名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】at DEVELOP
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 08:28:40.96 oOElBwek.net
>>443

>>同時開通は絶対ない。
>>万が一公費が入っても多少早くなるだけ。

それだけが味噌国民の願い。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 08:58:03.91 6qF0d/+A.net
全線同時開業で名古屋飛ばし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 09:02:13.04 t3yjf02k.net
大曽根
金山
千種今池
新瑞橋
藤が丘
八田

あたりを重点開発するべき

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:53:28.52 lf4vCYlC.net
>>417
ロボット産業が発展すれば第三次産業も伸びるっていうしな
トヨタには頑張ってもらいたい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:55:42.37 yz5lvmru.net
トヨタと名古屋は関係ないだろw
部外者が延々と語るなよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:57:08.19 4DBERRRj.net
散々このスレでも言われている通り愛知県の鉄道路線営業距離数は面積あたりでみても多い方である。
だが実感として鉄道が少ないように思えるという意見が出るのは何故なのか?

それはおそらく、JR在来線の営業距離数が少ないからなのではないだろうか
JR在来線の営業距離数/全営業距離数(新幹線、在来線、私鉄、地下鉄の総計)は
千葉 65.0%
福岡 60.7%
兵庫 52.4%
京都 45.2%
神奈 42.9%
埼玉 37.4%
である
私鉄王国を謳っている大阪が28.0%
私鉄の多い東京が31.9%なのに対して
愛知は24.2%しかない

国に頼らず自分達の力で開発してきたと考えれば誇らしいが
たまには国、JRにも愛知県の整備を願っても良いのではないだろうか

ついては、大曽根金山千種の開発をしていただきたいのだが、、、

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:57:13.54 lf4vCYlC.net
20世紀後半の基幹産業は物流を活発化させる自動車産業だったわけだが
どの先進国も少子化で労働力不足に悩む21世紀にはロボット産業になるだろう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 14:41:45.52 FhJD6W1U.net
トヨタなんかさっさと滅べばいいわ
みんな三河大嫌いだし

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 14:54:39.08 k/Vp860f.net
>>452
大阪人は日本から出て行きなさい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 14:57:49.22 FhJD6W1U.net
名古屋だボケ
三河が大嫌いなんだよ名古屋人は

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:00:11.90 FhJD6W1U.net
東海銀行も三河銀行にドラマじゃしやがったからな
ほんとはやく倒産してもらいたいわ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:15:26.53 plyJhzo4.net
2ちゃんにいるのはバカしかいないとは本当だな。
ガキみたいな奴ばっかり。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:18:48.55 plyJhzo4.net
小学生にもバカにされてストレスが溜まった馬鹿だろ454。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:19:57.98 FhJD6W1U.net
トヨタを使って愛知は大阪よりとか語ってるバカ
どこ在住の奴だよ
まず名古屋人なら言わないそんなことな
むしろトヨタなど滅べと思ってる名古屋人はな
そんなことも知らず語ってるのかっぺ丸出しだぞ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:21:53.13 plyJhzo4.net
お前はこそ、どこの国の者だ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:23:24.78 plyJhzo4.net
お隣の国の人だろwwwwwww

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:23:26.53 hxIFoaFQ.net
昼間から繁盛してるスレだこと。
みんな、酒飲んでるのか?
まともじゃねえからな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:24:11.96 FhJD6W1U.net
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:44:16.85 ID:KjfQ2xjD
そもそも経済的には名古屋圏ではなく三河圏なんだがね。
今や名古屋は三河のベッドタウンだから。
リニアも名古屋でなく三河安城に停めた方角が
東京、大阪からのビジネス客もメリット大きい。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:24:53.55 plyJhzo4.net
2ちゃんだからwwwwwwwww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:33:55.58 lf4vCYlC.net
>>278
セグウェイの真似したような乗り物トヨタ作ってたよな
あれなら自転車よりスペース取らないし歩行者用の道でも普及すると思う

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:37:37.05 FhJD6W1U.net
どこの国?
どこの市在住じゃ答えられねえか
ほんとかっぺだな
三河ならまだ許すが
尾張だったらもうバカすぎて情けなさすぎるわこいつら

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 16:41:34.84 rf/xwckR.net
>>450
城北線を取り込んで環状線化の上で短期では金山、大曽根、名駅を開発していく。

少子化が進行しているが中期では衛星都市からのターミナル駅を開発。
長期では、現在の城北線沿線を住宅開発て流れにしたら名古屋の郊外化は防げそうね。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 03:58:21.78 swu/Qy27.net
>>466
それで出来る環状線がちょっと名古屋の都市圏の中では西に寄ってるのがアレだけど
結構よさそうだね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:44:32.20 rh9OsCH/.net
これは平成25年の出生率だが、東海地方は東京圏や関西圏より高いが
愛知の出生率をもう少し増やせないかな。

岐阜1.45
静岡1.53
愛知1.47
三重1.49

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:


493:56:14.88 ID:V+FtvGgF.net



494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:14:12.40 2pz4Utmt.net
>>469
じゃ、女性には毎月給付金を出してあげるのがいい。
それと、女性のみ住民税を格安にしてやって。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 15:14:28.34 DgnbetC3.net
>>469-470
単に女性優遇だと居心地良いだけで終わり。出生には関係ないだろうさ。
子育てしやすく安心感が得られる環境何より重要だが、単に待機児童問題や
出産時の補助金など単発で行動しても、アンテナ張っている一部の女性だけが
安心感を得るだけで、広まりにくいだろうね。

地方自治体レベルで解決出来ない部分も多いだろうけど、逆にライバルに
差を付けられる箇所でもあるわけだから、何らかの方法でイメージ先行だろうが
このイミフな安心感ってヤツを植え付けた地域が敢えて言うなら勝ちかな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 15:36:16.78 SGpYGE5j.net
このスレ、「名古屋圏の~」なのに何故か三重が入ってない。
スレリンク(comiket板)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:52:20.54 8czsmyrb.net
>>467
名駅を直接取り込むことで岐阜、三重の名古屋圏から人を集める力を強められると思う。
名駅の北部に岐阜民主体の繁華街が形成されればいいと思う。
例えると埼玉民の出先、池袋みたいに。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:52:54.77 PmmmTwuf.net
>>468
マジレスすると、
団塊ジュニア~ゆとり世代までの就職氷河期で非正規雇用やニートや無職になってる人達
あの世代を地方公務員にして、安定収入と結婚斡旋をすることだ

これが日本少子化の唯一の解決策なんだけど・・・・・・国はやらないだろうな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:54:34.83 PmmmTwuf.net
名古屋市周辺で言うと、やっぱり近くに政令指定都市がないのが痛い
浜松では遠いしな

周辺自治体を合併して、名古屋市の人口をもっと増やして一極集中にするか、
あるいは、名古屋市の周辺市町村を合併させて新たに政令指定都市を作るか、岐阜や三重でもいい

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:00:19.17 8czsmyrb.net
>>474
方向としてはそうなるんじゃないかな。
年収200万くらいの準公務員が増えていく。
その上で世帯年収400万くらいの新中間層が主体になるって未来予想は有力だと思う。

ただ東海圏は輸出型の製造業が強いから比較的雇用もあるし、また違うかもしれないね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:07:38.02 PmmmTwuf.net
>>476
公務員にして働いてもらうか、働かずに生活保護を受けてもらうか
正規雇用としては彼らの年齢はもうタイムリミットなんだけどね
移民を増やすくらいなら同じ日本人を使った方がいい
介護要因としての定着は難しいかもしれないが、国や自治体や企業の英断に期待するよ

トヨタの期間工なら50歳くらいまで職歴なしで採用(50歳以上はリフト免許)
それで年収400万円、寮とか食費とか全部無料だ。毎年200~300人が正社員登録されてる
あの世代を労働力として使わないのは実に惜しい
子づくり要因としてもね(こっちも女性はタイムリミットギリギリ)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:18:09.14 /Rxa2lJK


503:.net



504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:25:34.26 PmmmTwuf.net
関係ある。トヨタグループが最大の受け皿になり得るからだ
名古屋圏の街作り・都市計画を語る上で、人口問題は最大のテーマの一つ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:38:36.43 8czsmyrb.net
>>478
大都市=消費地だ。消費が文化を生み更に人を集める。→高度産業の金融、IT産業が生まれる。

根=周辺(岐阜、三重、三河)を発展させずに、
花=中心(名古屋)を発展させられない。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:52:22.66 wGGBzs+7.net
トヨタと名古屋は関係ないだろw
部外者が延々と語るなよw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:10:07.94 8czsmyrb.net
>>475
面積だけを大きくして額面上の人口を増やすってのに意味は無い気がするな。
大事なのは集積。それによる効率性の向上。

名古屋にはJR環状化を期待。
地元の三重は桑名に人口集中が進んでる。たぶん四日市以南はただ小さくなっていくだけだと思う。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:11:03.33 f4VmZv3d.net
なんでもかんでもトヨタ頼り。
大いなる田舎、衛星都市名古屋。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:23:45.08 rh9OsCH/.net
名古屋「圏」の街作り・都市計画を語ろうというスレだから
トヨタはすごく関係あるよ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:36:41.11 3fIMuMRe.net
>>483
大阪なんか何の頼れる企業もないじゃん。
三和銀行は東京の三菱に吸収されたし、
住友銀行は東京の三井と合併して東京に本店移した。
大阪以下はもっと悲惨。

それに比べたらトヨタがあるだけマシ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:41:10.09 KJOpOb31.net
トヨタがあるだけましって言うか、トヨタって日本で一番でかい企業だからな。
そんな企業があったらなにかしらアドバンテージになるのは当たり前だろ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:41:29.03 PmmmTwuf.net
>>475
周辺自治体と合併すると何が起きるかというと、
市の中心部や主要拠点に 人・物・金 が集中するようになる
それで尾張旭とかは合併を断ってる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:43:39.48 8czsmyrb.net
大阪vs名古屋のdis合戦。それを眺める東京って構図は猿を戦わせて楽しむ白人の風刺画を連想させるな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 21:40:58.83 PmmmTwuf.net
東京もオリンピックが終わったらオワコンだ
リニア開通したらみんな東京日帰りにw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 21:52:01.10 f4VmZv3d.net
>>485
認めたね、ベットタウン名古屋ww
県庁所在地も豊田に移してリニアも
名古屋をやめて豊田停車でいいね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 21:58:24.81 VoiYnFju.net
>>490
リニア愛知環状線
 名古屋駅、小牧駅、豊田駅、蒲郡駅、中部国際空港駅、名古屋港、飛島村、名古屋駅、の環状線

リニアJCT
 リニア中央新幹線(地下)とリニア愛知環状線(高架)はリニアJCTで結ばれ直通運転(相互乗り入れ)
 地下と高架の立体交差は名古屋駅、豊田駅付近2ヶ所に設ける


というアイデアもある

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 22:00:21.34 VoiYnFju.net
詳しくは → >>7 

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 22:04:56.11 tvGg4ZTd.net
三重県の北勢地域を全て合併して単一自治体にしたら、人口80万人超で政令指定都市に移行できるな。
岐阜市も各務原や羽島など周辺自治体を合併したら70万人台になるけど、要件が80万人に戻ったから政令市は無理かな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 22:32:18.85 swu/Qy27.net
少しはスルーというものを覚えようよ

せっかく名古屋市について盛り上がってても
少し気持ち悪いのがわいたら一斉にそいつに反応しちゃって

むしろ荒らしが来るのを楽しんでいるかのよう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:01:28.


521:85 ID:rTRfwwif.net



522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:11:29.03 8czsmyrb.net
政令市にしたから実際の名古屋圏の人口が増える訳じゃないだろw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:48:39.88 swu/Qy27.net
80万の都市が出来ることより
その新都市が市内交通を整備して、80万都市相応の中心街が出来ることが大事

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:25:11.54 /wQj7Hfn.net
でも岐阜市って同じ人口規模の豊田市と比べても普通に都市景観的には悪くないと思うけどな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:59:30.02 kQ3W+71T.net
豊田市が愛知県にあるのがおかしい
日本は首都東京と副首都大阪の二大都市圏に国力を集積すべし
豊田市は東京の飛び地として東京都豊田区にしろ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 03:09:48.67 oyR2DISX.net
>>498
豊田以上に岡崎が中心が分かりにくい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 08:59:14.91 74AR+jRF.net
>>499

大阪は他人の業績を我物顔して奪うことしか能がないのか?

大阪は勝手に没落してろよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 09:29:50.65 /Ety/EI0.net
>>498
JR岐阜駅前からみえる景色は好き

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 09:31:38.97 Q19M42Vu.net
ソープ街だろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:24:33.78 CIHkIno2.net
>>488
もっと大きな観点でいえば、日中韓に喧嘩させてそれを楽しむ白人って話だね
ここでは東京も大阪も名古屋も日本に含まれ、白人から笑われる対象

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 11:36:57.56 J+r+Dw62.net
>>490
豊田市は名古屋の栄・大須・名駅みたいに買い物できる場所がない。
要は田舎過ぎる。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 11:44:59.53 yD7fP51K.net
>>501

明治の東京の建設からして大阪の金を使ってる。
明治政府自体がいきなり財政破たん状態から始まったから
(だから徳川埋蔵金伝説なんてものができた)
鴻池をはじめとした大阪の商人から金を徴収して東京を作った
震災では関東がそのとおり全滅したから大阪に助けてもらい
大戦と戦後も強引に大阪の企業強奪でスタート
歴史をひも解いてみても東京が独力で成し遂げ発展したものが全く出てこない
東京こそ強奪と侵略の歴史だな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:30:42.83 R9AEU2+q.net
>>469
きょうの中日朝刊1面に「愛知は女性の管理職率が低い」という記事があったが、
女性の社会進出が進んでいる東京は極端に出生率が低い。
その記事に書いてあった、「女性の管理職率が低い県」はみんな出生率が高い。
少子化問題は難しいね。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:42:25.14 A5PAPFoH.net
むしろ地球上の資源の有限性を考えれば少子化は進んだほうがいいな
能力や意志さえあれば性別や年齢や国籍や人種に関わらず働き続けられる社会を目指すべきだ
名古屋にはNYやシンガポールみたいな都市になって欲しい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 14:29:57.49 d3goD7Ni.net
女性の社会進出っていうけど
東京は確か日本で一番専業主婦率が高い県だけどね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 15:40:37.75 n16WcebM.net
>>508
まさにそう。
○ョンや○ナなどと見下したり、あざけり、あげつらうことが
確信的なネトウヨならずとも今やネット空間一般では当たり前になっているわけだが、
こうした言動や事象がどれだけ恥ずべきことかを冷静に振り返る必要がある。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 17:54:47.93 UTjfE+oG.net
鎌倉将軍、足利将軍、徳川将軍、トヨタグループと、あまりに勝ち過ぎて
ただ隣にいただけの、無関係、頭の悪いセンズリ田舎者を勘違いさせてしまったわな
全国民にお詫びする



源頼朝の母方:三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流、本貫地:三河国額田郡乙見、愛知県岡崎市)

藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→藤原範忠→女子→足利義兼→足利義氏(三河守護)


・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(愛知県豊田市)に土着
・季兼は、三河国加茂郡(愛知県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(愛知県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(愛知県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(愛知県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)           ←大宮司職を乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼を生む

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:02:32.16 dLUrwB+7.net
>>507
それ重要なポイント
「女性の社会進出は少子化に繋がる」

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:03:45.67 dLUrwB+7.net
名古屋市電18路線
URLリンク(upload.wikimedia.org)

LRTもこれくらい充実させれば便利になるな

540:訂正
14/06/07 18:04:39.61 dLUrwB+7.net
名古屋市電42路線
URLリンク(upload.wikimedia.org)

LRTもこれくらい充実させれば便利になるな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:09:57.40 rQpUoAt+.net
>>300
1日、13万人もの新幹線利用者がいる名古屋駅(新大阪と同等)
日常的な乗り物なのに名古屋人が新幹線の乗り方知らないとか
新幹線を見たことすら無い田舎札幌人じゃ有るまいし
無知過ぎると言うより偏った偏見だな

>>325
逆に一番利用者の多い地下鉄に環状線があるのが強みなんだけどな
大阪みたいに中途半端な環状線で心斎橋や難波に行かない環状線は意味ない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:21:46.12 Fo5Dgra9.net
豊田市とトヨタははやく滅べよ
豊田市民は名古屋に来るなよ
めちゃくちゃ嫌われてるからな三河人は
見るのも嫌ってくらいにだ
三河出身は隠したほうがいい場が凍るし
みんな去っていくから

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:26:29.47 Fo5Dgra9.net
あとこのスレにトヨタって単語出すなよ
名古屋人でトヨタを自慢するやつなんかいねえし
そんなのも知らないで語るなよ
トヨタははやく倒産して結構
偉そうな三河が死ぬならみんな大喜びだからな仲良しの三河除いた東海三県はみんな
とにかく見るのも嫌なのが三河

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:36:34.41 BbgTkH4o.net
知多は?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:41:43.74 Fo5Dgra9.net
知多は大好き
三河は大嫌い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:14:33.47 UTjfE+oG.net
勘違いした頭の悪いセンズリ田舎者ほどタチの悪いものはない
そもそも上に立つ器じゃないだろうが




URLリンク(toppy.net)
>かわりに鎌倉幕府を開いた源頼朝でもいいと思うのですが。彼は熱田神宮の隣りで生まれていますから。
>こうして見ると、日本の歴史は名古屋っ子が作ってきたと言っても過言ではありませんね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:14:44.12 49rPNAj5.net
中京圏を語るスレなんだから、豊田(三河)も語るのは当たり前だろ
嫌なら自分で新スレたてろよ
俺は知多も三河も好きだぞ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:16:56.75 dLUrwB+7.net
東京や大阪が作った借金を、愛知がこつこつ働いて返済するってのが昔から続いてる
日本経済を支えてるのは名古屋だ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:21:41.72 yD7fP51K.net
名古屋って、工場三法や中部圏整備法や
JR東海新幹線など国に思い切り優遇策されてるのにまだクレクレ言ってるのか?
こんだけ優遇されても民間が名古屋飛ばしする現実をまずは受け入れないと。
一にも二にも街に魅力がなく
そこに住む味噌国民が嫌われている事を
謙虚に受け止めろ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:24:04.19 49rPNAj5.net
だからどうしろというんだよw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:26:06.74 dLUrwB+7.net
大阪をきらいになってくれってことでしょ
そのために名古屋スレにアピールにしにきてるw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:28:16.80 Fo5Dgra9.net
>>521
三河人乙
知多は好きで当然
並べて工作するなよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:30:05.34 UTjfE+oG.net
>日本経済を支えてるのは名古屋だ



名古屋が元気(笑)だぎゃ~の2005年の失業率


URLリンク(www.keizai-bank.com)
愛知県、2005年(万博開催年)の失業率(下から)


豊山町**:5.7
名古屋市*:5.6
北名古屋市:5.3
大治町**:5.1
あま市**:5.1
春日井市*:5.1
津島市**:5.0
岩倉市**:4.9
一宮市**:4.9
半田市**:4.8
清須市**:4.7
尾張旭市*:4.7
江南市**:4.7
扶桑町**:4.6
弥富市**:4.6


万年不況(笑)
揃いも揃って出来の悪い糞田舎(笑)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:35:07.82 UTjfE+oG.net
>日本経済を支えてるのは名古屋だ
農民が日本経済を支えることが出来るかよw妄想はヨセ

日本の歴史(中世~近世)
◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として


555:細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている ◆明応の政変(1493年)◆ 【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川) ・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ ◆関ヶ原の戦い(1600年)◆ 【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平 ◆江戸幕府(1603~1868年)◆ 【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平 ・大名の5割が三河国出身 ・附家老の8割が三河国出身 ・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良) ◆大坂の役(1614~1615年)◆ 【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平



556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:40:26.69 yD7fP51K.net
>>528
それがどうしたの?
味噌国にいても拉致があかないから
田舎を捨てて出て行かれたのが
そんなに自慢なの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 20:24:33.48 xt9QxjUR.net
有効求人倍率
1 愛知 1.56
2 東京 1.53
20 大阪 1.09
44 神奈川 0.79

最低賃金
1 東京 869円
2 神奈川 868円
3 大阪 819円
5 愛知 780円

物価水準
1 横浜市 106.0
2 東京都区部 105.9
15 大阪市 100.6
30 名古屋市 99.1

URLリンク(funjob.jp)
最新のデータ
名古屋は仕事が多くて、時給が高くて、物価が安い

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 20:52:22.69 yD7fP51K.net
有効求人倍率は名古屋でなく
愛知県だね。

尾張と三河を分けて表示したら
尾張0.5% 三河2%とかなんだろうな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 01:23:00.54 ram7vpAX.net
名古屋から三河に車通勤がデフォなんで
愛知県というか日本の製造業の中心は西三河だからね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 01:51:52.45 Clv2AsCX.net
東海3県の路線図

                 (C)      (B)         白川○   ◎飛騨
                 ┃         ┃                 ┗┓  ┃   
              美濃◎      ┏┛                   ┣━◎高山
                 ┃     ┏┛                   ┏┛  ┃
                関◎┓美濃加茂              ◎郡上◎下呂
           岐阜┏┛  ┗┳◎━┓         中津川 ┃   ┃
関ヶ原   .大垣 ┏━回━□各務原┏◎可児   ┏◎━◎  (C)  (B)
 ○━○━□━┛  ┃   ◎犬山┛┗┓ 土岐 ┃恵那  
...┃  垂井━┫羽島 .一宮  ┃      ┏□━◎━◎    
...┃        ┣━◎┳回━.□小牧┳┛多治見 瑞浪   回20万人以上の市
...┃  養老○┛    ┃.┗┓  ┃┏回春日井          □10万人以上の市
...┃      ┃      ┃.  ┗┳╋╋━□瀬戸         ◎10万人未満の市
...┃      ┃  .津島◎━╋回┫     ┗┓ ┏━●  .○主な町村
...●阿下喜┃     ┃  ┏名古屋━┳━回豊田  足助 ●主な主要地名
...┃     ┗┓  ┏◎━┛  ┣┫刈谷    ┃       
...┗━┓桑名□━┛弥冨   ┃┣□┫安城┃       
    .┃   .┣━━.東海□┫┃┗□━回岡崎     ◎新城
    四日市回  中部空港┏┛ ┃┃ .    ┗┓     ┏┛   
伊賀     ┃    .■━◎━□半田□西尾.┃蒲郡  □豊川 
.◎━◎━□鈴鹿   常滑  .┃   ┗━┻◎━┫ 
┃   亀山 ┃          .┃     三河湾 .豊橋回       (A)
┃    .┗━回津  伊勢湾  .●師崎          ┃       ┃
◎━━┫                    ┏◎━┛       ○紀北
名張     ┃               ●━┛田原        ┏┛
        □松阪           伊良湖岬          尾鷲◎
        ┣━□━◎                        


561:┏┛     .(A)━┛  伊勢  鳥羽                      熊野◎



562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 02:13:47.99 gJ3WtPsU.net
エコと逆行してるじゃないか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 07:48:22.67 mMdnrZ6z.net
公共交通機関内で他人と一緒の空間に10分間いるのが耐えられない名古屋人
しかし駐車場渋滞での30分待ちは平気
時間と空間に対する意識が日本人とはまるで異なるのが名古屋人

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 09:05:41.48 lgQhKSvq.net
>>535
名古屋で駐車場渋滞なんて滅多にない
馬鹿じゃないの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 09:18:09.16 WyyW7j9z.net
は?きょう久屋大通に行ってみたら?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 09:59:56.27 6dwqSCWM.net
>>535
公共交通機関を使う奴はイケていない恥ずかしい奴
電車なんか乗っている姿を知り合いに見られたら
スゲー恥ずかしい…
東京大阪は言わずもがな、広島や福岡でさえ
行くときの第一選択肢は車w

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 10:17:37.99 s5J8J7ST.net
>>536
なぜ簡単な煽りに反応するのか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 10:51:40.85 NF0CY19o.net
SKE>>>>>>>>>>>>>NMB

総選挙も名古屋の圧勝だっね
また田舎大阪が嫉妬するよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:10:27.38 2wXW0p02.net
名古屋の組織票凄いな。
ブーム過ぎた頃に熱を帯びる田舎の典型だなwwwww

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:14:43.69 ohu765ZK.net
名古屋は鉄道社会だからな田舎車社会の神戸や京都とは違うのだよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:19:54.04 sz9HpxNb.net
田舎の選挙そのものだな
どうせ土地成金が大量にCDを買い込んで投票したんだろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:33:14.75 ohu765ZK.net
総選挙で
大人気名古屋
不人気大阪が
一層浮き彫りになったw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:35:30.81 ccZYVGgY.net
書いててはずかしくないのかなあww

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:41:50.15 s5J8J7ST.net
あーあ
つまらん流れになった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:42:37.18 ohu765ZK.net
>>543
そう言えば大阪人がSKEのCDを買うために・・・ってニュースになったなw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:44:03.05 ccZYVGgY.net
名古屋って松井が多いのか。
チョンの金と同じだなwww

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:49:30.27 eTNnFuYn.net
>>473
候補地は一宮か枇杷島?うーん微妙...

>>538
東京大阪は所得あっても車1家に1台もない家庭あるぞ
あっても土日にたまに乗るだけとか
名古屋から出たことないのに妄想で適当な事書くな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 12:07:42.62 gZwBLMWg.net
>>548
大阪府知事・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 12:18:33.86 g9xz1PH3.net
夏になってヤマダ電機やケーズデンキは整理券必要の特売を始めた。
整理券をもらうために行列を作らせ、行列が出来たことを大安売りと錯覚させる商法。
並んでいて暑さのため脱水症になったらどうする。
客に行列させるバカ殿商法。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 13:13:25.53 miheb0RU.net
>>298
せやな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 15:45:01.96 HdKrNTKI.net
>>549
東京だと最近はカーシェアリングとか広がりはじめてる。マンションで共同利用とか。
比較的に所得が高い人が経費(車の維持費)抑えて他のサービスを購入するんだから豊かな生活になるだろな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 15:59:15.39 HdKrNTKI.net
地方と東京で車の維持費の違いって駐車料金くらい。税金、ガス代、整備に保険と金は同じくかかる。
車買って家買って自由に使える金が無くなるって地方の暮らしはなんだか虚しいな。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:02:05.69 +dIlWrB4.net
車みたいに単なる移動のための手段に金をかけたくないんだよな
しかも家族なんて要らないのに4人乗り用買わされるとか罰ゲームだろ
自動車が電車を上回るメリット何て皆無だわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:11:08.05 3+Ai78rd.net
なぜ東京や大阪のような窮屈な公共交通しか選択肢がない社会が良いのか。
自動車で都心に乗り入れ出来るって選択肢として自由って事だぞ。
別に公共交通の選択肢を過剰に奪っている訳ではない。
今の名古屋人に公共交通だけの社会が受け入れられるとは思わない。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:16:56.46 +dIlWrB4.net
名古屋圏郊外だと車ないと明らかに不便
東京の公共交通機関が窮屈だと思わない
結局住んでる人間の意識が変わらないとダメってことだな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:21:36.25 +dIlWrB4.net
この地方で子供時代を育った俺は激しくつまらなかったな
東京で子供同士が楽しそうに電車乗ってるの見ると少し羨ましい
地元の人間とは考え方にギャップを感じるようになる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:08:11.65 Ft+igGZp.net
東京大阪と名古屋の生活は全く別のものだと思う。

車中心の生活が名古屋ならその色を強く残した街作りになって行くのも普通じゃないかな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:56:16.56 s4gZ/9k+.net
新エリアのオープンが日本中の人々の流れを一気に変えそうだ。
周辺のホテルは早くも満室であるほか、
JRは新幹線の増発や新大阪駅~ユニバーサルシティ駅間直通列車の運行を発表している。

ハリー・ポッターの世界が大阪に誕生~ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
URLリンク(www.asahi.com)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:02:24.46 Xi01+Q7V.net
宣伝

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:09:50.48 ETbaH/CO.net
東京も、土着は普通に車だからw
関東に縁もゆかりもない尾張名古屋は、生まれて死ぬまで、関東に一切足を踏み入れるなよ
分かったか?嫌われ者め

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:17:58.82 Xi01+Q7V.net
そんなことを言う関東人はいないがな、お前は何者だ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:20:27.43 Xi01+Q7V.net
関東に住む大阪人ならばお前こそ出て行けー

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:34:12.27 lgQhKSvq.net
>>541
トータル票数で負けてるのに組織票?w
組織票っていうのは票数が少ない組織が票割などを工夫して
うまく候補者を勝たせることだろ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:36:02.97 lgQhKSvq.net
>>554
高い家賃のせいで、いつまでもマイホーム持てない都会のほうが虚しくないか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:13:02.34 kNyFzVQM.net
なんだかんだ言っても
名古屋は東京や大阪に次いで鉄道が発達してる鉄道社会だからな
おまけに大阪よりも遥かにバス網が発達してるので
公共交通全体でみたら東京に次いでると言っても良いだろう
そもそも神戸や京都なんて名古屋の半分しか鉄道が無い田舎だし
仙台や札幌なんて私鉄すらないからな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:18:34.32 p96UsF57.net
名古屋にバスなんか通ってるか?
名古屋の移動は全部自家用車だろ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/0


598:8(日) 21:41:38.01 ID:XDMEf55g.net



599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:16:46.33 mMdnrZ6z.net
鉄道路線図眺めてるだけならそこそこの鉄道網にみえるけどな
実際は都心繁華街とターミナルのショボさは中都市レベル、しかも夜が早い
かわりに郊外のロードサイド店が24時間開いてる歪な都市が名古屋

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:29:02.35 3c14QbmR.net
名古屋都心ビジョン2030
URLリンク(www.nui.or.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:41:48.17 WyyW7j9z.net
>>570
そうそう。覚王山から星ヶ丘まで暗いけど、
そっから長久手まではとても華やか。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:04:57.76 Ekufzv/6.net
車社会
マイホーム志向

名古屋を田舎たらしめてるのはこの二つだな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:13:36.02 M0UYjgaW.net
仮に一生遊んで暮らせるほどの金持ちだったとしたら
タワマン最上階よりでかい庭付き車庫付きの一軒家買って住むわ。
タワマンのメリットがよくわからん。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:19:23.13 BMAey2zt.net
タワマンは別荘でもある

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:35:31.45 Ekufzv/6.net
一生同じ土地に住み続けるってなら戸建でもいいかもしれないけど
そういうわけにも行かない人間が都会には山のようにいるからな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:18:28.92 WP/XKn1H.net
本当の金持ちはみな一戸建て
タワマンに住んでる人はいない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:34:23.60 5/+E7tb/.net
>>574
外資系企業からの日本転勤とか、老後に備えてとか。あと芸能人とかも。セキュティが保てる。
色んな人間が集ると特殊な需要も生まれるよね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 05:39:39.66 hCud3Q1q.net
■進まぬ水素スタンド設置 FCV普及不透明 巨額投資に及び腰 2014.6.8 21:30

燃料電池車(FCV)の市販化が平成27年に始まる見通しの中、
燃料の水素を充(じゅう)填(てん)する水素供給施設(ステーション)の建設が進んでいない。
政府は当初、27年中に全国で100基程度の商用水素ステーションを整備する構想だったが、
現時点で計画ベースでもその3分の1にも満たず、大半は未着工という。

水素ステーションの設置コストは1基当たり4億~6億円とされ、「ガソリンスタンドの約5~6倍」(石油元売り大手)という。
国が建設にかかる費用の最大半額を補助するとはいえ、それでも億単位の投資を要する。
実際、現時点で補助金の対象になったのは31基。しかも着工はわずか数基とみられる。

ある石油元売り大手幹部は「電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)に比べて、
はるかに高価なFCVの需要が不透明な中で巨額投資はできない」と困惑する。

全国で15基の設置を計画しているJX日鉱日石エネルギーの佐々木克行・水素ステーションプロジェクト室長は「まだ建設は始めていない。
車が販売されるころに全ての水素ステーションを完�


609:ャさせることは難しい」と嘆息する。 東京都や埼玉県など9カ所に設置予定の岩谷産業の担当者も「このままでは間に合わない」と打ち明ける。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140608/biz14060821300006-n1.htm 自動車用水素ステーション配置(1か所)に6億円掛かる燃料電池車は課題山積み http://www.j-cast.com/2013/12/13191288.html?p=all 日進月歩で進化するリチウム電池の性能は、化石燃料の台頭レベルに来てる。 容量10倍、充電速度10倍の高性能リチウムイオン電池、3~5年で商用化 http://sustainablejapan.net/?p=962 燃料電池の問題が解決する前に、電気自動車に小型発電機(レンジ エクステンダー)を搭載すれば、 1度の給油(10L程度)で400k~500k走れるので、燃料電池の出る幕は無くなる。 http://wonderdriving.com/archives/2014/05/bmw-i3-1.html http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1403/17/news089.html



610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 06:59:38.60 hdXZT97a.net
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:17:58.82 ID:Xi01+Q7V
そんなことを言う関東人はいないがな、お前は何者だ。

だから三河だって
三河だよ悪口言ってくるのは名古屋尾張の
氏ね三河

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:12:11.65 SlCgmyOa.net
名古屋は所得が高く物価が安い
おまけに仕事が溢れおり
一戸建ての家を持てマイカーも持て、道路が整備されておりマイカー通勤やマイカーでの買い物も可能
しかも鉄道・バスと言った公共交通機関は東京に次ぐもので車が無くても日常生活に困らないほど充実してる

名古屋って、ほんと素晴らしい町だと改めて思うわ
嫉妬されて有ること無いこと出鱈目なネガキャンされるけどねw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:24:47.38 AQSGKtFp.net
名古屋は東京と縁もゆかりもないだろうw
部外者が延々と語るなよw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:29:13.43 Q5vHLOv8.net
皮肉が分からない馬鹿はレスをするな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:47:14.19 GRxdDJmG.net
>>582
東京の話を延々語っているように見えないけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 16:35:19.62 KEvm2aBQ.net
名古屋はドケチばっかり
人間腐っているキモイ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:00:08.57 snoESRJc.net
>>581
しかも愛知県は農業産出額が全国6位で、農業王国でもある
林業や漁業など強いし、一次・二次・三次産業すべてに強い
場所は日本のど真ん中でアクセスがいい
住んで見るとこれほど快適なところは他にない

ただ一つ、、、、、夏が暑く冬が寒いという欠点を除けば

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:06:13.71 BMAey2zt.net
>>586
じゃあなんで名古屋は不人気なんだい?
ようは数字に表れないマイナス要素があるからじゃない?

旦那が名古屋転勤決まると家族が泣くんだよな
そして単身赴任という結果に

地元民にも見えないネガティブ要素って怖いよね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:30:25.00 GZhtBJPV.net
>>58


619:7 捏造はやめよう 全国から家族ごと名古屋に引っ越してくる現状はどう理解すればいいの? 関西から引っ越してくる家族も多いよ



620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:32:52.33 GZhtBJPV.net
しかも、名古屋市内に店を開くことが目的で引っ越してくる家族も多い

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:41:30.38 e1W/e5jf.net
まあ、名古屋転勤は普通に栄転で出世コースだからな
もちろん名古屋で落とされ泣き言を言う奴もいる
仕事ができない奴は札幌とか広島とかに落ちて行くわけよ
無い批判や泣き言をいう奴は大抵が落ちこぼれなわけよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 19:26:15.17 ZOmcK3se.net
>>588

捏造はダメだよ。
いないってww

もしかしたら三重を関西とカウントしてるの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 20:19:43.06 0ViNkyqx.net
>>591
大阪から引っ越してきた家族は近所だけでも3世帯
実情を知らない引きこもりはネットで捏造しとけ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:07:57.23 fcVHCWLa.net
名古屋は宇宙の中心だぎゃー。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:44:33.63 0xk4fybi.net
>>588
谷繁は自宅は横浜だけどな

谷繁の家族も横浜から名古屋に引っ越した くねえだろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:49:52.35 AQSGKtFp.net
名古屋は東京と縁もゆかりもないだろうw
部外者は一切語るなよw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:00:31.08 VVcsBw67.net
>>595
いつ東京の話したんだヴぉけ
>>594
谷繁1人を例えて満足かアホ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:07:46.96 dPjtlmQF.net
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:05:56.38 ID:dPjtlmQFトヨタ1本足経済の名古屋
トヨタだけではないとかいったところで、域内GDPの4割以上がトヨタ自動車産業絡みw
普通これって、名古屋はトヨタだけ、って言ってもいいレベルだと思うけどねw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:06:58.13 ID:dPjtlmQF都心(w)の天白区にすらのどかな田畑が広がる田舎名古屋
田舎は羨ましいなあ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:22:53.74 C5m0anVR.net
>>597
スレリンク(develop板:447番)

いちいちコピペうざ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:23:42.27 ADHgky/Q.net
>>589
しかし名古屋人の財布のひもが以上に固く数カ月で撤退する羽目にwwwww
全国で大人気のキルフェボンが撤退するとかどんだけ守銭奴だらけなんだよwwwwwww

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:24:31.93 QCuEp06e.net
>>599
百貨店の事情だヴぉけ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:30:28.46 mxA+BMUc.net
トヨタすらないwトヨタと名古屋は関係なしw




名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/03 20:43:55  ID:ISc8CS4/0(1)
>名古屋駅の向かいにレクサス見に行ったが2台しかなくてガックリ。全車種展示しないところがケチくさい。

ここも閉鎖だな、いずれミッドランドからも手を引くだろう


名商会会頭を固辞
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
トヨタ副会長だった磯村巌氏が00年~04年に会頭に就いたことはあるが、当時はトヨタが愛・地球博(愛知万博)の成功に向けて、地元財界活動に力を注いだ特殊事情があった。
愛知県豊田市に本社を置くトヨタは、「地元財界トップは名古屋に基盤を置く企業から選んでもらうのが良い」(関係者)とのスタンスだ。




トヨタ、名証“飛ばし” 決算会見を東京へ一本化
URLリンク(www.sankeib)


633:iz.jp/business/news/120417/bsa1204172021005-n1.htm   名古屋飛ばしが加速中w



634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:32:38.34 mxA+BMUc.net
トヨタすらないwトヨタと名古屋は関係なしw



URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。



75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタの意向に決まってるだろw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 03:10:58.14 1uKevy/C.net
>ID:mxA+BMUc

お前頭おかしいわ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 03:50:04.78 ClbD0c03.net
>>567
神戸や京都は大阪都市圏の衛星都市だから比べるのはちと違うかもね。
名古屋は地域の拠点都市な訳だし。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 05:55:10.31 7xApnV1k.net
都市計画板の都市計画を語るスレであって
お国自慢板の地域対立スレではないんだが

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 06:40:47.25 n4p+/RBA.net
>>604
衛星都市でもあるし拠点都市でもある。
阪神間、京阪間の鉄道はいずれも大阪方面神戸方面京都方面へそれぞれ満員電車が走っている。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 08:15:18.98 xCHIBUjv.net
自動車産業に頼ったクルマ社会のままなら名古屋はこの先ジリ貧なのは明らか

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 09:57:22.66 RnjWIr7I.net
すでにジリ貧。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 14:27:33.48 ClbD0c03.net
ジリ貧なのは日本中wあと5~6年で東京も人口減少に転じちゃう。
名古屋の衛星都市でも駅周辺に人口集積できればいいんだけどね。
インフラ(道路、水道、ガス管、電気)の再整備も費用抑えられるし。少子化×郊外化て最悪な気するな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:59:38.43 kOjt89kW.net
もし、アジアのどこかに日本料理とはとても似ていない
日本そば、日本うどんが名物の街があったら、いってみたいと
思うよね?
それを逆手にとって、台湾ラーメン、イタリアンスパ、
ベトコンラーメンの街として、海外から客を呼んで見ては?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:18:33.82 C8Hj3aD8.net
>>610
ひつまぶし、手羽先、きしめん以外の名古屋めしは、努力が足りないと思う
味噌カツ、あんかけスパ、台湾ラーメンはまた食べたくなるクセになる味、を狙うのはいいけど味に繊細さ、深みがない
見た目のイメージも考えろ、と言いたい

小倉トーストも、味はまあまあ美味しいけどただ単に小倉を上から塗り付ける見た目が醜い

海外客に食べさせるには、話題性だけではなく、繊細なイメージと味が必要
今のレベルで世界進出すれば逆効果、ひつまぶし、きしめんも厳しい

唯一、今のレベルでも手羽先なら欧米でウケると思う

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:23:01.71 C8Hj3aD8.net
手羽先もイメージの繊細さは必要、今のままでもウケるとは思うけど、すぐ飽きられそう
ファストフード的な仕掛けは考えた方がいい
日本食風、欧米風、どっちでもいいけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:27:20.89 C8Hj3aD8.net
若鯱カレーうどん
山本屋カレーうどん
豊橋カレーうどん
はインドに進出し


646:た方がいい インドはカレーがかかった麺はない すする文化もない ここもそれなりの仕掛けは必要だけど絶対ウケると思う



647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:32:11.70 C8Hj3aD8.net
その食の本場で受け入れられた経験、口コミはブランドになる
海外客を呼ぶためにも、まずは海外に進出し、その地域の新たな文化、市場を作り、名古屋を伝えることが大切

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:46:26.32 qaJkj7DB.net
東京・首都圏には江戸落語があるし、大阪・関西圏には上方落語があるけど、「名古屋落語」は無い。
でも、中京圏(愛知・岐阜・三重)は江戸噺家も上方噺家もどちらも輩出している。
江戸噺家と上方噺家の両方を輩出しているのは全国でも中京圏だけだろう。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:23:30.09 YpZgkNOw.net
>>533
路線図になってないよw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 01:32:36.85 UhX0FszA.net
誓願寺


天武天皇の勅願により奈良に創建。平安遷都後、西山上人証空の弟子円空(1213年-1284年)が京都の深草に寺を建て布教したのが始まりである。
日本各地に無住の寺を含めて400か寺余りの末寺がある。愛知県の三河地方を中心に四国や兵庫、京都に多くの末寺が存在している。歴代の管長は三河地方から多く出ている。
本寺のある場所は京都の中心街である新京極にある。御所に近いことから朝廷との交流も多く見られた。能の曲目に『誓願寺』があるが、この本山のことを指している。
天明、弘化、元治年間に三度大火に罹り、さらに明治維新とそれに続く廃仏毀釈で寺地を公収され境内は狭隘となったが、扇の塚のある寺として芸能関係にはよく知られた寺である。
説教から発達した講談、落語、漫才などの芸人の成就を祈願する寺として知られている。また、落語発祥の寺とも言われている。今でも関西地方の芸人たちがこの寺で練習会を営んでいる。



漫才落語と尾張名古屋は関係なしw
部外者は一切語るなよw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 06:52:10.56 yBv41/Wf.net
>>616
批判するならお前が、ちゃんとした路線図を作ってくれ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:06:20.43 T/WWXqyr.net
日本四大テーマパーク
東京ディズニーリゾート・ユニバーサルスタジオジャパン・ナガシマスパーランド・富士急ハイランド

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:41:15.36 SjclOxa7.net
>>619
それ単に入場者数順だろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 15:16:40.81 oB0fmd3G.net
漫才は豊臣秀吉が京の声聞師の多数を、荒地開墾のため尾張国春日井郡清洲付近に強制移住させたのが
発祥
豊臣秀次の監視

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 15:18:41.62 oB0fmd3G.net
ほとんどの人が移住させられた

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 15:36:48.99 yBv41/Wf.net
金津園の風俗店40店、15億円所得隠し 名古屋国税局
URLリンク(www.asahi.com)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 16:28:15.95 +8UsZcVn.net
>>619
入場者数、1位TDL、2位USJ、3位ナガシマだけど、富士急は4位ではなかったと思う
あと、ナガシマと富士急はテーマパークというより遊園地なのでは?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:56:44.58 tZ5vyRWI.net
>>620
入場者数しか客観的な数字がないと思うが。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:05:55.06 cM0+gs0L.net
>>625
あとは施設の広さとかあるね。

まあそれでも他のテーマパークが上位に来るとはあまり思えないけど

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:34:46.21 wgERFkwH.net
USJの次はハウステンボスだった記憶

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:49:49.40 PNqb599G.net
愛知県は千葉県より広いんだぜ

リニア開業で山梨・長野とか近くなるのが嬉しいね
東京は別にいまのままでも十分なんだが

レゴランドもっと面積増やした方がいいな
名古屋は港に埋め立て地とかそういう空き地がないので大きな箱ものを建てにくい、
損をしてるって外資系の人が言ってた
愛知県は土地が広いから高コストの埋め立て地を作る必要はないんだが、
例えばカジノで愛知が漏れた最大の理由も「セントレアの隣りに空き地が無かったから」

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:00:04.22 tZ5vyRWI.net
>>627
HTBは面積的にはTDRより大きいんじゃなかったかな。
つまりUSJよりははるかにデカイ。
入場者数でいえばHTBよりナガシマの方が上。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:01:21.46 aX8J6t3f.net
でも大阪も計画あるんじゃないか?170以上のビル

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:14:46.44 gfg0WitI.net
>>628
テーマパークは飛島村が最適じゃない?
村内に港もあるし

カジノはIRとしてリゾート感覚を持たないと無理、日本では → >>191

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:28:42.95 gfg0WitI.net
191のドバイは言いすぎだけど、愛知は東京並みの潜在能力は絶対ある
その場所にふさわしい自治体の1つは飛島村

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:07:22.18 ZxeaHrQV.net
お前は黙ってろ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:20:20.92 eczBWmYk.net
>>632
>愛知は東京並みの潜在能力は絶対ある
2歩進んで4歩下がる名古屋では無理だろうな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:23:47.83 gfg0WitI.net
>>633
高齢化によって飛島村の農業は衰退している、オランダの農業先進国のノウハウを取り入れる考えは間違っていないと思う
もう1つの税収、飛島村の港も活用していかないと

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:17:18.46 wgERFkwH.net
>>632
その自信が何処から来るのか?
海老に麻薬でも混ざってるんじゃないの?www

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:53:54.77 IapjdWV6.net
>>636
愛知は大阪より可能性があると思う、住民の殆どはバカだけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:58:37.59 wgERFkwH.net
>>637
だからその自信の根拠は?
トヨタが近くにあるから?
JR東海に東海道新幹線部門が
あるから?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:25:32.72 xiscUO6T.net
>>638
おまえ本当に知らないの?日本人じゃなくてチョンだから?w

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:57:45.97 pBxyAuSP.net
IRて文化力が弱い地域の観光政策よ。
施設内で全て済ませるってやり方だから発展途上国とか向き。
あと箱物はもういいよw観光客の誘致は名古屋て都市の魅力を高めることで成されるべき。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:01:13.86 pBxyAuSP.net
土建屋さんには老朽化したインフラの再整備で頑張ってもらうべき。
予算は街の活性化に使われるべきだと思うね。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:41:22.82 pBiP5MMU.net
>>640
IRは都市の魅力を高める手段の1つ
MICE同様、単なるハコモノで


676:はなく、人を集める、人に伝える、人をつなぐ都市装置 名古屋は今も昔も建てるだけ、ただ建てるだけでは何も始まらない 人を集める、人に伝える、人をつなぐ仕掛けがなければ都市の進化はない 老朽化したインフラの再整備も 今まで通りただ整備するだけでは再び老朽化してしまう 最先端の都市デザイン、○○、仕掛け、コンセプトをデータベース化し組合わせることによって 半永久的な建物、街に出会える 建物は普通、完成した途端に価値が徐々に下がるけど、 新たに見出した建物は完成した途端に価値が徐々に上がっていく これも日本の新成長戦略にすべき



677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:45:32.15 pBiP5MMU.net
愛知西端、北関東、東北の可能性をつなぐのも、日本の新成長戦略にすべき


これまでにない、誰も知らない価値を世界に伝えることで、
世界中のマネーは日本に押し寄せる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:52:05.83 pBiP5MMU.net
政府の新成長戦略は、外資の日本売りを加速させる事態に成りかねない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:28:36.28 pBxyAuSP.net
>>642
なんだか役人が言いそうなセリフだなw
ニューヨーク、パリ、他の都市でも観光で来てる人は街そのものを楽しむ訳じゃん?観光するに値する文化があるから。名古屋はコッチであるべき。

観光型イオンモールみたいなIRは大自然のみがウリみたいな土地でするもの。ハワイとかね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:51:53.76 pBxyAuSP.net
言いたいコトは名古屋て街で普通に日常をすごす日本人が外国人にとって普通に観光対象なんだよってこと。東海地方の日常をもっと活性化できたら、充分に観光的魅力も増すってこと。 

一言でいうと、名古屋にオタ街はよ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:55:28.44 pBiP5MMU.net
>>645
名古屋を本当に想うのであれば、観光型イオンモールみたいなIR、という失言はやめて欲しい

街そのものを楽しめる都市は
人を集める、人に伝える、人をつなぐ都市を言う

今の名古屋はイベントがなければ人は駅前にしか集まらない
今の名古屋は殆ど人に伝わっていない、名古屋を知ろうとして初めて伝わる、極めてマイナーな存在
今の名古屋は人をつなぐ都市とは言えない、街もメディア化しなければ人はつながらない

街の散策は確かに楽しい
でも名古屋は1回見れば満足できるものが多すぎる
大須商店街のように毎日何かが変わる混沌さが名古屋全体にあれば魅力的に生まれ変わると思う
名古屋東部のオシャレな街は今のままの方がいいけども、他は大須の混沌さが欲しい

伝統、歴史も大切だけど、
愛知のモノづくりが映える、伝統、歴史以外の文化を街に浸透させなければ混沌は生まれない

芸術的に統制された街 と 混沌に満ちた街 の調和こそが、楽しめる都市となる

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 03:15:05.40 pBiP5MMU.net
>>647 訂正

伝統、歴史以外の文化を街に浸透させなければ → 伝統、歴史以外の文化も街に浸透させなければ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 03:24:49.46 pBxyAuSP.net
名古屋のモノ作りがはえる…
識者曰く日本人の成分はオタクとヤンキー…
ひ ら め い た

東海地方にVipカー乗りの聖地みたいなの作るのどーだろうか。(既にあったらメンゴw
個人的には全然趣味じゃないけど。オタの秋葉みたいな感じの。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 05:23:11.22 CZVq7gWj.net
>>632

結局根拠示せないんだね。
味噌国のブルーカラーは
頭の中がお花畑でいいね。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 06:44:21.58 b8jqkkGi.net
>>650
気に喰わないのならほっといてやればいいじゃん。
どうせ君には全く無関係なんだし。
しかし、いつまで経っても放置できないのは、歪んだ嫉妬心の裏返しですかwww

686:名無しさん@お腹いっぱい。



687:sage
>>647 イオンモールとIR(統合型リゾート)は設計思想は同じだぞw要は複合施設で客を囲い込んで、その中で金を使わせるってことだから。 都市文化=歩行者文化とは反対の思想だね。 街に混沌が必要なのは同意。大須みたいな魅力な場所が幾つかあって、それが環状線で結ばれるってのが理想かな。



688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 10:11:02.97 vmA4NAxP.net
>>647
もっと具体的にかけよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 10:17:06.94 uoxObzqV.net
>>647
大須を過大評価し過ぎ
あんなもんローカルマスゴミが持ち上げているだけで
冷静に見たら言うほどの物じゃ無い
てか、正直つまらん

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 10:43:01.99 vmA4NAxP.net
ふーん、でどこが「具体的に」つまらないの?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 12:46:09.95 s1FY+ysm.net
愛知西端さんは今度は大須と名古屋批判ですか
かっぺの何にも名古屋に貢献してない無能寄生虫地域にそんな語る権利あると思う?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:59:14.42 DIQsgj/7.net
現状維持こそ正義
実は長期的衰退
それが名古屋

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 14:09:59.64 s1FY+ysm.net
それは愛知西端な

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:10:53.42 OnJ9im2C.net
>>656
愛知西端さんは名古屋を批判してるけど大須は過大評価してるよね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:31:46.84 s1FY+ysm.net
言ってることに何の内容もないからな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:40:11.23 E/N+vJrO.net
>>660
内容書いて貰いたいの?名古屋嫌いがうじゃうじゃいる2chに
てかageるな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 16:47:35.73 Gn31C7Dn.net
世界最大の自動車会社が隣にあって航空宇宙産業の盛んな名古屋には空飛ぶ車の大量生産を目指してもらいたい
エネルギー効率は電車>>>>>>>>>>>>>>自動車なのはこの先変わらないが
3次元的に点から点への移動が可能で道路建築維持費がかからないスカイカーならその差を多少なりとも縮めることができるはずだ
法規制、騒音、操縦など難関は多いがなんとかなるはずだ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:22:50.19 CO17Wywa.net
>>662
何を持って航空宇宙産業が盛んと言うのか?
航空宇宙基地でもあったか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 20:53:16.69 pBxyAuSP.net
知事肝いりで誘致してるみたいだし、航空宇宙の製造業は愛知で発展するんでないかな。
最近のニュース見ててもグーグル関連で航空宇宙とロボット需要は高まりそう。
愛知の製造業は割と将来性もあるね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:35:47.40 /VdF3Hjg.net
愛知にJAXA誘致しよう
今のJAXAは施設が古そうじゃん
日本の宇宙産業が競争力持つには愛知の力が必要でしょ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:24:36.73 CgaLdONQ.net
>>657
名古屋は東京大阪と違って高度成長期に人口流入がなかったからな
地縁血縁で固まって暮らす土人思考の田舎者の数だけ増えてしまった



東京や大阪と名古屋圏じゃ鉄道の利用率が違う
なごやんもリニア開業予定の27年までにはお車社会の田舎から脱却できるといいな

ま、無理だろーけどw

これまでも田舎これからも田舎
大いなる田舎名古屋

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:28:28.37 pR84Ilzz.net
珍粉が縮んで小さくなってるw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:32:50.74 CgaLdONQ.net
毎日駅のホームで膨大な数の名前も知らない人間と顔を合わせることで生活や行動のパターンが形作られるのが都会人
お車や自転車で�


704:E場や学校の往復ピストン運動を繰り返し、限られた人間関係以外を排除するのが田舎者なごやん、いわゆるムラ社会の土人



705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:36:15.16 CgaLdONQ.net
おい、なごやん
オイルショック以降ガソリン代は上がり続けてるぞ
維持費がかさまないうちに大事なお車の運転楽しんどけよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:38:50.28 pR84Ilzz.net
>>668
言葉の理解とか、都市の現状とか、
幼稚園児でも自然に覚えることすら不自由な人種って、どう?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:41:14.35 pR84Ilzz.net
>>669
レス乞食くん、明日こそは社会復帰しないとな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:43:04.90 CgaLdONQ.net
なごやん発狂www

文化や歴史のある大阪と違って三重すらたんなる経済上の関係でしかないなごやんww
九州からブルーカラーを集めることで人口維持が精一杯のなごやんwww

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:44:01.27 zRTwxxXR.net
>>668
世界的に見たら名古屋も鉄道社会だぞ。

海外で日本より鉄道社会の所なんて一つもない。
アメリカなんて完全自動車社会。

自動車社会を田舎者扱いして鉄道社会を都会と勘違いしてるお馬鹿さん。恥ずかしいぞ。

あ、わかった。お前車の運転できないんだろw
それとも車買うお金がないとか?w
かっこわり~

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:45:53.29 CgaLdONQ.net
なごやんは高卒ブルーカラーでも自動車持ちたがるもんな
アホとしか思えんwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:46:01.72 gcmGBH7c.net
大○のニ○○リだっけ?生活保護を受けるハゲおやじはロクな人間いねーな、毎日楽しい?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:48:04.47 CgaLdONQ.net
人口の流入がない=土地として魅力がない
工場労働者以外この土地に誰も来たがらない

図星を突かれて発狂なごやんwww

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:49:55.67 gcmGBH7c.net
>>676
名古屋来いよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:51:05.86 CgaLdONQ.net
なごやんにはまともな大学がない
南山ですらマーチレベルの偏差値

知的労働者を尊重しない低偏差都市なごやんwww

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:54:32.05 CgaLdONQ.net
若者の車離れ

なごやんには耳の痛い話だな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 06:45:42.67 N4ZYNSe0.net
>>674
そうだそうだ。名古屋じゃ駐車場のない新築一戸建ては売れない。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 08:04:18.04 +rTTV5ac.net
>>674
衰退都市大阪じゃ、失業率が高すぎて自宅どころか自動車一台すら買えないしな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 08:07:47.08 zRTwxxXR.net
>>681
自動車一台どころか自動車教習所行くお金もないんじゃねww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 08:23:22.81 zpEU3g2C.net
>>674
立派な普通車新車を買えるだけの収入があるってこと。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 10:24:48.71 Z1sEGmrD.net
>>675
生活保護は国民の権利だから、それ自体を否定するつもりは毛頭ないけど、
人様に頼って生きてる以上もっとしおらしくしろよ。
少なくとも、国に頼らず自力で発展しようとする名古屋を揶揄する権利はないだろ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 10:31:22.16 Z1sEGmrD.net
>>678
名古屋市内には主要大学が一通り揃ってるのと違い、
大阪市内にはほとんど大学らしい大学がない。
市立大(これは当然w)と
私立の大阪工業大wくらいだろ。
大阪大学すら大阪市内にはない。

今年の大学入試センター試験の現役志願率が
東京都が1位、愛知県が2位なのに対し、
大阪府は下から2番目w振り返れば沖縄だけ。
大阪府は高校卒業者数では愛知より多いのに、
センター試験受験者数実数ベースでずっと負けっぱなし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 11:52:08.10 faCExnSV.net
都市は都市圏で捉えないと意味がない典型事例だね。
そこを解ってない馬鹿が横浜>>>パリだとか平気で主張する。
某関東人とか。
大阪都市圏で見ると一流大学の集積は全国一。
中学や高校でも全国一の灘は大阪圏。
関東人の願望ベースの妄想は儚くも消えていく。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 14:08:40.42 CgaLdONQ.net
車社会はつまらない田舎の代名詞だと指摘される
      ↓
なごやん「名古屋は車社会でもLAのような都市だ。名古屋は田舎じゃない。」



はて、その実態はいかようか?

国内で最も魅力のない都市、1位は「名古屋」
国外で最も魅力のない都市、1位はLA

ソース:二ッセイ基礎研REPORT
URLリンク(www.nli-research.co.jp)

不人気なごやんwww
事実を指摘されて恥の上塗りなごやんwww

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:28:55.76 ZHBoH4+s.net
確かに中京圏には一橋阪大クラスの国立大学は無いね。
私立でもマーチ弱位の南山が最高。
あと大阪市内にある大阪工業大は四工大(東京4理工)レベル。さほど高レベルな大学では無い。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 17:37:05.68 7jr9g3cP.net
大阪は大学が郊外に移転してるからな。
阪大とか関大とか。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 19:36:56.86 /t62B65c.net
スルーしろや

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:16:51.89 +rTTV5ac.net
>>687
ニッセイ=日本生命(=大阪の会社)調査って時点ですでに信頼性がw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:21:17.21 +rTTV5ac.net
>>688
関関同立のうち大阪市にあるのはゼロ、大阪府に広げても関西大だけ。
関大の次のレベルはいきなり近大に落ちるしw
大阪府には東京や名古屋にはある国立の工業大学もない。
「大阪工業大学」は一瞬国立かとおもいきや私立だしな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:34:21.03 /t62B65c.net
名古屋の都市計画語るスレで大阪の大学の話しだすとか死ねよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:49:32.16 WYqkjB0l.net
つーか大学のレベルの話はスレ違いだろ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:50:01.53 zRTwxxXR.net
LAが不人気とか初めて聞いたわww
一体どこの層にアンケートとったんだ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:38:50.51 oZv4DxEQ.net
航空宇宙産業は愛知岐阜でシェア6割
三菱、富士、川崎、すべて愛知に工場集中してる。3社とも更に工場増設中
ちなみにJAXAの航空実験場も愛知にある

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:40:48.94 oZv4DxEQ.net
ここは名古屋スレ
関西には興味が無いから嫌われ者の大阪人は消えてくれ

>>687
調査が古すぎるんだよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:42:21.48 KuBvOqqL.net
>>696
そして本社は全て関東か関西

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:47:26.43 oZv4DxEQ.net
大事なのは工場だ
技術は工場に集積化するし雇用も工場から生まれる
とくに製造業はね
愛知は日本のエンジン

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:48:12.84 oZv4DxEQ.net
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう

と無関係なレスは自制すること
スレの使い分けくらい覚えろ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:54:44.60 KuBvOqqL.net
>>699
自動車関連就業人口548万人を考えれば中部5県で1万5千人程度の
航空宇宙産業雇用者数の影響は小さい
しかも航空宇宙産業は関東や関西にある本社主導で全国分散化が始まっている

三菱重工、航空機の生産拠点を全国展開-MRJ需要拡大に�


738:ホ応 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120140501baah.html > 三菱重工業が航空機関連の生産拠点を従来の名古屋から神戸や広島といった他の地域に拡大している。 >「MRJ」など民間機の需要拡大に対応するためだが、“全国展開”を進める背景には、従来の工場中心の >運営から本社主導での経営にかじを切ったという社内事情も透ける。4月からは工場単位でなく製品分野ごとに >収益を管理する“ドメイン制”に完全移行。(名古屋・杉本要)



739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:02:34.22 oZv4DxEQ.net
本社は名古屋だよ
三菱航空機(愛知県名古屋市港区大江町)
他の地域にも工場を生産拠点を作るのはいいこと
三菱なら名古屋空港の隣りに拠点工場増設中

ここ名古屋スレなんで続きやりたかったら専用スレ立ててそっちでやってくれ
名古屋の街作りとは何の関係もないんで

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:07:07.82 oZv4DxEQ.net
ちなみに燃料電池の研究開発製造も愛知県が中心だな。名古屋市ではないけど
全ては中京工業地帯に集積化してる

名古屋の街作り
名駅前に公園を作るといい
名駅は憩いの場所が少ない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:11:10.63 KuBvOqqL.net
>>702
三菱航空機はMRJの販売・カスタマーサポートなどを担当する企業であり、
肝心要な試作・製造・飛行試験は三菱重工業(本社:東京都港区)である
三菱航空機にしても出資の64%は三菱重工業であり、10%を出資するトヨタを除けば
殆どは東京本社の企業によって構成されている
東京“本社”の三菱重工業が名古屋“支店”から神戸支店や広島支店にも製造拠点を移動させているようなもの

名古屋の街作りとは何の関係もない?最初に航空宇宙産業の話を持ち出したのは君でしょ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:13:33.35 /t62B65c.net
良いから死ねって

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:17:16.46 /bFUgh5J.net
>>703
ば~か
公園なんか作る場所があるんだったら300mビル建てろ!
そんなに公園が欲しいんだったら中京工業地帯の細菌工場や武器製造工場や汚物処理場をつぶして作れ!!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:17:21.11 oZv4DxEQ.net
>>704
屁理屈はいいよ
航空宇宙産業の拠点は愛知

ここは名古屋スレだから名古屋の街作り以外は禁止
拡大しても愛知県の話まで

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:20:32.92 6dRhzKGF.net
>>703
> 名駅前に公園を作るといい
> 名駅は憩いの場所が少ない

そんな場所はどこにもないんですが?
JRの路線上に人口地盤造れば可能かもしれないが
ドケチ名古屋には不可能だね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:23:36.77 oZv4DxEQ.net
名古屋市、出生率1.38に回復 13年、00年以降で最高水準
URLリンク(www.nikkei.com)

自然増が増えてる
これは明るいニュース

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:26:58.92 oZv4DxEQ.net
「ランの館」 9月再オープン!三越出店
URLリンク(machicarrot.com)

こういう施設も名駅前にあるといいんだけどな
名古屋駅に住みたいって人が増える
ビルばっか作っても誰も住みたがらない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:31:46.02 oZv4DxEQ.net
大名古屋は三越伊勢丹が出店
ランの館は三越が出店

名古屋市全体で言うとこれが金山、大曽根、今池に広がらないのがネックだよ
金山はアスナルの契約が2020年に切れるから、跡地に丸井を誘致するといい
商業施設を作るなら駅直結で作るのが鉄則だ
車で行ける場所に作ると人の流れができない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:32:42.76 KuBvOqqL.net
>>707
旗色が悪くなって


750:言い返せないようだな 更には関西には興味が無いと言いつつ航空宇宙産業関連で 川崎(本社:兵庫県神戸市)の工場があると主張するのはお笑いにも程がある 近年は自動車メーカーの本社を持たない福岡北九州がトヨタ九州などの立地で 日本有数の自動車産業集積地だと主張しているようだが、 本社を持たずして支店経済を主張する辺り、福岡とメンタルが限りなく似ているな



751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:36:25.35 T070FaM5.net
今更丸井はないだろ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:37:06.22 /t62B65c.net
とりあえずNGいれとくか

>>711
金山大曽根はまだしもそこに今池が並ぶのは違和感
あのパチンコ街は今や誰にも需要が無いよ
たまに名古屋市東部地区の中心はイマイケだと頑なに譲らない人がいるけど、星ヶ丘か藤が丘だと思う

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:46:49.50 oZv4DxEQ.net
川崎重工宇宙開発拠点
岐阜工場(岐阜県各務原市川崎町、航空機製造・修理)
名古屋第一工場(愛知県弥富市、航空機部品製造)
名古屋第二工場(愛知県海部郡飛島村、航空機部品製造)
+第三工場が愛知県弥富市に2014年完成(航空機の拠点になる)

馬鹿は面倒くさいな
川崎重工は新幹線技術を中国に売った売国企業だけど、拠点は中京阪神だ
工場の多くは中京にある
福岡は豊田市の支店経済だ(九州最大の企業は九州電力で2位はトヨタ自動車九州)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:49:37.85 oZv4DxEQ.net
めんどくさいんで自分もNG

>>713
金山駅前にデパートがあればステータスが上がる。ダイエーじゃ無理だ
体力のある東急でもあいいが

>>714
住み場所としては最悪だが繁華街・歓楽街ではあるからね今池
もうちょっとなんとかなるとは思う

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:53:47.30 oZv4DxEQ.net
2014年 5月3日(土)午前10時、ドン・キホーテ名古屋今池店がオープンいたしました!
URLリンク(www.donki.com)

目指してるところは・・・・池袋か

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:55:20.08 +kFfexme.net
>>717
情報古い

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:58:49.00 KuBvOqqL.net
>>715
ようやくNG宣言して逃亡か

川崎重工は地元である明石工場(兵庫県明石市)や西神工場(神戸市西区)でジェットエンジンを
作っているし、川崎重工業100%子会社の日本飛行機は横浜市に本社を置いている
三菱重工なども同じだが必ずしも名古屋圏・愛知県に拠点を置いている訳ではなく、
むしろ三菱重工は本社主導で全国へ分散化が進みつつある

航空宇宙産業における名古屋は支店経済であり、福岡がトヨタ九州に自動車産業面で依存しているとの
さして変わらないのである

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:03:24.12 nBD2ivva.net
あまりにスレと関係ないこと書いてる人はNGで
それでも粘着する場合は荒し報告で

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:11:54.40 oZv4DxEQ.net
ちなに富士重工はトヨタグループだ
川崎重工の航空機エンジン関連も愛知の新工場建設に集約化が決まった
リニアは飛行機技術に優れた三菱重工が落札し、実際に作るのは日本車輌製造(名古屋本社)
三菱重工もMRJ専用工場を名古屋空港の隣りに建設中
航空宇宙産業は愛知をはじめ中京工業地帯に集積化が始まってるよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:13:53.66 oZv4DxEQ.net
富士重工の航空拠点は半田市
経産省と愛知県が中心になって集積化を促進してるんだよね
めんどくさいんで完膚なきまでに論破

スレ違い失礼m(_ _)m

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:14:12.76


762:RuMquXKx.net



763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:16:24.33 oZv4DxEQ.net
>>723
東北地方も豊田市の支店経済だね
東北最大の企業は東北電力で2位はトヨタ自動車東日本
中京地区は本店経済
「常識」

名古屋の街作りに話を戻そう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:24:56.47 8Z8oqQ8u.net
トヨタと名古屋は関係ないだろw
部外者が延々と語るなよw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:28:00.60 RuMquXKx.net
中京圏が関西圏を追い抜く可能性はあるかもしれないけど、福岡が中京圏を追い抜くことは100%無い。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:28:11.07 /t62B65c.net
>>716
今池は栄から百貨店と専門店を消し飛ばしたようなものなんだよね
今池交差点が中心と言われてもなんともいえないし
地下鉄が交差しているのに核が無いという点では本山や御器所にも近い(さすがに今池の方が上だが)

今池に代わってここらへんの中心になれそうなのは千種だが、駅舎はボロボロ
付近には予備校とオフィス、吉野家とかのファストフード店しかない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:58:53.11 oZv4DxEQ.net
やっぱり百貨店がいいよね・・・業態してはオワコンだけど
星ヶ丘のイメージも三越による部分が大きい。三越が無かったら街力が落ちる
千種や大曽根や金山はJRが通ってるけど、星ヶ丘よりセレブなイメージがない
今池もポテンシャルは高いと思うんだよね
隣の池下はセントラルガーデンでイメージアップして、いまはタワマンが増加
今池と同じヘルスの歓楽街でも住環境に適した場所になりつつある

やっぱりステータスを上げるには百貨店が一番なんだよな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:02:39.23 lLFWODPG.net
どうせ作るなら駅直結の大型商業施設
アスナル金山、ラゾーナ川崎プラザみたいなの
名古屋中心部の新規大型出店は名駅地区にしかない。栄は地権者の抵抗で出遅れてるし駐車場ばっか
大型店の新規出店はほとんどは郊外だ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:09:16.39 FTAmc296.net
ID:oZv4DxEQ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:32:58.20 lLFWODPG.net
三越伊勢丹やローソンが成城石井の買収に名乗りを上げてる
クイーンズ伊勢丹が名古屋市内に誕生するかもしれない

名古屋市内の成城石井
URLリンク(www.seijoishii.co.jp)
こういうのもやっぱりブランドが大事だ

ローソンマートになったら評価ダウン
イオンももういらない。マックスバリュやイオンマーケットになって品質が落ちた

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 06:08:59.04 sAaDLPWK.net
藤が丘の成城石井たまに行くけど、なんだかなあ
あれはeffeが失敗ともいえるけど

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 06:57:43.77 QYCA0SFS.net
>>731
そんなのより栄の明治屋に復活してもらいたいよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 07:59:17.29 fwralPhY.net
>>709
夜は店が早く閉まり、
田舎の味噌はエロしか
やることないからなあw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:01:25.73 fwralPhY.net
>>724

トヨタ関連に関する三河は本店経済、
何もない名古屋は支店経済でいいよね。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:32:21.76 dkCy5spr.net
そういえば本山って交通の便のわりにパッとしないね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:12:00.40 oukN8jxE.net
【周知徹底】

三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流、本貫地:三河国額田郡乙見、愛知県岡崎市)

系図
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→娘(実父は季範長男)→足利義兼→足利義氏(三河守護)


・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼(三河四郎大夫)は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(愛知県豊田市)に土着する
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国加茂郡(愛知県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国額田郡(愛知県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国設楽郡稲木(愛知県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼(三河四郎大夫)室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没する(城ヶ峰の山頂(愛知県新城市)に墓あり)
・季兼(三河四郎大夫)は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼(三河四郎大夫)の息子である季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)            ←大宮司職を乗っ取られる(笑)
・季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼を生む
・1219年、源実朝が暗殺され、1221年、承久の乱で三河の藤姓熱田大宮司家の所領が没収されると、足利義氏が縁故者として三河の権益を継承する  ←足利王国の誕生

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:12:38.93 oukN8jxE.net
金剛三昧院(本尊、愛染明王は北条政子が、当時仏師として世間に名を広めていた運慶に依頼し、頼朝公の等身大の坐像念持仏として作成)

・建暦元年(1211年)、北条政子の発願により源頼朝菩提のために禅定院として創建する
・承久元年(1219年)、源実朝菩提のために禅定院を改築して金剛三昧院と改称し、以後将軍家の菩提寺として信仰する
・貞応2年(1223年)、北条政子が禅定如実として入道し、建立奉行を葛山景倫(願性)・安達景盛が務め、源頼朝と源実朝の菩提を弔うための多宝塔(国宝)を建立する
・嘉禎4年(1238年)、足利義氏は政子の十三回忌にあたり、当院に大仏殿を建立し、丈六の大日如来像を奉安して、政子と実朝公の遺骨を納める


・源実朝
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝→源実朝

・公暁
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝→源頼家→公暁(母親は足助重長(三河国加茂郡足助)の娘)

・葛山景倫(願性)
藤原実範(三河国司)→女(藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)の妹)→高橋惟康(三河国高橋荘領主)→鮎沢惟兼→葛山惟忠→景忠→景倫(願性)

・安達景盛
小田野兼広(三河国八名郡小野田)→安達盛長(三河国小野田荘地頭、三河守護)→安達景盛(三河国小野田荘地頭、1221年まで三河守護だったか?)

・足利義氏
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→娘(養女)→足

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:13:45.90 oukN8jxE.net
・葛山景倫(願性)
藤原実範(三河国司)→女(藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)の妹)→高橋惟康(三河国高橋荘領主)→鮎沢惟兼→葛山惟忠→景忠→景倫(願性)


葛山氏

大森葛山系図は内大臣藤原伊周の後裔としているが真偽のほどは不明。
大森葛山氏の祖惟康は三河高橋の領主で甲斐・駿河両国の守となり,以後大森氏は親康,親家と続いて鎌倉御家人を輩出した。
葛山氏は親康の弟惟兼の流れをくむもので,惟兼の子惟忠を経てやはり鎌倉御家人を


779:多く出している。 大森葛山の祖・高橋惟康 「伊勢新二郎大夫、成高橋殿、三河国高橋庄領主故号、母実範三位女、外戚伯父伊勢権守令養育之」 寺部八幡宮(愛知県豊田市社町1) 寺部八幡宮は、平安時代に高橋荘の領主高橋惟康が、不動堂村の館内に、石清水八幡宮を勧請し祀ったことがおこりです。 その後、惟康の子孫高橋氏が、長承2(1133)年3月15日再勧請造営したのが始まりです。 往事は数多い神宮寺を有していたと伝えられていますが、現在わずかに悟楽寺、儀隣寺の二ヶ寺の寺名のみ伝えています。 不動堂館(愛知県豊田市上野町1丁目) 平安時代(794~1185/1192年頃)、藤原北家の流れを汲む高橋惟康は伊勢国に生まれ、伊勢新二郎大夫と称した。 母三位女の所領三河国加茂郡高橋荘を相続し、荘内の高橋郷〔上野町1丁目〕に在住して高橋殿と称され、三河国高橋氏の祖になった。 1060年惟康は駿河国へ移住。惟康の遺蹟として社町八幡社〔豊田市社町〕、神明神社〔豊田市上野町7丁目〕、香良須神社〔豊田市市木町谷耳太〕などが考えられる。 場所は上野町1丁目とされ、現在は畑地、住宅となり、遺構は無い。



780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:14:18.73 oukN8jxE.net
■金剛三昧院(和歌山県伊都郡高野山425番地)

愛染明王
URLリンク(www.kongosanmaiin.or.jp)

当院の本尊、愛染明王(あいぜんみょうおう)像は、鎌倉幕府を開いた源頼朝公が亡くなった際、正室の北条政子が、当時仏師として世間に名を広めていた運慶に依頼し
、頼朝公の等身大の坐像念持仏(ざぞうねんじぶつ・今日の愛染明王像)として作成された、当院建立の原点となるものです。


■滝山寺(愛知県岡崎市滝町山籠107)

聖観音菩薩立像
URLリンク(takisanji.net)

熱田官司藤原範忠の子、寛伝が従兄弟にあたる源頼朝の菩提を弔うために正治三年(1201年)建立した惣持禅院に安置したもの。
仏師は運慶とその長男湛慶で、頼朝の等身大で顎髭(又は鬢の落毛)と歯を胎内に納めたという。


・寛伝
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→藤原範忠→寛伝


法華堂阿弥陀仏(消失)

建長7年(1255年)、滝山寺で足利義氏の一周忌法要が営まれた際、、法華堂が新たに建てられ、出家し尊観と名乗っていた足利義継(長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬))が
、その本尊である阿弥陀仏を高野山より迎え、義氏の遺骨を胎内に納める


・足利義継(長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬))
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→娘(養女)→足利義兼→足利義氏(三河守護)→足利義継(長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬))

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:19:01.71 oukN8jxE.net
源頼朝関連史跡

■三河七御堂(西尾市、豊橋市、蒲郡市、豊川市、新城市)
源平合戦で死んだ将兵を弔うため発願し、文治~建久年間に安達藤九郎盛長(三河国小野田荘地頭、のちに三河守護)に命じて造らせた
東三河に集中しているのは、盛長の出自が東三河(現在の豊橋市石巻小野田町)だったからと推測する

一覧
【西尾市】
・光福寺/現在の金蓮寺、弥陀堂
【豊橋市】
・赤岩寺/弥陀堂
・普門寺/観音堂
【蒲郡市】
・長泉寺/弥陀堂、安達藤九郎盛長の墓あり
・全福寺/現在は廃寺、丹野御堂
【豊川市】
・財賀寺/観音堂
【新城市】
・鳳来寺/弥陀堂

■滝山寺(岡崎市)
母方の一族である藤姓熱田大宮司家氏寺、伽藍造営
源頼朝の歯と顎髭が埋め込まれた等身大の聖観音像あり
北条政子13回忌に、足利義氏(3代目足利宗家)が源実朝、北条政子の遺骨を分骨

■その他
【岡崎市】
・光明寺/堂宇を再建
・夏山八幡宮/梶原景時を名代にして参拝、社領寄進

【豊田市】
・平勝寺/元の名は大悲密院(南北朝時代に平勝親王が改名)、寺領寄進
・二井寺(普賢院)/寺領寄進
・猿投神社/藤姓熱田大宮司一族氏神、大社に改築

【知立市】
・牛田八幡社/頼朝の目代(大江氏か?)が鶴岡八幡宮を勧請

【西尾市】
・瀬門神社/1195年に源頼朝が社殿を再建

【豊橋市】
・普門寺/堂舎再興、寺領寄進、化積上人(叔父、藤姓熱田大宮司一族か?)が学頭、頼朝等身と伝わる不動王あり
・吉田神社/社殿は安達藤九郎盛長が造営、天王社勧請
・鞍掛神社/愛馬の鞍を奉納

【豊川市】
・財賀寺/本堂・仁王門再建、寺領寄進
・宮道天神社/安達盛長に代参を命じ、京からの帰路、鞍馬装束を奉納
・八幡宮/寺領(1000町歩)寄進

【蒲郡市】
・八劒神社/社殿は建久元年(1190年)、頼朝の命により安達藤九郎盛長(三河国小野田荘地頭、のちに三河守護)が造営

【新城市】
・鳳来寺/再興、三重塔造営、寺領寄進
・今水寺/寺領寄進

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:30:08.08 fwralPhY.net
チョンのなんでも韓国起源説ウリジナルと
同じような事言い出したな。
ミソジナルかwwwww

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:42:20.75 oukN8jxE.net
>>740

関連事項

■専長寺(愛知県西尾市吉良町吉田斉藤久100)

阿弥陀如来坐像(本尊)
URLリンク(www.city.nishio.aichi.jp)

鎌倉幕府3代将軍源実朝の菩提を弔うために夫人の本覚尼(ほんがくに)が京都に建立した遍照心院大通寺の本尊であった。寛喜3年(1231)に落慶供養会が行われた(『名月記』)。
明治初年の廃仏毀釈で編照心院が維持困難になったため、浄土宗西山深草派の本山誓願寺に移され、明治17年に同派の専長寺に本尊として安置された

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:05:56.59 3l79B9zo.net
金山はアスナルの強化版でいいだろ
せっかく人が集まる仕組みが出来てるのに
いまどき百貨店は無いは

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:16:46.58 dkCy5spr.net
金山という土地柄が百貨店とは合ってないかもね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:19:39.43 CSAsHAtB.net
新瑞橋のイオンは結局、成功だったんだろうか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:25:59.63 fwralPhY.net
>>745

地名からして
チョン系のパチンコ屋ぐらいしか
似合わないね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:32:45.26 +lyt4KXR.net
金山はシネコンくらい造れ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 11:15:25.57 dkCy5spr.net
昔は今池に2つあったな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 11:26:51.02 WSi5SdlH.net
>>746
新瑞橋付近の賑わいは、名古屋地区でも高いほうだと思うし
成功だったんじゃないか?
ただ当初の計画通りの施設だったら、もっとよくなっていたかもしれない

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 11:32:08.86 +lyt4KXR.net
>>750
地元民の猛反発喰らって成功もなにもないだろに

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 11:51:27.00 8LJBlV7Z.net
>>735
URLリンク(kmonos.jp)

名古屋は上記サイトでも分かる通り上場企業の数が東京大阪に次いで多い。支店経済都市ではない。



名駅を中心に再開発するなら円頓寺商店街も一緒に再開発しろ
ルーセントから地下道建設して円頓寺商店街に行き来できる�


793:謔、にして欲しい



794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 11:56:22.43 +lyt4KXR.net
>>752
円頓寺に必要なのは再開発ではなく人通り
名駅~円頓寺~城まで歩ける整備こそ必要

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 12:24:58.56 w2l8i1tL.net
それな

実際に歩いたことあるけどつまらんかった

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 12:38:53.46 tgUg76FR.net
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ~みゃ~無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:04:11.80 8LJBlV7Z.net
>>753
人通りを増やすには、商店街の店舗構成から変えていかないといけないけど、現状それは難しい
まずは人が行き来するための通路を整備するところから始めないといけないかね
その第一弾が名駅ルーセントから円頓寺商店街に通じる地下道整備。その次がそこから名古屋城へと通じる通路の整備。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:15:54.74 w2l8i1tL.net
うーん
結局、地下街になってしまうのか

それだと地下街の商店街で買い物を済ませるので円頓寺商店街では誰も何も買わないのでは

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:33:01.99 mRsCDauV.net
>>732
今のeffe、典型的名古屋老害共のセンスで選ばれた
糞建築物だからな
とにかく藤が丘の良かった所を潰しまくって最悪…

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:36:15.85 mRsCDauV.net
>>756
地下道なんか歩いて、わざわざ人なんか来ねーよ
いい加減地下街幻想やめた方がいいよ
街をつまらなくしている主原因なんだよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 15:16:15.49 8LJBlV7Z.net
だったら自分も少しは考えたら?
人の意見ばかり否定してないでさ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 15:55:43.84 otqk9j57.net
商店街なんか全部つぶして更地にしてマンション建てるかイオンにしろ
やる気がないのを客が来ないのを全部イオンのせいにしてるどうしようもない奴ら
イオンがなくてもどうせ客はこねえだろうに

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:02:02.20 cTLE8Jbo.net
名古屋は大都会鉄道社会
神戸、京都、福岡は田舎札幌よりは鉄道が発達してるが車社会なのは否めない

JR名古屋駅 40万人
地下鉄名古屋駅 36万人
名鉄名古屋駅 28万人
近鉄名古屋駅 11万人

JR博多駅 23万人 
地下鉄博多駅 13万人

JR札幌駅 17万人 ←田舎過ぎwww
地下鉄札幌駅 15万人 ←田舎過ぎwww


福岡は逆立ちしたって鉄道では名古屋に勝てない
同時に札幌は天地がひっくり返っても鉄道で福岡に勝てない

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:05:36.16 R0lB+Z0m.net
おい、ナゴヤン
素直に車社会の田舎が居心地いい
俺たちは生まれた土地を死ぬまで離れない土人なんだって認めちゃおうぜ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:08:30.07 R0lB+Z0m.net
ナゴヤンはパチンコと車が大好き
幹線道路沿いに並ぶパチンコ屋を眺めながらのドライブがナゴヤンの休日の過ごし方である

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:09:56.67 R0lB+Z0m.net
ナゴヤンは牛乳一本買いに行くのにも自動車のキーを必要とします

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:11:01.34 R0lB+Z0m.net
おい、ナゴヤン
よくそんな蒸し暑い土地に住み続けることができるな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:12:06.22 R0lB+Z0m.net
ナゴヤンは大阪コンプ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:12:46.69 cTLE8Jbo.net
大都会鉄道社会名古屋
車社会田舎の京都や神戸はしょぼ過ぎやな

1日あたりの乗降客数

名古屋駅 112万人

高田�


810:n場駅 90万人 ←さすが東京! 京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw 三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww 金山駅 42万人 ←名古屋の南のターミナル 博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル 札幌駅 32万人 ←問題外w



811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:14:50.74 R0lB+Z0m.net
ナゴヤンはクルマ社会が平均的な日本の姿だと勘違いしてるな
ナゴヤンにとっては半径50kmが世界の全て

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:16:19.96 R0lB+Z0m.net
ナゴヤンは自動車の排気ガスを撒き散らす犯罪者

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:17:08.33 +lyt4KXR.net
名駅への買い物もマイカーで!
どんだけ鉄道自慢コピペ貼ろうが実態は車社会

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:25:30.81 cTLE8Jbo.net
>>771
妄想はもういいってw

乗降客数

名古屋駅 112万人
金山駅 40万人
栄駅 24万人

京都駅 63万人
四条駅 17万人
山科駅 10万人

三宮駅 59万人
神戸駅 16万人
元町駅 11万人

札幌駅 32万人w
大通駅 15万人w
新札幌駅 6万人w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch