●● 大阪万博で大阪躍進・東京衰退 3 ●●at DEVELOP
●● 大阪万博で大阪躍進・東京衰退 3 ●● - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 20:30:25.21 gn45aLRc.net
昔なら入れなかったレベルの学生が東大合格?学力が低下し続ける原因
2021年1月15日 8時32分 写真:HARBOR BUSINESS Online
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
日本の子どもの読解力が低下し続ける原因について予備校講師が語った
そもそも本を読んでいないし、書く練習をしていないからだろうと説明
東大でも昔だったら受からないだろうという層が合格していると述べた
“昔なら入れなかったレベルの学生が東大に受かっている”!? 日本人の学力が低下し続ける原因とは
2021年1月15日 8時32分
URLリンク(hbol.jp)
低下する読解力
URLリンク(hbol.jp)
高橋廣敏さん
 いよいよ今週末から始まる大学入学共通テスト。今年の受験生はコロナ禍で学校の授業を満足に受けられず、十分な学力が身に付かないのではないかという不安が保護者の間に広がっているようです。
 また、少子化で一人に掛けられる教育費が多くなったこと、そして長引く不況で少しでも就職に有利なようにと高い学歴を望むことから、受験の低年齢化が進み早期の英語教育なども盛んに行われています。
 一方で、子どもの学力、特に国語力は低下しています。OECDが実施している15歳の子どもたちを対象にした学習到達度調査のPISA(Programme for International Student Assessment)では、
2000年の調査では数学的リテラシー1位、科学的リテラシー2位、読解力8位とトップクラスだったのに対し、2003年には科学的リテラシーは2位を維持したものの、数学的リテラシー6位、読解力14位となりました。
2003年の結果は「PISAショック」と言われ、ゆとり教育の見直しが始まり一時期は順位も回復傾向にありましたが、2018年は、数学的リテラシー6位、科学的リテラシー5位、読解力は15位。読解力は相変わらず低レベルのままです。
 いわゆる難関大学の教員からも「今の学生は総じて幼く思考力が低い」という苦情も聞きます。教育費は上昇する一方で、精神年齢や思考力は低くなっていると言われれている今の子どもたち。一体彼ら彼女らに何が起きているのでしょうか?
 今回は、長年代々木ゼミナールの東大特進クラスなどで現代文小論文を担当し、『書き方のコツがよくわかる 人文・教育系小論文 頻出テーマ20』(KADOKAWA) など数多くの小論文の本を執筆、現在はN予備校で教鞭を取る予備校講師の高橋廣敏さんにお話を聞きました。
読解力の低下はゲームが原因?
―少子化が進み一人当たりにかけられる教育費の向上も相俟って中間層の教育熱は上がっていると感じますが、教育熱心な親御さんが増える一方で、学力(読解力)は落ちるという不思議な現象が起きています。このことについてはどうお感じになっていますか。
(略)
 僕らの時代はカッコつけで難解な哲学の本や岩波新書も買ったりしたものですが、今の子どもたちは教科書に掲載されている本を好きな本だということを恥ずかしいとすら思っていません。
特に偏差値の高い中高一貫の男子校に通う子たちに共通してみられる特徴は「東大に入れさえばいい」という「幼い優等生」という印象ですね。
※近日公開予定の続編では、母親が主導する受験の弊害について伺います。 <取材・文・撮影/熊野雅恵>

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 13:48:03.26 CKqhJnXr.net
大阪人は1970年でマジで時間止まってるw
オワコン版ぱくが希望てw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:16:55.75 CT8koTEc.net
日通が本社ビルの売却検討、1000億円超か 大手企業に手放す動き相次ぐ
2021年1月27日 6時51分 写真:読売新聞オンライン
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
物流大手の日本通運が、本社ビルの売却を検討していることが分かった
関係者によると、売却額は1000億円を超える可能性があるという
東京都心では、大手企業が自社ビルを手放す動きが相次いでいる
【独自】日通が本社ビルの売却検討、1000億円超か…大手企業に手放す動き相次ぐ
2021年1月27日 6時51分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 物流大手の日本通運(東京・汐留)が、本社ビルの売却を検討していることが分かった。東京都心では、電通グループも本社ビルを売却する方針が明らかになるなど大手企業が自社ビルを手放す動きが相次ぐ。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経営環境の変化を受け、財務基盤の強化を急ぐ企業の間で今後も広がりそうだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本通運が売却を検討している本社ビル(中央)=東京都港区で
 日通本社は地上28階建て、高さ約136メートルの高層ビルで、2003年に完成。拠点集約を進めるため、東京都千代田区に新本社を建設しており、9月以降に移転する。
 関係者によると、売却額は1000億円を超える可能性があり、投資ファンドなどが関心を示している。
テレワークの普及で出社しない会社員が増え、都心のオフィスビルでも短期間で新たな借り手を見つけるのが難しくなっている。当初は本社ビルの賃貸を軸に検討していた日通は、売却も視野に入れ始めた。
 一方、電通グループの本社ビル売却額は国内のビルでは過去最大の3000億円規模となる見通しだ。
エンターテインメント大手のエイベックスは、東京・南青山の本社ビルを700億円以上で売却すると発表。
アパレル大手の三陽商会も昨年、東京・銀座のビルを売却した。3社はいずれも感染拡大で業績が悪化し、決断した。
 金融緩和に伴う世界的な「金余り」を背景に、外資系ファンドなどの購入意欲が旺盛で、買い手が見つかりやすくなっている。不動産サービス会社ジョーンズラングラサールの谷口学氏は「日本の不動産市場は欧米より感染拡大の影響が小さい」と指摘する。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 17:22:30.49 cAxJRWil.net
【JRA】阪神・中京競馬場が3月13日から観客入場再開、指定席の事前購入者限定
2021年02月28日(日) 15時39分 10 22
URLリンク(news.netkeiba.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3月28日にはGI高松宮記念が行われる中京競馬場(写真は2020年)
 JRAは28日、阪神競馬場・中京競馬場について3月13日から、指定席券の事前購入者限定で、観客入場を再開することを発表した。
 観客入場再開が発表されたのは、阪神競馬場は3月13日から21日までで、1日あたりの発売席数は2919席。中京競馬場は3月13日から28日までで、同1735席。3月27日以降の阪神競馬場の入場については、改めて発表される。
 また、下記のウインズ等では3月6日から発売を再開する。利用時間は各施設の営業開始時から14時まで。
ウインズ:名古屋、京都、難波、道頓堀、梅田、神戸、姫路、りんくうタウン
エクセル:博多
J-PLACE:名古屋、弥富、よかわ
パークウインズ:京都競馬場、中京競馬場(3月6日・7日のみ)、小倉競馬場(3月13日から)
 首都圏の競馬開催は引き続き無観客競馬として実施。首都圏のウインズ等についても当面の間、勝馬投票券の発売は行われない。
(JRAのホームページより)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 15:57:27.20 YoMGjblQ.net
>政府は社会保障費削減のために薬価を下げ薬品支出を抑制。新薬が儲からなくなり、薬品メーカーの世界的な競争力がなくなり、ワクチンも作れなくなった。
>日本製のワクチンが何故作れないのか、自民党厚生族が質問されると、口ごもることの意味が分かった。
ジェネリック日医工事件 富山県が日医工に業務停止命令へ
2021-03-03 02:54.45
URLリンク(ameblo.jp)
富山県が日医工に業務停止命令へ
Yahoo news 2021/3/2(火) 北日本放送
(いちご小林化工事件以来、ジェネリック・医薬品への信頼がなくなった。企業の内実が崩壊している。規制緩和が悪い方向に作用している。経営者は儲かればいいだけ。労働者も仕事に責任をもたない。
政府は社会保障費削減のために薬価を下げ薬品支出を抑制。新薬が儲からなくなり、薬品メーカーの世界的な競争力がなくなり、ワクチンも作れなくなった。日本製のワクチンが何故作れないのか、自民党厚生族が質問されると、口ごもることの意味が分かった。アメリカの言うなりに、アフラックなどのためにわざわざやっているのでは。健保・医療制度の放棄・破壊・売国政策だ。)
富山市に本社を置くジェネリック医薬品製造大手の「日医工」に対し、富山県が3日、業務停止命令を出す方針を固めたことがわかりました。記録の不備など、管理体制に問題があったと判断したもので、期間はおよそ1か月となる見込みです。
 日医工は去年3月から滑川市の工場で製造工程や品質管理の状況を調査しました。その結果、品質試験の際の記録の不備などが発覚し、高血圧薬など75製品を自主回収しています。
 健康被害は確認されていませんが、富山県は、自主回収した製品数が多いことから、管理体制に問題があったと判断し、行政処分を出す方向で検討を進めていました。
 処分は、「許可取り消し」「業務停止」「業務改善」のうちの「業務停止」で、期間は、富山第一工場の製造部門が30日前後、子会社などから医薬品を仕入れ販売することなどを含む製造販売部門が20日前後となる見込みです。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:04:12.52 YoMGjblQ.net
がん保険もアメリカのアフラック以外は認可されない
かつて、日本生命(大阪)がかんぽ保険と組んでがん保険を出そうとした
がん保険商品の共同開発を再開 日生・かんぽ生命: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
2012/03/23 ― 日本生命保険とかんぽ生命保険は郵政民営化法改正案が今国会で成立する見通しになったことを受け、中断していたがん保険商品の共同開発を近く再開する。
これもなせが認可が降りなかった
かんぽ生命は仕方なく敵であったはずのアフラックと提携して取扱をする様に
TPPが狙う日本の医療保険~アフラック・かんぽ提携は青田刈りか~
URLリンク(www.business-plus.net)
◆日本郵政、ニッセイからアフラックに乗り換え
◆日本郵政、ニッセイからアフラックに乗り換え
 かんぽ生命を傘下に抱える日本郵政と米国の大手保険アメリカンファミリー生命保険(アフラック)が、日本国内で業務提携することを7月27日に発表した。2日前の25日に、日本が初めて参加したTPP交渉の第18回会合がマレーシアのコタキナバルで閉幕したばかりというタイミングでの発表だった。
 提携発表の中で、アフラックはかんぽ生命と共同で、新たながん保険を開発していくことや、同社保険を取り扱う郵便局をこれまでの国内約1000局から、約2万局に一気に拡大する方針などが示された。
 かんぽ生命については、今年4月に 「民間の保険会社と適正な競争関係にない」 との理由で、麻生太郎副総理兼経産相が 「当分の間、新しい保険商品は認可しない」 とする考えを明らかにしたばかりだった。さらにかんぽ生命はこれまで、アフラックと競争関係にある日本生命(ニッセイ) と協力関係を続けていたことから、今回の提携については 「袖にされた」 日本生命側からも、強い不快感が示されている。
 アフラックは日本国内において、がん保険で大きなシェアを持つ。ただ、日本では自社営業網を設けておらず、代理店による販売を行っているため、日本郵政との提携により代理店が2万局に増えるメリットは巨大である。
 一方的な利益供与に近いとも言える提携について、「TPP交渉に後から入れてもらう」 形になった日本が 「参加料」 として米国にかんぽ生命を差し出した、とする報道も多い。ただ、元通産省官僚の古賀茂明氏は、「現行のかんぽとアフラックを結びつけることで民営化を止めたいという郵政族議員や官僚の悪知恵が背景にある」 と指摘する。国内でも官民様々な思惑が入り乱れており、保険分野におけるTPP交渉は不透明感が強い。
(略)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:11:54.52 YoMGjblQ.net
政府自民党は「日本生命潰し」のためならアメリカの保険会社とも平気で手を組みます
がん保険を売り出せないためかんぽ生命は日本生命(大阪)と業務提携を取り消し、第一生命(東京)と業務提携
その後、かんぽ生命は不適切販売問題を起こしました

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:13:28.16 YoMGjblQ.net
政府が日本生命を不利にしたために、どれだけ日本全体の利益が損なわれたか
それを良しとする政府自民党が本当に恐ろしい
国益よりも大阪にある企業(日本生命)を不利にすることの方を優先するのですから

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 05:30:42.33 YFpjLK5S.net
2021.03.12
【悲報】秋葉原、とらのあなとソフマップが閉店し完全に終わる
URLリンク(nijipoi.com)
コロナ不況もありとらのあな2店舗とソフマップ閉店
アキバがシャッター街に
URLリンク(nijipoi.com)
1.
ゲーマーズ一強か
2.
コロナでコミケ3連続中止
アキバがシャッター街に
とらのあなは九州からも撤退
冗談抜きでオタク文化の危機やね
3.
>> 2
どこがやねん
同人が死んだだけやろ
鬼滅も呪術も進撃も大盛り上がりやし
健全やね
4.
>> 3
同人誌が死んでファンボに行っただけやろ
印刷会社はバタバタいくんかな
5.
>> 6
印刷会社はまあ元々死にかけだったしなー
6.
アキバって今何あるの?
7.
>> 6
風俗キャバクラ
8.
>>6
客引き
9.
だいぶ前からメイド喫茶の呼び込みだらけの
風俗街みたいな感じやったし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 05:41:07.49 YFpjLK5S.net
【悲報】秋葉原、とらのあなとソフマップが閉店し完全に終わる
2021-03-14 13:16:00
URLリンク(alfalfalfa.com)
1:2021/03/11(木) 15:28:49.59ID:MiprcEhd0.net
コロナ不況もありとらのあな2店舗とソフマップ閉店
アキバがシャッター街に
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

【悲報】秋葉原、とらのあなとソフマップが閉店し完全に終わる
2021/03/12 09:01
URLリンク(zch-vip.com)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 08:54:55.33 T5LPiPts.net
閉店後のアディダスに人が殺到 激レア商品を求め・・・(2021年3月26日)
URLリンク(youtu.be)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 17:31:31.81 V1eaxnOI.net
東京都の助成金事業めぐりトラブル続出 「手のひら返し」に怒りの声
2021年3月27日 10時16分 写真:弁護士ドットコム
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
都内の中小企業を対象とした新型コロナ助成金事業でトラブルが相次いでいる
3月になって、助成金は出せないと「手のひら返し」を食らう事例があるそう
「被害」企業からは「さすがにゼロ円は死活問題」などと怒りの声が出ている
都のコロナ助成、交付決定後に「0円に変更」続発、企業に多額の損害「詐欺じゃないか!」
2021年3月27日 10時16分
URLリンク(www.bengo4.com)
URLリンク(storage.bengo4.com)
都内の中小企業を対象とした、最大200万円のコロナ対策の助成金事業でトラブルがあいついでいる。
助成金の対象になるという決定(交付決定)を受け、100万円以上する高額機器などを購入したのに、3月になって、助成金は出せないと「手のひら返し」を食らうケースがネットで次々に報告されているのだ。ツイッターには「被害者の会」なるアカウントも登場した。
助成金事業の主体は、東京都と東京都中小企業振興公社。「被害」にあった中小企業からは、「公の機関から『詐欺』のようなことをされるとは思わなかった」と怒りの声があがっている。(編集部・園田昌也)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 19:18:44.11 Wl100MQa.net
カンニング竹山が都に「謝罪拒否」小池都知事に対して反撃か
2021年4月5日 14時0分 写真:日刊ゲンダイDIGITAL
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
事実誤認発言を巡り、カンニング竹山が東京都から抗議を受けた件
生放送で訂正した竹山はこれ以上の謝罪に応じないようだとゲンダイが報じた
竹山は4日のネット番組で、改めて小池都政の「カネの使い方」を問題視した
カンニング竹山は“謝罪拒否”! 抗議文送り付けた都と小池知事サイドに反撃開始
2021年4月5日 14時0分
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 東京都から抗議文を送り付けられたタレントのカンニング竹山が、小池知事に対して反撃の構えを見せている。
 コトの発端は、先月28日に生放送された「アッコにおまかせ!」(TBS系)で竹山が事実誤認発言をしたこと。都が問題視したのは、小池知事自ら出演し、コロナ対策を呼び掛けるネット動画の制作費について、「4.7億円もかかった」と竹山が発言したことだ。竹山は番組内で即座に「4.7億円は広告全体の経費だった」と訂正したが、それでも都は許さず、TBSと竹山の所属事務所に再訂正を要求していた。
 TBSは4日の同番組の最後に、男性アナウンサーが「誤った情報をお伝えしたことをおわび申し上げます」と謝罪したが、竹山は、これ以上の訂正・謝罪には応じないつもりだ。
 4日深夜0時放送のネット番組「カンニング竹山の土曜The NIGHT」(ABEMA)に出演した竹山は、「いろいろありましたが、僕は元気です」と発言。
「竹山氏は公の場での謝罪に追い込まれる」(都政関係者)との見方があったが、本人は「そんなことはありません!」と否定した。「アッコにおまかせ!」で、事実誤認発言をしたことについては「申し訳ない」としつつも「生放送で修正した」と釈明。改めて「もっと違うお金の使い方があるんじゃないか」「(コロナ禍で)困っている人にお金を落とすべき」と、小池都政のカネの使い方を問題視した。
 その上で、「何がおかしいのか、オープンの場で検証することが必要だと思う」と発言。次回放送(11日深夜0時)の「The NIGHT」で、広告費の詳細を暴いた上田令子都議と、小池知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」所属の都議を招き、スタジオでの“公開討論”を行うとブチ上げたのだ。
「上田都議は、都議会で鋭く小池知事に切り込んでいく論客。対する都ファ議員は、小池知事のイエスマン集団。上田都議とまともに討論できる人物がいるのか疑問です。しかし、もし都ファが出演を断れば『敵前逃亡』と批判されます。これは、竹山さんの知事サイドへの“反撃”でしょう」(都政担当記者) 3カ月後に都議選を控える中、都ファがどう対応するのか要注目だ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 12:40:59.53 gRolTf4n.net
小池都知事の「ゼロ公約」花粉症、満員電車…どうなった?
2021年4月6日 17時21分 写真:東スポWeb
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
カンニング竹山の発言に激怒したという小池都知事を東スポが取り上げた
4年前に「満員電車ゼロ」「花粉症ゼロ」などの「12のゼロ」を宣言していた
ネット上では、竹山に抗議する前に「こっちも検証すべき」といった声も
竹山?誤認発言?に激怒の小池都知事にブーメラン「花粉症ゼロどうなった?」
2021年4月6日 17時21分
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
 すこぶる評判が悪い。
 小池百合子都知事が、お笑いタレント・カンニング竹山の〝誤認発言〟に激怒している。
 発端は先月28日放送のTBS系バラエティー「アッコにおまかせ!」。竹山は小池氏が出演したユーチューブ広報動画について「制作に4・7億円かかってるんですよ。全部じゃないけど、そのうちの一本に4・7億円の税金が使われている」と発言した。その数分後、事実誤認に気付いた竹山は「4・7億円は、動画制作費ではなく、広告費全体の経費でした」と訂正し「すみません」と謝罪していた。
 この発言に東京都が反応。放送翌日、TBSと竹山の所属事務所「サンミュージック」へ発言の訂正を求める抗議文を送ったという。
 騒ぎが拡大したため、TBSは4日放送の「おまかせ」でも小林広輝アナウンサーが「番組をご覧いただいている皆様に誤った情報をお伝えしたことをおわび申し上げます」と再謝罪した。
「竹山さんは以前から小池都知事に批判的でフジテレビ系『バイキング』では『何もやってない!』と訴えていた。それがネットニュースとなることを小池サイドは快く思っていなかった。7月には都議選もある。早い段階でプレッシャーをかけようと考えたのでは?」とは永田町関係者。
 今回の件に関連して、ネット上では小池氏が2017年10月にブチ上げた「12のゼロ」がヤリ玉に挙げられている。これは新党「希望の党」を立ち上げ、衆院選に臨む際に同氏が〝公約〟として掲げたもので、以下になる。
(1)原発ゼロ、(2)隠ぺいゼロ、(3)企業団体献金ゼロ、(4)待機児童ゼロ、(5)受動喫煙ゼロ、(6)満員電車ゼロ、(7)ペット殺処分ゼロ、(8)フードロスゼロ、(9)ブラック企業ゼロ、(10)花粉症ゼロ、(11)移動困難者ゼロ、(12)電柱ゼロ
 一体どれほどの成果が出ているのだろうか…。ネット上では竹山に抗議する前に「12のゼロは?」「こっちも検証すべき」「花粉症ゼロどうなった?」といった声が相次いでいる。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:31:24.55 PW/jF0Nc.net
非東京マスコミのデイリーは"大阪株"を批判
吉村知事 小池知事の「大阪株」発言に「なんで“大阪株”って…」
4/6(火) 18:22
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.daily.co.jp)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(archive.fo)
URLリンク(i.imgur.com)
吉村洋文大阪府知事(左)と小池百合子東京都知事
 大阪府の吉村洋文知事が6日、ABCテレビ「キャスト」(月~金曜、後3・45~7・00)に生出演。この日、新たに判明した新型コロナウイルスの感染者が「719人」と発表した。今月3日の666人を上回り、1日あたりの新規感染者としては過去最多。先週の火曜日(3月30日)は432人だった。
 大阪、兵庫では、変異株の割合が増加しており、感染急拡大に影響していることは「間違いない」と述べた。
 東京都の小池百合子都知事は今月2日の会見で、東京と大阪で広がっている変異株の種類が違うという話をした際、「特に“大阪株”の方が(感染力が)強いということもいわれております」と発言していた。
 番組側から、小池都知事の「“大阪株”は感染力が強い」発言をどう思うか?と質問された吉村知事は「なんで“大阪株”って…、“大阪”という名前を使われたのか分からない」と返答。
 「意図的ではないと思うんですが」と小池氏をフォローした上で、「大阪で何か新しい変異株が発生しているわけではありません。大阪で出てるのは、『N501Y』型という、いわゆる英国型、イギリス型と言われてるもので、これは全国でもすでに見つかってます。ただ、大阪・兵庫の変異株はこのN501Y型が非常に多いです。感染力が高いのはN501Y型です」と小池氏発言を“修正”しながら説明した。
 東京で多く見つかっている変異株は、『E484K』型で、ワクチンが効きにくいとされている。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:31:37.11 PW/jF0Nc.net
shu***** | 4日前
まったく、今に成っての事では無いが小池知事の発言は何かと疑問符が付く表現、発言が多い様に感じてます。
今回の大阪株発言の意図が理解出来ません。
さも大阪が変異ウイルスの発生源とも取れる様な発言で、差別的な意図さえ感じます。
タレントの発言に猛抗議するなら、大阪府民に謝罪する必要性を強く感じてます。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:34:39.24 PW/jF0Nc.net
wsk***** | 4日前
むしろ、東日本で拡大している変異株は日本独自の変異の可能性を指摘されてる。調査が進むにつれ東京株の方が現実味を帯びてくる。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:34:58.06 PW/jF0Nc.net
pek***** | 4日前
東京を含めた首都圏の変異株感染者が少な過ぎるのも不可解極まりないのですが、埼玉県などは、早い段階で変異株が確認されており、すでに蔓延状態になっていても不思議ではないと思うのですが?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:21:50.73 xicXNmmm.net
大阪府は、派手な地域である。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:22:22.69 xicXNmmm.net
大阪府は、派手な町である。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:22:50.76 xicXNmmm.net
大阪府は、派手な街である。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:23:22.30 xicXNmmm.net
大阪市は、派手な地域である。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:23:52.81 xicXNmmm.net
大阪市は、派手な町である。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:24:27.73 xicXNmmm.net
大阪市は、派手な街である。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 14:43:04.65 FIM34RXu.net
大阪万博終わるな
万博では
・ジャップランドマジ老人しかいないのな(2024大阪の半分は50以上)
・ハイテクとか水素くらいしかないのか、アホ化
と散々突っ込まれてさんさんたる結果
観光客呼べても微妙、まぁ呼べないだろうな
水物観光にたよる愚策
あと、これから変異種が大阪で猛威を振るってワクチンどうこうできなくなる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 04:36:48.53 NXfmi/R3.net
塩野義も大阪企業だよね
否定的に見る人は阪大ワクチン共々決して使わないように!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 04:37:39.61 NXfmi/R3.net
塩野義も大阪企業だよね
否定的に見る人は阪大ワクチン共々決して使わないように!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 15:25:29.31 aNN2R7T3.net
理系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万)→3人
韓国(人口5000万)→0人(爆笑)
東京(人口1400万)→0人(爆笑)

文系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万人)→1人
韓国(人口5000万人)→0人(爆笑)
東京(人口1400万人)→0人(爆笑)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 15:33:57.23 nEinmW5S.net
自分に誇れるものがないから大阪という大都市を自分に見立てて他者と比べて優越感を感じてるのかな
オレの友達すごいんだぜ!って自慢と同じ感じか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:13:44.46 J+8eDtO0.net
東京のコピペの改変?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 06:01:19.66 msRkymGM.net
コロナで東京都が大阪府より重症者数が少ない仕組み
【衆院選】日本維新の会501【大阪維新】
より
135 名前:無党派さん (ワッチョイ 758c-xL6t) :2021/07/22(木) 09:40:28.15 ID:jOvFb4Gv0
わざわざ大阪が最下位のものを見つけて溜飲下げてる反維新死ね
217 名前:無党派さん (ワッチョイW 1300-3rOY) [sage] :2021/07/23(金) 07:24:06.57 ID:IixTcUAi0
>> 135
厚生労働省のサイトURLリンク(covid19.mhlw.go.jp)
7月21日現在の重症者数
大阪109 人
東京64 人
全国392 人
286 名前:無党派さん (ワッチョイ 0b94-zQCv) :2021/07/23(金) 22:19:53.23 ID:lakS2v1d0
>> 217
規準が甘いので有名な東京都の数字を垂れ流してるだけだろうがw
URLリンク(www.nippon.com)

URLリンク(www.mhlw.go.jp)
※4 東京都の数値は次の出典より引用した:URLリンク(stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp)
287 名前:無党派さん (ワッチョイ 0b94-zQCv) :2021/07/23(金) 22:40:10.03 ID:lakS2v1d0
あったあった
東京都の福祉保健局が小池に従わなくて
良心に従って本当のことをことを書いてるやんw
国基準の東京都の重症者数は654人
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp)
重症者用病床 54,2% (654人/1207床)

231:?
22/01/19 07:45:08.63 3RI8kVZtU
【大阪万博50周年】日本万国博(再編集版)/ EXPO'70 50TH ANNIVERSARY
43,153 回視聴•2020/04/06
URLリンク(www.youtube.com)

図書館でも、DVDは貸し出ししているし、視聴コーナーで見る事が出来ますね!(今はコロナだから、自宅で視聴した方が良いと思いますけど、ご安全に~!(^^)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 19:54:59.93 5WprdKDZ.net
魚拓を取りました
大阪の重症者は東京の倍以上…実はカウントの基準が違っていた 東京都の“言い分”とは
URLリンク(www.nippon.com)
URLリンク(archive.is)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(megalodon.jp)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 21:32:04.60 ORDyVm8Q.net
万博は東京人以外はみな来てほしい!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:12:27.99 qn2a4NeD.net
東京圏から7カ月ぶりに人口流出 コロナ感染の急激な悪化が影響か
2021年8月26日 16時24分 写真:共同通信
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
7月の人口移動報告によると、東京圏からの転出者が転入者を1829人上回った
2020年12月以来、7カ月ぶりに人口流出を示す「転出超過」となった
新型コロナウイルスの感染状況の急激な悪化が影響したとみられる
東京圏、7カ月ぶり人口流出 コロナ感染悪化が影響か
2021年8月26日 16時24分
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(rd.kyodo-d.info)
 総務省が26日公表した7月の人口移動報告(外国人を含む)によると、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)からの転出者が転入者を1829人上回り、昨年12月以来、7カ月ぶりに人口流出を示す「転出超過」となった。新型コロナウイルス感染状況の急激な悪化が影響したとみられる。このうち東京都は、3カ月連続の転出超過。
 東京圏からの転出者数は、前年同月比5.0%減の2万9043人。転入者数は6.5%減の2万7214人。
 4都県別の内訳を見ると、東京が2964人、神奈川も98人の転出超過で、埼玉は214人、千葉は1019人の転入超過だった。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:16:27.68 qn2a4NeD.net
少子高齢化の日本で人口増加する都道府県は東京と福岡だけになる(それもいずれなくなるが)
しかし、東京の人口増加がコロナ禍による緊急事態とはいえ止まるのは早過ぎないだろうか?
コロナ禍は都道府県全部で起きていることなのに

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:17:08.04 8vvWowOB.net
東京が減っても周辺三県が吸収してる、という理屈が崩れた。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 09:22:08.47 wDROsYwi.net
せっかく、東京マスコミが東京周辺が人気と喧伝したのに
住みたい街1位、なぜ「本厚木」? 専門家が指摘した意外な「一因」 - J-CAST ニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
2021/02/14 ― ... は2021年2月9日に「2021年住みたい街ランキング」を発表し、首都圏の「借りて住みたい街」1位に「本厚木」(神奈川県厚木市)が選ばれた。
コロナ禍での借りて住みたい街ランキング(首都圏版)本厚木駅が第1位にランクインしました!
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日
URLリンク(www.city.atsugi.kanagawa.jp)
2021/04/01 ― 自然と都市の調和した暮らしやすい街. 厚木市は、交通利便性が高い街でありながら、大山や相模川などを始め
コロナ禍で東京がダメなら同じ関東に住みましょうと

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 17:09:02.74 L9Ym0oB6.net
もう終わりだよこの首都圏

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 19:27:31.94 elGQuHq/.net
頑張ろう大阪

240:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
22/05/13 22:27:26 HcMQMld8.net
大阪の製薬会社を苦しめていたワクチン開発での規制
今頃になってようやく見直し

薬の緊急承認制度創設へ 改正薬機法が成立 遅れたワクチン開発、反省踏まえ
2022/5/13 18:55
URLリンク(www.sankei.com)

感染症の流行など緊急時に開発されたワクチンや治療薬の速やかな実用化を目指す改正医薬品医療機器法(薬機法)が、13日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。緊急承認制度の新設が柱だ。臨床試験(治験)の最終結果が出る前でも、安全性は従来通り「確認」が必要だが、有効性が「推定」できれば期限付きで承認できる。月内にも施行される見通しだ。

緊急承認制度は、国民の生命や健康に重大な影響を与える恐れがある病気の蔓延(まんえん)を防ぐために必要な医薬品や医療機器が対象で、他に代替手段がないことが条件となる。緊急時として原発事故やテロなども想定している。2年以内に有効性を確認できなければ承認を取り消す。

新制度の創設は、新型コロナウイルスワクチンの開発や実用化が欧米より遅れた反省を踏まえた。条件付きで使用が認められる米国の「緊急使用許可(EUA)」制度を参考しており、米ファイザーや米モデルナの新型コロナワクチンは同制度を活用した。

現行制度には海外の薬事当局が認めた医薬品を早期に承認する特例承認制度があるが、有効性の「推定」では認められず、「確認」を必要としている。このため、日本人への有効性が確認できる臨床データが十分集まっていない場合は、国内治験を追加で行わなければならず、外国より承認が遅れてしまう問題があった。条件付き早期承認制度もあるが、緊急時を想定した仕組みではない。

塩野義製薬は新型コロナの飲み薬について、承認申請しており、緊急承認制度を適用するかどうか注目されている。後藤茂之厚生労働相は13日の記者会見で「企業の意向があれば緊急承認制度による承認の可否について、審査をしていくことは想定される」と述べた。

241:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
22/05/13 22:32:58 HcMQMld8.net
大阪が得意で東京が不得意な産業に強い規制をしていたら、世界から置いてきぼりに
大阪の企業を抑えている間に東京の企業を伸ばそうとしたのだろうけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 14:30:38.14 F+UpaPKF0
警察ヘリが創価学会被害者に対し、長期間常習的に嫌がらせ
目的のストーカー犯罪を行っています。
YouTubeにてkakusuke009で検索して見てください

243:大和ハウス工業
22/05/21 13:57:37.00
(分譲マンション、マンション建て替え事業、

 都市計画、分譲マンション、アトラス、旭化成、

 大和ハウス工業、アトラス、旭化成、二社合同事業、

 分譲マンション、マンション建て変え事業、大和ハウス工業、

 RC造、つくばエキスプレス、おおたかの森駅、マンション建て替え事業)

244:wind farm,
22/05/23 14:02:38.69
(大阪、名古屋、3大都市、建て替え事業、

 アトラス、旭化成、設計、監修、低層分譲マンション、

 分譲マンション、マンション建て替え事業、UR、

 大阪、名古屋、博多、京都、3大都市、マンション建て替え事業、

 UR,大阪、名古屋、京都、博多、アトラス、分譲マンション、)

245:ATLAS
22/05/23 14:03:03.22
(大阪、名古屋、3大都市、建て替え事業、

 アトラス、旭化成、設計、監修、低層分譲マンション、

 分譲マンション、マンション建て替え事業、UR、

 大阪、名古屋、博多、京都、3大都市、マンション建て替え事業、

 UR,大阪、名古屋、京都、博多、アトラス、分譲マンション、)

246:大和ハウス工業、
22/05/23 14:10:26.26
(東久留米団地、建て替え整備事業、

 東久留米団地、UR,再整備事業、建て替え事業、

 東久留米団地、UR、大和ハウス工業、建て替え事業、

 旭化成、アトラス、監修、大和ハウス工業、二社合同事業、

 東久留米団地、建て替え、再整備事業、UR、)

247:大和ハウス工業、
22/05/23 14:22:42.24
(東久留米団地、建て替え、整備事業、大和ハウス工業、

 旭化成、アトラス、設計、監修、大和ハウス工業、

 RC造、アトラス、旭化成、東久留米団地、大和ハウス工業、

 建て替え事業、アトラス、旭化成、東久留米団地、建て替え事業、

 大和ハウス工業、旭化成、設計、監修、アトラス、大和ハウス工業、

 RC造、東久留米団地、建て替え事業、再整備事業、UR,建て替え事業)

248:大和ハウス工業、
22/05/23 14:24:51.82
(東久留米団地、UR都営団地、RC造、低層UR都営団地、

 低層UR都営団地、建て替え整備事業、東久留米団地、

 UR都営団地、RC造、建て替え整備事業、低層UR都営団地、)

249:大和ハウス工業、
22/05/23 14:51:03.66
(柏の葉キャンパス駅、駅前整備事業、アトラス、分譲マンション、

 低層分譲マンション、駅前整備事業、旭化成、大和ハウス工業、

 柏の葉キャンパス駅、駅前整備事業、アトラス、分譲マンション、

 大和ハウス工業、低層分譲マンション、アトラス、大和ハウス工業、

 柏の葉キャンパス駅、駅前整備事業、RC造、大和ハウス工業、

 都市計画、駅前再整備事業、駅前再開発、)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch