【個人再生】個人民事再生スレ 日記その35日目at DEBT
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その35日目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 00:03:54 PoKYUyyaM.net
>>79
申し立て時に家計簿と通帳コピー提出。
積立て3ヶ月して、その後は何の提出もなくすんなり開始だったから貯金がいくらある、とか知られることなかったけどな。
都道府県によって違うのかね。
神奈川はほんとにすんなりだったよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 00:48:53 Xl1zqeIP0.net
前も書いたんですが積立トレーニングクリア後少しなのに給料減って更にアパートの更新料払えず。
10月の給料が入ればどうにかなるのに無理だ…
更に裁判所に出す切手などの申立て費用も掛かるのはもっと前に言って欲しかった。追加で3万はどうすれば良い…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:07:13 u39xvcL10.net
>>99
弁護士と相談して
ギャンブルや浪費が原因なら積立トレーニング失敗で再生不認可だけど
コロナで給料が減ったとかなら再生計画案の変更も視野に

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:16:51.32 Xl1zqeIP0.net
>>100
ありがとうございます。
モビットが訴えて来てるので弁護士さんが動いてくれてるから急ぎみたい。
金が出てく時は最悪のタイミングですよね。
愚痴ってすみません。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:23:29 u39xvcL10.net
>>101
5ちゃんでグダグダ言っても解決しねえぞ
さっさと弁護士に相談しやがれ

105:78
20/07/31 01:46:23.73 eC2TKu640.net
去年の8月から事務所指示で別口座にトレーニング名目で毎月10万円入金してるんだけど
裁判所に申し立てたらそれも資産にカウントされるらしく。
それでも毎月入金しろと事務所に言われてすごく意味不明。
もう100万円以上になっててそれも資産にカウントされるけどいつまでも
裁判所の手続きが進まないし何やってんのかわかんなくなってきた。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 02:31:14.95 u39xvcL10.net
>>103
再生しなければ月10万以上返済してたんだろ
それは債権者に分配することになってもしょうがないんじゃない
裁判所も弁護士事務所も怠慢でサボってるわけじゃないんだから

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 03:21:27.51 TP0fAGIX0.net
>>103
俺は2年前、再生頼むのに車売って弁護士費用払ったけど何も無かったな。車自体はローン無しの170で売れた。
しかも弁護士費用払って家計簿提出が面倒くさくて半年くらい放置してた…さすがに弁護士側からそろそろ始めましょうと連絡来たんで重い腰を上げたけど。
積み立てトレーニングは2万の4回だったな。
トータル550の再生で。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 03:47:18.31 bg3K8ACL0.net
返済始まっても生活ギリギリの人いる?自分は元々毎月の赤字が50マンとかだったから借金減っても貯金もできず、なんとか生活してます。
しかも9月から職場の生産調整やらで夜勤と土日勤務が無くなって給料が7万ぐらい減る。正直しにたい。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 03:55:04 TP0fAGIX0.net
>>106
緊急小口と総合は行ったかい?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 06:19:50.90 egwd/Yz1M.net
>>105
半年も放置して債権者から訴訟うけなかったの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 09:09:58 YsvRZMR10.net
すいません
再生委員が付くらしいのですが
色々面倒になるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 09:12:10 U3NcLvXM0.net
つくとは限らない地域でついちゃったのなら面倒になるよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 11:31:36 YsvRZMR10.net
>>110
何かご存知ですか
付くとは限らない地域です

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 11:37:55 W2j+R3mc0.net
東京は必ず付くよね。
直接委員に返済練習で3ヶ月振り込んだよ。
あまり厳しくなかったが(弁済の減額割合が半分ぐらいだったので甘かったのかも)。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 11:45:53 YsvRZMR10.net
>>112
再生委員と会う回数や時間とかはどのくらいでしたか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:01:37 1xfNvo1dF.net
横浜地裁は今までつかなかったが
最近はどうもつけるように言ってきてるらしい。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:02:35 1xfNvo1dF.net
>>106
返済計画がそんなにギリギリでも
再生認可おりたんですか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:06:43 U3NcLvXM0.net
らしいマンさんチーっす

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 16:07:42.54 M1XjBtK/r.net
大阪や名古屋でも再生委員を付けられるケースが殖えてるから全国的な傾向だと思う
実勢価格よりかなり安い自宅の査定出したり高級車残したりむちゃくちゃやる弁護士がいたから
しょうがないな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 17:03:46.73 W2j+R3mc0.net
>>113
自分は一回だけ。事前に作った家計簿と銀行口座の明細の付け合わせと不備がないかのチェック。あとは弁護士が対応してくれた。
委員によって細かさも違うと聞いたな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:29:57.58 +wzb464P0.net
保険会社に連絡して、解約返戻金の証明書欲しいって話したら、詳しい理由がないとできませんとか言われたよ、そんなことある?
財産を調べなきゃならないからって話したら通じたけど、、

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:33:39.69 fuPE4Bga0.net
>>119
コロナで明らかにめんどくさそうな会社はあった。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:49:05.97 u39xvcL10.net
>>119
どうせ官報検索でバレるんだから民事再生のためって言っちゃったらいいよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:10:22 Jk9mEsOPd.net
今日、弁護士事務所で個人再生の契約を
結んできた。
やっぱり、コロナの関係で東京地裁では
2ヶ月ぐらい進行が遅れているみたいだ。
まずは代金を積み立てて、年明け位には
申し立てできるようにしないと。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:19:13 +wzb464P0.net
訴訟受けることに怯えている。
実際、裁判所に申し立てをして開始手続きがはじまれば、訴訟申し立ては受理されないってことなのかな?
それとも認可されるまでは、訴訟されることはあるのかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:27:57 u39xvcL10.net
>>123
再生申立後も貸金返還請求権の提訴は可能でたぶん受理はされるが
再生手続開始になれば訴訟手続きは停止される
もし再生が不認可になれば訴訟が進行することになる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:51:43.69 Nc5gPjvN0.net
SMBCモビと楽天カードマンは
受任通知3ヵ月で自動的に訴訟起こしてくると言うけど。
皆さんどうでしたか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:20:14 PttBXmp60.net
>>125
無かった
そもそも3か月たってやっと取引履歴出した会社さえあるってのにそんなすぐ訴えられちゃたまらんよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:43:04 +wzb464P0.net
>>124
ありがとうございます。
家族に内緒で書類集めて、家計簿3ヶ月分書いたのであとは提出するだけです。
家族バレだけが怖い。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:48:52 tVqexgdQ0.net
>>119
毎年送られてくる保険の明細に解約返戻金が書いてあると思うけど、俺はそれを出して何も言われなかったよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 00:00:43.82 gXHa8uvn0.net
>>128
そうなんですね、、
8


132:月末には申し立てしたいなあ。 5月末に受任通知を送ってもらいました。かなりスピーディーに頑張ってくださる弁護士さんで良かった。



133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 00:20:58.10 6Jw0KY3A0.net
>>127
家族カードとか使えなくなってバレない?
官報乗るのよく分からない所からDM来たりもする。あと、訴状は会社に届くよ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 00:53:06 FbvRCzZl0.net
家計簿書き切るところまでいったんじゃなんとかなるんじゃないかな
俺は親も同居で、毎月生活費を渡す、一部親口座から引き落とされる形だったんで言わざるを得なかった

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 04:43:40.43 aSHx8yWX0.net
>>107
アドバイスありがとうございます。私の場合は、コロナの影響で収入減ったとかではないから緊急小口は無理だと思う。会社の都合だからなあ。総合っていうのは何ですか?ググってもわからなかったです。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 04:47:37 aSHx8yWX0.net
>>115
自分は一昨年手続きしたんだけど、その頃は手取りで38万あったから返済計画も余裕がありました。でも昨年あたりから会社の都合で手取りが五万とか減って苦しくなってきたところに、今回も減収があるのでもうどこを節約したらいいのか分からなくなってます。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 06:09:18 gXHa8uvn0.net
>>130
いきなり特別送達が会社にきたりあるんですか?自宅だけだと思ってた、、

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 06:38:04 Tlb5Njrf0.net
>>133
大変ですね。
これって返済5年に延長して毎月の額減らせる案件では?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 07:57:52 b7S3y/IG0.net
>>133
緊急小口と総合支援資金を申し込んだら?
貸付だけど無利子で返済は来年からで緊急は2年総合は10年で返済やから楽になるはず。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:35:08.04 l62451E6d.net
>>134
普通に来るよ
債権者は給与差し押さえを前提にしてるから

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:38:07.55 fpAzK9EQr.net
>>134
有り得ない
本人宛で自宅に届かない場合のみ会社に来る
あまり5chの書き込みを鵜呑みにしちゃダメだよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:14:52.82 gXHa8uvn0.net
>>138
差押え執行される時だけですよね、来るのは

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:44:58 VVbBBfTm0.net
モビットはやるよ
本人になんの連絡もなしに

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:47:31 etpxMO4W0.net
釣りでないとすれば、138さんが言うように
本人住所宛の送達が届かずに勤務先送達される場合
それともちろん給与差押は会社宛て

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:02:51 XmQmvG8Gd.net
>>133
既に返済してるなら 生命保険の契約者貸付は
どうかなぁ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:42:38.59 aSHx8yWX0.net
133です。
レスくれた方ありがとうございます。スレチな書き込みすみません。
緊急小口調べてみたけど、コロナで減収したわけじゃないから審査に落ちると思います。
詳しく書くと、
昨年から会社都合で減収→夜勤と土日勤務が戻って今年3月あたりからちょっと回復→また9月から昨年より減収って感じです。今の会社は夜勤土日勤務が当たり前でこんなに長い期間手当を削られることがなかったのでかなり痛手です。手取りマイナス80ぐらい。
個人再生の返済は5年間です。これ以上は伸ばせないですよね、、、
保険の貸与にも手を出してます。色々詰んでますね(笑)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:47:41.92 etpxMO4W0.net
>>143
遅れる前に弁護士に相談を
再生計画の変更が認められる可能性もあるし
無理なら善後策を話し合って
住宅ローン特則なら家手放すしかないかもしれないけど
しょうがないわな
家取られても命までは取られないさぐらいの気持ちで

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 14:11:42 g41UGrFO0.net
質問させてください。
現在、認可後各債権業者に支払い中です。

訳あって生活に困窮しており、ある銀行のATMで表示されるATMカードローンに申込みをしたいと考えています。

借入を行った場合、現在支払い中の債権業者にバレて認可取消しという事態は考えられるのでしょうか。

また、認可後支払中に借入等行った事がある方いらっしゃいましたら、経験談を聞かせてください。

よろしくお願いします。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 14:20:45 etpxMO4W0.net
>>145
再生債権者は個信見れば他社で借りたのはすぐばれる
ただし借りただけでは基本的に認可取消理由にはならないが
再生債務の弁済が遅れてなくても、新たに借りた借金の返済が遅れれば
取消理由になりうる

今、そのカードローン借りたとして、先々再生債務とカードローンを返済して
いけるの?
一時凌ぎにしかなってないなら慎重に考えて

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 14:36:43 Ay+kQ/xE0.net
>>145
そもそも借りれないでしょ。
表示は誰にでもやってるだけで、審査はあるわけだから。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:00:01.99 Z/x0UAnOa.net
公務員で個人再生して今日喪明けしました。
喪中はライフカード有料かアメックスしかどんなにがんばっても通らなかったけど、CICのみしか参照してないですが、異動消えていて一件申込み否決情報ありで、
ワイジェイカード、イオンカード、エポスカードとどんどん審査に通過してます。
ご参考になるかはわかりませんが…。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:01:41.80 g41UGrFO0.net
>>147
そのような作りになっているのですね。
知らなかったので勉強になりました。
たしかに一時しのぎにしてはリスクが高いと感じています。
友人や家族から借りられないか、もう一度再考したいと思います。
ご教示いただき、ありがとうございました。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:57:20.88 Tlb5Njrf0.net
認可降りるとみんなどれくらいホッとしますか?
結構余裕ない状態で再生始まる人がほとんどだと思うから
収入に雲行き怪しくなったらすぐ弁護士相談して
破産視野に進める覚悟しとかないと
踏ん張り切れる見込みって少ないよね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:35:24 FbvRCzZl0.net
1番余裕ないのは弁護士相談時で契約以降は返済ストップするので余裕
認可確定時は金の使い道に何も言われたくなるので無敵の気分
あと、家なき子なもんで、文句言うなら裁量免責狙っちゃうよーって感じでいたので手続き中は何の不安もなかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 05:27:50.57 douRf9l30.net
>>144
ここまできたら返済もするし、家も守ります。お金がないって人には相談できないけど、ここの人達は優しいので助かります。ありがとう。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 09:50:51.94 lRdPT6qB0.net
昨年5月に完全にパンクし、1日に弁護士事務所を3件回って1番信頼できそうな所で即日契約。
先日無事再生計画の認可がおりました。
借金内容は全てギャンブル。年収600万程度ですが10年チャリ漕いでおまとめからの借り入れ等繰り返し1600万が300万になりました。
ここの書き込みにもお世話になりました。都道府県によって運用が違うみたいなので自分はだいぶ楽に認可を頂けました。
どうしようか悩んでいる方、絶対とは言いませんが弁護士事務所に行くと楽になれるかと思います。
これから3年間きっちり返して生活を立て直したいと思います。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 10:43:57.84 oBNwnewf0.net
>>153
おめでとうございます!
一年かかったのですね。色々お話伺えますか?
その間、訴状送られてきたりしましたか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:11:33 qZWD3HyH0.net
>>153
おめでとうございます。
年収600で月8万以上の返済は
3年間少しも油断ならぬ日々かと思いますが
頑張ってください。

私は先月末に受任したばかりで全てこれからです。
しばらくここでアドバイスお願いします。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 13:38:22.96 lRdPT6qB0.net
>>154
ありがとうございます。
訴状は13社中1件だけ来ました。私の場合ですが昨年5月から弁護士費用を6カ月分割で支払い、その後謎の2カ月の空白を経て今年1月に裁判所に申し立てを行いました。全て弁護士の指示通りに動きました。
その空白の2カ月の間に銀行系おまとめローンの保証会社から訴状が届きましたが、弁護士に連絡して対応して頂き、特に何もありませんでした。
他にもご質問があればお答えします。
>>155
ありがとうございます。
受任から認可まで時間がありましたのでギャンブルは必死で辞めて弁済額が大きくならない程度に貯蓄ができた事と、今年1月からの積み立てトレーニング分は丸々返済に使われる(再生委員選任なしの為)ので実質支払いはあと29カ月なのでだいぶ気が楽です。頑張って返したいと思います。
受任から認可まで長いですが弁護士に従えば大丈夫と思います。頑張ってください!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 13:49:35.92 oBNwnewf0.net
>>156
ありがとうございます。
約8ヶ月で訴訟されるわけですね。。
よろしければ、13社のうちに楽天カード、三井住友カードはあるか教えていただけますか?
私もリボカードで800万を抱えて5月に受任してもらいました。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 13:55:57.04 lRdPT6qB0.net
>>157
楽天カードと三井住友カードは共にありました。
200万と150万程だったと思いますが訴状は届きませんでした。また、反対もなかったかと思います。
5月でしたら一旦返済が止まって少し余裕が出てきた頃でしょうか。ゆっくりでいいと思うので提出書類等集め始めると申し立てまでスムーズに行くかと思います。
頑張ってください!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:57:35.55 qZWD3HyH0.net
>>156
ありがとうございます。
私も頑張ります。
ちなみに弁護士事務所は個人ですか?大手ですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 16:00:45.10 oBNwnewf0.net
>>158
ありがとうございます。
書類は6月にほぼ全て集めてあり、今月中旬に改めて家計簿3ヶ月分と給与明細と保険の返戻金の書類を提出しに3回目の面談です。
家も鑑定士に査定してもらい、あとは弁護士さんに託すだけです。
訴訟されないかだけが心配で、、

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 18:55:36.53 irnWXV4M0.net
楽天は反対しなくなったのか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 19:48:47.37 0EU+yxW+0.net
裁判されなかった身としては、訴えられた人って
どんな借り方したんだろうとしか思えんよね
あとは、弁護士依頼済みなら任せてどーんと構えてるしかできないし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 20:20:31 xvwxI7xmM.net
みんな今どの位手続き遅れてる?
自分は2月申し立て、7月認可不認可決定予定だったんだけど最後の裁判所の確認待ちで1カ月遅れてる@静岡

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 20:56:34.81 e0t1cVb40.net
>>161
全部が全部反対するわけではないが
詐欺的な借り方をした、給与所得者等再生か任意整理で返済能力がある等々は反対する

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 21:14:10.95 DEDeqzEY0.net
俺なんて書類集めに手こずって一度弁護士に辞任されてゴタゴタしたから申し立てまでに3年半かかったけど、訴訟してくるところはどこもなかったけどな。
楽天も入ってたけどさ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:03:13 rPH2ZLDY0.net
自分は楽天銀行のローン(200万ぐらい)が返せなくて楽天カードに債務が移ってからすぐ訴状が届いた。弁護士が再生手続きするからと交渉したのだけど取り下げず。
差し押さえ一歩手前で、再生着手で助かったけど。タイミングと金額次第では。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:42:59.88 DLqA0Ca0a.net
>>159
弁護士事務所は個人でした。地方なので地元密着型のようなところを選びました。
何軒か回る中で給与所得と小規模の違いを把握していない先生もおられたので債務整理が得意かどうかはとても重要だなと感じました。
>>160
準備はばっちりですね。
訴状も裁判所からの封書が自宅に届いただけなのでいきなり会社に来たりしないのでそこまで心配されなくても大丈夫かと思います。
無事手続きが進む事をお祈りします。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:35:58 oBNwnewf0.net
>>167
お答えいただき、ありがとうございます。

家計簿作成にあたり、賞与や給付金もあり繰越金が70万とかになってしまうのですが、そこらへんは大丈夫なんですかね。。現金があまり過ぎはダメなのかな、、
かといって浪費はダメだし、、

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:51:29 qZWD3HyH0.net
私が弁護士に依頼した時は
「ボーナスなどの追加の収入は原則全て指定の口座に弁護費用と共に預けていただきます」
と言われました。
通常月の収支が安定している状態を見せるためでもあるのと
再生開始時の与納金に余裕があった方が
再生手続の追加費用に対応できるし
認可にも有利だからというのもあるようです。

あと、確か再生認可前後の資産が100万円以上あると逆にまずいとかどこかで見たような。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 01:11:52.95 2+4aejlwa.net
>>168
私の場合ですが預金は100万円を超えていました。資産が弁済額を上回ると弁済額が多くなってしまう恐れがあるという事を言われました。借金が1600万に対し弁済予定額が300万なので車の売却額と退職金予定額と預金の合計が300万を超えなければ問題ないし、少なすぎるよりは多い方が裁判所の心象は良いと言われました。
また、弁済額より資産が上回っても退職金は今すぐもらうものではないのであまり大きすぎる額でない限り大丈夫と言われました。
何件か個人再生を取り扱った事のある先生ですと的確な答えが都度頂けるのでその点は安心でした。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:02:52.99 +qBQwiIYM.net
>>170
ありがとうございます。
なるほど。
今月末に申し立て出来るよう頑張ります。ありがとうございました。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 19:38:32.40 NwL2JHBzM.net
個人再生の認可決定から確定まで約2週間とありますが、これは土日祝日込みの2週間という認識で良いのでしょうか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 19:54:50.69 Wlk4rkn/a.net
生活費やら趣味やらで膨れ上がった750万
個人再生の5年返済終わったー

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 20:04:29.94 o3E6i1rP0.net
>>172
はい。大丈夫ですよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 20:07:22.01 0PtgeQUrd.net
>>172
営業日じゃないからそれでOK
ちなみに、GWを挟むレベルで営業日が著しく少ない場合、期限超過後の債権者申し立てを受け入れやすくなるよ
ここは裁判所の判断に依存する

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:36:07.79 DdRu5icod.net
【年齢】   30半ば
【住所】 
【家族形態】既婚(子あり)
【勤続年数】7年 
【就業形態】派遣社員(無期雇用)
【退職金】なし
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月25万・ボーナス なし=年収300万    
【借金の使い道】FX、ボートレース、生活費
【資産】クルマ
【クルマ】あり(妻名義、ローン完済済み)
【現在の債務の状況】
カードローン2社 200万円
クレジットカード4社 230万円
合計 430万円

任意整理しようと弁護士の無料相談行ったら借金が年収を超えててギャンブルや浪費が原因なので個人再生進められた。
派遣先がコロナの影響もあり次の契約更新ができるか分からず派遣会社を辞めて転職の可能性ありと伝え、個人再生が無理なら任意整理で返していきますと伝えて、一旦帰った。
数日後に電話して個人再生で進めていきたいけどもう少し考えさせてくれと弁護士に言われたので日にちを置いて電話する事になった。
後日、指定された日時に電話したけど誰も出なくて時間を置いて何度か掛けても繋がらない。
弁護士はすんなり決まるものと思ってて詰んだ。
質問ですが弁護士の言うとおり個人再生がいいでしょうか?
妻とも相談し、給料の内10万は借金の返済にあてれそうなので任意整理を希望したのですが無謀でしょうか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:36:34.71 ybma1Ey7M.net
>>175
ありがとうございました!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:08:18.42 onwp1qal0.net
>>176
月10万何年払うんですか?
急に無職になったり
出産費用がかかったり
披露宴のお誘いが連続で来ても大丈夫ですか?
転職中、夫婦二人分の国民年金と健康保険
住民税ダイレクト払いとか対応は想定内ですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:30:47.00 0+uE5ZQta.net
手取り25万なら年収400万くらいじゃね
ITドカタになれば20代半ばの中途でも1年目からそれくらいいくというのに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:46:52.86 ll1n8Sar0.net
>>176
嫁さんに相談済みなら再生にすべきだと思うな。ただ、次はないと思わないと。(またやる)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 14:01:57 IteV9MNgd.net
ギャンブルが原因で個人再生か破産申請したかったが
法テラスへ行ったらギャンブルでの申立経験のない先生でトホホ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:13:52.81 N8hOkHEK0.net
>>181
法テラスは弁護士3人まで相談できるから
あと2人に賭けろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:19:28.93 ZUiK3ZKyp.net
もうじき再生委員との面談がある…
緊張するわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:28:18.41 8h6BX8ZId.net
弁護士費用満額たまってから申し立てするパターンと
半分ぐらいたまった時期に申し立てスタートして
トレーニング与納を弁護士費用に充てるパターンとあるね。
それは弁護士によっての違いなの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:33:05 7AT6HDvV0.net
>>183
そんなに厳しくないよ。
向こうもちゃっちゃと済ませたいし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:46:47 9CTAuogMr.net
>>184
弁護士の方針もあるしややこしい案件だと先払いだったり

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:16:27.36 btwh6fu6d.net
>>176です
今日、弁護士に連絡とれました。
弁護士からは今の仕事が続けられるかどうかで債務整理の方法が変わってくるからこちらとしても今は動けない。
仕事が落ち着いて長く働けそうならまた電話くださいと言われた。
毎日督促の電話に耐えなきゃいけないのか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:42:07 WS7lsKKL0.net
>>187
弁護士の言ってることは分かるが、別の弁護士事務所行け。
契約更新は自分がしないつもりでいるか、契約終了を正式に告げられたら話せば良いんでないか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:14:20 fscvAYlp0.net
>>182
>>181です
藁をも掴む思いで行ってたのに
回答がいまいちだったので、心が少し折れてしまいました
自分でも法テラス利用できる弁護士を探してみます

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 02:50:51.44 V9ic/ZzE0.net
>>176
他の弁護士に依頼しろ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 04:18:50 Kye/qSiCd.net
>>176
再生した俺から言わせてもらえば間違いなく破産する
そんな仕事で年収では再生しても返済していける自信がない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:34:53 tLYq1qF30.net
100まで圧縮されて返済額は月3万弱だから金額は平気だね。手取りその額なら年収自体は400超えてるし
でも、その不安定さはヤバイ

契約後も動きが少なくてモヤる事多いけど、まず受任通知で督促止めてもらうべきだろうから、違う弁護士探してみなよ
都道府県晒せばオススメ教えてくれる人もいるかも

手段自体は俺も破産を勧める

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:14:39.64 s8uJl7Dea.net
>>176
月10万払ったら手元に残るお金15万でしょ、1人でも厳しいのに妻子持ちなら無理だよ
個人再生か車手放してもいいなら自己破産進めるよ
派遣の契約更新はいつなの?
まだ先ならそれまで今の職場にいて転職決まってから辞めなね、今コロナで転職しづらいよ
督促酷いならそれまで督促止めることも必要だから
とにかく沢山弁護士に話聞いてもらってやってくれる弁護士探して

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:43:56 dZGkB4erd.net
今まで借金してるなら身に染みてるはずだ
「これならなんとかイケル」は
結局イケナイ。

想定外の出費、忘れてた年会費
いっせいに壊れる家電
そういうのでもやむなくカード使ってきたはずだ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:18:54 MxzUajat0.net
>>194
ほんとそうだね。
自分も親が急に亡くなって詰んだ。
まだ返済中で先は長いけどがんばる。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:11:55 YMHQbFpy0.net
家計簿つけてるんだけど、食費安すぎるかもしれん、、4人家族で3万ちょいしか使ってない、、週8000円あれば余裕で足りるんだけど、平均がわからん、、いいのかな、、

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:58:11.31 p+SC9V3CM.net
>>196
ちょっと多めにしといてプールしとけ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:25:31 aepDnWag0.net
自分も再生したけど正直支払い辛いことがあったよ
残り一回支払いまで来たけど破産しとけば良かったといまは思うよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:44:41 DeEVf+/yd.net
>>198
結構それ言う人いるよね。
破産しとけば喪明けも早いしね。
でもやっぱり自宅手放すのはきついわ。
引越し代捻出できない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:27:22 D06HhUYNd.net
相談行く前に、残ってる枠でお金借りても良いのでしょうか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:53:17 sgIDoD6ld.net
いいかと言うとダメでしょうね。

受任直前に借りると詐欺みたいな感じになるんじゃない?

俺は、のっぴきならない事情です借りて、そのまま頑張るつもりが翌週とうとうギブアップして弁護士頼んだけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:59:45 kKPnDMdo0.net
残り枠全部借りて自分の契約した新しい借金先をメインに2~3ヶ月くらいは自転車返済してからもうムリポって事にして弁護士相談したらいい
弁護士費用は残しておけよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 04:11:12.83 8/f7MDtp0.net
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる
情報はここ
スレリンク(class板:1番)
 
 
 
 
 
 
 
 
51

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 05:51:14 krNhTd6g0.net
「クレジット枠の現金化してないだろうね」
は弁護士に最初に聞かれることっていうくらいやっちゃダメ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:47:46.94 ENUBihlnr.net
今日してきたぜ!
生活が楽になるかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:52:38.53 j+Bmg3GI0.net
破産したことない人は、絶対再生より破産がいい
体験した俺が言うから

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:56:10.68 HWxj/XBn0.net
>>206
破産してから2回目は再生にしたの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:17:57 bX9Jy9d+p.net
年金事務所に分納の相談したら、今コロナの影響で相談受け付けれないからその事を弁護士に伝えて下さいと言われたのだが、一応年金事務所には毎月遅れてる分一月分&当月分払うと伝えたのだが、これだと裁判所で不認可になる可能性って高いですか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:18:47 bX9Jy9d+p.net
年金事務所は約束とかはできないが、話しは聞いたので、そういう風に伝えてと言われました(-。-;

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:32:23 KUBjkE38p.net
支払い開始は申立後どれくらいから始まりますか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 01:26:04 h6Nnmv/R0.net
>>206
賃貸生活に戻りたくないのよ。
もう50過ぎたし。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 01:27:09 c3bFwHvz0.net
>>209
一般論としては税金や社会保険料の未納があると再生不認可になりうる
年金事務所に弁護士に伝えろと言われたなら5ちゃんに書き込むより
弁護士に伝えなければならないのでは?
未納の税金・社会保険料を完納した後に再生申立する方針の弁護士が
多いと思う

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 04:03:52 bX9Jy9d+p.net
返答ありがとうございます一応弁護士には連絡済みで、弁護士からは引き続き申し立てまでは年金事務所と連絡をとり、申し立て時に現状のままならそのまま裁判所に伝える形で行くとの返答を貰いました。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 04:06:51 bX9Jy9d+p.net
弁護士の方は信頼のできる方なので大丈夫だとは思うのですが、心配症のため不安になりここで質問させて貰いました。
一般的には分割で払う意思を伝えても、約束として取り付けないと不認可になりやすいのですね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 04:53:43 kMwvkF2Vd.net
申立後の認可までの間に社共の小口、総合融資を受けた方おりますか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 14:04:13.59 c3bFwHvz00808.net
>>215
給付されるものはよいが借りるのはダメ
不認可なるよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 15:11:49 jeh6kJ9Ud0808.net
手続き中は無理
決定後なら可能

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:40:59 UhPhVMbcM.net
新規登録で3000円必ずもらえる!
本人確認すれば最大50000円!
これでピンチを凌いでね。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 00:13:21 sj7t4OOeM.net
ジャンボクレジットブラックでもすぐ貸してくれるぞ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 12:24:50 JROXm9vH0.net
↑ヤミ金

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 12:54:04.98 UDWqwFUG0.net
 
●審査の甘い消費者金融の情報
 外でだめだったけどここで借りられたという情報多数
↓詳しくはこのレスのリンク先から
スレリンク(class板:1番)
 
 
 
35

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:17:55 MbtLS4rZ0.net
↑人生終わりにしたい人用のリンクはこちら

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 23:18:56.45 vCF1AgSM0.net
解約返戻金証明書は、普通は配偶者が保険者だとしても必要なの?
家族に内緒で進めてて、取り寄せが難しくて詰んでる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 23:38:51 JROXm9vH0.net
>>223
弁護士か裁判所か再生委員に出せと言われたなら出すしかない
ここでそんな質問されてもな
5ちゃんで聞いたらいらないはずだと言われましたと弁護士に言うの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 23:50:47 GZRfiAWc0.net
ちんちんをチャックにはさんだ夢を見てたわw
目が覚めたらおはギャーのパターンな。
ここは全力で売っておくとかいっておきながらビビって低レバ勝負。
そんな時に限って暴落


229:してたりするわけよ。



230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 23:51:06 GZRfiAWc0.net
誤爆です

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 00:04:33.72 g/urLDx80.net
>>224
今までの体験談を聞いて、前例があるならば通るのか確認したいです。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 00:31:19 1BV9y9460.net
>>223
勤務地と居住地で裁判所の管轄(地裁のある都道府県)が異なる場合、
例えば勤務地の勤続が長ければ居住地ではなく勤務地の裁判所で申し立てするケースがある。
その場合、家族の書類は要らないと聞いたことがあります。
理由とか難しいことは分かりません。
弁護士事務所に相談してみてください。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:56:09 ds3Df5Cb0.net
>>227
まず、同居家族の給与明細は原則必要
それ以外(通帳や生命保険関係とか)はケースバイケース
特に求められなかったという人もいれば提出を求められた人もいる
地裁による運用の違いもあるかもしれないし
同じ地裁でもケースバイケースの部分があるかもしれない
弁護士に相談して必要と言われたなら必要だと思うよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 07:28:13.18 g/urLDx80.net
>>228
そうなのですね。詳しくありがとうございます。
>>229
妻の給与明細、保険証券、車検証、通帳など一通りは揃えたのですが、唯一、解約返戻金証明書だけが無いのです。
証券に書いてあるから通るか、いま弁護士さんに問い合わせてます。色々と詳しくありがとうございます。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:32:30.80 p6UkcNAj0.net
3日に弁護士費用払い終わり、25日に弁護士と会って申し立ての流れを話する予定なんですが。
実際、意味がわからない質問に思われるかもしれませんが、7月にコロナの影響で売り上げが伸び悩んで友だちにどうしてもお金が足りないからとお願いされました。10日までには、クレジット?が届いてそちらで借りて返せるからと、初めは断っていたのですが、押しに負けて貸してしまいました。
で、昨日貸りた分返せると連絡がありましたが、中々会うのが難しくて、どう返してもらおうか考えています。
LINE Payやプリンなどは使えないと言っているのですが、銀行に振り込まれるのは流石にまずいですよね?そもそも貸してはいけなかったのは重々承知の上だったので弁護士に相談できず。
どなたか個人再生中にお金貸したことある方いますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:34:57.96 p6UkcNAj0.net
ちなみに。PayPayは使えるみたいですが、PayPayに送金してもらって僕のPayPayから銀行に戻すのも多分怪しまれますよね…?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:47:40.86 ntmxXPSHM.net
>>205
現金書留で送ってもらうとか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:56:34.88 p6UkcNAj0.net
>>233
あ!その手は考えられませんでした!
ありがとうございます。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 09:06:06 p6UkcNAj0.net
余談で聞きたいんですけど。
LINE Payが使えないって理由が曖昧にしか答えてくれないんですが、そもそも使えなくなることあるんですかね?彼のスマホが古いからなのかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 09:18:20 1BV9y9460.net
額が数万円とかなら
PAYPAYに送ってもらって
生活費をそのPAYPAYで使って
家計簿上はその分倹約できたことにして
手元に現金余りましたという形にする手もあります。
その月で完結しなくて数ヶ月に分けてもいいと思います。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 09:25:24 p6UkcNAj0.net
>>236
なるほど。
ということは、実際はないけど手元にはちゃんとありますよ。
と伝えれば、友だちにいっぺんに返してもらわなくても良いと言うことでしょうか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 09:34:35 1BV9y9460.net
>>237
財布開けて現金見せてみろ、とは言われませんよね。
やり方の一つなので、いろいろ工夫を考えてみてください。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 09:36:45 1BV9y9460.net
>>237
その額がかなりまとまったお金なら
与信口座(弁護士や裁判所が見える口座)に入金しておきなさい、など言われ�


244:驍アともあるかもしれません。 財産なので。



245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 11:18:13 p6UkcNAj0.net
>>238
なるほど!
約8万なんですが、取り敢えずなんとか工夫を考えてみようと思います!
親身に答えてくださり、ありがとうございます!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 11:43:55 Nyfm7Yjy0.net
QuickPointに新規登録するとPayPayボーナスがGETできる
10連スクラッチをもらえるよ!

無料登録はこちらから!
URLリンク(qp.vector.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:18:21 1BV9y9460.net
そういうのいいから

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:55:57.75 PvDlCLOkd.net
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる
情報はここ
スレリンク(class板:1番)
 
 
 
 
 
 
 
 
4

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 14:23:40.49 1BV9y9460.net
キャッシュレスが進んできてるから
遠からず電子マネーの残高も提出させられるだろうなあ。
LINEスタンプの売り上げが何億もあって
いまなら全部LINEマネーにしてたら資産隠せるもんな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 14:30:26.46 1BV9y9460.net
調べたらLINEスタンプは分配金が確定した時点で収入となるみたいで
その年度の納税額でバレるわ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 14:53:31.06 sRHh1VuId.net
バカかな?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:04:54.56 6OM60UJpd.net
いやだって振り込み申請しないと振り込まれないんだぜ。
しかも、分配金を振り込み申請して、実際に口座に振り込まれて自分の金になるまでさらに45日も待たされるんよ。
会社でボーナスもらうのに、前月に「あなたのボーナスこれくらい」て言われた時点で受け取らないうちから資産として指摘されるみたいなもんよ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:05:58.35 6OM60UJpd.net
スレ違い失礼。
今、分配金75万くらいあってプールしたまんまなのよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:50:20.52 fmfv5+Rjr.net
詐欺再生の相談いいかげんにしろや
やりたければ5ちゃんなんかに書き込まないで好きにやれや

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 23:18:46 +kOi4a9hM.net
やっと3ヶ月分の家計簿がまとまったー!
現金90万ちょいになるけど、100万以下なら大丈夫かな。

弁護士さんに渡して、今月末には申立できそう!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 01:09:14 mlZERk750.net
>>244
ここ10年、電子マネーばかり使ってきた。
当然、電子マネーの履歴提出とかもあるんだろうな、と思ってたから驚いたわ。
電子マネーでけっこう浪費したり悪さしたりしてたんでね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:41:34.22 tXOX52a10.net
3年は長いぞ。36回だ。
あと、5回だ。
がんばろ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 07:27:44 Pkhc0RqwH.net
>>252
お疲れ様。頑張ったな!
俺はあと34回だ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 07:32:00 GM6Yz0BDa.net
>>252
私はあと11回。
頑張ります。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 07:44:47 Hmy03mQ20.net
俺は300万5年だから残り40回
だけど例の技で自己負担せず毎月淡々と振り込んてるw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 08:42:04 nHXnThFua.net
>>255
例の技?
錬金術なら教えてくれ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 09:39:12 9pcs0rKDa.net
自分は後一回です
三年は長かった

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 11:53:55.50 G2hhy6lad.net
やっぱりみんな長く感じるのね。
返済は、毎回手動で振り込むの?
毎月自動で振り込むように口座設定とかするの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 16:01:25 qbsGtj3Dd.net
>>256
どこかのネット銀行だったか、振込手数料が
何回か無料になるって話ではないかと思う。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 16:45:39.64 x8+4F+6Od.net
みずほ、UFJ、三井住友の口座持っていれば大体振り込み手数料が無料になるね。
みずほだけはJスコア連携が必要だけど。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 17:44:32.10 G5DEV6/h0.net
5年払ったけど野村證券にはお世話になりました
振込み先7件あったから助かったよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 20:02:12.45 1vXZ/p5F0.net
え、どうやんの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 21:04:15.70 k+72H1Mkp.net
>>261
くわしく

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 21:14:58.09 phSSFB8Vd.net
経過メモ
先月末 開始決定
秋 再生計画提出

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 22:10:32.63 G5DEV6/h0.net
野村證券と野村信託銀行を上手く使う
URLリンク(nomad-saving.com)
URLリンク(www.nomura-trust.co.jp)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 22:58:06.94 fAl7VG4dp.net
>>265
あざーっす!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 23:07:59.51 1vXZ/p5F0.net
>>265
面白い情報ありがとう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:21:09 0Cn4zQ8Vr.net
個人再生した時に家賃やガスやその他諸々滞納があった場合きつくない?みんなどうしたの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 15:44:46 JwGfSh0o0.net
>>268
どうするも何も、家賃や光熱費の滞納も再生債権者に入れるしかないから
裁判所が特に家賃等だけ全額払うのを認めなければ
再生債権者に入れて引っ越すしかないよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 18:56:09.95 nqv6hvM80.net
滞納ないけどリボ神様で元金全然減らないから再生したんだ
妙な意地で家もないのに再生してるけど、今からなら破産するし人にも破産でさっさとスッキリする事を勧める

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:28:56 on9BZOY80.net
持家とか愛車とかないのなら
再生選ぶ経済的メリットないよね。
再生は返済続く上に社会的信用の失墜は
破産とほぼ同等だし。

俺は年齢的に一旦賃貸生活に戻ったら
もう挽回できないと思って再生にしたけど。

若い人ほど早く破産でやり直した方が
社会への恩返しさえできる。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:33:39 dyDwQdDor.net
住宅ローン、車ローンの組みやすさが変わってくるよ。やはり全額踏み倒すのと一部でも返済するのは大きな違いがある。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:43:51 f+BTqLnO0.net
もうオッサンなんでね
一生ローン無理って思ってるよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 21:21:16.16 on9BZOY80.net
俺も。
最近は賃貸マンションも家賃引き落としにクレカ会社使うんでCIC通すし。
喪明けしてもデビットカードだけで生き抜く所存。
ETCはパーソナルで。
もう後払いはこりごり。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 22:10:39.32 hOSvceiW0.net
5月に弁護士さんに個人再生相談と、その場で依頼。
7月末には約10件の開示請求できた。
約1000万負債あり、自己責任とは言え病んでた。
でも書類集まったし、やっと申立出来そう!来週あたりには裁判所に出してもらえるかな
地方でめちゃくちゃ仕事速い弁護士さんで本当に良かった。
このあとのスケジュールがまだわからないけど、開始決定はどのくらいかかるんだろう。約2週間とは聞いてるが、地方のほうが速いのか?都会はコロナの影響が強いから遅いのかな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 22:30:12.93 on9BZOY80.net
>>275
俺は7月末に委任、
一緒に頑張りましょう!
来年夏前には再スタートだね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 23:33:53.08 jcV6/tds0.net
5年300万の支払い終了した。
CIC


283:開示してみたけど 異動26年〇月ってのがネガティブ情報で 保有期限令和7年6月末日って、ここまでブラックってことか ちなみに、セゾン・イオン・ポケットカードは異動なしで普通に返済してるようになってる



284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 12:35:37.17 yItvo3Yi0.net
CICの保有期限って借り先によってバラバラなのはなんでだろ?
数年違うのもあるんだが。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 15:25:18 KCWWihyj0.net
5月の頭に書類全部提出した後まったく連絡こないんだけど、自分から連絡しないとスケジュールなど連絡してこないもんなんですかね?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 15:30:21 Angyekhv0.net
>>278
完済から5年以内でバラつくのはしょうがない
債権者によって経理上の処理が違うから
保有期限が完済から5年を超えるのがあれば調査依頼したらいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 07:39:41 GWbJ3Xir0.net
>>279
普通の弁護士なら全部任せておいて大丈夫

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 08:30:09.83 hHFgFcH4a.net
自分は振り込みは住信SBIネット銀行が良いと思う
給与口座、メイン口座でなくても手数料無料で
他の口座からお金を引っ張ってこれるし、何年何月
から何時まで、何処の金融機関に毎月いくらを振り込むというのが設定出来る。
最低一件は振り込み手数料無料でその他も一件150円程

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 08:59:40.23 59jLaWQgF.net
公取から、各銀行に振り込み手数料の値下げが勧告されるみたいだね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 09:07:39.30 Q9TUiiN90.net
住信の振込手数料無料化も簡単だぞ
外貨預金残高100円いれて放置
ハイブリッド預金残高1円いれて放置
純金積立毎月1000円→1グラム溜まったら売却を繰り返す(余裕あるやつは貯めても良い)
これでランク3で7回振込手数料無料だ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 09:11:11.68 Q9TUiiN90.net
途中銀行側の制度変わったりしたが、この方法で5年60回(1月あたり5件)の振込手数料は無料過ごしたぞ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:02:45 H8AyMepsa.net
所得を低く申告してて、家計簿とあわないんですが…皆さんどうされてますか?
弁護士に電話しても、繋がらなくて。
良かったらアドバイスお願い致します。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:21:12 iVvfUyMMM.net
弁護士は今はお盆休みでございまし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:32:10 7Pj5rfs3d.net
いつの段階でのものか分からないと。
それが臨時収入なのか、委任してから収入が増えたのか
継続収入のうちの一部をずっと報告せず申告していたのか
申し立て前(弁護士に提出中)なのか、申し立てした後(裁判所に出すやつ)の段階なのか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:39:14.16 FgO+cgxdM.net
>>286
家計簿は、どのくらいあわないの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 12:51:26.41 76oRzmOG0.net
QuickPointに新規登録するとPayPayボーナスがGETできる
10連スクラッチをもらえるよ!
無料登録はこちらから
URLリンク(qp.vector.co.jp)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 17:43:47.61 ZU7lErNa0.net
>>286
不正を隠蔽する方法をおしえてくれってか?
隠しきれないと思ったならお盆明けに正直に弁護士にゲロるしかねえな
その後の対応は弁護士に一任しな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:57:14 RWu39ur5p.net
この前年金の分納の事を質問したものなのですが、また質問させてください。
公租公課を分納で手続きした方にお聞きしたいのですが、役所との分納契約書等の書類って必須になってくるのでしょうか?一応年金事務所とは話がつきそうなのですが、書類とかは発行できないので、口頭での約束になると言われました。ネットでは分納契約書が必要になるとのことだったのですが、そういった書類等なしで手続きできた方いらっしゃいますか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:58:20 RWu39ur5p.net
できたら、年金関係で何回払いで受け付けてくれたかも教えてくれるとありがたいです。
弁護士に聞けばいいのでしょうが、連休中の為連絡がつかないので。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 14:13:00.50 emguMHkp0.net
>>292
前にも書いたけど未納の税金と社会保険料は払ってから再生申立てが原則だと思うよ
それ以外の例外的な扱いはここで聞かれても困ると思う
少なくとも分割払いの同意文書がないと難しいような
文書がないと担当者が替わればそんなの聞いてねえの世界になるから

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 15:05:55.32 +y6dLvIVM.net
個人再生で審尋期日で裁判所に呼び出された方はいますか?
破産と違って呼ばれることはないの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 15:18:57.68 D9whhngP0.net
弁護士費用っていくらぐらいなのでしょうか
そのお金さえないです
法テラスでも3回無料でそこでいい弁護士さんに出会えたらお願いしていくのでしょうがお金かかりますよね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 16:48:01.69 VvwGXHC90.net
>>296俺は45万やったけど月3万で分割してくれたよ。
弁護士費用以外で裁判所へ申立するのに3万程費用かかるよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 16:51:25.25 j+Z7oWfDd.net
>>296
弁護士費用は個人再生の場合40-50万超えくらいです。
個人再生しようって人には普通払えませんよね。
なので、多くは「個人再生した場合に毎月返済するであろう額」を毎月弁護士事務所の口座に積み立てていきます。
そして、その弁護士費用に相当する額が貯まってから申し立てに入ります。
その間、債権者には受任通知が行ってますのでそちらへの支払いは全てストップします。
中には、弁護士費用が満額用意できるまで手続き始めないというところもあるかもしれませんが、それはそもそも債務整理について理解しているとは言い難いのでパスしていいと思います。
相談の段階でよく確認してみてください。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 17:15:07.72 TXjLrS/L0.net
>>296
早く委任した方がいいです。
今悩んでいる間の借金返済が(言葉は悪いですが)もったいないです。
多少高くても、債務整理の経験が豊富な弁護士に一日も早く頼んだ方がいいです。
弁護士費用の節減より大事なのは「確実に借金地獄から解放され再生できること」です。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 17:24:22.62 p8Ae4XXqr.net
>>296
市町村でやってる多重債務無料相談で法テラスの事も詳しく教えてくれますよ。
兎に角行動あるのみです。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 17:24:52.28 Gw63eJdQa.net
>>296
関東だと安い所は20万ちょいのとこがある

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 18:48:55 U9nbZw86a.net
個人再生で弁護士費用に悩んでたら法テラスがやっぱりオススメ
近くの弁護士事務所に電話して法テラス使えるか聞いてみたら教えてくれます
法テラスで提示された金額の範囲でやってくれます。
因みに個人再生が良いか破産が良いかも相談のってくれて個人再生にしたけど、結局自己満足だったのかもと少し後悔してます…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:03:43.83 RWu39ur5p.net
>>294
ありがとうございます。
税金全て払ってからだと、受任通知送ってから申し立てまでに15ヶ月くらい時間がかかりそうなのですがそのくらいかかってしまった方いらっしゃいますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:11:13.24 1gIZxupp0.net
法テラス使えるくらい低所得?
低所得じゃなくて返済額が多いだけなら法テラス使えないよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:15:32.99 RWu39ur5p.net
>>304
所得は450近くあるので、法テラスは使えないです(-。-;
所得450万
借金
クレカ3社320万
サラ金170万
滞納税金
国保12万 延滞15万
年金64万妻の分と合算です
国保は分割の話ができているので問題ないのですが、年金はどうしても分割できずそれで困っている状態です。
弁護士費用は9分割で支払っており、来月に終わります。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:46:28.96 G3XdI5l+0.net
>>303
15ヶ月もかかると、債権者から訴えられそうだよね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 20:49:53.35 emguMHkp0.net
>>304-305
あとは盆明けに弁護士の判断を待つしかありませんが
せめてもっと節約して1年以内に再生申立できませんか? とは思う

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 21:19:18.40 RWu39ur5p.net
>>306
ありがとうございます。
>>307
すいません、15ヶ月は少し余裕をもたした期間で実際には備最短12ヶ月で行けると思います。
弁護士さんには相談済みで、申し立てまで話し合ってみて、現状のままならそのまま申し立てをして裁判所の指示に従おうと言われました。
信頼の出来る弁護士なのですが、それだと裁判所に許可されないんじゃと思い不安になっております。あまりしつこく聞けないので、同じ様な状況の方にどの様な感じで解決したのかを聞きたくて書き込みました。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 00:59:21 vY3i1osZ0.net
>>308
不愉快
弁護士相談済みなら5ちゃんより弁護士の指示に従えや

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 01:13:46 zB5jZW0cM.net
俺なんて受任してもらってからダラダラしてしまって、一度辞任されて、別の弁護士にお願いするもまたグダグダしてしまい、途中で投げやりになってギャンブル復活してしまったけど、最初の受任か、4年半後にようやく認可下りたわ。
この間、11社から訴訟なし。
家計簿、通帳もギャンブルで怪しいところけっこうあったのに、真面目になった直近1年分の通帳で大丈夫だったからほんとにもうすんなり通過していったわ。
そして、あと8ヶ月で完済だわ。
貯金も300万到達。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 01:14:40 zB5jZW0cM.net
× 最初の受任か、
○最初の受任から

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 01:33:32 1rpFLlYS0.net
>>45
地元の業者で見積り額を低くしてもらったほうがいい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 07:32:11.62 ZMqZc67sM.net
>>310
その間、訴訟なしはすごいな、催促ストップしても利息がやばくなりそうなのに
ちなみに11社はどちらか教えていただけますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 10:24:38 zB5jZW0cM.net
>>313
アコム、SMBC、レイク、アイフル、セディナ、ニコス、JCB、オリックス、パルティール(楽天カード)、楽天カード株式会社(楽天銀行カードローン)、エネオスカード

利息含めると1800万ぐらいまでいきましたよ。
3年300万。
一度辞任されて催促再開した時に一番最初に連絡来たのは楽天というかパルティール。
楽天銀行のカードローンは200万ほど残債あったけど何もなかった。
一方で、残債15万ほどのクレジットカードのほうの楽天カードはパルティールに債権移り、パルティールはすぐに電話来たのでびっくりでした。
1週間ほど次の弁護士さんに受任してもらうまでにタイムラグあったけど、自宅に一度、携帯に2度ほどしかかかってこなかった。
アイフル、アコム、プロミス(SMBC)は本当にあたたかく見守ってくださいました。ごめんなさいです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 11:12:24 DbdsvB/7p.net
>>310
そんな状態からよくそこまで持ち直したな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 12:06:04.24 zB5jZW0cM.net
>>315
ほんとね。今思うとそうね。
給料頑張って上げたわ。
しかも今年の1月から保険見直して終身年金月々8万ってのを始めてしまった。
債権者へ8万、保険料8万。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 13:39:25.41 s2FmyEJwM.net
>>316
貯金もあるし一括返済してもいいと思うぞ
喪明けも早くなるし

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 16:14:48 hdrNGEer0.net
>>314
基本は真面目なんだな。素晴らしい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 16:50:19.39 3kKITcIBd.net
年収530万
借金820万
住宅ローンは1200万
次々の返済がもう無理。個人再生しようと思うんだが
銀行カードローン系あると、その銀行使えなくなるのかが解らず不安

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 16:55:03.91 vY3i1osZ0.net
>>319
債権者たる銀行の口座は一時的にせよ凍結されると考えてください
弁護士に別の銀行に口座を作るように言われる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:13:29 b6k03FAR0.net
>>320
レスありがとうございます!
光熱費とか諸々の引き落とし口座にしてたので…
まだ相談に行ってないのですが弁護士さんの指示に従いますね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:21:58 4UTV4Hkk0.net
どこかあるんじゃいいけど、無傷の銀行口座を早々に用意しとかないとやばいよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:26:00.01 6ndk14nV0.net
メガバンクは開設に時間かかる。
ネット銀行がいいよ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:26:50.08 6ndk14nV0.net
できればJCBかVISA のデビット作れるネット銀行。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:37:43.44 b6k03FAR0.net
三菱UFJと楽天とSBIは借入ある…
デビット付きの三井住友あたりを作っておきます
みずほの口座持ってるんですが使ってなくてログイン方法解らない…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:43:33 b6k03FAR0.net
債務整理する覚悟が正直まだ出来てなくて、不安いっぱいです
でも
毎日毎日今月の返済どうしよう
少しの枠使って借りて返して借りてもお金足らないとか考えてばかりの日々がしんどいです

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:48:58 4UTV4Hkk0.net
そんで、給与振込口座の変更しないとね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 00:13:19.12 iMx+Hd6AM.net
>>326
自分も悩んでたけど、早く弁護士に相談する方が絶対良いですよ。任意整理でも良いから!とにかくお金に悩む回数は減る事は間違いないですよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 00:59:19.64 OAs7GI+i0.net
>>326
債務整理に「早すぎた」はないです。
足踏みする気持ちはここのみんなは知ってます。
・負債の全貌という現実を直視するのが怖い
・知らない人(弁護士)に相談して後戻りできないのが怖い
・職場や家族、知り合いに知られる可能性が怖い
・本当に借金地獄から抜けられるか未知の事が怖い
そして知ってます。そういう踏ん切りの悪い性分こそが、
借金を増やす元凶であることも。
借金地獄に陥る人の多くは、「中途半端に真面目」な性格。
金がないのに、飲み会に参加しなきゃ、身なりは良くしなきゃ
車や家電は新しくしなきゃ、
明日の返済、明日の家賃は借金してでも返さなきゃ
パチンコで勝って、少しは取り戻さなきゃ、
一気に借金返すために宝くじ買わなきゃ、、、
根っから不真面目な奴はここまで借金増やさない。
なきゃないで開き直るから。
今やることはごちゃごちゃ悩んだり、間一髪で帳尻合わすことじゃない。
債務整理の相談にすぐ動くことです。大きな一歩ですよ!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 01:11:49.77 OAs7GI+i0.net
>>326
今すぐ債務整理に着手したとしましょう。
例えばもう一回、10万円の定額給付金が出たら
それはもう利息分に消えてなくなることはなくなります。
弁護士費用に充てればついには完済時期が早まるし
毎月のベースの家計で再生計画を進めるので
いわば丸々お小遣いということになります。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 04:16:36 gGL9tFwwa.net
基本的に銀行のカードローンやクレカを持ってて迷惑かたら
そのカードは当然利用停止になり普通のカードが送られて来ます
しかし、その銀行口座そのものが使えなくなることは無かったです。
今も普通に使えてます。
口座残高から相殺される可能性があるので、別口座用意するのが
良いですが、給与振り込み口座が指定されているとややこしいですね。
因みに、イオン銀行のjcbデビットは券面デザインが選べて基本的に
誰でも発行してくれます

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 17:28:53 EdGNvqgr0.net
個人再生検討中ですが官報に載って会社にバレませんかね
バレて居づらくなって辞める事考えてしまい躊躇しています

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 17:37:45 BNJCiD+PM.net
>>329
まさにこれです!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:13:42 sXpBiGNNM.net
再生手続き弁護士に頼んで決定が下りました
1年3ヶ月も掛かったけどその間、支払も無かったので少しだけどお金も貯められた。
毎月の支払いに追われない生活は2度としたくないです。もう借金しないで頑張っていきます。
悩んでる人は早くやった方が良いですよ
分かる範囲であればお答えしますよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:15:43 sXpBiGNNM.net
支払いに追われる生活を2度としたくないですの間違いですね。失礼しました

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:34:51.60 tAR1DCu10.net
完済まで気を抜かないで

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:37:34.06 AndMWOY90.net
>>334
いつくらいに申し立てしましたか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:51:50.98 OAs7GI+i0.net
>>332
官報がたまたま職場にバレて会社にいづらくなる確率=数%
債務整理を躊躇った場合、このまま無間地獄になる確率=100%
さあどうする?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:03:20 mw8j0FGka.net
官報に載った自分を探した事あるけど見つけられなかったからバレることなんて無いと思うが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:13:34.37 OAs7GI+i0.net
コピペしてグーグルマップにわざわざマッピングして拡散する輩がいるから
今後ネット公開用は全部画像化する方向のようです。
テキスト検索も出来なくなる。
AIでその画像をまたテキスト化する奴も出てくると思うけど。
ていうか、個人の破産者を国が公開するのって何の意味?懲罰?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:25:22.45 tAR1DCu10.net
>>340
債務隠しや財産隠しの歯止め

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:52:10.63 MZ7TVIe70.net
>>334
それだけの期間かかった理由はなんですか??

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:01:23.48 j+u/iuyH0.net
単純に弁護士費用の、60万を1年分割払いした事ですね。多分再生許可されたら月5万円くらいと言われてたので丁度その練習みたいな感じでした。結構は月3万程になりました。
あとコロナの影響で破産手続きが増えてて裁判所も今は時間掛かるから遅いみたいな事は聞きましたけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:08:09.74 j+u/iuyH0.net
年収600万 世帯年収700万 住宅ローンありでリボが多くて全部で700万の借金でした。ホント当時は毎月毎月支払いどうしようと辛かったです。
官報も気になりますが元々再生手続を教えてくれたのが今の会社の直属の上司なので会社バレも何も無いですし嫁も親も知ってるので心配は無いのですが子供が私の名前とか検索したら嫌ですね。まあそんときは正直に話そうとは思いますが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:16:40.55 j+u/iuyH0.net
よく手続き大変みたいに聞いてましたが正直、こんなので良いの?と逆に不安になるくらい面倒な事は無かったです。まあ弁護士さん次第かもしれませんが心配だった住宅ローンとかも何にも無かったですし、悩まれてる方はホントに早く相談されるのをおすすめします。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:23:38.30 j+u/iuyH0.net
連投すみません
少しでも参考になれば
デメリットなのはカードですね。
デビットカードはまだまだ使えないの多いです。特に携帯とかレンタカーとかはクレジットカード基本なので難しい�


353:ナすね。なのでデビットカードは作りましたが殆ど使って無いです。私か知らないだけかも知れませんが。 私の場合は携帯関連は嫁名義のカードは使えるなでそれで支払いしてます。裁判所に提出してた毎月の家計簿にも嫁名義のカードの支払いとして入れてたので嫁名義のカードを支払うのは大丈夫みたいですね。まあ額にもよるんでしょうけど



354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:32:33.94 j+u/iuyH0.net
住宅に関しても簡易査定というか住所だけでだいたいの売却価格を出してもらう程度でした。丁度ローン残高と同じくらいだったのですが査定価格に幅があって上の金額ならローン残高上回ったのですがそれでOKでした。クルマは8年落ちの国産車だったから車検証出して終わりです。査定もしなかったです。
言われたのはカードのリボ払いにしてるので高額なものは無いかでした。実際には無かったのですがあっても売ってしまってたら分からないとは思います。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:42:34.08 OAs7GI+i0.net
デビットカードでも単なるJ-debitではなく
JCBやVISAを冠したデビットだと
使える範囲が広がります。発行会社と店舗によってまちまちなので要確認。
ただETCは作れないしガソリンスタンドもデビット使えませんね。
ガソリンスタンドでは、メルペイやd払いをApplePayに登録して現金チャージし、iD払いという手(これも店による)があります。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:49:18.98 EdGNvqgr0.net
官報の件ありがとうございます
探せないほど沢山いるのですね
ところでお願いする弁護士さんは何人か会って選びましたか?
1人だけにしかお会いしてないのですが、時間もないし金額的にも弁護士さんも早くした方がいいと仰っていて、この方にお願いするしかないかなと思っています
事務的に淡々と進める方かなという印象の弁護士さんです

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:59:40.87 OAs7GI+i0.net
アディーレとか大手だと
相談に行って会った弁護士と
その後の手続きの弁護士が細かく分業になってて
「会った印象で判断」という訳にいかないんですよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:01:47.79 OAs7GI+i0.net
>>349
事務的に淡々と=多数の債務整理案件処理に慣れてる
とも考えられますね。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:04:19.23 QwRKzgJc0.net
>>351
参考にお聞かせください
受任から申立てまで、訴状きたりはしませんでしたか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:07:47.52 EdGNvqgr0.net
弁護士の選び方で懲戒処分を受けた弁護士は避けた方がいいとありますが、内容次第ですよね
その内容がよくわからないですけど

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:09:34.38 OAs7GI+i0.net
>>352
すいません、私は申し立て一歩手前の状態で
今のところ来ていません。
ブログとか見てみると、訴状来てすぐ弁護士に連絡とって
うまいこと処理(交渉と早期開始手続き)してくれるパターンと
そういうことに慣れてない弁護士が
早急な処理を怠ったがために
そのまま強制執行され給与が4ヶ月も差し押さえられた話とかもありますね。
給料出ないわ会社にバレるわ目もあてられない。
だから事務的にスパスパ進めてくれる人であって欲しいです。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:09:37.91 j+u/iuyH0.net
デビットカードの件、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
弁護士はまず無料相談してる所を探して4人程お会いしました。
事務的な所は避けましたね。時間的に厳しいかもしれませんが私は2日で周りました
確かに大手は慣れてそうで安心ではあるんですが結構色々と相談したい事も出てくると思いますのであんまり事務的な所は避けた方が良いかなと思います。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:14:15.13 OAs7GI+i0.net
大手は、ほぼ姿の見えない弁護士より、事務員さんが親身にレスポンス良く相談に答えてくれるかどうかが鍵になると思います。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:14:54.38 j+u/iuyH0.net
途中で受任通知送っても請求してきたり訴訟してくる所もあるのでそういう時に頼れるかですね。ただ慣れてる所はあそこの会社はすぐ訴訟すると


365:かあそこは債権譲渡して別会社から連絡くるよとか知ってるみたいでした。いきなり裁判所から呼出とか焦りますし家族に内緒とかだと困りますから事前に教えて貰っておくと大分助かると思います



366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:16:30.52 j+u/iuyH0.net
そうですね、普段のやりとりは事務員さんでしたね。この辺になると大手とか関係なくその人次第ですね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:31:12.45 QwRKzgJc0.net
>>354
ありがとうございます。
因みに、債権者の会社名も教えていただけますか?自分も8社から借りていて受任はしてもらいましたが、訴状きたらと思うとこわくて

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:37:30.43 j+u/iuyH0.net
モビットはすぐ送ってくるみたいですね。普通は再生手続の受任通知出したら言って来ないのが多いのにモビットは大概送ってくるみたいです。弁護士さんから連絡してもらい直接話しして貰って取り下げてもらいました。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:49:32.99 PCcZ003h0.net
受任通知を出してもタイムラグがあるらしく暫くは電話が掛かってきてましたよ。弁に無視してて構わないけどしつこかったら受任通知出したと言えば大丈夫と言われて電話に出たら「初めてお話ししますね」と言われゾッとした事があります。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:01:25 MZ7TVIe70.net
>>360
有益だからこれからもいてくれ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:03:38 OAs7GI+i0.net
>>359
全部は言えませんが
3ヶ月過ぎると必ず送ってくるでお馴染みの
SMBCモビットと楽天を抱えてます。
まだ3ヶ月経ってないので来ません。
受任後の督促はどこからもありませんでした。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:27:30 j+u/iuyH0.net
モビットは受任通知送ってから半年後に訴訟来ました。楽天はリボ払い200万有りましたが来なかっ他ですね。リボだと違うのかもしれないですね。MUFGのカードローンは8万くらいでしたが何回も電話掛かって来ました。エムユーフロンティア債権回収とか言う会社でしたが名前だけ聞いたら詐欺かと思うような名前で知らない番号なので電話出たら再生手続してると伝えても決定が出るまで請求するし提訴しますからと言われました。弁護士さんから連絡してもらったらその後は何も言って来なかったです。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:46:51 wzMHaTvA0.net
自分も地元の小さいクレカ会社から脅しみたいなこと言われた。個人再生手続きしますって伝えたら、今までクレカで買ったものは返してもらう!って意味不明なこと言ってた。現金化とかは一切してないのに。弁護士が注意してくれたけど。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:59:02 tAR1DCu10.net
>>365
それ意味不明じゃなくて所有権留保だと思うけど

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 00:51:58.56 K7VS85U10.net
当時、自分の官報の情報をネットで見つけようと思ったけど見つけられなかった。
有料の検索サービスは試さなかったけどね。
最近賑わしてる違法サイト除いたら、自分の名前で検索してみるも
時間は掛かったけど、そんなに難しくは無かった。
怪しそうな時期を調べてみたら普通に出てきた。
官報に載るのって1回だけじゃないんだよね。
住所とかも普通に出てるから、ぞっとしたわ。
現在まで誰にもばれてないし、何の影響もなく完全に喪明けしたけどね。
クレカも作れるし、クレジットも組めるし、住宅ローンすら平気だよ。
通常は、まずばれないと思うけどね。。
バレるとすれば、官報に興味ありそうな同族が興味本位で調べたりした場合とか・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 02:06:21.73 QTCRlKL40.net
嫁の実家に怪しまれて興信所使って調べたらバレる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 02:38:58.59 Wr1Ye0OC0.net
私の場合は嫁は知ってたので再生手続すると話したら賛成してくれました。両親も家計が苦しい事は分かってたみたいで怒られましたが再生手続が終われば借金が無くなる事で安心してくれました。大きな借金してたら家族とかには何となくでもバレてるでしょうし借金隠してるより素直に話して借金した事を反省して前向きに再生に向けての方が理解してくれると思います。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/1


379:8(火) 02:44:58.04 ID:Wr1Ye0OC0.net



380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 09:23:48 UnqHar1v0.net
手続中の自分の情報であれば官報から探すのは難しくありません。手続ごと、裁判所ごとに掲載なので探すのは大した手間ではないです。うちの地裁の破産・再生は今日が何日分だからそろそろ載るな、とか分かると思います。

官報自体は会社合併の公告なども載りますので、ある程度以上の会社なら与信や内部調査の部署は見てると思います。でも、それでバレたからって首には出来ません。私も何となくバレてる感触はありますが、どうにもならんので気にせず生活しましょう。

あと、ある程度自分で出来る人なら大手事務所も悪くないと思います。私の場合は個人事務所で結果的にいい先生でしたが、特に何も無いのに毎月面談があり(コロナ前)、毎月平日に行くのが大変でした。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 11:04:10 GCvrnyl6p.net
>>371
毎月の面談は何のために?有料ですか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 11:06:38 GCvrnyl6p.net
見栄も何も今更だけど本人が官報に載るのを嫌がっている
病気もありそもそも仕事続けられなくなりそうでその場合個人再生は無理なのでしょうか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 11:28:08.54 poxDb+hPd.net
継続的に支払不能なら破産だべ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 13:29:29.74 iq1LKexEa.net
親身に連絡くれるのはいいですね。
自分は大手に頼んだら全然連絡きません。
自分から進捗など聞くために連絡していいんですかね?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 13:38:26.91 UnqHar1v0.net
>>372
もち無料
東京の隣なのに再生委員基本つかんから、弁護士が代わりにチェックするような感じだった
あと、認可まで毎月家計表と給与明細送れって事だったんで(弁護士から裁判所へfax)、そのチェック

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 14:25:09.06 53CQ4eyY0.net
>>366
所有権留保って引き上げられるのは車とかPCとかだよね?自分はクレカ会社に購入先の店にあなたの買ったものを確認しますから!とかかなり強く言われたからビビった。レアケースだと思うけど。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 17:04:00 9+z12Sz8F.net
クレカは完済してたらライフカードでデポジット型が作れる
デビットで支払えないものだけそれで決済してる
ETCカードも発行可能

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 17:46:06.25 GAUFu9W6F.net
ETCだけで言えばパーソナルがいい気がする。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 17:52:17.46 cuOfWg0fr.net
>>377
会員規約に所有権留保の条項があれば、どんな商品でも所有権留保の対象だろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 18:24:31 M6VSOxPwd.net
>>366
それ車のローンとかの話だろ
クレカで買った物を返せとかきいたことがないが

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 18:33:29 M6VSOxPwd.net
>>348
何故かコスモ石油だけはJデビットだけ使えるがな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 18:37:06 xWx02//Yd.net
>>382
いろいろあんのね。
もう「デビット使える」で統一してほしいよ。
残高1万未満の時だけエラーではじくとか
そういう仕組みにできればいいのに。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 18:40:35 /5403ynb0.net
センチュリー21、
売却の意思ないと見るや
簡易机上査定すら「ご連絡します」のまま放置プレー
どこもクソだなセンチュリー21

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 18:44:11 e+/nWwd6M.net
>>384


395: 不動産会社はアホばっかりや。



396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 19:06:36 QTCRlKL40.net
なんで売る気ない人にタダで査定してやらなあかんねん
査定して欲しかったら査定料払えや

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 00:26:32 oPZcSbac0.net
>>384
まじか
俺、家の近くの所に離婚するから低めで査定して下さい!ってお願いしたら半日くらいで書類くれたぞ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 00:29:47 v10tFqDG0.net
>>386
あんたセンズリー21の人?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 07:52:35.81 NOI1Q3LEd.net
ホント各方面のみなさん
住居の査定から、出ないのわかってる保険解約払戻金の計算書から
無料で真摯に対応してくださりありがとうございます。
銀行の取引明細と、役所の各書類
信用情報照会などで1万以上かかってますけどね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:05:44 sn8ydz80p.net
裁判所に出す退職金の所ですが、
うちの会社は退職金が出ないと噂があり
会社の経理の人に切り出すか考え中です。
ちなみに業務規定も持ち出し厳禁で本社にあるので困ってます。
誰か知恵下さい。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:07:56 MoeGEQTY0.net
>>390
噂では裁判所通らない
ないならないで会社に当社は退職金ありませんという文書を
出してもらう必要があると思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:11:55 jAGf034Z0.net
>>390
住宅ローン組むときに請求してるやろ。
ひとまず自宅持ちの先輩とかに聞いてみ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:59:21.72 osrZMnYI0.net
>>391
俺は就業規則とか出して「ない」と言い張ったら通ったよ。
就業規則や給与規定には賞与についての記載がないんだけどさ、「記載がないからない」、これで大丈夫だったわ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 00:55:24.32 hVcG95B00.net
390です。
皆さまありがとうございます。
規定書コピー取れれば簡単ですが…
とりあえず経理の方に住宅ローンを組むのでとかボカして
発行してもらうかもです。
それ噂になったら面倒ですが。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 07:41:33.89 TJJNKDWZd.net
今年の6月に認可されてしばらく経ったからライフカードdpのクレカを申し込んだよ!
普通に審査通ったよ!でも有効期限短いよ!
写真には写ってないけどETCカードも作れたよ!これで高速道路も怖くないね!
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 07:48:31.41 cH6QPwNqr.net
>>395
期間1ヶ月のクレカなんて初めて見たよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 07:48:57.21 tLBd9947d.net
ETCはパーソナルか
ライフのデポジットか
北國銀行のデビット(地域外人なので取れるか不明)の三択?
迷ってる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:21:52 BNyNan4LM.net
>>395
何月に申し立てしましたか!?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:26:21 Y1/KxTTVp.net
>>395
在籍確認ありましたか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:27:02 udqD8ARo0.net
>>395
俺も破産後1年で今月作れたけど有効期限22年9月でしょ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:30:19 vnCtOkzMa.net
いいですね
自分昔ライフカードを任意整理しており無理です
ETCカードが欲しい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:45:39.63 t0WH1jmV0.net
パーソナルもデポジット面倒くさそうだからライフもいいかもね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:54:39.74 44avQx2D0.net
>>401
クレカなくてもETC発行できるじゃん

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:55:06.93 TJJNKDWZd.net
>>396
2年やで
>>399
会社に?無かったよ
でも個人の携帯には申込み確認の電話が来た(これは確実にあるらしい。たぶん反社チェック)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 10:00:44.73 cH6QPwNqr.net
>>404
ごめん9/22だと思った
アホですまん

416:400
20/08/21 11:57:14 udqD8ARo0.net
審査はWEB申し込みから5分以内で可決。自分の場合は会社にも個人携帯へも電話来なかった。
運転免許証と電気料金の請求明細を郵送で送っただけ。その後カードは一週間位で届いた。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:20:18.07 KXXGg3VKd.net
デポジットやん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 13:10:03 ohzhUwT6F.net
>>402
ライフは5万円のデポジットやで。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 13:15:49 ohzhUwT6F.net
しかも年会費5000円やで。

ETCパーソナルは発行まで1ヵ月-2ヵ月もかかるけど
年会費1250円、最低デポジット2万円。

ライフdpの利点は、デポジットの範囲なら
デビットよりもフルにカード決済できる点かな。
ガソリンスタンドとか。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 13:27:09.45 t0WH1jmV0.net
うん、だから例え10万だろうがetcだけのデポジットよりいいじゃん
認可後1年でボロ車イカれちまったから親からのローンで車買ったんよ。ちょっとは出掛けたいよね

421:400
20/08/21 13:54:19.88 udqD8ARo0.net
破産後1年でクレジットカードを持つために10万円と年会費5500円払ったが、デビットが使えずクレカが必要な時があるので本当に有難かった
5年はクレジットカード持てるとは思わなかったので本当に有難いカード。ちなみに初年度分の年会費は実質タダの方法で申し込みした。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 15:30:25 KXXGg3VKd.net
このスレでも何人もいると思うけど自己責任で使っていないクレカ残して再生するのがいいわな
認可おりてから使ってるけど普通に使えるし更新カードも届いたし
完済後4年経ったけどたまに試しに他のクレカ作ろうと審査するけど当たり前だけど否決ばかりだわ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 16:41:27 uxpRjAIyd.net
そんなにクレカ必要になるん?再生後。
手続き中は1年近く使わずに暮らせたんでしょ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 17:07:34.13 4EzlfoPha.net
頻繁じゃないけどたまに必要になるよ
特にネット系はデビット駄目なサービス意外とある
他にも支払いの選択肢があるものが殆どだけど
不便だったり、後払いしかなくすぐ必要なのに遅くなったりとか
自分も年に数回あったから任意整理の時に枠が小さいクレカ残しておいた
10~20万くらいで枠も小さくしてる
理由の一つにメインバンク系のカードだからっていうのもあるけどね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 17:08:29.94 4EzlfoPha.net
ごめん任意整理のスレと間違えて見てた

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 17:20:13.98 jTPNBrN7a.net
これどーよ?
URLリンク(www.etc-navi.net)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:52:47.16 +UQleSed0.net
>>412
それ、色々やばいことにならない?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 21:41:37.78 tVU+EaD40.net
一切使ってなければいいんじゃないかな。
債権者じゃないわけだし。
信用情報の異動は見てるはずで、使えたんなら
それはカード会社の判断でしょ。
でも俺は怖かったから、委任直前にダメ元でアメックス申し込んだら
なぜか審査通っちゃったカード速攻で解約したけど。
年会費もったいないのもあったし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 21:43:12.36 tVU+EaD40.net
>>416
これ、あちこち増枠申請して落ちた最中で申し込んだら
審査通らなかった。
タイミングによるね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 12:16:20 N2rptCAm0.net
>>418
アメックスは開始後でも実は結構通るよ。
年会費ビジネスだから、、、
限度額少ないけどね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 12:40:38 b3kNlLtd0.net
>>420
そうなのね。
聞いた話によると、一度解約した人は
アメックス独自のリストに載るから
もう入会できないらしいですね。
そのままにしとけばよかったかなと思うけど
やっぱり年会費もったいないか。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 13:55:22 nExl25LV0.net
3月はじめに裁判所に申し立ててずっと音沙汰なし・・・
後回しにされすぎてつらい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 14:19:12 b3kNlLtd0.net
実質貯金たまっていいじゃん。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 14:38:38 nExl25LV0.net
聞いたら溜まった分は資産に計上するので返済額が増えるらしいです。。。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:37:41 9eYtwrlm0.net
使用してないクレカがあれば、認可決定後はそのまま使える話は本当ですね。
弁護士ドットコムにもそのような話が書いてありました

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:51:51.94 LnhmflRgd.net
>>424
1/5の弁済額を資産がすぐ上回りそうなの?
一部小額一括で返せる債権は?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch