【日本で】名古屋 VS 横浜【第3の都市】at DEVELOP
【日本で】名古屋 VS 横浜【第3の都市】 - 暇つぶし2ch291:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/10 15:34:08 vTgOOclW.net
カスと思われてるのは名古屋
別称巨大な田舎

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:41:21.17 f3cIIV3G.net
名古屋のほうが国の重要機関が横浜より多いよ
横浜は東京の郊外都市という立場
東京は国会議事堂、最高裁、政府、中央省庁本部と国の3権の本部がある
名古屋は高等裁判所、中央省庁も地域本部とブロック本部がある
横浜は地方裁判所とかグレードの低いのしかないくて国の重要機関は札仙広福よりずっと少ない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:49:58.95 S0JJmHDJ.net
>>279
>名古屋は高等裁判所、中央省庁も地域本部と>ブロック本部がある
名古屋にとって重要であるけどその他地域では重要ではないぞ
東京は国会議事堂、最高裁、政府、中央省庁本部と国の3権の本部があるなら東京に近い横浜が重要であり
名古屋のブロック本部は名古屋圏地域以外なくても困らないが東京本部がなくなると困る

294:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/10 20:27:37 aRcJ/ylz.net
愛知県の偏見地図
URLリンク(pbs.twimg.com)

横浜市民から見た神奈川県
URLリンク(imgc.eximg.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。(光)
20/05/10 20:38:37 994DlXFc.net
きょうの名古屋は梅雨のような天気
名古屋駅も半分かくれますがな
URLリンク(f.easyuploader.app)

296:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
20/05/10 20:51:53 OYzKE5mX.net
URLリンク(www.youtube.com)

297:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
20/05/10 20:57:00 OYzKE5mX.net
URLリンク(www.youtube.com)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 21:17:51.98 89Ls8X6B.net
名古屋また最下位だぎゃー!!

主要8都市イメージ調査 
魅力度で2年連続

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

全国住みたい街ランキング2019版

1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)

URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

都道府県魅力度ランキング2019

URLリンク(diamond.jp)

愛知県16位
(笑)

市区町村魅力度ランキング2019

URLリンク(momi4.momi3.net)

名古屋市12位から25位に転落
(笑)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:55:24.80 DzX3BHU7.net
名鉄の車掌が「落とし物」の財布から現金抜き取り 財布はごみ箱へ捨てる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

300:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
20/05/11 23:16:12 lnH8KBml.net
今朝の中日新聞

名古屋の会社を受けておいて「名古屋勤務は嫌です」内定辞退する学生が何人もいるって

二度と名古屋に関わらずに生きていって欲しいですね(ニッコリ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/05/12 04:08:23 A7VpQQmu.net
鉄道網の充実度は名古屋の方が上だと思うけどなあ。
中川区と港区が都心に近いのにイマイチ田舎臭いのが
どうにかならないのかとはいつも思うけど。

302:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
20/05/12 05:14:41 d0oLN/02.net
名古屋と横浜に住んでたけど充実度は横浜の方がよかったね

303:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
20/05/12 05:50:30 d0oLN/02.net
あちこち住んで横浜から名古屋へ住んだけど
名古屋はこんなに田舎なのかと思い知らされた
鉄道網の面でも
名駅と栄は立派だけどあとは普通の田舎

愛媛にも住んでたけど中川区・港区あたりは
愛媛と変わらない
名古屋駅から西寄りでは5km程度しか離れていないにも関らず

304:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/12 06:56:05 uCUBMyO8.net
>>290
俺も大学時代名古屋で住んでたけど田舎過ぎて退屈だった。週末は大須~栄で遊んだけどこれじゃない感

305:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/12 10:00:06 ydr4urCh.net
>>290
名古屋が田舎に見えるのは大災害対応都市だから。
横浜は、直下型地震や近隣地震による津波が来ると壊滅するのは災害学者が明らかにしていること。

306:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/12 10:01:06 ydr4urCh.net
国、福岡、慶應の共通点

韓国
 日本に完全に負けているのに、やたらと日本を引き合いに出し、
 アメリカや中国と対等であるとすら勘違いしている。
 でも、現実は、G7に入りたくて入りたくてしょうがないけど、先進諸国から無視されている。

福岡
 横浜や名古屋に完璧に負けているのに、やたらと横浜や名古屋を引き合いに出す。
 東京・大阪・福岡が日本三大都市と勘違いしている。
 大都市の仲間入りをしたくしてしたくてしょうがないけど、現実には地方拠点都市にすぎず、
 中国人や韓国人のインバウンド頼りの経済。

慶應
 しょせん私大(専門学校)にすぎないのに、やたらと一橋大や京大を引き合いに出す。
 東大や一橋大と対等であると勘違いしているが、
 実際の慶應生は、東大落ち・一橋大落ち・推薦・AO・附属からの内部進学のどれか。
 超一流大学の仲間入りをしたくてしたくてしょうがないけど、
 現実には、東大・京大・一橋大から相手にされず、
 地底の名古屋大にすらノーベル賞で大きく負けている(勝負にならない)。
 大学なのに、学問や学力で勝負にならないので、卒業生がサラリーマンになることを自慢する。
 その生涯は、慶應閥のある企業に入社して、
 一生、慶應OBに媚びを売りながら、慶應閥が確保しているポストが自分にまわってくるのを
 ジッと待つという人生に終始する。

307:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/12 10:01:46 ydr4urCh.net
韓国、福岡、慶應の共通点

韓国
 日本に完全に負けているのに、やたらと日本を引き合いに出し、
 アメリカや中国と対等であるとすら勘違いしている。
 でも、現実は、G7に入りたくて入りたくてしょうがないけど、先進諸国から無視されている。

福岡
 横浜や名古屋に完璧に負けているのに、やたらと横浜や名古屋を引き合いに出す。
 東京・大阪・福岡が日本三大都市と勘違いしている。
 大都市の仲間入りをしたくしてしたくてしょうがないけど、現実には地方拠点都市にすぎず、
 中国人や韓国人のインバウンド頼りの経済。

慶應
 しょせん私大(専門学校)にすぎないのに、やたらと一橋大や京大を引き合いに出す。
 東大や一橋大と対等であると勘違いしているが、
 実際の慶應生は、東大落ち・一橋大落ち・推薦・AO・附属からの内部進学のどれか。
 超一流大学の仲間入りをしたくてしたくてしょうがないけど、
 現実には、東大・京大・一橋大から相手にされず、
 地底の名古屋大にすらノーベル賞で大きく負けている(勝負にならない)。
 大学なのに、学問や学力で勝負にならないので、卒業生がサラリーマンになることを自慢する。
 その生涯は、慶應閥のある企業に入社して、
 一生、慶應OBに媚びを売りながら、慶應閥が確保しているポストが自分にまわってくるのを
 ジッと待つという人生に終始する。

308:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/12 21:40:03 1oj785vi.net
>>288
港区は名古屋の足立区
貧乏人が多いせいか治安は良くないエリア
でも名古屋港水族館は良いよ
レゴランドは微妙
あとちょっと前にららぽーとが出来た

309:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/12 21:40:47 1oj785vi.net
東京と名古屋だと港区のイメージが完全に真逆なのが面白い

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:52:31.94 1oj785vi.net
名古屋は伊勢湾台風のトラウマもあるからベイエリアの開発があまり進まなかったというのもある

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:21:59.17 OM/6wrYE.net
>>297
東京と同じ土俵で考えるのは無理がある。
都心部が2キロ四方のポテンシャルしかない名古屋に遠く離れたベイエリアまで整備するの無理でしょ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:31:42.35 so46T1nu.net
>>296
それは確かに真逆どころか天と地。
興味深いのは東京と横浜。
横浜には「港区」は無いが、みなとみらい地区などベイエリアに近い地区はステータスは高い。
一方東京の港区は竹芝とか芝浦とか品川駅東とかのベイエリアのステータスは相対的に低く、
ベイアリアからある程度離れた、赤坂とか青山(特に高樹町)あたりの方がはるかにステータスが高い。
>>297
そりゃ、ある意味正論だ罠w

313:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/13 05:51:40 Z10aTufW.net
横浜で生まれ育って名古屋に7年住んだけど体感として横浜の方が都会
名古屋は精神が田舎臭い

314:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/13 09:28:22 HxZrVWsB.net
名古屋はデカい田舎とよく言われるけど、地元民からしても言い得て妙だと思うw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:22:57.73 87Fff7bu.net
まぁ5chでは圧倒的に人気あるのは川崎市だと思うよ
川崎関連のスレは伸びやすいし
大阪市や横浜市を知らない子供でも川崎市だけは知ってるからなwww勿論、良くも悪くもだが
知名度はフォロワーや動画再生数と変わらん
これだけ色々言われてても川崎市の人口が増え地価が上昇し続けて神奈川で一番高いのは知名度が高いから
こっそり政令市で財政指数も1位だし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:18:58.62 HxZrVWsB.net
川崎は東京の都心にも横浜にもすぐ行けるから人気なんだよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:19:49.85 HxZrVWsB.net
武蔵小杉のタワマンがうんこ塗れになったけどマンション価格下がった?

318:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/13 23:13:05 HxZrVWsB.net
地方都市の最強版である名古屋、東京の最強衛星都市である横浜
なかなかの好対照だね
不動の1位東京と永遠の2番手大阪は議論の余地がないから、3位争いが注目を集めるのは当然の成り行き

319:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/13 23:29:36 HxZrVWsB.net
日本の「3位の都市」ってどこ?
URLリンク(j-town.net)

東京・大阪には敵わんが横浜には勝ってる名古屋
URLリンク(i.imgur.com)


上記は浜カスを黙らせるアイテムです
是非ご活用ください
個人的には福岡が勝手に属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白いですw

320:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/13 23:36:33 edD/Y+Ku.net
>>306
味噌土人が発狂するコピペはコチラw

都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
URLリンク(honichi.com)

都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市

321:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/13 23:38:29 edD/Y+Ku.net
府 (行政区画)
1868年(明治元年)頃から置かれた府藩県三治制の行政単位。
箱館府、東京府、神奈川府、越後府、甲斐府、京都府、大阪府、奈良府、度会府、長崎府が置かれた。
1872年の廃藩置県により東京府、京都府、大阪府のみが府として残り他は県に改められた。
1943年の東京都制により東京府は東京都に改められ、現在は京都府と大阪府のみが都道府県として残る。

華麗に愛知名古屋飛ばしw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:05:18.92 8pYkvSMt.net
米国のエンタメ企業におちょくられ、最後に唾吐いて逃げられた横浜
米ラスベガス・サンズ撤退
URLリンク(www.asgam.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/14 06:29:04 TQAcogyL.net
IRも名古屋飛ばしって本当ですか?!
ビルが少ないって本当ですか?!

愛知県 60m以上 91棟
URLリンク(www.blue-style.com)

神奈川県 60m以上 197棟
URLリンク(www.blue-style.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 07:25:35.16 WpxTNMfy.net
サンズだけじゃなくウィンやシーザーズ等全てのアメリカカジノから見捨てられた横浜

325:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
20/05/14 07:45:54 b7DCVWH4.net
>>311
大阪の事ですねわかります

URLリンク(www.google.co.jp)

大阪のIRでは、他にシンガポールのゲンティン・シンガポール、香港のギャラクシー・エンターテインメントが意欲を見せていたが、書類を出さなかった。
吉村氏は2事業者について「横浜が(誘致に)手を挙げ、経済性の高いところで戦おうと思ったのではないか」と分析した。

326:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/14 07:58:51 WpxTNMfy.net
アメリカから見捨てられてもう中国カジノしか残ってないw

327:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/14 11:47:30 7GJQ7z1L.net
国際都市名古屋

在留外国人数
1位 東京都 264万7251人
2位 愛知県  55万5053人
3位 大阪府  25万1823人
4位 神奈川県 21万1913人

9位 福岡県 7万3876人

在留外国人のうち在日朝鮮人・韓国人の割合
大阪府 53.2%
福岡県 23.3%
東京都 23.0%
神奈川県 16.7%
愛知県 12.3%
  
  
  

328:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/14 12:11:58 28Oz1L8/.net
>>314
外国人は安い人件費でいけるから工場で雇ってる場合が多い。

329:
20/05/14 17:08:41.46 jj8jjZ7R.net
【祝 愛知県の緊急事態宣言解除】
名古屋は人がまばらで街中も過疎ってるからエエね
夜の街も元々8時過ぎたら人が歩いて無かったしな
茨城県や福岡県と同じ扱いなのが笑えるわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/05/14 19:57:29 j4nKYl5Y.net
こいつは何を勘違いしてるのかわからんが、独りで勝手に勘違いしてテンパって、
脊髄反射しまくりながら、あちこちにコピペしてるのが痛み杉だなw
経済が停滞することが余程嬉しいらしい。

331:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
20/05/14 20:03:49 QmlizJSz.net
>>316
緊急事態宣言、名古屋飛ばし? 愛知入らずSNSで話題

名古屋飛ばしされたので、名古屋はセルフ緊急事態宣言出したのは笑うところ

世間に馬鹿にされてる名古屋は好き

URLリンク(www.google.co.jp)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:10:44.30 dERojOLB.net
>>306
空撮からの横浜の景観ショッボいな
ランドマークタワーという毛が1本生えてるだけやな
福岡と一緒で市街地が狭い

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:20:03.78 n8YOP5j2.net
たしかに
横浜は市街地からすぐに住宅街になるな

334:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/14 22:36:06 YQQjtKjH.net
そりゃ山の向こうから撮った10年も前の写真ならそうなるけど現実は全く異なるからなぁ


URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(youtu.be)

335:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/14 22:40:51 xkVeUHcH.net
尾張も市街地狭いだろ
名駅と栄、ぎりぎり金山くらい

336:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/14 23:29:01 XKhx9IFN.net
愛知県って出てるけどどこのひとですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:06:03.88 iQqxbAE3.net
>>308
低偏差値らしい(笑)
これ公の場で言ったらバカにされまくり。
廃「藩」置県なんだから、「藩」が無かった江戸・京都・大阪が「県」になるわけがない。
中学受験する小学生並みの歴史知識もないとは、あまりにバカすぎる プッ
ああ、恥ずかしい。小学生にバカにされる知能。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:14:10.18 iQqxbAE3.net
>>308
超低偏差値(笑)
これ公の場で言ったらバカにされまくり。
江戸・京都・大阪は、府内(幕府の支配地)だったから府になっただけ。
府内でなかった名古屋・愛知を「府」と呼ぶわけがない。
中学受験する小学生並みの歴史知識もないとは、あまりにバカすぎる プッ
ああ、恥ずかしい。小学生にバカにされる知能。

339:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/05/15 18:04:06 8JfYE4VD.net
三河と北信越と北関東は生活保護世帯が少ない。

『日本大文典』ジョアン・ロドリゲス「三河から東は、物言いが荒く鋭い」

(三河以東の)東武士は大方強敵どもなり
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。
(『甲陽軍鑑』)

・最強関東
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじ(続日本紀)
東男は出で向かひ、返り見せずて勇みたる、猛き軍卒(万葉集)
・強国三河
三方ヶ原御合戦に、討死の三河武者下々迄、勝負を仕らざるは一人もなく候
その証拠は、むくろ此方へ転たるは、うつむきになり、浜松のかたへころびたるは、あふむきになり申候(甲陽軍鑑)
・最弱近畿
宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww(山槐記)
於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww(吉記)

家康17,000 vs 秀吉100,000
家康は秀吉軍を『上方の弱い軍勢』であると見下していた。
(「NHK英雄たちの選択/小牧長久手の戦い」磯田道史・岡山県出身の歴史学者)

番組前半と後半で2回言ってたね…磯田先生…

これが現在も堂々たる武士の国だ、よく見ろよ万年パシリの安兵団め
▽生活保護率(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
百済国大阪市57.1新羅国京都市32.2
最強国前橋市10.8 最強国高崎市8.0 最強国長野市7.6
三河国豊田市5.9 三河国岡崎市5.8

340:◆VpKHzOu04Y (ジパング)
20/05/15 19:13:50 XBbe+S2J.net
6 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2019/05/31(金) 16:21:25.78 ID:hAIY5l1T

名古屋城しか誇れる歴史が無いのに、名古屋城って歴史的に何のドラマも無い

だから大河ドラマも朝ドラも時代劇も名古屋を完全スルー

ご当地ソングも名古屋は全く歌われない
唯一の例外が石原裕次郎の「白い街 名古屋」
♪ショボいまちー ショボいまちー 名古屋のーまちーw

昔から退屈で詰まらん町
それが名古屋な

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 19:30:06.75 tmdXZ80T.net
なごやの語感は NowGo Onだかから
いがいに外人受けいいんだよ
NowGo-NowGoをれんぱつするアーチストも、いる

342:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/05/15 20:20:40 8JfYE4VD.net
京都、大阪人って静岡の野鳥より弱いのなw
人間失格やなww

神奈川
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじ(続日本紀)
東男は出で向かひ、返り見せずて勇みたる、猛き軍卒(万葉集)
愛知
三方ヶ原御合戦に、討死の三河武者下々迄、勝負を仕らざるは一人もなく候
その証拠は、むくろ此方へ転たるは、うつむきになり、浜松のかたへころびたるは、あふむきになり申候(甲陽軍鑑)
京阪
宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww(山槐記)
宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww(愚管抄)

343:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/15 22:20:29 1LlomdJb.net
>>328
なぜか台湾人に人気の名古屋
なお名古屋名物の台湾ラーメンは本場の台湾にはない模様

344:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/05/16 11:59:46 gCajNW96.net
台湾に行くと名古屋ラーメンの名前で台湾ラーメン出てくるやん

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 13:22:19.34 hUXSrsFt.net
今朝の中日新聞
東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)



346:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/16 14:51:50 8c31MZdI.net
国土地理院の地図では、
名古屋市は中村区、中川区、港区、熱田区、中区、西区、北区、東区、千種区、昭和区、瑞穂区、南区の殆どが市街地のピンク色で塗られてるけど
横浜市は海沿いの一部だけしか市街地のピンク色で塗られてない

URLリンク(net.jmc.or.jp)
URLリンク(net.jmc.or.jp)

347:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
20/05/16 15:04:49 wPzzfSO2.net
>>333
東海地震があるからだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/16 17:53:59 7/1rgR6u.net
370万大都市に挑む230万中都市の挑戦は止まらない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 20:18:36.71 X/7DRQHZ.net
都市圏で見ろよといいたいが、横浜には独自の都市圏がなかったな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 20:24:13.43 hZTjozvr.net
独自の都市圏持つ名古屋
独自の都市圏持たない横浜
GDP
横浜>名古屋

351:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/16 20:28:49 ROlvlXSo.net
横浜はないのが多すぎる

352:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
20/05/16 20:37:58 7/mkUeZi.net
名古屋は何もないから誰も行きたがらない都市1位

353:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/16 21:16:25 X/7DRQHZ.net
埼玉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 21:17:11.63 X/7DRQHZ.net
こっちにも書いちゃおうっと
車のナンバーの格好良さでいったら横浜と神戸が2強だな
名古屋民だけどこればかりは認めざるを得ない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:04:08.16 X/7DRQHZ.net
>>339
名古屋は観光で行く都市というより、住む都市だからな
日本の中心にあって東にも西にも行きやすいこともアドバンテージ

名古屋からの所要時間一覧(新幹線)
東京 1時間40分
品川 1時間30分(リニア開通後は40分)
新横浜 1時間15分
京都 35分
新大阪 50分(リニア開通後は27分)
新神戸 1時間5分

356:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/05/17 02:42:20 LiCDOgtD.net
>>342
名古屋は埼玉みたいなもんだな
他県民からは全く魅力があると思われてないけど自分達は住みやすい良い街と勘違いしてる

357:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/17 09:56:23 2JuYEvn6.net
横浜郊外拠点ランキング

・繁華街(500m圏内 小売)
上大岡 約1000億
東戸塚 約550億
たまプラーザ 約500億
青葉台 約450億
新横浜 約400億
センター南 約380億
港南台 約380億
鶴見駅 約300億
(戸塚・センター北・二俣川 約250億)

ビジネス(就労者数 500m圏内)
新横浜 約24000人
鶴見 約14000人
上大岡 約13000人
戸塚 約12000人
東戸塚 約10000人
天王町 約9000人
センター南 約8500人
青葉台 約7000人
(港南台・センター北・二俣川 約5~6000人)


ちなみに
名古屋ご自慢の副都心 金山
小売額 約230億
就労人口 約18000人

358:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/18 01:20:23 y9bVzY5y.net
15名無しなのに合格2020/05/18(月) 01:17:53.11ID:7+AhzXdE
横浜住みだけど、横浜ってMM21以外何も無いよ。
横浜高島屋や横浜そごうで手に入らないブランド
物は名駅や梅田や天神だと手に入るがハマッ子は
銀座まで行かねば手に入らない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
20/05/18 04:17:14 ekB0yH22.net
>>345
タグホイヤーの時計買ったけど
銀座店や東京でしかないオンリーショップは多いから逆に有利では?横浜から銀座まで20分

URLリンク(www.goodspress.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
20/05/18 04:24:25 ekB0yH22.net
逆に不便を強いられるのが名古屋民
物質的な物やライブコンサート等
横浜は決して不便になることはないが
名古屋民は東京に足を運ぶ必要が出てくる
東京オンリーショップも多く
イベントも多い

名古屋飛ばしも相変わらずなので
関東に出向かないと買えない物見れない物が多く存在する

URLリンク(j-town.net)

361:味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
20/05/18 09:35:30 XtYaY1qh.net
>>342
名古屋は詰まらんから大阪や東京・横浜へ頻繁に行かないとレジャーやデートで行くところが無いんだよ

362:味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
20/05/18 09:39:30 XtYaY1qh.net
>>347
例え名古屋にショップが在って同じモノが買えたとしても
銀座や丸の内のショップで買った方が同じモノでも価値が高いし満足度が高いよね

名古屋で買ったブランド品なんて笑われるでしょ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
20/05/18 18:30:16 B0utb56J.net
ブランド品にどこで買ったかなんて書いてるのか?
どうやって銀座で買ったのと名古屋で買ったのと見分けるんだ
見分ける方法があったら言ってみろよ。
わけわからん事レスするなよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/05/18 18:46:29 Z++WG08h.net
>>350
ブランド品買ったことない書き込み丸出しだな
ギャランティカードにも書かれてることあるし、領収書だってレシートにも書いてあるぞ
ハイブランドを転売した事あるが、銀座なら箔がつくが名古屋と田舎くささが残る

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:20:29.73 B0utb56J.net
ブランド品は7000万円の物件を即金で買ったことがあるぞ。
戯けらしくて靴やカバンなんか小銭で買えるものは興味なし。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:44:44.70 A1ry8CrB.net
コメダやCoCo壱はある種のブランドと言えるな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:48:04.27 pVyf5jLI.net
>>352
いつもの無職さんだね

368:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/18 23:31:19 y9bVzY5y.net
たこ焼「シナ人様が来てくれへんとワイらはもうダメや・・・orz」
明太子「シナ人様ーチョン様ー早くきんしゃい」
シウマイ「コロナUZEEEEEEEEEEEEEE。自慢の中華街が使えないじゃん」

味噌「たわけ、観光ばかりに力を入れ取るからだがね。うちはトヨタ様がおるもんで全然平気だわ」

自分で産業を起こさないとね
外人や旅行者の財布ばかり当てにした盛大なツケが回ってきた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:27:36.64 pxANwrYW.net
サブカルに全く興味なかったら東京に住む必要ないよな
大阪名古屋福岡札幌でも十分

370:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/20 22:04:07 bImSHs/z.net
名古屋人絶句!横浜都心部
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(youtu.be)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:42:59.39 pxANwrYW.net
横浜はみなとみらいだけやないの・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:11:50.38 f/7V8Zww.net
横浜がみなとみらいだけ?
それは流石に無知過ぎるw
巨大ターミナル横浜駅
URLリンク(youtu.be)
ご存知みなとみらい
URLリンク(youtu.be)
県庁、旧市庁舎、ハマスタがある関内
URLリンク(youtu.be)
大人気横浜中華街
URLリンク(youtu.be)
最近寂しくなった元町
URLリンク(youtu.be)
これ+新横浜、上大岡、鶴見、東戸塚等の街も健在だよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:36:32.49 G5rLXqxr.net
上大岡や鶴見、東戸塚とか横浜に住んでると特になんて事ないけど、地方都市と比べると郊外にあの規模の街があるって凄いと実感するよな。(大阪は除く)

374:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/21 12:37:27 XtmRRtCz.net
住みたい街ランキングとかでも横浜って上位だけどさ
都内の人からしたら横浜は単なる郊外スポットのひとつでしかないのに、
地方民はやたらと横浜に憧れてる節があってすごく違和感がある
魅力的な街だとは思うけどそんな上位争い出来るほどではないだろっていう

375:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/21 12:55:20 XtmRRtCz.net
横浜はイメージで得してるからな
地方民が思いつく大都会の港町としての横浜はみなとみらいがある中区と西区あたりで
その他の場所は至って普通の住宅街だしな

376:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
20/05/21 13:17:52 gnA6KnYp.net
>>362
それ名古屋です
中心地も郊外も何もないのが名古屋

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 14:06:00.55 JkBlF4hE.net
名古屋から横浜に出稼ぎで来てた若い女が言ってたぞ
女「横浜はみなとみらいや中華街みたいな一日遊べる所があって良い」
俺「名古屋にも色々あるだろ栄とか?」
女「そこしか無いし詰まらない。家の前は畑だし」
俺「・・・・・」

378:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/21 14:27:03 XtmRRtCz.net
>女「そこしか無いし詰まらない。家の前は畑だし」

守山区民だろその女
都内でも練馬区なら畑はあるし、新横浜駅の裏側も畑

379:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/21 14:29:30 XtmRRtCz.net
URLリンク(comingout.tokyo)

みなとみらい、赤レンガ倉庫、中華街、そして元町。
たいていの人は横浜のイメージにこのような建物をあげるでしょう。

しかしそれは「表」の部分の横浜であって、「裏」の緑区は横浜のチベットなどと呼ばれている田園地帯。」
ちなみに戸塚あたりは結構、車がないと不便な地域だったりと意外と田舎です。

380:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
20/05/21 14:35:27 gnA6KnYp.net
>>366
名古屋は都市部が畑だけどな

名古屋の中心地
URLリンク(i.imgur.com)


東京圏に移住
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

381:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/21 14:39:59 o9b8PhyJ.net
名古屋市16区 都会度ランキング

S 中 中村
A 東 西 北 千種
C 昭和 瑞穂 熱田 名東
D 中川 港 南 天白
E 緑 守山

城下4区…中 東 北 西
中央3区…千種 熱田 瑞穂
西部2区…中村 中川
南部3区…熱田 港 南
東部3区…名東 天白 緑
北部1区…守山

港区は西部にするか南部に分類するか迷う

382:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/21 19:50:37 q1xCnqNg.net
>>339
ハーバード卒、東大卒の巣窟である
ボストン・コンサルティング・グループは、名古屋に、
中部関西オフィスを作って、向こうからやってきたけど。

383:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/21 19:54:16 q1xCnqNg.net
>>339
フランスのシャンゼリゼ通りの組合がやってきて
名古屋の久屋大通と姉妹提携したいとやってきたけど。
で、姉妹提携してあげたら、
それを見た東京の銀座通りと、大阪の御堂筋が、うちも姉妹提携してと
シャンゼリゼにお願い。
結果、御堂筋は完全拒否され、
銀座通りは、大通りとしての姉妹提携はダメだが
商業地としての姉妹提携ならしてやると言われて、そのとおりにした。

384:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/21 19:55:41 q1xCnqNg.net
>>339
パリ最古の商店街のパッサージュデパノラマの組合長がやってきて
名古屋の円頓寺商店街と姉妹提携したいと言ってきたので、
姉妹商店街の提携をしてやったけど。

385:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/21 21:50:01 SEGQK+6k.net
パリがどうとか姉妹都市がどうとか知らんけど結局現状これなんだよな


名古屋また最下位だぎゃー!!


主要8都市イメージ調査 
魅力度で2年連続



URLリンク(search.yahoo.co.jp)



全国住みたい街ランキング2019版


1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)


URLリンク(www.seikatsu-)


386:guide.com/rank_sumitaimachi/ 都道府県魅力度ランキング2019 http://diamond.jp/mwimgs/4/b/640m/img_4b597d14e36261726696ecba5b457e60192040.jpg 愛知県16位 (笑) 市区町村魅力度ランキング2019 http://momi4.momi3.net/chiho/src/1571669960593.jpg 名古屋市12位から25位に転落 (笑)



387:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/22 19:59:33 Q8epU3IX.net
48グループもSKE(名古屋・栄)、NMB(大阪・なんば)の次は横浜かな?と思いきや
HKT(福岡・博多)やSTU(瀬戸内)や欅坂、乃木坂、日向坂が来て完全にスルーされてる感じ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:20:23.38 Q8epU3IX.net
流石にあまりいないと思うけど
足立区民で「都民だけど(ドヤッ」、戸塚区民で「横浜に住んでます(ドヤッ」「横浜生まれ横浜育ちの浜っ子だよ(ドヤッ」
みたいなのはちょっと苦笑してしまうw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:26:34.76 hlqs+oKk.net
横浜生まれならどこの区でもドヤれるけど名古屋は無いわw

来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に
URLリンク(j-town.net)
東京都1位
北海道2位
神奈川県3位
沖縄県4位
福岡県5位
愛知県10位(笑)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:28:12.27 Q8epU3IX.net
横浜を名古屋に例えるなら
中区の他は全て守山区みたいな状態

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:39:44.69 3CJcxy8a.net
>>376
例えばこれとか?
URLリンク(i.imgur.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/22 22:50:27 Q8epU3IX.net
一般に都会度と≒で表されるGDPでは
東京>>愛知≧大阪>神奈川になったぞ
市単位でいけば大阪市>名古屋市

人口なら横浜>大阪>名古屋だけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/22 22:57:44 OkPZvnO5.net
>>372
相変わらず、2年前の、名古屋市が観光予算を獲得するために名古屋市がやった
アンケートを出してくるバカ。
このアンケートでは、名古屋・大阪・福岡が魅力の無い都市のビッグ3(笑)
福岡は、福岡だけが市民の8割もが(他の都市は4割とか5割)、最も魅力がある都市は福岡と回答(東京よりも、京都よりも福岡と回答)
したにもかかわらずビッグ3に入ったという情けなさ。

ちゃんとしたコンサル会社がやってるブランド調査では、大阪、福岡は名古屋より
ブランド力が下なんだよ(笑い)
   ↓
地域ブランド調査・市町村ランキング
URLリンク(news.tiiki.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
20/05/22 23:23:42 wZ9b/4XK.net
>>378
都会ランキング

一位 東京

二位 大阪

三位 神奈川

四位 埼玉

五位 愛知

URLリンク(matome.naver.jp)

395:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/23 08:03:02 jbDUautc.net
>>379
5チャンネルの板一覧で地域板見ると

北海道      東北
北陸・甲信越   関東
東京       多摩
神奈川      東海
近畿       大阪
中国       四国
九州       沖縄

となっていて愛知や名古屋が無いけどなんで?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:26:33.51 cPglWGvO.net
横浜を日本三大都市と言うのは奈良を関西の三都と言うのに似ているね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:30:21.12 nyX7044c.net
横浜は三大都市じゃないけど
ビル数人口人気都会度インフラ交通全てにおいて名古屋を超えてるんだよね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:38:10.27 cPglWGvO.net
この写真を見る限り、名駅は新宿に匹敵する高層ビル群に見えるね
名駅
URLリンク(blog-imgs-92.fc2.com)
新宿
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:42:26.66 nyX7044c.net
>>639
見えるね
お前の直感がズレてるんだろ
新宿と名駅どちらが知名度があると思う?
ほとんどの人が名駅を知らない
その裏側が畑で山形と代わり映えしない田舎風景だぞ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:45:51.42 cPglWGvO.net
200メートルクラスの高層ビルが複数林立しているのは
日本では新宿と名駅だけだから景観が似ているのは当然だね!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:55:38.86 nyX7044c.net
すぐ裏側は畑だけどなw
山形と変わらない風景

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:04:49.41 cPglWGvO.net
西区の城下町風情を残した街並みから中村区の高層ビル群へと移り変わる風景は美しすぎる…
URLリンク(www.mghome.co.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/23 12:15:50 ctr3Va3+.net
>>379
大阪w福岡w
福岡って地元愛が強いのは結構だけど他都市も貶すのセットだからマジで気持ち悪いわ
主要8都市の中でも一番排他的なイメージ

404:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/23 15:08:35 1L6WHpol.net
>>378 > 市単位でいけば大阪市>名古屋市
大阪の方が名古屋より大きいのは、
名古屋周辺の名古屋市に隣接する、本来、名古屋市になるべき市町村が
財政状況が良いために名古屋市と合併しなかったから。
名古屋市の隣の飛島村は、財政指標が日本一の自治体だし、
長久手市も平均年齢が日本一若い市で財政状況も良い。
大治町も日進市も同じ。
大阪は、疲弊した市町が多く、西成のような貧民街や、
在日朝鮮人街、部落地域があるため広域化せざるを得ず、
市としての人口が割増しになっている。
人口の数だけ多ければGDPが大きくなって当然。
なので、府県民一人当たりGDPは、愛知県が東京都に次いで全国2位。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:49:15.14 fkqyNnEG.net
>>386
URLリンク(skyscraper-urban-development-institute.com)
複数林立と言っても
200m以上高層ビル
東京都26棟
愛知県6棟
名古屋では珍しい200m超高層ビルも東京では珍しくも無くたいして話題にもならん
東京はこのクラスはこれからもどんどん建設されるけど名古屋は打ち止め。
なのにホルホルする名古屋人はかなり恥ずかしい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:57:17.02 fkqyNnEG.net
因みに新宿と名駅との比較だけど
新宿の200m以上の高層ビルは9棟
名駅の200m以上の高層ビルは5棟
やはりまだ差がある。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:25:42.65 CFsrEEPN.net
>>392
名古屋駅周辺で今後200m以上のビルができる可能性のあるとこは駅西広場の1棟とビックカメラの街区かね
150m以上だったらいくつかありそうなんだがな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 12:15:50.71 q11qU8vE.net
>>380
それ、東京都ですら、奥多摩とか、小笠原諸島とかあるのに、
都道府県単位で都会度を比較している時点でアウトの統計じゃん。

409:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/25 00:45:36 l9jwkeap.net
名古屋(都会、家賃安い、治安良い、東京から90分)←欠点がない件
スレリンク(livejupiter板)

名古屋って欠点らしい欠点ないよな
スレリンク(livejupiter板)

410:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/25 10:55:29 Qi0GLRrl.net
>>384
名古屋はロサンゼルスとのそっくりだよ。
ヤフー知恵蔵のこの写真を見ると、そのソックリ度に驚く。
  ↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

411:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
20/05/25 11:01:30 XSRw1xqF.net
LAはアメリカ版の大いなる田舎やで
自動車産業とエンタメでGDPは高いが。

実はシカゴのほうがはるかに都会

412:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/25 11:03:39 Qi0GLRrl.net
>>385
お前がよく分かってないんだよ。
名駅という地元特有の言い方をしないで名古屋駅という表現にすれば
新宿よりも名古屋駅の方が全国的には知名度がある。
東北とか、中国・四国とか、九州とか、新宿と渋谷の区別がついてないような人間はいっぱいいるが、
名古屋なら、日本全国ほぼ誰でも知っているんだよ。

 なので、ちゃんとしたコンサルタント会社がやった調査では、名古屋の方が新宿よりも
ブランド力が上になっている。
     ↓
市区町村魅力度ランキング2018【完全版】
URLリンク(diamond.jp)

413:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/25 11:12:43 Qi0GLRrl.net
>>397
ついに適当な嘘をつかなきゃ名古屋をディスれなくなったか。
シカゴ~~~~~~

ああ、そうか。大阪はシカゴと姉妹都市してんだもんな~
シカゴって、アメリカのダサい都市ナンバーワンの街(そもそもアメリカ中部は田舎)。
現代のアメリカ人でも、シカゴと聞けば、アル・カポネをイメージしてしまうというダサい街。それがシカゴ。

ロサンゼルスは、ニューヨークと並ぶアメリカの大都市ビッグ2の一つ。

名古屋がロサンゼルスと昭和34年に姉妹提携したから、大阪はロサンゼルスから姉妹提携を断られたんだよなあ。
仕方なく、昭和48年に、大阪はシカゴと姉妹提携した。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 11:17:28.77 XSRw1xqF.net
シカゴ
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/25 11:34:27 Qi0GLRrl.net
大阪の姉妹都市としてはふさわしいのかもね(名古屋・横浜スレで、大阪厨が必死なのが笑える)。

これがシカゴの実態です(Wikipediaより)
  ↓
近年は人口減少と共に殺人も減少傾向にあったが、2012年には
前年よりも有意な増加が見られ、発生率は10万人あたり18.5人で、
全米平均の4倍近くとなっており、506人が殺害されている。
そのため、警官の増員や地元代表らとの連携がなされ、
2013年には殺人被害者数が415人まで下がったものの、
暴力行為は依然多く、
発砲事件だけでも2013年の負傷者の数は2,185人にのぼった。
ギャング(前述)による抗争などが発生しており、
2011年と2012年にはシカゴで殺害された年間死亡者数が、
イラクやアフガニスタンに派兵された米兵の同年の


416:死亡者数を上まったことから、 「Chiraq」(シカゴの「Chi」とイラクをかけあわせた語句)という不名誉なあだ名がついてしまった。



417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 17:48:22.09 Qi0GLRrl.net
まあ、なんだかんだ言っても、
医学部を持つ市立大学を有する「市」は、
日本では「横浜市」「名古屋市」「大阪市」の3つだけ。
この3市は、他の市とは次元が違うんだよ。
医学部を持つ市立大学を有するってことは、
イコール莫大な資金がかかる大学病院を経営するということ。
国の補助を受けて、
やっとこさ県立の医大をこさえることができるかどうか
ってのが普通なのに(京都府立医大とか、北海道立の札幌医科大とか、
京都市や札幌市レベルの都市でも市立医学部は無理)、
市立大学に医学部を置けるってのは、別次元の市ってこと。
市立大学に医学部

418:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/26 10:18:39 L+gyH7eV.net
>>399
昭和48年頃のアメリカは第2都市がシカゴ、第3がロサンゼルス
都市人口もシカゴが多かった
シカゴは歴史的に長年No.2で今もニューヨークと並ぶ全米2大高層ビル都市でどうしても比較されるしね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:57:47.34 nlWLU5pd.net
>>399
LAが欲しかったのは名古屋じゃなくトヨタ工場

トヨタのアメリカ進出も昭和34年

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 12:09:34.80 7ankUvso.net
>>403
それは人口だけだろ。
人口だけ多ければ大都会と大阪人は思ってんのか。
なら、中国は日本が完璧に負けている大都会国家だな(笑)
昔で有れば有るほどシカゴのアメリカでのイメージが悪いことくらい社会常識。
当時の大阪市長が、大阪もシカゴも同じように貧民街のある犯罪都市で共通項があると
やけくそになって姉妹提携したんじゃん。

421:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/05/26 17:58:25 955suo8L.net
>>390
いや、大阪狭いだろ

名古屋の人口密度じゃ市域増やしても大阪や横には勝てないよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/05/26 18:03:38 955suo8L.net
>>398
それはただ名古屋が政令指定都市名だからね。
それは札幌、横浜、神戸同じことが言える。
「都会」としての知名度は圧倒的に新宿。

423:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/26 19:53:14 ptPYJbmD.net
どっちが都会かなんて知ったこっちゃないが
地元である名古屋が好きだ。
なんちゅーかこれほど応援しがいのある都市も珍しい。まあ期待に応えてくれるだけのポテンシャルがあればこそなんだよね。
ちなみに横浜は横浜で俺は好き。

424:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
20/05/27 08:53:18 i6LFQX22.net
>>406
GDPの話をしてるのに
面積が大きいとか小さいとかトンチンカンなことを言ってんじゃねーよ(笑)
GDPに影響があるのは人口そのものなのに、人口密度とか、何ワケの分からないことを言ってんだ。
アタマ大丈夫かよ。GDPの意味知らない?

425:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/05/27 21:16:37 dsAza2VT.net
人口を言い訳にしたいらしいけどGDPの構成は全て産業別に表されてる。
つまり市内での企業の経済活動。

人口さえ増えれば経済力も上がるのに…なんてどこの田舎でも言えるわな。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:59:41.12 +CsT1zpm.net
正社員の有効求人倍率
名古屋2.5だってさー

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 03:29:15.35 +Pc5NjTZ.net
>>13
横浜はスーパーが多いだけですよ、小売りの豆知識

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 03:29:47.14 +Pc5NjTZ.net
>>15
答え
東京のベッドタウン

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 03:30:54.45 +Pc5NjTZ.net
>>16
いつの古いデータ?
ビルの総数、世界基準の高層ビルは横浜は名古屋の足元にも及ばないんだけど?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 03:39:28.46 +Pc5NjTZ.net
>>80
ネットで話題の大いなる田舎名古屋の画像でよく使われる場所です。
ここは一体どこでしょう・・・本当に名古屋なんでしょうか。
もう少し東へ移動すると整備された河原、河川敷の芝生広場の向こうに名古屋駅前の超高層ビル群が望め、大都市近郊の自然豊かな公園といった雰囲気になります。
ネットの画像に騙されて名古屋駅すぐのところに田舎が広がっていると誤解されている方がいるかもしれませんが、こういうからくりでした。
URLリンク(kiribou0634.blog.fc2.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/05/28 04:25:16 0A+MmRHy.net
>>412
繁華街の売り上げは横浜の方が高いよ主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>413
三次産業は横浜の方が高いから
オフィスビル数も横浜の方が多い
それにオフィスビル数も横浜の多いんだよ
オフィス街の面積も横浜の方が広い

>>415
それ清須市って意見もあるけど、
清須も名古屋市中村区日比津町も変わらない風景
グーグルアースで見ればわかるよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/05/28 07:04:05 4OqABrw/.net
>>412
横浜駅の繁華街売上は名古屋駅、栄より大きいけど?
郊外駅前の売上も横浜が圧勝。
上大岡>戸塚>鶴見>綱島>金山

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:28:19.46 gZGEHA2N.net
名古屋(笑)

【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】
札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:28:27.46 gZGEHA2N.net
名古屋(笑)

【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】
札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:28:34.91 gZGEHA2N.net
名古屋(笑)

【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】
札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:45:16.96 4OqABrw/.net
>>414
2~3年先のデータですね。
リンクくらいみてからコメントしよう。

437:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/28 21:23:48 1cL62Vqq.net
綱島駅【500m圏内】
小売事業所数141件
小売業年間商品販売額2,155,253万円
飲食店事業所数124件
VS
金山駅【500m圏内】
小売事業所数139件
小売業年間商品販売額2,037,688万円
飲食店事業所数120件

名古屋ご自慢の副都心が横浜の元温泉街に敗北

438:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/05/29 22:06:11 RibH43ZV.net
>>422
綱島って横浜だと10番手に入るかどうかだよな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 03:27:51.98 A0i0w8EQ.net
安倍ちゃん、疲弊していてコロナが終息したら引退しそうな悪寒
俺的に次の総理はウナギイヌがいいと思う
東大法学部卒で官僚出身者だし、おまけに愛知県知事も経験して地方の実情も理解しているしな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 03:34:25.12 A0i0w8EQ.net
織田信長
豊臣秀吉
森下千里
舘ひろし
玉木宏
加藤晴彦
松下由樹
武井咲
林修
名古屋出身の有名人は多いね
横浜は誰かいるのかな?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:00:42.70 S5zwU8aj.net
>>425 
阿部寛
谷原章介
井上真央 
アントニオ猪木
ゆず
中村俊輔
白井健三
横浜流星
向井理
竹中直人
手越祐也
長瀬智也
香取慎吾
小田和正
出川哲朗
米倉涼子
美空ひばり
etc
まだまだ大量にいる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:47:45.78 8Grrb0lV.net
>>426
色物や、役者や歌い手や運動選手がいくらいても意味なし
もっと人類の進歩に貢献するえらい人を出そうね。
愛知県ノーベル賞受賞者(理系)
小林 進
益川 敏英
利根川 進
小柴 昌俊
神奈川県

愛知県フィールズ賞受賞者
森 重文
神奈川県


443:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/30 12:27:02 B0rGKVrr.net
ノーベル賞受賞者が愛知出身でも大半は首都圏に移住してしまって出身地になんらかしらの貢献をしてる訳では無いから全く意味が無い

444:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/30 12:39:08 EaRGSGVn.net
今池>桜木町
池下>関内

445:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/05/30 12:47:10 okpDinMk.net
桜木町>今池
関内>池下

446:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/05/30 12:57:01 tEpDdk7h.net
>>428
そそ
研究所開発なんかは横浜は政令指定都市トップ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/30 14:52:26 EaRGSGVn.net
今池に憧れる横浜人

448:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/05/30 17:39:03 C8X1AhpX.net
ますますアホなスレになってきたな

449:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/30 18:09:13 EaRGSGVn.net
今池>網島w

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:18:43.41 B0rGKVrr.net
名古屋人の負け犬の遠吠えスレになったな

451:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/31 00:09:10 N5SyCOxz.net
池下>相模大野

452:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 08:59:51 uX24Xpcw.net
国際連盟選定のアジア都市ランキング  
横浜18位
名古屋30位

これが世界的組織による正当な評価
URLリンク(i.imgur.com)



(笑)

453:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 09:45:19 m64ZC5ih.net
シナ人による評価ね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:07:54.50 Y/7Jda7p.net
名古屋市西区と北区を走る最新型バックミラー付き 非電化単コロ気動車
(大爆笑)

URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:09:10.69 Y/7Jda7p.net
名古屋は2両疾走されてるようだね

名鉄とJR東海在来線

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:13:35.19 UxbLWvYa.net
横浜も2両編成あるじゃん
URLリンク(upload.wikimedia.org)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:15:39.25 UxbLWvYa.net
横浜高速鉄道 2両編成
URLリンク(www23.tok2.com)


458:okohamakosoku_y000.jpg



459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:22:14.58 UxbLWvYa.net
横浜 JR高島線 単線
URLリンク(contents.trafficnews.jp)

460:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 15:03:20 xsNoHZXm.net
ほとんど横浜の郊外じゃん

名古屋は城北線とか都心部だし

横浜鉄道網

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)


名古屋は単線

名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)


URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 15:06:52 UxbLWvYa.net
神奈川県は実は単線王国

JR横須賀線(横須賀~久里浜)
JR鶴見線(新芝浦~海芝浦・安善~大川・浜川崎~扇町)
JR南武線(浜川崎支線)
JR相模線(全線)
JR御殿場線(全線)
京急久里浜線(京急久里浜~京急長沢・三浦海岸~三崎口)
こどもの国線(全線)
江ノ島電鉄(全線)
伊豆箱根鉄道大雄山線(全線)
箱根登山鉄道(全線)

462:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 15:08:31 xsNoHZXm.net
名古屋なんて関西本線は新幹線の隣のホームから出発したら隣駅の八田につく前に単線に成るけどな

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線

なんだ。愛知県って日本三大都市名古屋なのに単線王国

城北線は都心部走るのはワラタw

463:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 15:09:54 xsNoHZXm.net
ちなみに交通インフラは横浜の勝ちだから名古屋は太刀打ちできないよ

名古屋は埼玉以下だしw

URLリンク(i.imgur.com)

464:味噌っかす
20/05/31 15:50:58.81 MxBv7y3F.net
>>445
愛知県は超絶的な単線王国で16路線が単線
JR 関西本線 名古屋駅を出て直ぐ単線化(愛知県内は単線)
JR 武豊線 全線
JR 飯田線 ほぼ全線
名鉄本線 豊橋駅直前(名鉄としては単線)単線並列
名鉄河和線
名鉄知多新線
名鉄築港線
名鉄三河線海線・山線
名鉄西尾線
名鉄蒲郡線
名鉄豊川線
名鉄尾西線
名鉄小牧線
豊橋鉄道市内線
豊橋鉄道渥美線
愛知環状鉄道
しかも、JR 東海は新幹線以外の全ての13路線に単線が在るという単線の会社

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:41:17.94 UxbLWvYa.net
JR高島線
横浜の都心と言うべき鶴見~桜木町を結ぶ路線なのに単線
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(contents.trafficnews.jp)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:57:42.78 xsNoHZXm.net
貨物線だよそれ
名古屋の城北線
名古屋の「城北線」に乗る 1時間に1本w
そもそも名古屋は交通インフラは横浜に勝ててないよ
名古屋は埼玉以下だしw
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:59:57.33 xsNoHZXm.net
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
URLリンク(tsurusan.info)

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 17:06:37.80 UxbLWvYa.net
城北線は元々貨物線として計画された路線

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 17:09:35.00 xsNoHZXm.net
今じゃ都心部走ってるしwww
名古屋の交通インフラは埼玉以下
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 17:18:44.45 UxbLWvYa.net
名古屋は市内全域が都心だからな

471:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/05/31 18:01:04 Uw7NB0sc.net
>>454
なるほどw

URLリンク(i.imgur.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 18:03:25 m64ZC5ih.net
>>450
東京には山手線、大阪には環状線、名古屋には名城線
日本の都市で環状線があるのはこの東名阪の3つだけ
横浜には環状線がない・・・
横浜の中心部や都内に向かう縦の需要しかなく、横の需要が皆無だから当然だけどね
所詮は東京の衛星都市に過ぎないから

473:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 18:06:41 UxbLWvYa.net
札幌にも路面電車の環状線があるぞ

474:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 18:12:07 xsNoHZXm.net
>>456
言うても

名古屋はこれね
名古屋ショボすぎw


中京圏
URLリンク(imgur.com)

首都圏
URLリンク(imgur.com)

475:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 18:12:16 m64ZC5ih.net
チンチン電車かよww

476:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 18:15:33 xsNoHZXm.net
>>458
これをみる限り環状線言われても名古屋はショボすぎるw
駅数も横浜以下だしなw

所詮は田舎

中京圏
URLリンク(imgur.com)

首都圏
URLリンク(imgur.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 18:21:52 UxbLWvYa.net
名古屋駅は世界でもトップ10に入る乗降客数

478:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/05/31 19:00:55 sAC5ZV3S.net
名古屋のJRの駅って13しかないのだよ。どんな田舎。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 20:10:28.68 aSUwxBk2.net
JR13路線は確かにしょぼいよね
地下鉄がたった2路線しかないクソ田舎のしょぼさといい勝負なんじゃないの?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 20:33:25.82 xsNoHZXm.net
>>463
交通インフラは横浜の方が上だよ
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋は埼玉以下

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 20:34:01.12 cn6rEDE3.net
横浜市営地下鉄ブルーラインは延伸中
グリーンラインも延伸計画があり実現すれば環状線が完成する

482:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 21:19:13 m64ZC5ih.net
環状線にするのはいいけど横の需要はあるの?
需要がなかったから今まで横浜駅までの縦の路線しかなかったわけで

483:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 21:26:39 xsNoHZXm.net
>>466
構想はあるよ
ってか名古屋は東海圏で中心であのしょぼさだからな

484:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 21:31:41 m64ZC5ih.net
横浜ごときでは敵わないよ
URLリンク(map.goo.ne.jp)

485:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 21:36:32 UxbLWvYa.net
東山線沿線の名駅~栄~今池~藤が丘、名城線沿線の金山~大須~栄~名古屋城はもちろん
桜通線沿線の今池~御器所~新瑞橋も、ビル街が続き立派な市街地を形成している

486:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 21:38:09 UxbLWvYa.net
横浜は「線」で栄えてるけど名古屋は「面」で栄えている
ちなみに札仙広福は「点」

487:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/31 21:45:30 Snr3IJss.net
>>470
名古屋は点だろ。お得意の見栄で地下鉄を環状線にしたけど明らかに供給過剰。ミニ地下鉄で持てあましてる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 21:55:07 UxbLWvYa.net
名駅以外の主要施設をほぼ網羅する名城線はループを形成していると言えるよ

金山、大須、栄、市役所、大曽根、ナゴヤドーム、八事山、瑞穂グラウンド、熱田神宮

489:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 21:57:49 xsNoHZXm.net
名古屋の都心部は狭いw
名駅から5分で畑w

490:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/05/31 21:58:44 YjFN03p7.net
ミニ地下鉄って?まさに横浜の日吉とか通ってるやつなないの?
テレビで見たことあるけど3両か4両くらいの小さい地下鉄だった

491:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 22:15:37 cn6rEDE3.net
グリーンラインは4両編成だったけど需要増にて増設する予定
そもそもの人口密度が埼玉以下の愛知の鉄道なんてたかがしれている
都市圏人口を大幅に減らしてるし将来性が全く無い

人口密度
東京 6,373人/km2
大阪 4,629人/km2
神奈川 3,817人/km2
埼玉 1,935人/km2
愛知 1,458人/km2
千葉 1,219人/km2

492:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/05/31 22:18:20 Snr3IJss.net
>>472
環状線なのに放射状に伸びる路線がない。

493:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/05/31 22:25:51 YjFN03p7.net
ミニ地下鉄って?まさに横浜の日吉とか通ってるやつなないの?
テレビで見たことあるけど3両か4両くらいの小さい地下鉄だった

494:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/05/31 22:27:55 YjFN03p7.net
間違えて再投稿しちゃた
ところでここって県同士のスレだったっけ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 22:30:03 xsNoHZXm.net
県庁置かれてるんだから別に県でも問題ないだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 22:31:59 cn6rEDE3.net
横浜市と名古屋市の比較で人口密度や昼間人口、市内就労人口も含めて比較して名古屋が勝ってる指標なんて無いだろ
それに基づいて鉄道駅にしても駅周辺の発展度にしても横浜に全く勝てない指標になってしまう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 22:38:05.95 YjFN03p7.net
問題ないのならGDPとかいろんな指標も県同士の比較で問題ないよね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 22:48:03.22 cn6rEDE3.net
市じゃ勝てないから三河のTOYOTAさんお願いします!ってか?
県で比較すると鎌倉や川崎が出てきちゃうからGDPぐらいしか勝てる指標無くなるんじゃ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 22:52:13.58 m64ZC5ih.net
>>471
名城線は利用者数も売り上げも東山線に次ぐ数値なんだが・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 22:53:31.18 YjFN03p7.net
県同士で問題ないっていったのはそっちなのに
もう自分でつけたレスを忘れてるの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 22:55:55.04 xsNoHZXm.net
県でGDPは負けてるって自覚はあるよ
現実これだけどねw

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
URLリンク(blog.livedoor.jp)

さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 23:00:17.49 m64ZC5ih.net
>>482
鉄道は名古屋の勝利
横浜には環状線が無いからね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 23:02:57.06 m64ZC5ih.net
写真を見る限り都会度でも明らかに名古屋の勝利だな
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 23:03:50.38 m64ZC5ih.net
500に行く前に名古屋の大勝利が確定してしまったな

505:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 23:05:40 cn6rEDE3.net
>>486
名古屋の環状線なんて円が小さくてしょぼい
街の広がりが無くて名駅~栄しかまともに栄えてる都心部が無い後は田舎から単線引っ張ってるだけ
乗降車数も当然スカスカでガラガラ
私鉄本社も名鉄だけ

506:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 23:07:57 m64ZC5ih.net
庶民でも車を持てるほど豊かなのよ
名古屋ひいては愛知はね
住居費を払うだけで四苦八苦してるトンキンとは違うのよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/05/31 23:08:23 UxbLWvYa.net
名城線は28駅で18駅の大阪環状線よりも多い

508:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/05/31 23:08:34 aSUwxBk2.net
つーか、お互い譲らない粘着力に関心するわなw

509:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 23:10:16 cn6rEDE3.net
>>487
そろそろそれ100回ぐらい論破してるけどまだ懲りないの?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(youtu.be)

510:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 23:10:58 m64ZC5ih.net
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯で、
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイル。

511:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 23:11:26 m64ZC5ih.net
>>489
大須も忘れるな浜カス!

512:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 23:13:50 m64ZC5ih.net
>>492
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も住居費も安い

513:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 23:15:16 cn6rEDE3.net
>>495
大須ってこれの事?
URLリンク(imgur.com)

あんま笑わせんなよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 23:17:37 m64ZC5ih.net
>>489
それ言ったら横浜なんて都市部はみなとみらいがある中区と西区だけで
残りの大部分はただの住宅街やないの・・・
そして新横浜駅の裏側は畑・・・

>>492
名古屋ええよ
大都市の割に物価・住居費が安いから住みやすいし
名駅や栄には一通りの商業施設も揃ってるしな

それに交通でいえば名古屋は都会と田舎の良いとこ取り
東京に比べ駐車場代が安いから庶民が車持ちになっても全然負担にならないし
電車やバスの路線が充実してるから車なしでも生活は十分可能だしな

東京からの地方移住なら名古屋一択だと思う
お前も見栄張って東京(どうせ足立区だろ?)に住んでないで
名古屋に来いよ!

515:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 23:20:59 cn6rEDE3.net
>>496
物価も移住費も安くて最低賃金も低いよなw
詰まんない都市の代表格だし低賃金のブルーカラーが増えて若い女は仕事を求めて首都圏に上京してるよね

516:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/05/31 23:23:09 xsNoHZXm.net
名古屋の都心部はこれだよ
URLリンク(i.imgur.com)


横浜の都心部
URLリンク(i.imgur.com)

鉄道インフラも横浜の圧勝で
名古屋は埼玉以下

URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/05/31 23:30:20 cn6rEDE3.net
ドラマやCMで頻繁にメディア露出のある住みたい街NO1の横浜と
全国的に無名で行きたく無い街NO1の名古屋
人口も100万人以上離されて工業都市だけに住環境は最悪
なんか名古屋人が可哀想になってきたわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/05/31 23:47:17 m64ZC5ih.net
そういや大学でも名古屋の勝利だ�


519:チたな 名大>>>横国 つか横浜国立大学って普通に横浜大学でええやんと思う 余程「国立」であることを強調したかったのね



520:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
20/06/01 05:43:08 vnXEqz00.net
>>502
名古屋人の言い訳っていつも同じだよな

ここにも出てくる埼玉以下の名古屋ww

URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 06:55:20.90 iLOx2tPW.net
>>487
どう撮ったら3キロ先のランドマークタワーが7キロ先のミッドランドスクエアより小さく写るんだろ。
流石に見飽きてるけどこればかりは疑問…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 06:55:21.16 iLOx2tPW.net
>>487
どう撮ったら3キロ先のランドマークタワーが7キロ先のミッドランドスクエアより小さく写るんだろ。
流石に見飽きてるけどこればかりは疑問…

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 07:16:53.27 KYn/ygCQ.net
>>497
大須ってどうみてもただの商店街だからな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 07:23:03.29 MLQlk67A.net
>>504
あの画像名古屋の捏造だからな
もう捏造しないと横浜に勝てないw
名古屋の都心部
URLリンク(i.imgur.com)
横浜の都心部
URLリンク(i.imgur.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 07:26:43.90 KYn/ygCQ.net
名古屋の奴って捏造しないといけないくらい必死なんだよ。大阪スレも捏造とか細工した画像で荒らしてる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 07:59:08.69 64mMsLono
名古屋
いわゆる東海3県(愛知県、岐阜県、三重県)の中で唯一の政令指定都市
地方工業都市(主にトヨタ系)のため理系は強いが文系は弱い
大企業の支店、営業所は多いが本社はほとんどない
あっても製造業のみ
なので外からは文化不毛地域と思われてる
優秀な人間は関東、関西の大学に入ってそこで就職する
まともな大学は名古屋大学の理系のみ
優秀でもいろんな家庭の事情で外に出ていけない人は
弁護士、税理士等になるか公務員
または民間企業ならトヨタに入社

しかたがない、そんな地域なんだから

527:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
20/06/01 08:52:02 I3+rJYm3.net
>>507こそものすごい捏造だよ
それって伏見から名古屋駅だよ
栄がどこにあるか知ってるの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/06/01 10:15:37 2F9Ar8X7.net
名古屋からの所要時間一覧(新幹線)

東京 1時間40分
品川 1時間30分(リニア開通後は40分)
新横浜 1時間15分
京都 35分
新大阪 50分(リニア開通後は27分)
新神戸 1時間5分

名古屋は都市としてそれ自体がそこそこ栄えているのに加え
日本の中心にあって関東にも関西にも行きやすい好立地なのも他都市にはないアドバンテージといえるだろう
横浜は東京にはすぐ行けるけど、京阪神に行くには遠いしな

529:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/06/01 10:19:34 2F9Ar8X7.net
よく浜カスが「リニア開通で名古屋は東京にストローされるwww」とか言ってるけど、
現時点で新幹線で1時間半ちょいで東名間は移動できるので
もうストローされるものはとっくにされてるし、名古屋の旅行客が東京に行き易くなるというメリットしかないんだよな

530:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/06/01 10:37:23 2F9Ar8X7.net
>>499
>詰まんない都市の代表格だし低賃金のブルーカラーが増えて若い女は仕事を求めて首都圏に上京してるよね

で、上京ボンビーガールになって住居費の高さで四苦八苦するわけね
可哀想・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/06/01 12:33:58 rdnPBF4I.net
横浜持ち上げてる奴必死すぎてワロタ

532:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
20/06/01 12:39:33 KYn/ygCQ.net
名古屋持ち上げてるのも大概

533:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/06/01 13:09:08 2F9Ar8X7.net
>>514
浜カスは横浜が3位どころか大阪も抜いて東京に次ぐ2位だと思ってる
金魚の糞でここまでエラそうなのはある意味感心するわw

534:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/06/01 13:09:38 p1J+2BPp.net
>>512
すでに横浜に転出してるよ


URLリンク(www.tdb.co.jp)

名古屋は転出超過w

535:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
20/06/01 13:11:08 p1J+2BPp.net
むしろ愛知が危機感持ってるんだよww


リニアでの経済効果は

神奈川530億
愛知300億
長野202億

長野とそう変わらないのも笑える
ただ名古屋の人口も減少してきて
東京にストローされるから、
地方の田舎と同じことしてるんだよねw



危機感だぎゃw
愛知リニアで危機感
URLリンク(i.imgur.com)

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

URLリンク(liginc.co.jp)

536:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/06/01 13:16:42 Eoqi6hB/.net
>>516
味噌なんて京都以下の評価w

国際連盟選定のアジア都市ランキング  
横浜18位
名古屋30位

これが世界的組織による正当な評価
URLリンク(i.imgur.com)



(笑)

537:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/06/01 14:40:16 2F9Ar8X7.net
これは流石に草

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 18:19:03.679ID:r4TtvGEddNIKU
東京に次ぐ大都市横浜
地方筆頭なのが雑魚みたいな大阪名古屋だが
近いうちに両方合わせても横浜に負ける様になる

538:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
20/06/01 17:24:58 MLQlk67A.net
>>520
これじゃね?


名古屋の誇大妄想が酷過ぎる件について part2
URLリンク(egg.2ch.net)

539:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/06/01 21:36:03 iO9yQonY.net
他県からの転入が多い県は8つ。
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる


URLリンク(search.yahoo.co.jp)

転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる


2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。


それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。


2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。


人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。


東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。


ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。


転入超過および転出が少ない都道府県

東京都 +82,982人

神奈川県 +29,609人

埼玉県 +26,654人

千葉県 +9,538人

大阪府 +8,064人

福岡県 +2,925人

滋賀県 +1,079人

沖縄県 +695人

鳥取県 -1,516人

香川県 -1,677人

佐賀県 -1,754人

愛知県 -1,931人 ← 転出する自称3大都市


(笑)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 11:32:40.75 TMl8dFbK.net
>>503
ああ、そうか、このスレは、お前のような埼玉人が立てたのか(笑)
どうりで。
横浜人の多くは、横浜を大都会って感じで思ってない。
普通に大阪の方が大都会って思ってる。
まともな頭脳を持つまともな大人の横浜人は、
横浜は、夜間人口の方が昼間人口よりも多いって知っている。
夜間人口の方が多いベッドタウンが大都会のわけがなく、
純粋な横浜人ほど、横浜が大都会と言われてもピンと来ない。
横浜の市域面積は、大阪の1.9倍、名古屋の1.3倍で、東京のベッドという要素があれば、
夜間人口が多くなるのは当たり前なので、横浜は人口が多いから大都会と言われても、
まともな横浜人なら、バカじゃねーのと思う。
このスレは、ダさいたま人が、横浜と名古屋をディスらせるために立てたダさいたま人のコンプのはけ口。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 11:36:40.08 TMl8dFbK.net
>>519  >国際連盟選定のアジア都市ランキング
国際連盟って、第二次世界大戦前の組織やん(大笑)
やっぱ、このスレは、お前のようなバカなダさいたま人が立てたんだな(プッ)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 13:11:32.23 snqUqC4N.net
どうもおかしいと思ってたよ
>>507なんて捏造レベル以下の単なるウソだし

543:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/06/02 13:40:12 4rmtAFO0.net
都会ランキングもそうだけどここも名古屋人が建てたスレだろ
(愛知県)ってのが見えないのか?w

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 15:12:23.85 ofg2SDkCU
都心区のデーター比較   前回の国勢調査より引用(平成27年)

都心行政区  昼間人口     夜間人口     区域面積    倍率    昼間人口密度

横浜市中区  239,067  148,312  21.20?  161%  11,276
横浜市西区  183,315  098,532  07.03?  186%  26,076

名古屋中区  302,822  083,203  09.38?  364%  32,283
名古屋中村  229,134  133,206  16.30?  172%  16,007
名古屋東区  123,417  078,043  07.71?  158%  16,007

こうしてみると横浜都心の経済活動は名古屋都心に比較して弱いように見えますな。横浜のその他の行政区は
ことごとくマイナスのベッド、GNPはうんこの総生産のことだった。ご自慢のみなとみらいも意外とひと少ないんだね。

横浜は神戸とその魅力度を競ったほうがいいと思うよ、ご当地ソングがぁ~とか、お洒落度でわぁ~とか
ロマンチック度でわぁ~とかファッションがぁ~とかね。横浜vs神戸の虚像対決!いかがですか。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 15:15:48.85 ofg2SDkCU
名古屋中村区の昼間人口密度訂正

誤 16,007
正 14,060

スマソ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 15:28:29.82 ofg2SDkCU
GNP→GDP だな

スマソ

547:味噌っかす
20/06/02 16:03:25.04 h5OGKHt4.net
>>456
名城線って第三軌条のショボい地下鉄で無理やり環状線にしたんだよな
4両編成の環状線は通常サイズの車両なら2両編成分程度の乗員しか捌けない

548:味噌っかす
20/06/02 16:07:22.46 h5OGKHt4.net
>>463
名古屋ってリニアができるのに新しい路線の計画が全く無いよね
普通はJR の新路線とか在来線の複々線化とか
市営地下鉄の新規路線とか延伸とか
名古屋には現状でも大幅にオーバースペックなのが笑える

549:味噌っかす
20/06/02 16:09:19.33 h5OGKHt4.net
>>469
名古屋の地下鉄沿線はエンピツビルが並んでて笑える
名古屋を代表するエンピツビル
URLリンク(i.imgur.com)

550:味噌っかす
20/06/02 16:11:45.91 h5OGKHt4.net
>>472
名古屋って名駅しか希望が無いのに環状線が通らないマヌケ

551:味噌っかす
20/06/02 16:17:55.60 h5OGKHt4.net
>>506
大須は「良いものは無いけど安い」と言うのが売りの商店街

552:味噌っかす
20/06/02 16:20:56.92 h5OGKHt4.net
>>518
このリニア経済効果の試算が発表されてから名駅の開発がピタリと止まったもんなww
栄が盛り返そうとしてるがコロナで全て立ち消えだろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:06:57.54 ftHGpWhO.net
>>456
大都市に必ずしも環状線は必要ではない。
大阪も実際は御堂筋がメイン路線だし。名古屋は放射状の鉄道は機能してないので環状線は必要ないが見栄で無理やり環状線にしただけで殆ど郊外を走っている。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 17:30:33.52 AtgtEtEj.net
>>523
まあこれが現実w
都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
URLリンク(honichi.com)
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市

>>525
捏造じゃないぞ?
ちゃんとブログでも言われてるしw

名古屋村
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
URLリンク(toppy.net)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 18:04:46.93 +N+lnAX0.net
>>536
大阪は御堂筋もだけど環状線も今は同等がそれ以上の機能を果たしている
大阪の環状線は、JR西日本と大阪私鉄5社を繋いでいる
それと今は京都関空和歌山奈良行きも環状線を走っている

556:味噌っかす
20/06/02 18:43:50.49 h5OGKHt4.net
>>532
このエンピツビルが笑えるのは最上階に在った展望台が数年で潰れたことww
そらそうやろ!景色が詰まらんから客なんか入らんわっ!
今は向かいのトヨタのビルが展望台やってるけど1日平均200人足らずの超絶不人気で閑古鳥が鳴いとるわっ!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:04:28.43 ofg2SDkCU
おたくどこのミソッカスか知らんが名古屋本当によく知ってんの?
名城線は6両編成だし、御堂筋線も銀座線も第三軌条じゃないのかい?
まぁ、銀座線と同じようなミニサイズにしちゃったのはミスだったけどな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:00:24.31 KRaeox7Z.net
名城線は放射しまくってるけど
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
金山   東海道線(岐阜/豊橋方面) 名鉄本線(岐阜/犬山/豊橋/中部国際空港方面) 名港線(名古屋港方面)
上前津  鶴舞線(犬山方面)
栄     東山線(名古屋方面)
久屋大通 桜通線(名古屋方面)
平安通  上飯田線(小牧方面)
大曽根  中央線(多治見方面) 名鉄瀬戸線(瀬戸方面) ゆとりーとライン(守山方面)
本山    東山線(長久手方面)
八事    鶴舞線(豊田方面)
新瑞橋   桜通線(徳重方面)
唯一三重方面には行けないが地下鉄金山線が近鉄と相互乗り入れの計画がある

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:07:51.77 ftHGpWhO.net
>>541
単線のオンパレード

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:09:16.79 KRaeox7Z.net
>>542
全て複線だけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:13:38.27 ftHGpWhO.net
>>543
まじ?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 22:21:32.31 H45pRv0V.net
鉄道網のしょぼさが都市圏のしょぼさと直結している
中京圏
URLリンク(imgur.com)
近畿圏
URLリンク(imgur.com) 
首都圏
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(www.mintetsu.or.jp)
三大都市圏 2016年度 輸送


563:人員 (年間) 首都圏 146憶 関西圏  45憶 中京圏  11憶 (一日) 首都圏 4000万 関西圏 1228万  中京圏  312万 首都圏の輸送規模は、中京圏の13倍程度 関西圏の輸送規模は、首都圏の30%程度 https://s.yimg.jp/i/docs/bigdata/special/2016/01/img01.png 人口密度 東京 6,373人/km2 大阪 4,629人/km2 神奈川 3,817人/km2 埼玉 1,935人/km2 愛知 1,458人/km2 千葉 1,219人/km2 人口密度が埼玉以下の愛知は都市圏を形成してるとは言えないしょぼさで電車はもちろん閉店ガラガラw 当然大都会の東京神奈川に人も企業も転出超過w この惨状が受け入れられない名古屋人は格上に必死こいて抵抗しているw



564:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/06/02 22:25:36 KRaeox7Z.net
そんな名古屋に路線網で負けてる横浜

565:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
20/06/02 22:32:07 H45pRv0V.net
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

副都心すら無い名古屋は鉄道網網でも横浜に負けている
横浜は鉄道路線を延長中であるが名古屋はそもそも需要が無いから延伸する意味が無い

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:12:50.01 ofg2SDkCU
横浜の副都心ってどこなの?新横?まさか上大岡だの戸塚だのってじゃねーだろうなww
東京の副都心は北千住だ!っていってるようなもんだぞ。

567:味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
20/06/02 22:49:01 h5OGKHt4.net
>>546
神奈川県は政令指定都市が3つ在るし大阪府は2つ在る

首都圏には23区と5市、関西圏には4市が在る

愛知県でも名古屋県まで拡大しても1市しかないロンリー名古屋
福岡にすら負けとる

568:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
20/06/02 22:54:13 Cs+tz/dr.net
>>549
愛知県としてのGDPは凄いけど、豊橋くらいしかまともな街がないことを思うとやっぱり工業なんだよな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
20/06/02 23:10:29 KRaeox7Z.net
でも東京都には政令指定都市が無いので、愛知県>東京都

570:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
20/06/02 23:29:30 Vt1mGXW/.net
>>549
東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)として見れば
名古屋・浜松・静岡の3つあるけどな

571:味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
20/06/02 23:30:05 h5OGKHt4.net
>>541
路線図から城北線が省かれててワロた

名古屋の鉄道は何故か行きたい所に行きにくい
城北線は名二環に沿って1周して欲しいところ。
それ以前に、メインな道路の41号線21号線23号線に沿った放射状の鉄道が無いんだよ
東山線と鶴舞線の間も不便だな

鉄道網が貧弱と言うかJR が貧弱なので市が地下鉄で補充しなければならないマヌケな構造


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch