【延長】総合支援資金【できるの?】at DEBT
【延長】総合支援資金【できるの?】 - 暇つぶし2ch36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:41:34.35 tegbmUXIr.net
さっさと働けやw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:41:59.23 tegbmUXIr.net
>>36
僕は頑張って仕事します(o^O^o)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:42:28.74 tegbmUXIr.net
>>37
偉いぜw
がんばれよな(^_^)/

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:43:11.68 XuNbYMZla.net
つまんね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:52:26.26 aKFAWFRY0.net
なんで末尾rが来るんだよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:24:33 18O+3x4y0.net
かまってほしいだけだからな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:25:27 5Q3vSAjx0.net
12か月延長お願いしたいです
コロナの影響は全業種かなり大きい
仕事が見つからない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:34:46 h0vUjkoy0.net
承知しました

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:49:48 18O+3x4y0.net
>>42
1年は無理です
仕事はあります
生活保護を受けてください

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:17:49 Dz1V/2Ss0.net
>>40
末尾rってなんなん?
自分がすぐ分かるのは
末尾a→au
末尾d→docomo
末尾M→MVNO
末尾O→固定回線
くらいしかわからんソフバン何だっけ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:19:21 Th1/lK7v0.net
rはこっちでも向こうでもどこでも
顔を出して出すな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:24:06 SgwW+y6fa.net
どうゆう基準か知らんがある程度返済能力ないと貸さないだろ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:29:24.09 18O+3x4y0.net
>>45
ソフバンだと思う

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:40:20.75 zRtDov07d.net
>>45
ポケットWi-Fiとか。基本的にキャリア飛ばしてるやべー奴

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:42:31.03 XuNbYMZla.net
>>45
ソフトバンクのAndroidでワッチョイはオッペケ
ちなみにソフトバンクのiPhoneは末尾pでワッチョイはササクッテロ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:10:49.35 NJNiEptgM.net
新しく出来た競輪の投票サイトです
今なら新規登録で3500円分の投票で使えるポイントがもらえるよ
本人確認で更に50000円貰えるかも!?
的中したら払い戻しで現金化できるので、ノーリスクで丸儲けだよ。
お金ない人は登録してみてね!
URLリンク(ameblo.jp)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:15:25.81 68a8xA1A0.net
また休業しなければ延長はしないけど免除が気になるわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:36:43.99 GHRI1sx+0.net
イベント業で今月末から少しずつだけど仕事が再開されるようになってきたが
東京200人超えみてるとまた自粛になりそうでコワい、ということで延長視野にいれてる
7/15が最後の支給だから、少なくとも来週前半には社協に電話して確認とかしなきゃだ
コロナ特例は現状1人一回しか申し込めないから、少しでも不安があるなら延長しないととりかえしがつかない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:51:48.08 Bp+kV/wf0.net
延長してそれでもお金に困ったら、生活保護勧められるの?
むしろそれで生活保護の申請が簡単に通るなら有難いけどw
ナマポよりも12ヶ月貸付した方が社会的にも良いんじゃないの?
ナマポになったら絶対みんな再就職しないでしょ。

55:戸田一郎
20/07/11 23:55:57.55 nVFfByMud.net
いや、仕事したいけど
休業2ヶ月して具合悪くなった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 00:41:47.98 jnWek7clr.net
no more 滞納

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 01:09:38.99 sGyo7WmGM.net
>>54
働いて厚生年金と社会保険と家賃引いたらナマポ位しか残らないとか経験してたらナマポ選ぶ人もいるよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 01:35:39.11 f13z9ISOa.net
どうゆう基準か知らんがある程度返済能力ないと貸さないだろ。

59:戸田一郎
20/07/12 01:46:43.58 bZglaIfId.net
今回はザルでしょう、災害並みかと

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 03:07:01.78 upoNvrIl0.net
>>21
自分は7.8.9で申請出して、7月から毎月(3か月)に
振込って思ってたけどまとめて3か月分入る地域もあるの?
自分は23区内です。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 03:34:19 PtiK02R50.net
延長貸付の基準予想

失業者 継続貸付
就業者 現在も減収している給料明細必要
になると思っている
そして手取り30万から2万減収とか、生活困窮と言えない場合は水際じゃないかな

あくまで個人の予想です

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 03:43:22 7y8cFp6Ua.net
少しだが延長申請の情報。

延長申請の受付期限は9月末までの申請を決定されたものまでで、
コロナ特例での延長貸し付けは1回(+3か月)のみ。

要は、3か月+延長3か月の最高6か月分までコロナ特例として貸し付けできる、それ以上はできない。
ただし、3回目の入金が9月までで終了する人のみ延長できる権利があり、
例えば、今から総合を申請し審査通って、8・9・10月に入金スケジュールになった人は延長はできず最初の3か月のみ。

延長申し込みは社協の担当と面談・電話・書面・等で生活状況や収入状況改善の見込みなど自立に必要な相談をしていく。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 06:10:20.60 OprYE4zEp.net
>>62
わかりきってる浅い情報をそれっぽく語るなよ。笑
文章下手やなぁ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 06:57:41.81 .net
>>63
ほんとだよね。無駄な文が多い。わざとかアホなのか知らないが分かりにくいしね。もっと簡単に簡潔にできるじゃんってね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:10:07.78 1QARWy350.net
>>62
てめえのアウトプットに使うんじゃねえよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:52:34.11 qI+FRt+B0.net
>>62
文章力ゼロ。
「要は」と「例えば」が役割を果たしてないところがバカ丸出しで笑えるな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 08:12:00.49 .net
>>62
ボロクソで可哀想になってきた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 08:39:18.44 kb9jB7Zl0.net
結局5.6.7.融資受けてる人は今月中に申請しないと円滑に8.9.10の融資受けれないよな?来週辺りアナウンスしてくれないと困るよな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 08:52:31.27 Uqh8ZE4C0.net
678で申し込んで7月に一括で60万円ご振込になったが、8月に延長ができるのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 08:55:02.58 c2BKJVCWd.net
おはようございます!
総合支援資金関係のスレッドはもはや不要かもしれませんね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 09:20:05.05 iwmDHytF0.net
ご振込…?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 09:27:21.98 8ccZo+rE0.net
延長240万もぎもらにゃいかんだろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 09:30:14 ZvtQnKuf0.net
>>69
どこ?
大阪?北海道?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 09:56:58.10 Uqh8ZE4C0.net
>>73
大阪です

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 10:27:32.42 PtiK02R50.net
5.6.7が多いから、延長8.9.10は今月中に申請が筋だよね
封筒カモーン

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 11:54:26.66 Ubv4Ewrua.net
マズイな
4日前に1回目の申請書を送ったばかりだからギリギリかアウトだな
パッパと行動しとけば良かった...

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:11:36 OprYE4zEp.net
>>69
ご振込みは笑うわ。笑
延長の前に国語の勉強

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:41:14 Uqh8ZE4C0.net
>>77
やっぱり、これをついてくる奴がいたか。
打ち間違いだよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:59:17.84 a0EMhhQUa.net
わざわざ濁点つけて間違えるだと…?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 13:12:27.54 N8UUm+yHa.net
さすが借金スレ、相手のミスにマウント取りたがる朝鮮人が多いな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 13:29:22.78 J6mLaBVm0.net
朝鮮人認定ワロタ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 13:33:33.51 PtiK02R50.net
最初の総合支援は入金がなければ相当ヤバイ緊張感があったけど
増量キャンペーンだと延長?助かるわぁ みたいな感覚
最初の入金はホントに助かったんだ サンキュー政府

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 14:30:09 6WdKgyPg0.net
ちょいちょい日本語おかしい人現れるね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 14:46:48.96 fuNUujAY0.net
ここに書き込みしてる奴って文章力無いのばかりだな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 14:57:58.75 PtiK02R50.net
5ちゃん警備員の方ご苦労様

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 15:01:57.96 PtiK02R50.net
情報がないから始まらない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 15:26:39.61 YJ406+rCp.net
北海道延長申請結果いつでますか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 15:52:33.61 Gy93E1yU0.net
総合支援資金の借り入れ期間って、書類貰ったのが7月なんだけど、6月からの借り入れでも大丈夫なの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 16:02:55.82 Hm2/Ggjh0.net
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!
今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!
最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利
URLリンク(tradingbonus.gotdns.ch)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 16:42:23.42 l6ZbfUcRa.net
期間延長で、申請で、したいのですが、今から出してもにこんでますよね?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:10:50.94 qHtYAkida.net
スレ立て乙です

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:20:04.68 adiTKiEr0.net
先週に市と県と厚生労働省に電話したけどどこも通達だけ知ってるけど細かい取決めまで決まってないらしい
県では今月中にHP上で延長について公開する予定→千葉県
567で受けてる総合が過ぎても9月末までに申請すれば大丈夫→厚生労働省
こちらでは何もわからない→市

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:32:07.58 adiTKiEr0.net
延長するに辺り自立支援機関に相談し支援の決定を受けるのが条件
自立支援機関では困窮者に対して現状の収支や債務などを聞き取りこれからの収支計画などの相談を行っている
なお自立支援機関に電話で聞いたが初めて聞いたと言っております

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:32:21.66 OprYE4zEp.net
>>80
朝鮮人?そんな低俗な事気にしてんのかよ。笑
マウントとったつもりですか、、笑

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:57:52.06 PtiK02R50.net
なるほど
やはり今月中かかるか・・

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:08:52.81 aDslnUntp.net
>>93
そんなに時間と手間がかかる事やる訳ない
実際できないだろう
それだけ専従を雇わなきゃ無理だよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:25:30.62 Uc061SKUH.net
>>93
神戸市はそれやらないようだし、他の同規模都道府県なら同じく物理的に無理だろう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:30:22.58 adiTKiEr0.net
自立支援機関相談は無くなるといいな〜
来月のお盆挟むしまたGWみたいに遅くなる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:32:50.92 adiTKiEr0.net
>>96
コロナですし郵送で済ませて欲しいですね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:35:10.75 vdKsrAdJa.net
>>97
市の規模だと格差ありますからね、田舎だと改正されても1ヶ月はかかりそう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:44:57.77 o8zrR2sed.net
>>92
千葉なのでありがたいです!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:55:19.44 adiTKiEr0.net
>>101
無職で暇なんです笑

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 19:54:46 PtiK02R50.net
スケジュールとしては
7月中概要発表 8月初旬申請 8月末~9月初週 1ヶ月~2ヶ月分振込かな
まあ急がないよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:15:35.49 CpHmi+wwa.net
早く延長が決まって皆が安定した生活に戻れますように。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:31:33.83 PtiK02R50.net
優先順位は 緊急小口、総合支援、総合支援延長ですか
金銭的に余裕が出来て、自力で安定した収入が得られるように望みます

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:40:35.62 D65FMG130.net
無限延長やあああ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:51:26.87 Wmm4PuVva.net
仕事ないすか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 01:43:59 p36fPXe4a.net
総合支援の45万(15万×3)がまとめて振り込まれて失神寸前だわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 01:56:41 tdlO6sUhd.net
810 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/13(月) 01:46:11.43 ID:p36fPXe4a
総合支援の45万(15万×3)がまとめて振り込まれて盛大に失禁したわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 04:30:06.85 u3Dr+jfq0.net
>>92
>567で受けてる総合が過ぎても9月末までに申請すれば大丈夫→厚生労働省
これが地元社協でも通用するかの確認だけでもしておく必要が最低限ありますね
週明けに電話しなきや

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 05:34:52.70 YACM7t530.net
今情報くれくれしてる人がいますが、この時点では
自分が調べて情報提供すべきですね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 05:38:52.24 YACM7t530.net
質問するなら地元社協か、都道府県社協です

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 09:43:36.16 YACM7t530.net
埼玉延長
567組 7月で総合支援終了者
延長対象者に対しては今週中に文書で延長貸付概要連絡だそうです 
by 埼玉県社協

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 09:52:38.23 gELwIUHh0.net
>>113
それって社協に電話して希望しなければ郵送されないのかな??

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 09:56:58.17 YACM7t530.net
>>114
担当者の口ぶりだと、対象者が多いので全員のようです
今週中に文書が来なければ地元社協に連絡で十分だと思います

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 09:58:07.26 GxQwKKCS0.net
郵送されるのなら安心だけどまだ総合の正式決定書すら送られてこない

117:戸田一郎
20/07/13 10:19:09.96 Vhefq1lsd.net
埼玉情報ありがとうございました

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 10:31:05.91 GxQwKKCS0.net
来週ぐらいに決定してそれから対象者に郵送して届くのがお盆前後、そっから申請して審査して振込は9月末とかになりそう
千葉県

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 11:02:02.56 1fKpzvEPd.net
>>118
昨日千葉で問い合わせてくれた方いたよ。 >>92
千葉は親切なんだけど、初動が遅い。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 11:03:43.91 1fKpzvEPd.net
他の県が今週HPに載せるとか、郵送するとかある中で千葉は今月中にはHPに載せるだとよ。もう少し頑張ってほしい。遅くても緩和されてるならありがたいけど。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 11:25:25.76 h5yPrdap0.net
>>113
情報ありがとうございます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 12:01:32 aNP8kNJoa.net
大阪は今週、もう3ヶ月もらってる人対象に延長申請書の郵送を始めるみたい

まだ借りてない人は後回しと言ってた

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 12:38:45 tyN3fPwAd.net
>>122
自分も大阪で総合受取済みだが、延長は電話で連絡しないと申請書のフォーマットは送ってもらえないんだろうか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 12:51:01.85 GxQwKKCS0.net
先週社協に聞いた時には何も決まってないのに電話してくんなよ忙しいのに、って空気感でした
確かにその通りなんだけどね
でも市も県も補償とか減免とかHP上でコソッといつの間にか出すだけだから情報集めてるんだよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 12:52:21.14 BlF0ZpOw0.net
東京都は延長に関してまだ何も告知してないね
まだ詳細を詰めてるところかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 14:03:25.42 ccz9Efmw0.net
埼玉は今日詳細決まるらしい。自立支援は絶対に絡むし全員にアナウンスは絶対に無いと断言された。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 16:47:39.49 eeToCHCmM.net
神奈川延長ねーじゃん
受付の延長じゃねーかよ
意味ねえよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 16:54:05.52 GxQwKKCS0.net
地元の支援センター徒歩5分で行ける
行きたくないけどね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:00:48.17 f6Wq6gZzM.net
福岡は水際作戦が展開されています
返せる見込みのある人にしか延長できないと県社協に言われました
誰か今後の方針の問い合わせお願い申し上げます
自分は電話して事情を話してお願いしたのに辛辣に断られ心が折れました
全国的に大変な状況だと思いますが福岡県は若い子も面接で落とされる状況です
隣の佐賀県はニコニコ延長なのに福岡だけ水際作戦です

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:06:12.17 NtclFsnMd.net
一発逆転やで!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:12:51.41 GxQwKKCS0.net
>>129
逆に返せる見込みの無い状態ってどういう状況なんですか?
離職中?病気とか?

132:戸田一郎
20/07/13 17:18:13.89 So+2dovGd.net
>>130
死ねよ、乞食

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:21:54.01 GxQwKKCS0.net
延長について厚生労働省の通達
延長希望者には自立支援機関を紹介する
そこで相談をして延長を受けられる人と生活保護を紹介する人の選択肢がある
支援機関への相談は申請後でも良い
支援機関の決定後に申請された延長を処理する

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:24:59.81 FJLbYSbk0.net
>>125
減収がまだまだ続きそう。
夏くらいには元に戻ると思ってた。
コロナ甘く見てた。延長できればしたい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:25:43.54 /gMx7aDQa.net
>>123
大阪は3ヶ月分が既に振り込まれている人が対象者らしいです。
だから郵送は対象者全員に送られてくる可能性が高いです。
今週のホームページでの告知と並行して郵送が始まるだろうと言われました。
567月組は今月中に延長申請させないとややこしくなるからだと思います。
とにかく毎日、大阪府社会福祉協議会のホームページのチェックは忘れずに。

136:魔法少女とんがり
20/07/13 17:50:41.94 NuPxQVKZa.net
>>135
ソースは?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:20:53.79 f6Wq6gZzM.net
>>131
失業中には貸せないと断言です
来月には給料が入るなどの将来的に返せる見込みのある無職にしか貸せないとの事
もともと失業者への施策の筈なのに

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:52:43.42 zedHSXYva.net
これはどうなってんの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 19:20:16 XzJN8Ioma.net
>>136
直に府の社協に電話して確認しました。
先週では協議中だったのが1歩進んだみたいです。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 19:32:33 FnpTqp5i0.net
>>135
自立支援制度はどうなるんだろ?神戸はやらないみたいだけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:12:05.81 tyN3fPwAd.net
>>135
注意してみます。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:17:28.37 GxQwKKCS0.net
>>137
そういうのは厚生労働省にチクりましょう!確実に返せる人は民間で借りれる訳ですからね!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:32:20.03 GxQwKKCS0.net
>>138
1枚目は埼玉県で作った延長のやり方で2枚目は厚生労働省が作成した総合延長のフロー図です
つまり2枚目が上からのマニュアルで1枚目は埼玉県としての総合延長のやり方ですね、各県とも事例が出れば同じような内容で発信するんじゃないかと思います
やはり自立支援機関に相談し決定貰わないと延長出来ないと、、

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:35:07.05 GxQwKKCS0.net
小口の時も最初は書類とか面談とか印鑑証明など細かい内容でしたがそのうち簡素化されたので少し様子を見たほうが良いのかもしれませんね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:05:48 BlF0ZpOw0.net
俺は4月小口、567総合だけど
面談ありで、総合だけ印鑑証明アリだったなぁ
8月以降延長するなら、今月中に申請しないとなのかなぁ
8月に入ってからでも大丈夫ならゆっくり取り組むんだけどさ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:31:40.52 Zh1+bDzG0.net
群馬だけど今日最寄りの社協に電話したら延長は出来るがまだ詳細が決まってないので近いうちに現状借りてる人に対して書面で通知を出すとの事でした。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:24:15.26 GxQwKKCS0.net
どうやら郵送で送られてくるのが有力ですね、暫くは様子見で待機します

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:36:01.35 iAjfpqq4a.net
総合延長の説明動画です
URLリンク(youtu.be)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 23:38:52.68 d6MhQSqQ0.net
すぐには決まらないだろうし、今月中になんらかの動きがあって
8月中に申請、通れば8月末から貸付ってパターンかなあ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 23:55:44.05 iZYyGzBc0.net
延長はほぼ確定なんだな
あとは時間の問題か
安心した

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:03:13.81 OSPgMSjtr.net
特例で通ったやつには書面でお知らせ
ただし面談は必須
延長の申請は支援機関から
県と市の社協に問い合わせたらこんな感じだった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:16:06.37 GL3mxdNR0.net
札幌延長申請すれば面談とかないの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:17:47.66 /w/L2wmw0.net
延長かどうかは市の社協に聞くしかないよな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:18:52.88 BdZZI3PoM.net
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。
対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん
使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など
招待コード 3ml4jw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 01:30:42.61 i5SY7t2ma.net
面談必須っても一人一人やってられるのかね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 01:39:21.00 /w/L2wmw0.net
面談と言っても近況報告っしょ?俺は無職だから
仕事のこと言われても年齢も40近いし中々働けない
ですとしか言いようがない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 02:23:03 JeASIWVK0.net
なんだかんだいっても、延長は存在します
それだけでも十分にありがたいです
自立支援機関なのですが、あれ入れると大都市圏は間に合いません
多分簡素化すると思いますが

後、各都道府県でまた格差が生じる予感がします

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 02:32:47.92 XdkM50Mma.net
>>156
40前なら若いだろ。
延長は自立相談支援機関で面談必須らしいから、
仕事能力無さそうでもそこでまず施設か工事の警備員をすすめられる。
断るとそこの機関の審査で落ちる、ここではコロナ特例ではない通常の審査。
どうしても働けないような人は、貸し付けではなく生活保護をすすめられる。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:11:34.95 lfqWN95Ja.net
>>158
自立支援機関ってハローワークだけじゃないですよね?(すみません…調べてもよく分からなくて)
役所内とかにある自立支援窓口ならすんなりといきそうな気がするんですが…。
それと自立支援への相談も、YouTubeで議員さんが電話・メール・書面でもOKと言われてました。
大阪は申請者が多いし、相談の簡略化がある事を望みます。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:43:23 /w/L2wmw0.net
自立機関だと容易く延長は無理っぽいな
警備員を紹介してくれるならぜひやりたいわ
あれ簡単じゃん

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:53:19 k3mffAIe0.net
埼玉は役所の自立支援に面談して相談してから延長出来るか出来ないか決定するみたいだな。郵送で全て完結してた6.7.8組はかなり延長無理になったね。
やはり収入10万以下じゃないと延長無理なのは本当だし面談必衰。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:58:42 8dykNHAJa.net
>>161
どこ情報だよそれ?適当な事を言うなよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:02:11 k3mffAIe0.net
>>162
埼玉社協の回答なんだけど?w各市の自立支援通さないと延長は無いし案内も無し。面談してから決めるって埼玉社協の回答だぞ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:02:40 8dykNHAJa.net
>>161
収入10万以下なら逆に生活保護を勧められるよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:03:28 JeASIWVK0.net
自立支援窓口がパンクして、予約が数ヶ月取れないから実質的に
面談は不可能

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:03:42 8dykNHAJa.net
>>163
だったらその回答やらのソースはれよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:04:14 8dykNHAJa.net
>>163
お前嘘垂れ流すのやめろや!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:05:54 k3mffAIe0.net
>>165
パンクしないように職員増やしたから大丈夫だってさw今日には正式に詳細決まってる。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:06:25 8dykNHAJa.net
基本、自立支援を通すのはナマポ行きの人を振り分けるだよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:07:27 8dykNHAJa.net
>>168
何でお前がそんな自立支援機関の内部の事を知ってるの?必死に嘘垂れ流すの辞めろよ!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:09:33.22 JeASIWVK0.net
>>168
どこに確認取ったの?自立支援システム複数あるのに

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:10:20.71 k3mffAIe0.net
>>167
嘘じゃない。w今日あんたが埼玉で総合借りてるなら市の自立支援に電話してみなよ。埼玉は一律らしいから。社協に電話しても折り返しで市の自立支援から連絡くるよ。間違い無い決定事項は既に総合借りてる人間に郵送案内は無し。延長希望なら自立支援に電話。これは決定してる。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:12:19.62 2VzX9i3bd.net
>>152
札幌は書類一枚出したら終わり
あとは振り込みを待つだけ
延長はまとめてではなく
1ヶ月ごとの振り込みらしい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:12:37.04 8dykNHAJa.net
>>172
だからソースはれやwwww

お前にだけ職員がペラペラ喋るわけないやろう

お前が問い合わせした窓口どこ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:13:51.28 JeASIWVK0.net
>>172
それどこが決めてるの

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:13:56.28 k3mffAIe0.net
>>170
市役所内にある自立支援から連絡着て全て聞いたんだけど??w埼玉は延長の案内はしない。郵送も無い。延長希望者は市の自立支援に相談。これは間違い無く決定してる。埼玉なら市の自立支援に電話してみなよ。同じ事言われるから。w

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:16:25.64 JeASIWVK0.net
社協から封筒来たら笑える

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:17:21.80 k3mffAIe0.net
>>174
君自分で朝市の自立支援に電話してみなよ。間違い無いからw埼玉は絶対に自立支援通して面談しないと土俵にも登れない事が理解出来るから。昨日午後役所の自立支援から連絡きたよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:22:33.40 8dykNHAJa.net
>>178
自立支援通すくらいは誰でも知ってるわ、お前言ってる10万以下の収入とか、職員増やしたとか話盛ってるやん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:23:42.81 k3mffAIe0.net
>>174
朝君が融資受けてる役所の社協に電話しても自立支援から折り返し掛かってくるから役所の自立支援に連絡してな!!回答楽しみにしてるぞ!!埼玉は一律って昨日言われたからよ!!逆に頼むわ!嘘付き呼ばわりされんのムカつくしw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:24:03.95 8dykNHAJa.net
>>176
そもそも自立支援と言う窓口ないし笑笑

福祉課?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:24:18.71 JeASIWVK0.net
>>178
今週中に全部わかるから別にいいよ ご苦労様

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:26:22.55 k3mffAIe0.net
>>179
だから聞いてみろよw埼玉で総合受けてるなら役所の自立支援にw面談しても2.3万の減収で総合借りてた特例とは違う事理解出来るからさw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:26:53.03 8dykNHAJa.net
>>183
だから自立支援という窓口は存在しない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:27:02.27 6rhhwhjFd.net
草生やしまくり必死だね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:27:46.14 k3mffAIe0.net
>>182
昨日決まってる。wあとはホムペとか更新がいつかは知らないがw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:31:09.88 k3mffAIe0.net
>>184
じゃあ住居費用出してくれてる所って言えば理解出来る??あんた馬鹿か?役所に自立支援なんて窓口ないのは誰でも知ってるよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:32:33.05 4bSMX3qPa.net
>>186
嘘はいいからね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:35:40 JeASIWVK0.net
w多くて嘘くさいよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:38:02 FJdZpRwZa.net
>>178
それ本当だったら埼玉って酷い所ですね…

北海道や兵庫は既に総合振込済の人には延長申請書届いていると聞くし、大阪も今週から3ヶ月振込済の人優先で申請書の郵送が始まるみたいだし…

厚労省の各都道府県へ、困窮継続の人には切れずに延長申請出来る様に通達出しているのに…

埼玉だけ例外なんてないと思いますが。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:40:27 JeASIWVK0.net
>>190
ナイス ガセネタ アシスト 嘘決定

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:41:05 4bSMX3qPa.net
埼玉県の正式な発表は138にソースが貼ってある



193: 必死に嘘付いたらあかんで



194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:45:44 eJKoJdiV0.net
もう答え出てるやん

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:46:20 4bSMX3qPa.net
必死に嘘つく埼玉県民おるね、

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:48:15 BdZZI3PoM.net
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。

対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん

使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など

招待コード 3ml4jw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:48:17 k3mffAIe0.net
>>190
埼玉は決まったよ。自立支援なんてねぇって馬鹿が居るから教えてやる。
生活困窮者自立相談支援窓口な!!
郵送やら2.3万の減収で延長出来ないからな。必ず面談、審査ありますから。
九時になったら電話してみなよ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:48:37 4bSMX3qPa.net
カゼ情報流すヤツって必ず電話は聞いたなんだよね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:50:40 4bSMX3qPa.net
138に埼玉県の正式な発表あるから自分で確認しなさい、問い合わせ先を必死に調べた見たいだな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:51:40 JeASIWVK0.net
生活支援課ね
自分担当者付いてるよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:52:58 k3mffAIe0.net
>>197
ガセかどうかは後に解るから自分で電話出来ない奴は待ってろ。俺は今日面談の予約取る。また2週間先とか御免だからさ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:55:28 4bSMX3qPa.net
言ってる事がコロコロ変わってるし


話を盛るのは辞めなさい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:59:24 k3mffAIe0.net
>>198
あのねぇ?5.6.7総合借りてる人は殆ど面談してから市の社協に相談って流れだよ、埼玉は、小口の段階で面談、相談履歴無いと市の社協にも行けなかったからね。しかも完全予約制。大変だったよ。だから昨日聞いたんだよ。役所に。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:04:07 JeASIWVK0.net
>>202
それ完全ウソ もう止めとけ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:07:10 jWuAUr4ua.net
ここで話するより各自自分で電話して確認したほうが確実だし早いんじゃないの?
ここの奴って他力本願な人多いよな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:07:41 4bSMX3qPa.net
同じ埼玉県民として恥ずかしいわ

何で必死に嘘をつくのか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:09:26 eJKoJdiV0.net
まあ埼玉は確かに小口の時に最寄りの社協に電話して予約制だったな
総合も本来は面談必須だったらしいけど小口の決定通知書あれば面談不要で郵送で可になったけど今回の延長も日数経てば緩和されるんじゃね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:10:45 JeASIWVK0.net
>>204
いつものガセネタフォロー登場

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:10:52 4bSMX3qPa.net
こいは本当に嘘つきだわ
同じ埼玉県民として恥ずかしいわ



202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/14(火) 07:59:24.57 ID:k3mffAIe0
>>198
あのねぇ?5.6.7総合借りてる人は殆ど面談してから市の社協に相談って流れだよ、埼玉は、小口の段階で面談、相談履歴無いと市の社協にも行けなかったからね。しかも完全予約制。大変だったよ。だから昨日聞いたんだよ。役所に。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:15:08 4bSMX3qPa.net
だいたい、電話で聞いたと言ってるヤツの情報はガゼだからな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:43:34.44 k3mffAIe0.net
>>204
正しくその通り!郵送で6.7.8借りてる奴らは怖くて仕方ないんだろ?w5.6.7.しか問い合わせ出来ないからね。とにかく埼玉は昨日のうちに詳細決定してるから埼玉なら電話してみなよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:46:48.53 k3mffAIe0.net
>>206
俺はGw明けに直接総合の申請社協でした。小口は役所ー社協だった。都合3週間予約で掛かってしまい。延長は面談必衰だから速く予約取りたい。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:49:36.81 k3mffAIe0.net
>>203
四月に小口で役所に行かなくて良かったのか?埼玉で?教えてくれよ??印鑑証明要らなくなったのも5月半ばからだろ??教えてくれよ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:56:55.30 JeASIWVK0.net
>>212
小口は4月社協面談、総合は全国的に5月半ばは郵送申請ね
まだ傷口広げるの?
自分はゲームおりるよ じゃあね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:57:19.80 B0aou+hXd.net
東京ついに詳細出たね。千葉はやくーーーー!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:11:43.66 eDBJ7M50a.net
はい、電話して確認しました。やはり今の時点では埼玉県は延長は確定らしいが、内容についてはまだ決まっていないと、来週くらいまでホームページで発表すると言われました。
先走りガゼ情報垂れ流すヤツは自分の想像で書き込んでるヤツが多い。
とにかくホームページを確認するしかない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:22:57.04 IJ7BOhh0d.net
>>213
埼玉詳細出たぞ小口相談履歴ある奴は社協で新たに申請。簡易な1枚の書類。
小口郵送の人は、相談からやり直し。つまりは役所からw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:25:28.84 bY6Yw6Wra.net
ソースなしは話にならん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:30:58.28 JeASIWVK0.net
あー実際に経験してないわけね
ソース 自分の経験
調べなきゃ何もできないのはわかったから

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:33:44.92 JeASIWVK0.net
東京の延長申請はいいな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:35:36.78 shC4M7Yra.net
想像言ってるバカ

何が確定じゃ!ホームページ更新されるまで待っとけ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:39:50.55 IJ7BOhh0d.net
>>218
お前埼玉か?
>>219
どんな風に良いの??まさか都内と埼玉違うのか??

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:40:34.69 JeASIWVK0.net
埼玉も東京の申請方式になりそうですね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:41:54.06 shC4M7Yra.net
底辺が貧乏経験自慢しとるわ
俺が問い合わせしたら内容はまだ確定しておらず、来週までに詳細はホームページで発表すると言われた。
埼玉県

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:43:15.41 A2fnnUakd.net
千葉も東京方式かな。そうだとありがたいけど本当にいつも遅い。東京の書類見た感じだと、変わらず収入減ってて、相談受ければみんな延長できそうな気がする。審査なんてなさそう。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:47:17.82 JeASIWVK0.net
人口の多い所は東京方式にならざるを得ないと思います

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:51:35.55 hmprrsmIM.net
ん?もしかして簡単に生活保護受けれるのか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:53:40 hmprrsmIM.net
東京方式てなんぞそれ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:59:06 tpu23/R2p.net
東京方式が基準となるのかな?今後

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:02:11 JeASIWVK0.net
東京方式
申請書ザル 給与明細ナシ 自立支援予約でOK みたいな感じです

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:04:07 meSdhrSo0.net
埼玉はNGでいい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:05:25 A2fnnUakd.net
>>229
あれは予約でいいの?その後は、相談受けたら延長が決定するのかな?その辺りの流れがわからん。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:07:33 JeASIWVK0.net
自立支援屋のハンコがいるような気がします

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:11:49 ARgGpTP1a.net
>>215
基本はどこもそうなりそうですね!
後は職員さんの理解力と速さになりそう。

延長申請可能はほぼ減収や失職で可能だと思われるけど、567月分もらっている人は大至急の申請必要だから焦ります。

自立支援機関の対応もまちまちだから、ちょっと心配。

大阪だから申請書来るのを来週まで待ちます。

自分は567月組ですから。職決まらないのも心配…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:54:13.61 IJ7BOhh0d.net
>>220
まぁ後でスレ読み返せば俺の言ってる事で正解だよ。小口で面談してる奴は社協に出向いて延長申請な。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:15:35.02 0PQw0HQPa.net
まだ嘘ついとるわ
詳細はまだ決まっていない、申請書類もまだできていない。正式な事は来週民中までにホームページで発表するが今一番正しい情報

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:23:25 hRSE/riRa.net
なんか得意気に貧乏自慢しとるがホームページが更新されるまでどうなるか分からんのが今の状況。

想像を垂れ流すアホの情報はスルーした方がよい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:27:31 tpu23/R2p.net
ま、これからは東京方式っちゅうことや。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:28:01 tpu23/R2p.net
他県もおそらく東京方式に従うだろうな。なんせ日本の中心やからな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:40:49 0gZGv3cC0.net
>>190
北海道だけど用紙届かなかったから社協行って申請したよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:45:50.14 JeASIWVK0.net
各都道府県今月中にはHP,書面で延長の詳細を知る事ができるのは間違いない
延長はタナボタに近いから、ゆっくり待ちましょう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:53:21.06 tpu23/R2p.net
だから東京方式になるよ全部

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:58:00.26 HI5de46Va.net
大阪 再度今確認したら、ホームページの延長の件での更新は、今週末から来週頭との事。
そして、


244:延長申請書の郵送も対象者(3ヶ月既に振り込まれている人)に対して同時に行われる模様。 コルセン女子から男性責任者に変わってもらっての対応だったので、嘘ではなさそうです。 待つしかないか。



245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:10:19.57 YFRuS6AyH.net
>>242
ありがとう、電話繋がらなかったから助かるわ
減収証明や自立支援についてはもう決まってるんかな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:47:18.97 BdZZI3PoM.net
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。
対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん
使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など
招待コード3ml4jw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:01:23.83 z279JsBO0.net
茨城、県の方に連絡してみた。
今週国と確認終えて来週中には具体的な手続きを各市町村に伝わるようにしたい、とのこと。社協以外のところも関わってくるので、、って自立支援機関のこと?って聞けばよかった。ただ茨城は社協が自立支援機関の自治体がほぼだからなあ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:54:30.72 cqRSL7ag0.net
明日の入金で最後なんだけど延長の申請って今日までにしとかないといけなかったの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:29:25.26 E+Z/NG400.net
ハイアンドローをノーリスクで勝負してみない?
新規口座開設→5000円入金→5000円ボーナス貰う→賭けに勝てば、5000×2+5000(ボーナス分)=15000円!! 
残念無念で負けたら、ボーナス分5000円出金。
一発勝負で5000円賭けても良いし、細かく500円からでも問題無し。午前中に出金依頼かければ翌日に銀行振込で着金するから安心だよ。
URLリンク(medaka5.myftp.biz)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 15:54:46.23 f+vRAt+r0.net
国保の減額来た。
これしくじったら毎月5万くらい取られるところ、5千円で済むわけやし、有難い。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:12:18.03 tpu23/R2p.net
東京方式だよな?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:18:35.68 A2fnnUakd.net
東京の延長申し込み書の宛先が、東京都社会福祉協議会長殿じゃなくて、(都道府県)社会福祉協議会長殿になってたよ。これ同じの他のところでも使うんじゃない。ってことは東京方式かなと思った。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:21:00.22 y5Nx/vX+0.net
東京都話がまとまってきたみたいだね
書類で延長
自立支援相談所これに郵送で
とくに面談とかはないから出せば通りそう

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:21:00.60 HQ9aS5vd0.net
>>172
そのさいたま市の自立支援機関には、まだ何の指示もおりてきていないとのこと(午前)。
むしろ社協の動き待ち、との様子だった。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:23:28.07 /n+wQGO/0.net
まだ間に合うから諦めないでね!
新規登録で3500円分の投票で使えるポイントがもらえるよ。
本人確認すると更に50000円貰えるかも!?
的中したら払い戻しで現金化できるので、
お金がなくなった時は登録してみてね。
URLリンク(osugi0709.livedoor.blog)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:24:23.09 tpu23/R2p.net
>>250
うんうん。やっぱり東京方式だよね。どこも。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:29:48.78 tpu23/R2p.net
自立支援機関で突っかかると思ってるかもしれないけど、東京方式なら申請だけで給与明細云々も無いから、東京方式が広まればgood.

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:49:02.64 +o2DXQpUa.net
京都市、到着から2週間かからずに入金

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:50:41.39 ApJ3tLOla.net
>>243
減収証明や自立支援についてまでは聞けなかったです。またホームページ更新したら改めて聞いてみます。
ただ、電話一本で困窮や職探しの度合を話し説明するだけで延長申請出来た他の自治体もあると聞いています。
大阪は申請者数が多く対応が大変なので、他府県より簡素化した総合の申請時と同じ様に、延長申請も簡素化されるものと信じたいです。
3ヶ月一括振込やら必要書類の削減をしてくれた大阪ですから、期待して待ってみます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:16:45.35 bLRO7Xwka.net
>>213
埼玉詳細出たぞ小口相談履歴ある奴は社協で新たに申請。簡易な1枚の書類。
小口郵送の人は、相談からやり直し。つまりは役所からw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:21:12.14 bLRO7Xwka.net
埼玉は役所の自立支援に面談して相談してから延長出来るか出来ないか決定するみたいだな。郵送で全て完結してた6.7.8組はかなり延長無理になったね。
やはり収入10万以下じゃないと延長無理なのは本当だし面談必衰。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:47:21.05 j4njl4qna.net
>>259
必衰、必衰ウゼーんだけど、どうすりゃそんな変換でてくんの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:48:06.16 UvO8LbHnM.net
必須....

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:54:29.15 ApJ3tLOla.net
>>259
自治体によっては郵送完結組も面談組も関係ないようですよ。
ただ延長申請時には改めてどちらも自立支援相談(相談の仕方は自治体によって差があり)が必要みたいですね。
延長申請多いところは簡素化されそうです。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:00:37.67 INhcCUKba.net
自立支援機関に相談したら仕事くれんのか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:02:06.86 wJmP/F1GM.net
総合支援資金振り込まれてた~
次は延長狙って貯金と合わせて車買い替えるわ
本当にありがたい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:18:47.23 GL3mxdNR0.net
>>239
振込日おしえてくれました?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:50:37.27 oaLxPwhYa.net
>>264
申請日いつですか?それとどこに住んでるのかも知りたいです

269:戸田一郎
20/07/14 18:55:56.95 KHy7SHAVd.net
面前ありなら早めに予定しなきゃ
仕事柄延長申請は通ると思ってますけど
また情報宜しくお願いします

270:戸田一郎
20/07/14 18:57:08.31 KHy7SHAVd.net
あ、都内は大丈夫なのかな
書いてあった、ありがとう

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:04:10.89 T99MuGU9M.net
>>264
俺はバイクを買う予定
ほんとうにありがたい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:04:19.67 tpu23/R2p.net
今後は東京公式ルールに則って延長されるよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:34:15 2iBQjO5b0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:53:32.99 T99MuGU9M.net
>>271
やっぱ延長は自立支援あるよなぁ
ちょっと面倒くさいなぁ、延長どうしようかなぁ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:03:45 y/Mi1NW7d.net
>>259
昨日のID:k3mffAIe0か
必衰ワロタ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:15:39.03 Z9f2j+spa.net
>>270
東京の公式ルールって書類2枚だけなんですね。
大阪もあれだったらいいけど。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:43:02.22 aLFHqQdmp.net
コミュ症で対人恐怖症の俺には面談は無理だ
諦める

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:45:43.24 /w/L2wmw0.net
千葉の延長はどうなってる?
情報はまだないか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:10:06 tpu23/R2p.net
>>274
そう。東京公式ルールだと、書類申請のみになる。自立支援への相談は形だけ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:11:07 tpu23/R2p.net
東京方式・東京公式ルールが全ての都道府県に広まりますように。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:12:01 e/JsLtep0.net
7月2日の通達も有効であれば電話メール郵送での簡易な自立支援でいけるかもね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:14:24 TybAkBHma.net
>>265
いえ、言われなかったし聞きもしませんでした。急を要して無かったので。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:45:21 Z9f2j+spa.net
567月すでにもらっていたら7月中に延長申請しないと延長扱いにならないのかなぁ?

あと半月で8月になるよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:50:52 pGRpxjwja.net
>>281
来週にはホームページで詳細が公表されるらしいから今は待つしかありません

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:53:43 tpu23/R2p.net
各県もこれから詳細出るけど、ほぼ全て東京方式になると思われる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:02:17 BhobSpRj0.net
>>281
電話したけど延長は8月超えても出来るって言われた。今回の延長の話が突然きたので、その


287:対応で期限を超えてしまう人を救済するって言ってた



288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:08:03 tpu23/R2p.net
ちょっと話がこじれてきたところもあるから、都道府県別の延長スレを立てようと思う。
分散して少々寂しい感じとはなるが、正確な情報把握の為、ここは目を瞑って頂けたら嬉しい。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:15:53 63A7b4YV0.net
>>248
自分から連絡したの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:29:27 /w/L2wmw0.net
>>285
板乱立させんな
分散させる必要全くねえだろ
何様のつもりだ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:32:17 tpu23/R2p.net
>>287
すまない、、その指摘も一理あるな。
だがそうは言っても確実な情報をみんなが拾いやすくする為と思って、ここは胸を借りるつもりで俺は延長スレを別々に立てようと思っている。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:33:52 tpu23/R2p.net
>>287
そして気分を害してしまったのなら申し訳ない。
この場で謝罪しよう。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:34:13 B9PAbK9q0.net
群馬ですが6月に1回目の送金があって7月も送金が既にあったが決定通知書などは全く来ていません。延長も出来るかどうか…
緊急小口の時は送金から1週間位で決定通知が届いたが…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:35:20 /w/L2wmw0.net
>>288
お前が知りたいだけだろ
総合もいらないとか言ってんのはお前だろ?
おまえ1人で勝手にやってろよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:48:12.33 tpu23/R2p.net
>>291
返答ありがとう。感謝する。
総合もいらないってのはよくわからないが…
皆が知りたがってる情報が交錯していると思ってね。ここは、冷静になって周りを見てほしい。
区別する事は大切な事ではなかろうか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:57:23.08 ITPpY5a50.net
>>292
まだ1スレも消費してなくて情報も錯誤してる中まだ早すぎる様な気がしますよ
何もわからない方があちこちで書き込む可能性があるからもう少し待った方がよろしいかと

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:59:44.70 sftFnHqdp.net
>>291
40の底辺じじいやかましいなwww

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:04:17.48 /w/L2wmw0.net
>>294
ブーメランになってんぞw
借金板に居る時点で俺もお前も底辺の中の底辺だ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:09:33.54 sftFnHqdp.net
>>295
若いから大丈夫だよー
40でそんなイキってるお前の余裕のなさほんまおもろいわwww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:12:38.79 /w/L2wmw0.net
>>296
あのな若い奴ほどこんなとこに来ちゃダメだろw
いや、ガチでさ。俺みたいに中年が居るならまだ
分かるけど総合乞食に頼っちゃマジあかんてw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:14:52.87 meSdhrSo0.net
同レベルだから言い合いになる
どっちかが大人ならこんな事にはならない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:26:34.92 A2fnnUakd.net
普通にスレ内で県名入れて検索すればいいんじゃない?
総合の中から延長する人(できる人)少ない気がするし。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:46:05.61 Thy0h06R0.net
自立相談支援機構通るのがハードル高すぎる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 02:02:41.21 RxsDYDE40.net
総合支援スレの初期と同じ
とりあえず全国のデータを集めて、平均化して、後の人の参考になればいい
都道府県で分散すると、メインスレが死ぬ
他の都道府県の情勢がわからないと井の中の蛙なんだよ
情報ってそういうもんじゃないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 02:07:36.45 0M7jKvgt0.net
厚労省の事務連絡とか、各県の動向をみて自分の県がどの程度動いているか


306:動いていないかとか 総合的に情報収集したいのでスレは乱立しないでほしいかな



307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 02:08:15.78 Tt6B9RaUa.net
つーかなんでそんなにスレ立てたがってんだよw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 02:09:44.48 0M7jKvgt0.net
>>301
深夜のほぼ同じ時間に同じことを考えている人間がいて、ちょっと笑った
がんばろう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 02:16:25.69 FLbxo8t90.net
>>304
あんたもか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 03:32:13.59 /BAKyGpbM.net
自分も同じ考え
ある程度の時期が来たら地域ごとにスレ立てするのもアリかとは思うけど現時点の情報が混沌とするで中わざわざスレを細分化して情報の精度と情報量を落とすのは良くないと思いまーす

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 03:39:30.18 /BAKyGpbM.net
仮に延長の個別地域スレがあってそこに埼玉の「必衰」の嘘吐きが書いてたら精査する人が少なくてもしかしたら騙されてしまう可能性だってある
今はまだ地域ごとに細分化する時期じゃないよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 05:24:43.03 RxsDYDE40.net
必衰の嘘吐きは、ネットで拾った情報を組み合わせているが、言葉使いが
荒らしその物なので残念だ
そのうち腕を上げてくるかもしれない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 06:48:59.78 wxGpAUbOM.net
広島だけど延長は出来る。5.6.7月の人は7月が期限だが、この話が来たのがつい最近なので救済のため8月に入っても延長できるようにするとのこと。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 06:51:10.30 wxGpAUbOM.net
あと自立相談支援だけど必ずやってもらうとのこと。給料減少者なんだけどという質問には、自立支援センターのハンコがいるので形だけでも相談はやってもらうとのこと。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 07:00:42.52 dDeO1o+f0.net
先月申請でまだ入ってないのかよいつ入るんだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 08:11:57.55 n9jphaA7a.net
自立支援を役所でする場合、延長確定したところはまた混むのかなぁ?
総合支援の頃は予約とれない状態になってたから心配です
8月中に4回目は欲しいから焦る

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 08:26:22.05 FLbxo8t90.net
>>310
詳しくありがとうございます

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:22:43 HiMJZBX/a.net
都内の人は今すぐ社協に電話した方がいいぞ
5月6月7月に支援受けてた人で8月20日に延長支援受けたい人は締切間近みたい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:27:07 aUPf8SB/a.net
各都道府県の公式発表を待つべき、来週中にはホームページで公表されるみたいだから

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:36:07 RxsDYDE40.net
スケジュールとしては
7月内公式発表 7月末8月初中旬延長申請 8月末~9月入金
という感じだと思われます 自立支援次第で変わりますが

怪しい情報には注意して下さい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:54:40.97 o95Lbnxna.net
東京都は公式発表されてもう延長書類をPDFプリントアウトできるから今月3ヵ月目の人はさっさと書いて送った方が早い

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 10:04:14.57 FC9SNW82a.net
自立支援の面談受けて延長3か月いただきました。
九州の爆速と言われてた県です。
助かりました。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 10:17:18.49 V4BTEVR40.net
>>286
国保は、自分から申請しないと減免にならんよ。
例年6月に保険料が決定するんだけど、来て割とすぐに申請しないと、そのままの額を払わなきゃいけない(後で泣きついてもダメ)。
今年はコロナのがあるから年度内でも行けるんじゃなかったっけな。とにかく、コロナで収入が減ってしまって、、、って市区町村役所で伝えたら、書類をくれる。年金も自動的に対応してくれるそうな。
収入が減少した証明書類とか、コロナのタイミングで解雇になったとか、証明書類は必要だよ。ズルしたら、課税額は把握されているからバレると思う。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:11:47.36 RxsDYDE40.net
>>318
県社協の審査もないのですか
すごいですね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:15:55.08 OncAAhxqa.net
>>318
最速延長申請情報、ありがとうございます!
これからは他でも延長確定が発表されるので待ち遠しいです。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:17:30.40 RxsDYDE40.net
必衰の嘘吐きのやり方だな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:20:06.76 wJRaGQKQ0.net
>>318
自立支援の面談とはどんな感じですか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:22:39.62 AxKrQJAyM.net
都内の場合
最終振込み月の前の月に書類が送られてこないと延長申請はできないと言う事ですか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:30:08.01 QnYQ73d8M.net
>>317
書類に書く
貸付コードってなんなんですかね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:34:17.58 cdF4XZRqa.net
都内だけど自分で都の社協HPからプリントアウトするか3ヶ月目の月に住んでる区の社協に電話して書類送ってもらいな
俺はもう書類送ってもらって書いて出したわ
都内は既に都と区のHPに延長記載されてるし延長書類も都の社協からPDFプリントアウトできるようになってる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:41:42.64 RxsDYDE40.net
>>326
自立支援はどうクリアしたか教えてください

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:43:44.52 AxKrQJAyM.net
>>326
貸付コードはどこでわかりますか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:48:16.09 bm+5SP9+a.net
>>325
都の社協から手紙くるからそれに書いてある
>>327
書類の(イ)相談に行ってないに丸して相談予定日を10月って書いた
社協に電話して確認したけど相談予定に丸で貸付け期間中に行けそうな月を書いてとのこと
相談行ってないからって入金されないとかは無いらしい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:52:52.48 bm+5SP9+a.net
>>328
今日、遅くて明日に都の社協から手紙くるからそれに貸付けコード書いてある

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:53:51.12 RxsDYDE40.net
東京とはHP先行で、書面郵送はまだのはずですが

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:56:28.88 bm+5SP9+a.net
>>331
アンタは自立支援クリアの事聞いてたんじゃないの?書類届いた人もいるし明日の人もいるんだよ。そうやって否定ばかりだから詳細書きたくないんだよな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 11:58:05.68 RxsDYDE40.net
じゃ自立支援クリアの件だけ教えてください

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 12:01:59.86 FC9SNW82a.net
>>323
延長の紙に書きながら話す感じです。
単身なので10万代じゃないと厳しいとか結構親身に聞いてくれました。
市協ですが支援決定にレ点つけて振込日も教えてくれました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 12:03:14.87 bm+5SP9+a.net
>>333
既に>>329で書いただろ
不安なら区の社協に電話して聞いた方が早いよ
区によって違ったり電話受けた担当者で対応違うかもしれないけど自立支援相談なんか現時点でほぼみんなしてないんだから(イ)に丸して行けそうな月を記入で、相談行ってないからって入金されないとかは無いって言われた
オッケー?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 12:07:49.33 wJRaGQKQ0.net
>>334
なるほどピリピリしてない雰囲気でよかったです
ありがとうございましたm(_ _)m

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 12:58:06 RxsDYDE40.net
延長で不安になる人間はいませんから安心して下さい
情報ありがとうございました

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:07:41 Qf50qpIra.net
結局は簡素化されてすんなり借りれそうだな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:11:44 xGVgPRTea.net
>>338
都会わな、田舎なんかは小口でさえ面談、減収証明必須な所があるからな
まあ、証明は納得出来るけど面談は勘弁してほしい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:12:41 RY+4F9+Na.net
>>335
ナイス情報ありがとうございます!

大阪はまだホームページ更新されてないけど、更新又は書類届いたら同じ方法で対応出来るか確認して実行してみます。

厳しい状況なので他府県でもお聞き出来て助かりました!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:39:26.31 OG3K92Kea.net
>>329
おお!詳細情報ありがと


346:! 都は今日明日手紙来るのか! 今申請、8.9.10月の延長で 10月面談で大丈夫なの? 大丈夫ならすげえ助かる むしろ10月あたりの方が身の振り方考える時期だと思うので



347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 14:12:31.64 0M7jKvgt0.net
先週と比べてだいぶいい流れがきてますね、本当にこの制度の動向は目が離せないというか・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:09:19.16 pvB8kEzZd.net
皆様報告ありがとうございます。
千葉も続きたいですが、HPさえまだ…。千葉は親切だけど遅い。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:15:35.00 9cVXSIu2a.net
>>337
口調が荒立ってしまってすまなかったね。そもそも取り寄せた延長書類の自立支援相談員の書き込み欄が記入例にバッテンしてあるからね。
本来なら上に誰かが書いた通り支援員に相談しながらその欄に証明書きしてもらうんだろうけど、電話で聞いた感じだと相談予定に丸で行けそうな予定月を~って言われたけど本当にまず相談が絶対条件なら相談してからって念を押されるはずだからね。
確認したのは相談してない状況でも入金されないとかは無いって言われたのは間違いない。
都内は膨大な人数だから自立支援相談は簡略化の流れかもね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:18:57.18 0M7jKvgt0.net
@福岡市
総合の延長は認める方向で動いているが、現在県社協で協議している状態
週末~来週頭までに社協のサイトにて案内できる見込みなので、それを見て申請してください
567組は7/15過ぎたが大丈夫ですか?(7/15が最終貸付日なので)と聞くと、それも勘案しているが詳細はサイトを見てほしいと
職員の方の私見込みでいうと
一回目よりは審査は厳しくなる、福岡市自立支援センターでの面談が必要になる可能性は高い
延長の相談は増えているのでなんとかしたい
市社協申請→自立支援相談機関→県社協となると8月の貸付は遅れるのでは?と質問すると
そこの申請手順についてを今話し合っているのではないか、とのこと
市社協レベルだからか、厳しくはなるものの水際作戦というほどの印象はなかった 
まとめると(繰り返しになるけれど)
延長する方向では動いてはいるけども、詳細について県社協で協議中
ただし詳細決定後は週末~週明けに市社協サイトにて掲示するので、それを見逃さないでください、必ず見てください
申請はまずは市社協に電話申請してください(福岡市社協での面談はない)
※これは福岡市には社協事務所が一箇所しか無いことが原因と思われるので(おそらく3密対策)、福岡市以外は面談あるかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:19:50.60 9cVXSIu2a.net
>>341
自分が言われたのは相談してない状況でも入金はされるって言われたから大丈夫(都内)
もし自立支援の面談が嫌なら延長最終の10月の入金された後に何か社協から連絡あったら、お陰様で生活が落ち着いてきたので~とか上手く言えばいいでしょ。
相談してない!全額返済!とかさすがに無いと思うし。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:33:35.91 em+9X51od.net
減額されました…。家計簿ミスったか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:39:30.73 +HGDYBTtd.net
>>347
なにやってんだよ
下手くそ!!先に相談しろよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:39:46.30 0M7jKvgt0.net
>>129 さんは県の社協に問い合わせているので、福岡市社協とは温度差があるのかも
貸付要件の詳細についても「わからない」としか言われませんでした
ただ「返済能力がない人間には貸付しない」という程の明確な言われ方もされなかったので・・・
週末もしくは週明けの社協サイトを要確認ですね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:54:08.41 0M7jKvgt0.net
>>347
うわ、つらいね・・・
自立支援相談機関の面談がありそうな地域は


356:家計簿とか収入とか事前に準備が必要だね



357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:14:49.55 FC9SNW82a.net
>>318なんですけど、やっぱり審査って県がするんですか?
自分の場合は小口の時も総合も延長の時も市協の面談の時点で入金日まで詳しく教えてもらったのですが、、

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:29:54.96 S+8GD5naa.net
>>346
ありがとうありがとう
こっちは都下だけど、同じ東京都社協だから
同じで大丈夫そうだ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:32:01.12 RxsDYDE40.net
埼玉なのですが
自立相談機関の方に問い合わせてみたのですが、
*込み合うことはまずないだろう
*相談内容は、生活は大丈夫ですか?預金残高はいくらですか?レベル
まず、市社協に連絡してみて下さいとの事です
預金残高の多い人はどうなるかわかりませんが

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:36:47.33 7OcxLUDHp.net
>>345
福岡市民です。
貴重な情報ありがとうございます。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:00:01.90 jWVQ5eAq0.net
>>348
>>350
4月から無職なので全額行けるもんだと油断してました。一人暮らしです。
たぶんかなり細かく家計簿をチェックされてますね、少なくともうちの県は

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:06:49.50 UPtiBj/DM.net
>>355
何県ですか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:29:20.23 W7JybIHea.net
延長は自立支援が危険そう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:45:42.61 58ZiT+uZa.net
>>357
板戻って見られた分かるけど、自治体によって差があるみたいですよ。
自立支援側の記入欄にバツが付いている所もあるそうですから。
申請者が多い所ほど簡易対応なのかも知れません。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 19:06:07.44 wxGpAUbOM.net
とにかく240万や!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 19:06:07.82 7YZEJexV0.net
>>318
爆速県とは福岡県ですよね
失業中で延長申請受けて頂けたのですか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 19:29:50.55 +HGDYBTtd.net
>>360
爆速は大分じゃないのか?
福岡も速いけど
大分の書き込み凄かったぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 19:31:17.26 A5591JbhM.net
>>359
あっし単身なんで180万っす

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 19:46:03.52 AxKrQJAyM.net
都内ですが今日は
何も届かなかったですね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 20:20:53.93 W7JybIHea.net
届いたら、瞬殺で申請ですよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 20:39:53.80 /37A9Zfg0.net
ウチも届いてなかった(´・ω・`)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:13:31 suAXwXo80.net
北海道で延長可決来た方いますか?
申請して一ヶ月、何も来ないのは否決じゃない証かなぁ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:45:49.86 asY6JAFpa.net
>>366
そんなに日数かかるんですか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:55:44.70 c56K6UwP0.net
>>366
借りたの456月?567?月末に振り込まれるんじゃないの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:58:02.23 Rf0c05Cp0.net
延長に備えて自立支援スレ覗いたけど、こことは住民の質が違うね
住所を作って給付金を受け取るだとか、税金の取り立てから逃れるだとか、精神科に通院するだとか
我々の知らないディープな世界があるんだね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:00:33.49 vv8n/YjY0.net
コロナマジヤバイやん
設定とか決めず普通に延長可でいいやん
これぐらい出し渋るなよ
政治家のボーナスカットぐらいしろよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:16:39.48 YwnJUZm+0.net
>>361
佐賀かと思ってた。
しかし、なぜにきちん


378:とした県を書かないんだろうか?ぼかす意味が無いんだが



379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:40:57.26 lRpUz0Bza.net
>>369
何それ見たい
そもそも何板にあるん?
良ければURL貼ってくれ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:54:24.01 mCqRmAjq0.net
テカシでもママンに親孝行するのにお前らも延長決まったらしてやれよ
URLリンク(youtu.be)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:05:18.31 5BPLYM2s0.net
自立支援センター 29棟目
スレリンク(okiraku板)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:06:30.97 5BPLYM2s0.net
ちょっとやばいとこだな。職のある給料減少者の行くところじゃないや。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:22:50.29 dDeO1o+f0.net
わい大分民だが緊急きたあとすぐ申請して書類の誤記入で連絡来て以来振込1度もないままなんだが
これ忘れられてる可能性あるんか?もう2ヶ月経つよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:24:50.51 JhDfPohN0.net
コロナが原因の減収や失業で
コロナ特例貸付なのに
延長になったら急に自立センターやら月1の面接やら
なんなんですかね。
いきなり厳しくする割には感染拡大しそうなのに
旅行に行く人にはお金ばら撒くとか。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 00:12:06.39 tD79kpEma.net
>>374
ありがとw
見てみる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 00:37:02.89 3WxM1QFNr.net
>>377
まぁ一理あるが返す気も無いのに延長延長言ってる奴がいっぱいいるのも事実。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 00:53:20.47 eZYckeSe0.net
今日25万人都市の社協の方と延長について話しました。
自立支援の方に問い合わせを昨日したのですが、昨日は社協の方で面談に来てくれとのことでした。
しかし、今日になって面談は必須ではないと。
今話してる電話でヒヤリングでいいとのことでした。
2枚郵送でOkとのことです。
小さな街なので、場所は書けません。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 01:38:01.25 eYjY/j8bp.net
25万人都市ってのいる?かまってほしいの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 01:50:26.37 N7pxg3pja.net
丸付けの嘘吐きとは別人かな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 02:02:15.60 2DzIe3aja.net
小口も給付金も総合もMAXでもらえたら、75~90万はあるやんな?
2~3か月は暮らせるよな?
借りる事ばっか考えてないで働けよ。
どうせパチンコとかで使うんだろ?
サラ金から借りてる奴らからすると、無利子の10年返済は魅力かもしれんが、3か月もあれば仕事探せるだろ?
お前らみたいな底辺は選べる立場じゃねんだよ
働け

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 02:05:22.06 +M93TLJL0.net
>>383
働いてるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 02:39:58.24 ccRRDBXP0.net
延長延長ピーピーいっとらんで、真面目に仕事しろよ 貯金もないのかおまえら
おれ?ねーよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 02:40:29.05 8fcGa7rsp.net
俺も無い
借金あり過ぎて給料前は数円数十円しか無い

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 02:48:47.23 NJ0xZjj50.net
使えるものは何でも使うよ、なりふりかまう余裕はない
親の介護もあるからな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 04:56:59.93 UoYbzdf10.net
無利子で金引っ張れるチャンスはありがたい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 05:10:14.65 Qzd/R5zi0.net
そうや延長240万を必ず達成するんや。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 05:42:46.95 yejPGt5Hr.net
延長が終わったらどうする気なんだろう…
またおかわり希望なのかな?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 05:43:41.73 yejPGt5Hr.net
>>390
多分そうだろうね
甘えすぎ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 05:44:34.84


400: ID:yejPGt5Hr.net



401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 05:56:09.79 RXA/Xnal0.net
>>381
あった方が良いだろ。都市名を書けないから規模感を伝えたんだろ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 05:58:27.52 Wg3AuGkB0.net
普通に働いてた方が金になるのは分かってんだよ
でもさガチで働く口がねえのよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:13:48.12 +M93TLJL0.net
さて今日の都道府県の進展情報、楽しみですね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:25:56.31 3WxM1QFNr.net
うちの会社は募集してるよ。しかも入社祝い金ももらえる。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:25:56.60 wFt3AqdAp.net
よろしければ登録下さい。
3500円は必ずできます。
払い戻し即清算おすすめ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:26:12.76 bMxSovAva.net
>>395
本当に一日一日で変わるからなあ
678組はかなり簡易化されると思うけど567組は試行錯誤の連続で振り回されるんだろうな
ま、こればかりは仕方がないね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:34:09.34 +M93TLJL0.net
>>395
初期組は振り回されてナンボなんで結構面白いですよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:35:17.24 ksqzUFMe0.net
>>362
最大延長3ヶ月で手打ちだと。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:45:09.42 YrUOndrHa.net
もう1回緊急事態宣言が来ないと延長は9月が最終月の人までで1回こっきりだろうな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:52:02.41 JqKwAdWfM.net
>>400
そんなのこれから次第。わしらが声をあげたから延長が実現できた。本来12か月できる制度なんだから、これからも声を上げて最大延長まで可能になるよう頑張るんや!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:56:05.99 ksqzUFMe0.net
>>398
結局6.7.8が一番簡単だったね。
印鑑証明も要らないし郵送で完結だし。2.3万の減収でもバンバン借りれたし、、、

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:00:30.17 ksqzUFMe0.net
>>402
コロナ特例は9月までで手打ちなのよ??無利子は特例だろ??12から最大3ヶ月で手打ちになったの知らないの??また話変わる可能性はあるけど。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:05:02.10 ksqzUFMe0.net
>>401
まぁ自立支援絡むらしいから郵送で完結してる人らは延長申請しないだろうな??延長しても審査は1からだから。
借りてる間に破産したり生活保護やヤクザになってる可能性あるから1からだとさ、、、

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:10:38.29 N7pxg3pja.net
なんで公式発表待てないのかな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:57:23.69 f+I3QxeEa.net
>>406
まさにそうだと思います
567月と678月の差とか9月手打ちとか…
まだまだ本当のところは分からない部分がたくさんありますからね
各都道府県の正式発表のくだりや実際に延長申請された方の声を聞かなければ、まだまだ安心出来ないのは確かです。
今は確かな声だけお願いします

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 08:22:23 Wg3AuGkB0.net
コロナがまた猛威を振るってるから何かしらある
でしょ?何でそれを待てないんだ?567月組はもう
金にないのか?おおん?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 08:23:01 e+q4+Hcca.net
>>406
地方の話?都内はもう正式発表されてるけど?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 08:32:43 +M93TLJL0.net
都内が支離滅裂な公式発表してないけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 08:51:09 JqKwAdWfM.net
>>404
わしらの声がたくさん集まれば変わる。いままでもそうや。どんどん簡素化されとる。地元の議員や国会議員に声を届ければ実現できる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:26:02 N7pxg3pja.net
なんで公式発表待てないのかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:39:45 1fiZIaLka.net
567月で借りて今月延長申請した人、どれくらいで振り込まれました?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:46:38 JnBexNVC0.net
完全に延長必要だろこれ
無条件にしろよ
ボーナス満額貰ってる場合じゃないだろ
国民救う為にもっと支給しろよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:48:16 dteGgYyir.net
都内だけどさ延長出来たよ?
総合で否決されてこっち1年分貰えるわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:52:57 cowmtc9Ha.net
>>415
せめてID変えろよ末尾rさんよw
本スレにも書き込んでんなあんた

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 09:54:50 7o2SXlZZd.net
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 09:46:06.43 ID:dteGgYyir
あーぁ否決された上に職場に電話掛掛かってきて最悪だった
職場に電話掛けるならヶ月にしてくれよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:24:32.80 TgWbmxQSa.net
末尾rナマポ

ほんと嘘情報ばかり垂れ流すキチガイ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:28:44.71 mlyPb29kp.net
789組だけど、郵送完結で合ってる?
都内

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:45:29.19 UjAhjuOqH.net
>>419
あってますよ!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:45:35.24 MefbfiDap.net
既出かもしれませんが、札幌567は7月末に振り込まれますか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:48:07.79 Vn/LSDwoa.net
これ毎月手取り20以上貰ってたら通らない?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:51:17.76 FUAYDHUba.net
40越えてても減少半減で貰える地域もあって
よくわからんのよ
社協が統一見解を示してないから

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:53:04.24 /fvZi+Ea0.net
>>345
サンキュー!
とりあえず昨日3回目入金完了。延長ないとキツイんで毎日サイトチェックします。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:53:22.11 JcUauA+Wa.net
>>422
給与が減収になってれば申請できるとしか言えない

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:56:52.33 siRzMwQ0p.net
>>422
給料減収と世帯数次第では?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:58:32.98 siRzMwQ0p.net
>>426
あっ、世帯は人数な。
一人か二人以上かで金額変わるので。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch