ。
国家戦略特区とは言え、お役人にどこまで緩和できますか?と聞いても、今ある周りの建物と同じくらいって無難な回答しか絶対しないよな。
前例主義の霞ヶ関官僚だもん。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 08:03:23.12 g+a+xX7H.net
でも航空法は条約に基づくものだから霞が関だけの話とも言えない
ま、空港を海上移転しなかったことを恨むしかないな
これは条約みたいな世界的な話ではなく地元が自分で選んだ道

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:40:45.97 SvNFJyVe.net
大企業子会社・工場所在地 売上高
福岡県
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)1兆3340憶
日産自動車九州(福岡県苅田町)
日立金属九州工場(福岡県苅田町)
三菱マテリアル九州工場(福岡県苅田町)
ブリヂストン久留米工場(福岡県久留米市)
コカ・コーラボトラーズジャパン(福岡市東区)9147憶
LINE Fukuoka(福岡市博多区)
マツモトキヨシ九州販売(福岡市博多区)5905億
ロームアポロ(福岡県広川町)3598憶
イオン九州(福岡市博多区)3300億
パナソニックシステムソリューションズジャパン(福岡市博多区)3148億
日産車体九州(福岡県苅田町)2662億
マックスバリュ九州(福岡市博多区)1826憶
アサヒビール博多工場(福岡市博多区)
アサヒ協和酒類製造門司工場(北九州市門司区)
キリンビール福岡工場(福岡県朝倉市)
ブリヂストン甘木工場(福岡県朝倉市)
フジデリカ福岡工場(福岡県久山町)
明治九州工場(福岡県八女市)
キューテック(福岡市博多区)
国分九州(福岡市博多区)1355憶
西日本フード(福岡市博多区)1165憶
小倉興産エネルギー(北九州市小倉北区)1097憶
九州東邦(福岡市東区)1016憶
東洋水産九州工場(福岡市東区)
福岡トヨタ自動車(福岡市中央区)718億
九州三菱電機販売(福岡市中央区)204億
パワーデバイス製作所福岡(福岡市西区)40億
三井三池製作所主力工場(福岡県大牟田市)
三井金属鉱業大牟田工場(福岡県大牟田市)
三井住建道路大牟田合材工場(福岡県大牟田市)
デンカ大牟田工場(福岡県大牟田市)
関東化学大牟田工場(福岡県大牟田市)
昭和アルミニウム缶(大牟田工場)
DJプレシジョン(福岡県小郡市)
I-PEX小郡工場(福岡県小郡市)
I-PEX大野城工場(福岡県大野城市)
I-PEX大刀洗工場(福岡県筑前町)
西日本スカイテック(福岡県紫野市)
システムソフト・アルファー福岡(福岡市中央区)
アカツキ福岡(福岡市中央区)
フロム・ソフトウェア福岡スタジオ(福岡市博多区)
日本製鉄八幡製鐵所(北九州市戸畑区・八幡東区・小倉北区)
日鉄ケミカル&マテリアル九州製造所(北九州市戸畑区)
三菱ケミカル黒崎事業所(北九州市八幡西区)
東京製鐵九州工場(北九州市若松区)
東邦チタニウム八幡工場・若松工場(北九州市八幡東区・若松区)
ブリヂストン北九州工場(北九州市若松区)
すかいらーく北九州マーチャンダイジングセンター(北九州市若松区)
エステー九州工場(北九州市門司区)
大和製罐新戸畑工場(北九州市戸畑区)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:41:14.45 SvNFJyVe.net
佐賀県
トヨタ紡織九州(佐賀県神埼市)833憶
小糸九州(佐賀県佐賀市)790憶
伊藤ハムウエスト(佐賀県基山町)525憶
東洋新薬(佐賀県鳥栖市)260億
Amazon鳥栖FC(佐賀県鳥栖市)
ブリヂストン鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)
ブリヂストン佐賀工場(佐賀県上峰町)
SUMCO長浜工場(佐賀県伊万里市)
SUMCO久原工場(佐賀県伊万里市)
SUMCO佐賀工場(佐賀県江北町)
パナソニックデバイス佐賀(佐賀県大町町)158憶
佐賀LIXIL製作所(佐賀県鹿嶋市)103憶円
伊万里東洋(佐賀県伊万里市)42憶
九州積水工業(佐賀県神埼市)41億
森永デザート(佐賀県鳥栖市)
ヤクルト食品工業(佐賀県神埼市)10億
佐賀板紙株式会社(佐賀県小城市)25億
味の素九州事業所(佐賀県佐賀市)
グリコマニュファクチャリングジャパン佐賀工場(佐賀県佐賀市)
大塚製薬佐賀栄養製品研究所(佐賀県吉野ヶ里町)
大塚製薬佐賀工場(佐賀県吉野ヶ里町)
不二家吉野ヶ里工場(佐賀県吉野ヶ里町)
キユーピー鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)
フランスベッド九州工場(佐賀県鳥栖市)
王子マテリア佐賀工場(佐賀県佐賀市)
東洋製罐基山工場(佐賀県基山町)
大和製罐九州工場(佐賀県上峰町)
東和コーポレーション佐賀工場(唐津市)
東和コーポレーション東部工場(上峰町)
リサイクルセンター (佐賀県上峰町)
長崎県
SUMCO TECHXIV(長崎県大村市)630億
長崎セミコンダクターM(長崎県諫早市)
三菱電機長崎製作所(長崎県時津佐賀県
トヨタ紡織九州(佐賀県神埼市)833憶
小糸九州(佐賀県佐賀市)790憶
伊藤ハムウエスト(佐賀県基山町)525憶
東洋新薬(佐賀県鳥栖市)260億
Amazon鳥栖FC(佐賀県鳥栖市)
ブリヂストン鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)
ブリヂストン佐賀工場(佐賀県上峰町)
SUMCO長浜工場(佐賀県伊万里市)
SUMCO久原工場(佐賀県伊万里市)
SUMCO佐賀工場(佐賀県江北町)
パナソニックデバイス佐賀(佐賀県大町町)158憶
佐賀LIXIL製作所(佐賀県鹿嶋市)103憶円
伊万里東洋(佐賀県伊万里市)42憶
九州積水工業(佐賀県神埼市)41億
森永デザート(佐賀県鳥栖市)
ヤクルト食品工業(佐賀県神埼市)10億
佐賀板紙株式会社(佐賀県小城市)25億
味の素九州事業所(佐賀県佐賀市)
グリコマニュファクチャリングジャパン佐賀工場(佐賀県佐賀市)
大塚製薬佐賀栄養製品研究所(佐賀県吉野ヶ里町)
大塚製薬佐賀工場(佐賀県吉野ヶ里町)
不二家吉野ヶ里工場(佐賀県吉野ヶ里町)
キユーピー鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)
フランスベッド九州工場(佐賀県鳥栖市)
王子マテリア佐賀工場(佐賀県佐賀市)
東洋製罐基山工場(佐賀県基山町)
大和製罐九州工場(佐賀県上峰町)
東和コーポレーション佐賀工場(唐津市)
東和コーポレーション東部工場(上峰町)
リサイクルセンター (佐賀県上峰町)
長崎県
SUMCO TECHXIV(長崎県大村市)630億
長崎セミコンダクターM(長崎県諫早市)
三菱電機長崎製作所(長崎県時津町)
三菱重工海洋鉄構(長崎県長崎市)
五光電機(長崎県長崎市)
宝酒造島原工場(長崎県島原市)
長崎スタジアムシティ(長崎県長崎市)長崎市)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:42:11.97 SvNFJyVe.net
大分県
日本製鉄大分製鉄所(大分県大分市)
ダイハツ九州(大分県中津市)3914憶
昭和電工大分コンビナート(大分県大分市)2689憶
ルネサスセミコンダクターM大分工場(大分県中津市)
ジェイデバイス(大分県臼杵市)1255憶
大分キヤノン(大分県国東市)1205憶
マレリ九州(大分県宇佐市)1113憶
ジャパンセミコンダクター大分事業所(大分県大分市)1049憶
大分キヤノンマテリアル(大分県杵築市)618憶
大分ティーエスセミコンダクタ(大分県大分市)588億
TOTOサニテクノ中津工場(大分県中津市)322憶
九州エナジー(大分県大分市)241億
ソニーセミコンダクタM大分テクノロジーセンター(大分県大分市)
ソニーセミコンダクタM(大分県国東市)
パナソニックホームズ大分(大分県大分市)
大分王子紙業株式会社(大分県大分市)
ENEOS大分製油所(大分県大分市)
TOTO大分工場(大分県大分市)
TOTO中津工場(大分県中津市)
ヨロズ大分(大分県中津市)
九州河西(大分県宇佐市)
デンザイ東亜(大分県大分市)84億
三井E&Sホールディングス大分事業所(大分県大分市)
住友化学大分工場(大分県大分市)
キヤノン大分事業所(大分県大分市)
王子マテリア大分工場(大分県大分市)
パンパシフィック・カッパー佐賀関製錬所(大分県大分市)
セイコーエプソン大分ソフトセンター(大分県別府市)
TDK三隈川工場(大分県日田市)
サッポロビール日田工場(大分県日田市)
太平洋セメント大分工場(大分県津久見市)
佐伯重工業(大分県佐伯市)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:42:42.03 SvNFJyVe.net
熊本県
ソニーセミコンダクタテクノロジーセンター(熊本県菊陽町)6248億
東京エレクトロン九州(熊本県合志市)2544億
TSMC熊本(熊本県菊陽町)
ルネサスセミコンダクターM川尻工場(熊本県熊本市)
ルネサスエレクトロニクス錦工場(熊本県錦町)
パナソニックプレシジョンデバイス(熊本県和水町)
三菱電機パワーデバイス製作所(熊本県合志市)
JNC(熊本県水俣市)1320憶
合志技研工業(熊本県合志市)534憶
ブリヂストン熊本工場(熊本県玉名町)
テラダイン熊本事業所(熊本県大津町)
HOYA熊本工場(熊本県大津町)
ジェイデバイス熊本地区(熊本県大津町)
三井ハイテック阿蘇事業所(熊本県阿蘇市)
NOK熊本事業場(熊本県阿蘇市)
オムロン阿蘇(熊本県阿蘇市)270億
オムロンリレーアンドデバイス(熊本県山鹿市)231億
テラプローブ九州事業所(熊本県葦北町)227憶
ホンダ四輪販売南九州(熊本県熊本市)159憶
富士フイルム九州(熊本県菊陽町)153億
本田技研工業熊本製作所(熊本県大津町)
ローツェ九州工場(熊本県合志市)
加賀コンポーネント(熊本県錦町)
第一紡績(熊本県荒尾市)35憶
大阪製鐵宇土工場(熊本県宇土市)
日本合成化学熊本工場(熊本県宇土市)
ジャパンマリンユナイテッド有明事業所(熊本県長洲町)
興人八代工場(熊本県八代市)
日本製紙八代工場(熊本県八代市)
メルシャン八代工場(熊本県八代市)
YKK九州事業所(熊本県八代市)
ヤマハ熊本プロダクツ(熊本県八代市)
ヤマハ天草製造株式会社(熊本県上天草市)
日本電子材料熊本事業所(熊本県菊池市)
九州理化(熊本県多良木町)21憶
三和化学研究所熊本工場(熊本県宇土市)
フジデリカ熊本工場(熊本県宇城市)
山崎製パン熊本工場(熊本県宇城市)
九州サントリーテクノプロダクツ(熊本県嘉島町)14億
JT西日本原料本部(熊本県合志市)
LIXIL熊本(熊本県長洲市)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:43:04.48 SvNFJyVe.net
宮崎県
SUMCO TECHXIV宮崎工場(宮崎県宮崎市)
デル・テクノロジーズ宮崎(宮崎県宮崎市)
旭化成延岡工場(宮崎県延岡市)
旭有機材延岡本社(宮崎県延岡市)
フジデリカ宮崎工場(宮崎県宮崎市)
宮崎沖電気(宮崎県宮崎市)
宮崎エプソン(宮崎県宮崎市)832憶
宮崎キヤノン(宮崎県木城町)
ホンダロック(宮崎県宮崎市)239憶
メディキット(宮崎県日向市)185憶
吉川工業アールエフセミコン(宮崎県新富町)128憶
九州安井化学(宮崎県門川町)58憶
センコー延岡支店(宮崎県延岡市)
ピーエス三菱宮崎工場(宮崎県日向市)
東横化学宮崎営業所(宮崎県国富町)
ソーラーフロンティア国富工場(宮崎県国富町)
王子製紙日南工場(宮崎県日南市)
宝酒造黒壁蔵(宮崎県高鍋町)
伊勢化学工業宮崎工場(宮崎県宮崎市)
住友ゴム工業宮崎工場(宮崎県都城市)
鹿児島県
ソニーセミコンダクタM(鹿児島県霧島市)
京セラものづくり研究所(鹿児島県霧島市)
京セラ鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)
京セラ鹿児島川内工場(鹿児島県薩摩川内市)
日本モレックス鹿児島工場(鹿児島県鹿屋市)
ファナック隼人工場(鹿児島県霧島市)
アルバック鹿児島工場(鹿児島県霧島市)
中越パルプ工業川内工場(鹿児島県薩摩川内市)
トヨタ車体研究所(鹿児島県霧島市)51憶
かごしま電工(鹿児島県鹿児島市)75億
フジデリカ鹿児島工場(鹿児島県鹿児島市)
日農生研株式会社(鹿児島県大崎町)
パシフィックグレーンセンター南日本支店(鹿児島県鹿児島市)
日特スパークテックWKS鹿児島さつま工場(鹿児島県さつま町)
ホテル京セラ(鹿児島県霧島市)
カルビー九州(鹿児島県鹿児島市)
プリマハム鹿児島工場(鹿児島県いちき串木野市)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 09:59:31.63 SvNFJyVe.net
2022年現在
内閣総理大臣 岸田文雄(広島)
総務大臣 金子恭之(熊本)
法務大臣 古川禎久(宮崎)
外務大臣 林芳正(山口)
財務大臣 鈴木俊一(岩手)
文部科学大臣 末松信介(兵庫)
厚生労働大臣 後藤茂之(京都)
農林水産大臣 金子原二郎(長崎)
経済産業大臣 萩生田光一(東京)
国土交通大臣 斉藤鉄夫(島根)
環境大臣 山口壯(兵庫)
防衛大臣 岸信夫(山口)
内閣官房長官 松野博一(千葉)
デジタル大臣 牧島かれん(神奈川)
国家公安委員会委員長 二之湯智(京都)
警察庁長官 中村格(福岡)
日銀総裁 白川方明(福岡)→黒田東彦(福岡)
NHK会長 籾井勝人(福岡)→上田良一(長崎)→前田晃伸(熊本)
六代目山口組組長 司忍(大分)
経団連会長 十倉雅和(兵庫)
経団連審議員会議長 古賀信行(福岡)
Google JAPAN 代表取締役 村上憲郎(大分)→辻野晃一郎(福岡)→有馬誠(大阪)→奥山真司(福岡)
Yahoo JAPAN 代表取締役 孫正義(佐賀)→井上雅博(東京)→宮坂学(山口)→川邊健太郎(東京)
三菱UFJフィナンシャル CEO 亀澤宏規(宮崎)
みずほフィナンシャル CEO 坂井辰史(石川)
日本生命 代表取締役 宇野郁夫(大分)
三菱地所 代表取締役 吉田淳一(福岡)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 10:40:03.55 ialMhs74.net
>>172
スレ違い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 13:15:24.21 kqKHCMjg.net
>>178
ほんとそれ。スレが見にくくなるだけで有益なことがなにひとつない。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 13:16:09.92 kqKHCMjg.net
【速報】地下鉄七隈線の博多駅延伸 23年3月開業、福岡市が方針固める
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
今年度中の開業ですね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 14:51:58.26 0TcYTSEp.net
>>180
今年じゃ無いんだ😔

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:16:27.29 JTg5BK0L.net
>>171
素人で申し訳ないけど、航空法第49条の高さ制限って何かの国際条約に基づいてるの?元になる条約のどこに書いてあるのか探せなかった。
不思議なのが、日本の航空法よりも空港周辺の高さ制限がゆるゆるな空港は世界各地に見受けられるけど、そう言う空港はその条約上で、どういう取扱なのかなと思って。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 18:17:24.58 kqKHCMjg.net
>>181
前々から22年度中とは言っていたから"一応"間違いではないねw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 22:06:01.02 JTg5BK0L.net
航空法の根拠?と言われてるシカゴ条約の原文読んでみたけど、該当しそうな条文は、全部義務ではなく、推奨事項のように見える。
侵入表面と転移表面については推奨事項ではなく明確にダメと書いてあるけど、水平表面、円錐表面、については推奨するって記述しかなさそう。

シカゴ条約 Annex14 飛行場 Aerodrome Vol.1-2
4.2.20 推奨 - 既存の物件への新築または拡張は、円錐表面および内側水平表面の上に許可されるべきではない。ただし、関係当局の見解により、当該障害物が既存の不動体によって隠れる場合、または航空研究の結果、その物件が安全に悪影響を与えない、または航空機の規則正しい運行に著しい影響を与えないと判断される場合はこの限りではない。
4.3 障害物制限表面の外側にある物体
4.3.1 推奨 - 障害物制限表面の限界を超えて、当局が設定した高さ以上に延びる建設案に関して、その建設が航空機の運行に与える影響の航空学的調査を可能にするために、関係当局に相談すべきである。
4.3.2 推奨 - 障害物制限表面の限界を超えた区域では、特別な航空学的研究によってそれらが航空機に対する危険を構成しないことが示されない限り、少なくとも地上高150m以上に及ぶ物体は障害物とみなされるべきである。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 00:23:08.35 dnEwPy7K.net
元々アンテナの高さを制限緩和の基準として提案したのは市長側かららしいし kbcの電波塔を交渉材料にあの周辺を150mくらいまで緩和できんかね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 02:07:22.73 XGmlqE08.net
>>185
そのKBCのアンテナは残念ながら、115mなんだって。
シカゴ条約には、高さ制限を超えてる既存の構造物に隠れるレベルの新規構造物でない限りは、ガイドラインで決められた高さを超えないようにお勧めします、と書いてあるから、このオススメに従ってアンテナと同じ115mでどうでしょうって言い出したんじゃないの?
でも、元々強制力がある条項じゃなくて、建てない方が良いですよ、それをお薦めしますって条項だから、それをどこまで律儀に守る必要があるのかって気もするけど…。
要は空港近くに高層ビルがある外国の場合は、シカゴ条約での高さ制限の”オススメ”は分かったけど、勧められても土地ないのはどうしようもないし、この辺だけは割り切って高い建物建てますわって、運用してるって事でしょ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 02:23:39.31 fXJ2n5RD.net
>>183
西松はちゃんと賠償したんかな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 07:34:10.65 omyZr9Ap.net
無理に高層ビルを建てる必要はないよ
高層ビルは意外と使いにくい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 08:55:12.84 aOpY5Wil.net
眺めて楽しみたい人には使う側の意見なんかわからんでしょ。
都市部だと土地が貴重だから上に伸びるだけで床は横に広い方が使いやすい。
空港の話は法律だから法律の範囲でどうにかするしかないな。
誰かが推す松山みたいにしたければ台湾ぐらい緩い法律に変えないと無理。
いくら特区でも法律からかけ離れた緩和には限界がある。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 11:22:19.91 /gqhsMRR.net
分かりやすく発狂してて草
翔べないゴキブリ=なごやっぺw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 13:23:52.10 JYRw9WRG.net
光が名古屋煽りするからNG嫌っぺに荒らされるんだけど?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 14:40:50.81 RHIxbPy4.net
ここの荒らし名古屋人は都市圏と県と市の違い分かってないのよな
世界標準は都市圏単位での比較なんだけどな
尾張と三河や福岡市と北九州市は狭域都市圏では別だし
逆に名古屋都市圏は岐阜三重へ、福岡都市圏は佐賀へそれぞれ県境超えて広がってるし
行政上の区分に大して意味はない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 16:48:19.76 AFkiFx7+.net
都道府県単位で無理やり比較しようとしてくる所からも教養の無さが伺える

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 18:39:09.23 FxIIGPDA.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 20:52:43.84 UwGW+9f7.net
>>186
115mの根拠になってるのはNTTのアンテナでKBCの方は約150m
まああの辺は駅から距離あるし緩和エリアもかなり拡げる必要あるから難しいだろうけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 21:42:04.72 TDwIfL19.net
筑豊のナマポ地帯の若者も愛知で派遣工やれば高収入になれるチャンスあるんだろ?
派遣工アイチンドリームwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 22:00:42.57 FxIIGPDA.net
>>194
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 22:04:37.99 FxIIGPDA.net
さすがにKBCのアンテナの高さまで緩和されたらスカイラインは一変するでしょうね。
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 23:47:03.88 XGmlqE08.net
150mって言うと品川駅の港南口の高層ビル群とほぼ同じ高さだね。
オフィスビルなら約30階前後。
そのオフィス群の近くにあるタワマンが43階建。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 23:48:37.32 Ywogd2eF.net
まーた愛知で俺コロナ
ガチでキチガイしかいない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 23:59:19.22 FxIIGPDA.net
試しにこの空き地やパーキングの一角にどこかのデベロッパーがタワーマンション建ててみたら良い。
その際にKBCの鉄塔の高さを基準にして
特例承認を申請すれば問題無く通るで
あろう。ひとつ建物が建ってしまえば
あとは簡単に建って行く。
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:00:36.26 0xa13X32.net
ミーナ~イオンの区画が何mまで緩和されるか
福岡から東京まで最新鋭の大型機だと空飛んでる時間は正味70分台なんだな
気象条件も良かったんだろうが航空機の進歩凄い
これが羽田発だと誘導路から滑走路入るまでが長くて余計な時間が掛かる
空港の敷地が広すぎるのも考えもの

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:02:51.52 MlL4P50j.net
キチガイ福岡マンが性懲りもなく、新たなスレを立てて、害を撒き散らしてます。彼の行為は、健全に福岡について考えている人達には、看過できない悪影響の高い発言ばかりです。
有識者で、福岡マンに一言ある人は、釣り板てすが是非書き込みしてください。福岡マンを止めることができるのは、福岡人であると思います。

釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part16(ワッチョイ付き)
スレリンク(fish板)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:05:40.50 95KNnR0x.net
>>200
ジョーカーを生み出した福岡も人の事言えないと思うけどな
と言う事で福岡都市圏の都市計画以外の話は別スレで

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:11:47.61 rCQL9C3u.net
名古屋人
「大阪と愛知はGDP互角!」
しかし肝心の都市圏比較では勝負にならない
愛知だと三河のトヨタグループが入るから
なお三河は大部分が名古屋とは別都市圏
岐阜や四日市も別都市圏

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:17:51.19 6b6wpu3z.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:22:11.13 6b6wpu3z.net
春日公園から白木原駅上空を飛行するが 白木原駅上空では着陸態勢にハイツており高度も1000フィートから900フィートの間。にも関わらず
航空法の高さ制限は122mもある。
一体あの低空を飛ぶ地点で
122mもの高さのビルが建てようと
思えば建てられるなど誰が想像しようか?

URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:22:53.83 6b6wpu3z.net
春日公園から白木原駅上空を飛行するが 白木原駅上空では着陸態勢に入っており高度も1000フィートから900フィートの間。にも関わらず
航空法の高さ制限は122mもある。
一体あの低空を飛ぶ地点で
122mもの高さのビルが建てようと
思えば建てられるなど誰が想像しようか?

URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 00:26:30.82 b6/BKAps.net
>>204
ジョーカー服部や放火自殺谷本は一人だが愛知の俺コロは同一地域で10人くらい連続して出てるからなw
住民性と疑われても仕方がない
土地柄派遣切りとかで仕事無くなってイライラしてる輩が多いんだろうか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:15:20.89 cSAN7mJ6.net
NHK名古屋放送局の機能縮小→大阪放送局への機能一本化が効いてるんだろうな
名古屋の拠点がどんどん無くなる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:23:22.74 U8UUakyV.net
>>208
やっぱり航空法はおかしい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:26:09.03 0eaJs+vF.net
>>201
そんな申請通らなないからヒコーキ関連のどうでもいい画像貼るのやめてくんない?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:29:25.55 6b6wpu3z.net
>>211
そうですね。白木原の更に北側では
高度は800フィート以下に下げているにも関わらず、それでも高さ制限は105mです。
>>212
乞食は黙れ俺にアンカー向けるな汚い乞食がダボ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:30:28.89 6b6wpu3z.net
>>212
よそに逝けやこの腐れ乞食が

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:31:26.05 0eaJs+vF.net
>>211
おかしいと思うなら議員になって改正法案出すなり入省して担当官になって規制見直すなりすれば?
ここは情報を扱うスレであって願望を披露する場ではない
一度ならともかく何度も何度も定期的に非現実的な緩和話を書き垂れられても迷惑

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:32:21.61 6b6wpu3z.net
>>215
腐れおどれなんぞ文句有るんかこら

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:33:07.32 6b6wpu3z.net
>>215
腐れ乞食超高層ヘイトはここに書き込むなワシが決めるええかこの乞食

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:34:24.10 6b6wpu3z.net
春日公園から白木原駅上空を飛行するが 白木原駅上空では着陸態勢に入っており高度も1000フィートから900フィートの間。にも関わらず
航空法の高さ制限は122mもある。
一体あの低空を飛ぶ地点で
122mもの高さのビルが建てようと
思えば建てられるなど誰が想像しようか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:35:04.43 6b6wpu3z.net
>>215
試しにこの空き地やパーキングの一角にどこかのデベロッパーがタワーマンション建ててみたら良い。
その際にKBCの鉄塔の高さを基準にして
特例承認を申請すれば問題無く通るで
あろう。ひとつ建物が建ってしまえば
あとは簡単に建って行く。
URLリンク(i.imgur.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:36:19.58 6b6wpu3z.net
>>215
こら糞ホームレスなんか言うてみ汚い乞食が誰にアンカー向けとんねんこら

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:37:41.43 6b6wpu3z.net
春日公園から白木原駅上空を飛行するが 白木原駅上空では着陸態勢に入っており高度も1000フィートから900フィートの間。にも関わらず
航空法の高さ制限は122mもある。
一体あの低空を飛ぶ地点で
122mもの高さのビルが建てようと
思えば建てられるなど誰が想像しようか?


URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 01:38:22.14 6b6wpu3z.net
>>215
透明乞食こらなんとか言わんかい腐れ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 03:08:24.62 T3jK2ZkL.net
>>182
バイの条約ならともかくこの手の条約はそんな細かいことまで条文化しない
航空条約には雛形的なのがあるがそこからどれぐらい緩くor厳しくするかは各国の事情次第
松山の場合はどんな事情かは知らんが至近でも100m、4キロ圏なら600mぐらいまでいける
だからといって日本もそうしろというのは難しい
感覚的にはアウトバーンと同じように日本も無制限にしろと言うのと同じぐらい無理みが深い

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 03:10:45.46 LU/+v+az.net
高層ビルヘイトは福岡にビルが建つと困る人?
福岡にビルが建って欲しくない人がなんでこのスレに張り付いてるのか謎だね~

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 05:26:11.92 EcNQoYQr.net
>>223
ありがとう。たださ、この条約、原文さらっと読み通した限り二国間条約レベルに細かいよ。
進入表面は明確に高さ制限を超えることは禁止されてるし、細かい規定も多い。ただ、水平表面と円錐表面は明確に「推奨事項」、原文だと(recommendations)と括弧書きで区別されてて条約としては明確にその部分の規制は各国にお任せ状態。
で、都心と空港が近い空港と言えば以下の通り有名どころだけでもこれだけある。流石にこれだけあって、各国ともに水平表面部分には高層ビルを建てまくってるのに日本だけ危険とは言えないような…
役所的には一度そう決めてあるから緩和は難しいってことは分かるけど、せっかくの規制緩和のための国家戦略特区な訳だし…。それにアウトバーンと違って普段そこは航空機が飛ぶエリアじゃないし….。
1位 トロント・シティー空港(カナダ) 3km
URLリンク(i.imgur.com)
2位 ボストン ローガン国際空港(アメリカ)4km 
3位 ロナルド・レーガン空港(ワシントンD.C)5km
3位 ドバイ国際空港(ドバイ/UAE) 5km
URLリンク(i.imgur.com)
3位 ジュネーヴ空港(スイス) 5km
3位 松山空港(台北/台湾) 5km
7位 リナーテ空港(ミラノ/イタリア) 6km
7位 ホルヘ・ニューベリー空港
   (ブエノスアイレス/アルゼンチン) 6km
7位 メキシコ・シティ国際空港 6km
10位 シドニー国際空港(オーストラリア) 7km
URLリンク(i.imgur.com)
10位 テーゲル空港(ドイツ/ベルリン) 7km
10位 ストックホルム空港(スウェーデン) 7km
10位 コペンハーゲン空港(デンマーク) 7km

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 09:50:15.89 cQ4xfRoz.net
>>225
そう思うなら前にどっかの高層航空コンプマンがやってたみたいに関係省庁にでも聞けば?
その見飽きたレスをコピペする暇があるならさ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 10:24:55.20 6b6wpu3z.net
>>226
>>223
ありがとう。たださ、この条約、原文さらっと読み通した限り二国間条約レベルに細かいよ。
進入表面は明確に高さ制限を超えることは禁止されてるし、細かい規定も多い。ただ、水平表面と円錐表面は明確に「推奨事項」、原文だと(recommendations)と括弧書きで区別されてて条約としては明確にその部分の規制は各国にお任せ状態。
で、都心と空港が近い空港と言えば以下の通り有名どころだけでもこれだけある。流石にこれだけあって、各国ともに水平表面部分には高層ビルを建てまくってるのに日本だけ危険とは言えないような…
役所的には一度そう決めてあるから緩和は難しいってことは分かるけど、せっかくの規制緩和のための国家戦略特区な訳だし…。それにアウトバーンと違って普段そこは航空機が飛ぶエリアじゃないし….。
1位 トロント・シティー空港(カナダ) 3km
URLリンク(i.imgur.com)
2位 ボストン ローガン国際空港(アメリカ)4km 
3位 ロナルド・レーガン空港(ワシントンD.C)5km
3位 ドバイ国際空港(ドバイ/UAE) 5km
URLリンク(i.imgur.com)
3位 ジュネーヴ空港(スイス) 5km
3位 松山空港(台北/台湾) 5km
7位 リナーテ空�


233:`(ミラノ/イタリア) 6km 7位 ホルヘ・ニューベリー空港    (ブエノスアイレス/アルゼンチン) 6km 7位 メキシコ・シティ国際空港 6km 10位 シドニー国際空港(オーストラリア) 7km https://i.imgur.com/Bw6w91v.jpg 10位 テーゲル空港(ドイツ/ベルリン) 7km 10位 ストックホルム空港(スウェーデン) 7km 10位 コペンハーゲン空港(デンマーク) 7km



234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 12:10:23.69 N13a6x5q.net
無理だと結論出てることをいつまでもねちねちくどくどと
しつこく大量に書き込むのは某名古屋氏と同じでただの荒らし。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 12:31:35.72 0i6KWSoi.net
無理に高層化する必要はない。幅のあるビルの方が使いやすい。新福ビルみたいなビルが理想。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 12:40:25.38 aNoiJ2iv.net
使いやすいってw幅があって高い方がええやんw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 16:09:07.77 CN3tYrET.net
大阪横浜に勝てないから福岡相手に必死にマウント取る名古屋人w
しかも都市圏という概念を無視して無理やり県単位や市単位で比較しようとする教養の無さw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 16:54:34.23 dHpnLck0.net
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円
札幌大都市圏  16兆円
URLリンク(www.stat.go.jp)
都市圏で見てもぼろ負けなんだがそのレスは笑うところか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 16:59:38.37 dHpnLck0.net
福岡都市圏、企業売上高 2位がトヨタなのも笑うところか 1位は民間とは言い難い電力会社なのも笑うところか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:11:59.07 gt+s83rZ.net
おっさんあんた読解力が無いねぇ
「大阪横浜に勝てないから福岡相手に必死にマウント取る」
この文章の意味が読み取れないのかよw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:20:07.39 dHpnLck0.net
>>231
しかも都市圏という概念を無視して無理やり県単位や市単位で比較しようとする教養の無さw
どう読みとっても 都市圏でも県別でも都市別でも、どの指標でみてもダブルスコア以上で負けてる事実は変えられんだろ現実を直視しろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:20:43.95 LU/+v+az.net
>>229
東京だと、あの新福ビルくらいの面積で35~40階建くらいの建物が山のようにあるよ。
きみ、そう言うビルで勤務とかしたことないんでしょ。
別に高層だから困るなんてことはないよ。
高層階用のエレベーターは普通はかなり早くて乗り降りはあっという間。
大体のビルで低層、中層、高層毎にそれぞれ6台づつエレベーターが設置されたりしてるから待つことも少ない。
エレベーターケチる安物タワマンとかだとエレベーター待ちが困るらしいけどちゃんとした物件なら大丈夫。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:28:37.76 k3qwRU+L.net
狭義の都市圏=都市雇用圏だとこんな感じ
この定義だと福岡と北九州や大阪と京都神戸、名古屋と豊田は別都市圏となる
全国都市圏別GDPランキング
URLリンク(multi)


244:pedia.jp/metroarea-ranking-japan/ 1 東京 157兆8196億 2 大阪  45兆3625億 3 名古屋 22兆4971億 4 京都  10兆1173億 5 福岡   8兆9223億 6 神戸   8兆4272億 7 札幌   7兆4385億 8 岡山   5兆5389億 9 仙台   5兆4142億 10 広島  5兆5389億 11 前橋  5兆2516億 12 北九州 4兆8888億 13 浜松  4兆7628億 14 宇都宮 4兆4535億 15 富山  4兆3421億 16 静岡  4兆0238億 17 新潟  3兆8047億



245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:30:16.40 dHpnLck0.net
トリプルスコアといってもいいくらい負けてる相手にマウント必死にとか言われたら、さすがに味噌が不憫だろw
>>229
謎理論だな、、そもそもどちらも選べて京都みたいに観光を考えて敢えてなら分かるが、そもそも建てれないし空中権を放棄してると言う事を理解出来ないアホなんだなwまあ空中権という概念すら知らんのだろうが
>>237
俺があげたのは売上高だからな、GDPとは違う

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:37:58.81 EcCekNX/.net
名古屋人が余裕無いのは俺コロ野郎が出てきたり大阪にストロー(人口やNHK名古屋放送局の機能など)されたりしてるからだろうな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:46:21.34 1zsQAlig.net
味噌圏は東京についで経済順調なんだけど、福岡人は色々大変そうだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:51:36.98 dHpnLck0.net
県別では大阪を抜いて日本2位になって久しいのに>>239人口は増え続けてるしNHK機能でとか謎理論の人しかおらんのかここはw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:58:44.63 dHpnLck0.net
流入人口図
名古屋市 50万4千人
URLリンク(www.stat.go.jp)
福岡市 25万4千人
URLリンク(www.stat.go.jp)
仙台市 12万6千人
URLリンク(www.stat.go.jp)
広島市 8万8千人
URLリンク(www.stat.go.jp)
札幌市  8万1千人
URLリンク(www.stat.go.jp)
コロナ前 2018年県別GDP、前年増加率
東京都 105.8兆 0.5%
愛知県 39.4兆 1.9%
大阪県 38.9兆 0.1%
福岡県 19.1兆 0.9%
指標で見れば一目瞭然で焦ってるのは味噌じゃなくてどう見ても大阪だろw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:04:58.85 S4a8jK4l.net
相変わらず雑魚の福岡さんwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:05:50.48 S4a8jK4l.net
愛知は大阪を抜き去ったからな!
一人当たりだと言うまでもなく愛知の圧勝だし!
愛知最強!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:06:28.81 S4a8jK4l.net
福岡は千葉兵庫静岡と競ってる雑魚w
市単位でも札幌といい勝負w

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:07:01.17 S4a8jK4l.net
寝ても覚めても愛知名古屋が気になって仕方がない負け犬フクオカッペさんたちwww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:07:19.85 S4a8jK4l.net
愛知名古屋と福岡ではそもそもの経済力が違いすぎるんだよなw
いい加減現実見ような自惚れフクオカッペさんたちw
県内総生産
1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%←何と大阪を抜き去った!愛知すげえ!
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1%
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%←兵庫千葉に負けてやんのwおまけに北海道静岡に肉薄されてるしwダッサw
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0%
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:07:36.83 S4a8jK4l.net
そもそもが比較対象外w
現実見ような自惚れフクオカッペさんたちw
愛知県VS福岡県
人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位
県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位
地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位
スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:07:47.71 8e86wMdu.net
>>236
福岡で高層ビルを無理に作ろうとすると細長くなるから言ってるんだけど。細長いビルだとどうしても上下の移動が必要になるから、幅がある方がいい。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:08:14.24 S4a8jK4l.net
>>240
福岡や大阪は産業ボロボロスカスカのオワコン糞田舎だからなwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:09:11.38 S4a8jK4l.net
>>241
それなw
数年前まで大阪は愛知岐阜に大して転出超過だったのもう忘れたのかよって話w

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:09:50.12 S4a8jK4l.net
福岡みたいな産業ボロボロスカスカの田舎街に高層ビルなんかいりませんww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:10:16.72 S4a8jK4l.net
全国市区町村別都会度ランキング
都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4
福岡さん札幌神戸京都に完敗w
ダッサw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:10:30.69 S4a8jK4l.net
立川談志より
(日経ジャーナル2001)
愛知?大昔から一番強いのは誰だって知ってるだろ、そんなもん小学生でも知ってるよ
だって、あれだろ?愛知の家康
が雑木林の田舎に東京を
作って、愛知からやってきた秀吉が
野原しかなかった田舎に大阪作っちゃったんだからすげぇな、で、ずっとだろ?
経済力なんて2位の神奈川が18兆円に対して
愛知は45兆円だぜ、ぶっちぎりだろ
そりゃみんな愛知ばかり僻むわな、
東京なんて
愛知からどんだけ持っていってるか知ってるか?
東京なんて実質は9兆円なんだから
なのにあっちこっちからピンハネして
GDP90兆円なんていってる始末だ
俺なんて生まれも東京の江戸っ子だけど
正直、愛知に生まれたらもうちょっと
こう、、ちがってたかもな
だって、強い奴は強い県からしか出ないんだから、野球で言うと金田やイチローも愛知だろ?ノーベル賞も愛知が1番出てるし、
ん?26個のうち6個とってるだろ?
そんなもんだって強いところは
分かってるだろ? 金メダルだってさ
大府だっけ?あの町だけで16個出てる
もう何でも強すぎてやんなっちゃうよ愛知は

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:10:46.05 S4a8jK4l.net
福岡と名古屋では土地の持っているポテンシャルが違いすぎる。
人間は水がないと生きられない、水資源のポテンシャルがその地域の人口を決める。
福岡県は中小のダムがたくさんあるけど全部足しても7月初めで88,251千m3
名古屋は木曽川水系ダムだけで木曽川と揖斐川で441,594千m3これで尾張、美濃、北勢地域に供給する
愛知県は三河地域には矢作川水系で39,559千m3と豊川水系43,510千m3を全部足すと524,663千m3になる、
比較すると16.8%しかダムの貯水量しかない、
人口が愛知、岐阜美濃地方、三重北勢地方のほうが倍あるから人口で割ると33.6%になる。
北アルプスや北陸との県境の豪雪地帯から流れ出る木曽川水系とほとんど雪が降らない福岡県の河川では
貯水量が違うのは当たり前だけどな。
水資源に恵まれた愛知・名古屋最強!
だから産業も最強なんだな!
フクオカッペさんたちが嫉妬する理由がよく分かりますねwww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:11:15.32 S4a8jK4l.net
産業ボロボロスカスカオワコン福岡w

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:11:28.76 S4a8jK4l.net
平野激狭オワコン福岡w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:11:47.60 S4a8jK4l.net
愛知は広々ゆったり濃尾平野!
羨ましいだろww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:12:07.48 S4a8jK4l.net
巨大カルデラ噴火を起こした火山は7つあるが、そのうちの4つが九州に集中している。その中でも最大のものが、東西18キロ、南北25キロの阿蘇カルデラである。そう、先日の熊本地震で活発化が懸念される、あの阿蘇山だ。もし、阿蘇カルデラで巨大カルデラ噴火が起こったら、日本はどうなるのか。
まず、最初のプリニー式噴火によって、中部九州では場所によっては数メートルもの軽石が降り積もって壊滅的な状況に陥る。そしてクライマックス噴火が始まると、巨大な噴煙柱が崩落して火砕流が発生する。軽石と火山灰、それに火山ガスや空気が渾然一体流れる火砕流は、キノコ雲状に立ち上がった灰神楽の中心から、全方位へと広がって行く。数百℃以上の高温の火砕流はすべてのものを飲み込み焼き尽してしまう。そして発生後2時間程度で700万人の人々が暮らす領域を覆い尽くす。(2時間で700万人の人が丸焼けになってあの世


267:行き) 火山大国のオワコン福岡&九州ww 御愁傷様ですww



268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:12:24.55 S4a8jK4l.net
福岡なんぞ所詮は没落糞田舎九州のお山の大将のローカル都市でしかないんだよなww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:12:36.04 S4a8jK4l.net
いつまで経っても名古屋愛知に追いつけず焦りが募るフクオカッペさんたちww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:14:15.92 S4a8jK4l.net
何だこれw
福岡さん名古屋様の三分の一しかないじゃんwww
三河入れたら三倍どころじゃないだろうなwww
経済雑魚すぎ福岡さん御愁傷様ですww
全国都市圏別GDPランキング
URLリンク(multipedia.jp)
1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:14:44.11 S4a8jK4l.net
ホンマでっかTVの武田邦彦センセーより
2020年3月放送
『愛知県は一度も他県からの
侵略を受けたことの無い
日本で唯一の勝ちっぱなし県
故に他県からの嫉妬がものすごい
だから愛知は独立したらいい!
可能なんだから愛知県だけは
工業はもちろん誰もが知る最強ですけど
農業もトップレベルで
林業も漁業も窯業も畜産も全国トップレベル!
そして食品出荷額も1兆6000億円で北海道と同等
そんな県は他にないしありえないくらい最強ですよ。何せ愛知県は世界の国と比較しても
経済力が25位!県がですよ?
だって愛知県の経済力は一国のスウェーデンに匹敵なんですから物凄いことです。』
>故に他県からの嫉妬がものすごい
福岡さんもその中の一つですなw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:15:02.30 S4a8jK4l.net
地方交付税をもらいまくってるのが福岡&九州
払ってるのが愛知
愛知は福岡に恵んでやってる立場w
現実見ような負け犬貧乏人フクオカッペさんたちw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:15:29.15 S4a8jK4l.net
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都  1223棟 13,971,109
URLリンク(www.blue-style.com)
大阪府  327棟 8,817,372
URLリンク(www.blue-style.com)
神奈川県 199棟 9,214,151
URLリンク(www.blue-style.com)
兵庫県  112棟 5,438,891
URLリンク(www.blue-style.com)
千葉県  92棟 6,281,394
URLリンク(www.blue-style.com)
愛知県  91棟 7,541,123
URLリンク(www.blue-style.com)
埼玉県  89棟 7,343,453
URLリンク(www.blue-style.com)

福岡県  45棟 5,108,038←wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.blue-style.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:15:44.70 S4a8jK4l.net
市職員の飲酒運転事故で五輪招致棒に振った間抜けな福岡www

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:15:59.50 S4a8jK4l.net
これと言った産業がないことが最大のコンプの負け犬フクオカッペさんたちwww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:16:16.67 S4a8jK4l.net
愛知名古屋の確固たる産業の数々が羨ましくて仕方がないフクオカッペさんたちwww

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:16:42.80 S4a8jK4l.net
大学進学率もセンター試験平均点も東大や京大や旧帝大合格率も大卒以上比率も院卒比率も愛知に惨敗の土人国福岡www

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:16:54.04 S4a8jK4l.net
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある!
鉄道バスも車も便利な愛知最強!
これぞ正真正銘の都会!
都道府県 自動車保有台数ランキング
1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台
200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万台

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:17:30.52 S4a8jK4l.net
福岡と名古屋では土地の持っているポテンシャルが違いすぎる。
人間は水がないと生きられない、水資源のポテンシャルがその地域の人口を決める。
福岡県は中小のダムがたくさんあるけど全部足しても7月初めで88,251千m3
名古屋は木曽川水系ダムだけで木曽川と揖斐川で441,594千m3これで尾張、美濃、北勢地域に供給する
愛知県は三河地域には矢作川水系で39,559千m3と豊川水系43,510千m3を全部足すと524,663千m3になる、
比較すると16.8%しかダムの貯水量しかない、
人口が愛知、岐阜美濃地方、三重北勢地方のほうが倍あるから人口で割ると33.6%になる。
北アルプスや北陸との県境の豪雪地帯から流れ出る木曽川水系とほとんど雪が降らない福岡県の河川では
貯水量が違うのは当たり前だけどな。
水資源に恵まれた愛知・名古屋最強!
まさに神に選ばれた地!
だから産業も最強なんだな!
フクオカッペさんたちが嫉妬する理由がよく分かりますねwww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:18:42.03 S4a8jK4l.net
まともな福岡人九州人はみーんな上京して関東にいるのが現実ですww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:19:02.55 S4a8jK4l.net
名古屋・愛知・東海に人口チューチュー吸われてるオワコン糞田舎福岡&九州www

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:19:12.47 S4a8jK4l.net
都道府県別平均家計資産ランキング
37位:福岡県
平均家計資産 2,367万円
家計資産 2,367万円
金融資産 821万円
宅地資産 1,067万円
住宅資産 361万円
耐久消費財資産 119万円
福岡県の平均家計資産は2,367万円で全国第37位となっています。福岡県は大都市圏にしては金持ちが少ない都市で、金融資産は821万円で34位、宅地資産も1,067万円で35位となっています。福岡県のお金持ちは福岡市に中央区集まっており、早良区も人気の街とされています。
⇒福岡県民はお金を持っていないのねw
帽子かぶったおじいさんは大金持ちだけどねw
出典:URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:19:39.22 S4a8jK4l.net
帽子被ったおじいさんのファミリー企業に搾取されてるフクオカッペさんたちwww

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:19:54.61 bgOuoV4b.net
名古屋が福岡に圧勝ならわざわざ荒らしに来なくていいだろw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:20:10.54 S4a8jK4l.net
福岡ごときが愛知名古屋に喧嘩売るなんざ200年早いんだよバーカwwwww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:20:59.13 S4a8jK4l.net
愛知は福岡に圧勝どころか大阪をも抜き去ったからな!
愛知最強!
名古屋最高!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:21:11.14 S4a8jK4l.net
そもそもが比較対象外w
現実見ような自惚れフクオカッペさんたちw
愛知県VS福岡県
人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位
県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位
地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位
スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:21:12.36 H1YDNkfB.net
>>276
この世の中で圧倒的な正論

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:22:48.03 S4a8jK4l.net
大阪を抜き去った最強愛知!
愛知県2018年度県内総生産
名目40兆9372億円
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
大阪府2018年度府内総生産
名目40兆1956億円
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:23:33.98 S4a8jK4l.net
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円
札幌大都市圏  16兆円
URLリンク(www.stat.go.jp)
都市圏で見ても名古屋愛知にぼろ負けの糞雑魚福岡さんwww
御愁傷様ですwww

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:23:50.77 S4a8jK4l.net
愛知名古屋の確固たる産業の数々が羨ましくて仕方がないフクオカッペさんたちwww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:24:05.30 S4a8jK4l.net
最強の産業クラスター愛知と産業ボロボロスカスカのオワコン九州のお山の大将福岡
この違いは極めてデカい!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:24:36.81 S4a8jK4l.net
県単位の比較だと不利な指標ばっかだからわざわざ福岡都市圏で比較しようとするダブスタヘタレフクオカッペさんたちwwwww

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:25:02.65 S4a8jK4l.net
いつまで経っても名古屋愛知に追いつけず焦りが募るフクオカッペさんたちwwwww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:25:17.10 S4a8jK4l.net
福岡県企業売上ランキング
1位 九州電力株式会社(2兆171億8,100万円 )九州電力株式会社
九州電力株式会社は、九州全域で電気事業・ガス供給事業といった総合エネルギー事業を主とし、情報通信事業・環境リサイクル事業・生活サービス事業などを展開する企業です。近頃では、アジアを中心とした海外エネルギー事業にも進出しています。
2位 トヨタ自動車九州株式会社(1兆527億6,900万円 )
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車九州株式会社は、トヨタ自動車株式会社のグループ会社で、トヨタの国内拠点として自動車および自動車部品の製造・販売を行う企業です。本社工場に加え、苅田、小倉にも工場を構え、主にレクサスの生産拠点として自動車の生産を行っています。
主要株主 トヨタ自動車 100%
3位 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(9,273億700万円 )
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
※2020年3月から


296:東京都に移転しています。 4位 TOTO株式会社(5,860億8,600万円 ) TOTO株式会社 TOTO株式会社は、水回りの総合メーカーとして、衛生機器、システムトイレ、洗面台をはじめとする住宅設備機器の開発・設計・製造・販売を行うメーカーです。 森村系⇒日本陶器合名会社(現:ノリタケカンパニーリミテド)の製陶研究所が母体となり、1917年に東洋陶器株式会社として設立され、森村財閥の一角を担った。 トヨタ九州とTOTOは、トヨタ自動車とノリタケの子会社として設立された。 コカ・コーラが東京に移ったから、No2とNo3は愛知県の企業が設立した企業。 愛知名古屋の植民地でしかない勘違い糞田舎福岡wwwww



297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:25:33.96 IVjOmlZn.net
名古屋の基地外はあぼーんで快適

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:25:57.42 S4a8jK4l.net
都道府県別の家計金融資産ランキングは、以下の通りです。
第1位は神奈川県(1,608万円)、第2位は奈良県(1,565万円)、第3位は愛知県(1,557万円)、第4位は富山県(1,608万円)、第5位は岐阜県(1,608万円)です。
福岡県は何と37位1001千円と日本でも最下位圏内の県w
福岡県民はお金がないんだねw
福岡都市圏で見ても大して変わらないだろうww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:26:23.54 S4a8jK4l.net
>>288と、寝ても覚めても名古屋愛知に嫉妬する負け犬フクオカッペさんたちwwwww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:26:52.47 S4a8jK4l.net
福岡県企業売上ランキング
1位 九州電力株式会社(2兆171億8,100万円 )九州電力株式会社
九州電力株式会社は、九州全域で電気事業・ガス供給事業といった総合エネルギー事業を主とし、情報通信事業・環境リサイクル事業・生活サービス事業などを展開する企業です。近頃では、アジアを中心とした海外エネルギー事業にも進出しています。
2位 トヨタ自動車九州株式会社(1兆527億6,900万円 )
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車九州株式会社は、トヨタ自動車株式会社のグループ会社で、トヨタの国内拠点として自動車および自動車部品の製造・販売を行う企業です。本社工場に加え、苅田、小倉にも工場を構え、主にレクサスの生産拠点として自動車の生産を行っています。
主要株主 トヨタ自動車 100%
3位 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(9,273億700万円 )
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
※2020年3月から東京都に移転しています。
4位 TOTO株式会社(5,860億8,600万円 )
TOTO株式会社
TOTO株式会社は、水回りの総合メーカーとして、衛生機器、システムトイレ、洗面台をはじめとする住宅設備機器の開発・設計・製造・販売を行うメーカーです。
森村系⇒日本陶器合名会社(現:ノリタケカンパニーリミテド)の製陶研究所が母体となり、1917年に東洋陶器株式会社として設立され、森村財閥の一角を担った。
トヨタ九州とTOTOは、トヨタ自動車とノリタケの子会社として設立された。
コカ・コーラが東京に移ったから、No2とNo3は愛知県の企業が設立した企業。
愛知名古屋の植民地でしかない勘違い糞田舎福岡wwwww
だからフクオカッペさんたちは貧乏なんだなwwwww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:27:06.70 S4a8jK4l.net
福岡と名古屋では土地の持っているポテンシャルが違いすぎる。
人間は水がないと生きられない、水資源のポテンシャルがその地域の人口を決める。
福岡県は中小のダムがたくさんあるけど全部足しても7月初めで88,251千m3
名古屋は木曽川水系ダムだけで木曽川と揖斐川で441,594千m3これで尾張、美濃、北勢地域に供給する
愛知県は三河地域には矢作川水系で39,559千m3と豊川水系43,510千m3を全部足すと524,663千m3になる、
比較すると16.8%しかダムの貯水量しかない、
人口が愛知、岐阜美濃地方、三重北勢地方のほうが倍あるから人口で割ると33.6%になる。
北アルプスや北陸との県境の豪雪地帯から流れ出る木曽川水系とほとんど雪が降らない福岡県の河川では
貯水量が違うのは当たり前だけどな。
水資源に恵まれた愛知・名古屋最強!
だから産業も最強なんだな!
フクオカッペさんたちが嫉妬する理由がよく分かりますねwww

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:27:25.68 S4a8jK4l.net
何だこれw
福岡さん名古屋様の三分の一しかないじゃんwww
三河入れたら三倍どころじゃないだろうなwww
経済雑魚すぎ福岡さん御愁傷様ですww
全国都市圏別GDPランキング
URLリンク(multipedia.jp)
1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:27:35.99 S4a8jK4l.net
巨大カルデラ噴火を起こした火山は7つあるが、そのうちの4つが九州に集中している。その中でも最大のものが、東西18キロ、南北25キロの阿蘇カルデラである。そう、先日の熊本地震で活発化が懸念される、あの阿蘇山だ。もし、阿蘇カルデラで巨大カルデラ噴火が起こったら、日本はどうなるのか。
まず、最初のプリニー式噴火によって、中部九州では場所によっては数メートルもの軽石が降り積もって壊滅的な状況に陥る。そしてクライマックス噴火が始まると、巨大な噴煙柱が崩落して火砕流が発生する。軽石と火山灰、それに火山ガスや空気が渾然一体流れる火砕流は、キノコ雲状に立ち上がった灰神楽の中心から、全方位へと広がって行く。数百℃以上の高温の火砕流はすべてのものを飲み込み焼き尽してしまう。そして発生後2時間程度で700万人の人々が暮らす領域を覆い尽くす。(2時間で700万人の人が丸焼けになってあの世行き)
火山大国のオワコン福岡&九州ww
御愁傷様ですww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:27:53.74 S4a8jK4l.net
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある!
鉄道バスも車も便利な愛知最強!
これぞ正真正銘の都会!
都道府県 自動車保有台数ランキング
1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台
200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万台

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:28:17.82 S4a8jK4l.net
やっぱり愛知みたいに裾野の広い産業が無いとな!
現実見ような自惚れフクオカッペさんたちwwwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:28:30.61 S4a8jK4l.net
ホンマでっかTVの武田邦彦センセーより
2020年3月放送
『愛知県は一度も他県からの
侵略を受けたことの無い
日本で唯一の勝ちっぱなし県
故に他県からの嫉妬がものすごい
だから愛知は独立したらいい!
可能なんだから愛知県だけは
工業はもちろん誰もが知る最強ですけど
農業もトップレベルで
林業も漁業も窯業も畜産も全国トップレベル!
そして食品出荷額も1兆6000億円で北海道と同等
そんな県は他にないしありえないくらい最強ですよ。何せ愛知県は世界の国と比較しても
経済力が25位!県がですよ?
だって愛知県の経済力は一国のスウェーデンに匹敵なんですから物凄いことです。』
>故に他県からの嫉妬がものすごい
福岡さんもその中の一つですなw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 18:29:47.00 OlLoYaC5.net
新福岡市歌
(軍艦マーチのメロディーで)
道路をふさぐ 西鉄の
バスの洪水 いとをかし
貝塚線が 地下鉄に
乗り入れる日は 百年後
支離滅裂の 交通網
ああ福岡の 無計画
信号呑み込む 大穴は
地下鉄工事の 破壊力
七隈線の 閑古鳥
鳴かなくなるのは 百年後
ロープウェイは すぐ潰れ
ああ福岡に 草生える
道を歩けば 犯されて
酒酔い車に 殺される
卒業式の その後は
特攻服で 大暴れ
ヤクザが仕切る 夜の街
ああ福岡は 恐ろしや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch