【日本で】名古屋 VS 横浜 part3【第3の都市】at DEVELOP
【日本で】名古屋 VS 横浜 part3【第3の都市】 - 暇つぶし2ch472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 11:48:12.02 OOHJVbdL.net
JR東海の4~6月、初の営業赤字との見方 新幹線不振で
2020/7/30 16:45
URLリンク(www.nikkei.com)
JR東海は31日に2020年4~6月期の連結決算を開示する。
コロナ禍で東海道新幹線の利用客が減っており、アナリストらの予想平均(QUICKコンセンサス)によると、
本業のもうけを示す営業損益は779億円の赤字(前年同期は2062億円の黒字)。
営業赤字だった場合、03年に四半期決算を導入後、初めてとなる。
JR東海は収入の大部分を新幹線に依存している。
20年3月期は売上高の7割近くを占めた。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 16:19:09.58 l8W1YRiZ.net
名古屋ご自慢のミッドランドスクエアとJRタワーズでさえ商業施設は地下一階まで
JRタワーズなんて一部駐車場!
ショボい横浜JRタワーは地下三階まで商業施設!
かつて日本一だったショボいランドマークタワーの横のショボいマークイズや東急スクエア
はたったの地下四階までしか商業施設が無い!
ショボい横浜駅なんてそごうやスカイビルやモアーズや旧三越ヨドバシや高島屋やジョイナスなんて地下で繋がってるのに地下二階までしか商業施設がない
名古屋の地下は地下一階に駐車場あって流石大都!
てか名古屋は露天の駐車場多くない?流石大都!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 16:40:12.76 l8W1YRiZ.net
>>471
名古屋のスタバはモーニングサービスあるんですか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/07/31 19:55:33 zLN8/TIA.net
横浜は余計なデータを出さず夜間人口だけを自慢し続けてればいいのに

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 20:21:06.37 /WHVwC/A.net
期待を持たせてあげないと。
圧勝では面白くないでしょ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 20:25:52.70 7Vwfj4/C.net
>>473
深さに妙に拘ってるけど地下が好きなのかな?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 20:38:17.19 phOtbt/P.net
>>475
夜間人口だけじゃなくて昼間人口でも人口密度でもボロ負けだがやw
都会ランキング
URLリンク(brandrank.jp)
1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
全国市町村昼間人口ランキング
URLリンク(databasejapan.com)
1東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 20:38:17.27 Nz4lOvs+.net
>>475
ってか高層ビルとビル数も
横浜>名古屋
都心部も
横浜>名古屋だよ?
地価も
横浜>名古屋

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:03:32.52 vDvv+Ass.net
また名古屋に負けたw
プププwww
人口10万人あたりスタバ店舗数
名古屋 2.7店
福岡 1.9店
横浜 1.7店
仙台 1.5店
札幌 1.2店
横浜ショボすぎwww

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:05:48.88 vDvv+Ass.net
>>473
横浜はオフィス面積が名古屋にボロ負けだからな
察してやれよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/07/31 21:17:30 jL6DJRAR.net
>>477
開発され空き地の無い都会は大深度の活用が重要だからね

483:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/07/31 21:20:46 jL6DJRAR.net
てか名古屋地下二階でぐぐったら高島屋しか出て来なかった…

484:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/07/31 21:21:09 vDvv+Ass.net
横浜は人口多いのに飲食店数も名古屋の半分くらいしか無いんだな
何もかも名古屋にボロ負けだな

485:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/07/31 21:22:19 phOtbt/P.net
名古屋の3倍のオフィス建設をするみなとみらい
マンションしか建設してない名小屋w

URLリンク(www.reinet.or.jp)
次にみなとみらい地区等で開発が行われる横浜が 46 万?、
堂島・中之島地区等で再開発が行われる大阪が 18 万?、
名駅地区、栄地区等で再開発が行われている名古屋が 13 万?と続くが

486:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/07/31 21:23:39 /WHVwC/A.net
>>481
就業人口少ないのに床面積は広いんだ。
田舎は土地が広く使えていいね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/07/31 21:23:54 vDvv+Ass.net
横浜って地下街も名古屋の1/3しか無く
地下鉄も半分だから、ほんと土地を無駄に使ってることがよくわかる
横浜駅も未だに地上駅で町が平面過ぎる

488:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/07/31 21:25:15 vDvv+Ass.net
>>486
名古屋は商業販売額が倍くらい有るからな
名古屋は商業都市、横浜は工業都市
その違いだよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/07/31 21:35:06 Nz4lOvs+.net
>>487
駅数は横浜の方が上だよ

あと交通もこれ

URLリンク(i.imgur.com)

名古屋やばくね?
田舎すぎでしょ

490:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/07/31 21:36:55 Nz4lOvs+.net
>>488
名古屋は二次産業だよ

横浜は三次産業

茸って嘘しか言わないよね

ソースはこれ
二次産業の名古屋w

URLリンク(i.imgur.com)

これも三次産業
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/07/31 21:42:10 /WHVwC/A.net
>>488
中部地方の中核だけあって流石に卸売りは強いね。
それでも三次産業の割合が横浜より低いのはなぜ?
やっぱりブルーカラーなの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/07/31 21:47:19 EExkJXNZ.net
商品販売額ってTOYOTA関連会社で部品買って車作って売ってのダブルカウントだからね
TOYOTAがダメになると名古屋もダメになる
首都圏民が新幹線乗らないとJR東海が倒壊するのと同じで他で何とか飯食わせて貰ってるオコボレ都市が名小屋w

493:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/07/31 21:47:34 Nz4lOvs+.net
>>491
卸売はブルーカラーと密接な関係があるから
名古屋は強くなる
何故なら名古屋はブルーカラーだからね

494:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/07/31 21:48:38 Nz4lOvs+.net
>>492
それ大阪スレでも指摘されてたね
名古屋ってトヨタだけでしかなくて
名古屋市議も言ってたけど、名古屋は愛知のGDPに貢献してないってね

495:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/07/31 22:22:39 RGPH07TN.net
JR東海の新幹線部門は名古屋にはほとんど置かれてない
新幹線本部は品川の東京本社にあるし第二本部も新大阪の関西支社
東海道新幹線の運転指令室も東京と大阪だけ
普段は東京の指令室が機能してる

496:味噌っかす
20/07/31 22:32:41.43 gkrM3Azi.net
>>495
名古屋は東京と大阪が無ければ全く何の価値もないからな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:23:07.74 F185bTq6.net
東京が無かったら存在しなかった都市よりマシだけどね。

498:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/01 00:20:22 Qozz/rEP.net
名古屋の事言ってるの?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 03:31:45.17 Er0Yw/Zk.net
>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな
JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 03:35:06.67 Er0Yw/Zk.net
>>496
東海道新幹線で東京の次に利用者が多いのは名古屋
リニアも名古屋東京だから、大阪無くても問題ない
逆に名古屋東京が無ければ大阪は成り立たない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 05:00:23.01 Qozz/rEP.net
リニアでの経済効果は
横浜>名古屋
もちろん俺の主観ではなく
試算ね
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋の経済効果は長野と変わらないのがウケる
茸って荒らしとかしてるし底辺でしょ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 06:15:01.58 o5I8SFj1.net
関東大震災は「東京の地震」と思われていますが、震源域は神奈川から房総半島南部にわたり、
神奈川県や千葉県南部で強い揺れになりました。これに加えて、地盤が軟弱な東京の沖積低地が強く揺れたのです。
現在、東京23区の人口は約950万人、横浜市は約370万人。当時の死亡率を当てはめると、今の東京23区で約30万人、
横浜市で23万人以上が犠牲になる計算です。
* 現在、関内周辺には横浜一の官庁街やビジネス街、スタジアムや中華街があり、
近くには震災がれきで埋め立てた山下公園もあります。市役所も高層で湾岸に建て替えられています。
多くの人が行き交うにぎやかな街の風景は良いものですが、災害危険度の高い地域であることが忘れられていないか心配になります。

住宅の全壊棟数は東京市(当時)が約1万2000棟、横浜市が約1万6000棟で、人口では東京市の5分1ほどだった横浜市の被害は甚大でした。特に埋立地である関内駅周辺の被害は壊滅的と言えるほどのものでした。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 06:34:24.52 o5I8SFj1.net
大正時代の東京市は200万人ぐらいの人口でコンパクトでしたから、郊外に出ればすぐ誰かに助けてもらえました。
歩いていけるところに田舎がありました。東京の外に実家のある人も多かったので、関東大震災後には3分の1の人が
田舎に逃げることができました。
今は都内以外との人のつながりがなく、孤独な人が多いです。一人暮らしのお年寄りはもちろん、独身男性は
コンビニが冷蔵庫だと思っています。それが空っぽになったらどうするのでしょう。人知れず死んでいて、
安否確認ができないまま白骨化…しばらく時間が経ってようやく発見される人も出てくるかもしれません。
さすがの日本でも、大変な暴動が起きる可能性だってあります。ちなみに、大阪北部地震での6人目の死者は
2週間後に見つかった方です。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 06:38:31.09 o5I8SFj1.net
首都圏では、多くの人が共働きですから、保育園やデイサービスがやっていないと健康な人も
出勤ができません。そもそも鉄道の相互乗り入れは便利ですが止まったら大変です。
一つの路線が止まれば全体が止まります。社会を維持する人が仕事に出て来られないと、
東京に集中する中枢機能がマヒします。そのヘッドクオーターに頼っている日本全体も機能不全になるでしょう。
政府は最後の砦(とりで)です。東京電力はそこだけはなんとしても電力を確保しようとするでしょうが、
2016年には埼玉県の送電ケーブル火災で霞が関まで停電し、東京の脆弱(ぜいじゃく)さがあらわになりました。
首都直下地震時は、山手線の輪の中に人を入れさせないようにして、首都機能を維持するしかないかもしれません。
荒川や江戸川の堤防が切れたら、ゼロメートル地帯に住む176万人が孤立します。しかし、その人たちを救えるだけの、
消防や自衛隊のヘリはありません。2015年の鬼怒川決壊の時は日本中からヘリが飛んできましたが、首都直下では人数が違います。
そんなゼロメートル地帯に、どんどん超高層マンションができています。長期間ろう城できる事前の備えが必要です。
もし堤防が壊れて浸水したら、堤防を直してから水を排出するしかありません。そういう修復工事をする多くの会社の
本社は東京にあります。しかも低地や日比谷の入り江を埋め立てたズブズブ地盤などにです。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 06:47:07.32 o5I8SFj1.net
首都圏の地下は世にも不思議なプレートの「三重構造」。この構造はまだあまり分かっていないようです。
東京はベルトコンベヤー上のプリン
三重構造とは三つのプレートが重なり合っているということです。
日本列島の土台の陸のプレートの下には、海のプレートが潜り込んでいます。東日本では北米プレートの下に太平洋プレート、
西日本ではユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートがそれぞれ潜り込んでいます。
しかし、関東付近の海底は太平洋プレートとフィリピン海プレートの端っこにあたり、両方のプレートがダブルで潜り込んでいるのです。
南東からフィリピン海プレートが入り込み、その下に太平洋プレートが東から沈み込んでいます。
首都圏は、地中深くに地震を引き起こす二つのベルトコンベヤー(フィリピン海プレートと太平洋プレート)がズルズルと動いていて、
その上に関東地方の土台(北米プレート)があるという三重構造なのです。
さらに土台の上には火山噴出物の関東ローム層やプリンのように柔らかくてよく揺れる沖積層が分厚く覆っているというイメージです。
起こり得るのは、土台の中(北米プレートの地殻内)の活断層地震、土台とベルトコンベヤー(北米プレートとフィリピン海プレート)
の境界で起きる地震、二つのベルトコンベヤー(北米プレートと太平洋プレート)の境界で起きる地震、ベルトコンベヤー内(フィリピン海プレート内と太平洋プレート内)で起きる地震などです。
「土台の中」で起きたのは1万年以上前の立川断層の地震。「土台とベルトコンベヤーの境界型」は、元禄や大正の関東地震。安政江戸地震は、「ベルトコンベアー内部型」の地震との見方もありますが、
よく分かりません。
* 茨城県では、「しょっちゅう小さな地震があるから大きな地震は起きないんだ」とか、「鹿島神宮があるから地震が起きない」と言う人がいたのですが、それは間違いです。
* 千葉県でも、しょっちゅう地震があるから大きな地震は来ないと言う人がいましたが、江戸時代初期には延宝の房総沖地震(1677年)というのがありました。
千葉県沖ではゆっくりと境界が滑るスロースリップも起こっていますので心配です。
コンベヤーも、厚みや境界がはっきり分かっているわけではありません。また、地中の活断層がずれても関東ローム層という
火山堆積物や沖積層が積もっているから、地表になかなか断層が現れてこないのです。
とにかく、実態はあまり分かっていないけれど、地震はものすごく起きやすいというのが現実です。
こんなところに首都をつくって人口を集中させてしまったのは本当はマズイんです。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 07:32:23.30 Qozz/rEP.net
リニアでの経済効果は
横浜>名古屋
もちろん俺の主観ではなく
試算ね
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋の経済効果は長野と変わらないのがウケる
茸って荒らしとかしてるし底辺でしょ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 07:58:12.92 CKc1OliV.net
残念だけどリニアの恩恵受けるのは駅が出来る相模原なんだよね。横浜は駅出来ないからおこぼれ程度。
まぁしょうがないよ駅出来ないからね。
悔しいのはわかるよ駅出来ないからね。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:13:08.52 mntFCoPp.net
>>500
必死過ぎて息を吐くように嘘つくんだな。
それとも頭が悪くてデータを正しく読み取れないのか。
在来線含めたら名古屋駅だけど、新幹線の利用者数は新大阪駅な。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:14:03.10 mntFCoPp.net
>>507
なるほど。
相模原≫名古屋

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:28:27.48 Qozz/rEP.net
>>509
実はリニアの経済効果は名古屋だと200億で
横浜は300億なんだってよ
何故ならこれ↓
横浜→橋本 49分
横浜→品川 17分
さて、横浜の人はどこからリニアに乗るでしょうか?
町外れの名駅から17分って名古屋市の大半は該当しないよな
名古屋民自慢の大字地名だったりする高級住宅地
八事 24分
星ヶ丘 20分
森下 18分
全て横浜→品川よりも遠くて笑える

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:37:35.79 Qozz/rEP.net
ちなみに大阪回線(名古屋人の底辺)は
競馬スレに常駐してるんだよねw
妄想はずれちゃったねw
URLリンク(i.imgur.com)
東京と横浜にストローされるからね
危機感だってwww

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:38:35.57 A/IuTuJn.net
横浜駅やみなとみらいは新幹線すら通って無いのに発展してきたのでリニアなんて全く関係無い
大阪は新幹線で東京にストローされたし名古屋もリニア開通で東京にストローされるだろう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:51:01.69 Qozz/rEP.net
>>512
実際ストローされそうだね
だから愛知県が危機とか言ってるんだよね
URLリンク(i.imgur.com)
↓やってる事完全に一致ですw
移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ
URLリンク(liginc.co.jp)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:13:35.56 5N+dzjcn.net
>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな
JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:14:01.18 5N+dzjcn.net
>>496
東海道新幹線で東京の次に利用者が多いのは名古屋
リニアも名古屋東京だから、大阪無くても問題ない
逆に名古屋東京が無ければ大阪は成り立たない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:24:18.44 Qozz/rEP.net
>>514
馬鹿はお前でしょ

JR東海は収入の大部分を新幹線に依存している。
20年3月期は売上高の7割近くを占めた。

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東海旅客鉄道
営業概要 編集
東海道新幹線、および東海地方を中心とする神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、富山県、滋賀県、三重県、和歌山県の10県にまたがる12線区の在来線を営業エリアとする。一方で営業キロ数は、JR各社の中で四国旅客鉄道(JR四国)に次いで短い。日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:25:23.30 m8J1WsZ7.net
JR東海の4~6月、初の営業赤字との見方 新幹線不振で
2020/7/30 16:45
URLリンク(www.nikkei.com)
JR東海は31日に2020年4~6月期の連結決算を開示する。
コロナ禍で東海道新幹線の利用客が減っており、アナリストらの予想平均(QUICKコンセンサス)によると、
本業のもうけを示す営業損益は779億円の赤字(前年同期は2062億円の黒字)。
営業赤字だった場合、03年に四半期決算を導入後、初めてとなる。
JR東海は収入の大部分を新幹線に依存している。
20年3月期は売上高の7割近くを占めた。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:03:59.97 DIeb/zgy.net
JR各社 総営業距離比較

JR東日本 総営業キロ数
7405.8
JR東海 総営業キロ数
1970.8
JR西日本 総営業キロ数
4991. 9
JR九州 総営業キロ数
2121.7

JR北海道とJR四国は、官業色の抜けない特例会社のため比較対象としない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/08/01 18:40:38 5N+dzjcn.net
>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな

JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

520:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/08/01 18:40:50 5N+dzjcn.net
>>496
東海道新幹線で東京の次に利用者が多いのは名古屋
リニアも名古屋東京だから、大阪無くても問題ない
逆に名古屋東京が無ければ大阪は成り立たない

521:味噌っかす
20/08/01 19:26:03.39 co1WMcH/.net
>>519
JR 東海の旅客収入の9割が新幹線なっ!
在来線は1割強
そして、全体だと
不動産2
新幹線7強
在来線1弱

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 19:33:35.87 Er0Yw/Zk.net
>>521
JR東海の売上の9割と言ってたのに、ほんとデマばかりだなお前はw

>>472
7割か
馬鹿アンチが言ってた
JR東海の9割は新幹線って大嘘なんだな
JR西日本も6割は新幹線で赤字はJR東海と、ほぼ同じってことは
JR東海の新幹線の他の在来線などが意外と儲かってるってことか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 19:44:03.43 Qozz/rEP.net
どうして名古屋人って自分の都合のいいように解釈しないんだろ?
ウィキに出てる事なんだけど
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東海旅客鉄道
在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 19:45:13.49 Er0Yw/Zk.net
>>523
都合がいいにはお前だろw
JR東海の売上の9割は新幹線と嘘ばかり吐きやがって

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 19:53:22.77 Qozz/rEP.net
>>524
なんで?
ウィキに書いてある事なんだけど?
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東海旅客鉄道
鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:00:14.30 Er0Yw/Zk.net
>>525
ソースは自分の書き込み
ソースは誰でも改編し出鱈目が多いwikiってかw
ほんと情弱無知の嘘つきなんだなw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:01:49.42 Qozz/rEP.net
ここにもソースあるよ

URLリンク(www.google.co.jp)

JR東海は売り上げのおよそ半分が利益というダントツの1位だ。この理由は東海道新幹線が運輸収入の9割を占めていることによるもの。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:03:02.86 Er0Yw/Zk.net
ほんと嘘ばっかw
一人でID変えながらばかりついてるw
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2020/07/13(月) 18:01:37.86 ID:iR/5MTj/
あとJR東海の売り上げも
東海道新幹線が9割占めてるから
名古屋は東京のおかげってこと
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2020/06/06(土) 12:45:27.01 ID:EyxDd6BN
>>676
それ名古屋だよ
JR東海の売り上げの9割は東海道新幹線だし
そもそも就業人口も
横浜<名古屋だし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:05:24.07 Qozz/rEP.net
ここでも言われてるし
JR東海は9割のうち9割が新幹線の売上だから影響は甚大
URLリンク(www.google.co.jp)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:05:25.30 Er0Yw/Zk.net
>>527
JR東海の売上の9割とほざいてたのに、都合がいいなw
ほんと、お前はデマばっか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:06:42.98 Er0Yw/Zk.net
>>529
ソースは都合の良いように書かれてり個人ブログってかwww

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:06:57.02 Qozz/rEP.net
ここでも言われてますw
JR東日本、JR東海、JR西日本の経営分析とコロナウイルスの影響について
URLリンク(note.com)

JR東海は、9割以上を東海道新幹線で稼いでいることが分かりました。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:08:09.14 Qozz/rEP.net
ここでも言われてますw
URLリンク(found.media)
しかしよいことばかりではありません。JR東海は売上の9割が鉄道です。その9割が東海道新幹線。つまり総売上の8割強が東海道新幹線です。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:08:49.43 Er0Yw/Zk.net
運輸の割合が70%と見えないのか?w
ほんと都合がいいよなあw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:09:36.06 Qozz/rEP.net
ここでも言われてます
URLリンク(diamond.jp)
JR東海の運輸収入に占める東海道新幹線の構成比は9割。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:12:17.78 Er0Yw/Zk.net
ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線が割合が高いってこと

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:20:58.76 Qozz/rEP.net
>>536
ないない
ここでも言われてるじゃん
新幹線一本の会社www
URLリンク(tsubame104.com)
鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:22:18.46 5N+dzjcn.net
>>537
まだ検索してるの?w
それのどこにJR東海の売上が新幹線と書いてあるんだよwww

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:26:09.52 Qozz/rEP.net
>>538
ほれ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東海旅客鉄道
鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:26:55.42 tpwHFtx5.net
牛切断したフィリピン人2人とかさ
ほんとに愛知県治安悪いね
スラム化してる
もう夜に歩けないよ
みんな気を引き締めて生きていかないと

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:26:56.97 Qozz/rEP.net
新幹線一本の会社が見えないらしいw
ここでも言われてるじゃん
新幹線一本の会社www
URLリンク(tsubame104.com)
鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:27:57.20 5N+dzjcn.net
開き直りかよw
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw

ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:29:41.61 Qozz/rEP.net
新幹線一本の会社と書かれてるんだけど?
ここでも言われてるじゃん
新幹線一本の会社www
URLリンク(tsubame104.com)
鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:30:08.89 5N+dzjcn.net
開き直りかよw
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw

ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:32:35.67 v65Mj2nz.net
愛知県の新型コロナ感染者は181人 名古屋は109人
2020年8月1日 16時23分 (8月1日 17時31分更新)
 愛知県によると、県内の新たな新型コロナウイルス感染者は1日の集計で181人となった。150人を超えるのは4日連続。このうち名古屋市は109人で、同市の過去最多を更新した。
   ◇
 愛知県豊田市は1日、新たに市内在住の10代~40代の男女計13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内での累計の感染者数は88人となった。
   ◇
 愛知県岡崎市は1日、市内の10~60代の男女4人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも無症状か軽症。2人は感染経路不明。20代以下が3人だった。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:33:59.34 Qozz/rEP.net
これもね

東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め、同社の営業利益率は45%と驚異的な数字となっている。

URLリンク(www.okasan-online.co.jp)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:36:55.31 5N+dzjcn.net
ほんとしつこいねえ
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw

ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:39:13.03 Qozz/rEP.net
>>547
この中部地方って茸だったんだw
書いてあるじゃん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め、同社の営業利益率は45%と驚異的な数字となっている。

URLリンク(www.okasan-online.co.jp)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:44:20.79 5N+dzjcn.net
ほんとしつこいねえ
どこにJR東海の売上の9割は新幹線と書いてあるんだよw
自分の脳内やwikiがソースって笑えるw

ほんと嘘ばれて必死に検索してるけど
全くJR東海の売上の9割は新幹線と示すソースが無いw
>>472>>532の公式報道系のソースから言えるのは
JR東海の売上の7割は運輸事業で、その多くはJR西日本と同じく新幹線の割合が高いってこと

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:46:32.69 5N+dzjcn.net
>>528の自分のレス読み返してみなw
ほんと嘘ばっか、都合よくコロコロ主張を変えるw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:47:09.33 Qozz/rEP.net
>>549
オカサン証券のソースですが?
書いてあるじゃん
>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め、同社の営業利益率は45%と驚異的な数字となっている。
URLリンク(www.okasan-online.co.jp)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:50:13.53 Qozz/rEP.net
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:50:21.85 5N+dzjcn.net
>>551
盲目?
JR東京の売上高の7割は運輸事業と見えないのかw
因みにJR西日本は6割

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:51:21.11 5N+dzjcn.net
4. 鉄道関連銘柄
見えないの?w

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:51:38.26 Qozz/rEP.net
>>553
え?
なんでこれはみれないの?

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:52:57.88 5N+dzjcn.net
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。
都合の悪い部分は見えないってかw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:54:19.68 5N+dzjcn.net
>>555
頭おかしいの?
鉄道事業のってことだろ馬鹿w
100行あって、1行だけ見て結論出すのがお前ってことだよ馬鹿w

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:54:36.85 Qozz/rEP.net
>>556
なんで都合の悪いことは見えないの?
他のところでも書かれてるだろ

> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
URLリンク(i.imgur.com)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:55:11.93 5N+dzjcn.net
ほんと恥ずかしいw
まあ、名古屋煽りしてる奴ってこんなレベル駄からwww

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:55:31.32 v65Mj2nz.net
車で道塞がれ降りてきたのは「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら…男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
名古屋市緑区で1日未明、車に乗っていた18歳の男性らが、外国人風の男らに金属バットのようなもので襲われ、携帯電話4台を奪われました。
 名古屋市緑区黒沢台4丁目で1日午前3時10分頃、18歳のアルバイトの男性ら5人が乗った車の前に別の車が停車して、前方をふさぎました。
 その後、車から6人くらいの男が降りてきて、金属バットのようなもので男性らが乗った車のフロントガラスを叩いたうえ、「携帯を貸せ」などと脅し、男性らは殴られたということです。
 男らは男性らから携帯電話4台を奪って、北の方へ車で逃げました。
 警察によりますと5人のうち18歳の男性が左ひじにケガをしましたが軽傷とみられています。逃げた男らはいずれも20-30代くらいで外国人風だったということで、警察が強盗事件として調べています。

561:味噌っかす
20/08/01 20:55:38.50 gdtN/WG8.net
>>522
アホっ!
JR 東海の鉄道売上の9割が新幹線ってかなり恥ずかしいでぇ
不動産は別の会社にするかも知れんしな
現金が必要になれば不動産部門を売ってしまう所まであり得るしな
そうすると、ビルの名前もJR タワーズから変わって「名古屋クソミソツインず」とかジョークの分かる会社が買うかもしれんやん

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:56:11.58 Qozz/rEP.net
ここでも言われてるし

ここでも言われてますw
URLリンク(found.media)
しかしよいことばかりではありません。JR東海は売上の9割が鉄道です。その9割が東海道新幹線。つまり総売上の8割強が東海道新幹線です。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:56:59.96 5N+dzjcn.net
>>558
開き直るなよw
JR東海の売上の7割は鉄道事業ってこと
嘘バレてみっともないぞお前w

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:59:13.18 Qozz/rEP.net
これは見えないらしい
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
URLリンク(i.imgur.com)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:59:50.74 5N+dzjcn.net
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。
都合の悪い部分は見えないってかw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:02:21.67 Qozz/rEP.net
>>565
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
>東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
> 東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:03:12.92 5N+dzjcn.net
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。
都合の悪い部分は見えないってかw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:05:07.97 5N+dzjcn.net
何にしても名古屋本社のJR東海が世界に誇る東海道新幹線を持ってることが悔しいのだろうなw
IDコロコロチェンジするけど一人でやってるのバレバレw
大阪あたりの田舎もんだと思うけどw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:09:21.24 Qozz/rEP.net
俺=iPhoneって知らない人まだいたの?
ここでも言われてるね

JR東海は9割のうち9割が新幹線の売上だから影響は甚大の詳細

URLリンク(train.travel-lab.click)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:13:57.56 5N+dzjcn.net
また?、意味不明な言い訳w
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。
都合の悪い部分は見えないってかw
何にしても名古屋本社のJR東海が世界に誇る東海道新幹線を持ってることが悔しいのだろうなw
IDコロコロチェンジするけど一人でやってるのバレバレw
大阪あたりの田舎もんだと思うけどw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:14:58.33 G+fbfkOc.net
中部地方はデータを正しく読み取る知能が乏しいから議論しても無駄だよ。
新幹線の利用者が名古屋>新大阪だと思ってる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:17:37.90 Qozz/rEP.net
いいわけじゃなくて俺はこれだけソースを出してるんだけど?
JR東海は9割のうち9割が新幹線の売上だから影響は甚大の詳細

URLリンク(train.travel-lab.click)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:18:36.75 5N+dzjcn.net
鉄道運輸事業と言えばJR東日本でも7割
JR西日本でも6割は鉄道運輸事業
JR西日本の比率が東海に比べて高いのは、単に管轄する地域の広さの違い
JR東日本は首都圏だけの在来線だけで経営は成り立つけど
JR西日本はJR東海におんぶに抱っこだから
車両も、今後はJR東海から提供してもらう形になるからな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:19:34.12 Qozz/rEP.net
>>573
これをよく読みましょう
新幹線一本の会社www
URLリンク(tsubame104.com)
鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:21:31.98 5N+dzjcn.net
>>571
読み取って無いのはお前だろ
こちらは東海道新幹線の利用客と書いてあるのだが
新大阪駅と名古屋駅の新幹線乗車人員はほぼ同じ
しかし新大阪駅は山陽新幹線利用者が3割を占めてるので
東海道新幹線の利用者は名古屋の方が多い

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:22:02.97 Qozz/rEP.net
>>573
これね
鉄道一本wwww
URLリンク(tsubame104.com)

鉄道の中でも特に新幹線で「東京ー大阪」という鉄板の路線を持っているので、とにかくここで少しでも多くのぞみを走らせる事によって、鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。
これまで説明したような事を一言でまとめるとすると、JR東日本はバランスが非常に良く取れた鉄道会社であるという事、JR西日本はどちらかというと不動産や関連事業よりな企業だという事が出来ます。
JR九州は利益としてほぼ不動産屋で、鉄道は儲からない状況になっているので不動産屋として活路を見出してきたという事になります。
一方でJR東海に関して新幹線一本足である意味純粋な鉄道会社と言えるかもしれません。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:22:15.51 5N+dzjcn.net
>>574
また?、意味不明な言い訳w
東海旅客鉄道 売上高の7割が運輸事業。
都合の悪い部分は見えないってかw
何にしても名古屋本社のJR東海が世界に誇る東海道新幹線を持ってることが悔しいのだろうなw
IDコロコロチェンジするけど一人でやってるのバレバレw
大阪あたりの田舎もんだと思うけどw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:24:32.86 Qozz/rEP.net
可哀想
現実受け入れられてないw
これをよく読みましょう
新幹線一本の会社www
URLリンク(tsubame104.com)
鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:27:03.47 5N+dzjcn.net
結局、JR西日本の在来線もJR東海から直通する新幹線の乗り換え需要で儲けてるようなもんだから
東海道新幹線が無ければ鉄道経営は成り立たないからなあ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:28:27.77 Qozz/rEP.net
これも笑ったなw

普通なら
東京名古屋大阪間の輸送という所を
東京-大阪間だからなw
安定の名古屋飛ばしw

URLリンク(www.google.co.jp)

「今までも、そしてこれからも東京-大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:32:09.69 5N+dzjcn.net
>>580
それを名古屋飛ばしと読み取ってるって
よっぽど名古屋コンプレックスなんだろうなw
まあ、リニアは名古屋東京で着工してるけど、大阪って多分来ないよなあw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:34:08.20 5N+dzjcn.net
あ~
横浜忘れてたw
存在感無いからw
リニアも市内かすらないしw
でも明らかに名古屋煽ってるの大阪だよなw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:38:02.28 5N+dzjcn.net
横浜とか当て馬にしないで、堂々と名古屋VS大阪で対抗してこればいいのにw
神奈川県民としてるはずなのに横浜忘れちゃってかわいそうだろw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:45:23.52 Qozz/rEP.net
俺東京出身の横浜だよ
リニアでの経済効果は
これね
URLリンク(i.imgur.com)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:47:14.60 CKc1OliV.net
横浜にリニアの駅が出来ないのは痛いよな。県内のライバル都市に駅が出来ても内心面白くも嬉しく無いよな。
まぁベッドタウンらしくリニア使いたかったらまた東京に頼りなさい。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:55:00.74 5N+dzjcn.net
>>584
名古屋コンプの関西人ってバレバレなのにw
ほんと見苦しいねw
因みに私の書き込みも中部地方と出てるけど
今、中部地方に居ませんw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:58:24.65 Qozz/rEP.net
>>585
ないない
何故主観で語るのだろうか?
これテレビでやってたけど
名古屋の経済効果はたったの200億円で
横浜は300億円と言ってたんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 22:07:23.34 5N+dzjcn.net
また、いつもの大阪飛ばしだねえw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 22:08:57.38 Qozz/rEP.net
>>588
ないない

これも笑ったなw

普通なら
東京名古屋大阪間の輸送という所を
東京-大阪間だからなw
安定の名古屋飛ばしw

URLリンク(www.google.co.jp)

「今までも、そしてこれからも東京-大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 22:11:50.54 5N+dzjcn.net
安定の横浜飛ばしだねえw
誰も眼中に無いんだろw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 22:15:59.75 JhW/heFi.net
>>585
神奈川県内はライバル関係とかないんだよね。
愛知県は県庁所在地の名古屋が実は三河に支えてもらっている状態で複雑そうだけど。

592:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/01 22:18:44 Qozz/rEP.net
>>590
これでしょ?

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

593:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/08/01 22:19:54 JhW/heFi.net
特に名古屋止まりとか東京横浜からしたらほぼ価値ないぞ?
名古屋から出稼ぎに来る為の乗り物でしょ

594:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/08/01 22:22:38 5N+dzjcn.net
JR東海が建設中のリニアは最重要な東京名古屋を結ぶことが最優先

まあ、大阪も横浜もリニア関係無いからなあw

595:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/08/01 22:25:50 JhW/heFi.net
>>594
ハイハイ(^^;
>>589

596:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/01 22:26:25 Qozz/rEP.net
>>594
また言われちゃうよ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] :2020/08/01(土) 12:35:12.23 ID:8mGYiCVO
名古屋民は負けを認められなくて言い訳ばかりして虚しい書き込みが目立つよな

597:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/08/01 22:29:47 5N+dzjcn.net
大阪飛ばしで
現実言われて悔しいのはわかるけどさ
JR東海は名古屋本社で東海道新幹線を経営してるわけよ
そして最重要な名古屋東京間にリニアを建設してるわけ

それにしても横浜って存在感無いよねえw

598:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/01 22:33:21 bwh6hjMj.net
発表!一番かっこいいナンバープレートランキング 
3位「品川」2位「湘南」、意外な1位は...
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

ナンバープレートの「地名表示」で、一番カッコいいのは何だろう。

都会やリゾート地が書かれたナンバーに憧れを抱く人は多いだろう。
また地域ならではの「ご当地ナンバー」に愛着を持っている人も当然いるだろう。

そこで気になるのは、全国のドライバーが選ぶ「一番カッコいいナンバープレート」だ。

Jタウンネットでは、約1年間に渡って、全117種類のナンバープレートを対象にアンケート調査を実施。
期間は2019年8月8日から20年7月15日までに、全国9348人の読者から票が投じられた。

認知度が高い地域が上位に

ご覧の通り「カッコいいと思うナンバープレート」の投票でトップに立ったのは、横浜ナンバーだった。
全体の9.85%にあたる921票を獲得している。

神奈川県の県庁所在地である横浜。
赤レンガ倉庫や横浜ランドマークタワーなどを抱えるみなとみらいエリアは、「THE都会」といった印象を受ける。
品川、世田谷といった東京都心のナンバーを抑えてトップに立つとは、それだけ横浜ブランドは強いということか。

ツイッターには、次のような声まで出ている。

「やっぱり横浜ナンバーに憧れる」
「横浜ナンバーがカッコいいという理由だけで横浜に住みたい」

599:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/01 22:34:31 Qozz/rEP.net
>>597
これでしょ?

URLリンク(i.imgur.com)

600:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/08/01 22:35:08 xe+H/TmM.net
リニアって、そもそも品川ー新大阪間ってことで事業認可おりてるじゃん。

名古屋どまりじゃ認可などされません。

601:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/08/01 23:44:07 JhW/heFi.net
名古屋本社をさりげなく強調してるけど実質東京本社ね(笑)

602:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/02 00:02:37 W2VGC7px.net
>>570
こいつはJR東海の有価証券報告書を理解していない
まず基本的な事項を整理すると
今論議になっているのは
セグメント別売上とセグメント別営業利益
この2つがごちゃ混ぜになっていて、論議が全くかみ合わない。

⇒JR東海は売上の9割が鉄道です。その9割が東海道新幹線。
 つまり総売上の8割強が東海道新幹線です。(真っ赤なウソ)

正しくは
セグメント別売上
運輸業 70% 流通業 13% 不動産 4% そのほか 13% 

セグメント別営業利益
運輸業 94% 流通業 1% 不動産 3% そのほか 2%

セグメント別売上の論議をしているのに、セグメント別営業利益と話が混同している
どうしようもないド素人。
普通に考えて、名古屋一の売り上げがあるJR名古屋高島屋やアソシアホテルがあるのに
運輸業の売り上げが9割もあるなんて絶対にありえないことぐらいすぐわかる。
JR名古屋高島屋に行ったこともないだろうし、アソシアに宿泊したこともないだろう。

603:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/02 00:10:14 jFmZRano.net
JR東海の4~6月、初の営業赤字との見方 新幹線不振で
2020/7/30 16:45
URLリンク(www.nikkei.com)

収入の大部分を新幹線で稼いでる会社なのは明白でその新幹線部門の本社は品川にあるのも事実
東京横浜がロックダウンしたらこの会社は潰れるって事

604:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/02 00:22:24 W2VGC7px.net
⇒東海道新幹線は、通勤路線並みの輸送密度を持つ。JR東海の収入の9割を占め

こいつはインターネットに出ていた経理や財務の知識がない奴が書き込んだ
資料を信じてしまう会計、財務のド素人。

法人の収入
公法人
国、地方公共団体などの公共性団体のそれは、歳入と呼ぶことがほとんどである。
営利法人
事業によって得る売上がこれにあたる。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 02:47:40.43 CSvdmmgk.net
>>601
新幹線本部は東京
在来線本部や小売、不動産、野球部等は名古屋

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 04:02:18.81 sHxjWb1Q.net
まー名古屋押し荒らしの人は名鉄は総事業売り上げで相鉄は路線売り上げで比較して悦に浸って連投荒らししてるのに
よくJR東海の路線売り上げのおよそ九割が大阪東京なのに総売り上げは七割だからって荒らしまくれるなw
まー精神構造がそうでないと余所のスレで名古屋押しスレ地域下げ荒らしなんて出来ないかw
地下一階しか商業施設無いビルが駅前に出来て勘違いして大阪横浜スレ荒らす可哀想な頭だからしょうがないかwww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 05:42:36.13 NMPZw45D.net
>>605
しかし
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東海旅客鉄道
在来線の運輸収入はその1割にも満たない。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 05:48:57.36 NMPZw45D.net
>>606
そもそも最近じゃ札幌スレまで荒らしてるんだけどね
9割だろうが7割だろうが、運輸業メインなのにな
鉄道一本w
URLリンク(tsubame104.com)

鉄道の中でも特に新幹線で「東京ー大阪」という鉄板の路線を持っているので、とにかくここで少しでも多くのぞみを走らせる事によって、鉄道事業運用43%という高い利益率を出して利益の構成も9割を超えている新幹線1本の会社と言っていいです。
これまで説明したような事を一言でまとめるとすると、JR東日本はバランスが非常に良く取れた鉄道会社であるという事、JR西日本はどちらかというと不動産や関連事業よりな企業だという事が出来ます。
JR九州は利益としてほぼ不動産屋で、鉄道は儲からない状況になっているので不動産屋として活路を見出してきたという事になります。
一方でJR東海に関して新幹線一本足である意味純粋な鉄道会社と言えるかもしれません。

あと最近じゃ札幌スレまで荒らしてるんだよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】
URLリンク(egg.2ch.net)

結局リニアでの経済効果は横浜の方が上

609:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/08/02 09:10:43 NpLUafUU.net
車で道塞がれ降りてきたのは「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら…男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
名古屋市緑区で1日未明、車に乗っていた18歳の男性らが、外国人風の男らに金属バットのようなもので襲われ、携帯電話4台を奪われました。

 名古屋市緑区黒沢台4丁目で1日午前3時10分頃、18歳のアルバイトの男性ら5人が乗った車の前に別の車が停車して、前方をふさぎました。

 その後、車から6人くらいの男が降りてきて、金属バットのようなもので男性らが乗った車のフロントガラスを叩いたうえ、「携帯を貸せ」などと脅し、男性らは殴られたということです。

 男らは男性らから携帯電話4台を奪って、北の方へ車で逃げました。

 警察によりますと5人のうち18歳の男性が左ひじにケガをしましたが軽傷とみられています。逃げた男らはいずれも20-30代くらいで外国人風だったということで、警察が強盗事件として調べています。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 09:38:12.68 eXa2eYGP.net
車で道塞がれ「金属バット」の様なものを持った外国人風の男ら
スレリンク(newsplus板)
男性ら殴り携帯電話4台奪って逃走。名古屋市
また名古屋か。トップがロクなもんじゃないからな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:25:00.67 tSY1U6tq.net
みなと地区が横浜の中心なんだが
名古屋の港区はむしろ東海圏というか豊田圏になるんだよ

青葉区や旭区が田都線で渋谷つながりなるよつなもぬかも

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:31:01.82 tSY1U6tq.net
たまプラーザvs名古屋港区ララポートがいいかも

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:35:56.64 tSY1U6tq.net
横浜の青葉区と
名古屋の港区は
副都心というより隣町の郊外だよな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:44:47.84 kS2xiQVJ.net
>>607
売上比率見たら新幹線が圧倒的だから明らかに東京本社の方が主

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:52:41.21 sEizc4TY.net
横浜の青葉区は昔放送された金曜日の妻たちへの舞台になった事で知名度が上りたまプラーザは県内屈指の高級住宅街となった
名古屋の港区と比較するなら金沢区辺りが妥当じゃないかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/08/02 13:01:18 Vu0vtd0t.net
新幹線が8割減収なんだから在来線と新幹線の比率は逆転した

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:18:22.10 pKe5l2O6.net
名古屋の唯一の弱点は夏がクッソ暑いことだな
さっきちょっとスーパーに行っただけで汗まみれだわ
部屋に戻って行き返るー

618:味噌っかす
20/08/02 16:22:16.49 c9RHbiCd.net
>>606
ハブ爺やベニヤは知能が低いから論破されても気がつかんよ
だからコピペを貼って堂々巡りの応酬になる
名古屋市とイイ勝負なのは福岡市とかさいたま市
でも、名古屋は工業都市の中では川崎や北九州も敵わないダントツなんじゃね?

619:味噌っかす
20/08/02 16:35:53.20 c9RHbiCd.net
>>81
愛・地方博とかいう博覧会が20年くらい前に有ったんだとよ

620:味噌っかす
20/08/02 16:53:10.64 c9RHbiCd.net
>>615
名古屋の名東区は横浜のたまプラーザや川崎の新百合ヶ丘の真似をしたんだよ
関東方面からの転勤族は一番名古屋らしくない名東区に住んで毒に侵されないようにしてる

621:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/02 20:36:59 W2VGC7px.net
>>620
名東区といえば地下鉄東山線の一社、上社、本郷、藤ヶ丘の各駅周辺と北部の猪子石と
南部の高針それに続く長久手
こんなところに転勤族がすむもんじゃない。
転勤族は賃貸マンションか社宅だけど、地元民は大きなシャッター付き駐車場があり
敷地を生け垣やフェンスで囲まれた敷地面積が数百坪ある一軒家。
車庫にはBENZやBMWなどの外車かレクサスなどの高級国産車
サラリーマンの収入ではありえないような生活をしている地元民に驚きと憎しみを
持つだけ、なんせBENZの販売店に軽トラック乗っていく地元のおじさんたちが
いる地域だからな。
まあ、名古屋市郊外の事業所に駐車場200台分貸して100万円、幹線道路のコンビニ2件
貸して150万円の家賃収入を得ているひとたちだからな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 21:30:22.41 NMPZw45D.net
>>621
はいはい
妄想はそこまでにしましょう

平成30年、政令指定都市空き家率
10位 名古屋 12.7%
18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%
URLリンク(www2.city.kyoto.lg.jp)

623:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/02 21:59:06 BGl9LA0H.net
名古屋人(文体から多分ハブジジイ)の被害妄想草

670 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/08/02(日) 21:54:47.98 ID:Vnj+H2ef
なに被害者ぶってんだよ
名古屋の悪口ばっかのそれ以外話題内過疎スレだろが

624:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/08/02 22:05:31 bzh7QjVD.net
ん?
初めてこのスレ来たが名古屋の人で横浜のこと考えたり話する人は
まぁ~いないと思う
名古屋の人から横浜って単語は聞いたことがない
申し訳ないがそのくらい眼中にないということ

625:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/02 22:10:45 bKkz3RO9.net
やっぱり名古屋人ってブーメランばっかりなんだね

むしろ名古屋なんて眼中ないのに
名古屋が絡んできてしつこいんだけど

626:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/02 22:26:52 J2t8ohyJ.net
名古屋人自慢のJR東海が倒壊しててワロタ

S&P、JR東海を格下げ コロナとリニア影響
URLリンク(www.nikkei.com)

627:味噌っかす
20/08/03 03:44:18.66 vwe431TX.net
>>621
それって元お百姓さんが成金になっただけじゃん
まあ、そんな人達も数人は居るだろうが名古屋の金持ちは桁が小さいよ
土地が安いから敷地が広いってのはあるだろうけど
まあ、転勤族に取っては名東区程度の家賃や駐車場代は安くて笑うくらいだよ
掃いて捨てるほど中低層マンションが在るしな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 10:32:00.46 J1GWygy2.net
横浜市市内GDP
     28年 名目13兆3696億
     29年 名目13兆6999億

名古屋市市内GDP
     28年 名目13兆2518←www
     29年 名目13兆5860←www

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:53:22.10 bptvXT+V.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
リニアもスルーだからね
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4
札幌 0

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:04:47.69 7OZWoHtY.net
中京圏
URLリンク(imgur.com)
近畿圏
URLリンク(imgur.com) 
首都圏
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(www.mintetsu.or.jp)
三大都市圏 2016年度 輸送人員
(年間)
首都圏 146憶
関西圏  45憶
中京圏  11憶
(一日)
首都圏 4000万
関西圏 1228万 
中京圏  312万
首都圏の輸送規模は、中京圏の13倍程度
関西圏の輸送規模は、首都圏の30%程度
URLリンク(s.yimg.jp)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:07:02.93 biJytHH4.net
悔しいねえ
まあ、横浜はただの通過都市だし
リニアもスルーだからね
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4
札幌 0

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:21:45.98 cVsZii45.net
>>631
名古屋はダブルカウントだよw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:46:23.18 biJytHH4.net
在来線が別会社の新大阪はダブルカウントだけどね
名古屋は在来線も新幹線もJR東海だから

634:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/03 18:52:28 cEX5YhPf.net
>>627
貴様らの無知蒙昧なレスはもう見飽きた。

どこの馬の骨かわからん奴らには何言っても無駄。

貴様はどこの一族かわっているのか
由緒正しい一族は「藤原、橘、平、源」ほかに皇族。
貴様はどこの一族出身か行ってみろよ。
自分ははきちんとわかっているぞ
桓武平氏出身で、鎌倉時代以前は三浦半島にいて、その後美濃に移り住んで
応仁の乱のときに、美濃から尾張に移り住んだ一族の末裔。

635:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/08/03 19:03:42 mcDNoRPC.net
>>631
基本首都圏の人間は西に用はないからなぁ。
地方人が首都圏に来るための線だから少なくて当然。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 20:23:05.77 Ys/02cgG.net
豊橋駅の利用者の多さに驚いたわ。
駅前は割とでかいけど人口40万弱しかいないんだぜ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 20:41:06.69 xm0e3Zse.net
>>631
山陽新幹線の駅の利用客数がいくら探しても出てこないので見れるところ教えて欲しい

638:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/08/03 21:24:05 ebp7rC28.net
JR各社 総営業距離比較
JR東日本 総営業キロ数
7405.8

JR東海 総営業キロ数
1970.8

JR西日本 総営業キロ数
4991.9

JR九州 総営業キロ数
2121.7


JR北海道とJR四国は、官業色の抜けない特例会社のため比較対象としない。

   

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:37:26.58 UkQp3dOA.net
住みたい街ランキングベスト100  2020年最新版
1神奈川県横浜市←絶対王者
2北海道札幌市
3東京都港区
4福岡県福岡市
5東京都世田谷区
6大阪府大阪市
7兵庫県神戸市
8愛知県名古屋市←ブランド力0のカッペ都市
9京都府京都市
10埼玉県さいたま市
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
URLリンク(honichi.com)
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市←自称三大都市
5位 北海道札幌市

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:08:29.15 od2fKgwS.net
今日もソース証拠を出せない静岡=岐阜おっさんの妄想作り話炸裂か

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:41:14.30 Mghl1vfv.net
いつもの事。
平常運転ですよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/04 00:01:06 qFY39Ydl.net
匿名掲示板で自分語りしても誰も信じてくれない。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 11:22:41.85 JgbIQDLX.net
日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしw
5億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしw
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
URLリンク(honichi.com)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:51:51.72 pZbMQGCK.net
0363 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2020/08/01 12:35:12
名古屋民は負けを認められなくて言い訳ばかりして虚しい書き込みが目立つよな
1
ID:8mGYiCVO(1/2)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 17:11:32.44 Y0/VDIf1.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
リニアもスルーだからね
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4
札幌 0

646:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/08/04 19:45:00 elOo9ggy.net
東京がダントツなので新幹線は主に東京に行く為の交通手段と言える

で、品川新横浜1290円10分、品川横浜293円19分
横浜からは東急(渋谷新宿方面)、京急、横須賀線、東海道線、京浜東北線で行ける

647:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/08/04 19:49:55 elOo9ggy.net
あ、相鉄線も渋谷新宿方面行けるは

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:16:17.98 JjW46SJj.net
めちゃめちゃ東京有りきの街や無いかーい。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:25:32.68 dDUtlrwm.net
>>648
それ名古屋じゃね?
JR東海の売り上げの9割は東海道新幹線が占めてるから、東京ありきなのは名古屋だし
実際名古屋の女がから関東に流れてるの知ってるだろ?

650:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/05 11:10:16 1H47LW1H.net
名古屋の田舎者きめえ

481 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2020/08/05(水) 08:39:02.33 ID:1ScP6U6P
イソジン府知事大爆笑だな
大阪ではあれが崇拝(笑)されてるらしい キモチワルイ村だ
吉本芸人にイソジンと維新の対抗政治家を批判させてるって噂もある
さっそく千原ジュニアが大村を叩いてたからあながち嘘じゃないのだろう
大阪本当にキモチワルイ

651:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/08/05 11:45:07 rk5WcLPW.net
>>650
名古屋人の方がキモいのにね
名古屋人基本ブーメランだけだし

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:19:07.55 VHcqZ8Q0.net
河村と大村の対立&リニア暗礁に危機感覚えてるんだろうね

653:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/08/05 17:26:20 dnOtNCvu.net
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:38:58.44 km7H9Hkz.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
地方は人口減少で大変ね。
愛知に住んだら100万円キャンペーンてまだやってるの?(笑)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:46:11.06 nPiPT0o/.net
>>654
予想通り
愛知減少w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京、神奈川、沖縄のみが人口増加

656:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/08/05 21:41:44 +CMSKMAs.net
>>648
東京がなかったら横浜なんて小さい漁村のままだったと思うぜ?
名古屋は江戸時代から栄えていたけれど

657:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/05 22:05:45 FeYN4P1y.net
東京が無かったら横浜が東京になってただけだろ
まあ実際は小田原が東京が正しいかな
何故なら家康が秀吉に左遷されられた時に小田原の選択技もあったが1から街作りをしたかったので江戸を選択したらしい
日本で一番広い平野が関東らしいからどの道絶対に発展する地域である事は間違い無い

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:42:45.72 AL15Etth.net
横浜津波浸水ハザードマップ
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)">URLリンク(jump.5ch.net))

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:18:52.62 pVYZEiiZ.net
ハブジジイの自惚れ草
そもそもリニア名古屋まですら開業できるか怪しいだろ
525 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2020/08/05(水) 23:31:05.82 ID:q1gylzu6
もう東京関東の時代じゃなくなる
リニアで一番利便性がよくインフラ整ってる名古屋圏が中心になる
つか、そのための国家プロジェクト
ベンチャーも大企業も名古屋に移転してるざまぁ!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 05:54:19.94 tAhmyogZ.net
>>659
都市計画板の荒らし
ハブジジイ
ベニヤ
静岡
みんな名古屋人www

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 09:13:28.91 xYnaAAUt.net
日本人住民が増えたのは3都県のみ
URLリンク(i.imgur.com)
都道府県別に人口の変化をみると、日本人が前年に比べて増えたのは東京、神奈川、沖縄の3都県しかない。
URLリンク(r.nikkei.com)
日本人が逃げ出す工業都市名小屋w

662:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/06 10:18:09 dVeYAdv6.net
>>660
都市計画板のキチガイ名古屋(愛知)人四天王

ハブジジイ
ベニヤ
中部地方おっさん
静岡=三重=岐阜おっさん

663:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/06 10:22:11 dVeYAdv6.net
彼らは同胞の名古屋人からもヤバい奴だと思われてるらしくまともな名古屋人からは相手にされてない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 10:53:26.13 7+LMOLJH.net
へ~
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4
札幌 0

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 11:36:36.78 5wqfPKKY.net
三河の歴史も嫌われ者だろw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 11:43:43.06 tAhmyogZ.net
>>662
ちなみに
中部地方=茸だよ
この前発覚したw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:53:19.61 gPc3KPmX.net
>>652
あと静岡に名古屋超えるJRタワー作ってやらないとw

668:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/06 23:04:14 9PGzIRfG.net
大都率いる愛知県はトップ10を独占
濱カスはランク外

URLリンク(news.yahoo.co.jp)


(笑)

669:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/06 23:44:17 kiLIPP/L.net
名古屋スレを荒らしまわるやつの正体

306名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2020/08/06(木) 19:47:31.21ID:uLHrkkOU>>307
年収4万9000ドル(約500万円)を超えると、
世界で最も裕福な上位1%に入るそうだ

307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2020/08/06(木) 19:51:49.84ID:ytp1DllE
>>306
以前から俺は言ってきたのになw
富裕層だって

あーら、トヨタ系の上場企業の平均年収にも150万円以上も差をつけられている

670:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/06 23:50:24 mGxd/4UI.net
都市計画板の荒らしの岐阜さん


つくば以下www

URLリンク(www.nenshuu.net)

年収

横浜市 406万6495円

つくば市401万5439円

名古屋 400万1454円www

671:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/06 23:50:50 mGxd/4UI.net
【重要】出禁者一覧
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
(中部地方)おっさん:(中部地方)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(愛知県)など
(静岡県)=(三重県)=(岐阜県)おっさん

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:10:27.72 3KPI/stA.net
1位 愛知県 中部日本放送 情報・通信業 1165万9000円
2位 愛知県 豊田通商 卸売業.       1096万9946円
3位 愛知県 コメダホールディングス 卸売業 973万7000円
4位 愛知県 トヨタ自動車 輸送用機器       851万5525円
5位 愛知県 岡谷鋼機 卸売業       844万6000円.
6位 愛知県 名工建設 建設業       835万3000円
7位 愛知県 エスポア 不動産業        828万円
8位 愛知県 フジミインコーポレーテッド ガラス・土石製品 823万1019円
9位 愛知県 デンソー 輸送用機器       816万8127円
10位 愛知県 豊田自動織機 輸送用機器    813万9245円
11位 愛知県 DMG森精機 機械       808万円
12位 愛知県 日本ガイシ ガラス・土石製品 788万8094円
13位 愛知県 ATグループ 小売業      782万3000円
14位 愛知県 伊勢湾海運 倉庫・運輸関連業 781万6961円
15位 愛知県 MARUWA ガラス・土石製品 773万4000円
16位 愛知県 中部電力 電気・ガス業 770万3676円
17位 愛知県 ブラザー工業 電気機器 769万9872円
18位 愛知県 カゴメ 食料品 767万2445円
19位 愛知県 ホシザキ 機械 756万4292円
20位 愛知県 FUJI 機械 751万6000円
21位 愛知県 アイシン精機 輸送用機器 749万5000円
22位 愛知県 大同特殊鋼 鉄鋼 743万6000円
23位 愛知県 東海旅客鉄道 陸運業 735万3153円
24位 愛知県 矢作建設工業 建設業 732万4367円
25位 愛知県 愛知製鋼 鉄鋼 725万3000円
26位 愛知県 ラクオリア創薬 医薬品 723万6664円
27位 愛知県 オーエスジー(OSC) 機械 723万2208円
28位 愛知県 マキタ 機械 719万9358円
29位 愛知県 萩原電気ホールディングス 卸売業 715万3242円
30位 愛知県 ジェイテクト 機械 712万2806円
31位 愛知県 トヨタ紡織 輸送用機器 711万2345円
32位 愛知県 住友理工 ゴム製品 709万1000円
33位 愛知県 カナレ電気 非鉄金属 708万7000円
34位 愛知県 オークマ 機械 706万9000円
35位 愛知県 名港海運 倉庫・運輸関連業 703万7777円
36位 愛知県 川崎設備工業 建設業 700万6715円
37位 愛知県 ニチハ ガラス・土石製品 696万9000円
38位 愛知県 日本特殊陶業 ガラス・土石製品 691万2014円
39位 愛知県 中央発條 金属製品 687万8029円
40位 愛知県 ダイセキ サービス業 686万1136円
41位 愛知県 サーラコーポレーション 小売業 686万85円
42位 愛知県 トーエネック 建設業 683万976円
43位 愛知県 東海エレクトロニクス 卸売業 680万9000円
44位 愛知県 パレモ・ホールディングス 小売業 679万4000円
45位 愛知県 ノリタケカンパニーリミテド ガラス・土石製品 678万2000円
46位 愛知県 カノークス 卸売業 675万4000円
47位 愛知県 ファインシンター 金属製品 673万6000円
48位 愛知県 ナトコ 化学 670万9000円
49位 愛知県 ダイコク電機 機械 670万5000円
50位 愛知県 愛三工業 輸送用機器 666万156円
実際の年収は以上の通り
公務員は700万から650万円ぐらい
愛知県の平均は700~650万ぐらいが実際の年収。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:11:30.23 CNGDLlML.net
静岡って学校出てる?
平均も意味わからないの?

都市計画板の荒らしの岐阜さん

つくば以下www
URLリンク(www.nenshuu.net)
年収
横浜市 406万6495円
つくば市401万5439円
名古屋 400万1454円www

【重要】出禁者一覧
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
(中部地方)おっさん:(中部地方)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(愛知県)など
(静岡県)=(三重県)=(岐阜県)おっさん

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:16:21.99 3KPI/stA.net
みんなひっくるめた味噌も糞も一緒の年収で比較するのはおかしいだろう。
普通はまともな男は大学卒業後に就職する企業と公務員の平均で見るのが実態に近いだろう
なんで男女同じで、学歴も大卒も高卒も中卒もみんなごちゃ混ぜの平均年収で見るの?
全く理解不可能。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:21:18.13 3e4o7k2S.net
豊田通商は東京本社の方が主だし
カゴメは実質東京本社

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:26:33.19 3KPI/stA.net
豊通は名古屋本社が主体に決まっているだろう
トヨタグループの海外進出の手助けや、原材料の調達、あとは保険関係など、
あくまでもお客様の主力は愛知県のトヨタグループ各社。
ところで貴様はカゴメの蟹江さん知っているのか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:28:41 3e4o7k2S.net
東京本社の方が主ですよ
願望乙
大規模商社は東京に本社置かないとやっていけない
世の中のこと知ってるようで何も知らない中身スカスカの静岡さん

678:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:29:29 3e4o7k2S.net
静岡おっさんって言い訳と虚勢ばっかだよな

679:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 00:30:17 3KPI/stA.net
それでカゴメはどうなった
えらそうなこと言って蟹江さんも知らないのか。

680:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:33:16 3e4o7k2S.net
カゴメは最早完全に東京企業
名古屋本社は形だけですよ
カゴメに比べたら豊田通商の方が余程名古屋企業

681:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 00:45:10 3KPI/stA.net
貴様は完全に話をそらしとるやないか

カゴメがどこの企業かを聞いとるんじゃない、

カゴメの蟹江さんを知っとるのかと聞いている

貴様は日本語わからんのか。

682:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:47:44 3e4o7k2S.net
話そらしてるのはお前じゃん

カゴメが実質東京企業になってるのがそんなに悔しいのかな?

683:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:49:48 3e4o7k2S.net
蟹江さん=カゴメ創業家の蟹江一族ね
名前は聞いたことあるよ
家系的には完全に愛知みたいだけどそれがどうしたの?w

684:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 00:52:56 3KPI/stA.net
何で貴様はカゴメの蟹江さんも知らないでカゴメのことがわかるんだ
はっきりと説明しろよ。
まさかカゴメの人と何の関係もないにえらそうにしてるんじゃないわな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 00:55:03 3KPI/stA.net
きさまは蟹江さんと会ったことがあるのか?
えらそうなこと言ってオーナーと会ったことないだろう。

686:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:55:36 3e4o7k2S.net
お爺ちゃんずいぶん必死だねー
カゴメ東京に取られて豊田通商も半分東京に取られてるのがそんなに悔しいの?触れちゃいけないことだった?

そう言えば高知の人は誰も三菱グループを高知のものだとか言わないよねー

687:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:56:25 3e4o7k2S.net
静岡おっさんがカッカし始めましたなw
こいつからかうのマジ面白いw

688:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 00:56:47 3KPI/stA.net
一枚起請文 いちまいきしょうもん
宗祖(元祖)法然上人御遺訓 一枚起請文


唐土我朝もろこしわがちょうに、もろもろの智ち者達しゃたちの、沙汰さたし申もうさるる
観念かんねんの念ねんにもあらず。また学問がくもんをして、念ねんのこころを悟さとりて
申もうす念仏ねんぶつにもあらず。

ただ往おう生じょう極楽ごくらくのためには、南無阿弥陀仏なむあみだぶつと申もうして、
うたがいなく往生おうじょうするぞと思おもい取とりて申もうす外ほかには別べつの仔し細さい候そうらわず。

ただし三心さんじん四し修しゅと申もうすことの候そうろうは、皆決みなけつ定じょうして南無阿弥陀なむあみだ仏ぶつにて
往おう生じょうするぞと思おもううちにこもり候そうろうなり。

この外ほかに奥おくふかき事ことを存ぞんぜば、二に尊そんのあわれみにはずれ、
本願ほんがんにもれ候そうろうべし。

念仏ねんぶつを信しんぜん人ひとは、たとい一代いちだいの法ほうをよくよく学がくすとも、
一文不知いちもんふちの愚ぐ鈍どんの身みになして、尼入道あまにゅうどうの無智むちのともがらに同おなじうして、
智ち者しゃのふるまいをせずしてただ一向いっこうに念仏ねんぶつすべし。

証しょうのために両りょう手印しゅいんをもってす。


じょう土宗しゅうの安心あんじん起き行ぎょうこの一いっ紙しに至し極ごくせり。

源空げんくうが所存しょぞん、この外ほかに全まったく別べつ義ぎを存ぞんぜず、
滅めつ後ごの邪じゃ義ぎをふせがんがために所存しょぞんをしるし畢おわんぬ。

建けん暦りゃく二に年ねん正しょう月がつ二に十じゅう三さん日にち       大だい師し在ざい御ご判はん


 源空花押(法然上人の署名と印)

689:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:57:30 3e4o7k2S.net
大阪の人も三井グループや三菱グループを大阪のものなんて言わないよねー

690:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 00:59:01 3e4o7k2S.net
「カゴメは実質東京本社」

これが効いちゃったかw

691:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 01:01:33 3KPI/stA.net
一心敬礼十方法界常住佛  

一心敬礼十方法界常住法  

一心敬礼十方法界常住僧 

692:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 01:02:53 3e4o7k2S.net
「お前はカゴメの蟹江一族に会ったことあるのか(涙声)」



693:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 01:05:49 3KPI/stA.net
月影の いたらぬ里は なけれども

        眺むる人の 心にぞすむ

694:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 01:05:54 3e4o7k2S.net
大東建託はどこで創業した?

中央公論はどこで創業した?


言い出したらきりが無いよねw

695:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 01:07:24 3e4o7k2S.net
楽天の三木谷氏はどこ出身?

ソフトバンクの孫氏はどこ育ち?

ソニーの盛田氏は?ジブリの鈴木さんは?


言い出したらきりが無いよねー

696:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 01:07:56 3e4o7k2S.net
過去よりも現状。

697:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 01:10:46 3e4o7k2S.net
そう言えば豊田家もルーツは今の浜松だよねー

698:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 01:16:13 3KPI/stA.net
十念

南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 

南無阿弥陀仏 
南無阿弥陀仏 

699:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
20/08/07 01:24:50 o3CM5SEl.net
トヨタ VS 日産ってことですか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/08/07 05:04:14 CNGDLlML.net
静岡ってなんかいろいろとお察しな人なんだね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 09:30:57.58 hjM8KrTb.net
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
(中部地方)おっさん:(中部地方)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(愛知県)など
(静岡県)=(三重県)=(岐阜県)おっさん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 09:33:24.30 hjM8KrTb.net
言い訳と自己弁護と虚勢ばかりの静岡さん

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:09:15.91 rvIlFw5R.net
ふむふむ
通過都市の嫉妬ですかw
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4
札幌 0

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:32:33.01 o3CM5SEl.net
横浜も名古屋も僅差だよ
日本の都市特性評価 2019
URLリンク(mori-m-foundation.or.jp)
URLリンク(mori-m-foundation.or.jp)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:59:17.22 1M2898Tc.net
ないない

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww
○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4

URLリンク(i.imgur.com)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:07:10.06 uqSsN/2R.net
名古屋ってよくでかい田舎と言われるけど
色々みたら名古屋は田舎なんだな

707:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/08/07 16:50:54 rvIlFw5R.net
ふむふむ
通過都市の嫉妬ですかw
まあ、横浜はただの通過都市だし
用は無いよな
リニアもスルーだからね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

708:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
20/08/07 16:59:19 o3CM5SEl.net
3つ選べって言われたら、都市圏で東京、大阪、名古屋ってなる
都市圏を考慮しないなら、東京、大阪、横浜だな

709:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 18:17:19 brj/X1RS.net
>>708
完全に同意ですな

710:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/08/07 18:22:50 t8CUWSzE.net
>>708
正直名古屋を知るまでは横浜より上と思ってたけど、ベニヤが荒らしはじめて名古屋を調べると名古屋しょぼいと気づいたんだよね
まぁ名古屋に興味なかったからなんとなく三大都市のイメージだけだったんだなってよ
名古屋は埼玉に負けてる指標とか当たり前にあるしね

711:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/08/07 20:08:28 3KPI/stA.net
願我身淨如香炉
願我心如智慧火
念念焚焼戒定香
供養十方三世仏

三宝礼
一心敬礼十方法界常住仏
一心敬礼十方法界常住法
一心敬礼十方法界常住僧

開経偈

無上甚深微妙法
百千万劫難遭遇
我今見聞得受持
願解如来真実義

712:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/07 20:59:24 p07tUDB3.net
大都率いる愛知県はトップ10を独占
濱カスはランク外

URLリンク(news.yahoo.co.jp)


(笑)

713:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/08/07 21:00:55 dBYmCaYG.net
ベニヤってそんなのが自慢なの?

ベニヤってガチでやばいんだね


笑ったわ

URLリンク(science-2ch.net)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 21:30:17.95 3KPI/stA.net
>>713
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 08:04:45.35 wclPBS0a.net
URLリンク(youtu.be)
都会ランキング
コメント欄で名古屋人が発狂する未来が見えた笑

716:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/08/08 08:43:36 i3F2dHn3.net
>>715
URLリンク(youtu.be)
ここのコメ欄見ると名古屋人の闇の深さが良くわかる

717:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/08/08 10:17:18 wclPBS0a.net
餌(都会ランキング)があると何処にでも沸くのがゴキブリ(名古屋人)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:15:13.57 9adCQts8.net
クッソワロタw

マジで当たってるねwww
URLリンク(i.imgur.com)

165: 天之御名無主 投稿日:2009/09/23(水) 23:26:24
>>162 東京、大阪とは全く勝負にならない。
横浜にも確実に負けてる。
建物の数などでは京都や神戸、福岡とは勝負にはなるかもしれない。
ただ、京都、神戸には、公共交通機関の充実度や、住んでいる住民の洗練度等、トータルした都会度でかなり差をつけられてる。
福岡は、ちょっと立ち寄っただけなのでよくわかんないけど、少なくともおしゃれ度では負けてるような気がした。

URLリンク(science-2ch.net)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:50:08.00 5WY/mOL/.net
>>716
ginzapoliceってベニヤな気がしてきたわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:51:40.35 5WY/mOL/.net
>>717
「三大都市圏」なんて言葉作ってしまったのが間違いだな
だから名古屋がつけ上がった

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:04:22.15 9adCQts8.net
三大都市って結局メインの東京と大阪を引き立てる名古屋はかませ犬の役割なんだよね
本来なら東京と大阪に挟まれて優位な筈なのに東京大阪横浜が強すぎて名古屋はストローされてるんだよね
だから都市計画もほとんどない
ある意味不幸な役割だから、妄想する事で現実から逃避してるんだろうなって思う

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:00:51.61 BF6ziqlA.net
都道府県庁所在地の最高路線価
2020年7月1日
URLリンク(i.imgur.com)
路線価、5年連続上昇 コロナ影響次第で減額修正も: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
神奈川県内路線価、1.1%上昇 JR横浜タワー最高地点: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
名古屋駅前の路線価、27年ぶり高さ コロナ前1月時点: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:02:29.79 wyJ5moTN.net
第一都市圏 関東圏
第二都市圏 関西圏
第三都市圏 名古屋圏
第四都市圏 福岡圏
これで良かったんだよ
「三大」なんて横並び錯覚させるような言葉作ったのが間違い

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:05:39.14 wyJ5moTN.net
あと「旧六大都市は本店経済都市」という言い訳は説得力乏しい
広島・北九州・岡山・浜松・堺も規模は小さいものの本店経済都市だからね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:39:15.58 BF6ziqlA.net
中京大都市圏は静岡・浜松大都市圏のおかげってこと
八大都市圏 (日本)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
日本における八大都市圏(はちだいとしけん)は、三大都市圏である関東大都市圏、中京大都市圏、近畿大都市圏に、
4つの地方中枢都市圏である札幌大都市圏、仙台大都市圏、広島大都市圏、北九州・福岡大都市圏と、
都市圏規模の大きい静岡・浜松大都市圏を加えた合計8つの大都市圏の総称である。
なお、より一般的に使われるのは、上記から静岡・浜松大都市圏を除いた「七大都市圏」である。
「七大都市圏」は、三大都市圏より広域の全国に存在する大都市エリアを総称する言葉として、1969年(昭和44年)策定の新全国総合開発計画(新全総)で使用され、その後も官民問わず使用されている。
静岡・浜松大都市圏は都市圏規模では札幌大都市圏・仙台大都市圏・広島大都市圏より上ではあるが、
静岡・浜松大都市圏の地方中枢機能の大部分が中京大都市圏(及び関東大都市圏)に置かれているため五大都市圏及び七大都市圏からは除外される。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch