21/07/16 22:58:46.13 P/k04bje.net
URLリンク(www.fashion-press.net)
トーチタワー
余りにも美しい
3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 05:13:36.31 eHXG6gqB.net
このスレはまだ生きているぞこれとの違いは何だ
スレリンク(develop板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 09:43:29.16 cezWhvlM.net
/ ̄ー\ ..偏向報道があかん~
/ノ (@)\ ..印象操作があかん~
.| (@) ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ~
.| (__ノ ̄| | ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ~
\ |●/ / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ~
\ U _ノ l .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ~
/´ `\ │ | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ~
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ~...宇宙いちぃ~
| |
トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう~
5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 14:16:53.21 SwzUteMt.net
日本一高い390mの超高層ビル東京駅前に建設へ…コロナで“空室率”上昇する中なぜ?勝算は
URLリンク(www.fnn.jp)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 22:45:30.59 oyl1eepq.net
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _
7:,518万平米 ⇒ _,640万平米 横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米 福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米 札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米 仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米 千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米 神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米 広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米 http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf 東京23区>大阪+名古屋+横浜+福岡+札幌+仙台+千葉+神戸+広島 主要都市全部足しても東京23区よりオフィスが少ない これが日本の現状
8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 17:59:24.20 wPg3rM21.net
前スレ
東京の超高層ビル トーチタワー
スレリンク(develop板)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 20:58:09.14 LpRs/YA6.net
2014年 300m あべのハルカス
↓
2023年 325m (仮)虎ノ門・麻布台メインタワー
↓
2027年 390m トーチタワー
10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 21:01:11.16 LpRs/YA6.net
首都東京の都心のど真ん中
東京駅日本橋口の前に高さ390mの超高層ビル「トーチタワー」が建つ
東京のランドマークとして相応しい
11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 04:36:25.73 s6+tKsXe.net
>>2
美しいかどうかは人の感性で異なるけど
変わったデザインであることは確かだね
12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 07:28:20.63 i+Wy7TZt.net
>>2
高いだけじゃなくカッコ良いだがセンスは微妙
13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 07:30:30.02 i+Wy7TZt.net
>>8
300mのあべのハルカスを超えて
2023年に日本一となるのは虎ノ門麻布台の325mだね
14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 14:48:40.92 i+Wy7TZt.net
>>8
トーチタワーはまだ着工していないけど
虎ノ門麻布台は既に150m位には成っている
15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 00:21:23.64 D7/idUam.net
上層部の爪楊枝みたいな柱はどう見てもダサいだろ・・・
そもそもあそこには広場が設けられるのでそこからの視認性を考えても悪手
まったく擁護できんよ
どのみち日本のゼネコン方式のままでは予算も技術力もなくまともなものは作れない
便器競技場や昨今のシステム開発が好例
16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 06:21:48.85 HilaOdso.net
デザインはともかく目立つことだけは間違いない
東京のど真ん中だし東京のランドマークとして良い建物だと思います
17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 17:41:46.21 eVVlRkCF.net
>>14
何にしても390mもあるし箱ビルでもないし良いと思う
技術力なら韓国や中国より日本の企業の方が信頼できる
特に耐震設計は日本が一番だよ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 21:30:19.50 eVVlRkCF.net
竣工予定だけど2027年9月だったような記憶があるけど
2027年度に変わった?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 13:06:55.14 bJ4eRGs3.net
もしかしたら2028年3月かもね
20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:47:02.86 3JIAJzzc.net
>>14
爪楊枝の柱がある広場はホテルのロビーらしい
その上が展望台だから展望には関係ないよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 04:18:49.63 mffqtSQ3.net
空中広場の所にライトアップしてトーチの様に東京を照らすのかね
22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 04:59:56.03 w1UqtrZZ.net
虎ノ門ヒルズステーションタワーの鉄骨が高くなってきた
ちょっと変わった格好だね
23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 18:01:33.54 Ifq9zccS.net
トーチタワーは高いだけでなく目立つデザインで良い
24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 22:15:52.56 Ifq9zccS.net
>>2
上層のホテルのロビーの開口部?も独創的だけど
下層部のスロープが巻き付いた屋上庭園もいいね
25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 22:18:33.11 c6gU6UlG.net
歴史も文化も無いトンキン。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 09:38:05.65 9T7KRpNp.net
歴史とか文化とかどうでも良い
390mのトーチタワーがあればそれで良い
27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:59:00.86 djVJHQuV.net
早くトーチタワーの工事始めないかな待ち遠しいね
それまでは虎ノ門麻布台の方を見るしかないね
28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:55:56.49 ZBsBG2Fr.net
>>1
【貧乏発展途上国】中国、人口18憶で憧れのトヨタ車を17万台しか買えない貧乏国w
wwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ自動車は30日、7月のグローバル販売(ダイハツ・日野自除く)について、
前年同月比約15%増の85万8569台で過去最高となったと発表した。
海外販売は16%増の71万8762台で過去最高
北米は約31%増の26万台、中国は2.8%増の17万台
国内販売は9.4%増の14万台
ブルームバーグ 2021/8/30
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トヨタ自動車が30日発表した7月の生産・販売・輸出実績(トヨタ・レクサス)によると、
世界販売台数は前年同月比14%増の85万8千台だった。
前年同月を上回るのは11カ月連続。
日経 2021/8/30
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 04:55:45.20 jfwdwoWi.net
>>1
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
成都とか電力が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は日本円で1万5000(爆笑)
中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(previews.123rf.com)
中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w
中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
URLリンク(www.shanghainavi.com)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 07:59:01.41 dxhxfaND.net
400m近い高さは日本の超高層ビルとしては凄いでしょう。
高さでは中国のビルには及ばないかもしれないけど、
デザインもなかなかだし、これで東京のイメージアップに成ると思う。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 08:01:05.00 jfwdwoWi.net
>>1
>>1
アメリカは国民の3人に1人が貧困層または
貧困層予備軍に該当する貧乏発展途上国w
URLリンク(toyokeizai.net)
アメリカ政府が2012年に公表しているように、
国民の6人に1人が貧困層、3人に1人が貧困層または
貧困層予備軍に該当する
写真で見る、現代アメリカの貧困
URLリンク(www.businessinsider.jp)
アメリカは貧乏発展途上国の風景が至る所に沢山ある。
フィリピンあたりとたいして変わらんw
URLリンク(www.yout)
ube.com/watch?v=YShDiDyYqMw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 09:16:42.35 jfwdwoWi.net
>>1
中国の建設ラッシュなんて日本の都市開発と比べたら鼻クソみたいなもんだよ。
金持ち世界1の先進国の日本は、とにかくデカく、
じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、
貧乏発展途上国の中でも下の中国に帰って来た時の
あまりのしょぼさにショックだったことを思い出した。
都市開発という言葉自体、5000憶円ビル建てまくりのガチの日本と
50億円未満の安物ボロビルしか建てれないチンケな貧乏発展途上国の
中国じゃ比べるのも失礼なぐらいレベルが違う。
中国1、2の都会の北京、上海の都心が一極集中の小さな貧乏田舎村で恥かしい。
中国人「中国に生まれて劣等感しかない」
北京、上海の都心が一極集中の小さな貧乏田舎村の現実。2021年現在も同じ。
URLリンク(dynamic-media-cdn.tripadvisor.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
中国は貧乏発展途上国の中でも下の下
URLリンク(stat.ameba.jp)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 16:52:53.09 dxhxfaND.net
>>2
結構凝っているでしょ
高さ390mも良いけどデザインもすごい
34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 16:55:37.78 dxhxfaND.net
中国がどうとか日本に関係ないよ
トーチタワーは日本一の超高層ビルだよ高さだけでなくデザインもね
35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 22:25:46.25 Swm2/Ubd.net
>>1
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
竹槍で挑んでるようなもんだろw
◯東京トーチタワー
建設費5000憶円超で圧倒的に世界一の超高層ビル
◯100億円以上のビル
東京 69800棟
日本 189000棟
上海 1棟
中国 1棟
日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww
◯500億円以上のビル
東京 8500棟
日本 12400棟
上海 1棟
中国 1棟
日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww
◯1000億円以上のビル
東京 500棟
日本 680棟
上海 1棟
中国 1棟
日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww
◯
東京
500億円以上400棟計画
1000億円以上100棟計画
日本
500億円以上660棟計画
1000億円以上140棟計画
中国
100億円以上0棟計画
上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円
↑
中国で唯一の100億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww
日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
中国1の都会www上海の都心wwwボロ家バラック村だらけの汚い貧乏クソ田舎wwwwww
URLリンク(j.people.com.cn)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 22:30:21.07 Swm2/Ubd.net
>>1
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
日本の古い団地よりも10分の1以下の低コストかつ貧乏発展途上国の
ショボい技術で作った安物ボロアポートしかないから新築でも倒れまくり
中国猿が死にまくり
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国ww
日本に来て初めてマンションを見て中国の安物ボロアポートとの違いに驚く中国人www
【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポートが自然倒壊 住民ら死亡
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4
6階建ての築3年の安物ボロアポートが突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市
6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5~7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6~7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 22:38:30.02 dxhxfaND.net
>>2
>>8
日本の場合は高さ390mなら簡単に超えられないから
しばらくは東京のトーチタワーが日本一だな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 23:18:42.76 Swm2/Ubd.net
>>1
中国爺の日本コンプは異常
中国がいかに貧乏発展途上国の低層ド田舎村なのかを講義してやらんと
中国ジジイが捏造で中国スゴイて暴れるからな
俺も中国みたいなボロ家バラック村、低層ボロアパート村のスプロール
ばかりの汚いド田舎貧乏発展途上国なんか興味無いし。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 03:03:31.59 +xukc8H3.net
>>1
中国武漢の都心を2020年に散歩YouTube
[4K]中国武漢
www.youtube.com/watch?v=iQm52D3Q7OY
中国で唯一の大都市、一極集中、人口1200万の武漢の都心www
安物ボロビルが少し建ってるだけ、大半が汚いボロ家バラック、
汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村wwww
武漢は人口1200万もいるのに低層貧乏田舎村wwww
上海、北京もそうだけど中国は人口多いくせに貧乏発展途上国丸出しの
汚いド田舎村だからなw
この画像と同じ風景がどこにもあるな貧乏発展途上国ド田舎村の中国www
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 03:22:36.79 +xukc8H3.net
>>1
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円だからな。
建設費は5000億円くらいか?
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってるからな。
安物ボロビルが数本建ってるだけの貧乏ド田舎村の中国、韓国www
くやしいのうww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]
電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分かった。売却金額は3000億円規模
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 04:00:38.05 gg1jsZ0K.net
計画・建築中を含む日本の超高層ビルの高さベスト5
すごい東京のTorch Towerは日本一❕❕
名称 高さ 地上階数 所在地 竣工
Torch Tower 390m 63F 東京都千代田区 2027年度
虎ノ門・麻布台地区再開発メインタワー 325m 64F 東京都港区 2023年3月
あべのハルカス 300m 60F 大阪市阿倍野区 2014年
横浜ランドマークタワー 296m 70F 横浜市西区 1993年
日本橋一丁目中地区再開発C街区 284m 52F 東京都中央区 2025年12月
42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 05:20:58.27 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
youtu.be/Pf3WvBCbv70
43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 05:32:29.83 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
中国で唯一の都市、一極集中、中国1の都会【上海】
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYO
と比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 05:37:47.09 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】
4K■中国最大の都市、一極集中【上海】を空撮!
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 05:39:55.78 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
4K■中国最大の都市、一極集中【上海】を空撮!
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 07:46:06.15 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】
youtu.be/Pf3WvBCbv70
【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 07:52:18.30 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】4K空撮【日本、東京】
youtu.be/Pf3WvBCbv70
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 08:23:14.26 +xukc8H3.net
>>1
YouTube
[4K]中国武漢の都心を2020年に散歩
www.youtube.com/watch?v=iQm52D3Q7OY
中国で唯一の大都市、一極集中、人口1200万の武漢の都心www
安物ボロビルが少し建ってるだけ、大半が汚いボロ家バラック、
汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村wwww
武漢は人口1200万もいるのに低層貧乏田舎村wwww
上海、北京もそうだけど中国は人口多いくせに貧乏発展途上国丸出しの
汚いド田舎村だからなw
この画像と同じ風景がどこにもあるな貧乏発展途上国ド田舎村の中国www
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 08:29:05.76 +xukc8H3.net
>>1
【Youtube解説動画】4K空撮【日本、東京】
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:07:46.38 +f9GGGq5.net
>>1
4K空撮【Youtube解説動画】
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:18:18.05 gg1jsZ0K.net
計画名:東京駅前常盤橋プロジェクト
街区名:TOKYO TORCH
B棟「Torch Tower」は2023年度着工2027年度竣工
地上63階地下4階で日本一高い高さ390m、延べ面積約54万4千㎡
オフィス主体で62階と屋上に屋外空間併設の展望施設
57~61階に国際級ホテル
3~6階は大規模ホール
地下1階~6階は商業ゾーン
URLリンク(www.mec.co.jp)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 01:01:31.16 iH1dIksU.net
約390mて表現だったはずだけど、390mに決まったの?
400mにしてよ…
53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 08:20:01.65 vyb7f0f8.net
>>51
約390mだけど
もし屋上の高さが390mだったら
縁の飾りまで含めると395mくらいかも
でも400mは難しいでしょう
54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 19:39:07.16 Gdh9T9Jk.net
中国武漢の都心を2020年に散歩YouTube
[4K]中国武漢
www.youtube.com/watch?v=iQm52D3Q7OY
中国で唯一の大都市、一極集中、人口1200万の武漢の都心www
安物ボロビルが少し建ってるだけ、大半が汚いボロ家バラック、
汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村wwww
武漢は人口1200万もいるのに低層貧乏田舎村wwww
上海、北京もそうだけど中国は人口多いくせに貧乏発展途上国丸出しの
汚いド田舎村だからなw
この画像と同じ風景がどこにもあるな貧乏発展途上国ド田舎村の中国www
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 20:33:24.32 Gdh9T9Jk.net
>>1
中国はベトナムより貧乏発展途上国。世界1の金持ち日本との格差はさらに広がる。
中国は今後はもっと貧乏になる。貧乏発展途上国の最底辺まっしぐらw
【貧乏発展途上国】中国猿の平均の月収はフカシ無しの実測で日本円で1万円以下(爆笑)
【貧乏発展途上国】韓国猿の平均の月収1万円(爆笑)
URLリンク(toyokeizai.net)
李克強首相
「 中国は人口が多い発展途上国であり、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
URLリンク(www.nna.jp)
ベトナムの大学新卒社員の平均月額賃金は250米ドル(約2万8,000円)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 22:05:03.08 wmF6eAFl.net
日本一高い超高層ビルのトーチタワー、高さ390mのトーチタワー
首都東京のど真ん中に建つトーチタワー、東京駅日本橋口前に聳え立つトーチタワー
2027年度竣工予定のトーチタワー
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 05:30:29.91 vOlWFCXS.net
高さだけではなく箱ビルではない結構独創的なデザインなので良い
夜はライトアップされて目立ちそう
首都東京のランドマークとして相応しいと思う
58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 11:07:53.61 ZA2z9FgJ.net
>>1
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(previews.123rf.com)
中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w
中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
URLリンク(www.shanghainavi.com)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 11:15:47.80 ZA2z9FgJ.net
>>1
【Youtube解説動画】
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
4K空撮【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 11:28:57.38 rDZRJuXg.net
>>1
【Youtube解説動画】
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
4K■中国最大の都市、一極集中【上海】を空撮!
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 11:34:03.59 rDZRJuXg.net
>>1
www.youtube.com/watch?v=iQm52D3Q7OY
[4K]中国武漢の都心を2020年に散歩YouTube
中国で唯一の大都市、一極集中、人口1200万の武漢の都心www
安物ボロビルが少し建ってるだけ、大半が汚いボロ家バラック、
汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村wwww
武漢は人口1200万もいるのに低層貧乏田舎村wwww
上海、北京もそうだけど中国は人口多いくせに貧乏発展途上国丸出しの
汚いド田舎村だからなw
この画像と同じ風景がどこにもあるな貧乏発展途上国ド田舎村の中国www
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
URLリンク(imagel.sekainavi.com)
62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 20:26:52.43 SvC6EorF.net
トーチタワーが高さ390mで日本一高い超高層ビルだと言っても
東京には634mの東京スカイツリーが有るからあまりすごいと感じない
東京スカイツリーはタワーだから高層ビルとは違うと言っても
高層ビルとタワーなんて普通の人は区別しないよ
ただトーチタワーは都心の真ん中に立つという意味は大きいとは思う
63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 00:10:16.79 Zwcbnk2N.net
>>1
貧乏発展途上国からの出稼ぎ猿は貧乏発展途上国の
汚いボロ家に帰れよw
韓国ソウルの汚いボロ家バラック村。韓国1の都会の都心。
中国上海よりさらに貧乏ド田舎で草
URLリンク()
URLリンク()
日本のテレビ局に韓国ソウルの都心から800mでザ・貧乏ド田舎発展途上国丸出しの
汚いバラック村の実態を暴露される。
一極集中で韓国1の都会の都心がザ・貧乏ド田舎発展途上国丸出しの
汚いバラック村
64:。韓国猿朝鮮猿の9割以上の不潔な猿が汚いバラックに住んでる。 https:///livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/1/3/133a6832.jpg
65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 00:14:44.69 Zwcbnk2N.net
>>1
■理系ノーベル受賞者■
(ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上級人種
■日本人
(人口1億2000万)→25人以上(同一民族で世界1)
日本生まれ日本育ち日本国籍の日本人のみ集計。
日系ほかは除外。日系ほかを含めるともっと多い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猿、エテ公、イエローモンキー、貧乏発展途上国の不潔猿
■中国猿
(公称の人口15億だが、文明が未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は中国猿の人口18億以上) →0人(爆笑)
不潔なパクり中国猿が、何かを発明した実績は0(爆笑)
URLリンク(stat.ameba.jp)
■朝鮮猿
(韓国猿+北朝鮮猿。文明が未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は朝鮮猿の人口2億以上) →0人(爆笑)
不潔なパクり朝鮮猿が、何かを発明した実績は0(爆笑)
URLリンク(ccce.web.fc2.com)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 05:39:29.32 Q3HirrB2.net
>>61
東京スカイツリーはタワーということより都心ではない押上だからね
トーチタワーは都心ど真ん中の東京駅日本橋口前と言うことで
634mよりだいぶ低い390mでも目立つし意味がある
67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 09:42:36.79 Q3HirrB2.net
>>55
まあね
カッコいいよねそれに超都心に390mだし
68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 06:18:57.67 DDYC0E5S.net
>>55
高さだけでなくデザインが凝っている
東京のランドマークとして相応しいと思う
69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 10:52:26.21 ZhpdZvJ8.net
トーチタワーは2027年度竣工だからまだ当分先の話だね
2023年3月竣工の高さ325mの虎ノ門麻布台が当面の関心だよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 17:58:57.14 Dmc1zW0F.net
中国恒大EV部門、時価総額800億ドル吹き飛ぶ-ピークから92%下落
恒大新能源汽車の時価総額は4月16日に約870億ドル(約9兆5800億円)にまで達し、米フォード・モーターを上回った。だがそれ以後92%下落し、約800億ドル相当の価値が吹き飛んだ。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
野村證券のチーフ・チャイナ・エコノミストであるチン氏は、「恒大集団の巨大なバランスシートは、中国における真のドミノ効果をもたらすだろう」と述べています
昨年の恒大集団の負債総額は1兆9,500億人民元(約34兆円)で、フィンランドの年間GDPを上回る規模でした。
恒大集団は、20万人の社員を擁し、国内で3,800万の雇用を提供しています。 恒大の破綻は、銀行・金融システムに大きな打撃を与えるだけでなく、中国の雇用市場にも大きな影響を与えるだろう。
アナリストによると、中国政府が非常に難しいと感じている問題は、かつて「お金には困らない」と言われた不動産大手の恒大が、まさに「大きすぎて潰せない」というほど巨大な規模の負債を抱えていることだという。 もしこの危機が慎重に対処されず、システム金融危機を引き起こすようなことになれば壊滅的となるだろう。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 18:01:05.67 Dmc1zW0F.net
>>1
【貧乏発展途上国】中国の貧乏ニュース
【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
【11/20】 BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表がされてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
【12/23】中国に大きめの隕石落下
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
【1/11】抗菌クリームで乳児の顔肥大疑惑 批判殺到 違法な量のステロイド成分が検出
72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 18:46:39.29 Dmc1zW0F.net
>>1
中国恒大EV部門、時価総額800億ドル吹き飛ぶ-ピークから92%下落
恒大新能源汽車の時価総額は4月16日に約870億ドル(約9兆5800億円)にまで達し、米フォード・モーターを上回った。だがそれ以後92%下落し、約800億ドル相当の価値が吹き飛んだ。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
野村證券のチーフ・チャイナ・エコノミストであるチン氏は、「恒大集団の巨大なバランスシートは、中国における真のドミノ効果をもたらすだろう」と述べています
昨年の恒大集団の負債総額は1兆9,500億人民元(約34兆円)で、フィンランドの年間GDPを上回る規模でした。
恒大集団は、20万人の社員を擁し、国内で3,800万の雇用を提供しています。 恒大の破綻は、銀行・金融システムに大きな打撃を与えるだけでなく、中国の雇用市場にも大きな影響を与えるだろう。
アナリストによると、中国政府が非常に難しいと感じている問題は、かつて「お金には困らない」と言われた不動産大手の恒大が、まさに「大きすぎて潰せない」というほど巨大な規模の負債を抱えていることだという。 もしこの危機が慎重に対処されず、システム金融危機を引き起こすようなことになれば壊滅的となるだろう。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 22:30:23.07 Th8nEe6r.net
>>66
東京都心のど真ん中で
東京駅と大手町駅の前だから交通の便は文句なし一番
そしてかなり目立つしランドマークとして最高だね
74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 05:13:36.13 REKa8tRf.net
2027年が待ち遠しいというよりまだ建設が始まらないのがもどかしい
それにしてもなかなか良いデザインですね
75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 20:21:01.78 DNDZRxKQ.net
>>1
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
日本の古い団地よりも10分の1以下の低コストかつ貧乏発展途上国の
ショボい技術で作った安物ボロアポートしかないから新築でも倒れまくり
中国猿が死にまくり
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国ww
日本に来て初めてマンションを見て中国の安物ボロアポートとの違いに驚く中国人www
【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4
6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市
6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5~7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6~7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 00:00:00.23 FoXSEasE.net
【貧乏発展途上国】中国、人口18憶で憧れのトヨタ車を17万台しか買えない貧乏国w
wwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ自動車は30日、7月のグローバル販売(ダイハツ・日野自除く)について、
前年同月比約15%増の85万8569台で過去最高となったと発表した。
海外販売は16%増の71万8762台で過去最高
北米は約31%増の26万台、中国は2.8%増の17万台
国内販売は9.4%増の14万台
ブルームバーグ 2021/8/30
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トヨタ自動車が30日発表した7月の生産・販売・輸出実績(トヨタ・レクサス)によると、
世界販売台数は前年同月比14%増の85万8千台だった。
前年同月を上回るのは11カ月連続。
日経 2021/8/30
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 08:40:28.96 jP4EXGQm.net
大阪はこれに対抗して400mで建てるで間違いないですよね
78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 12:04:03.43 jHMBdCzG.net
>>75
400m建てられるのは現行では都心から外れたとこになりますが需要ありますかね?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 12:12:47.31 F8VwyI+m.net
一番可能性あるのは
300mの実績がある、まさに天王寺・阿倍野でしょ。
そもそも
最初に300m計画が建ったのは、
ハルカスじゃなくて現キューズモールのところだし
URLリンク(blog.osakanight.com)
ハルカスのはす向かい
URLリンク(www.asahicom.jp)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 15:31:55.02 jP4EXGQm.net
>>55
凝った作りだよなかなか良い
81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 15:33:26.39 FoXSEasE.net
>>1
【貧乏発展途上国】韓国 大卒でも月収8万以下等
スレリンク(news板)
ホンさんが言うように、地方出身の若者は最も悲惨だ。釜山出身のミン・チュナさん(仮名・23歳)は昨年1月に技術系の短大を卒業し、
仁川で一人暮らしをしている。TOEIC800点とオラクルの各種資格に加え、フラワーアレンジメントの資格も持つ。
家賃は46万ウォン(約4万5000円)。卒業と同時にウエディングプランの会社に就職できたが、朝10時から夜7時まで働いて社員全員の月給が80万ウォン(約7万9000円)というブラックぶりだった。
「友達はホテルに就職して月給220万ウォンもらっているのに……。家賃とスマホ代だけでカツカツ。これならバイトのほうが倍以上稼げると思い、昨年10月に退職したんです」
極貧生活を抜け出すため、日本で働くことを希望している。
「10月から日本にワーホリで行く予定です。日本ではバイトの給料が韓国よりはるかに高いと聞いてます。韓国に未練はありません」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 15:34:44.21 jP4EXGQm.net
>>77
この天王寺かIRで夢洲駅ビルが有力かな
しかし400mだとかなり無理しないとね
83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 15:56:22.29 FoXSEasE.net
>>1
【貧乏発展途上国】中国猿の平均の月収はフカシ無しの実測で日本円で1万円以下(爆笑)
【貧乏発展途上国】韓国猿の平均の月収1万円(爆笑)
URLリンク(toyokeizai.net)
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
中国人の実測18億人の平均年収12万円(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)
【日本は世界1の金持ち先進国 】
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
日本では年収3000万円でも金持ちのうちに入らない。
【貧乏発展途上国の現実】
中国1の都会www上海の高級住宅街www中国猿が暮らすボロ家バラック村w
URLリンク()
84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 16:04:45.37 FoXSEasE.net
>>1
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww
バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。リアルタイム
85:の画像な。ズームアウトして見てみ。 広い範囲で汚いバラック村しかないww 貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306 北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影 tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg 北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。 汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの 汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw 貧乏発展途上国のド田舎村ww https://dynamic-media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-o/14/e3/d0/2b/prime-hotel.jpg?w=1200 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-p/11/2e/cd/6d/photo6jpg.jpg
86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 16:46:14.92 J35zuJ/p.net
とにかく良かった東京の都心にランドマークが誕生する
北京の中国尊の様な500m超えではないけど
東京のトーチタワーは充分高いし目立つ存在に成るよ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 22:28:50.08 piicUyGb.net
最強かどうか知らんが格好は良い
高さもたぶん大阪なら400mにしただろうけど控えめに390mと言うのも良い
88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 22:33:15.01 xoRSIwuv.net
コロナも去ったパリの三年後、来年ロス五輪の年に「東京トーチタワー」は痛々しいとしか言いようがない。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 22:34:59.82 xoRSIwuv.net
東京オリンピックは大失敗に終わったんだよ。現実を認めて成仏しろや
90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 22:39:45.05 xoRSIwuv.net
われわれ日本人はただ、手を合わせて祈るだけ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 22:54:29.12 xoRSIwuv.net
歴史も文化も無いトンキン。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 11:25:06.68 ftieeO1V.net
>>83
東京駅日本橋口の前だからね
かなり太くて高いので目立つ
それにトーチを意識したのか上の部分はライトアップしそう
93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 20:19:23.89 ftieeO1V.net
325mの虎ノ門麻布台は一時的に日本一高いビルに成る様だけど
しばらくはこの390mのビルが日本一高いビルに成るんだろうね
94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 07:53:31.62 zeKyIu/v.net
首都東京の都心ど真ん中ここに390mの高層ビルが建つ
いいね!東京のランドマーク誕生する
95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 21:49:49.99 ss9kFZES.net
こんな高いビル作っちゃって怖いわ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 21:58:28.53 otVy+5Gs.net
建設の始まっていないトーチタワーより
2023年3月竣工の虎ノ門麻布台の325mが凄い勢いで建設中なので
今はこちらの方に注目しています
97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 22:00:54.21 l6yL164T.net
歴史も文化も無いトンキンとその子孫の悲哀。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 05:46:22.47 ES8c5yPu.net
高さ390mだね
日本の鉄道の中心である東京駅の前だから
こんな高いビルでも採算が取れるということだよ
これはどこにでも建てられるわけじゃない
大阪にはこんな好条件の場所はないから無理だし
他の都市では都心でも採算割れだろう
99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 07:44:57.10 GFFWlNRL.net
地震、災害、テロに弱いのになんで高層ビル作っちゃうかな
100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 17:07:24.63 maDhZ081.net
大阪だって300mと低いとはいえ高層ビルを作っているよ
高さ390mは凄いけど
400mまであと少しなのに何故頑張らなかったのか
101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 19:01:14.53 /sW1xSWA.net
この先の東京は羽田新規制で今後300m超えのビル計画は難しくなったんじゃないかな?
その点まだ都心は低いとはいえ、御堂筋の規制緩和があったり、東京と違って夢洲等湾岸での270m超えが可能な大阪の方が良い意味で非日本的な高層ビル群形成できると思う
102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 06:41:11.35 TNBJeZDQ.net
まあ390mでも恰好は良いのでOKでしょ
それに東京駅と大手町駅に近いというのが良い
103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 11:51:56.62 qsSb2QhI.net
>>1
世界1の巨大都市、多極集中【東京】を4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市
104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 11:54:15.99 TNBJeZDQ.net
高さ390mは東京都心のランドマークとして相応しい
新興国の都市のランドマークは500m級以上が多いけど
日本らしい丁度良い高さだよ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 16:03:53.00 qwmMi5Uy.net
別に世界と張り合うことはないと思うよ日本は地震が多いしやめておいた方がいいと思うけどねこの流れ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 05:18:43.26 hCLSCJkh.net
>>1
そう日本一高いだけでなく大きい
そして首都東京の中心に立つ意義は大きい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 05:22:19.26 hCLSCJkh.net
>>96
それをこの板で言うのかまあ言論の自由はあるけどさ
どんどん建てるべきと思うぞ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 05:26:23.39 hCLSCJkh.net
>>102
たかが390mで世界に張り合えるわけないでしょ
日本国内限定だよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 16:27:10.32 U2Y9y24m.net
>>1
アメリカの人口の35パーセントの日本が2位、
人口あたりでは日本が圧倒的に1位。
日本のオリジナルの発明が世界トップの証明。
パクり猿真似の中国猿と朝鮮猿は最下位wwww
中国、韓国はパクり猿真似しかないパクり猿の証明。
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
URLリンク(www.globalnote.jp)
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ
157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www
110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 16:32:47.46 U2Y9y24m.net
>>1
アメリカの人口の35パーセントの日本が2位、
人口あたりでは日本が圧倒的に1位。
日本のオリジナルの発明が世界トップの証明。
パクり猿真似の中国猿と朝鮮猿は最下位wwww
中国、韓国はパクり猿真似しか出来ないパクり猿しか居ない証明。
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
URLリンク(www.globalnote.jp)
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ
157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www
111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 17:22:57.92 hCLSCJkh.net
>>101
これ以上高いと皇居に近いので不敬だよ
これが限界
112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 18:20:20.42 VQB8Jn3f.net
トーチタワーは高さ390mという事で2027年度に竣工して日本一になる
二番目は325mの虎ノ門麻布台のメインタワーで三番目が300mのあべのハルカスだよね
113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 20:27:37.25 OQgyAyzm.net
高層ビルはやめたほうがいいよ
別に世界と張り合う必要は全くない
高層ビルとか災害しかない
114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 21:20:42.38 VQB8Jn3f.net
>>110
東京は390mで打ち止めで良いけど
大阪は300mのあべのハルカスで止めるの?
せめて400m級を目指して欲しい
115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 21:24:32.06 AWLlWBLU.net
大阪400mのフラグ立ちすぎワロタ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 21:28:58.60 AWLlWBLU.net
なんか痛々しい
117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 21:31:18.03 AWLlWBLU.net
歴史も文化無いトンキンの、精一杯の「背伸び]
118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 21:52:01.19 rNU79Wmm.net
>>112
390mと言うのが微妙だよね
400mを建てて超えてみろという誘いにもとれる
119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 22:20:45.04 rNU79Wmm.net
>>114
634mの東京スカイツリーもあるよ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 22:52:24.76 U2Y9y24m.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
施設やテクノロジーが日本の昭和時代に負けるレベルだし、どこもかしこも
ボロくて貧乏で汚い�
121:B東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい ニューヨークって日本人が想像する「発展途上国の人口が多いだけの都市」 そのものなんだよなぁ アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも ビックリするほどショボくて日本の全都道府県にある30万人都市クラス。 アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかない田舎国。 けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって 凄いなぁとも思った 東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ https:// www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo 世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、 世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、 世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国 【 Youtube 解説動画 】 大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ ■日本全国世界街並み比較どっちが都会 https:// www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0 【 Youtube 解説動画 】
122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 23:09:02.72 U2Y9y24m.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
施設やテクノロジーが日本の昭和時代に負けるレベルだし、どこもかしこも
ボロくて貧乏で汚い。東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「発展途上国の人口が多いだけの都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】
123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 06:15:46.15 FRkFbNhC.net
>>115
キチガイ相手に馬鹿真面目にレス返してバカみたいだなお前
124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 07:46:20.31 4LPGLhQO.net
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】
125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 08:22:56.22 rYZlDnLm.net
トーチタワーの着工は2023年度だよ
こんなスレ立てて今から騒いでも意味ないよ
しばらくお休みください
126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 08:27:10.72 Y1f08xVG.net
>>120
高層ビルさえ立てれば都会という℃人レベルの思考はやめたほうがいいよ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 08:28:31.91 rYZlDnLm.net
虎ノ門・麻布台再開発は325mでちょっと低いけど
既に建築中で100m以上の高さに成てるよ
トーチタワーより早い2023年3月竣工予定だし
あべのハルカスを超えて日本一に成るのはこっちだよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 12:46:45.44 rYZlDnLm.net
中国など海外の主要都市のランドマークと比較して
トーチタワーが低い390mでも東京のランドマークとして良いと思えるのは
634mの東京スカイツリーがあるからだね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 17:23:56.51 zmrmZOak.net
トーチタワーが世界の超高層ビルの中で小さいとか言うやつがいるけど床面積では負けていない
例えば世界一高いブルジュ・ハリファは高さ828m地上163階で延べ面積309,473㎡だけど
トーチタワーは高さ390m地上63階地下6階で延べ面積544,000㎡だよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 17:34:25.03 g/Bsp9sA.net
それをデブビルと言ふ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:22:34.42 GWjg+7st.net
太ければそれだけ目立つので東京のランドマークとして良さそう
それに太い方がオフィスとしては使い易い
132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:37:05.24 g/Bsp9sA.net
2027と言えば、あったかどうかも怪しいトンキンなんちゃらの6年後、パリですら3年後、来年LAの年やね。これほど恥ずかしい「レガシィ」は無い。1
133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:40:19.76 g/Bsp9sA.net
東京、とその子孫は、50年もすれば「存在そのものがウソ」として処理されます。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:41:03.92 g/Bsp9sA.net
歴史もすれ文化も無いトンキン。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:42:23.84 g/Bsp9sA.net
歴史も文化も無いトンキン。に訂正します、反省。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:46:01.11 g/Bsp9sA.net
「東京」と「トーチ(聖火)」って、何かつながり有りました?うーん、記憶に無いなぁ、
137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:47:44.14 g/Bsp9sA.net
仮にオリンピックでもあったなら考えは変わるけど。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:48:28.72 g/Bsp9sA.net
ウーン、記憶に無いなぁ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:49:36.85 g/Bsp9sA.net
歴史も文化も無いトンキン。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 22:06:25.85 g/Bsp9sA.net
存在そのものが、ウソ。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 22:17:34.28 g/Bsp9sA.net
ごめんなさい、言いすぎました。明日からの日常生活において全く気にしないでください。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 22:25:11.50 GWjg+7st.net
2027年度の竣工が待ち遠しいね
上層階の
143:ホテルのロビーの丘の様なところが気に成る
144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 01:38:01.02 QJgI7Pj+.net
>>1
韓国の首都ソウルって人口5000万以上の韓国で
唯一の都会なのがショボい上に日本の新潟市より田舎じゃん。
貧乏ド田舎発展途上国だなw
日本には韓国の首都ソウルより都会の都市は100はあるなw
大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】
145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 03:49:16.73 QJgI7Pj+.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】
146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 05:02:42.82 sqV9xzLE.net
首都東京の新しいシンボルとして最適だと思うよ
デザインも斬新で目立ちそうだし
390mも高すぎず低すぎずで丁度良い
147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 09:22:30.49 sqV9xzLE.net
>>125
トーチタワー太いけど高さがあるので結構見栄えは良い
床面積が広いから平面移動ですむので使い易そう
ブルジュハリファは上から見ると三菱見たいな形だから
床面積は小さい
148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 18:51:38.06 PynaUKAd.net
390mの高さで東京都心のランドマークになりそう
形も独特でライトアップすれば目立つかも
149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 20:51:05.79 PynaUKAd.net
>>142
ブルジュ・ハリファは花びらの形らしい
150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 21:06:58.34 7wls9bqN.net
トーチタワーは高さ390m地上63階地下6階で延べ面積544,000㎡だよ
70フロアで54万㎡なら
ワンフロアが8万㎟くらい
一辺90mくらいか
THE、デブビルですハイ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 03:55:16.07 rYtxZmhe.net
>>1
>>1
アメリカの人口の35パーセントの日本が2位、
人口あたりでは日本が圧倒的に1位。
日本のオリジナルの発明が世界トップの証明。
パクり猿真似の中国猿と朝鮮猿は最下位wwww
中国、韓国はパクり猿真似のパクり猿しか居ない証明。
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
URLリンク(www.globalnote.jp)
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ
157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www
152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 04:01:04.78 rYtxZmhe.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
先進国に認定された事が無い中国、韓国などの底辺の貧乏発展途上国は
アメリカよりさらに圧倒的にド田舎でショボいけどね。
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】
153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 05:02:40.50 E71dCBs5.net
>>145
低層部が変な形に広くなっているのもあるよ
でも太いけど高さがあるから結構まともに見える
東京のランドマークとしてこのくらい太い方が目立って良い
154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 17:26:04.41 NsViL1if.net
トーチタワーは最高だね
高さはもちろんだけどデザインが良い
東京のシンボルとして東京タワー・東京スカイツリー・東京駅駅舎
これらに並ぶと思う
155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 22:11:33.32 pE8puB7Q.net
東京の真ん中の東京駅のすぐ脇だから良い場所だねここなら採算取れるでしょ
だけどこれだけ太いスーパートールは珍しいでしょ
延べ床面積54万㎡だから凄い世界有数の大きさのビルだよ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 06:00:41.01 P6h7zSnv.net
こんなのを大阪が黙ってないよ
夢洲にでも400mを絶対建てるw
157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 13:56:51.55 CcnMZjEy.net
上層部の柱がむき出しに成ている広場のようなのがいいね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 04:42:46.33 iuNl8wwS.net
390mのトーチタワーなんてどうでもよい
東京には634mの東京スカイツリーがある
159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 05:18:58.81 tSC0dqMn.net
東京駅の前に高さ390mの超高層ビル
400mにしなかったのは皇居に近いから批判を避けたのだろうけど
これは丁度良い高さだと思う
この辺りは250m級が多くなるので300m級では埋もれてしまうし
これより高くても違和感が強くなる正解だね
160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 10:49:06.01 EaHTg1gi.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
先進国に認定された事が無い中国、韓国などの底辺の貧乏発展途上国は
アメリカよりさらに文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚いボロ家住まいの奴ばかりだけどね。
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】
161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 12:55:52.58 tSC0dqMn.net
世界一の都市、東京に
世界一の超高層ビルじゃ・・・ないか
日本一の超高層ビルのトーチタワー
162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 19:26:07.47 EaHTg1gi.net
>>1
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。
中国の600
163:Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。 日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで 高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。 建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。 中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた 汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。 中国の高層ビルと認められるのは 日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww 上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円 1棟のみwwww https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが 数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w それが中国wwww 安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww 高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww 中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww ttp://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg 上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 21:49:05.00 apXQHjdb.net
高いだけでなくなかなか独創的で良いデザインだよ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 22:22:37.17 eQYSd1q/.net
歴史も文化も無いトンキン。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 03:05:04.94 vxlD98zi.net
あべのハルカス300mvsトーチタワー390m
通天閣103mvs東京スカイツリー634m
167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 15:02:08.40 upocoFoP.net
ドバイのザ・トーチは本当に燃えているよ
トーチだから良く燃える
東京のトーチタワーは大丈夫か?
URLリンク(www.asahi.com)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 21:46:14.81 sgWbsHBF.net
すばらしいデザインの超高層ビルだ高さも390mは凄い
169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 23:40:34.94 JcTmd1g0.net
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】
170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 06:09:23.74 Qkxn1H9l.net
>>160
東京はすべて一番であるべきですね
2023年に虎ノ門麻布台再開発で東京が一番に戻る
2027年のトーチタワーでさらに風格ある一番になる
171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 21:38:03.55 GbtxKSbp.net
>>161
名称はイマイチかもね
でも390mの高さとデザインは良いと思う
172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 04:22:52.26 nBmWcEJ9.net
東京スカイツリーの634mがあるから
中国のビルより低い390mでも十分だと思う
173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 07:52:57.62 X267zsrP.net
東京トーチの高さ390mのトーチタワー
57階のホテルロビー階は凄いこんな発想できなかった
URLリンク(www.fashion-press.net)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 18:42:24.94 x3yQm/c0.net
東京駅日本橋口前に建つ390mトーチタワー
目立ちそう
URLリンク(www.fashion-press.net)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 21:27:52.85 x3yQm/c0.net
都心のど真ん中でこれだけ太くて高ければ東京のシンボルになるよ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 20:49:41.09 /+WNdyEq.net
工事は2023年度から2027年度までだが待ちきれない
低層階の傾斜通路が巻き付いた様なのと高層階の丘の様な部分がいい
177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 10:54:35.79 3d5r8gMg.net
>>1
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw
要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。
この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した
ひらがなは、劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである
中国語の元素記号が笑える
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 11:06:21.83 ezHcN2Cu.net
>>167
57階のロビーの部分は斬新だね
ライトアップされるとかなり目立ちそう
179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 20:40:32.99 NSFCtmIf.net
>>169
このビルは東京都心のランドマークだな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:08:45.15 zBXHiXw4.net
いわゆる「トーチタワー」を見るたびに、大失敗に終わったオリンピックを思い出す····
181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:10:40.51 zBXHiXw4.net
そんな負の遺産、未来の子どもに背負わせて良いの?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:14:32.53 zBXHiXw4.net
「トーチタワー」は、大失敗に終わった東京五輪のレクイエム鎮魂歌。ジジイババアは脚ひっばるな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:35:50.32 zBXHiXw4.net
パリの3年後 来年LAの歳、2027。 ただただ痛痛しい。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:36:39.42 zBXHiXw4.net
あげ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:38:15.17 zBXHiXw4.net
人類の脚引っ張るな、歴史も文化も無いトンキンとその子孫。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 22:36:32.64 NSFCtmIf.net
何と言われようとも高さ390mのトーチタワーは300mのあべのハルカスより高い
だけどその前にあべのハルカスを超えるのはトーチタワーじゃない
2023年3月に竣工する虎ノ門・麻布台再開発の325mのメインタワーだよ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 18:08:02.72 YxOhDc3x.net
>>175
負の遺産なんかじゃありません
東京の新しいシンボルであり子供たちのあこがれじゃないかな
188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 21:34:28.67 pJ40VMqp.net
TOKYO TORCHのB棟「Torch Tower」地上63階、地下4階
高さ390m延べ面積約544,000㎡
62階と屋上に屋外空間併設の展望施設
57~61階に国際級ホテル
3~6階に大規模ホール
地下1階~6階に商業ゾーン
189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 07:59:25.78 geRZZt/i.net
2027年度に日本一の超高層ビルができるということで
めでたい事でございます。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 09:28:46.51 WWFrBYvi.net
>麻布台再開発の325m
規制前の計画は建設可能だからな…
でも今後の計画では不可能な高さと考えると寂しいな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:58:14.80 KBDOc6z8.net
麻布台にあんなに高いビルはいらない250mで抑えるべき
192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 18:58:31.85 KBDOc6z8.net
>>168
このくらい太い方が目立つしカッコいいよ
ニューヨークで流行りのメチャクチャ細いのはカッコ悪い
193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 19:25:52.54 7UUr+1uz.net
ぶっさ
URLリンク(www.fashion-press.net)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 19:30:23.53 G9mOScdb.net
>>184
あれは規制前からある計画だったからOKなのではなく
東京タワーの近くだから東京タワーと同じくらいの高さならいいだろ、
というロジックだったはず。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 20:10:06.34 7UUr+1uz.net
皇居の方に「火口」が開いてるのはエエのん?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 21:27:12.24 KBDOc6z8.net
>>189
皇居をトーチで照らすから良いのでしょう
大手町といってもJR線路の東側だから
皇居の高さ規制に引っかからなかったと思う
197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 11:28:32.40 gzujahn8.net
>>1
捏造で中国スゴイて暴れる中国ジジイは予想通りド底辺w
「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国
「ネット工作員は、実は受刑者だ」中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、
「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを
評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。
内情に詳しいとみられるあるネットユーザーが、同記事のコメント欄に「1投稿に3ポイント、
1コメントに1ポイント、10万ポイントで半年減刑」とコメントした。
中国の刑務所に大量の「五毛」と呼ばれるネット工作員がいるのは公然の秘密だという。
しかし、その運営方法や報酬制度などはあまり知られていなかった。通常の場合、
ネット工作員は1投稿につき0.5元(約8円)の報酬を得ており、「五毛」(0.5元の中国語)
と名付けられている。工作員はインターネットで共産党支持のコメントを投稿し、
世論を誘導するのが仕事だ。
あるネットユーザーは「受刑囚が刑期を半年短縮したい場合、10万回コメントするか、
3万3千回投稿しなければならない」と試算した。
一部のネットユーザーは、減刑を切望する受刑者らはどれほど多くの「ゴミ」を
作成したのかと嘆いた。囚人たちの生活は単調で、食事や睡眠以外の時間は、フルで
「働く」ことができるからだ。あるネットユーザーは「ピンクちゃん(共産党支持者)
は自分のIQの低さを自覚すべきだ。あなた達は『自由になりたい』受刑囚に
騙されているのだ」と投稿した。同記事はまもなく削除された。
画像
URLリンク(img.epochtimes.jp)
2021/2/23
URLリンク(www.epochtimes.jp)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 11:30:39.85 gzujahn8.net
>>1
中国を代表するメガプロジェクトが負債15億ドル以上の安物ボロビルww
【貧乏発展途上国】中国を代表するメガプロジェクト、
632メートルの上海タワーは多くの課題に悩まされてきました。
賃貸率50%で夜にはその現実が寂しく映し出される。
ねじれ構造、非実用的な床板により、面積の半分ほどしか効率的に
使用できない。15億ドル以上の負債を抱えている…
中国を象徴する建物になるはずが全くの逆に。
耐久性は新築時設計でも僅か50年のハリボテビルww
大赤字の不良債権wwww
資産価値ゼロのゴミ物件で売却価格 -1600憶円の粗大ゴミwww
199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 11:36:25.59 gzujahn8.net
>>1
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円だからな。
建設費は5000億円くらいか?
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってるからな。
中国を代表するメガプロジェクト、632メートルの上海タワーは
資産価値ゼロのゴミ物件で売却価格 -1600憶円の粗大ゴミwww
安物ボロビルが数本建ってるだけの貧乏ド田舎村の中国、韓国www
くやしいのうww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]
電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分�
200:ゥった。売却金額は3000億円規模 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/26/20190426k0000m020085000p/9.jpg?1
201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 14:00:40.24 iXspiB6Q.net
>>182
デカい高い東京ど真ん中
202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 22:21:01.00 xI0nVhG/.net
トーチタワー?変な名称だな
高さは390mで充分だし場所も良し
203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 22:21:01.00 xI0nVhG/.net
トーチタワー?変な名称だな
高さは390mで充分だし場所も良し
204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 01:31:00.94 a+nxqU/X.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
先進国に認定された事が無い中国、韓国などの底辺の貧乏発展途上国は
アメリカよりさらに文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚いボロ家住まいの奴ばかりだけどね。
世界1の大都会、多極集中【東京】がどれくらい巨大都市か
一極集中【ニューヨーク】newyorkと比較した■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=s5KWgPVzJSA
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング①(全①~②)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】
205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 04:45:34.73 tkA1eYAJ.net
東京駅日本橋口の前だよね日本ビルはもう直ぐ壊すそうだ
都心のど真ん中だからこそ建てられる馬鹿でかいビルだよ
面白いデザインだけどこの辺りは地味なビルが多いから目立って良いと思う
206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 08:29:42.78 QziWWQbw.net
このプラモ発売されるかな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 17:36:23.26 QziWWQbw.net
>>194
東京駅は東京の中心その日本橋口の前だから
なお東京の都心は都心三区(千代田区・中央区・港区)だからね
地方の人だと都庁のある新宿だと勘違いしている人が居るから念のため
208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 17:38:47.38 QziWWQbw.net
>>200
新宿は7つの副都心の一つだね
209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 21:22:09.34 wL9ovYOK.net
都心の中心であり鉄道の中心の東京駅
この駅前に建つ390mの日本一高い超高層ビル
東京のランドマークだよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 06:29:35.05 Ayi4N181.net
>>199
発売して欲しいね
おそらくこのビルの展望台で販売されるでしょ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 04:25:46.75 A49a6ijn.net
東京駅は日本の鉄道の中心だろ
そして首都東京の中心地だし道路の起点でもある日本橋の直ぐ近くだ
その東京駅の日本橋口の前に建つトーチタワーは390mなんて高さにできる
大阪にはこんな場所は無いそれに梅田は高さ制限があるので無理だし
212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 17:13:24.64 U50ldpDj.net
ブルジュ・ハリファは829.8 mで建設費 15億USドル。
文明未開のド田舎だから土地代は激安w
土地代込みでも15億USドルに毛が生えた程度の安物物件w
トーチタワーの3分の一以下w
周りのビルは100億円以下の安物ボロビルしかないw
ドバイは都心が半径200Mで終わる一極集中のド田舎w
上空から見たらド田舎がバレるなw
URLリンク(www.google.com)
ブルジュ・ハリファの124階からドバイのクソ狭い一極集中の都心を見るw
これがドバイ1の都会w
URLリンク(images.newswitch.jp)
213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 21:39:42.90 c5JLy5yM.net
あべのハルカスよりかなり迫力ありそうだし
低い部分の形状も面白い
2027年度のオープンが楽しみだな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 11:44:25.73 pFcdpj/q.net
>>204
東京都心の390mのランドマークだよ
東京スカイツリーは634mだけど都心から外れている
215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 15:00:52.21 n1Z71Z06.net
>>205
たしかにブルジュ・ハリファは大したことは無いね。
先端までの高さは829.8mだけど最高階の高さは585.4mで
総床面積は309,473㎡しかない。
それに比べてトーチタワーの総床面積は544,000㎡もある。
圧倒的にトーチタワーの方が大きいと言える。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 15:13:00.98 2NoInKBX.net
>>204
梅田駅前は200m級は無理だが、堂島以南で200m超え可能だし、難波なら260m超え、天王寺なら300m超えが可能(場所によっては規制なし)
大方湾岸部は280前後まで許容されているし、御堂筋の規制緩和等以前に比べれば大阪はまだ緩くなった方だ(羽田新規制で厳しくなった東京都とは対照的)
港に280級の超高層が聳え立つというダイナミックな都市景観は東京では不可能
>日本橋口の前に建つトーチタワーは390mなんて高さにできる
デザインが変更されてから何故か誰も話題にしなくなったな…
やっぱり上層部のあの形状は生理的に受け付けない