24/05/01 13:24:54.27 QSpneWHFa.net
レイクで12年前くらいに30万借りたんだけど借りてすぐに引っ越してから督促が来なくてその間に2回また引っ越したんだけどこれって公示送達で起訴されてるかな?
引っ越した時はすぐに住所変更したんだけどね
時効の援用できるかな?
3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 08:54:12.12 RIv07diV0.net
判断できないからされてないこと祈って時効援用送ってみるしかないんじゃない
4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 10:37:59.70 L+9z7poM0.net
時効になっているかご判断出来ましたら宜しくお願いいたします
2010年10月 簡易裁判所から訴状
↓
答弁書にて分割和解案の希望を伝える(出頭なし) → 2010年12月 決定事項が届く
↓
分割開始→滞納で現在に至る
信用情報
43.最新支払日 2014年2月
26.返済状況 異動 2013年11月
27.経過状況 更新停止 2019年1月 ←ここまで信用情報Aがついています
保有期限なし
?時効援用が可能でしょうか?
?また、援用をやめ連絡し支払い始めたとしたら信用情報に$マークがついていくのでしょうか?
もしわかる方いらっしゃったらご教示をお願いします
5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 10:48:41.76 fwUOBX6Z0.net
>>4
$マークなんか付く訳がないだろ
支払い開始したら債務整理と見なされてどこも通るカードなんかない
裁判されてなければ時効完成の条件満たしてるが
裁判されたか否は時効援用してみるしか判らんが
個人で時効援用して裁判で時効援用が完成しなかった場合
相手方からの債務を承認する形になって時効伸びるから
代理人として弁護士に依頼するのが得策
弁護士に依頼して時効援用すれば仮に時効完成してなくても
時効完成の日が判明するからそれまで待って再び援用すればいい
時効援用に強い弁護士なら債権者が1度しか裁判しないか時効阻止の為に再度裁判してくる業者かの判別つくから適正なアドバイス貰える
6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 11:01:20.67 L+9z7poM0.net
>>5さん
ありがとうございます。$マークの件、安易に考えていましたので反省してます。
2010年12月に簡易裁判所から決定事項が送られてきました。住所の変更はないのでそれ以降に訴状は届いていないとおもいますが
念のため司法書士か弁護士に依頼することにします。
ありがとうございます。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 11:22:19.44 OiUD3NMs0.net
>>6
借金チャラになるんだから司法書士では限界あるから
最初から弁護士に依頼すのがベスト
司法書士でも1件3万円以上ボッタクる所が多いが
弁護士でも1件2万円以下で受任してくれる所もある
ネットでよく検索して選べばいいよ
司法書士だと元金140万円以上の対応は出来ないし
時効完成してない場合の債務整理などの追加料金を求める所が多いから
最初から安い時効援用専門の弁護士を探すのを勧める
俺も1件2万円未満の弁護士を探して依頼したし
弁護士なら依頼したら全権委任出来るから
自分に不都合になるような要素は一切ない
8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 11:31:54.50 L+9z7poM0.net
>>6さん
ありがとうございます。
20万円以下なのでやっと生活できるようになった今なら一括で返したいのですが、利息が怖くてそのまま連絡も
せずここまできてしまいました。
どちらの弁護士か伺いたいのですがここでは迷惑になるといけないので検索してみます。
ありがとうございます!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 11:40:39.88 OiUD3NMs0.net
>>8
時効条件満たしてるなら元金だけの返済でも信用情報上でプラス要素ないから
条件満たしてるなら時効援用するほうがいいと思うよ
CIC情報開示して弁護士の所へ持って行けば
CICに残る情報なのかの判別は弁護士が分かる
10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 11:54:13.17 OiUD3NMs0.net
>>8
ヒント与えてるし時効援用弁護士2万円以下で検索して判断してくれ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 12:05:47.36 L+9z7poM0.net
>>9、10さん
CICは開示したので、あとは弁護士さん探しします。
よい相場を教えてくれてありがとうございます!
12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 14:35:12.18 KLCxo3d80.net
時効の援用は全部電話で済ませた
弁に払うなんてもったいない
13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 14:42:03.40 bgRCo8VW0.net
弁護士や司法書士に援用頼んだら1から全部やってくれるのかな?
電話番号数回変わって覚えてなくてCICも見れないからその辺も調べてもらえるなら頼もうと思うんだけど
14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 15:02:03.31 KQEh2Zsk0.net
今は生年月日と氏名でCICはほとんど出てくるよ
債権者忘れたなら弁でも調べようがない
15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 18:04:57.42 YCSjFWVc0.net
セゾン滞納120万の債権が裁判起こされた後、法律事務所に取られています。
昨年時効だと勘違い(裁判起こされて9年だった。。)して弁護士から時効消滅送ってもらったら反論されて「あと1年あるやろ_!再度裁判起こすぞ」と脅されています
最悪起こされたら出頭しますが先に裁判所から通達来ますよね?いきなり貯金差し押さえとか勤務先に連絡とかないですよね?
詳しい方おられましたら教えてください。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 18:14:11.64 zLbzJd6F0.net
>>15
もちろんそっちへ特別送達が届くよ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 18:17:41.04 107ivAXY0.net
>>15
依頼した弁が無能なだけだろ?
差押えは債権者(相手の弁護士事務所)の腹一つだからなんとも言えん。
名義を取られてるし、時効まで1年ほどだから再度確定されるかも。
そうなったら更に10年を時効まで乗り越えるか、
支払ってないなら遅延金額の雪ダルさんが大きく育つだけ。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 19:10:01.64 FQDKrhqk0.net
まあ10年シカト続けるしか選択の余地ないだろうな
19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 19:10:42.36 cW2De/BP0.net
>>14
そうなのか
ソフトバンクとKDDIの割賦飛ばしてるんだけど当時の番号覚えてないから詰んでると思ってた
CIC照会してみる
20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 19:14:06.87 FQDKrhqk0.net
>>15
貯金なんか全部下ろしてタンス預金で持っとけ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 19:49:25.49 x6aR0/vA0.net
>>19
仮に弁に頼むなら携帯会社に名前と生年月日で照会かけさせればいいじゃね?
電話番号管理だけど名寄したら分かるから問い合わせくらいじゃ債務承認ならんしな
22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 19:56:11.93 cW2De/BP0.net
>>21
なるほどね
弁護士に頼む事になったらそう伝えてみる
ありがとう
23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 20:18:44.49 x6aR0/vA0.net
>>22
ちなみに私はドコモと楽天とパルディールを電話で援用したよ
大事なのはCICとか見て完成してることを確認すること
弁や司に頼んでも成功報酬ではなく失敗しても金取られるから調べて知識を付けるのが大切
24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 20:41:46.74 cW2De/BP0.net
>>23
ありがとう
まずはしっかりCIC確認するのが大事だよね
弁護士とかに頼む前に自分でもよく調べてみるわ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 10:44:51.09 ml3eK6GO00606.net
>>24
先にJICCから開示してみるとか?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 10:59:41.42 ml3eK6GO00606.net
>>15
>債権が裁判起こされた後、法律事務所に取られています。
これって調べようがないのですかねぇ?時効の援用を送るのためらっちゃいますよね
なんか寝た子を起こす的な・・
27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 11:22:36.84 ejB2Qcg600606.net
>>26
裁判起こされたら送達来るから
その日付け記録しておけば普通は分かるだろ
きちんと計算して援用すれば何も躊躇う事などないよ
債権者に裁判起こされたかどうかも分からないとか
住民票そのままにして飛んだとか?
住民票は速やかに移動した上でシカトして踏み倒すのが普通なのに
何をビビってるんだよ?
命まで取られる事なんかないんだぜ?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 11:39:37.21 O/q7TbP500606.net
>>25
早速CIC開示してみたら番号分からなかったKDDIの方は平成24年の異動情報ばっちり載ってた
ソフトバンクの方は照会されなかったから電話番号調べてみないとダメそうだ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 15:15:05.16 RQSy8QQ600606.net
>>28
ソフバンは貸し倒れ処理されてんじゃない?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 15:32:49.54 O/q7TbP500606.net
>>29
そんな事あるんだ
下手にソフトバンクに連絡はしない方が良いのかな?
とりあえずKDDIの方だけでも援用してみようと思う
31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 16:08:11.37 RQSy8QQ600606.net
>>30
貸し倒れ処理して債権譲渡は普通にあるよ
不良債権でも法人税がかかるからさっさと譲渡する会社もあるしね
何年前の支払かわからんけど援用するってことはクレカを作りたいとかだよね?
それでも気になるなら記憶を辿って利用した通販の履歴とか長く使ってるメアドとか割出てきたりするよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 16:20:48.55 O/q7TbP500606.net
>>31
なるほど…
だいたい10年前くらいのiPhone本体の割賦だね
今思えばバカな事したんだけどキャンペーンで格安で契約して即本体転売して現金にして支払いは飛んだ感じ
記憶辿って色々調べたけど番号は出てこなかった
クレカ去年に1枚は作れたんだけど今年入ってから否決続きでいい加減CIC綺麗にしようと思って
33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 18:38:26.27 RQSy8QQ600606.net
>>32
少しづつクリアだね
CICは96時間以内だと再開示はタダだから電話補足で入れたり生年月日と氏名だけ免許番号入れたり試してみると結果は大差ないと思うよ。
数年前は登録した電話番号入力しなかっら出てこなかったけどシステムが新しくなって氏名生年月日だけで出るようになった感じ。
わかってるやつから片付けて援用すれば保有期限が付いて5年後に消える。
ソフバンも債権譲渡して10年の間に保有期限経過して消えたと思ってるけどな。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 20:49:23.28 NhDc+tP800606.net
平成26年に異動してて今もCICに残ってるけど、
時効出来るかなぁ?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 20:51:42.28 ejB2Qcg600606.net
>>34
裁判の特別送達来てないなら完璧に時効成立するから援用するべきだな
その間債務の承認に当る行為は一切してないんだろ?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 21:22:04.75 eHg5rDYR00606.net
>>33
本当に丁寧にありがとう!
システム変わったのはこのスレ見るまで知らなかったから本当に感謝してる
ソフバンは消えたと信じてとりあえず現時点で分かってるKDDIの方は援用して片付けて暫く大人しくしとこうと思います
37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 22:09:27.22 NhDc+tP80.net
>>35
来てないなら
でもたまに聞いたことないところから電話かかってくるけど、
ずっと放置してる
38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 23:02:34.55 ejB2Qcg60.net
>>37
応答してないならそれは債務の承認には当たらないか問題ない
39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 23:52:02.24 NWFC5tWR0.net
>>16
有難う御座います。
>>17
有難う御座います。一切払うとか関わるとかはないんで。
ただやっと正社員になれた立場(年収630万ほど)を失いたくないだけです。
>>26
>>27
ただただ有難う。私が一年間違えて援用しただけです。相手をイラっとさせました。w
40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 00:31:09.32 jJ0kBRlA0.net
時効の援用には最低限の知識は必要
それは時効期間をみたしてるかの確認と
その期間が5年なのか10年なのかの認識
41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 15:04:35.27 u3r9CNfs0.net
6年前から返してない学生ローンが未だにjiccで延滞付けてた
ちなみに5年前に自己破産免責済
この場合って電話で援用できる?それとも手紙で送った方が無難なのか弁や司に依頼した方がいいのかな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 15:17:13.33 B+3MWucL0.net
>>41
自己破産をしているなら免責許可証を手元に置いて電話して免責受けたのに記録が残っているのを伝えて処理して貰う
コピー送るか官報で確認するかは業者次第
43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 23:04:21.76 Y6h/bSED0.net
破産手続きに失敗して債務が残った時は、免責不許可が確定したと思われる月の翌日から5年という認識で良い?
滞納してから、免責不許可に終わり、現在まで裁判を起こされたとか債権名義は取られてない
破産宣告で、債務者への督促を諦めた模様
44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 23:20:00.96 8LFN2xTla.net
>>43
破産手続きの債権調査が債務承認になるとすれば10年だよ
ただ破産申立が通知された時点でほとんどの債権者は貸し倒れ処理するから請求は来ない可能性はあるね
しばらく様子見が宜しいかと。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 23:28:21.72 Y6h/bSED0.net
>>44
代理人弁護士に確認したところ、「管財人が債権調査を行なっていない為(配当の可能性が無い為)、債権者が破産債権届出をする機会がなく、また書記官によって破産債権表も作成されていないとのこと
債権調査は行われていないので、多分5年になるのかな
46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 06:41:19.11 DRPoG2Vy0.net
債務整理した分割払いのやつを飛ばしても
時効ってなるの?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 07:44:25.19 oi7F95Mg0.net
>>46
期限の利益の喪失日から始まる
48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 14:46:43.26 wPox/GwZ0.net
びっくりしたよ裁判所から差し押さえ命令来た
さっさと時効の援用するわ
新たな債務名義を取らなくても古い債務名義で差し押さえ命令出せるんだな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 15:13:25.46 BZVkEBe90.net
債務名義とか取られてるなら自分の名前に名義変更すればいいだけだろ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 06:42:08.80 5YwhJi4i0.net
ちょっとややこしいな裁判するしかねえかも
時効が完成したらさっさと援用するのを勧めるよ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 07:31:02.65 PUluaSEv0.net
>>48
裁判所から差し押さえ命令が来たってことは時効は中断してるんじゃね?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 07:52:57.34 7MBrNDGs0.net
>>51
今回かなり調べたんだ
差し押さえ予定の金融機関に口座はない、とりあえず裁判所に異議申し立てが出来るか聞いたら、それなら向こうは取り下げて来るからそれから法的処置をやりなって言われた
裁判になると思う、時効完成後なんたよね。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:22:25.43 TzvgyHWW0.net
援用の意思を伝えれば、取り下げてくれると思う
54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 03:50:10.05 XyhG42dj0.net
裁判で時効だって言えば大丈夫だよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 13:56:07.73 EjEUmCLw0.net
現在、生保でなんとか督促とか逃げてる。 5社て200万前後で法テラスで相談予約を入れてます。
どの様に話をしたら良いですか?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 15:19:16.86 Hf35GwrV0.net
>>55
時効ならさっさと援用する
57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 08:46:40.28 wCcsPF7x0.net
>>55
自己破産するしかないでしょ。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 09:29:37.82 a1HVQJVc0.net
200万で破産とかアホか
官報に載って一生消えないんだぞ
人生甘く考えるなよ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 10:23:56.36 wCcsPF7x0.net
>>58
ナマポじゃ200万円を返すことはできない
法テラスでも自己破産しかないと言われるはず
60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 10:30:07.06 a1HVQJVc0.net
ナマポでもロト当たって復活したら生涯後悔するぞ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 12:24:11.59 3wIxAMjV0.net
生保で督促や裁判沙汰になったらどうなるのかな? 自己破産しずに放置して逃げ続けるとどうなる?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 13:31:08.13 6BNUHO5U0.net
>>61
相手の気持ち次第
63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 17:23:13.28 T/OHKEDo0.net
>>60
手渡しで受け取ればバレない?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 12:22:40.52 KA+KoHUx0.net
今日は法テラスで相談だわ。 どんな風に質問したり相談したりしたら良いかわからん
65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 12:47:52.07 w4mBIkj50.net
刑事事件みたいに時効は無くして欲しいよな
時効など無く生涯かけても借金返済したほうが本人の戒めにもなる
消滅時効など誰の得にもならない
66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 15:32:57.53 DDccLLcw0.net
借りたものは返すのが人の世の基本だからな。
殺人事件などの時効が見直されて、刑事事件の時効も無くなってるから、
民事の時効もやがては無くなるだろう。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 16:18:43.93 6yUgSzJN0.net
無くなるわけない
68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 16:23:59.83 DDccLLcw0.net
>>67
何故言い切れる?
可能性は否定出来ない。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 09:49:21.15 LzfDlDLl0.net
>>68
民法には権利の上に眠る者は保護に値せず 」という原則があるんだよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 10:26:25.93 Gsvcpvex0.net
踏み倒し奴が必死だなw
借金の時効があろうが無くなろうが、ちゃんと返してる人には関係ねーんだわ
民度低過ぎて笑えるw
71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 11:12:51.88 TanQ8DzE0.net
>>70
必死なのは馬鹿なお前の方だろw
72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 11:22:25.90 UOlefRIE0.net
>>70
援用失敗したのかい?アホかな?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:09:49.32 awmPFfwU0.net
援用に失敗なんてのは有り得ない。
弁なりの代理人に任せておけば中断事由があっても債務の承認にはならないから
時効完成の時期を待って再び援用すればいいだけ
一般的なクレジットカード会社は裁判は1度しか起こさないので
時効完成時期さえ把握すれば難なく援用出来る
74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:32:30.08 LzfDlDLl0.net
>>73
援用の失敗などざらにあるぞ
債務名義を取られてたら援用はできないし
業者のほとんどは債務名義を取ってるのが普通
75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:42:27.40 awmPFfwU0.net
債務名義取られても10年待てば時効援用可能になるから
そもそも失敗という表現がおかしい
時効が未完なだけで時期を待てば時効は成立する
76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:47:23.07 LzfDlDLl0.net
>>75
10年後に再び債務名義を取られるよ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:51:38.31 awmPFfwU0.net
余程タチの悪い業者を飛ばしたんだな
クレジットカード会社はやったとしても1度しか裁判起こさない所が殆どだから
サービサーに回らない限りは時効完成する
78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:56:06.82 LzfDlDLl0.net
>>77
殆どはサービサーに債権譲渡するよ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 12:58:02.24 awmPFfwU0.net
三井住友カード、JCBカード、UFJニコス、AMEX、楽天カードなどの大手は
債権譲渡などせずずっと自社名義でCICにA連打する
80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 13:06:52.54 TanQ8DzE0.net
>>79
債務名義は放棄しないよ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 13:11:37.54 awmPFfwU0.net
殆どのカード会社は債務名義なんか取らないから5年で時効が成立する
うちの事務所で扱った案件で中断事由があって時効が成立しないのは100人中2人程度
つまり消滅時効は98%成立する
82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 13:13:46.89 awmPFfwU0.net
消費者金融だとしつこく意地の悪い所は結構あるが
83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 13:19:09.13 LzfDlDLl0.net
一番取り立てが厳しいのは銀行
消費者金融やサービサーなら減額や場合によっては元本だけでチャラにしてくれる場合もあるが
銀行は絶対にそんなことはせずに最後まで元本も利息もきっちりと取り立てに来る
84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 15:23:12.29 XCJcJLiv0.net
時効援用に失敗した奴が暴れてて草
援用失敗はざらにある話とか言ってるが
時効援用なんか大概成功するし
援用失敗する奴はかなり運の悪い奴だけだから
対象者はどんどん時効援用したほうがいいぞ
時効援用の成功率は少なくとも9割以上あるんだからな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:16:36.51 TanQ8DzE0.net
>>84
↑
アホ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:19:55.93 XCJcJLiv0.net
>>85
援用失敗乙でした\(^O^)/
87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:28:47.84 LzfDlDLl0.net
>>86
お前まだ最終支払日から5年たってないだろ
そして5年たつまで待って援用すれば必ず時効成立すると思ってる馬鹿だろ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:32:40.59 XCJcJLiv0.net
>>87
援用失敗して俺みたいにまともなクレカも持てないで草
運が悪かったんだよお前はw
もう諦めて遅延損害金まで含めて返せよ
借りたもの返すのは人の常識だぞwww
89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:37:50.50 LzfDlDLl0.net
>>88
だからお前は妄想狂の馬鹿なんだよ
援用成功したとしてもクレヒスは残るからむしろクレカは持てなくなるぞ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:40:19.13 XCJcJLiv0.net
>>89
援用後8年経って普通にクレカ8枚持ってるけどな?
無知過ぎて話にならんな
まあ援用失敗してクレカも持てないのには哀れみは感じるけどなw
91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:43:44.54 LzfDlDLl0.net
>>90
妄想乙w
92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:49:41.50 H7v+bYCp0.net
援用出来ずに返り討ちに逢った奴が何故このスレ?
ここは消滅時効援用成功者のスレだぜ?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 16:57:58.77 LzfDlDLl0.net
>>92
IDコロコロ乙w
94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 17:01:31.64 H7v+bYCp0.net
>>91
まずハッキリしよう
君は時効援用に成功したのかね?失敗した口なのかね?
失敗したのならその経験談を書けばいいやん
95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 17:34:43.24 LzfDlDLl0.net
>>94
失敗とか成功とか関係ないだろ
私はお前の嘘を暴いてるだけだよ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 17:39:17.04 H7v+bYCp0.net
>>95
で、時効の援用は完了したのかね?
だったら時効の援用スレなんだから
見てる人の参考になるように君の時効体験を書いてくれないかな?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 17:46:40.37 LzfDlDLl0.net
>>96
>>95
98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 17:50:41.38 60ykUj8N0.net
裁判所から何の通知も来とらんかったら5年で援用すりゃ時効成立や
裁判所から通知来とるのに時効援用するアホ居るんか
債務名義取られて援用失敗とかアホやろ
住居変えて逃げとるヘタレだけやそんなん
普通は100%イける状況で時効援用するもんや
借金チャラにしよう思て時効援用して失敗したとかホンマもんのマヌケしか居らんやろ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 18:02:22.95 LzfDlDLl0.net
>>98
債務名義を取られても裁判所から通知は来ないよ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 18:10:30.05 60ykUj8N0.net
>>99
でもお前は時効完成したんやろ?
ならそれでええやん
101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 18:16:29.99 myvH3n1F0.net
エポス200万ライフ500万の残債があったけど、CICで確認したところ、2社とも残債が0で、終了の所が「法廷免責」になってた
破産は失敗してるのだが、これは債権者が諦めたということかな?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 23:50:42.17 Zr3PeLHz0.net
無視して少なくとも10年以上は確実に経ってる携帯電話の未払いを時効援用したいんだが
額が僅か35000円程なので弁護士とか司法書士に頼りたくない
自分でやるのは難しいのかな。口頭のみで成功した人とか本当に居るの?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 07:37:53.08 sMn01YON0.net
>>102
つ【遅延損害金】
104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 09:54:45.66 QuCpLEzG0.net
>>102
督促とか来てないんなら放置しとけばいいよ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:32:38.00 DJAcI9Oz0.net
>>104
いや、放置とかいかんやろ
督促来てなくてもこっちから残額問い合わせて払うのが社会人やろ
放置とか無法者みたいな事を他人に指南すんなやクズ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:37:44.93 QuCpLEzG0.net
>>102
>>105←この馬鹿は無視しときな
107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:44:45.45 DJAcI9Oz0.net
>>102
いや、>>106みたいな世の中舐めた事を言うとるゴミの言う事なんぞ一切聞かんほうがええぞ
俺はあんたの為を思って言うとるんやからな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:51:04.03 QuCpLEzG0.net
>>102
>>105=107←この馬鹿の言うことは無視しときな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:53:57.59 DJAcI9Oz0.net
>>102
社会人としてどっちがまともな事言うとるか自分で判断したらええ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:57:48.05 QuCpLEzG0.net
>>102
もし債務名義を取られてたら弁護士や司法書士に頼んでも時効は成立しないので金の無駄になるだけ
はがきかできれば内容証明で援用する旨を伝えるのが最良。
電話などで口頭では債務名義を取られてなければ援用できるが
債務名義を取られてた場合は口頭で話した日からさら10年間時効が中断されるから注意
111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:04:21.75 PZqphP3c0.net
非現実な綺麗事を言ってるアホな厨二病がいて笑えるw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:09:06.67 DJAcI9Oz0.net
>>110
え?債務名義取られて時効成立しなかったんか?
普通はほぼ時効成立するからそんな考え不要やろ
そういう経験あるんならここでも参考なるやろうから是非とも聞かせてくれや
113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:38:32.35 MgelCqMt0.net
ID:DJAcI9Oz0はブラックカードスレでも設定がころころ変わる変なおじさんだからね
114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:42:20.37 BJe7HOSg0.net
債務名義って何?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:45:39.85 DJAcI9Oz0.net
>>114
払えば関係ないから気にすんな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 17:37:34.20 nbNjCuZj0.net
>>110
法律変わって中断は更新になったよ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 19:36:20.43 wB4S/25p0.net
時効援用失敗のスレ
ここに書き込んでるのは時効援用に失敗した人だから
必ずしも自分に当てはまる訳じゃないので
時効援用に詳しい弁護士などに相談するのが得策だよ
時効援用に失敗した人の話など参考にならないからね
118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 20:31:34.28 VQL66Lkb0.net
>>117
↑
コイツは50過ぎで池沼の子供部屋爺だぞ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 01:28:26.79 dkXOhjnt0.net
19年前の武富士が恐らく債務名義取られてるんだけど時期が曖昧(それっぽいの届いて多分9~11年経ってる)で司法書士が債務調査(1万円)からしてくれるって言うから頼むか悩んでるんだけど
調査依頼したら債権者に「債務整理開始通知」を送って債権調査票の開示請求をする
JICCには債務整理として記載される
って契約書に書いてあって、もし時効の援用が不可だった場合は調査のみで終わり
って説明されたんだが、これってもし時効援用出来なかったら一旦債務整理になったJICCはどうなるんだろ
一応最近は街金だけど何社か借りれてるんだけど、これ見られたら審査的に不利になる可能性あるよね?
絶対安全圏だと思えるまで放置した方が良さそう?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 01:38:53.51 dkXOhjnt0.net
1つ不安なのは司法書士は債務調査だけして時効援用が先ならそこで再度放置も可能(再度債務名義取られる可能性は残るが)
って言ってたけど、債務整理の記載になるなら時効援用失敗→債務整理したら?で司法書士に金払って武富士にも支払う羽目になる可能性があるのかが1番不安
121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 09:48:47.28 cG8u7Jqc0.net
>>119
引田法律事務所から何も来ない?
あそこは消滅時効が完成してて援用してないと銀行口座を差し押さえ来るから気を付けて
122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:03:30.39 1bUm+01Z0.net
>>121
差し押さえしてきたらその時に援用して返り討ちにすればいいだけじゃん
裁判所からの郵便物受け取れる状態なら何の問題もないよ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:05:04.02 cG8u7Jqc0.net
>>122
裁判になるよ
ちょっとややこしくなる
124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:08:13.36 1bUm+01Z0.net
>>123
だから裁判になった時に時効援用すれば済む話じゃん
万が一裁判になった時の準備ぐらいしてるでしょ
裁判の通知が来ても期限内に時効援用すれば問題なく時効成立するんだから心配することないよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:09:15.07 68CA5j6p0.net
>>122
毎日アホなことを書き込んでるな子供部屋ジジイ
差し押さえが来たということは債務名義を取られてるということだよ
援用などできるわけないだろ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:14:11.40 1bUm+01Z0.net
>>125
誰と勘違いしてるかは知らないけど差し押さえには債務名義が必須でしょ
債務名義取るには本人に通知が必ずあるから
その時点で援用して返り討ちにしてしまえばいいと言ってるんだよ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:14:52.47 68CA5j6p0.net
>>121
債務名義を取ってなければ差し押さえはできないよ
差し押さえされたということは債務名義を取られてるということ
つまり時効は中断されてる
128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:16:21.42 cG8u7Jqc0.net
>>124
お前バカ?向こうは異議申し立てで時効の援用が出来ない差し押さえをわざわざ選択してるんだよ
差し押さえがなされたらこちらから裁判を起こす必要もあるよ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:17:21.75 68CA5j6p0.net
>>126
債務名義をとっても本人に通知は来ないよアホ
裁判所に公示されるだけ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:17:23.70 cG8u7Jqc0.net
>>127
債務名義取られてて時効が完成してて援用してないと差し押さ可能なんだよ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 10:20:40.79 68CA5j6p0.net
>>130
お前マジでスーパー馬鹿だな
債務名義取られてて時効が完成してるとか馬鹿にもほどがある
132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:05:18.62 Yp/bpRi/0.net
う~ん、時効援用に失敗した奴らの話は勉強になるわ~w
能書き言うよりも自身のマヌケな援用失敗談を、しっかり例に挙げて言わないと閲覧者の為にならねえんだけどなw
何で自分の失敗談を交えて話しねえのかが不思議だわ
自分のマヌケな援用失敗談を語ってこそ他人にアドバイス出来るんだろw
133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:08:04.39 68CA5j6p0.net
>>132
ID変えて他人に成りすましてるのがミエミエだぞ子供部屋ジジイw
134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:09:49.69 cG8u7Jqc0.net
>>131
消滅時効は債務者から援用しないと効果ない
ちょっと調べてみ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:12:12.43 T7yYV0yd0.net
>>133
で、お前の援用失敗談は?
自分の体験何も語らずに個人論証?
他人を貶すよりも自分の失敗談語れよクズw
136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:17:38.63 ane8JvIj0.net
結局のところ時効と自己破産ならどっちの方がオトク?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:17:45.36 T7yYV0yd0.net
消滅援用を考えてる人に妙に不安を抱かせる時効援用失敗奴らが不愉快だよなー
時効援用なんか普通に90%以上成立するんだから難しい事考えずにとりあえずトライして損はない
失敗の確率自体が低いんだからとりあえず無視していいと思う
住所変更せずに放置して住居だけ変えてるような社会のゴミでない限りはな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:22:08.91 T7yYV0yd0.net
>>136
大金なら当然自己破産のほうが得策だろ
少額で破産する馬鹿も少ないだろうし対応としても得策ではないな
狭間になるのは1000万円ラインでないかな
数百万程度なら債務整理して出直すのがベスト
総額数百万円で時効とか馬鹿の極みだと俺は思うよ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:24:36.70 68CA5j6p0.net
>>137
>時効援用なんか普通に90%以上成立するんだから
アホ
むしろ逆で援用成功できるのは10%程度だよ
つまりお前の借金は時効にならないってことを覚悟しとけ
最終支払日から5年経過すれば援用できると期待してるんだろうけど
貸金業者はお前が考えてるほど甘くはないぞ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:28:03.62 T7yYV0yd0.net
>>139
こういう不安煽る奴は無視しとけ
俺はCIC異動11件全て時効援用成立したからな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:31:27.71 T7yYV0yd0.net
時効援用に失敗したマヌケな奴の話なんか聞かずに
時効援用が普通に成立した人間の話を聞いて行動したほうが閲覧者にはいいと思うよ
聞いてくれたらどういう手順でどういう風に援用したかを詳しく話すよ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:42:35.92 T7yYV0yd0.net
不安を煽る奴は最悪の場合の話しかしないし
何故自分がそうなったかの経緯を全く話さないから何の参考にもないないよな
自分はこういった経緯で時効援用が成立しなかった旨の話してこそ説得力ある
自分が援用失敗したからといって単に時効援用を考えてる閲覧者に不安を抱かせるだけ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:53:53.46 +nI9ByOm0.net
>>139
援用成功が10%程度の意味がわからん
援用失敗は時効援用可能タイミングの見極めミスだけやろ
5年か10年か経過して通知送れば完成するやん
144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:59:02.37 T7yYV0yd0.net
>>143
ま、閲覧者の皆には時効援用成功率でググッて貰えば
俺たちが言ってる事と煽るマヌケとどちらが正しい事言ってるかは判るだろw
145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:10:58.54 5+sKhpru0.net
不安をあおるも何も馬鹿じゃなければちょいと考えればわかることだろ
90%以上が援用に成功してたら貸金業者は商売にならないしつぶれちまうよ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:14:41.69 T7yYV0yd0.net
>>145
で、お前は時効援用に成功したのか?失敗したのか?
俺はCICの異動11件全てに時効援用成立したと言ってるんだが
お前のその懸念はどこから来てるんだ?
懸念あるなら自身の経緯を交えて話せよ
単に不安煽るだけの荒らし?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:15:59.92 5+sKhpru0.net
>>146
>>145
148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:19:24.64 T7yYV0yd0.net
>>147
失敗したマヌケて事でOK?w
149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:26:03.60 T7yYV0yd0.net
う~ん、俺の依頼した弁によると
援用失敗なんてのは本人が債務承認したか
住所放置したまま逃げてるクズしか有り得ないと言ってたけどな
俺の認識不足なら理屈云々じゃなくて実体験を元に教えて欲しいなw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:42:55.80 ane8JvIj0.net
でも何社もあるのに時効の援用やれんのスゲーな
俺自己破産しようかなとか思ってるんだが、弁護士と話すんのめんどくさくてずっと放置してたわ
そろそろまともに考え改めようかな
151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:43:08.88 5+sKhpru0.net
>>148
間抜けなのは出鱈目な妄想を書き込んでるお前の方だろw
152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:47:28.30 T7yYV0yd0.net
>>151
妄想と言い切るのは時効援用に失敗したお前の体験からかな?
能書き言ってないでそのお前の貴重な体験談聞かせろよw
ネットでググッても時効援用成功率は90%以上と出るんだが
それを否定する論拠を全く示せないほうが妄想としか見てる人は思わないけどなw
153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 12:52:05.49 T7yYV0yd0.net
>>150
時効援用に失敗したら債務整理なり破産でいいんじゃね
別に時効援用に失敗しても継続してシカトでも構わないしそれは本人が選ぶ事だからな
但し破産まで考えてるなら破産は最後の手段であって
時効で踏み倒せるものなら時効で踏み倒したほうがいいと思うよ
失敗した時の選択肢として破産を考えるならそれも良し
あとは自身の判断で
154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:05:58.85 68CA5j6p0.net
>>152
>>145
155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:06:22.52 T7yYV0yd0.net
>>151
出鱈目な妄想はお前w
それはここを見てる人なら皆分かる事
自分が援用失敗したからと言って他人を不安を煽るなよ
時効援用の失敗なんてのはそもそも有り得ないんだよ
時効の援用てのは時効の条件を満たしてる上でやるもんだから
時効の条件が満たされてないのに援用するとか馬鹿のやる事w
156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:08:31.41 T7yYV0yd0.net
少しでも疑問に思う人は時効援用成功率でググッてみましょう
それで答えが分かる筈です
157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:08:39.90 68CA5j6p0.net
>>149
お前が言うように90%が成功するほど援用は簡単なのに弁護士に依頼したのかよw
で、着手金はいくら払ったんだ?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:12:51.80 T7yYV0yd0.net
>>157
まず、何故お前が援用に失敗したのか
そのマヌケな話をするのが先決だろw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:16:53.98 T7yYV0yd0.net
まあどうせ住所放置して裁判起こされた事も知らずに援用して失敗したんだろw
そんなクズの話なんぞ誰も聞かないわw
債務承認もせず裁判も起こされた記憶ないなら期間満たせば
普通に成立するのが消滅時効なw
160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:18:45.57 68CA5j6p0.net
>>158
答えられずに逃げたか妄想野郎w
時効の援用で借金から逃げられると必死に希望的妄想を抱いてるようだが
残念ながらお前は借金から逃げられないよw
161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:22:04.57 w9/okoONH.net
明日の月曜日まで!
簡単なアカウント作成でpaypayもらえます!
URLリンク(x.com)
162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:22:22.77 T7yYV0yd0.net
>>160
俺は合法的に借金は無くなったよw
悔しいんだろうな援用失敗奴www
163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:45:42.69 hNdUzVe+0.net
援用失敗って何?
消滅時効が完成してなかっただけたろ?
もう10年頑張るか自己破産だな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:53:06.58 T7yYV0yd0.net
消滅時効なんてのは条件満たして援用すれば誰ても完成する
否定的な事言ってるのは条件満たしてるのを確認せずに援用した馬鹿だけ
このスレ見てる人には誰が正しいかは一目瞭然で分かるだろうけど
165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 13:57:33.50 T7yYV0yd0.net
>>163
ここで失敗言われてるのは時効条件満たしてないのに援用かけて弾かれた馬鹿の事だよw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:15:18.45 dkXOhjnt0.net
>>121
引田からは2ヶ月に1回くらい催告書が普通郵便で来てるよ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:21:42.33 T7yYV0yd0.net
>>166
懸念してる債務整理の件だが
時効成立してなかった場合でもその後の選択は本人の自由
弁護士や司法書士はあくまでも代理人だから君と直接やり取りする事はない
時効か不成立なら時効の完成期間まで再度シカトするのもあり
168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:33:38.40 dkXOhjnt0.net
裁判所からの特別送達無視した9~11年前の自分が悪いんだけどね。その時に時効援用しとけば良かった
詳しく時系列は
2005年4月 最後に返済した月
2012年9月~2014年頃 裁判から支払督促
現在に至る
支払督促時期が曖昧だけどある程度特定してるのは2012年9月に引っ越してて、今の家に来てから少しして支払督促来たのは覚えてるんだ
結局本来の時効の援用可能時期である2010年から2年後に債務名義取られてるから最速でも2012年9月が再度時効援用チャンスって認識はあってるよね?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:41:28.86 T7yYV0yd0.net
うむ、記憶が確かなら時効条件満たしてる可能性大
個人で援用してみてもいいが不成立の場合債務の承認に繋がりかねないから
代理人を通して援用するのがベスト
代理人の弁次第では援用だけ受任して後の事に関知しない人も居る
170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:41:56.03 dkXOhjnt0.net
>>167
ありがと。債務調査してからにしても時効援用して失敗したにしても債務名義取られた日は分かるからそれまで待ってもう1回時効援用でも良いって事ね
時効援用失敗して相手が動く可能性はあるかもしれないけど…って懸念は残るけど、相手も未だに催促書投げてるって事は債務名義の存在も把握してるだろうし、どっちにせよ債務名義取られた日から10年近くになったら差し押さえか再度債務名義取られて10年延長の可能性もあるんだしあんまり深く考える必要なさそうか
債務名義再度取られるタイミングで時効援用してもいい訳だし
171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:54:07.64 68CA5j6p0.net
>>170
債務名義を取ることができるのは
時効期限よりも前だよ
つまり援用しようとしたときには既に債務名義を取られてるってこと
172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:59:01.33 68CA5j6p0.net
>>162
で、弁護士に払った着手金はいくら?
答えられないだろ
嘘だからなw
因みに人のことを勝手に援用失敗とか妄想してんじゃねぇよ子供部屋ジジイ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:13:10.17 T7yYV0yd0.net
>>172
着手金じゃなく込み込み1件2万円の計22万円な
時効援用失敗してない奴が何で時効成功率1割とか嘘つくんだ?w
お前が時効援用成功してるならそれでいいだけの話だろw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:15:13.55 T7yYV0yd0.net
援用失敗奴が発狂してて草w
175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:16:42.51 68CA5j6p0.net
>>173
> >>172
> 着手金じゃなく込み込み1件2万円の計22万円な
>
> 時効援用失敗してない奴が何で時効成功率1割とか嘘つくんだ?w
> お前が時効援用成功してるならそれでいいだけの話だろw
援用成功率が90%以上とか言ってるお前の方が嘘つきだろ
貸金業者はそんなに甘くないよ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:21:18.62 T7yYV0yd0.net
>>175
お前どこで借りたんだ?
大手業者が踏み倒した奴全員に裁判だの差し押さえだとかすると思ってるのか?
誰が取れない奴に無駄な経費かけるんだよ
お前社会に出て少しは勉強しろよw
ちょっとネットで時効援用成功率でググッてみ?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:23:27.48 68CA5j6p0.net
>>174
> 援用失敗奴が発狂してて草w
発狂してんのはお前の方だろ
この時点で既に23も必死に嘘と妄想交じりのレスを書き込んでるしな
178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:23:35.52 T7yYV0yd0.net
知識ある奴なら時効援用なんか電話1本で終わる
時効の援用てのは確実に時効条件満たしてるからやるものだからな
失敗?それマヌケな奴だけなw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:25:13.78 T7yYV0yd0.net
>>177
23も13も変わらんだろw
それ言うなら3レスぐらいで終わっとけよw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:27:05.63 68CA5j6p0.net
>>176
俺は貸金業者から借金したことはない
なので当然援用もしたことない
ここに来たのは生活板を除いてたらたまたまこのスレを見つけたので
興味本位に除いただけ
そうしたらお前のような出鱈目を言ってるやつがいたというわけだよ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:28:50.66 T7yYV0yd0.net
>>180
見苦しい言い訳ワロタw
お前ここに常駐してる借金踏み倒しマンやんw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:30:40.60 68CA5j6p0.net
>>178
> 知識ある奴なら時効援用なんか電話1本で終わる
> 時効の援用てのは確実に時効条件満たしてるからやるものだからな
> 失敗?それマヌケな奴だけなw
そういってるお前が弁護士に依頼したと言ってるじゃねぇかよw
お前は自分で自分がマヌケと云うことを認めてるというわけだなw
183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:32:36.07 68CA5j6p0.net
>>181
> >>180
> 見苦しい言い訳ワロタw
> お前ここに常駐してる借金踏み倒しマンやんw
援用に成功したと言ってるお前が借金踏み倒しマンだろw
天唾のマヌケを何度もさらす子供部屋ジジイ乙w
184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:32:55.16 T7yYV0yd0.net
>>182
失敗した奴がマヌケと言っただけだが?
お前の揚げ足取りが下手過ぎて相手にならねえなw
もう少し芸達者になってから出直せよw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:34:46.94 T7yYV0yd0.net
借金した事の無い奴が借金板に住み着いてる不思議w
みなさんどう思いますか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:35:40.17 68CA5j6p0.net
>>184
>>182←よく読めよ
まぁ、お前は読解力もない馬鹿なんだろうけど
187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:37:09.06 68CA5j6p0.net
>>185
> 借金した事の無い奴が借金板に住み着いてる不思議w
>
> みなさんどう思いますか?
みんなお前が嘘つきかつ妄想狂の馬鹿だと思ってるよw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:37:59.96 T7yYV0yd0.net
>>187
それは見てる人が判断する事でお前の感想聞いてる訳じゃないんだよw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:39:16.14 T7yYV0yd0.net
人の事を必死とか言いながらの18レスかw
これまた滑稽だよなw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 16:02:39.30 dkXOhjnt0.net
>>171
まあ、それは可能性あるよね
何社か弁護士、司法書士に無料相談した感じだと額によるけども基本的に債務名義取るのは1回がデフォとは回答貰えてるけどイレギュラーはあるからね
191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 16:06:04.72 SGVeyx5O0.net
争いはレベルの同じ者同士でしか発動しない
192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 16:20:27.66 cG8u7Jqc0.net
>>190
債務名義のおかわりは普通にあるよ
時効直前に督促や裁判されるよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 16:42:07.22 dkXOhjnt0.net
>>192
普通にあるってのは貴方の知見としてあげれる例としてはどれくらいの割合なんだろか
弁護士3社と司法書士2社に無料相談した回答だと債務名義のおかわりは殆ど無いとは言われてるけども
194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:14:18.07 +nI9ByOm0.net
>>193
おかわりあるよ
確率はわからないけど
業者とか金額とかにもよるのかな
アビリオでやられたよ
200ぐらいで
自分の中では確率10%ぐらいかな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 18:27:30.23 dkXOhjnt0.net
>>194
業者と金額によるはまあ確かにそうか
200って元金?延滞金込?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 18:34:29.02 dkXOhjnt0.net
>>194
アビリオって、三井住友系の債権回収会社か
そりゃ厳しそうだ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 19:18:13.74 1F7rNhHG0.net
終了までお早めに。
URLリンク(i.imgur.com)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 19:46:14.34 junNGbwh0.net
>>197
まだやってない人はいるのか
199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 20:15:10.42 N0reIi8j0.net
アビムカツクわ嫌がらせで裁判してきやがった
200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 20:30:31.94 pjxtU+A30.net
債権回収会社に債権譲渡されてたら、信用情報からは消えてるだろ。
裁判されてもクレカとかに影響ないから平気なんじゃね。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 21:53:38.68 dkXOhjnt0.net
>>200
信用情報からは消えてるけど債権は残ってるから差し押さえされたりは可能性ある
平気では無いと思うよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 22:04:47.90 +nI9ByOm0.net
>>195
元金かな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 22:40:10.63 dkXOhjnt0.net
>>202
凄い金額になってそうだなwそれは流石におかわりされそう
元金20万、利息6万、延滞金込100万くらいだからおかわり無い事を祈っとくわ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 23:33:46.03 VAUAIYhx0.net
ずっと無視し続けてきたニッテレ債権回収からいきなりお前んち訪問する言われてここ来た
日テレに移ったのが2012年でそれ以降こちらからは1度たりともコンタクト取ってない筈なので条件はクリアしてると思うんだが
205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 00:21:26.37 To5Qt2im0.net
>>204
可能なら時効援用。分からないなら一旦その訪問自体居留守で無視でいいよ
実家とか結婚してるとかならダルいね
206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 07:58:06.96 LEaDSYmy0.net
消滅時効援用の内容証明を送って10日
向こうからはアクションないのかな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 09:25:28.13 f6wP+hnaF.net
>>206
CICかJICC確認してみればいいよ
俺が成功したときは何の連絡も郵便物もなかったけど確認したら消えてた
蜜炭系とオリコだけは保有付いてたけどA連打はなくなった
208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 09:57:53.95 FVa9RCM20.net
>>206
基本的にそんな早くアクションないよ。
中断事由があった場合は比較的早いけど。
普通は1ヶ月ぐらい当たり前でかかるし、下手すると2ヶ月3ヶ月処理してくれない業者もある。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 10:09:59.41 5daBMmHH0.net
>>208
4月から10社近く援用したけど、1社だけすぐに電話(出ていない)と配達証明郵便(中身見れていない、別住所に届いたので)のリアクションがあったんだけど、これってほぼ中断事由があったってことだよね。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 10:26:30.92 FVa9RCM20.net
>>209
と、思いますよ。
業者によっては中断事由リストがあって、
時効援用した場合にそこで照会したら、ずぐ分かるようになってる。
業者によっては中断事由あった場合、早いところだと2、3日で回答来るところもある。
でも、1ヶ月2ヶ月無回答だからといって、時効完成してるとも限らないけど。
確率的には2ヶ月ぐらい音沙汰無ければ、かなりの確率で時効は完成してると思っていいと思いますよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 10:57:06.39 5daBMmHH0.net
>>210
ですよねー 裁判も何もないはずだったんだけどなー
詳しくありがとうございます
早めに封書を確認したほうがいいですね
212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 12:39:16.91 fx902bJN0.net
>>173
弁護士、司法書士へは自宅近くなどで訪問依頼しました?それともメールなどのやり取りで完結しました?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 12:55:26.71 4A/e7wJ50.net
2件時効援用頼んだ
元金がジャックス250万とアコム20万
アコムは裁判所から支払督促無視しちゃってて多めに見積もって11年8ヶ月経ってるから多分大丈夫だけどちょいドキドキするわ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 02:08:30.34 mVuNVRzM0.net
引田が25年も前の武富士のやつ久しぶりに
レター送ってきやがって差押え予告とか抜かしてやがるからいい加減援用しようと思うが
コイツらまじムカつくな
4半世紀も前の借金いつまでも掘り返すなと
215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 04:55:31.23 BXxMg5040.net
>>214
引田はマジで差し押さえをして来るから援用しとけ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:13:23.50 VQNmsCGH0.net
26年前のオリコのバイクローン、現在住所14年目で裁判からも払えとも音沙汰無し、時効援用ってオリコに連絡すればよろしい?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:17:35.34 Uq8QFtHkH.net
あと数時間で終了!!お早目に!
簡単な垢作成でpaypayゲット!!
URLリンク(x.com)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:43:16.99 YW36kF8d0.net
>>216
へ わざわざねた子を起こさない方がいいんじゃ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:49:37.08 At7nPsW+0.net
死ぬまで放置でいいんじゃね
時効援用しなくても既にもう消滅してるよ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:49:48.98 VQNmsCGH0.net
CICとかその他、載ってたりする?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:54:09.29 VQNmsCGH0.net
>>219
て事は、アップルでiPhoneのローン大丈夫かな?オリコだけど
222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 19:55:47.88 ZUdW8m+00.net
自社はどこも無理だろ
CICに無くても自社のデータには残ってるから
223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 20:04:04.90 VQNmsCGH0.net
CICとかj何とか見方が分からんけど26年前のは載ってないのかな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 11:15:00.63 dugqAQxx0.net
払う意思のある奴は債務整理すればいいし
払えないなら破産か放置かの2択になるが
破産は官報に乗って一生の汚点を残すから選択出来ない人も多い
数百万円程度で破産する奴は最初から失うもの無いんだからそれでもいいが
普通は破産に踏み切れずに放置の流れになる
しかし放置も30年になると時効援用などしなくても勝手に処理され消えてる事が殆ど
225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 11:19:47.62 SrB2QyUN0.net
大体消えてるのにいつまでもJICCに残る
日本保証というクソ武富士及び引田
援用した暁には手紙を引田に送ってやるよ
ざまあみろ!ってな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 12:17:36.64 JIkS57+d0.net
JICCとかCICは当時の住所だけで大丈夫?携帯番号が必要かな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 12:29:17.71 lNJp4B000.net
>>226
ん?援用手続きする際にって事?
寧ろ先方は当時の住所以外に何を把握してるの?
住所変更してたら追っかけるところは住所更新してるし
CICに載ってる情報が全てだよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 12:50:42.62 JIkS57+d0.net
>>227
ただ見るだけの為に必要な事は何かなと思って
229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 13:56:01.01 AnRNjxKhd.net
CICは500円いるだろ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 16:30:24.72 rYjb6znz0.net
見方が分からんƪ(˘⌣˘)ʃ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 18:55:23.60 jSaFq/Ed0.net
差し押さえの取り下げって差し押さえ自体がなかったことだよね?
差し押さえる前の状態に戻るでいいよね
232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 20:53:00.50 rYjb6znz0.net
20年前のとかで払えって来たら時効援用ですよでOK?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 20:57:10.67 MHn9q7x00.net
>>232
5年以内に裁判されてて、そこから10年以内に再度裁判されてたら
20年経っててもあと5年は時効援用しても、返り討ちになるだけだな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 20:59:35.66 rYjb6znz0.net
>>233
何も言って来ないし裁判もない
235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 21:05:48.93 MHn9q7x00.net
>>234
でも20年だろ?
30年以上経過していれば消滅時効の援用しなくても借金の自動消滅になるんだがな
236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/27 21:11:04.31 rYjb6znz0.net
>>235
それぐらい、ローンに消費者金融4〜5社位。三井住友、楽天、メルカードを申し込んだけど落ちた。無職だから落ちたんかな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:29:11.61 Xo5OAH/hM.net
nttファイナンスの滞納で信用情報に乗るのはCICですか?
あと、2017の4月時点での債権額が14万円で
現在までに一円も支払いしてないんですけど
だいたい今いくらになってると考えたらよいですか?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:36:12.23 uiNZASEJ0.net
>>237
40万円ぐらいじゃね
239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:36:24.55 BqjaUzFj0.net
>>237
cicに載る
端末代だけね、通話料は載らん
20万くらいじゃね?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:49:19.73 Xo5OAH/hM.net
>>239
ありがとうございます
説明不足ですみません
端末代は無く、毎月請求分の通話料+ID払いなんですが
241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:49:56.42 3KWkV58Y0.net
CICの簡単な見方ってある?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:51:02.58 BqjaUzFj0.net
>>240
idミニ?だったらCiC載らんよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:53:16.57 BqjaUzFj0.net
>>241
クレジットカード持ってれば簡単だろ
あとは、3大キャリアでキャリア決済
オンラインで申請すれば、その場で見れる
クレジットカードも3大キャリアもなければ郵送のみ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:57:32.21 3KWkV58Y0.net
>>243
500円?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 16:57:49.76 BqjaUzFj0.net
>>237
その債務、裁判起こされてない?
裁判起こされてないなら、5年経過すれば援用出来る。
俺は、ドコモ4回線援用したけど、該当する電話番号が分からず、自力では不可だった。ドコモに問い合わせしても教えてくれない。金はかかったけど、司法書士に一任して援用したわ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:00:23.07 Xo5OAH/hM.net
>>242
事前に確認できて助かりました
JICCで開示してみます
247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:10:26.32 Xo5OAH/hM.net
>>245
鈴木法律事務所なんですけど、裁判起こされた覚えがないんです
請求も一切こないです
そろそろ5年は確実かなと思っていたところなので
念のため信用情報確認してから援用しようと思います
248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:17:05.90 uiNZASEJ0.net
時効の援用とかしなくても命取られる訳でもなきゃ懲役行く訳でもないんだから放置でいいんじゃね
何の為に時効の援用とかすんの?
今は金余って余裕の状態なんだし
249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:20:34.20 BqjaUzFj0.net
>>248
援用は、信用情報の削除目的と今後、訴訟起こさせないためだよ
援用かけんと、一生事故情報が信用情報機関にのりっぱなしやぞ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:22:06.19 3KWkV58Y0.net
>>249
消滅時効でも記録は消えないんだ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:29:09.70 SdZ6LPlo0.net
>>248
債務名義取られてたらいきなりの差し押さええ来るよさっさと援用しろ
時効完成後で援用してなくて差し押さえがなされること多いみたい
252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:32:19.16 uiNZASEJ0.net
>>249
金有るからローンとか組む事も無いし
今の状態でもクレカ持ってるから今更信用情報整理する必要もないだろ
いつだって遅延損害金を加算された全額を払う金なんかあるんだしな
253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:33:17.27 uiNZASEJ0.net
>>251
差し押さえされても口座で処理されるから問題ないよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:36:14.13 uiNZASEJ0.net
過去の請求来る分にはそれが裁判だろうが差し押さえだろが全く怖くないからな
手順踏んで請求してきなら遅延損害金まで含めて全部払ってやるよ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:42:53.96 BqjaUzFj0.net
>>252
しらんがな
なんで金あるのに、借金板にいるの?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:45:21.96 BqjaUzFj0.net
借金板にいて、俺は鐘がある!って言うだけの妄想は抱き放題
257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:46:09.18 3KWkV58Y0.net
オリコに25年前位に滞納あったらペイデイは使えないかな。iPhoneの分割
258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:48:56.75 BqjaUzFj0.net
>>257
その滞納は、完了したのか?
それとも、未だに未納のまま完了してないのか?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:49:54.60 3KWkV58Y0.net
>>258
未納
260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:51:07.50 BqjaUzFj0.net
>>259
だったら、援用してなければ、CiCに事故情報として残り続けてるよ。
クレジットカードどこも通らんやろ?今も
261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:53:37.07 BqjaUzFj0.net
俺は、ブラック中のブラック!
やれることは、すべてやってきた
おれほどのブラックはなかなかおらんやろうな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:54:04.65 3KWkV58Y0.net
>>260
プリペイドで我慢
263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 17:57:22.31 3KWkV58Y0.net
>>260
オリコに直接言って援用したいんですけどじゃ駄目?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:02:54.47 BqjaUzFj0.net
>>263
オリコが債権を他に譲渡してる可能性もある。
直接電話して、オリコに援用したいんですけど!って言えば、即座に、裁判うたれて、債権名義とられる可能性もあるぞ。
今の債権者を特定せんと、下手すれば援用失敗する。
司法書士に頼んで、現在の債権者特定してからじゃないと、厳しいかもしれん。
さすがに25年前とかだと、記憶も曖昧やろ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:14:49.79 SdZ6LPlo0.net
>>253
残高あって差し押さえられたら時効の更新になるよ
今流行りの開示請求来るし
266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:14:57.02 3KWkV58Y0.net
>>264
特定の仕方ってある?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:15:27.93 SdZ6LPlo0.net
>>256
あの鐘を鳴らすのは
268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:18:49.12 BqjaUzFj0.net
>>266
特定のしかたある?って聞くくらいの知識しかないなら、司法書士に調査依頼と時効の援用の依頼した方が良い。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:19:16.75 3KWkV58Y0.net
>>268
金が無いw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:22:43.10 BqjaUzFj0.net
>>269
調査と援用で5万くらいやけど、それもきついんか?
援用かけたら、また借金するんやろ?
同じことの繰り返しになるぞ
俺みたいに。悪いことは言わん、家買うとかクルマ買うとかの借金ならまだ分かるが、その場しのぎの借金はやめておけ
俺なんか、底辺中の底辺で、今は家も失った
271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:25:49.00 3KWkV58Y0.net
五万はきついね。iPhoneが8だから金貯めて買わないと、法テラスは頼れんかな?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:28:30.52 BqjaUzFj0.net
>>271
法テラスも無料ちゃうやろ
てか、仕事してないの?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:30:00.77 3KWkV58Y0.net
>>272
手帳持ちのナマポ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:33:31.89 BqjaUzFj0.net
>>273
ナマポなら、ペイデイとかやめとけ
借金したのばれたら、ナマポ止められるぞ
てか、ナマポで普通にご飯とか食べれるだけのゆとりあるん?
わい、とうとう、家も仕事も失い、車中生活突入なんだけど、ナマポで生活出来るイメージないんだよね
275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:39:07.45 3KWkV58Y0.net
>>274
酒は元々飲まない、タバコは7年前に辞めたから家賃、公共料金、スマホ払ったら6万位が生活費、夏は冷房、冬は暖房全く使わずでオール電化だから平均5〜6千円位
276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:42:34.53 BqjaUzFj0.net
>>275
スレ違いやけど、自炊してるん?
俺もタバコやめないといかんな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 18:45:51.09 3KWkV58Y0.net
>>276
してる。肉と野菜買って来て焼き肉のタレで炒めて終わり。後はゆで卵とか納豆とか。ナマポ歴14年、スケボー歴14年、職歴3年の今年47 スケボーは仕事してないから申し訳ないんで辞めた
278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:07:49.73 vjT8yu8t0.net
>>277
別に最低限文化的な生活の一部やろ。スケボーくらいええやん
パチンコとかギャンブルしてたらぶん殴りたくなるけど
279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:14:52.00 3KWkV58Y0.net
辞めるつもりで捨てたから、また買うにしても2〜3万かかるからどうするか考えてる。しかもやり出したら毎日スケボーパークに行きたくなるから、自炊が疲れて疎かになるデメリットが
280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:18:04.94 BqjaUzFj0.net
>>279
逆にスケボーするだけの運動神経と体力らあるんだ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:26:42.62 vjT8yu8t0.net
手帳の内容によるけど、スケボー出来るなら五体満足っぽいな。メンタルか
充実した生活送れると思う方を選べばええで
スケボーする事で疲弊して自炊出来なくなって生活破綻するなら今のままがええやろな
俺は今年中くらいには障害年金3級ワンチャン認定あるから働きながら受給出来るようにして頑張るで
282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:27:18.31 3KWkV58Y0.net
>>280
体力あるってよりかは音楽聴きながらだからテンション上がってやれてるだけ。ひたすら組みコーン飛ぶだけだから14年もやってたら体力いらず感覚で飛べる
283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:27:40.42 3KWkV58Y0.net
>>281
精神
284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 19:49:18.27 vjT8yu8t0.net
>>283
精神辛いよな。ヨッメが結婚する前に病んでて躁になった時はなんでも出来る気がするって気分上がったら浪費する癖あって裁量規制MAXまで借金してたわ
債務整理してたけど、俺は支えるのに見栄張って出来た借金時効援用する地獄
285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 20:05:09.92 3KWkV58Y0.net
>>284
性格もあるんだろうけど被害妄想も強くて疲れてる事が多い。役所にも人付き合い無理って言ってる
286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/28 20:24:49.41 3KWkV58Y0.net
>>285
スレ汚しすいませんでした。ここまでで
287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 09:14:35.69 tdxiuSer0.net
>>235
> >>234
> でも20年だろ?
> 30年以上経過していれば消滅時効の援用しなくても借金の自動消滅になるんだがな
ならないよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 09:21:19.11 qkLqwtPc0.net
>>235
なるわけねーだろ
だから、時効の援用って作業が必要なわけで。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 09:54:13.76 pAKoHO610.net
援用なんかしなくても跡形もなく消滅するやろ
それが消滅時効や
290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 10:14:56.91 KdgUlFGP0.net
>>289
債務名義は生きてるよ
差し押さえされるから
291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 10:18:43.41 pAKoHO610.net
名義変更すりゃええだけやん
292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 11:12:15.98 IOQrU2Rs0.net
結論→生活保護なら法テラス使ってバンバン解決した方が良いんだろうね
293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 11:16:01.85 pAKoHO610.net
生活保護やなけりゃ30年放置して自動消滅目指したほうが良さげやな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 11:21:34.03 tdxiuSer0.net
ID:pAKoHO610←こいつアホ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 11:42:31.31 pAKoHO610.net
ID:tdxiuSer0コイツ究極のアホ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 11:47:21.63 nVdh+jyV0.net
>>294
アホが伝染るぞ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/29 13:43:56.05 qkLqwtPc0NIKU.net
自動消滅時効っておもろい
そもそも30年って、土地の所有権の話かと思った。
賃貸借契約せず、30年間住み続け、相手が所有権を主張しない場合、住み続けた者のものになるってやつ。
それも自動じゃないけどな
298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 10:59:13.30 8XbErGw40.net
時効は時間が経てば簡単に成立することは分かった
299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 12:28:51.09 78eCwFQa0.net
>>298
援用しないと債務名義は有効だからさっさと援用しろ
利益の上にあぐらをかくといきなり差し押さえされてややこしくなるよ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 13:01:01.88 cj2gv5yZ0.net
援用出来るのにしない人ってなんなんやろね
内容証明1通やろ
まぁ、債権が譲渡されてたらややこしいけど
301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 13:16:38.79 78eCwFQa0.net
>>300
裁判記録がわからないとかじゃね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 14:24:57.60 VibblazM0.net
債権が譲渡されてたら、譲渡した会社には送らなくても良いのかな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 14:55:55.59 cj2gv5yZ0.net
>>302
昔の話だが俺の場合、NTTドコモが債権者。がNTTドコモがNTTファイナンスに債権譲渡
でもCICに登録してるのはNTTドコモ。
なので、NTTドコモとNTTファイナンス両方に援用かけたよ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 15:17:09.41 VibblazM0.net
>303
譲渡された状態でも、念のため、両方の会社に送った方が安全そうだね
情報ありがとう
305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 16:12:31.84 TJI1tBFi0.net
>>299
債務名義取られた間抜けな人なんですね?
私は債務名義など取られた事ないので
その体験談を詳しくお願いします
306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 20:44:17.91 fG4Ppc1N0.net
>>305
しょうもない事でマウント取るなよ
それで自分の方が賢いとか思ってる方が間抜けだぞw
307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 20:46:17.91 fG4Ppc1N0.net
>>300
簡単に出来るのを知らないだけじゃない?
普通に暮らしてたら借金放置して踏み倒すとかって発想にならん人の方が多くて俺らは少数派ってだけ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 21:47:16.38 59llSx5A0.net
消費者金融の件を債権回収会社が払えって手紙来たから時効じゃないですか?!って言ったらどのようにしますかって聞かれたから、時効援用でって答えたらその様に手続きしときますねだって。25年前の1社
309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 22:43:42.66 cj2gv5yZ0.net
>>308
そこの金融屋で、どこの債権回収会社?
コンプラしっかりしてるなぁ
まぁ、援用は口頭でも成立するからね
言った、言わないの話になりかねないので、内容証明が一般的だけど
310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/30 22:59:51.76 6nnvNjhq0.net
>>309
オリンポス
311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 08:07:14.96 NBmY9fFC0.net
CIC開示したけど入力欄には受付番号を取得した電話番号以外に当時の契約に使った電話番号を入力しないと詳しく出て来ないんかな?名前と生年月日と免許証だけでは
312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 08:34:16.85 KET+QeTq0.net
ビットフライヤーまだの人は千五百円もらえます!🥳🥳🥳
アカ作成後24時間以内にゲット!
URLリンク(bit.stadium.jp)
作成時に紹介コード「mc3cnlux」が入力されていない場合はご自身でご入力ください。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 10:06:24.72 YfM2rcyh0.net
時効援用して返り討ちに逢った奴居る?
そういう話全く無いのに何故か慎重論出て来るのは何で?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 12:30:34.02 NBmY9fFC0.net
保護受給証明書貰って来たから法テラスで時効援用頼んで来よう
315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 12:41:24.10 6bk4rM3R0.net
>>313
裁判されたかどうか不明もしくは裁判されたけど放置しちゃってて時期が曖昧だからじゃね
316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/01 13:40:54.65 AVWWIyYWa.net
jiccだが
現在使用中の携帯番号で契約した分は開示されるが
昔の携帯番号で契約した分は昔の携帯番号記載しない限り
開示しても載ってないってこと?
昔金借りたときの郵便番号だけじゃそのときの借り入れ情報開示は不可能?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 18:39:47.60 agjH/mlo0.net
弁護士、司法書士とかに頼めば昔の電話番号分からなくても開示できるんかな?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 19:49:04.41 kAGwKNNF0.net
司法書士に債務調査依頼する時に聞いたら、当時の電話番号、住所のどっちかと名前で探せるから必ずしも電話番号分からないとダメでは無いって言われたよ
あと免許持ってるなら免許証番号。これも名前と紐付けで探せるって
319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:05:54.38 agjH/mlo0.net
免許証番号でも落としたら番号変わるから落とす前の番号じゃないとよね?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:12:49.50 dH+YQPIw0.net
免許証の再発行は末尾が変わるだけだったと思うが?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:21:56.00 agjH/mlo0.net
二回落としてるから番号の最後が2じゃないの?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:22:21.36 EAOgAck60.net
>>319
免許証の番号は変わらない、変わるのは末尾の番号が再発行した回数 10回落とせば0に戻る
323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:32:12.51 agjH/mlo0.net
免許証番号って末尾まで入力しなくていい12桁?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:32:58.11 EAOgAck60.net
>>323
末尾まで入力せんとエラーになると思うぞ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:34:33.74 agjH/mlo0.net
わかった!免許証番号の入力は12桁で末尾は落とした回数だから変わっても関係ないって意味ね
326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 20:36:55.57 EAOgAck60.net
>>325
末尾の番号が、3とか7とかだと、この人はだらしのない人って思われるけどな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 21:00:49.89 IrImz35l0.net
CICに電話したら免許証番号は法改正の2010年から
義務付けられただけで
それ以前の借り入れ先が必ずしも免許証番号を控えてるかは
分からないと言ってた
だから完璧ではない
328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/02 21:13:21.77 Z63sj1Qz0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
垢作成だけで10000円ゲット案件!
自分の口座ですぐ受け取れます‥!
(deleted an unsolicited ad)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/03 00:27:06.92 BgW9nUeF0.net
>>328
ゴミ