御茶ノ水の魅力【神保町】at DEVELOP
御茶ノ水の魅力【神保町】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 00:16:28.09 w7jwd7WT.net
御茶ノ水手って、
なんか落ち着くよな!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:33:03.35 ILyZRWD9.net
大阪ッペの憂鬱

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 18:33:47.35 fGcJW/1W.net
>>61
大坂贅六なんてこの程度のもんさ
文人の出生地
堺は三都に準じる文化中心地の役割をもった時期があるので、大坂と堺を一つにしてみた。
両者を合わせても、各期ともその数はさほど多くなく、近江・伊勢両国出生者数の計に、ほぼ匹敵する程度である。
(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1801年~1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 73人(17%)
京都生まれ 11人(3%)
大坂+堺生まれ 5人(1%)
長崎生まれ 6人(1%)
その他 326人(77%)
小計 421人(100%)
不明 16人
合計 437人
大坂と堺を合わせても1%て…
幕末の大阪府はスッカスカ…

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 11:53:05.87 OdcdPUL6.net
子供の時に丸の内線が神田川の上を走る風景をみて
なんか凄いなアレどうなってんだ?とワクワクしたな


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch