【個人再生】個人民事再生スレ 日記その35日目at DEBT
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その35日目 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 18:40:48 JATRiQ4np.net
あんま言えないけど事情話して査定額をさ…
よくあるよそういう依頼

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:27:45.95 I5NasUqx0.net
>>539
いま、それ厳しいみたいよ。
東京とかの委員はその辺シビアに見てる。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:34:01.49 oKRMIghD0.net
そんなの不動産屋に低めで査定してと言えば良いだけじゃん
ウチもオーバーだったが余裕で低くしてもらえたよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:26:33.44 JATRiQ4np.net
>>540
いけるいける2~3社あれば
再生委員なんてほぼ名ばかりで俺の再生委員なんかこういうストーリーにして計画書書きましょうとかノリノリだったわ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:29:30.49 PL99XfOc0.net
名古屋も査定が安すぎると裁判所にダメ出しされて査定取り直し
今はもうその手は使えない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:25:25 Dw4bMTGt0.net
「買取で」て頼めば
相場より安い値段出してくるよ。
自社で抱えるコストと、リフォーム費用とか引くから。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 23:48:20 Dw4bMTGt0.net
個人再生やってる人のツイートとかブログとか見ると
なんでみんな懲りずにすぐFXとかトレードやっちゃってんの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 05:07:08.70 5hoHYnb20.net
>>530
偶然にも同じパターンだ
売って精算してもギリ残らないからそこから生保というパターンも勧められた
災難続きで働けなくもなった
援助も見込めない
もう1人の弁護士は最初個人再生進めてきたが働けなくなったので自己破産しかない言われた
色々詰んだ
他にも弁護士の意見聞いてみるが

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:48:42.09 dtMT9HyIp.net
精神病んじゃったのかな?
他人事じゃないけど生保だと借金返済に充てられないから働けないならどちらにしても無理じゃない?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:55:10.12 hfkxzqHZ0.net
うちの知り合いで
メンタルにハンデのある人で
自己破産→生保からまた仕事徐々に始めて
細々だけど前向きに自立してる人いるよ。
生き抜く方法は必ずある。諦めないで。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 14:02:17.40 dFREG+xE0.net
手続き開始なってから、それまでの返済ってどうなるの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 14:38:35 Ayl9ZQFt0.net
弁護士受任→その時点で督促は止まる。返済ストップ。
申し立て~手続開始決定~再生認可まで返済はしません。

ただし、その間返済してないわけですから、「再生手続開始決定」までの延滞利息はガンガン付きます。
最終的には残債にそこまでの利息を足した額をもとに弁済金(再生の総返済額)を決めます。

仮に再生認可下りないと、残債積み上がった利息分含めて全額の返済を債権者から求められます。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 15:28:00 JqC0l8q+M.net
>>425
残しておいたカードでETCカード申し込みしたらすんなり発行されたけど怖くて使えないw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 15:39:04 Ayl9ZQFt0.net
個人再生だとダメでしょうね使ったら。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:10:20 Y+wJXwiGa.net
>>429
現金払いは無理な消費行動抑えられるので一番いいな、よく考えたら今いらないわとなる
カードもチャージ式なら同じ感覚で使える

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:20:10 731dhwc50.net
怪しい不動産業者から、官報と地図情報を見て案内させていただきました、家売りませんかって書かれたハガキが送られてきたんだけど警察持っていってもスルーされるかな?マンション住みなんだけど、こんなハガキがもし間違えて他の家に投函されてたらと思うとゾッとする。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:24:01 WT5JysmVH.net
>>554
警察に行って何て言うの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:46:07 731dhwc50.net
>>555
脅迫されてますとかかな?w
とりあえず弁護士に相談しようとは思ってます。何にもできないんだろうけど。なんか弱みを握られてるようで悔しい。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:01:00 AFsw4ViUa.net
>>556
無視しとけよ、どうあがいても売れないだろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:08:56 731dhwc50.net
無視するのがいいのは分かってるんだけどね。家は売るつもりはないし。嫁がハガキ見なくてよかった。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:44:26 ZnR7lEw50.net
警察の仕事増やすなよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:17:44.45 JqC0l8q+M.net
>>552
一応完済から3ヶ月目なんだけど、やっぱりOUTですかね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:19:08.77 M064Q2q90.net
自分も金貸しからハガキ来たよ。
まあ、仕方ないと思ってる。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:43:00 Ayl9ZQFt0.net
>>560
完済してるなら使ったっていいんじゃない?
ダメなの?
新規の審査が通らないだけでしょ。
すでに枠あるんなら使えるでしょ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:47:06 731dhwc50.net
金貸しからハガキはよく来るけど、さすがに今回の文言は悪質だと思ったわ。破産者マップを匂わせてくるのは嫌がらせとしか思えない。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:11:03 2v0hF+590.net
残しておいたカードってことは個人再生時申告してないカード??

576:名無しさん@お腹いっぱい
20/08/31 21:14:06 n54I34xLa.net
23歳 男です。
手取り20万で生活費は10万円程度

借金総額は
カード会社200万
サラ金70万
奨学金240万

大学時代親の体調が悪化し、学費・生活費・実家に仕送りをしていたら最悪の状況になってしまいました。

個人再生を検討しているのですが、私の場合借入総額が少ない&可処分所得が大きいので認可されるかわかりません。

給与所得者等再生であれば可能かと考えたのですが
給与所得者等再生をするべきでしょうか?
実家への仕送りは生活費に計上されますでしょうか?

ご教示頂ければ幸いです。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:18:33 JqC0l8q+M.net
>>564
申立時に数ヶ月利用履歴の無かったカードが1枚ほど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:32:31 2v0hF+590.net
>>566
多分大丈夫だと思うけど心配ならetcパーソナルにしたら??

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 23:19:20.21 Ayl9ZQFt0.net
>>565
自分で申し立てするんじゃないですよね?
小規模か給与所得者かは
弁護士や司法書士と相談すればいいと思います。
総借入額は十分個人再生に値するし
その手取りから「可処分所得が多いからダメ)という意味がよくわかりません。
個人再生できないパターンは例えば
「定収入がない」
「借金が5000万以上ある」
「借入総額以上の資産を持っている」

どれかに当てはまりますか?
あと、親への仕送りは、生活費ならば離れて暮らしていても「生計を一にしている」とみなされ生活費(裁判所に提出する費目はよく確認してください)で計上できると思います。
ただその親が、居住する土地家屋などのまとまった資産を持っている場合、清算価値と取られるかも要確認ですね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 23:24:34.79 HcU6joLtp.net
>>563
差押えかなにかされたの?
官報に載る債務整理は不動産屋から営業されないで、謄本からくるよ不動産屋は
てか悪質なのは金返さないお前だけどな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:02:38.43 k8fZT/CB0.net
久しぶりにここにお邪魔しました。
あー。懐かしい。本日、三年に渡る再生計画の支払いが終了しました!
最後の数ヶ月はコロナで残業代が出なくなったので大幅減収して大変だったけど、完走しました!皆さんも頑張って下さい!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 03:22:39 jnXJesQp0.net
>>565
実家への仕送りは財産移転を疑われます
仕送りの正当性を調査され、実家にも財産調査入ります
よほどの事情がないと「生活費」とは認められない場合が多いと思います
弁護士に相談してみてください
節約してクレサラを任意整理すれば返済できそうな気がしますが

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 05:33:06 pEDjDp0D0.net
>>570
おつかれさま
毎月いくらやったん?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:58:17 icKlDHmy0.net
28000とか言わないよな?w

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 16:04:14 OAwehXr10.net
>>569
謄本から来る不動産屋ってやっぱ怪しいの?てかこのスレにいるお前も似たようなもんだろw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 16:05:11 OAwehXr10.net
>>569
あ、差し押さえとかは一切なしです。絶賛返済中です。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 16:45:35.18 fjjJaDmsp.net
>>574
誰でも閲覧できるのになにが怪しいんだよ
登記受付帳っての取れば差押え、競売、相続、所有権移転この辺りを金払えばリストにして法務局がくれんだよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 16:54:31 OAwehXr10.net
>>576
わざわざそのことを相手に伝える必要があるかってことが疑問なんだけど。相手によっては脅されているように感じるよね?自分がそうなんだけど。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:19:36 uy74hjwTM.net
>>577
そのハガキで君はどう脅かされてるの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:31:21 OAwehXr10.net
>>578
上にも書いたけど、郵便の誤配とかで近所に情報が漏れるリスクと家族の気持ちかな。ここで話してもスレチだしキリがないね。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:55:16 fjjJaDmsp.net
それは自分にやましい事があるからそう感じるんだよね
なんつーか自分本位というか
個人再生すりゃ官報に載るし、登記事項が変更されればわかるし
変化あったけど困ってますかって営業DMで被害者面はやべーわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:03:45 JQs/iU35d.net
>>579
もうそれは我々が官報載るようなことしたんだから
心配の種が尽きないのはしょうがないよ。
腹決めないと。
誤配がないように、まず表札はちゃんと出しとこうね。
最近、防犯のために表札も出さない家が増えてるから
それはそれで誤配の元ですし。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 20:16:28 uy74hjwTM.net
>>579
それは脅かされてるというかただ君が怯えてるだけであって、誰でも知りうる情報を本人に対して使ってるから向こうが投函先ミスらない限りは実害ないからどうにもならないだろうねぇ。まぁ今がやり直すチャンスなんだから赤の他人なんかほっとくのが一番だよ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:12:04.73 9/3YKKvN0.net
先週申し立てしたとして、何日くらいで開始決定されるのだろう
弁護士さんに任せていて連絡は取り合っているが、気が気ではない。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:29:11.06 L8PFYlBK0.net
弁護士費用は東京だとどれくらいが相場なのか教えてください。今日弁護士事務所に行ったら、着手+成功で100くらいと言われたのですがこんなものですか? 50ー80と思っていたので目ん玉飛び出たのですが…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:40:00.31 RNA6JiCK0.net
>>584
相場は50-60くらいだと思いますよ。
「100万」なんて
一般的には、店主が仕事受けたくない時に言うセリフですよ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:40:57.83 U/d2qO7Y0.net
>>584
安いところで35くらいから(成功報酬取らない)
印紙とかの実費と再生委員代は別ね
つまり、あなたの予想は正しい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:45:15.34 O0yAOvNA0.net
>>584
どんな内容でやってもらおうとしたの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:04:29.32 L8PFYlBK0.net
>>585 >>586 やっぱりそんな感じですか。きちんと明細を確認して他もあたってみた方がいいかもですね。 >587 自分ではなくて旦那の案件で、家をすでに消費者金融から差押えられている状態なんです ローン残3500、差押え金額が450で他にも1000くらい負債あり。他税金も(涙 このスレ見つけて、とっとと弁護士のところに行けと言って帰ってきた結果だったんですよね。自己破産でもいいんですが、住宅ローンが私に覆いかぶさってくるので、どうしたものかと このケースだと費用はそれくらいになったりするんでしょうか。着手金は40だそうです



601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:12:18.68 kJfnT9cwd.net
>>588
それなら100でもおかしくない
断ろうとしてるのかもしれないけどね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:24:00.75 cBzGjXbpp.net
>>588
もうほぼ詰みやん
債権者がある程度納得した額払って税金払わないと差押えられたらそんなに期間ないぞ
そんなすぐ交渉に入ってもらうなら妥当な金額や

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:28:53.09 RNA6JiCK0.net
弁護士費用って案件の額に寄らないでしょ?
でも夫婦で自己破産となると二人分で100か?
そう言うことなのかな。
負債5000超えたら個人再生できないし。
利息含めたら超えるでしょ。
大事なのは社会の中で生き、やり直すこと。
苦労するだろうけど必ず解決策はあるはず。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:39:15 L8PFYlBK0.net
>>589
妥当と聞いて納得しました。いろいろ調べてくれるということで、次の相談日も決まっています。なので断る口実ではないのかなと…

>590
はい、完全に積んでますw

債権者が取り下げてくれる金額はなんとか集められそうなのですが、弁護士はその後のことも考えてくれているみたいです。個人再生を裁判所に届け出ると、差し押さえが中止になるらしいので、その辺りも含めての金額ですかねー

ありがとうございます!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:48:20.99 L8PFYlBK0.net
ちなみに家を差押えられて、裁判所から競売の通知が来てからの猶予は5ヵ月くらいだそうです。債務者の申し立て金額が小さいので、と(450で小さいのか…)。なので住宅ローンの場合は違うかもしれませんが、今日裁判所の方と話したら、そぅ教えてくれました。弁護士さんもそんな感じで、任意売却の業者に急かされたので、同時進行で進めていたら、弁護士さんに、そっちは中断してもらってと言われたようです

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 00:22:29.75 Ev+FiQUO0.net
夫婦で大変だね。頑張ってね。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 00:39:00 KM9nhXLD0.net
まぁ、旦那見捨てて出て行くという手もあるのですが、旦那のやらかしたことは、気がつかなかった自分の責任でもあるからなんとも
アザっすがんばります

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 01:19:20 6UF8R8wC0.net
>>573
正解。それくらいですが会社の業績悪くてずっとほぼボーナス無し、コロナで給与3割減はなかなか鬼門でしたよ。これから個人再生される方、最初のうちに蓄えられるならひたすら蓄えた方が良いよ。3年間何もない事なんて無いから。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 05:19:23.21 HPqtVyaf0.net
>>592
東京なら新宿の山川法律事務所に行ってみたら
費用は25万ちょいぐらいだし、家を残した個人再生にも強い
先生も人柄が良く丁寧な対応をしてくれたよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 05:55:22.97 ORhK9s2/0.net
個人再生を依頼しようと思う。
支払いストップするなら、僅かに残ってるクレカの限度額まで使いきっておいた方がいいかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 07:03:03.15 wcG8sPZQ0.net
>>598
それバレると反対してくるよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 07:15:22 Bxj0gU/f0.net
高価な物品だと返却を迫られるとか。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 08:11:08 RtpKQFKVM.net
最近、債権者から訴状きた方はいますか?
弁護士に再生依頼してから3ヶ月程度じゃこないのかな。

だいたい早いとこは半年くらいから訴状送ってきますか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 08:49:07 ry0sbsJK0.net
>>598
契約前なら多少はしゃーないって事で済む
実際引き落とし変更とか間に合わん事あるしね
契約時には弁護士から今後一切使うなよとか返却求められたら返さなきゃいかんよとか一通りの説明があるはず

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 09:04:48.92 0mJXC/MJF.net
カード会社も何買ったか分かるだろうしね。
ききんぞくとか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 09:06:19.32 0mJXC/MJF.net
あ、失礼、貴金属とかカメラとかゲーム機とか
借金で首回らない奴が買うとこじゃないだろって品目は
使わない方がいいと思うよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 09:57:00 KhwOV9zxM.net
相談させてください。
【年齢】25歳
【住所】福岡県
【家族形態】既婚(子なし)
【勤続年数】8年 
【就業形態】地方公務員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月20万・ボーナス(年)80万=年収320万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)10万
共働き+家賃手当差し引くと約4万円        
【借金の使い道】浪費、生活費、借金返済
【資産】クルマ
【クルマ】トヨタチェイサー初期登録年11年妻名義ローン残無
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
福岡銀行300万→残り168万おまとめあと3年
福岡銀行70万→43万おまとめあと3年
福岡銀行カードローン50万
福岡中央銀行200万→81万あと2年
UCリボ230万
VISAリボ30万
ジャックス50万洗濯機、冷蔵庫等
保証人無
月々の返済額14万ボーナス月30万
【質問】
20歳で限度額200万のカードが何枚も作�


618:黷スためよく考えず使ってしまい、ギャンブルはしませんが浪費癖でカードが満額になってしまいました。1度おまとめローンで再出発しましたが事の重大さに気づけないまま結婚や引越し、返済のための借金で行き詰まってしまいました。妻には借金がある、何年も返さねければならないこと話していますが、具体的な返済金額や借りている総額は話していません。これまで足りない時はキャッシングしたりして延滞や滞納は一度もありませんが、借金が増えていく一方です。 自分のこの状況がどのくらいやばいのか ここけらやり直せるのか 個人再生等は適用できそうか 教えて頂けませんでしょうか。 ネットで調べて、弁護士に無料相談に行きたいなと思っているのですが、中々勇気が出ません。 給与は少ないですが安定はしているので、返す気はあります。 よろしくお願いします。



619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 09:58:44 mkOqQV+s0.net
>>595
偉いですね
私は悩んでいます
結婚生活ずっと隠されてきて
訳あって尻拭いを今やらされているので
一抜けしたくても抜けられない状況もあり

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:03:41 mkOqQV+s0.net
>>605
うちの旦那がずるずるきたので思わずレスします
気づいてここに書いたのは一歩ですよ
弁護士の無料相談は動いた方がいいですよ
最初は弁護士って敷居が高いですけど同じ人間ですから怖くないし守秘義務もあります
気になった弁護士事務所に電話して予約してください
何件か納得いくところに出会えるはずです
奥さんバレは仕方ないですよ
動いて真剣に変わりたいんだと見せるしかない

621:sage
20/09/02 10:06:28 OBznVYbWd.net
>>605
とりあえずやばい。
一刻も早く弁護士に相談。
弁護士に相談するだけで少しは前進。あとからもっと早く相談してればって絶対なる。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:09:12.47 lpgT5xQM0.net
>>605
公務員だと属性いいから限度額も高いよね。専用クレカだろうし。
家ないので破産のほうがいいよ。まだ若いし、公務員ならなおさら。
ただ、ギャンブルとかではなくて浪費癖だと相当生活レベルは下がる。嫁さんには正直に話して、やり直せるなら確かに今だと思うけど。勇気うんぬん、弁護士に相談して何も悪いことはないからとっとと相談したほうがいいよ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:59:53 gtNfu9Knp.net
>>605
再生のメリットがないから自己破産かな
破産て名前が嫌なら自己再生

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 11:16:33 3BKGb6m00.net
>>605
今まで身の丈に合っていない豪遊してきて
なんとかなるって本当に日本の制度って優しい
弁護士に依頼したら即解決
破産、自己再生のどっちかかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 11:18:53 4nU3s5OGd.net
>>605
副業したりなんとか収入を増やすって選択肢ないのかな?
後は親族に土下座してお願いするとか、、、?
破産はオススメしない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 11:54:54 giMRowzFa.net
>>605
600万超えは金利的に無理やぞ
弁護士に相談して破産か個人再生どっちが良いか相談しろ。
破産よりも個人再生の方がバレにくいとは思うけどブラックリスト解除が遅いからそこら辺も考えてみて。

就業制限無いから個人再生の方が良いと思うよ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 11:57:34 bbLa5Xa4d.net
親族は、病気や事故などの時の切り札という考えもあります。
その際、借金など綺麗になってた方が頼みやすい。
よって、法的に救済してもらう方法が先決と思います。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:02:07 bbLa5Xa4d.net
浪費で自己破産の免責おりにくいのは
自己破産だと性根が治らずまた浪費するケースが多いからかと。

個人再生だと家計簿つけたり、毎月赤字にならないように
支出をコントロールする訓練を1年近く続けるから
そう言う意味ではメリットあるんですよね。
返済は3年続くし、喪が明けるまで時間かかるけど。

そこは弁護士としっかり話し合って。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:06:10 bbLa5Xa4d.net
ギャンブルじゃなくてそこまでの浪費って
趣味の機材やファッションならある程度売れますよね。
手元に残らない莫大な浪費って、やっぱ風俗系?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:17:06 +iVDqIgsM.net
>>612
公務員が副業するほうがよっぽどリスクだわ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:24:49.06 sF9nGF78M.net
手元に残らない浪費はギャンブルでしょ。
FXとかも含む。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:30:08.37 KhwOV9zxM.net
>>607
既に手遅れでしたが、やり直せるならやり直したいの一心です。妻もどんな事があっても一緒にやっていくと言ってくれています。頑張ります

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:31:06.94 KhwOV9zxM.net
>>609
生活レベルの低下は、もともと背伸びをしていただけなので仕方ありません。早くこの状況を変えたいです。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:31:24.19 KhwOV9zxM.net
>>610
名前が嫌ということはないのですが、
現在の賃貸にそのまま住めるのか?
妻名義の車はどうなるのか?
私名義の通勤用の原付はどうなるのか?
が気になっています。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:31:45.11 KhwOV9zxM.net
>>612
破産をオススメしない理由を是非とも教えて欲しいです。クレカやローンが通らなくなることは甘んじて受けるつもりですが、それ以外のことがよくわからないもので。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:32:02.71 KhwOV9zxM.net
>>613
金利的に無理というのは、任意整理、個人再生が無理で破産しかない、ということでしょうか?妻にバレるのは元々話すつもりでしたので問題ありません。今更世間体を気にするつもりはなく、今の賃貸、妻名義の車、通勤用の原付がどうなるかだけが心配です。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:32:51.20 KhwOV9zxM.net
>>618
バイクやクルマが趣味で、ガソリンやタイヤ代エアロ代その他もろもろに使ってしまいました。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:38:21.33 +iVDqIgsM.net
ここでいっぱい聞くより、一刻も早く弁護士のとこ行ったほうが良いよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:44:21 giMRowzFa.net
>>623
車とか財産残したいなら個人再生しかないぞ。

借金の金利いくらよ??実際もっと高いと思うけど年利10%なら月5万返しても元金減らないんやぞ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:22:33 oRp+odnSp.net
もしかしてゲーム課金って受任通知送り付け後に、行ってるとまずいのか?毎月2000円くらい、7ヶ月で計11000円使っているのだが(-。-;弁護士におこられる?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:28:15 giMRowzFa.net
>>627
辞めれないなら病気やぞ。また借金するぞ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:31:04 oRp+odnSp.net
いや、節約の為と思って趣味でポケGO始めて小遣いの範囲で課金していたのだけれど、もしかしてまずかったですか?(-。-;

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:33:09 oRp+odnSp.net
>>628
心配してくれてありがとう、今後は課金はやめときます(-。-;
これが原因で個人再生通らないとか、弁護士辞任とか無いですよね?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:36:20 lpgT5xQM0.net
>>620
ちなみに車は妻名義なら問題なし(再生)。
自分のでも20万以上にならないなら大丈夫かな。恐らく九州の方だと思うけど、再生は地域によって認可までのシステムが少し違うので。

ケースによって破産か再生かは違ってくると思うし、全ての情報は弁護士に伝えて判断すべき。みなさん指摘されているように、早いにこしたことはないよ。
自分は返済中だけどもっと早くしていたらなあと思うので。頑張ってください。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:00:08 XNiT5W05M.net
>>626
銀行のは2~4パーセントですが、セゾン等が17パーセントでした。元金が減らないカラクリに気づくのが遅すぎました。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:00:32 XNiT5W05M.net
>>631



647:りがとうございます。先程、無料相談の予約を入れました。頑張ります



648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:29:31 HPqtVyaf0.net
>>633
公務員だし破産よりも個人再生の方が世間体はいいかな
奥さんのご両親にバレた時でも、個人再生の方がまだ誠意が伝わるし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:31:32 HPqtVyaf0.net
おまとめローンってほぼほぼ失敗するよね(^^;
限度額が2倍に増えるようなもんだし…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:31:49 ry0sbsJK0.net
官報読んでる奴が職場に居ないといいけどなw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:57:41 vn3nZacUM.net
年収630万
カード3枚で約600万の借入
給料ごまかして利息だけ払ってきたけど嫁にバレました
弁護士に相談する事前提で白状するつもりですが破産、個人再生は弁護士の判断になるのでしょうか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:09:07 ccmTRtCId.net
>>629
ポケGOはジムでもらえる日給だけで楽しもう。
最近やってないけど、コイン2倍もらえたり
アイテム半額になったりするイベントもあるでしょ。

ポケGOにハマれたら、他の浪費は確かに抑えられる。
ただしソロでやること。仲間で動くと飲み代とかつきあいが増えるから。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:16:19 oRp+odnSp.net
>>638
確かに出費はかなり抑える事が出来てます。
でもこれからはジムでポケコイン稼いで遊ぶことにします(-。-;
ありがとうございます(-。-;

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:17:31 ccmTRtCId.net
>>637
弁護士が判断して決めると言うことはないです。
ネットに出てるようなケースの説明を事務的にされて
本人の希望でだいたいの方向で進むけど
弁護士からは、最終的な債務額と経緯
本人の退職金見込額や持ち家や車などの正確な価値を出して
個人再生ならいけるのか破産だと免責通るのか
総合的に検討していきます。

相談した日には「とりあえず受任契約したら、通知を債務者に送ります。督促は止まります」
と言われるところまで。
あとは必要な書類を集める話。結構それが大変。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:21:13.82 ccmTRtCId.net
文章が変になっちゃった。
まずは弁護士に相談して、そこでよければ契約して
カード止めてもらうこと。
いろいろはそこから。
例えば過払金が膨大にあって
任意整理でいけるじゃんなんて話もあるかもしれない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:23:25.63 b+UoVehG0.net
>>641
今のご時世過払い金ある奴はいないよ
過払い金に該当してても時効になっちゃってるよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:37:54.83 vn3nZacUM.net
ありがとうございました
とにかく嫁に頭下げて弁護士に相談してみます

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:48:44 ccmTRtCId.net
>>642
うんそうだね。
例えばの話で書いたんだけど
最後の2行書かなきゃよかった。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:50:54 ccmTRtCId.net
弁護士さんが集団訴訟起こして
ショッピングリボの手数料も過払金対象にしてくれないかな。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:08:26.71 pqgi5rni0.net
>>645
過去にも18%を超えるリボ金利取ってる信販会社がないからそもそも過払い金がない
ギリ15%の金利で100万以上利用していると、日割り計算の関係で数百円の過払いが
発生するケースはあるらしいけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:15:51.40 1jBJlaztp.net
通帳不明点の詳細書くの大変だ...
これは大きな買い物してないか確認の為なのかな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:15:48 /xW1606Sd.net
通帳不透明?
そんな指摘があるの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 20:27:50 MVUr0hoga.net
個人再生に反対してくる債権者を見越して友人に金を借りてる事にして債権の額を過半数越えさせるって事をやる人はいるんでしょうか。ふと疑問に思ったので

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 20:30:34 Vhu3keUS0.net
>>637
まずローン払ってる最中の家があるか
破産できない職�


665:ニについてるか 裁量免責無理そーなよっぽどの借入理由があるか どうしても残したい財産でもあるか この辺で本人の意向を踏まえて破産か再生か判断します



666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 20:34:11 t/gKtNOd0.net
>>648
はい
過去2年分の通帳送った中でその中でぱっと見弁護士さんの方でわからないものをリスト化して送り返してきて
なんの取引なのか(現金化、馬券購入等)を書いて送ってくれって言われました

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 20:50:03.36 6oH6i+nzp.net
>>627
大丈夫
ただ人道的問題

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:01:52.11 Bxj0gU/f0.net
>>649
それ裁判所からその友人(という設定の全員)宛に
「どこからいくら借りていてどう言う計画で返していく」
と言う公式文書(開始決定書)が郵送され
消極的同意を求めるというプロセスがあると思うけど
大丈夫なの?
借りていることを証明するための
借用書(債券届出?)とかも必要なのでは?
よく知らないけど。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:03:42.88 Bxj0gU/f0.net
>>651
それは多額のの引き出しとか引き落としですか?
一度にいくらくらいですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:16:54.74 Fkzq5uHt0.net
認可後2回めの支払いが終わった頃にカードの更新の手紙きた。
なんとなく申請したら通ったんやけどw
使ってええのん?w

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:21:21.79 S0UQHsahd.net
認可がおりて、借金が1100万→220万になったけど、300万くらい日本学生支援機構から借りてて、残りの4/5は連帯保証人に請求が来てしまうから、実質1100万→400万かー
他のカードローンとかの年利が発生しないだけマシなのかなと自己暗示してます

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 22:31:19 Bxj0gU/f0.net
退職金見込額
会社の就労規定と退職金規定と
自分の給与明細と勤続年数を証明する年金記録と
自分で作った計算書と
そこまで揃えてまだ
「職場の社印が入った退職金証明書がないとダメ」て
弁護士が言うんだけど。。職場バレみんな大丈夫なの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 22:49:10 S0UQHsahd.net
>>657
私の時は、退職金の計算にかかる規定と勤続年数がわかる資料だけで通りました。
退職金証明は取得してないんで職場バレするようなことはありませんでした。
弁護士によるのでは?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:28:52.77 Bxj0gU/f0.net
>>658
ですよね。
私が提出した書類から、どう解釈して計算しても
退職金見込額x1/8が最低弁済額を上回ることはないんですよね。
他に高額な資産も保険払戻もないし。
たぶん、申し立てしてからどんな裁判官が当たっても
指摘されて書類の行ってこいがないように
完璧すぎる資料を揃えて申し立てしたいんでしょうけどね。
ホントこのままラチあかなかったら弁護士事務所乗り換えようかな
まだ契約の規定で、着手金戻ってくるタイミングだし。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 01:59:41 /NxMidFm0.net
>>659
住宅ローン組む理由で正当に受領するのは無理そう?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 06:07:26 L8bA1OvQ0.net
うちの社長には見透かされます100%

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 10:08:23 eaLICIxYa.net
大手の弁護士は仕事遅いのか全然進まない。
5月には書類出し終えてるのにまだ申立てしてないらしい。弁護士選びで当たりはずれあるんですね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 10:25:10 lPOmlQnUM.net
【年齢】 50代
【住所】 大阪府
【家族形態】 既婚(子あり)持家ローン有り
【勤続年数】 32年 
【就業形態】社員
【退職金】なし(身内の町工場いずれ引き継ぐ予定)
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)120万=年収620万
現金支給なので給料は封も開けずに渡してます
ボーナスは3年くらい前までは夏20冬25でした会社の借り入れが無くなったみたいで年々上げてくれてます
ここ3年くらいは理由を付けて夏冬各半分貰って返済に回してました
【支出】嫁に丸投げのため私の小遣い2万と家のローンが月10万以外分かりません        
【借金の使い道】浪費、借金返済
【資産】家(ローン残12年)
【クルマ】17年落ちの軽四(ローンは終わってるけど車検証はローン会社のまま)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
三井住友カードローン270
JNBカードローン250
Amazonゴールドリボ90
VISAリボ40万
【質問】嫁に打ち明けて弁護士に相談するつもりですが上にあるように退職金無しの証明を貰わなければならないならどうしようか迷ってます
クビになる事はないと思いますが出来たら会社バレだけは避けたいのですが厳しいでしょうか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:11:02 1qtXD9OTr.net
>>662
無い訳が無い。
ちなみにうちのセンセーは大当たりで
『異議あり!』とか遊び心があって和みましたw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:03:42.83 vjC2+GCOd.net
>>662
弁護士代は払い終えたの?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:19:03.17 TjbPLwVjM.net
>>663
現金支給するタイプの会社は規定をゲットするのも難しそうね。
住宅ローンの借り換え検討で必要って言えば?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:47:49.28 Lj39YVgGa.net
>>663
私も父親の経営する町工場で働いてます。
給料明細も手書きで退職金もありませんが証明する書類を弁護士に用意してもらって社判押して終わりでした。もちろん父親にはバレずに進めましたし雇ってる税理士さんにも話してませんが経営を引き継ぐときにはバレるだろうと思ってますのでその時は諦めるつもりです。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:17:57.11 xsMdMQiFd.net
勤続年数と給与が証明できれば
あとは一般的な係数かけて
マックスいくらとか簡易的に算出OKとかにならんもんかね。
最低弁済額の8倍もの退職金見込額ある人なんか
個人再生しないだろうに。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:08:43 l45l9mbya.net
>>665
10月依頼して2月に弁護士代払い終わった。
3月に書類集めてくれって連絡きて4月中には全部提出した。一種類追加あったから5月にすぐ提出。その後は毎月末に家計簿と銀行明細提出してて8月末まで一切連絡なし。痺れをきらして連絡してみたらもう少しお待ちくださいだって。コロナ差引いても遅くないですか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:17:15.63 JYvE7Gj7F.net
>>669
確かに長いですね。貯金たまったでしょう。
今まで、訴訟とか起こしてくる債権者なかったですか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:59:31.21 wLxvznqu0.net
個人再生の支払いが遅れた人とかいてる?
みんなしっかり払えるものですか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 18:09:37.02 hunmbPTmd.net
>>671
一回遅れたことありますよ。
1日だけですが。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 18:29:01.08 WCsLOmG00.net
遅れると最悪取り消しになって借金復活するって弁護士から言われたよ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 19:13:47.43 vf4djyQzM.net
自分は支払い3年目だけど一度だけ金額間違え1円少なかったら督促電話が鬼の様に着信あったな
某楽天
遅らせるなんて恐ろしくて出来んわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 20:30:55.08 L8bA1OvQ0.net
返済の日って全て同日なんですか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 20:36:04.99 wLxvznqu0.net
逆に間違えて、1


692:ヶ月早く支払ってしまったとかありますか?10月が支払い月なのに9月に振り込んだとか。



693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 21:08:39 obxmXjxm0.net
>>671
もう支払いも残りわずかってところで、一カ月待ってもらった事ある。
遅れそうだったんで、自分から連絡してみたんだけど
そこの債権回収の担当者はやさしい人だった。

「いままでご苦労様、事情はわかりました。いつなら払えます?」
ってな感じだった。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 21:55:03 UwNoZ6d2a.net
10月が最後の支払い月になるのですが9月に支払いしても問題ないんでしょうか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 21:59:04 UwNoZ6d2a.net
連投ごめんなさい
自分は14件分支払いしていましたが一度一ヶ所を支払い忘れしておりました
二ヶ月後くらいに再生お願いした弁護士さんから支払いお願いしますと連絡がありましたよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 23:03:24.80 WCsLOmG00.net
>>678
返済計画3年ででちょうど9月に2年経つところだったんだけど繰り上げ完済したよ。
特に問題無し。
残高は全て確認したけどね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 23:36:33.47 X6FB7/cnp.net
>>678
問題ない
支払い開始月に一括返済した俺が言うんだから間違いない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 23:57:59.58 4aZ1le/V0.net
>>654
数千円のものから数万までありました
依頼するとこにもよるんしゃやいですかね...

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 01:39:24 /n4xZMkL0.net
>>680
なるほどありがとうございました

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 01:40:26 /n4xZMkL0.net
>>681
まじすか!

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 03:01:22 D2L6BSeta.net
>>680
ありがとうございます。今月中に支払いしちゃいます!
>>681
凄いですね。自分は普通に三年かかりましたよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 03:59:29 CmSPAlg70.net
>>685
私も3年かかりましたよ。途中で繰り上げは出来たと思いますが、何せもう借りる事が出来ない立場なので、蓄えが出来てもそれに手を出す気にはなれませんでした。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 04:00:12 CmSPAlg70.net
>>685
私も3年かかりましたよ。途中で繰り上げは出来たと思いますが、何せもう借りる事が出来ない立場なので、蓄えが出来てもそれに手を出す気にはなれませんでした。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 07:01:16 ac1oCzRWd.net
利息はつかないから、振り込み忘れとか、残債抱えてる感の気持ちの問題で
早めに完済したい気持ちは分かる。

でも認可直後に全額払っちゃったらさすがに隠し財産疑われるんでは。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 07:02:29 ac1oCzRWd.net
文章が変になってしまったすいません。
利息がないから繰り上げる必要はないが、と書きたかった。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 07:38:15 32LCEAWDM.net
裁判所から訴状くるケース本当にあるの?
受任から一年経つが未だにこないぞ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 07:45:01.27 ac1oCzRWd.net
SMBCモビットと楽天カードは来るって話だね。
あと関西のどこか。
他はネットには見当たらないなあ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 08:21:07 zWKs0Yp2a.net
>>688
早く返したほうがブラックリスト明け早いし、金額にもよる。
俺は住宅無しの個人再生したから3年で130万だったから2年節約すれば返せる額

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 10:42:52.53 vsAiUxmMa.net
>>670
給付金にボーナスも出たし120万は貯まったかな。
ただ訴訟はまだどこも来てないのが幸いです

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 11:30:33.78 ZsHa/77L0.net
持ち家の査定が借金より上回ったら個人再生難しいのですか?
家族がいるので売却は避けたい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 12:47:03.41 LKmLtcKN0.net
>>694
そりゃそうですよ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 12:50:09.96 SMKDmcaJd.net
>>694
その質問してる時点で債権者にちょっと失礼かと
何もリスクを払わずに再生や破産なんてできないよ
とりあえず奥さんに相談したら

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 12:54:44.85 PUebGooSp.net
>>684
マジです



714:>>685 申立てした後に本当にたまたま仕事が上手くいって、個人資産じゃなくお金が貯まったのでそのまま一括で



715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 12:58:28.16 PUebGooSp.net
>>688
疑われないですねー
だって表向きは綿密に調査して再生委員までつけるわけですから
債権者も自分の金じゃないから訴える意味も必要もないでしょ
俺は本当に違うけど実際に財産隠しやら申立て後に金儲ける人だっている訳だし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 13:27:38 cvj7Wh0MF.net
>>694
債務整理って、もう本当にどうにもならなくて
せめて死なないために行うものだから。
宝箱持ってるけどそれは家族で大事にとってあるやつだから
それは売らずに破産しますって言っても通らないでしょ。

できるかわからないけど、その不動産の清算価値で賄える負債を
3年かけて返して行くか
売却して一括返済か、任意整理ということで以降無利息で分割返済
そういうことになるのでは。
専門家に相談してみては。

不動産担保に借金おまとめするという手もあるけど
それは問題の先送りにしかならないね。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 14:54:46 EwMJHr9kd.net
>>663
取り敢えず車の名義変更しとき

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 23:50:32.91 rEfe9OdFp.net
>>694
金借りて返せないから借金おまけして
でも借金返せる資産はあるけど家族いるからいいよね?って言われたらどう思いますかね?
借金の理由が仕方ないなら協力してくれる人誰かしらいるでしょ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 09:14:36.97 VHzI0vyW0.net
経験者の方にお尋ねします。
通帳履歴から
オークションの収益細かな品目まで
最後まで聞かれますか?
そしてそれが再生申し立てや認可の障害になりましたか?
ゲーム機何台かショッピング枠で買って
ヤフオクで売ったりしたんですよ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 09:24:42.31 t4vjGxNSa.net
>>702
自分もオークションしてましたから入出金の履歴たくさん通帳にありました
ゲーム機買ってオークションで売ったりもしてました
弁護士に全て話しましたが特に問題にはされませんでした

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 09:52:42 VHzI0vyW0.net
>>703
ありがとうございます。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:06:22.02 M0+CqIGMd.net
自分もオークションの件めっちゃ聞かれたわ弁護士に
個人間送金にはチェック厳しい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:24:35 fNjM8BK/d.net
自分は会社から振り込まれる「営業交通費」のチェックがしつこかった記憶がある。
通勤交通費と違って振り込み時期と金額がまちまちだから、「会社から借の借金ではないんですか!?」と10回近く聞かれた。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:26:56 r79ohlDbd.net
再生考えるなら1年前から準備しといた方が良い
けどそんな余裕ないから再生すんだけど
別口座作成しストックは必須

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:35:00 DbaSepb60.net
fxで1500万近く個人再生したけど却下くらった。
自己破産へと移行になるみたい。
家ないしいいか。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:40:10 ty8J9fzBr.net
>>708
どうして??

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:05:17 gDelMv2rp.net
>>708
むしろ破産の方が無理じゃね?
というか上告しろよ経験ない弁護士なんか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:49:29 VHzI0vyW0.net
毎月8万越えの支払いが無理ぽとか?
でもそうなら弁護士が申し立てしないか。
却下というのは申し立て却下?不認可?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:50:12 r79ohlDbd.net
反対されたんか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 14:49:22.22 DbaSepb60.net
反対された。
一応自己破産の方は個人再生をした経緯を考慮して判断してくれるからと言われてる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:07:27.66 hTq+/fSKa.net
反対されても給与所得行けるでしょ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:27:28.22 emda9wItd.net
何件中何件に反対されたの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:44:34.69 CNnow50hM.net
むしろラッキーじゃね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:56:27.00 DbaSepb60.net
自己破産で免責おりなかったら地獄だけどね
破産宣告だけでおわる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 00:24:49 Yhzj3Movp.net
そう言えば、友人や親族とかからの借金隠してて見つかったって人たまにいるけど、あれどうやってわかるんだ?そもそも隠すなバカって話だけど相手に理由話して認可降りるまで待ってて貰えば見つかり様がないよな?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 01:53:30 lXWlMypg0.net
なんとか3年支払い完走したんですけど終わったら債権者から何かお知らせ来るんですか?今のところ何も無いですけど。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 02:04:19 90nxPqajr.net
>>719
正常な完済ではないので完済通知書はくれないのが一般的だと思います
希望すれば債務不存在確認書か残債務が0の残高証明書は発行してくれるかと思いますが有料かも

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 07:24:09.91 Ny0x3poU0.net
2年で繰り上げ完済したけどレイク、プロミスからは申込み時の契約書届いたよ。
残高0の証明書はレイクから来た

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:22:24 GGAVTQ+/0.net
>>721
3年で返済するものだと思ってたけど繰り上げ返済なんて出来るの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 11:01:57 lbfV5adf0.net
俺は出来たし弁護士も良いとは言ってた。
年収450で返済130だったから常識的には可能でしょ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 12:29:24.18 fdILxB/f0.net
俺も反対されたんだが・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 12:38:43.82 Q6OWRwch0.net
>>724
どこですか?
結果不認可?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:21:51.22 fdILxB/f0.net
>>725
不認可。自己破産か給与再生か任意整理の三択。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:59:33.89 Q6OWRwch0.net
>>726
何件中何件に反対されたんですか?
思い当たる節ありますか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 14:42:35.24 Q6OWRwch0.net
経験のある弁護士に頼んだ場合、
申し立て却下されたり、結果不認可になるような要素は
潰してくれないの?
だから統計では不認可0.2%なんでしょ。
ここのところ立て続けに不認可の書き込みがあるのは
どういうことなんだろう。
だから詳しく状況教えていただきたいです。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 17:55:48 RlqjYyJY0.net
コロナで案件が多すぎるのも影響してるのかな…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:49:27.43 0FKVCuMCp.net
>>728
経験がないからだよ
面談の時に認めてくれないでしょみたいな自己判断で破産させられそうになった
ちなみに債務整理専門で何十年とやって不認可0で不認可でも上告した場合は100%通るらしい(不正発覚除く)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:42:05.74 Q6OWRwch0.net
上告?
不認可が出てから抗告できるの?
上告だと最高裁まで争うの?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:54:51.94 hAaqreUip.net
高裁までかな
というか地裁はクソだからたまに意味わからない不認可もあるんだとか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:55:16.29 dldLsTjDd.net
ここに「不認可だった」「反対された」などの書き込みがあるのは
まず煽りと考えていい。
具体的な要因など尋ねても一切返答がないかケムに巻くのがその理由。
もしくは、不認可になって当然のことをしていて、しかも弁護士に隠していた。
ここの住人を動揺させる目的で定期的に投下される。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:00:12.83 Q6OWRwch0.net
>>732
いや不認可出たら勝ち目ないでしょ。
弁護士は申し立て時に突っ込みどころのない資料揃えて開始申し立てするんだし。
抗告すると�


752:オたら、給与所得再生や自己破産に切り替えるより 別途費用嵩んでくるんじゃないの? そんな資力あったら最初から給与所得再生すればいい。



753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 21:06:20.84 h3GchjjPr.net
健全な家計で普通に生きるって素晴らしいwj

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 23:09:23.22 yErbaKu2p.net
>>734
じゃあ聞くなよゴミうっとおしい
不認可でも高裁でひっくり返るから、嘘だと思うなら調べてこいよカス

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:21:43.75 KtM+Wc500.net
>>736
つまり実体験じゃないのね。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:33:51.79 LisXU8jtd.net
高裁までだったら上告とは言わないからな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 05:15:22 EKBNbWyBa.net
ソフトバンクの携帯端末の分割未払いが10件ぐらいあって5年ほど前に個人再生して
2年前に完済した

自分の信用情報見に行くと個人再生していなかった分割未払いの端末情報がのってた
これって時効の援用できるのか

それともソフトバンクに対しては2年前に個人再生分のお金払ってたわけだから
それから後3年待って時効の援用となるのか知ってる人いますか?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:03:22 DST6LKZo0.net
>>739
契約の分断が争点になりますが、おそらくソフトバンクは一連契約を主張すると思うので
時効援用は待ったほうが得策と思われます

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:57:34 EKBNbWyBa.net
>>740
そうですか
一連契約を主張されたら無理ですね
後3年おとなしくいます。
ありがとうございます

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 04:13:08 aNco/bz10.net
会社の都合で給料ガクンと減った。働いてる時間は変わらない。納得いかない。しにたい。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 14:44:55 WSWwqPxo00909.net
来月支払いの最後の分を今月支払いしました
三年間払い終わりました
このスレでいろいろ教えて頂き本当に助かりました。ありがとうございました

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:39:00 iA5If4ZB00909.net
>>743
おめでとうございます!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 16:16:40 c9azD336p0909.net
個人再生しようと思ってるんですがスピーディーかつ低予算でできるのは弁護士か司法書士どちらでしょうか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 16:28:45 WSWwqPxo00909.net
>>744
ありがとうございます

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 17:42:24 O86pgu54M0909.net
>>745
まずテンプレ埋めようぜ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:03:50.15 WRo8W0Nzr0909.net
>>745
二律背反なこと書くなや
電車でも特急は速いけど高いだろw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:15:38.04 Kc16IEcp00909.net
>>745
債務整理に強い弁護士

768:コンテ
20/09/09 21:09:21.22 krb/1h5b00909.net
借金生活24時
スレリンク(debt板)
コメントしに来てね(*´з`)
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 23:40:30.43 8xmdee/pr.net
個人再生の際に全銀行に口座があるかないかの照会ってかけられるもんなのかな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 23:46:28.40 1jA4ymhE0.net
>>751
こっちが全て提出するんだぞ、申告し忘れてたら不認可の可能性あるぞ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:09:32.42 qWugZ+0B0.net
>>751
残高ゼロでも全部の通帳申告することになってるけど
隠しておきたい口座でもあるの?
弁護士に言えば全部出せって言われるんだから
それでも隠して、それでバレたら、認可は下りないし
弁護士は辞任するしで、正直終わるよ。
官報が知り合いに見つかるより
隠し口座見つかる確率の方が高いんじゃないかな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:34:09.19 +QYzUTxz0.net
>>753
うちの地域は、そんなに使ってない口座はいらないって言われたな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:52:51 qWugZ+0B0.net
実際に使ってなければ問題ないと思うよ。
でも裁判所からすれば「口座あるなら全部見せて」だと思うよ。
隠し債権者、隠し財産、隠し解約払戻金がある保険
そういうのは通帳隠すからできるんで。

全部出して「これは次から見せなくていいよ」て言われたら
次から出さない、くらいでちょうどいいかと。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 01:35:40 jS8w2tns0.net
>>745
結局のところ担当の事務員が優秀かどうか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 01:45:14 ZKzU6CWY0.net
おいらは都市銀行は完全制覇、ネット銀行もほぼ網羅、その他、地方銀行や農協、信用金庫とか含めて16口座あってさ、実質使ってるのが5口座ぐらいだったので弁護士に聞いたら全部は不要と言われて結局は10口座だけコピーしたよ。
家計簿と通帳でお金の出入りはわかるから嘘はつけないし、ついちゃあいけない。
ただ、申告しなければ向こうにはわからないんだということはわかったさ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 01:52:55 ZKzU6CWY0.net
ちなみに、キャッシュカードは昔は16枚全部カバンに入れて持ち歩くというバカなことしてたさ。
夜中にコンビニの駐車場でボーッとしてたら警察が来て、任意で車の中を見せてほしい、と言われカバンから財布から全部チェックされた。
薬はやってない、ってことで堂々としてたら、キャッシュカード16枚は怪しまれたさ。
借金まみれだったからアコムやアイフルあたりのカードもたくさん出てきちゃったので察してはくれた。
「カバンごと、もしくはカード入れごと盗難に遭うとたいへんだから持ち歩くのはせいぜい3枚ぐらいにしたほうがいいよ」と言われ、今はそのようにしてます。

あと、スマホのケースにもキャッシュカード入っててね、これもやめたほうがいいと言われた。
そして、スマホのケースにテレフォンカードも入れてて、「テレフォンカードはスマホをなくしたときに使えると便利なんだからスマホと一緒のケースに入れておくのはどうかね、、、」と説教されたわ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 10:17:49.42 Kz9tnSRba.net
教えてください。
個人再生を申し立てる際にペイペイやSuicaの履歴は求められるのでしょうか。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:21:49.78 5pF7z3Xyd.net
>>759
私はありませんでした

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:27:28.89 gKJ1ZMyFr.net
>>760
キャリア決済でペイペイに入金したりしてるのですがそこもあまり突っ込まれないんですかね?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:15:48.73 79qgDcihd.net
>>761
銀行口座の明細に載ってなければスルーでいいよ。
銀行口座から利用額返済とかだと聞かれたけど。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:37:37.15 sP1ZoJYPd.net
>>761
うちの場合、
手続き中はキャリア決済を控えてと言われた。
携帯の明細提出するから
何らかで内容説明求められると思います。
裁判所は通帳の履歴から携帯の決済から
一行一行細かくチェックして弁護士に説明求めるから
その手間を減らしたいのもあると思います。
要するに申告外の貸し借りや20万以上の財産がないかの確認なので
申し立てに影響あるとすれば、そういう行って来いの書類の確認で
開始手続きが遅くなる場合があるかも。
認可直前に万単位のペイペイ残高が発覚して
聞いてないぞ一旦不認可とかなったら嫌だよね。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:42:07.61 gKJ1ZMyFr.net
>>762
>>763
ありがとうございます
金額は3000円程度なんですけどね。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:47:45.26 sP1ZoJYPd.net
>>764 うちはデビットの使用もやめとけって言われました。 通帳には「デビットカード」としか記帳されないから 裁判所が求めてきたらデビットの利用明細も出さなきゃいけなくなるので。 残高がその程度なら支障ないでしょう。 でも銀行や携帯からのチャージは「理由は?」て 聞かれる可能性大です。めんどいだけだけど。 あと、キャリア決済って 厳密にいうと「キャリアに一旦借りて払ってる」 みたいなニュアンスらしいですよ。 クレカの翌月一括みたいに。



785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:55:48.76 gKJ1ZMyFr.net
>>765
携帯のキャリア決済を何に使ったか、までしか聞かれないと言うことで良いのでしょうか。
ペイペイやAmazonで使用→何を買ったかまでは問われないのですかね。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:05:31.67 sP1ZoJYPd.net
>>766
一度に高額な取引でなければ大丈夫と思いますが
弁護士や裁判所によるかもしれませんね。
聞くだけ聞かれると思っておいた方がいいと思います。
高額なチャージがあればそれを一番聞かれると思います。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:20:54 WWoHCTxP0.net
3月 個人再生依頼
5月~9月まで毎月5万を弁護士に積み立て中
個人再生委員に、そこから15万払うとのこと。で、書類やら通帳、家計簿などを提出し、打ち合わせに弁護士事務所に来てくださいとのこと。

今、ここ。皆さんの流れもこんな感じですか?
電話しても出ないし、折り返しもかかってこないから不安です。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:39:30 4W/7fOaZd.net
実際のところ、個人間の貸借ってわかるもんなん?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:19:31.62 jDGLB3Msd.net
>>768
再生委員がつくかどうかは地域による。
東京なら付く。恐らく、もう少ししたら弁護士が再生委員との面談に行くので同席する必要がある。
弁護士も暇ではないけど、あんまり連絡付かないと困るね。自分はほぼメールでやりとりできたから楽だった。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:30:08.06 uB7a18dfd.net
>>769
提出した通帳の取引履歴に
個人名と思われる入出金があると全部聞かれます。
何のための入出金かと、その人物との貸借関係の有無。
それから、給与以外の多額の口座入金があれば、その内容も聞かれます。
終始現金手渡しのみで完結した貸借なら分かりにくいと思いますけれども。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:51:44.73 WWoHCTxP0.net
>>770そうですね。メール試してみます。ありがとうございます。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 00:37:17.86 7UEM/OQ90.net
2年前に再生したんだけど、引っ越しで保証会社がオリコフォレントインシュアだったんで、絶対無理って思ってたら何故か通った。
CICに実績残るのかご存知の方います?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 06:04:59.80 bIjO2hUWr.net
個人再生認可決定後1年経ってから使っていないクレカの更新で新しいカード届いたんだけど使っていいの?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 06:24:12.84 7UEM/OQ90.net
>>774
使っていいから送ってるんだと思いますよ。
よければカード会社教えて頂けません?
凸してみたいので。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 07:00:42.06 bIjO2hUWr.net
YJカードです。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 07:31:06.96 8KD5ydVdM.net
借入が年収を超えてるんですが最初から個人再生で相談に行けばいいんでしょうか?
債務整理、個人再生は弁護士の判断なのでしょうか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 10:16:02.72 5ixhYrNq0.net
>>777
こちらの状況説明して
債務整理の種類を説明されて
この状況ですとこれが選択できます的な説明を受けます。
任意整理が無理なら個人再生か自己破産です。
個人再生を選ぶのは依頼人の意向が重要です。
本来自己破産なのですが、少しでも返していきたい、
住宅ローンを継続しながら今の居住を�


798:ロ持したい場合の オプションが個人再生です。 自己破産と個人再生ではそれ以外の社会的リスクはほとんど変わりません。 まずは収入状況と債務の状況を正確に把握することからです。 あとは依頼人の意思。 そこに弁護士のアドバイスが乗っかってきます。 まずは一日も早く相談することです。



799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 11:24:58.06 rFML/muX0.net
>>773
私も引っ越しで同じとこ通りました。しかもオリコ債権者だったんだけど。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 11:45:01.58 MmCSmN8OM.net
おいらは唯一大手のところだとオリコが債権者に入っていないからオリコ頼みなんだよなー
あ、SAISONはギリギリ完済してから再生したから大丈夫かね。(゜Д゜≡゜Д゜)?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 12:39:04.70 zgrDhnhcd.net
>>778
ギャンブルで一度も返済してない場合は自己破産免責下りないですよね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 12:57:58.05 jnvS9X5N0.net
まずは相談
裁量免責行けるんじゃねっていう弁もいるかもしれんし

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 14:56:31.14 x7Cx3xo80.net
個人再生か自己破産を考えているのですが、ローン中の車があり躊躇しています。
所有者名義が自分になっているため、前に弁護士に相談したところ残せる可能性があるという
回答をもらったのですが、個人再生、自己破産どちらでも同様なのでしょうか。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 15:35:43.60 VJ3fXs+Bd.net
投資用太陽光を持ってます。
個人再生の相談に行く前に、それを売却してその投資のための借入をアンダーローンでも返しておくのは問題ありますか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 15:47:29.68 +ItTrA49M.net
>>784
弁護士に相談すると確実に止められるだろうね。やらないほうが良い。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 18:25:33.48 Kf+nK74u0.net
一昨年、5社500万を個人再生。(残り1年)
今日、JICCの開示結果が届いたので確認したところ、4社は民事再生の記載あり。
ただ、YJカード(Yahoo)は、民事再生の記載が無いどころか、再生計画が認可された翌月の日付で 圧縮された返済予定額を融資した記載がありました…
これってよくある事なんでしょうか?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 21:07:15.33 g+zNvUpf0.net
皆さんは申し立てから、何日くらいで裁判所から初回連絡がありましたか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 21:24:38.47 Clo8IsN4p.net
1週間くらいで再生委員決定のお知らせ来たかな
1ヶ月後に面談

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 00:04:07.34 yXXUKlf+p.net
受任通知送って貰った次の月が、車検やら遅れてた携帯やらの支払い分で結構かかってしまい、生活費で妻のクレジットカードを2万程使用したのですが、これはまずいですか?
携帯の延滞してたのは弁護士の許可があったので支払いました。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 01:15:28.69 HRFsWXD0p.net
奥さん名義なら大丈夫

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 04:02:22.80 bho+L1nq0.net
別に構わないけど申立前から金欠でこの先大丈夫かい
弁護士に受任してもらっただけ、まだスタートラインにも立ってないのに
早くも気が緩んでない?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 07:01:48.71 wUXa24qw0.net
>>776
そこちょっとでも信用情報悪くなると枠減らされたり返済専用になるとこだぞ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 12:34:39.08 yXXUKlf+p.net
>>790
>>791
ありがとうございます、気を付けます。
現在は貯蓄も出来てきてるので、今後は使用しない様にしていきたいと思います

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 16:54:23.04 NCGnZqw50.net
経験者の方々教えてください。
審尋はありましたか?裁判所に行きましたか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 17:00:15.99 IjVIAXod0.net
再生委員つかない所なら一度も行かんでいい可能性があるのも再生の良い所
終わるまで毎月給与明細や家計表出せよって地裁だったけど予定表通り勝手に始まって勝手に終わったよ
だから裁判所や弁護士に聞かれたところはきちんと誠実に答えるんだぞ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 18:57:18.72 Juq75OumM.net
俺んとこは一度も裁判所行かなかったし、弁護士事務所行ったのも一度だけ。
受任してもらった日のみ。
通帳は1年分だけだったし、え?こんなに何もしなくてもいいの?ぐらいであっという間に終わったわ。
通帳1年というのがラッキーで、申し立てまでに3年かかったんだけど、2年分ってなってたらその間にちょっとだけやってしまったギャンブルがバレていたかもしれなかった、、

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:23:16.01 NCGnZqw50.net
>>796
3年?!経緯を教えていただけませんか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:27:14.97 Bo3yMBap0.net
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
URLリンク(video.fc2.com)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 20:14:06.89 Juq75OumM.net
>>797
だ~らだらしてたら3年かかったよ。
相続関係が複雑で調べたりするものもあったんだけど、弁護士もゆったり、こっちもダラダラ。
さすがにそろそろやりましょう、と弁護士も期限設定してきたから通帳コピーして家計簿作成して、必要書類そろえて、ってやったらもうあとは弁護士からの途中経過のメールを見守るだけだった。
通帳の中身とかいろいろ突っ込まれるのが怖くて前向きになれなかったんだけど、本気でやったら1年かからなかったんだろうな、と後悔してる。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 20:23:03.80 NCGnZqw50.net
>>799
なるほどなるほどありがとう。
その間に支払いはストップしてたと思うけど訴訟されませんでしたか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 20:52:52.85 Juq75OumM.net
>>800
ないですよ。
12社ぐらいあったけど全然大丈夫。
そもそも、受任されてるのに訴訟を起こしてくる可能性がある、というのは当時は知らなかった。
最近このスレ見てて知った感じ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 21:30:42.30 bcy0dGe3a.net
>>756
上手いこというね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 21:35:41.87 bcy0dGe3a.net
>>708
fx1500万ってすげえな
多分審査する人みんな思う

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 21:57:54.66 qtuXWFC0M.net
>>801
12社はどこ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 21:58:57.77 NCGnZqw50.net
>>801
ありがとうございました。
遅延金もかなりかかったのかな、3年だと

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 23:26:49.34 lcnmbEaw0.net
>>804
アコム、プロミス、楽天カード、楽天銀行カードローン、オリコ、オリックス、SAISON、アイフル、ノーローン、Yahoo!カード、エネオスカード、三井住友銀行。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 23:28:29.55 lcnmbEaw0.net
>>805
利息、延滞金、めっちゃ増えたけど、3年300万でいけたよ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 04:31:53.67 0PM25dXbd.net
>>807
債務増加の理由は?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 06:09:01.73 XiFx970lM.net
>>806
一社100万か。これ見た感じ、かなり年収高そう
支払いは全て終わり?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 10:48:39.39 V8M5AHfg0.net
>>808
受任してもらってから3年経過してるからその分の利息が増えた、ってことですよ。
>>809
そんな感じですね。年収はそこそこです。
楽天銀行から300万枠が出て、この枠は自由に使っていいけど、なるべく他へ返してまとめてくださいね、と言われたもののスルー。
その後、三井住友銀行でも300万の枠が出てアイフル、アコム、プロミスをまとめてもらった後にまたアイフル、アコム、プロミスから借りてしまってさらに借金倍増でした。
それでも4年ぐらい自転車漕いでた。
今年の2月に3年300万の支払いが終わりましたよ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 12:20:21.81 0PM25dXbd.net
>>810
いや、ギャンブルとか浪費とかの事です
fx、株、先物、競馬、カジノ?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 12:30:36.20 tcp5rkRcM.net
>>811
>>810の者ですが、FXですわ。
海外ハイレバで中毒になってた。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:51:55.23 0PM25dXbd.net
>>812
自分も同じです海外fxです
1000万でした。
自己破産無理で個人再生お願いしてます。
年収3倍申告してカード作ったり一回も返済してたなかったりで自己破産は無理と言われ個人再生へ。
受任後、再度fxやって辞任されそうでした

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 16:30:38.72 CIEe2jqV0.net
>>813
再生で反対されませんでしたか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 17:40:22.52 rUvuWdSyM.net
>>810
お疲れ様でした。
四年こいでたから訴訟もなかったんでしょうね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 17:57:45.25 hfv35zZyM.net
支払い終わって2年の異動ありなのに
住宅ローンの借り換え仮審査通った
本当に全銀みて審査してんのか?
きっちり個人再生手続開始って書いてあんのに
糠喜びさせてニヤニヤするんかな?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:22:45.60 UBE6gym00.net
楽天はもう反対しないのかな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:47:39.44 4k9Z7Fo/p.net
【年齢】 20代
【住所】 大阪
【家族形態】既婚(子なし)
【勤続年数】2年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】不明
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月23万・ボーナス(年)180万=年収540万
【支出】17万      
【借金の使い道】ギャンブル
【資産】 なし
【現在の債務】
三井住友銀行157万
三井住友カード200万
楽天カード20万
セディナカード10万
アイフル122万
アコム10万
プロミス10万
緊急小口、総合140万
計669万円
【質問】
個人再生を考えているのですが、可能なんでしょうか?
国からの借入は返したいと思っているのですが、これだけ個人再生から除外することは可能ですか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 21:28:48.00 5+XHgFmj0.net
>>818
個人再生はできても、国を除外は無理じゃないかな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 23:10:15.53 TBDiwBP80.net
>>818
特定の債権者だけを除外はできない
三井住友系だけで過半数だからたぶん反対くらう
給与所得者等再生でないと無理だと思う

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 01:14:37.31 cnOYCypMM.net
>>818
早かれ遅かれ弁護士見つけて支払いをストップしないと。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 01:15:03.44 8LggZv+4p.net
三井住友半分で無理とか何を根拠に言ってんだか
最近は反対する銀行なんかほぼないのに

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 02:06:55.30 Fww6Po+j0.net
しかも三井住友銀行と三井住友カードは全くの別物だよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 08:00:32.33 AAmtdD8h0.net
えー?
少し前まで三井住友カードは三井住友とNTTドコモの合弁会社で
独立性が高かったけど
今は完全に三井住友系になった
公的融資も反対されることが多いので
これアコム以外全員反対しそう
弁護士に相談だけど、
給与所得者等再生か任意整理で考えたほうがよさそう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 09:21:13.40 p41isbWUd.net
反対してくるのはカード会社?
受任後の保証会社?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 09:23:46.97 p41isbWUd.net
反対して不認可なったら
十中八九で自己破産移行して残債棒引きになるから
最近はあまり反対してこないって聞いたけど。
確か反対の統計も出てるよね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 09:24:51.36 p41isbWUd.net
今、セディナも三井住友系なんだよね。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 12:17:04.65 rIz+lJcSM.net
>>826
最近、再生委員と面談したけど、ここでも噂になってる楽天は好き放題言ってくるって言ってたわ。
弁護士側も警戒してるって言ってた。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 12:34:27.05 cTfhaaL40.net
完済してcicに確認したら約5年後に令和7年で漂白されるぞー
35歳か、、、頑張ろ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 13:47:34.75 4D5YT7c1M.net
>>829
全然やり直しきく
早くに手続きして良かったね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:29:11.60 AAmtdD8h0.net
>>827
セディナ→SMBCファイナンスサービス
プロミス→SMBCコンシューマーファイナンス

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:39:14.91 nckaVq83d.net
>>831
別会社だけど、申し合わせて反対とかあり得る?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:50:47.48 AAmtdD8h0.net
>>832
申し合わせて反対するかどうかは中の人しかわからないけど
債権者一覧表は債権者にも届くので
こいつSMBCグループから過半数借りてるな、ってことは知ることになる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 15:16:13.08 T2AsLSLsd.net
これ楽天がセディナに保証投げたら役満じゃん

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 15:19:28.57 Zm9M+6A20.net
家が無いから気楽に出来たよ
最初の申立の時に反省文要素の入った経緯を書いてるし、弁護士も実費だけは貰うけど追加料金取らんって言ってたし
じゃあ最初から裁量免責貰って破産しろって話なんだけどね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 16:06:46.16 ZIbrd1vJr.net
反対は少なくても直ぐに訴訟して差し押さえ案件になって会社にバレることになる。
そこがキモ。
認可までのスピードが大事。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 17:30:41.05 T2AsLSLsd.net
手続き開始時点で確定まで訴訟できないよね?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:04:33.57 kCyrhnmX0.net
>>831
良くわからないので教えて?
smbcとsmccは、全く別の会社?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:34:03.92 AiaF8iIRp.net
bは銀行cはカード

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:39:22.60 AAmtdD8h0.net
URLリンク(www.smfg.co.jp)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:53:31.50 p6IzX+zMp.net
そういえば、来月分割の弁護士費用払い終わるのだけど、まだ家計簿も何も書く様に指示されてないのだがエリアによってはここに書いてある家計簿3カ月分要らないところあるのか?
もしかして、払い終わってから書くパターン?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:13:29.54 AAmtdD8h0.net
>>841
指示待ちではなく、家計簿付ける習慣をつけておいたほうがいい

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:40:49.77 cxIkuaXLM.net
おいらはつけるの面倒だったからマネーフォアードに無料会員登録して極力現金使わないようにしたよ。
基本、カードか電子マネーかQRコード決済。
LINEpay使えるならLINEpayおすすめ。
paypayはマネーフォアードには自動紐付けできないが、LINEpayならできる。
LINEpayなら商品名もわかる。
SuicaとLINEpayどちらも使えるならこれまたLINEpayおすすめ。
Suicaは何を買っても「物販」と出る。
飲みに行っても松屋に行ってもコンビニ行っても物販だから区別つかないので後で思い出すのが面倒。
だからとにかくLINEpayに登録しよう!

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:38:45.99 /X+lFa9P0.net
楽天カードとバンクが督促電話凄い
会社にまでかけてくる
委任したばかりなので、嫌がらせなのか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:48:23.81 7WzmkDGN0.net
>>844
俺は楽天スーパーローンあったけど
委任後の督促はなかったよ。
委任後すぐ数万の残高引き上げて、数円残ってた口座
電光石火で代位弁済で空にされたけど。間一髪だった。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:29:21.03 /X+lFa9P0.net
>>845
委任の情報が社内で回るのにラグがあるのか
今日も会社行くのドキドキしますが
あと数日の辛抱と乗り切ります。
あまりにも酷いようなら弁護士に状況連絡します。短時間に数回かけて出ないと会社にかけてくるので辛い。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:53:46.74 0a2TlzBr0.net
>>846
電話に出て弁護士に委任したと告げればいいよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:54:44.42 CKjb1xlpM.net
今弁護士事務所を探してるのですが、勤め先の社長が昔から何かと面倒見てもらってる弁護士がいてるので紹介してもらった方がいいでしょうか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:56:05.47 srXtOmVAF.net
>>848
社長は債務整理知られてOKなの?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:14:43.21 CKjb1xlpM.net
小さい町工場で以前社長の娘さんが債務整理したとか聞いた事があるのです。
クビになる事はないかと思います。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:25:05.13 hoOk9MBqF.net
本人が社長に知られて気にならないのならいいけど
社長は世話になってる弁護士に、
自分とこの社員が債務整理することを知られても平気なのかな。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:48:24.44 H4Hy3pdeF.net
あとはその先生が債務整理の実務を得意としているか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 11:18:52.93 CKjb1xlpM.net
>>851
>>852
確かにそうですね。
頼らず自力で頑張ってみます。
吹っ切れました、ありがとうございました。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:22:24.78 S+Y02/s6d.net
ほんと良い制度だよな
再生考えた時に例のサイトに出会えて本当に良かった
投資で焦がした1500が5年で300に縮小され今日で4年目
サイト参考に準備してたから開始時既に手元の300から支払いしてて実質200だもんなw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:42:27.07 LhDCwIN50.net
>>854
計算合わないが…

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 13:10:12.98 MVOIE4Dhp.net
個人再生委員が選任される場合とされない場合の違いってなんですか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 13:52:25.99 CIccSFWbd.net
>>856
おもに各地域の地裁の運用によって違います。
東京は付けるけど横浜はつけないとか。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:23:52.26 Yon+iHIA0.net
コロナ影響がでかいみたいで申し立て先月にしたのに、いまだに連絡なし、、そんなもん?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:29:23.13 eIGahzJ20.net
>>858
長い列の一番後ろに並んだわけだから
そんなもの

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:37:50.89 hq3y4tWJ0.net
申し立てして再生委員が選任されるのも遅延してるのだろうか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:24:42.11 tFnVKdlT0.net
質問なんですが、ファクタリングや後払いは個人再生に入れる事はできるのでしょうか?また現在債務整理中なんですが個人再生に切り替える際に違う弁護士事務所に依頼できますでしょうか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:41:27.48 gVc5Odxj0.net
>>861
債権者平等の原則から、むしろ特定の債権者だけを除外することはできない
別の弁護士に相談してもいいが、先に今の弁護士を解任してからでないと
別の弁護士は受任しない

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 06:00:31.51 QzibQxe80.net
>>862
回答ありがとうございました。ファクタリングや後払い業者は闇金なので個人再生と言っても嫌がらせ等されそうで怖いのでまだ債務整理で返済していきます。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:10:30.26 32KXpKcCM.net
>>863
どんな後払いよ闇って?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:35:10.87 YSnHbIPVd.net
>>863
バンドルカードとかじゃないのかw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:06:48.22 q2Rmh1Om0.net
過払い用だろうけど、完済済の借入も一覧表に書いてねって弁護士からは言われたけどね
ベテラン自転車乗りなもんでそんなもんなかったけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch