大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★6at DEVELOP
大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★6 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:52:58.57 QVVHvpXe.net
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
URLリンク(todo-ran.com)
大阪府のランキング
これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。

関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★4
スレリンク(develop板)
大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★5
スレリンク(develop板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:54:33.06 QVVHvpXe.net
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円
URLリンク(www.stat.go.jp)
圧倒的大差とはこのこと

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:57:24.26 QVVHvpXe.net
圧倒的なオフィス面積増加率の東京
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
URLリンク(www.reinet.or.jp)
URLリンク(www.reinet.or.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:59:05.89 QVVHvpXe.net
圧倒的な人口増加率の東京
 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動報告を発表した。
東京圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)は、転入が転出を13万9868人上回る転入超過だった。転入超過数は前年より1万4338人増えた。
政府は東京一極集中を是正するために施策を打ち出しているが、歯止めがかかっていない状況だ。
 東京圏の転入超過は、比較可能な長期データがある日本人人口に限ると
23年連続。転入超過数のうち年齢別では20~24歳が7万5103人と5割超を占めた。総務省統計局は「進学や就職で若者が流入している」と見る。
3大都市圏では名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人の転出超過
大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)も9438人の転出超過だった。
 転入超過だった都道府県は、東京7万9844人
▽埼玉2万4652人▽神奈川2万3483人▽千葉1万1889人
▽愛知3112人▽福岡2889人▽大阪2388人▽滋賀409人の8都府県のみ。転出超過の最多は茨城の7744人だった。(別宮潤一)
URLリンク(www.asahi.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:01:18.08 QVVHvpXe.net
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
URLリンク(www.atkearney.com)
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ
世界4大都市の東京

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:02:36.50 C5wf0QU2.net
日本のヨハネストンキン

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:11:25.70 QVVHvpXe.net
東京コンプレックススレ一覧
●● 大阪万博で大阪躍進・東京衰退 2 ●●
スレリンク(develop板)
東京壊滅後の都市計画について考えよう
スレリンク(develop板)
【汚リンピック】賄賂で招致した東京オリンピックwww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(develop板)
▼東京に謝罪と賠償を求める署名運動▼
スレリンク(develop板)
大阪のほうが東京より活気がある客観的真実
スレリンク(develop板)
大阪より「心の貧乏」な首都圏と愛知県の惨状
スレリンク(develop板)
糞スレばっかり立てて発狂を繰り返す負け犬坂土人w

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:49:23.21 xGvmNFge.net
修羅の国トンキン

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 16:11:04.17 Io4BkIpg.net
      こんな無駄な箱物作ってるから増税が必要なんだろうな!! 
   北海道白老 アイヌ朝鮮同和か? 100億円以上のぼったくり施設、貴重な税金が無駄に使われる
YouTube 【DHC】虎ノ門ニュース 2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平
 
     URLリンク(www.youtube.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:39:38.86 LGxr/acI.net
トップ3が関東に集中…
30年以内に震度6弱以上の地震発生確率 
URLリンク(sp.fnn.jp)
県庁所在地で見ると、発生確率が全国で最も高かったのは千葉市で85%
2位は東日本大震災で、歩道に亀裂が走るほどの大きな揺れがあった、横浜市の82%
3位が茨城県水戸市の81%だった。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:40:15.78 LGxr/acI.net
【輸入規制】東日本大震災から8年
   いまだに 51カ国・地域に及ぶ
URLリンク(www.google.com)
韓国や中国、台湾など近隣六カ国・地域は、
東北や関東産の食品の輸入停止を続けている
◆中国
青森県 岩手県
宮城県 福島県 茨城県
栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 長野県
新潟県
◆香港
福島県
◆台湾
福島県 茨城県 栃木県 
群馬県 千葉県
◆韓国
青森県 岩手県 宮城県 
福島県 茨城県 栃木県 
群馬県 千葉県
◆シンガポール
福島県
◆マカオ
福島県 宮城県 茨城県 
栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 新潟県 
長野県

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:40:37.74 LGxr/acI.net
■■■ 超富裕層人口ランキング
(都市圏人口)
1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)
URLリンク(news.livedoor...cle)
■■■ 超富裕層率ランキング
1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017%

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:41:03.23 LGxr/acI.net
平均年収比較
職歴20年以上
ソウル市 1381万円
トンキン市 1196万円
職歴5-9年
ソウル市 603万円
トンキン市 577万円
職歴ー1年
ソウル市 376万円
トンキン市 363万円
URLリンク(www.payscale...#by_Years_Experience)<)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:41:27.55 LGxr/acI.net
■2019生活費が高い都市ランキング
URLリンク(www.google.com)
1. (同着)シンガポール
1. (同着)パリ(フランス)
1. (同着)香港
4.  チューリヒ(スイス)
5. (同着)ジュネーブ(スイス)
5. (同着)大阪
7. (同着)ソウル(韓国)
7. (同着)コペンハーゲン(デンマーク)
7. (同着)ニューヨーク(米国)
10.(同着)テルアビブ(イスラエル)
10.(同着)ロサンゼルス(米国)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:42:08.34 LGxr/acI.net
■東京圏、30年までに人口世界一の座失う見通し-ジャカルタに抜かれる
URLリンク(headlines.ya...776-bloom_st-bus_all)
1位 ジャカルタ都市圏  www途上国
2位 東京都市圏
3位 カラチ都市圏    www途上国
4位 マニラ都市圏    www途上国
5位 エジプト都市圏   www途上国

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:42:32.92 LGxr/acI.net
■■■ 超高層ビルランキング
1位:ブルジュ・ハリファ 828m ドバイ
2位:上海中心 632m 上海
3位:アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 601m     メッカ
4位:平安国際金融中心 600m 深&#22323;
5位:高銀金融117 597m 天津
6位:第2ロッテワールドタワー 555m ソウル
7位:ワン・ワールドトレードセンター 541m ニューヨーク
8位:CTF金融センター 530m 広東省
9位:ウィリス・タワー 527.3m シカゴ
10位:台北101 509m 台北
東京 圏外wwwww(´&#9684;&#8255;ゝ&#9684;`)プッ
URLリンク(ja.sekaiproperty.com)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:42:55.19 LGxr/acI.net
■■■2017年観光客数が多い世界の都市ランキング
URLリンク(www.multilingirl.com)
1位  香港(2660万人)
2位  バンコク(2120万人)
3位  ロンドン(1920万人)
4位  シンガポール(1660万人)
5位  マカオ(1540万人)
6位  ドバイ(1490万人)
7位  パリ(1440万人)
8位  ニューヨーク(1270万人)
9位  深セン(1260万人)
10位 クアラルンプール(1230万人)
11位 プーケット(1060万人)
12位 ローマ(940万人)
13位 東京(927万人)www世界都市 笑
14位 台北(920万人)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:44:01.80 LGxr/acI.net
■■■主要都市圏 一人当たりGDPランキング
1位  ワシントン   98,182
2位  ヒューストン  75,016
3位  NY      70,170 
4位  ロサンゼルス  65,083
5位  ダラス     59,538 
6位  シカゴ     58,902 
7位  香港      57,300 
8位  パリ      57,246 
9位  ロンドン    57,155 
10位 モスクワ    46,108 
11位 東京      43,695 ww

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:44:30.71 LGxr/acI.net
■世界金融センター指数
(英国Z/Yen調査)
1位  ニューヨーク
2位  ロンドン
3位  香港
4位  シンガポール
5位  上海
6位  東京
7位  シドニー
8位  北京
9位  チューリッヒ
10位 フランクフルト
URLリンク(zuuonline.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:45:09.48 LGxr/acI.net
■自然災害リスクの高い都市ランキング
(再保険会社スイス・リー調査)
URLリンク(www.risktaisaku.com)
1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)
◆災害別の危険度ランキング
【地震】1位東京・横浜 5位大阪 7位名古屋
【暴風雨】2位東京・横浜 4位大阪 7位名古屋
【洪水】6位東京・横浜
【高潮】2位大阪・神戸 4位東京・横浜
【津波】1位東京・横浜 2位名古屋 3位大阪・神戸

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:46:07.13 LGxr/acI.net
■2017年世界の繁華街 地価ランキング
1位  ニューヨーク(5番街)
2位  香港(銅鑼湾 = コーズウェイベイ)
3位  ロンドン(ニュー・ボンド・ストリート)
4位  ミラノ(モンテナポレオーネ通り)
5位  パリ(シャンゼリゼ通り)
6位  東京(銀座)www香港の半分以下
7位  シドニー(ピット・ストリート・モール)
8位  ソウル(明洞)
9位  チューリッヒ(バーンホフシュトラッセ)
10位 ウィーン(コールマルクト)
URLリンク(www.multilingirl.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:32:32.18 aUKs2gxU.net
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:44:26.03 oSsDie+K.net
【世界で一番の屑都市トンキン(東京)】
◆サリンを撒き散らし
◆放射能を撒き散らし
◆タンカーを関空にぶつけ
◆大阪・地方の人・物・金・企業を盗み
◆在京メディアは親韓&反大阪
こんなキチガイ都市が日本の首都
そりゃ日本傾くわ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:45:31.00 oSsDie+K.net
【東京人がひた隠す過去の凄惨な殺人事件】
日本最多の大量殺人事件は、津山事件ではなく東京で起きた殺人事件だった!
寿産院事件(ことぶきさんいんじけん)とは1944年(昭和19年)4月から1948年(昭和23年)1月にかけて東京都新宿区で起こった嬰児の大量殺人事件。被害者の数は103人というのが有力だが、正確な数は判明しておらず、推定被害人数は85人から169人の間とされる。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:46:40.33 oSsDie+K.net
歌舞伎町「呪いのビル」、1か月で7人が飛び降りる…
「夜の歌舞伎町では、上を見ながら歩かないと危ない」
 日本一の歓楽街・歌舞伎町(東京・新宿)では、昨秋来、こんな言葉をよく聞くようになった。特に、「呪いのビル」の前では、冬の寒風に身を縮めながら上目遣いでビルの屋上を気にして、足早に通り過ぎる人が多い。
※女性セブン2019年2月7日号
…続き↓
URLリンク(www.news-postseven.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:48:34.78 oSsDie+K.net
トンキンメディアを見ればわかる
トンキン民国の異常な大阪コンプ
トンキンのメディアで映しても良い大阪のエリア
■道頓堀
■新世界
■西成
■飛田
■大阪城(天守閣ピンポイント映像)
■USJ
絶対に映してはいけない大阪のエリア
■梅田(西梅田高層ビル群、梅田地下街、スカイビル屋上からの景色、夜景)
■中之島
■心斎橋ブランドショップ街
■大阪城(天守閣のバックにビジネスパークがあるアングル。城郭の大きさが分かる引いたアングル)
■大阪都心の夜景(中之島や御堂筋イルミネーション、上空からの夜景)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:50:11.05 aUKs2gxU.net
令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト10
1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
10位:(仮称)芝浦一丁目計画(235m)
10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業(235m)
10位:八重洲一丁目北地区(235m)
URLリンク(bluestyle.livedoor.biz)
※大阪ッペはランク外(笑)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:53:09.22 aUKs2gxU.net
銀座
中央通り   25万~15万
晴海通り   25万~15万
並木通り   13万~8万
マロニエ通り 10万前後
URLリンク(www.reinet.or.jp)
原宿
表参道    20万~15万
竹下通り   15万~10万
みゆき通り  15万~10万
明治通り   12万~6万
青山通り   10万~5万
キャットストリート  9万~4万
URLリンク(www.reinet.or.jp)
心斎橋
心斎橋筋   15万~10万
御堂筋    10万前後
長堀通り   6万~4万
アメリカ村  4万前後
URLリンク(www.reinet.or.jp)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:54:26.59 aUKs2gxU.net
思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標 ※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
      刑法犯        凶悪犯   人口  (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県     371件  728万人
千葉県     285件  624万人
神奈川     288件  914万人
東京都1    696件 1363万人
愛知県     346件  750万人
大阪府     795件  883万人
兵庫県     238件  552万人
福岡県     229件  510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
URLリンク(www.npa.go.jp)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:54:59.91 oSsDie+K.net
歴史も文化も浅いし、大阪や地方の人・物・金・企業を貪るだけの東京の何処に日本の首都を担えるだけの理由があるのか?東京は国内にある敵国みたいなもの。47都道府県で一番レベルの低い無能都市。
日本初の首都機能を持った都市OSAKA
日本の大都市・大都会で1000年以上の歴史があるのはOSAKAだけ!
コレが大阪と東京の都市格の差・歴史の差なんだよ!
【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇
【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
【大阪の世界遺産】百舌鳥・古市古墳群(49基)
URLリンク(up.ahhhh.info)
【東京の世界遺産】国立西洋美術館
URLリンク(up.ahhhh.info)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:57:11.25 aUKs2gxU.net
犯罪大国大阪ッペw
URLリンク(image.news.livedoor.com)
事件の様子が防犯カメラに(動画)

大阪の汚名返上なるか 隠れた逃亡犯、今度は懸賞金が追いつめる
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

大阪・生野不審車発砲 未明の住宅街にドーンという音、警官の怒号、発砲音…住民「震えが止まらない」
URLリンク(www.sankei.com)

「犯罪の県民性」大阪が全国ワースト、殺人1位、すり2位
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

大阪(1990年)
URLリンク(www.youtube.com)

幸福度 最下位大阪 /法政大
URLリンク(www.nikkei.com)

幸福度 全国44位大阪 /日本総合研究所
URLリンク(bizgate.nikkei.co.jp)

主観的幸福度と客観的幸福度にもっとも開きがあるのが大阪府
URLリンク(bizgate.nikkei.co.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:57:42.84 oSsDie+K.net
国の力を借りても大阪に勝てないトンキン民国
ハルカス>スカイツリー
■日本一高いビル「あべのハルカス」が開業5周年
2億541万人が来館 
URLリンク(abeno.keizai.biz)
■スカイツリーが開業5年で約2600万人が来場
タウン全体では約1億8千万人が来場した。
URLリンク(r.nikkei.com)
ホワイティうめだ>渋谷スクランブル交差点
【大阪】ホワイティうめだ
■地下街の利用者数は1日60万人で日本最多。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
【東京】渋谷スクランブル交差点
■1日50万人が通行するそうです。
URLリンク(tokyomarketingblog.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:59:33.80 oSsDie+K.net
貧乏おトンキンwww
マグロが全滅して話題になった東京の葛西臨海水族園。マグロしか飼えない東京のショボショボ水族館と違って、アジアNo.1に輝いた大阪の海遊館は、巨大なジンベイザメが泳ぐリッチさ!www
東京(関東)の水族館はショボ過ぎる。
水族館ランキング
<アジアの水族館 トップ25> 
順位 / 水族館名 (国名)
1位 海遊館 (日本)(世界順位は13位)
※夢洲へ移転検討中。更に巨大化へ!
2位 沖縄美ら海水族館 (日本)
3位 サイアム オーシャン ワールド (タイ)
4位 アクアリア KLCC (マレーシア)
5位 国立海洋生物博物館 (台湾)
6位 名古屋港水族館 (日本)
7位 シー・アクアリウム (シンガポール)
8位 オキちゃん劇場 (日本)
9位 アクアワールド茨城県大洗水族館 (日本)
10位 コエックス アクアリウム (韓国)
11位 ハルビンポール水族館 (中国)
12位 横浜・八景島シーパラダイス (日本)
13位 アクアマリンふくしま (日本)
14位 鳥羽水族館(日本)
15位 葛西臨海水族園 (日本)
16位 鴨川シーワールド (日本)
17位 市立 しものせき水族館 海響館 (日本)
18位 北京海洋館 (中国)
19位 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (日本)
20位 しながわ水族館 (日本)
21位 城崎マリンワールド (日本)
22位 上海海洋水族館 (中国)
23位 神戸市立須磨海浜水族園 (日本)
24位 サンシャイン水族館 (日本)
25位 新江ノ島水族館 (日本)
延床面積は
海遊館 約2万7千平方メートル
名古屋 約2万2千平方メートル
美ら海 約1万9千平方メートル

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:00:08.80 aUKs2gxU.net
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
URLリンク(workplaceinsight.net)
2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津
17位 大阪(笑)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:01:09.61 aUKs2gxU.net
100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w
日韓のビル数の多い順
東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
URLリンク(skyscraperpage.com)
ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
URLリンク(skyscraperpage.com)
釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
URLリンク(skyscraperpage.com)
大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
URLリンク(skyscraperpage.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:02:01.57 oSsDie+K.net
国策で作ったトンキン民国、民が作り上げた大阪帝国に負けるwww
私鉄の数を見れば、どの都市が日本一の大都会なのかがよく分かる。
「大阪」大手私鉄6社、準大手私鉄2社。
「東京」大手私鉄6社。
「愛知」大手私鉄1社。
【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・京浜急行電鉄(京急)
・東京地下鉄(東京メトロ)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・相模鉄道(相鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)
【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:04:11.56 oSsDie+K.net
日本最大面積の駅舎を持つ大阪駅は、トンキン駅よりも古いんです!
【大阪駅】
1874年(明治7年)に大阪駅 - 神戸駅間の鉄道開業と同時に開業した。当時の駅舎はゴシック風の赤煉瓦造り2階建てで現在地より西の大阪中央郵便局旧局舎付近に当たる場所にあり、周辺は民家がわずかにあるだけで田圃が広がっていた。
駅のある場所は1889年(明治22年)の市制施行時における大阪市域にも含まれず、1897年(明治30年)まで西成郡曽根崎村に属していた。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)大阪駅
【東京駅】
1889年(明治22年)に神戸まで全通した官設鉄道の新橋駅と、私鉄・日本鉄道の上野駅を結ぶ高架鉄道の建設が東京市区改正計画によって立案され、1896年(明治29年)の第9回帝国議会でこの新線の途中に中央停車場を建設することが可決された。施工は大林組が担当。
日清戦争とその後の日露戦争が終わった1908年(明治41年)から建設工事が本格化し、1914年(大正3年)12月20日に開業した。中央停車場は皇居(宮城)の正面に設定され、「東京駅」と名付けられた。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東京駅

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:26:07.83 ZDTJvk/9.net
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:26:28.94 ZDTJvk/9.net
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924
URLリンク(uub.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:26:42.76 ZDTJvk/9.net
●県民雇用者報酬の総額
①東京都  34兆7660億円
②神奈川県 19兆6249億円
③愛知県  16兆9949億円
④大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
⑤埼玉県  14兆7373億円
⑥千葉県  12兆6650億円
⑦兵庫県  10兆4343億円
⑧北海道   9兆5146億円
⑨福岡県   9兆3322億円
⑩静岡県   7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万.
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:26:54.23 ZDTJvk/9.net
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)
☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:27:05.27 ZDTJvk/9.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(grading.jpn.org)

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
URLリンク(patmap.jp)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:27:17.15 ZDTJvk/9.net
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)
国内GDPランキング
URLリンク(grading.jpn.org)
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円

中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
 合計 95兆7413億円

関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
 合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:27:35.38 ZDTJvk/9.net
URLリンク(this.kiji.is)
オフィス平均空室率
東京1.78%
名古屋2.27%
大阪2.45%
URLリンク(www.sanko-e.co.jp)
オフィス賃料
東京23区26,127
京都18,132
さいたま16,685
大阪市15,762
川崎市15,733
横浜市14,678
福岡市13,840
名古屋市13,573
札幌市13,318

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:27:46.45 ZDTJvk/9.net
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
URLリンク(www.reinet.or.jp)
URLリンク(www.reinet.or.jp)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:27:56.03 ZDTJvk/9.net
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
URLリンク(i.imgur.com)
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
URLリンク(m.imgur.com)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:28:07.66 ZDTJvk/9.net
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   URLリンク(media.yucasee.jp)  URLリンク(media.yucasee.jp)
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:28:29.15 ZDTJvk/9.net
URLリンク(statistics.jnto.go.jp)
地方ブロック別外国人延べ宿泊者数
2017年
関東 27060960
近畿 17655640
関東また圧勝ww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:28:36.85 ZDTJvk/9.net
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部~中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域~東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域~中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部~東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿~中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部で犠牲者1000人。←★兵庫震源
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源

●南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人  津波での死者は大阪市西区が最多
大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。
それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。
しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。
URLリンク(news.mynavi.jp)

★近畿で想定される断層直下型地震
URLリンク(nankai-jishin.com)
断層名  マグニチュード 死者数
上町断層 M7.6   4万2000人
生駒断層 M7.5   1万9000人
西山断層 M7.5   1万3000人
中央構造 M7.8   1万1000人
花折断層 M7.4   1万1000人
山崎断層 M8.0     7500人
奈良盆地 M7.4     3700人
★死者3000人以上を出した直下型地震
(西暦1500年~)  近畿5回(圧倒的、日本最多)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:28:50.27 ZDTJvk/9.net
100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
中之島(大阪)   25  合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
本町(大阪)    11  合計1349メートル
京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
URLリンク(www.geocities.co.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:29:05.85 ZDTJvk/9.net
令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト20
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
(施工=2027年度 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区日本橋一丁目)
■4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
(施工=2023年7月15日 住所=東京都 港区虎ノ門一、二丁目)
■5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2023年度 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2022年8月下旬 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画S棟(235m)
(施工=2023年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画N棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:八重洲一丁目北地区(235m)
(施工=2030年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟-1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)

大阪民国  無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:29:21.02 ZDTJvk/9.net
令和に完成する日本の超高層ビル高さランキングベスト30にランク入りしたのは、
東京都が28棟、神奈川県が2棟。
1位から24位まで全て東京都に建設中の超高層ビルだったが、
25位に神奈川県横浜市のザ・タワー 横浜北仲がランクイン。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:29:35.52 ZDTJvk/9.net
都道府県人口
平成元年       → 令和元年
東京  11,863,000 → 13,885,101 (+202万人)
大阪府 8,744,000 → 8,817,436 (+7万人)
神奈川 7,891,000 → 9,180,510 (+129万人)
愛知県 6,649,000 → 7,541,887 (+89万人)


大阪民国ショボすぎwww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:29:51.55 ZDTJvk/9.net
at home VIX調査による、憧れ都道府県
URLリンク(www.athome.co.jp)
近畿地方の各エリアが憧れている都道府県ランキング
滋賀県民が憧れる都道府県:1位京都51.6%、2位東京12.9%、3位大阪9.7%
京都府民が憧れる都道府県:1位東京29.0%、2位兵庫16.1%、3位大阪9.7%
大阪府民が憧れる都道府県:1位東京45.2%、2位兵庫19.4%、3位北海道12.9%
兵庫県民が憧れる都道府県:1位神奈川・京都19.4%、3位東京16.1%
奈良県民が憧れる都道府県:1位京都32.3%、2位大阪22.6%、3位北海道9.7%
和歌山県民が憧れる都道府県:1位大阪41.9%、2位東京・三重・兵庫9.7%


関東に憧れまくるカッペ関西猿wwwwwwwwwwwwwwww

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:30:11.63 ZDTJvk/9.net
全国主要都市のオフィス賃料の相場
エリア  賃料 対前月変動比率 空室率 対前月比
東京23区 26,127円 -0.15%  0.79% -0.02pts
横浜市  14,678円 +1.06%  2.03% -0.22pts
川崎市  15,733円 +4.59%  1.47% -0.04pts
さいたま 16,685円 +3.09%  1.09% +0.26pts
千葉船橋 11,158円 +3.78%  7.37% -0.20pts
札幌市  13,318円 -0.23%  1.55% -0.31pts
仙台市  12,627円 +0.18%  4.10% +0.25pts
名古屋市 13,573円 -2.03%  2.13% -0.11pts
大阪市  15,762円 +1.64%  1.57% -0.11pts
神戸市  13,724円 +1.16%  7.91% +0.01pts
京都市  18,132円 -0.08%  0.49% +0.03pts
福岡市  13,840円 -2.29%  1.23% -0.21pts

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:30:26.73 ZDTJvk/9.net
いま関東は高層ビル建設ラッシュ
2019年~2030年まで予定する高層ビル計画棟数
関東全域で80m以上の高層ビル建設中もしくわ計画中の棟数は
現在まで約255棟(ちなみ近畿全域の高層ビル建設は約66棟)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:30:39.68 ZDTJvk/9.net
セブンイレブン店舗数(2019年4月末現在)
01: 東京都 2744
02: 神奈川 1445
03: 大阪府 1257
04: 埼玉県 1219
05: 千葉県 1120
06: 愛知県 1061
07: 福岡県 1016
08: 北海道 1010
09: 静岡県 741
10: 兵庫県 710
11: 茨城県 648
12: 広島県 597
13: 群馬県 470
14: 長野県 468
15: 福島県 450
16: 栃木県 445
17: 新潟県 429
18: 宮城県 407
19: 京都府 357
20: 熊本県 350
21: 山口県 334
22: 岡山県 307
23: 滋賀県 242
24: 山梨県 210
25: 鹿児島 203
26: 長崎県 201
27: 宮崎県 198
28: 岐阜県 197
29: 佐賀県 192
30: 山形県 183
31: 大分県 177
32: 三重県 175
33: 岩手県 148
34: 奈良県 141
35: 石川県 138
36: 富山県 134
37: 愛媛県 124
38: 秋田県 108
39: 香川県 102
40: 青森県 93
41: 徳島県 86
42: 和歌山 84
43: 福井県 69
44: 島根県 60
45: 高知県 41
46: 鳥取県 34
47: 沖縄県 0
URLリンク(www.sej.co.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:31:03.50 ZDTJvk/9.net
暮らしやすそうだな~と思う都道府県ランキング
1位東京都  2位神奈川県
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:31:18.51 ZDTJvk/9.net
東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
URLリンク(dol.ismcdn.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:31:35.72 ZDTJvk/9.net
犯罪発生率
1位:大阪市 2.704
2位:名古屋市 2.493
3位:堺市 2.048
4位:京都市 2.026
5位:福岡市 2.002
6位:千葉市 1.911
7位:神戸市 1.748
8位:岡山市 1.719
9位:北九州市 1.707
10位:さいたま市 1.608
11位:札幌市 1.321
12位:仙台市 1.251
13位:新潟市 1.206
14位:熊本市 1.199
15位:広島市 1.177
16位:浜松市 1.137
17位:静岡市 1.137
18位:川崎市 1.069
19位:横浜市 1.016

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:31:49.72 ZDTJvk/9.net
みんな続々と東京へ脱出!

 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。
 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、
長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。
 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20~24歳(7万5103人)を含め、
15~29歳の若年層が大半を占める。
同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。
 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。
日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった。
URLリンク(www.jiji.com)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:32:08.58 ZDTJvk/9.net
それでいつ関東を超えるんだよ関西のド田舎猿w
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円
URLリンク(www.stat.go.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:32:33.96 ZDTJvk/9.net
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
URLリンク(uub.jp)
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
URLリンク(www.meti.go.jp)
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
URLリンク(allabout.co.jp)
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
URLリンク(individual-investor.blogspot.jp)
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
URLリンク(www.stat.go.jp)
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
URLリンク(grading.jpn.org)
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170㎡ >>>>> 大阪府129㎡
URLリンク(uub.jp)
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
URLリンク(todo-ran.com)
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
URLリンク(patmap.jp)
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
URLリンク(zuuonline.com)
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:32:51.99 ZDTJvk/9.net
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
URLリンク(ja.wikipedia.org)
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:54:21.44 C5wf0QU2.net
トンキンヒトモドキ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 05:10:04.70 uGEufENw.net
世界の都市間競争では、大阪>東京
なぜ東京はこんなにも世界で存在感無くなったのか?日本初のG20サミット開催も大阪だし。
■英経済誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が19日発表した2019年版「世界主要都市の生活費ランキンク」で、シンガポールが生活費の高さで6年連続首位になった。
ただ今年は初めて香港、フランス・パリとトップの座を分け合っている。
EIUは世界133都市について、160種類の製品・サービスを対象に価格を調査。結果を総合してランキングを作成した。調査対象には、食品/飲料/衣料品/家庭用品/パーソナルケア用品/家賃/交通費/公共料金/私立学校/メイド/娯楽費--などが含まれる。
EIUは30年以上前から同ランキングを公表してきた。首位に3都市が並んだのは今回が初という。パリは前年の22位、香港は4位からそれぞれ順位を上げた。4位はスイス・チューリヒ。5位はジュネーブと大阪が分け合った。
大阪は前年の11位から大きくランクを上げている。
このほか韓国・ソウルが7位で、上位10都市中4都市をアジアが占めた。
昨年は上位10都市に米国の都市は入っていなかったが、今年はニューヨークがソウルなどと並んで7位、ロサンゼルスが10位に付けた。昨年はそれぞれ13位、14位だった。EIUによると、昨年に米ドル相場が上昇した影響が大きい。
URLリンク(www.nna.jp)
■オフィス賃料、大阪が上昇率最大 世界14主要都市調査
2019年5月30日 20:13
日本不動産研究所(東京・港)が30日発表した世界主要都市の不動産調査によると、オフィスビル賃料の上昇率は大阪が最大だった。4月時点の賃料は前回調査時の2018年10月と比べ4.2%上昇した。
大規模物件の開業が少ないことから需給が逼迫し、初めて首位となった。
調査は毎年4月と10月に実施している。アジアや欧米の14都市を対象に不動産鑑定士が新築ビル価格や新規契約賃料を調べて指数にしている。大阪は資産価値を表すビル価格の上昇率も7.4%と首位だった。
東京の上昇率はビル価格で4.3%と2位だが、賃料では0.4%と8位にとどまった。賃料は高止まりの傾向だ。
タイのバンコクは賃料上昇率が2位、価格の上昇率が3位だった。欧州連合(EU)からの離脱問題に揺れる英ロンドンでは投資家に様子見姿勢が拡大しており、価格の下落率は2.4%と最大だった。
URLリンク(r.nikkei.com)
大阪人気じわり、本社転入の企業数 23年ぶり高水準
2019年5月24日6時40分
2018年に大阪府へ本社を移転した企業は174社で、23年ぶりの高水準だったことが帝国データバンク大阪支社の調査でわかった。逆に府から転出した企業は191社で、過去26年間で最も少なかった。
25年大阪・関西万博の決定や、カジノを含む統合型リゾートの誘致計画などで、大阪経済の盛り上がりに期待する企業が増えたためとみられる。
帝国データによると、首都圏への一極集中が進むなか、大阪から出て行った企業は02年には312社にのぼり、ピークとなった。
198年以降、大阪から転出する企業の数が、転入する企業を上回る「転出超」の状態が続いているが、18年はその差が最も縮まり、17社だった。業種別では、ビルメンテナンス…
URLリンク(www.asahi.com)
「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に(大阪3位、東京7位) 8/14(火)14:58配信
英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。
EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。
2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)、2位 メルボルン(オーストラリア)、3位 大阪(日本)、4位 カルガリー(カナダ)、5位 シドニー(オーストラリア)、6位 バンクーバー(カナダ)、7位 東京(日本)、8位 トロント(カナダ)、9位 コペンハーゲン(デンマーク)、10位 アデレード(オーストラリア)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 07:06:05.96 vgPVrJ2W.net
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 09:15:51.63 nlmGwbpD.net
トンキン弁はオカマ言葉w

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 14:12:58.23 nlmGwbpD.net
セシウムまみれトンキン

70:東、阪、横、名、札 五大都市
19/06/12 14:29:18.77 9Ha9W5QU.net
ゴキブリ必死
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 19:10:11.70 qHyQe9un.net
東京一極集中加速!
URLリンク(i.imgur.com)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 21:05:12.29 nlmGwbpD.net
日本のヨハネストンキン

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 21:23:12.90 WPbbp/hU.net
東京に首都があるかぎり日本は滅びる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 08:58:31.73 6gMu+rkN.net
2030年の都市別GDP、中国の躍進続く
日経センター予測、北京など4カ所が10位入り
日本では東京が2位を維持した。
日本勢では大阪が11位に、福岡が53位に下落する
URLリンク(r.nikkei.com)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:03:07.93 RA30knYQ.net
修羅の国トンキン

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:04:19.51 lGpSbKPM.net
神戸市「神戸を大阪のベッドタウンにしたくない。」高層タワマン、都心部に建設を規制
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

相変わらず人口爆減都市の神戸は大阪への敵対心と対抗心でメラメラww
神戸から大阪への通勤者も規制しましょうね
神戸市民は県内で働いてください

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:16:01.25 BWI0owtV.net
トンキンヒトモドキ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 13:48:21.16 BWI0owtV.net
トンキン弁はオカマ言葉w

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 15:51:21.50 z5ooTzss.net
実収入2018年(1世帯あたり1か月間) 最新
☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 20:39:55.26 BWI0owtV.net
セシウムまみれトンキン

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 03:20:21.51 Us+VO83D.net
URLリンク(i.imgur.com)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 03:20:47.37 Us+VO83D.net
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:31:47.60 rvw+dmV4.net
日本のヨハネストンキン

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 14:17:14.45 rvw+dmV4.net
修羅の国トンキン

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 21:36:28.31 3ZDLB5Nd.net
トンキンヒトモドキ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 09:44:59.92 DLqQDr21.net
トンキン弁はオカマ言葉w

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 14:01:58.41 HK2y9O4z.net
セシウムまみれトンキン

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:07:34.77 rx1FgY/B.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
URLリンク(pbs.twimg.com)  
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
       
 数分でできますのでぜひお試し下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 23:59:21.01 WnedJH5v.net
東京一極集中加速!
URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:12:59.80 zpT47ggy.net
日本のヨハネストンキン

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 11:15:57.80 GEWz0q0y.net
>>88
貰ったけどアプリは速消し  

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:35:51.98 zpT47ggy.net
修羅の国トンキン

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 21:13:40.98 zpT47ggy.net
トンキンヒトモドキ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch