個人民事再生スレ 日記その34日目at DEBT
個人民事再生スレ 日記その34日目 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 10:19:30 D9t8wZsR0.net
>>199
>>95で書いたけどありますよ
俺は受任通知までは一度も滞納していない状態だったけど、保証会社によると思う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:34:38.91 b6HZlL1U0NIKU.net
>>199
来るときは急に来る
今はよほど悪質でなければ緊急事態宣言が解除されるまでやってこないとは思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:24:01 Epoe0YBC0NIKU.net
給付の10万支払いに充てるわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:54:52.62 BgOHOk+taNIKU.net
>>202
同じくだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:28:23 NJDm2VHYMNIKU.net
>>198
俺月に14万くらい時間外手当てついてたんだよね。
完全にゼロにするのは無理だからサービス残業、サービス出勤するしかないかな…。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:50:34 eGr/Nyd8pNIKU.net
>>204
あらー。。。
すごいですね。

私は時短勤務でサービス残業ですわ。
来月払えないの確定なので、破産しようか考え中です。。
もうどうでも良くなってきましたわ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 00:38:40 +JP8SO9Lp.net
てかコロナコロナのせいにして、月手取り-4~5万で払えないとか3年~5年払い続けられたの?
再生って自転車操業雪だるま式で積み重なって月15~20万とかの支払いしてる人ばっかかと思った
再生後でそれって支払い計画無理ありすぎないか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:37:50 IFuwjrLn0.net
>>206
なんか言ってる事がわからないから日本語でたのむ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:25:11 qGr+1LLe0.net
>>207
コロナで手取りが少し下がっただけで払えないとか3~5年払えたのかって事だよわかったか馬鹿

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:36:26.60 MHrkQ+5Qp.net
>>207
>>204くらいの減収ならわかるけど、微々たる減収で払えないのは甘え
そんなんで数年の支払い計画無理だろ
これでおけかな池沼アスペ笑

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 04:02:56.91 UMQg4HYH0.net
借金の8割を踏み倒しておいて3割程度の減収で払えませんは甘えとしかいいようがないよな
住宅ローン特則使ってそれなら、そもそも家が背伸びしすぎってこと
家手放して解決するしかないよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 04:42:12.38 RKRxJ9CM0.net
そもそも申立時の積立金は病気等のもしもの時のために貯金しとけって弁に言われなかったか?
それがあるから仮に半年以上仕事出来なくても返済出来るぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 06:10:07 feR262Rp0.net
>>211
申し立て時の積立金は弁護士費用と相殺の人が多いと思うぞ。うちはそうだった。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 07:22:12 2HJhLTdE0.net
cicとjiccについて教えてください
支払い完了は、2015年6月16日ですが
消えるのは、5月末でよろしいのでしょうか?
それとも6月末でしょうか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 08:09:51.62 RKRxJ9CM0.net
>>212
弁護士費用払う前から対応してくれたの?
こっちは弁護士費用払うまで受任通知以降進めないから早く払わないと起訴されちゃうよ~的な催促されて、払い終えた後に別途積み立てしたんだが…
ちなみにアディーレ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:34:36 yYuiWw3td.net
>>214
手付け金払うと大体は対応してくれる。
自分は最初アデ(略)に依頼したら事務員とのやりとりがスムーズに行かず、弁護士との直接的なやりとりもできず時間がかかり、その後に業務停止になって数ヶ月ロスしてしびれを切らして別の事務所に依頼した。事務員に当たり外れはあるだろうけど。

ちなみに対応中に訴訟が来ると当然ながら対応費用は上乗せされるので気をつけて。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:07:01 cydV/L770.net
>>215
それだと弁はのらりくらりゆっくりやってたほうが儲かるんじゃ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:13:40 UMQg4HYH0.net
仕事が取れないヒマな弁護士ならそうかもしれないけど
さっさと終わらせて次の方どうぞのほうが儲かる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 12:19:11.10 DCaSuasA0.net
>>214
普通に依頼から特にまとまった金はかからなかったよ。相談も無料時間帯で相談して即手続にはいったし。アディ○レみたいなこれ専門で食ってるとこはそう言う儲け方もシステムに入ってんじゃない?
俺が頼んだのは地方都市に事務所構える普通の弁護士さん。支払いは合計で40万くらいは払ったけど、そんなもんでしょ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:41:37 dpfDNIq9d.net
個人再生は515000払ったわ。
安くていいね。

自己破産は無理で個人再生になった。
株と、クレカの現金化と、無職なのに自営業なして年収1500万にして申し込んだ。
一回も払ってないカードが4枚。

ハロワで職見つけてゴールデンウィーク返上で仕事してる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:42:18 dpfDNIq9d.net
債務は1500マン

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:57:35 LBXmilth0.net
俺は近所の個人事務所で着手金40万と報奨金減額分の5%
かなり高いけど俺は何もせずに1年で確定した
債務1300万でローン支払い済み不動産あり

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:11:01 dpfDNIq9d.net
>>221
東京だと選べるけど地方だと選べないのかな?
東京でよかった。近くの二軒回って対応よかった方にした

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:16:31 dpfDNIq9d.net
上の方見ると楽天カードで訴えられるって買いてあるけど本当ですか?
楽天カードは200万債務あります

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:31:56.99 s/oFNa3u0.net
自分は楽天カードも銀行も整理しましたが大丈夫でしたよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:45:25 LBXmilth0.net
>>222
支払いの時間的に何所も回れなかったから、家から歩いて5分の一番近いところにしたよ
最初の1回しか行かなかったから終わってみたら近所じゃなくても良かったかも

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:47:47 dpfDNIq9d.net
>>224
ありがとうございます
安心しました。

近くの所がやっぱりいいですよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:55:39.12 LBXmilth0.net
>>223
俺は楽天カードのショッピング、キャッシング合わせて200万あったけど訴えられなかったよ
でもイオンカードとかのオリックスクレジットからは訴えられたよ
ちなみな3月受任通知の11月開始決定

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:38:00.70 P9fUJLm3M.net
>>223
動きは早いって言うね。
委任してからダラダラしてると訴訟になるらしい。
なので書類集めは早くやったほうが良い。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 10:21:51 fisVAoBRp.net
不動産未所有なら、破産の方がいいのかなー。
できるだけ支払いしたい気持はあるのだが。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 10:24:32 a/QdSOFya.net
あと1年残り40万ぐらいから全く払ってない。既に2年近く経過。色々と重なって本当にどうしようと思いながら生活してるけど、今のところはたまに封書が来るぐらい。はぁ、本当色々ダメだ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 11:06:54 Ik3SrENA0.net
みなさまおつかれさまです!!!!!!
がんばりましょう!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

URLリンク(twitter.com)

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

URLリンク(www.atforex-markets.com)

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
(deleted an unsolicited ad)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 11:23:39 nQN4uBoNd.net
>>227
楽天大丈夫なんですか!
弁護士から楽天は反対してくるって言われてビクビクしてました。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:53:48 bq+9qhB8d.net
>>229
仕事に影響ないなら破産にしとけ
少しでも返済したいとかただの自己満足だぞ
返済するつもりで貯金しといたほうがこれから先の人生変わるぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 13:35:01 Y0QFKa370.net
>>232
開始決定までに賃金返還訴訟の訴状が楽天からは来なかっただけで、書面決議で反対されたかは聞いてないから分からないよ
8社くらいから分散して借りてたから1社くらい反対されても問題なかった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 13:41:53.76 Y0QFKa370.net
>>229
不動産を失ったり会社バレ、破産者マップで晒されるのを気にしなければ破産でいいと思うよ
俺は破産者マップとかはどうでも良かったけど、実家の名義があったから止むなく個人再生にした
任意整理も考えたけど返済が月20万は厳しいかった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:20:26.15 CA8IeRt/d.net
>>235
個人再生もマップ載るでしょ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:20:30.75 jw+2iw+60.net
>>235
あのマップ、再生も一緒に上がってたよ。
地方のサラ金からのDMが届いてビックリした。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:27:45.65 Y0QFKa370.net
>>236
書き方が悪くてすみません
破産者マップは破産と個人再生の両方が載っていましたね
だから任意整理も少し考えたけど無理で、破産者マップで晒されるくらい利息に比べたら屁でもないと考えて個人再生にした

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:11:01 S0vDJLR60.net
某マップの話題は専用すれでやってね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:59:20 d2zuXFhlp.net
個人再生申し立て中なのですが、年金未納22ヶ月分あり、毎月一月分合計二年かけて払う事で年金事務所と話をしたのですが、これが原因で不認可になることってありますか?弁に確認しても、裁判所次第らしく判断が難しいそうなのですが、

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:00:13 d2zuXFhlp.net
年金事務所からは、滞納がある以上差し押さえの可能性はあるのでそれは了承してくれとの回答でした

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:18:38 xCg+5jA10.net
>>240
2年かけて払うって話がついてるのなら、滞りなく払えば大丈夫な気がするが。
家計にもしっかり書いて弁護士に渡してるんだよね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:26:02 d2zuXFhlp.net
>>240
はい、そういった事は全て行なっています。
ネットで調べたら差し押さえの可能性がある場合は不認可になる事があるとあったので、不安になり書き込みさせて頂きました(-。-;

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:30:09 ewViEMoka.net
クレカの現金化は任意整理ですらフィフティーフィフティー

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:49:58.80 M9dkJbRs0.net
>>243
それ払って家計維持できなければ認可されないだろうね。
借金分は自己破産で綺麗にして税関係はしっかり払えってなると思う。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:58:41.28 d2zuXFhlp.net
>>245
現在履行テスト3ヶ月目で、毎月2~3万弱の貯蓄が出来ている状態なのですが(-。-;
これだと厳しいのでしょうか?コロナの関係で収入に開きがあり一万前後ずれる事があります。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:04:36.61 TtZUEYem0.net
>>240
その支払いを含めた再生計画案があなたの収入に見合ってるかどうかで判断されるだけ。
今から再生計画案の提出までの収入維持、家計の状況、積立テストに気をつけていれば大丈夫でしょう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:07:38.02 TtZUEYem0.net
>>246
年金の支払い含めてもそれくらい余裕があるなら大丈夫でしょう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:19:31 d2zuXFhlp.net
>>247 >>248
回答ありがとうございます、借り入れ500万その内クレカ現金化が200万近くあり、理由も株による借金なので個人再生が通らなければ後がないので不安で仕方なかったのですが少し安心しました

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:20:47 x8IIi01vd.net
クレカの現金化で株で1200万作って負けて自己破産しようとしたけど弁護士に無理言って言われた。
個人再生でも危ういって言われて泣きそうです。
無職なのに前職でクレカ申請して年収1500万ぐらいにしてカード量産して作りました。

1回目ですが個人再生も無理でしょうか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:27:18 9lh2Jvm90.net
>>250
無理っていうか詐欺罪で刑事事件
本当の話なら 釣りくさいが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:42:55 x8IIi01vd.net
>>251
マジな話です。
弁護士も受任してくれません。
どうしたらいいのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:44:00 x8IIi01vd.net
>>251
年収の水増しはみんなやってると思ったんですけど違うんですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:54:46 FhvF5Hzt0.net
釣りだと思うがこれ事実だったら詐欺でパクられて無期懲役くらいあるだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:07:00.00 8qnuOShN0.net
>>253
やらないと思うよ。
一応別の弁護にも聞いてみたら?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:21:08 3g017TuB0.net
やってるだろw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:26:57 fI/4BjW4r.net
てか、水増しして借りれるもんなのか
源泉徴収票とかゴニョったのか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:44:48 M9dkJbRs0.net
まあふつうに詐欺だから大人しく捕まっとけ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:56:40 3g017TuB0.net
不安を煽るしか出来ない経験者とか業者この板に不要杉

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:11:15 v6ZuYSqh0.net
>>253
みんなやらないし
無職じゃ再生しても返済できないだろ
警察に自首って5年ぐらい臭い飯くってきたら

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:27:22 sS00TZ3d0.net
さすがに釣りでしょう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 19:25:07 0XfaFSOYr.net
はい、次!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:58:18.60 9vtMSt8y0.net
>>253
やってるから大丈夫。
水増しできてしまう仕組みがダメなので、カード会社側にも落ち度はあるからね。
水増しぐらいなら余裕で受任してくれるよ。
ただ、今が無職なのは厳しい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 23:10:14 8Q51PYx1p.net
>>250
無職で個人再生は基本無理でしょ

どうやって返すのかという問題がある

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:07:26 f58R3xs80.net
今、住宅ローン組んだ当時より凄い下がってるのに
借り換えが出来なくて、もどかしく思っていたんだけど・・・
やっと、住宅ローンの金利下げて貰えた。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:36:10.81 9oiWL37D0.net
どうやったら下げてくれるん?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:42:16.21 0apnBydn0.net
他行で借り換えよっかな~(チラッ
って感じだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:52:13.66 f58R3xs80.net
個人再生完済後なんだけど・・・
支払いが厳しくなって延滞もしてたけど、銀行に相談したら5年延長の提案受けて、そん時に金利も下がった。
今回は、借り換えしますって脅したw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 12:22:01 15dNHWw/0.net
【節約】闇金&後払い&携帯決済地獄から抜け出した人の集い【ギャンブルなし】 Part.2
スレリンク(debt板)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:00:52 az89dc/U00505.net
>>250
出来る。どれくらいの期間返済した?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:28:02 U5wIAUTMp.net
弁護士選びのコツを教えて欲しいです。
先輩方よろしくお願いします。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 10:02:22.28 IYFzCJC3d.net
>>270
一回も返済してないです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 11:35:57 DdkWozPU0.net
詐欺じゃん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:19:49.17 fLdCYJs0d.net
>>273
捕まるのか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 15:27:55 yBnRA0Pvr.net
ドラム缶に詰めて大阪湾に沈められる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 15:50:45 fLdCYJs0d.net
>>275
大阪じゃないから東京湾か

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:44:42.76 DPf4X7Ye0.net
>>271
アディーレはやめとけ
複数に無料相談してレスポンス早いとか印象良かったところに依頼するのがいい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:49:49.64 V5gg6MBu0.net
>>271
自分の体験だと
市役所の無料相談に出てきたのは若くて頼りなさそうな弁護士だった
地元弁護士会の無料相談に行ったら当たり弁護士だった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:43:21 jqtwmYdI0.net
>>271
まずバンバンCMやってる所は止めとけ
ネットで検索し大き過ぎず地元にも支店がある所を5箇所位探し経緯や額、質問等メール送れ
返事が早くこちらの質問にわかり易く回答くれる所なら間違いない
弁護士とは最初の面接と契約だけで実際やり取りは事務員だけどメール返信は事務員がやってるから判断出来る

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:43:41 BfAFd65q0.net
>>271
千葉なら俺が頼んだところ教えてあげられるけどな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 23:55:14 8RoBde/g0.net
>>280
千葉のどこですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 00:22:45 GkpqwcKd0.net
>>281
千葉市だよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:11:51 bDJ3VfpIa.net
今個人再生中で、3ヶ月に一度15万円ずつ支払ってますが、正直きついです。
子供の大学の学費もあるので、減額してもらうことは可能なのでしょうか?
個人再生の時は司法書士に頼みましたが、再度減額をお願いするとなれば、費用がいくらかかるか教えてほしいです。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:20:49 KSTaGCrBr.net
>>283
減額より再生計画延長で話してみたらどうよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:31:07 3xOUB9gxa.net
>>282
自分八千代市なので教えてください

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:49:16.78 FQZYdMgBd.net
>>283
残りの額によるが基本減額は無理
延長頼むしかないと思うが弁護士に依頼なら新規と同じく3~40万は掛かる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 10:23:20 ovq1FluA0.net
自分は毎月の返済だけど3ヶ月ごとの支払いってのもあるんだね。
支払い期間は最大5年だからそこまではいけるのでは。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:18:58.50 WP0HTZ4F0.net
>>285
今調べてみたんだけどさ、俺を担当した弁護士は事務所から抜けてて、当時一緒にやってた弁護士が独立したみたいなんだよね。
それでもよければ、千葉市中央区でひらがな三文字+弁護士事務所ってとこだよ。債務整理メインにうたってるからそんなに変わりないと思うけど、違ってたらすまん。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:10:36 i39cgtqVp.net
>>277
ありがとうございます。
地場の法律事務所を数件面談予定です。
その中から選別してみます。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:11:41 i39cgtqVp.net
>>278
弁護士会の無料相談会があるのですね?
自分の地域でもやっていないか、確認してみます。
アドバイスありがとうございます。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:12:55 i39cgtqVp.net
>>279
ありがとうございます。
CMやっている所は避けました。
メールの返信で見極めてみます。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:15:32 i39cgtqVp.net
>>280
お気持ちありがとうございます。
昔、千葉市民でしたので驚きました。
良い弁護士さんに当たる様に、探してみます。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 15:53:19.33 V/6ZFojNd.net
>>272
それはアカンな。3回は返さないと詐欺になるよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 17:52:27 m5T+W5Fz0.net
>>293
訴えられたら刑事事件ですか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 18:13:25.51 DXdF2k5v0.net
>>294
返すつもりがなければ、詐欺罪だから刑事やね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 18:35:09.19 m5T+W5Fz0.net
>>295
いや、株で勝って返すつもりだったけど負けたんだ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:06:45 7rcx55Xua.net
そんなん言い訳に過ぎん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:39:00.87 0gY26Ae/M.net
>>296
他の人も言ってるけど、全く返済してないのはアウトだね。
弁護士に無理、と言われたのはそのことか理由だね。
金額が大きいとか年収を盛ってるにはたいていは大丈夫だもの。
債権者側もあなたが返せると思って貸してくれたわけだしね。
でも、一度も返済しないってのは問題外。
人間として終わってる。
ミミズとかウジ虫以下だと思う。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:42:39.53 0gY26Ae/M.net
誤字が多かったので
>>298
>>296
他の人も言ってるけど、全く返済してないのはアウトだね。
弁護士に無理、と言われたのはそのことが理由だね。
金額が大きいとか年収を盛ってるぐらいならたいていは大丈夫だもの。
債権者側もあなたが返せると思って貸してくれたわけだしね。
でも、一度も返済しないってのは問題外。
人間として終わってる。
ミミズとかゲジゲジ、ウジ虫、便所虫以下だと思う。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:43:14.21 0gY26Ae/M.net
誤字が多かったので書き直しました。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:44:27.75 ifKiBKkEH.net
>>296
決議で貸し手が反対してくると思わない?
債権者の半数が反対、もしくは反対した債権者からの借金合計が借金総額の2分の1以上だと可決されないよ
そもそも受任通知受けた時点で訴訟を起こしてくることも考えられる
なかなか受けてくれる弁護士はいないのでは?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:13:46 H3147WLx0.net
ギャンブル癖、詐欺癖は一回痛い目見ないと治らんだろうな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:28:20 7PD9g2U30.net
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇

大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。

池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。

その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。

かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:31:24.07 S3K9rnW80.net
再生支払い中でもラインは審査通るんだなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:21:07.72 O9qcbDJW0.net
必要書類提出した後は家計簿つける以外何かやる事ありますか?
次は何の連絡が来るんですか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:39:31.93 6utaCyp90.net
35歳 借金900万
リボ払いがほとんど計7社
年収450万 月の手取り23万前後 住宅ローン月8万
同じ会社に15年勤務してる
リボ払いに月々20万支払ってて、かなり限界がきた。一度も支払い滞納してないが厳しい。
個人再生できるだろうか。給与所得者等再生を使いたいと思う。
給与所得者等再生でも否決されることはあるのか心配
先週弁護士に初めて相談したが、面談はこれから。
本当、自分はゴミカス。泣くに泣けない。返す気はあるし遅延する気もない。自分の甘さに嫌気がさす。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:49:27.31 JHUxj19E0.net
>>306
出来ると思うよ。もう無理するな。
いくら貰ってるのか知らんが、もう膨らむだけで無理なんだろ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:54:54.24 RcgvKrEbp.net
>>306
別に泣く必要なんてない。
一緒に頑張ろう!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:18:03 2rCeLvK1d.net
>>306
家族いるのか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:23:35 Ff8dkQd10.net
>>306
年収は俺と同じなのによくクレカそんなに作れたね
俺はクレカ2社で200万しか審査通らなかった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:24:51 sccJtib/0.net
>>307

>>308
ここはなんて優しい場所なんだ。ありがとう。誰にも相談できず、眠れず、でも元気なふりをするのにも疲れていた。
こうやって誰かの目に留まるだけでも本当に嬉しい。

手取り23万 ボーナス6月35万、12月35万 3月6万ほどもらってなんとか生き延びてる。
もう覚悟を決めなきゃいけないよな。平日休みとって弁護士のとこにいきます。
可処分所得を当てはめてみたら扶養家族が多いからか、小規模再生とほとんど変わらない額になりそうだった。計算間違えてるのかな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:27:30 sccJtib/0.net
>>309
います。妻、子供2人

>>310
クレカは20歳から使い続けていたからか、住宅ローン審査前までに8枚くらい作れてたんだ。はじめはポイントサイトのポイント抜く目的だった。ゴールドも2枚ある。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:38:10 LZlVnE0U0.net
>>312
よく頑張ったな。
自分も支払日のたびに嫌な汗が出て苦しかったけど、思い切って相談したら楽になったよ。
今はVISAデビットで不便に感じることはあるけど、慣れれば相談して良かったと思うはずだ。
子供たちのためにも頑張れよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:42:46.13 2rCeLvK1d.net
>>312
嫁さんは借金のこと再生を考えてること知ってるのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:49:49.00 sccJtib/0.net
>>313
ありがとう。こんな駄文を読んでもらえて嬉しい。

>>314
言えない。家計簿からなにから全て俺が管理してるから、なんとかあいつには迷惑かけたくないんだ。妻の稼いだ金は一切手をつけていない。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:58:46 2rCeLvK1d.net
>>315
しかし900万円とは凄いな
軽く見積もって年率が10%としても利息だけで月7万5千円!
その収入で完済は無理だから早く弁護士相談してもう一切返済もするなよ。
催促の電話があったら正直に返済が難しくなったから弁護士に相談しているって言えばいいから

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:02:55 k1Fo9eaY0.net
>>315
同一世帯同一家計なら妻に黙って再生は難しいかも
給与所得者等再生の計算間違ってない?
共稼ぎだと妻は扶養家族にならないし
世帯生活費も半分しか認められないし
所得の申告は子供2人とも自分の扶養家族にしていても
1人分しか認めてくれないかもですよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:10:45 sccJtib/0.net
>>316
その対応で大丈夫なのか。ありがとう。


>>317
やはりそこが違ったのか、ありがとうやり直してみよう。結局は自分ではできないんだが、少しでも見通しを立てたくて

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:21:10 sccJtib/0.net
計算して見直したら250万弱。
3年と見ても月7万。払える。
みんなありがとう、また状況伝えにきますね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:23:32 JhP2HATy0.net
車椅子でも17歳から1億円を稼いでいる和佐大輔って何者?
URLリンク(www.youtube.com)
僕が17歳で1億円を稼いだ具体的な方法
URLリンク(www.youtube.com)
半身不随の社長が語る「自由」の本当の意味
URLリンク(www.youtube.com)
不自由な人ほど実は成功が近い意外な理由
URLリンク(www.youtube.com)
ある日、眼が覚めるとそこは病院のベッドの上だった、的な話
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:24:28 2rCeLvK1d.net
>>319
あっ嫁さんの通帳のコピーとかいるけど大丈夫なのか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:28:13 sccJtib/0.net
>>321
大丈夫だ。全部俺が印鑑からなにから預かってタンスに入れてる。なぜか嫁はローン計算とか苦手だからって俺に住宅ローン減税とか丸投げなんだ。育児休暇の一年だけ扶養に入れる制度の時も全部俺がやって提出した

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:31:41 zwt5gCTM0.net
>>322
最後に聞いていい 貴方みたいな真面目で几帳面みたいな人が何が原因で900万も借金したの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:39:01 sccJtib/0.net
>>323
始まりは仮想通貨
20万入れたら300万になったんだ
それからFXに手を出して、勝ち負けを繰り返してクレカ使っているうちに負け出して熱くなり入金を繰り返してしまった
趣味がほとんどなく、金を貯金することが楽しみだったから今まで金を借りたことなんて一度もなくて。車も一括で払っていたし、結婚式も全て俺が賄った。ご祝儀はもちろん多少使わせてもらったが。
ゲーム感覚でやっていて、愚かだったというか愚かなことに気づかなかった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:46:02 VEFP4Wxnp.net
>>324
大丈夫ですよ!
私なんて、パチンコ、競馬、競輪、競艇で600万ですから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:47:27 zwt5gCTM0.net
>>324
答えてくれてありがとう。納得です。私もギャンブルで熱くなって借金が300万ありますから。会社では真面目な奴と思われてます。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:57:42 sccJtib/0.net
自業自得なのは重々わかってます。だからこそ関係ない家族を巻き込むのはいけない。これは自分の問題なんだ
もしもこれが原因で子どもが虐められたり、なんかされたら死んでも守らないといけない。そういう可能性を広げてしまい本当に申し訳ないと思ってる。
なにを言いたいかわからなくなってしまった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 02:00:49 LZlVnE0U0.net
>>324
すごい短期間に巨額遣ったのね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 02:02:26 sccJtib/0.net
>>328
ギリギリ払えてたし、日に200万とか勝ってたからいけると思ってた。いけるわけない。全部溶かした

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 05:16:56 kuahHSK9r.net
なかなか他人に個人再生したなんて分かるもんじゃないから大丈夫。
自分も競馬競輪fxで700万。お互い頑張りましょう。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 05:52:58 GfOsH5HF0.net
>>306
余裕でできるからすぐやるべし。俺も年収はもう少しあったけど800万が200万弱になって3年で返したよ。来年信用情報消えるから車買い換えるつもり。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 06:17:15 skjnpa9b0.net
>>319
もう他の人が色々アドバイスしてくれてるけど相談は早めにね
ギリギリまで耐えてると弁護士費用が払えなくて詰むから少し余裕あるぐらいが良い
みんな依頼後に「こんなに楽になるならもっと早く相談すれば良かった」って言うからさ
正社員で毎月収入あって滞納もしたこと無いなら仮に給与所得者等再生じゃなくてもほぼ心配無いんじゃないかな
その場合は借金が1社に偏ってるとマズイ、おまとめローン系も危険
弁護士に依頼して受任通知送ったら結果出るまで支払いは止まるからすぐに貯金も貯まっていくよ
とりあえず早めに、弁護士選びだけは吟味して

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 06:17:18 AZif2XUx0.net
>>306
借入れ900万か

最低弁済額基準だと180万円
清算価値保障の原則基準だと、とりあえず退職金の1/8だね
家の現在価値と残ローンはだいたいわかる?
それで幾らの返済になるかだいたいわかるよ

あと今は給与所得者等再生はほとんど使われていない95%だかが小規模個人再生
なぜなら再生計画に反対する債権者がほとんどいないから(楽天銀行ぐらいか)

月の夫婦合算の手取り収入が399,900円以下なら法テラスを使える(東京とか神奈川とか生活保護一級地の場合)
それなら個人再生でも25万ぐらいでできる
返済も月々5000円返せばいい

東京の場合、弁護士申立てでも再生委員がつくから+15万は現金で必要になるが
これは弁護士受任後のリハーサル期間(返済が止まる期間)で貯めればいい

あと可能な限り奥さんとかには言っておいた方が色々と楽
必要以上に罪悪感を持つ必要もないぞ

334:306
20/05/09 08:13:08 sccJtib/0.net
>>331
ありがとう。あなたのようにちゃんと返したい。
>>332
おまとめ系にしようか迷って審査したら落ちた、一社だけ楽天カード270万があり怖い、色々みるといきなり訴訟してきて裁判所から封筒がくることがあるみたいだし。。
>>333
ありがとう。39万以下かあ、ギリギリかもしれん。。
退職金は共済で月5000円天引きされてるから、計算上今もらえるのは160万くらいだった。これも違うかな。
住宅ローンは2800万、残り2500万くらい、価値は1600万くらいだった。
車は今現在7年落ち13万キロオーバー。当時中古で80万で買ったやつだ

335:306
20/05/09 08:17:20 sccJtib/0.net
>>330
バレても仕方ないけど、1番怖いのは面白がって官報みて親に話を流さないかだけ心配。
母親は鬱気味だし、父親も仕事忙しいので、余計な話で心配かけるのも悪い。なにをするにも保証人にならないからな!!ってタイプだから、責任がいくことはいまのところないが。。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:33:53 AZif2XUx0.net
>>334
なるほど
その現状だと

最低弁済額基準 
900÷5=180万円

清算価値保障の原則基準 
?退職金160÷8=20万円
?住宅1600万円-2500=0万円(だぶん売価1600万円よりは高いと思うよ)
?車 耐用年数(6年)過ぎ=0円
?+?+?=20万円

よって最低弁済額基準180万円を
36回(3年)180÷36=5万円
60回(5年)180÷60=3万円
ずつ返せばいい、あと弁護士費用ね

確認だけと住宅ローンをペアローンにしてるとか、住宅担保ローンでの借入れないよね?
あと連帯保証人ついてる債務もないよね?

>一社だけ楽天カード270万があり怖い、色々みるといきなり訴訟してきて裁判所から封筒がくることがあるみたいだし

楽天が反対しても全体の総額(900万円)の1/2以上の借入額、会社数にならないから
小規模個人再生の妨げにはならないよ

差し支えなかったらどこの都道府県に住んでるの?
地域によっては個人再生は難しいから(そんなことないけど)嫌がる弁護士もいるんだよね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:38:07 AZif2XUx0.net
>>335
あと官報なんて普通の人はまず見ない
俺みたいな債務整理に関係している人間でも面倒くさくて見ない
ネットで1か月分のみ見れるけど画像データになってるから名前も検索に掛からない

俺が過去に関係した人でも官報からばれた話を聞いたことがないよ

338:306
20/05/09 08:55:50 sccJtib/0.net
>>337
専門の人ですか。ありがとう、お金にならない話を聞いてもらえて助かる。
ペアローンだったか連帯債務なのかすごい微妙、契約書みればわかるのか
引き落としは俺の口座

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:59:57 46v+f1Hu0.net
>>324
ワイと状況似ててワロタ
ワイも最初おまとめローンしようとしたけど通らなくて再生しようとしてる
意外に真面目な性格だと借金作ってしまうんだよね
サラ金含めた貸金業者は元本が保証される保険に入ってるから、ワイらが再生しようが破産しようが痛くも痒くもない
今まで支払い頑張ってきたんだから、
早めに弁護士に相談して楽になろう

340:306
20/05/09 09:15:42.08 sccJtib/0.net
>>339
本当ですか?みんな優しくて泣ける
そういえば、住宅ローン減税の記入するときに、連帯債務者を書いたからペアローンじゃないかも。フラット35だからたしかそうだ。連帯債務型、共有持分割合はあるけど

341:306
20/05/09 09:56:04 sccJtib/0.net
登記簿の控えがあったから見たがよくわからなかった
でもペアローンなら2人それぞれの口座から引き落としだし、団信に入るはずだから、妻はそれはしていない

俺だけの個人再生いけるかな?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 09:57:44 AZif2XUx0.net
>>338
連帯債務なら個人再生で問題にならないよ
このあたりは ↓ で上手くまとめられている
URLリンク(saimu4.com)

個人再生を行う際に自宅価値の見積りは必須
望ましいものは、大手業者と地元で長く不動産屋をやっている
2社以上のものが裁判所的にもよい

見積りは、机上見積り(内見無し)はNG
買取り見積りもNGの裁判所が多い
やはり堅いのは実勢価格を反映した仲介見積り

ここでも業者に「3か月以内に確実に売れる額で出して欲しい」と伝え
必要以上に高い見積額にならないよう注意すること

まあ、この見積りを取るといったところで皆つまずくんだよ
債務整理をするうえで必要以上な悲観と落ち込みは無用、作業と前進あるのみ

複数社から望ましい見積りを貰うのはしんどい作業だけど
ここを事前にもしっかりやっていると、弁護士相談をした際の
弁護士のやる気が変わってくる(「ああ、できそうだな」と思わせないと)

まあ裁判に耐えうる見積りは、しっかりと家の中の状態も見てもらったものになるから
だからこそ奥さんには言っておいた方がいいと思うんだ
この辺りを家族に隠して見積り業者を家に入れるのは難しいと思う

今回の事案では、あとはいい弁護士と出会い2500万円以下の見積りを取れればいいだけ
頑張ってね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:02:36 AZif2XUx0.net
>>341
登記簿は分からなかったら弁護士に見て貰いなよ
たぶんペアローンじゃないと思うよ

あと個人再生をやっていると必ず怪しい任意売却業者のHPに当たると思うけど
任売事業者は胡散臭いので近寄らないこと

リースバック事業者(自宅を売った後、自宅を賃貸する)も甘い言葉をかけてくるけど
それも無視だね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:03:48 GfOsH5HF0.net
>>306
この人のケースってまさに個人再生がぴったりのケースだよね。住宅ローンがなければ破産一択だけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:11:18 AZif2XUx0.net
>>344
そうだね年収の倍の借入額だから通常は破産だね

そうそうフラット35のページ見てきたら
フラットはペアローンの扱いは無いって、全て連帯債務
だからその部分は問題ないね

346:306
20/05/09 10:19:37 znX+aVxBM.net
>>342
不動産に対する役所が決めた評価額、固定資産の価格かと思ってました。
固定資産の価格だと初年度からめちゃくちゃ低かったです。田舎で土地が安いし、え?こんなに家の価値ひくいの?って笑いました

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:46:16 AZif2XUx0.net
>>346
自宅価値の見積りは「固定資産税評価証明書」のみではまず裁判所は認めない
↓ でも書いてるけど実勢価格よりだいぶ安いという認識だからね
URLリンク(saimu4.com)

だからここを勘違いしていると面倒なことになるね

348:306
20/05/09 11:22:55 znX+aVxBM.net
>>347
ありがとうございます。
不動産にはなんて説明して見積もりとればいいのだろうか?
担保にして事業をしたいから、早めに売れる値段を計算お願いしますとかで大丈夫かな?
売らない気で見積もりとるなんて、難しくないですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 11:32:48.78 k1Fo9eaY0.net
さすがにもうしつこいぞ
自分で何とかしろや

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 12:10:34 AZif2XUx0.net
>>349
まあ皆さん破産にしても個人再生にしても一生の大事なので
疑問が生じると次から次に質問されるね
ずーっと電話対応してて事務が全く進まない日もある

>>348
それはいくらでもある
例えば
「子どもの進学の関係で別の地域への住み替えを考えている」
「親の介護のため転居する可能性がある」
「コロナの関係で収入が下がり自宅を売却する必要があるかもしれない」
とかいくらでも急いでいる理由は考えられるよ

不動産の見積りは上手くいけば弁護士が知り合いの不動産屋から取ってくれる場合もあるが
基本、先に自分でやっとかないと弁護士に「この人は動かない=個人再生ができない」と思われてしまう

まあ、ここが一番しんどいところなんだ
でもなんせ900万の借入れを180万に減らすという
通常は絶対にできない元金を減らすという行為を裁判所にしてもらうんだから
自分でも汗をかかないといけない

まあ疑問が生じたら依頼する弁護士に色々と相談してみなよ
ちゃんと手続すれば救われる事案だと思われるよ

351:306
20/05/09 12:41:25 sccJtib/0.net
詳しくありがとう!
法テラスも含め検討します。
1回目の相談日までに揃えられる書類は全部集めておく

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 12:49:18 7EOtpwYhd.net
>>349
まぁ、そう言うなよ
同じ穴の狢だろ

>>348
不動産屋には申し訳ないけど仕方ない
俺は何軒回ってもアンダーローンだったから自分で改ざんしてやった(笑)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:41:48.79 rVpwbmMe0.net
ああこいつ釣りか。
官報どうのこうので後でマップの件出してきて死ぬしかないとか言い出すんかな?
いつものスレで誰も相手してくれなくなってきたからってこっちに出張してくること無いのにw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:42:31.38 5ztu8yKEa.net
>>306
今まで辛かったな
オレの場合、海外FXで借金500万だったんだけど、昨年8月にこれ以上チャリ漕ぎ続けるのは無理だと観念して個人再生した。今から思うともっと早くバンザイしとけば良かったと思ってるよ。
借金でチャリ漕いでた時は毎日生きた心地がしなかったけど、今では心の平穏が取り戻せたわ。まだ返済が始まったばかりなんだけどね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:54:51 k1Fo9eaY0.net
再生認可は返済の始まりだからな
完済まで気を抜くなよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:55:09 jjePoCDn0.net
>>306

前に楽天から訴訟されたのは自分だな。
楽天銀の250万とカードが少し。
弁護士が受任通知したけどすでに訴訟手続きに入っているので、と弁護士が交渉したけど取り下げなかった。その後再生準備(積み立てトライアル)が決まったら取り下げたけど、その分の弁護士費用がかかった。
多分タイミングと金額が悪かっただけだと思うのでとにかく早めに手続きを進めれば大丈夫だよ。

自分は家族に隠していたので正直に話したら離婚されるだろうぐらい思ってたけど、もっと早く相談してくれれば良かったのにと言われて何とかなっている。
カードも使えないけどむしろ家族に隠さないで身の丈に合った生活ができていてストレスは無くなった。早く解決するといいね。

357:306
20/05/09 20:48:58 sccJtib/0.net
>>354
そうなのですね。とりあえず今日書類ある程度集めた。
明日弁護士さんに連絡してみる。月曜日に返事もらえるみたい。



>>356
あ、あなたでしたか。楽天はやはりそのようにしてきますね。貸し手側からしたら当たり前ってことか。覚悟決めて、書類集めるだけ集めて即動けるようにしときます。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 22:59:58 O3LEXmBN0.net
>>334
俺は家族4人、不動産有り(ローン済み)、借金1300万、年収640万だったけど無事に確定して月10万を5年で返済中です。

貴方の場合は不動産の査定が一番重要で、もし固定資産評価額が1600万だったら不動産屋の査定額は1.5倍以上になると思う。
ネットから一括机上見積もりをお願いしてみてもいいと思うよ。
初回は電話で色々聞かれるけど、各社1回しか電話してこなかった。
でも俺は結局は弁護士が取ってくれた見積もりを使ったよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 23:46:11.03 k1Fo9eaY0.net
ネットの一括見積は使っちゃダメ
不動産屋がサイトに金払うんだぜ
売る気もないのに使うのは不動産屋に失礼

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 00:15:01 RhnQEozi0.net
>>359
不動産屋は将来家を売る可能性のある人の個人情報を得られるから今は売る気がない人からの査定依頼でもウェルカムなんだよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:07:22.20 ml7mMrrV0.net
街金のスペースとかAZなどの債務あった方で個人再生出来た方いらっしゃいますか?ネット調べたら任意整理には応じてくれないけど再生についての対応は不明と書かれていたので。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 17:45:56 2qiIUDR10.net
>>361
小規模再生も反対されやすいので給与所得者等再生でないと難しいと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 08:30:36.89 iteGcWUv0.net
>>362
可処分所得って結構な額になりますよね?
48歳、賃貸住まい、年収650万円で手取り500万。
妻有りだけど扶養ではないとすると
いくらほど支払う必要がありますか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 09:10:25.48 XYid8bs00.net
具体的なアドバイスが欲しければ最初からテンプレ埋めやがれ
おれは小出し後出しには答えない方針なんで誰か親切な人が答えてくれたらいいね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 09:29:08.89 iteGcWUv0.net
>>364
後出し申し訳ない。
【年齢】   48歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】  7 年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】30万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)手取り70万=年収額面650万手取り500万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)20万        
【借金の使い道】生活費、借金返済のため(転売結構やってる)
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
クレカショッピングのみ4社240万
街金5社210万
jscore 120万
銀行系1件20万
個人借り1件100万
メルペイ1件20万
合計710万
【質問】自己破産8年前に免責。転売結構やってるのと街金5社はおそらく小額では
反対に回ると思われます。自己破産も難しいかもと一度相談言ったときに弁に言われてます。
多数決ではギリokになりそうだけど安全策なら給与所得者等再生と思われますが、
支払額結構大きいですよね?いくらくらいでしょう?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 11:13:47 PrRtIWdW0.net
>>365
一回目の自己破産の原因と今回の破綻の原因なんだろうね。
理由次第では破産して免責無しで死ぬ気で返せと思うが。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 11:43:06 qWwt3ES8p.net
>>366
1回目は家でやってた会社の倒産がらみです。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:23:59 ZQfPDUQ/M.net
弁護士に聞いてるんなら、そのまま相談すれば良かったのに。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:56:42 PrRtIWdW0.net
>>367
今回は?まあ破産は無理だろうし、給与所得者再生でも返せる金額にはならないだろうし、
どちらにしても詰みじゃないかな?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:57:58 PrRtIWdW0.net
>>368
弁護士には匙投げられたんじゃない?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 14:36:34 SZqIZ2/O0.net
【年齢】   38歳
【住所】 三重ま
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】  8 年 
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼している
【収入】手取り月35万×12=年収420万
【支出】15万    
【借金の使い道】ギャンブル、借金返済 
クレカ現金化
【資産】クルマ
【クルマ】車種クレスタ 初期登録年 s63
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
しずぎんマイカーローン150万 2018.12
しずぎんカードローン 50万 2019.1
楽天カード50 2018.12
楽天銀行カードローン50 2019.2
エポスカード 20 2018.5
Pカード 30 2019.6
ヤフーカード 20 2018.10
KDDI 50 2019.7
スペース 140 2015.6
合計560

個人再生です。
過去延滞はなし
【質問】

先日受任通知発送済み
今月から弁護士に7万づつ積み立て開始なんですが、
クレカは嫁も同一カード持っていますが、
影響は有るのでしょうか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 14:41:08 yFK9Ci8x0.net
>>371
クレカは奥さんのがあなたの家族カード扱いなら停止。奥さんが申し込んだものであればセーフ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 14:44:02.29 SZqIZ2/O0.net
嫁個人で申し込んだ物です。
わざわざありがとうございます。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 15:10:47 yFK9Ci8x0.net
>>373
嫁さんに正直に話して、ETCカード作ってもらえ。車がないと不便なところなら。パソカでもいいけどね。がんばって。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 15:21:10 SZqIZ2/O0.net
嫁には言えないんですが…
ETCカードは借りれます。
田舎ですから、高速もあまり乗らないですが。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 15:40:06 XYid8bs00.net
ETCの心配するより
ローン中なら車没収じゃないの

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 15:50:24 gIVvhdrra.net
所有権は私なのですが、
弁護士にも確認しましたら、
多分大丈夫だろうとの事でしたが、
無くなれば安価な車購入致します

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 15:53:16 bwYg49xgp.net
>>365
可処分所得算出シートをダウンロードして自分でやってみるのがいいよ いろいろ細かい条件あるからね エクセルぐらい使えるでしょ?
自分でできないなら相談費用かかるかもだけど弁護士にやってもらうとか
でも年収高いし子供もいないし給与所得者等だとあんまり減らなさそう 少なくとも小規模よりはかなり高くなると思う

あくまで自己責任だけど、家賃ということは持ち家はないんだから、借金の理由以外には再生にこだわる理由はあまりない、だから手続きが一つダメならそこで手続きを切り替えることも視野に入れるべき
どうせ住宅ないんだし、8年経ってるし、破産やってみてダメなら個人再生とか。それか再生にこだわるなら小規模個人でやってみて否決でダメなら破産に切り替えというのもある。
切り替えの場合追加手続き分の弁護士費用はかかるけどね

弁護士とじっくり相談するのがいいよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 16:50:17.21 iteGcWUv0.net
>>369
>>378
ありがとうございます。来週弁護士に相談に行くのでそれまでに
可処分所得出してみます。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 17:47:49 bwYg49xgp.net
>>379
下手すると数倍レベルで差がつく可能性あるので、給与所得にするかは慎重に判断。
保証はできないけど、否決なんてなかなかないよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 18:30:02 XYid8bs00.net
>>377
スペースがたぶん反対するから静銀にも反対されたら否決になるけど
弁護士は車返さなくても賛成取れるって言ってるの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 18:39:56 la3p+sjI0.net
>>365
話をまとめると

資産:なし
借入額:710万
過去の債務整理:8年前に破産
だけだよね?

余裕で破産できる事案だと思われるが
ちょっと面談で裁判官に説教されるけどね
最悪、少額管財だけとそれでも+20万だよ

個人再生しかもよりによって給与型なんて選択する余地はないよ
そもそも、あなたみたいな財産なしの個人再生に反対なんてしないよ
債権者はそれなら破産と言われるのが一番嫌なんだから

ただギャンブルこれだけはもう今回で絶対にやめておけ
本当に治らなくなるから

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 18:41:47 la3p+sjI0.net
ああギャンブルは>>371だった
勘違いすまん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:40:50.89 vSReX4dp0.net
個人再生の流れって都道府県によってけっこう違うのね。
東京と神奈川でも全然違うし。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 02:24:40 1c4Bik48a.net
>>381
絶対とは言い切れないとは言われましたが。
手放すのは仕方ないと思っております。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 06:52:53 sQ/1xCqS0.net
>>382

可処分所得計算したら血の気が引きました。
2度と口にしないことを誓いました。

387:306
20/05/12 15:38:19 KCaUFpo+0.net
>>386
いくら?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:23:28 cyVeyLYe0.net
年収80万の俺は給与所得再生選んだわ。
債権者の半数以上反対されそうだったし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:33:35 sQ/1xCqS0.net
>>387

計算間違ってなければ2年分で700

390:306
20/05/12 19:30:28.35 LUe1SNxbM.net
>>389
いやないだろ、、資産がなくてその年収だろ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:50:08 8gsyq5As0.net
>>389
多少減るか知らんけど、それで給与はないでしょ。まず破産、ダメなら小規模でしょ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:59:58 5bZimoKq0.net
年収偽装してクレカ量産してクレカ現金化してコロナ相場で株で全部溶けたんだけど個人再生も無理って言われたわ。
職はアルバイト。
債務は1500万。

二軒目の弁護士事務所相談すべき?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:10:13 GHZ+Zt2ed.net
>>392
アルバイトなら怖いもの無しだろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:59:30 hM11511F0.net
弁護士事務所じゃなくて警察に出頭して詐欺ゲロったら

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:37:00 aPoydzNgM.net
>>392
それでも再生できると思うんだけどな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:23:46.05 gV8s+F520.net
>>395
1/5.に圧縮して支払いできる年収がないと無理だよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:30:33.68 jxrn5m62p.net
個人再生の弁護士費用っていくらぐらいが妥当なんですか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:52:11 NMGHAcOr0.net
>>397
地域にもよるがざっくり40万ぐらいでは。
東京とかだと再生委員の費用も必要。
少しググれば参考例が出てくるよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:42:38.43 LOGVedRKa.net
個人再生依頼中に離婚しても大丈夫なんですかね?
今必要書類提出して申立て直前なんだけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:44:47.05 NMGHAcOrM.net
>>392
あなたは>>250かしら?
何度か返済してるのならだいじょぶだぁ。
全く返済してないのならダメだこりゃ。
出頭か次の人生いってみようー、になるよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:48:18.78 NMGHAcOr0.net
>>399
離婚による支出がなければ(養育費とか)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:49:49.59 jVLg9nHJr.net
>>399
借金が原因の離婚はよくあることだから弁護士に相談
勝手にやると財産隠し疑われて厄介

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:49:41.49 8tUkqxL/0.net
支払い開始まで待てないの?バカなの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:19:19.76 pPVCALi7p.net
再生手続きの中で楽天あった方に聞きたいのですが、どのくらいで訴訟提起されましたか?
2月から弁護士に分割で代金支払い中で、9月に支払い終わるのですが普通半年くらいは待ってくれるのでしょうか?
借入総額450万
内楽天は30万です

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:23:47.10 BTo/v+XM0.net
>>404
楽天は3ヶ月ぐらいだな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:28:30.72 pPVCALi7p.net
3ヶ月てことはそろそろ訴訟される可能性があるのですね、その場合弁護士に相談して対応してもらう事になると思うのですが、どのくらいく時間を稼げるものなのでしょうか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:32:28 T++GpPZNd.net
>>406
個人再生を申し立てると差し押さえは中止され
再生決定すると差し押さえは失効する

受任通知出されて個人再生目処の個人に
ふつう訴訟なんかやらない
どうせ無駄になるし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:21:39 y6KV7MWaM.net
>>407
楽○やモ○ットはしてくると聞いたことがあります。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:42:48.32 fpTVChJCa.net
私は楽天過半数ありましたが訴訟されず。
弁護士に受任してもらってから申し立てまで約9か月。
まあ借りている期間とか色々条件みなさん違うだろうかし。
参考までにー。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:42:21 HzCIIxu1d.net
>>408
>>2

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 23:42:59.17 8tUkqxL/0.net
楽天は300万あったけど何もして来なかったよ
恐らく5年位遅れなく利用して一度完済してるからかもね
モビは一番ヤバイと弁も言ってて契約時に委任状書いて渡しといた

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:25:49 76pd47Djp.net
406です、色々とご意見ありがとうございます。
必ず訴訟してくるものと思っていましたが場合によるみたいですね。楽天は遅れなく7年程利用しました、9月迄訴訟こないの願って頑張ります

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:27:13 76pd47Djp.net
ちなみに訴訟来たらどのみち9月までは代金用意出来ないので、差し押さえ覚悟です。崖っぷちですが頑張ります

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 03:48:03 UqDyggLk0.net
>>413
楽天に知られるてる(お金借りるときに申告した)勤務先って今の勤務先?
もし違うならそもそも差し押さえるものを特定するのも難しいだろう

あと裁判所はコロナの影響で新規の申立て(特に金銭関係)は止まっている
大丈夫じゃないかなあ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 06:38:26 AwjZca540.net
>>400
別人だけどおれも一回も返済してないわ。
コロナで一気に持ってかれた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:10:58 WlSEqklLp.net
経験者の方々で、配偶者がいる方はどの様にカミングアウトしましたか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:16:44 y0wRgXZe0.net
>>416
最後まで隠した。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:09:46 dvzJQ3mnp.net
>>417
隠せたんですか!
配偶者の給料明細とかどうしようか悩み中です。。。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:19:13.48 pVY3xcgs0.net
家計一緒なのに給与額は非公開なの?
別居したり冷え切ってる家庭ならどのみち離婚するんだから隠す必要も無いのでは

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:47:59 Vyx18OBrd.net
コロナの影響で書面決議がずーっと始まらない
俺は再生委員に無限に毎月振り込むだけのマシーンと化してる
あと何ヶ月続くんだこれ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:11:12 Z4FqG6Hv0.net
>>418
家庭をそのまま続けたいのであれば隠すのはやめたほうが。家族カードとかも使えなくなるし、いずれどこかでバレるよ。
理由にもよるが話した方が楽だと思う。

422:420
20/05/15 13:02:49.86 Vyx18OBrd.net
やっぱ東京地裁はいま止まってるんだな
今日の官報も、数十人くらいは個人再生進んでるけど、東京地裁はマジで1件もない
再生手続開始すら無い

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 14:26:18 pVY3xcgs0.net
>>420
自分大阪だから再生委員は不要だったんだけど決議延びたらずっと払うのか…
固定金で対応してる弁は優良だったんだな…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 18:41:32 qxx7KNBP0.net
クレカ一回も払わずってカードが沢山あるんだけど個人再生出来ますか?
浪費とギャンブルで使い果たしました。
消費者金融からも450万ほど借りてて合計1200万ぐらいです。

共に一度も返してません。ギャンブルで大負けして自転車漕ぐのさえ不可能でした

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 18:50:55 y8pxoipb0.net
>>424
自転車漕いでないじゃないか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 18:52:47 bDgVqlVJ0.net
>>418
全部話すと気持ちが楽になるし、これからの生活も節約に気を使ってくれると思うよ
いくら?って聞かれて1300万と答えた時は絶望的な顔をしてたけど、弁護士に依頼して個人再生をすれば月々いくらで5年で終わると説明したら安心してた

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 20:17:28.50 DHB9Eneh0.net
>>424
何度も同じレスしてる人でしょ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:20:42 9r/8V+lw0.net
>>424
警察に出頭しなよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 23:24:05 HtBueZID0.net
結局一か八かなんだよなw

ラスト1回無事に返済が終わるまでが遠足だと思う今日この頃です。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 23:51:52.47 Z4FqG6Hv0.net
返済終わってから5年だっけ、ローンとかくめるの。長いな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 23:56:47.88 ijWSxPhrr.net
>>430
知り合いの弁護士は4年で住宅ローン組めるようになるって言ってたよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 00:45:40.18 FIUxJ8cb0.net
20代なら借金で苦しむより早いとこ再生か破産した方が将来のこと考えると良いのかね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 00:55:42.14 Yon9OioZ0.net
>>432
逆じゃねえ?50代や60代なら官報に載ってブラックになってもいいけど若いならダブルワークして返した方がいいと思う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 21:18:02 d+zfoPSV0.net
>>433
逆だよ。さっさと破産した方がいい
破産の場合は個信センター以外は5年しか信用情報を持たない

極端な話22歳まで大学、就職に失敗、だから破産というストーリーだと28歳には信用情報クリーン
これが返済だと約20年返済だからね
公序良俗に反するとは思うが医学部生とかさっさと機関保証にして破産した方が手っ取り早いと思うね
職業性制限もないし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 23:19:07 ylSQX2Y90.net
20代の大事な時期を借金返済で消費するより、再生や破産して時間と金を有効に使う方が将来的にも心身の健康的にも良い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 12:54:41 RGHiaKd10.net
民事再生手続き関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

URLリンク(gforex.asia)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:15:31 tzqe6VYsa.net
>>436
運輸版から何から出没お疲れ様です

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 09:12:08 OeoKQhVJ0.net
住宅ローンをそのままにするために、不動産鑑定士に依頼しなきゃならないかも
料金どのくらいになるんだろう。依頼した方いますか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 09:24:56 RCcmpLVm0.net
>>438
見積もりじゃダメなの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 09:39:35 3Z1ud2kt0.net
>>438
不動産屋に「家売ろうか考えてる」って言って見てもらえばタダだよ
というか弁にそうやって数社に見積もってもらえって言われたわ
デメリットは買い手情報みたいな一斉配信メールが定期的に来るぐらい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 10:09:31 dzyGWznqa.net
>>438
不動産屋の無料査定で問題無いですよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 10:12:27 OeoKQhVJ0.net
それが、弁に依頼するときに、そう言われたんですよ。
だいたい5万から10万、内覧も必要になるためって。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 10:17:57 OeoKQhVJ0.net
それが相場なのかわからなくて、実際どのくらいかかるのか、、不動産に無料でできるなら、それがいいのだが、、

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 10:31:59 OeoKQhVJ0.net
ちなみに、価値はそれほどない、築3年くらいの30坪、土地60坪くらいで、大袈裟に査定しなくてもいいんだけど
無料査定を数社に依頼することにして、それを弁に交渉できるかなあ、、信頼関係的に印象悪くなる?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 11:25:38.60 3Z1ud2kt0.net
>>444
再生検討してるってことはお金に余裕ないんだから無料査定使いたいって弁に訊いてみたら?
裁判所が見るのは過程じゃなくて結果で、大手の不動産屋の査定表って十分信憑性あると思うけど…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 12:21:46 zgw/esF2M.net
>>438
裁判所から不動産屋の見積もりが余りに安すぎるとか疑義が付いた場合、不動産鑑定士に依頼することになりますよ。
その場合、費用は20~30万円ほどですが一般的には鑑定額は相場よりは安くなります。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 13:37:19 co9UFoE10.net
不動産の見積もりは高過ぎ(無料査定の場合ありがち)ても少なすぎてもダメ。
当然安いのにこしたことはないので地元の不動産屋何件か相談してみたほうがいいよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 14:32:56.99 8pZ6g3ECM.net
二度手間になる可能性があるから断られました。。
素直にお金を出すとして、内見してもらいたくないな、、
時間も合わせなきゃならないし

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 16:03:59 cVa6ZhEv0.net
>>448
地裁によっては内覧必須の運用をしているので
弁護士が内覧必要と言ってるならその通りにするしかないよ
でないと446さんが言う通り、弁護士から不動産鑑定士に依頼されます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 17:42:36 3oS5UfLg0.net
>>438

自分とこでは不動産業者二社の査定
うち一社は大手 電鉄系とか財閥系とかの名前入ったところ

内覧必須かは裁判所による そういう裁判所ならそこは仕方ない

でも不動産鑑定士必須なんて聞いたことないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 18:21:35 xuaSNbCoa.net
個人再生でも借りれた
URLリンク(blackdemocashing.net)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:58:51 jUjNp41G0.net
名古屋地裁は固定資産評価額の(建物1.5倍+土地2倍)か、不動産会社2社の平均値、それに裁判所からの指示があれば不動産鑑定士の鑑定評価額だったよ
地裁はその付近の土地や建物の相場は把握してるから、提出した額が登記簿の記載内容からの相場とかけ離れていれば不動産鑑定を指示される弁護士から最初に言われました
不動産鑑定士の場合は机上査定はあり得ないですよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 01:13:52 LXsCko1F0.net
不動産屋に頼んで安めの査定出してもらうのが横行して
最近どこの地裁も厳しくなってるようです
弁護士に言われたとおりにやるしかないと思いますよ
でたらめな査定出したら裁判所に査定取り直すよう指示されて
不動産鑑定士の費用は債務者負担になるから

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 03:12:25 w/mvfIMv0.net
>>453
マジで?名古屋の話?

みんなよほど酷いことやって裁判所ブチ切れなんかね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 03:13:53 w/mvfIMv0.net
>>453
まあ低めでもストライクの範囲でやっときゃいいのを、あからさまなボールや暴投投げまくって審判役の裁判所がブチ切れたのかな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 19:08:03.79 pGqVyl2C0.net
来月二回目の支払い
3ヶ月に一回の支払いは楽だけど、振込先多くて一回目の支払いの時、一社だけ忘れて慌てて振り込んだ想い出
少額のところとか完済したいんだけど、ダメなのかね
3万とかなんだけど、一括で払えるところ払った人いますか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 19:25:00 LXsCko1F0.net
>>456
再生計画の変更になるからダメ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 19:26:16 a82TfVz40.net
>>456
平等に払うってのが原則だから勝手に1社だけ完済するのはマズい
少額の場合に例外で一括にする場合は計画案の時点で記載して債権者の賛成が必要
まあ、他の債権者にバレるか分からんけど横の繋がりあれば厄介なことになりそう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 20:02:06.91 +lG6pZDd0.net
>>456
俺の場合は弁護士事務所が預かり口口座から各債権者に振込んでくれてるけど、確定の段階で結構貯まってたから少額の債権者は一括で支払ってくれたよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:43:35.84 w5A6CKEb0.net
【年齢】 20代
【住所】東京都
【家族形態】 独身、両親と同居
【勤続年数】 半年
【就業形態】 正社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】相談済み
【司法書士へ】相談済み
【収入】手取り月18万 ボーナス22万(年2回)
【支出】生活費 8万        
【借金の使い道】ギャンブル、借金の返済
【資産】なし
【現在の債務の状況】クレカ6社250万、キャッシング5社200万
【質問】
無知で申し訳ないのですが助言をいただければ助かります
個人再生をしようと思い司法書士さん(簡裁代理認定)と弁護士さんに相談に行きました
両者ともにお話を聞いて、どちらかに依頼をしようと思ってるのですが
調べたところ弁護士と司法書士では依頼後の手続きが若干違うようで、どちらに依頼をすべきか迷っています
(司法書士に依頼する場合は裁判所に出向かなければならない等)
両者間になにか大きな違いがあれば具体的にお教え頂けないでしょうか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 22:56:21 SC4Xgk6z0.net
>>460
悪いこと言わないから弁護士にしとけ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:11:27 JjmuaaxS0.net
>>460
ついでに言うと弁護士にも債務整理に強い奴と、債務整理もついでにやってる奴がいるから、よく調べてから決めな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:44:43.59 w5A6CKEb0.net
>>461
>>462
ありがとうございます
ちなみに相談した弁護士さんはペリーベスト法律事務所という大手?のところなのですが
大手であれば安心、と言うわけではないんですかね
本当に無知で申し訳ないです。調べれば調べるだけどう言うところに依頼するのが良いのかわからなくなりまして...

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:50:18.37 SC4Xgk6z0.net
>>463
個人的には大手の債務整理専門みたいなところは好きじゃないかな。なんか利益しか考えてない感じ。街の弁護士さん、特にリベラル系で債務整理得意なところがいいと思う。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:53:17.34 JjmuaaxS0.net
>>463
料金が高くないか、支払い方法が分割対応してるかとか、あと近くて行きやすいとかw色々比べてから契約しな
途中で変えたくても変えるの大変だからね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:58:39.03 w5A6CKEb0.net
>>464
>>465
詳しいご意見を頂きありがとうございます
(出来るだけ急ぎたいですが)何がなんでも急がなきゃという状態ではないので
あと数件ほど近場の弁護士さんを探して相談してみます
また何かありましたらご質問させてください

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 01:02:13 /rhD/C3A0.net
>>456
総額550
5社に返済だったけど、小額の所はとっとと返しましょうと、返済開始前に弁にアドバイスしてもらい、そのうちの2社は3回で、あとの3社は36回(3年払い)

で、来月がラスト!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 04:35:29.30 np0DYwnO0.net
>>460
弁護士と話すのは最初だけで後は書類集めだけやから事務員とのやりとりだけだったなぁ。

469:306
20/05/20 14:32:24 jxYIDw75M.net
昨日、地元の弁護士さんに会ってきました。

結果から申し上げると、個人再生進めてもらえることになり、自宅も守れそうです。
皆さん、ありがとうございました。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 14:48:28 +5pDX5Ru0.net
>>469
おめ
ただ、まだ始まってもいないし、これからだよ。弁護士の言うことを理解してがんばれ。

471:306
20/05/20 15:16:54 jxYIDw75M.net
はい。必要な書類は揃えて出してきました。弁護士費用も4ヶ月以内に全て支払う流れになりました。

もう進むしかないので頑張ります。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 15:38:24.74 pcQbilap0.net
>>467
なるほどです
とりあえず、返済先に聞いてみるのもいいですかね
さすがに毎月数千円に円とかに振込手数料払ってる方が無駄なので何とかします

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 15:38:52.22 PqJbxlMH0.net
>>460
絶対に弁護士
弁護士は代理で代わりにいろいろやってくれる申し立ても代理でしてくれる
司法書士は書面作成だけが基本
だから自分で裁判所行く羽目になる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:01:07 UY1o8BnH0.net
>>469
>>333だけど良かったね安心したよ
自宅の見積りは結局どこかで取った?

>>460
普通に考えると破産すべき事案で個人再生を選択する必要を感じない
司法書士と弁護士の違いは皆さんも言ってるけど
司法書士は原則140万円以上の事案を扱えない、また同時廃止(管財になりやすい(+20万円))が得づらい
個人再生の場合は再生委員が付く、また代理権がないから申立て、裁判所の審尋も自分で対応することになる

以上のことから金銭面でも司法書士を選ぶ理由はない

収入がギリギリだなあ(ボーナス込み手取り21.6万円/月)
親に家賃とは払ってるの客観的に立証できる?
もしできるなら手取りを200,200円以下にして法テラスを使えば破産は152,600円でできる(債権者1~10社)
月々5,000円返済すればいい

ベリーベスト、アディーレなどは個人的に勧められない
大手は広告費用を取っている関係で費用が高い
破産(同時廃止)で35万(理想は25万)、個人再生で45万(理想は35万)まで
それ以上の費用を見積もられたらぼったくり事務所と思ってもあまり間違いではない

まあ最初に書いたけど守るべき財産がないのに個人再生をする必要はないよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:06:27 UY1o8BnH0.net
>>460
ああ東京だったね
東京だと弁護士申立てでも個人再生の場合、再生委員がついて+15万円
司法書士申立てだと+25万円
まあそれを加味しても弁護士にした方がいいよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:12:02 xJRpY7qC0.net
>>469
弁は負けそうな裁判は引き受けないから受任してくれるなら大丈夫そうかな?
とは言っても受任後に訴状送ってくるところもあるから認可決定までは気は抜けないからほどほどに頑張ってね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:34:47 c1FyclGJr.net
都内の新宿近辺でめっちゃ費用が安いとこあるけどどうなんだろう

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:41:20 vGMxzo2Fp.net
>> 473
>> 474
>> 475

>> 460です。本当に色々と教えてくださりありがとうございます
一応生活費の様なものは毎月入れてはいたんですが、客観的に証明となると難しいかもしれないです

個人再生を選ぶ理由としては、変な話になってしまうんですが
今まで家計管理が全くできていなかったので、弁護士費用積み立てや履行テストを経験すれば少しでも生活を立て直す基盤になるかな...と考えたからです
あと借金の理由がギャンブルなので、自己破産の場合もし認可が降りなかったらどうしよう、という点でも多少不安があるという点でも個人再生の方がいいのかなと...
なに綺麗事言ってんの?ってなるかもしれないですが、立て直す基盤が作れるのであれば費用がかかるのは別にいいと思っています

ひとまず大手でない弁護士事務所にも相談してみます
本当にありがとうございました

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:41:48 vGMxzo2Fp.net
安価がおかしいことになってしまいました
すみません

480:306
20/05/20 18:45:53 /xWQq11O0.net
>>474
弁が不動産鑑定士に依頼した方が確実だからって後日内覧することになった、、だから妻がいない日にやってもらいます、、

481:306
20/05/20 18:48:25 /xWQq11O0.net
>>476
訴状が来る前に早急にやってもらうことになりました。最短2ヶ月、家計簿は今月からでいいみたいなので8月始めには裁判所に出せそうです!
そうすればギリギリ訴状こないかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 18:51:10 eCMHlJsy0.net
>>481
そんなの会社によって違うから何とも言えない。
そもそも何ヶ月滞納してんのよ?
楽天とモビットは行動が早いから借りてたら気をつけな

483:306
20/05/20 18:54:30 /xWQq11O0.net
住宅ローンを含め、一度も延滞なしで、リボ払いを支払い続けてました。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:29:47.34 PqJbxlMH0.net
>>481
訴状きても一回なら引き延ばせるし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:30:43.25 xJRpY7qC0.net
>>481
今まできちんと払ってたから印象は悪くないと思うけど、他の人も言ってるように楽天とかモビットは事務的に訴状送ってくるから来ないとは言い切れない
でも弁に訴状渡せば対応してくれるので来ても焦ることは無いよ
再生が認可されたら相手の訴訟も無効になるんで2ヶ月ほどで対応出来るなら大丈夫
俺も楽天から来たけど弁が対応してくれて出廷する必要も無く再生認可で無効になったよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:32:08.79 UY1o8BnH0.net
>>478
なんとなくはそう言うだろうなと思ったけど
実は生活を立て直すのに一番早いのは破産なんだよね
個人再生だとどんな安くても100万円+弁護士費用40万(ぐらいか)を3年または5年で返す
これ破産だと同期間で140万貯めれるってことなんだよね
信用情報の回復も早い
個人再生・・・最後の返済から5年(5年で返済したら10年ということ(CIC、JICC))
破  産・・・免責決定から5年(CIC、JICC)
(個信センターは官報情報なので両方10年)
生活を本当の意味で早期に立て直したいなら破産を選択するべきだよ
ギャンブルも初回なら裁量免責が99.5%(だったかな?)は認められる
いい弁護士事務所は対価をしっかりと明示しているところ
3~5人ぐらいの弁護士しかいなくてサイトもちょっと垢抜けてないぐらいのところかな
>>480
不動産鑑定士か、ちょっと高くついちゃうけど裁判所のケチはつかないだろうね
楽天、モビットは1回も滞納していないなら俺の経験上90%(心象的には100%)
訴えてはこないと思うけどね、まあ個人再生決定には楽天は反対票を入れる可能性はあるけど
まあほぼ大丈夫だと思うよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:40:27 ze0rIwq20.net
返済期間分貯金出来る人間ならそもそもこんなことになってない。

488:306
20/05/20 19:47:53.87 /xWQq11O0.net
>>486
丁寧にありがとうございます!
担当の弁護士さんも、楽天はそんなに早い印象がない、あと反対もしないと思う、相手にあまりメリットがないからとは言ってました。
給与所得者等再生を計算したら40万くらいだったから、楽天を敬遠するためにも給与所得者等再生のほうがいいかなとは考えてる
返済は180万になりそうな感じかな

489:460
20/05/20 20:23:45 vGMxzo2Fp.net
>>486
本当に何から何まで詳しくありがとうございます
信用情報に関して勘違いしてまして、個人再生の場合でも認可されてから5年だと思っていました
自身の将来に関わってくる事ですのでよく考えてみます

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 20:25:25 IYYE1sz40.net
>>486
破産も今どれぐらいになるのかねぇ
裁判所閉まってるし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:54:46 UY1o8BnH0.net
>>489
ああごめん、こっちも勘違いしてかも
CICは最終返済から5年
JICCは再生計画認可から5年(ぽい)
個信センターは再生計画認可から10年だね

ただJICCに関しても最終返済から5年と言ってる人も多いね
機会があったらJICCの人に聞いてみるよ

まあ、でもだいたいのクレジット会社とかはCICとJICCを両方見るのと
FINE(貸金業法に基づく)、CRIN(任意)でお互いの情報交換もしてるから
結局は最終返済から5年と考えた方が堅いかな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:27:26 Z2CpOYLR0.net
いいかっこしいで払わなくてもいい金払うとか本当にやめとけ。破産してさっさと立ち直る。これが一番。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 06:58:50.57 b5Uujlt/M.net
>>492
不動産を手離したくないからでしょう
同じ価値の土地と家を買おうとすれば査定よりかなり割高になるので
長い目で見れば不動産持ちは個人再生のほうがお得だよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 09:41:41.17 oBlv8V4f0.net
>>493
>>460の話だよ

495:306
20/05/21 09:42:22.93 muzVYLrRM.net
弁護士さんに言われたんだけど
裁判所に一回は行かなきゃダメらしい。
これは地域により違いがある?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 10:26:41.12 BdM7NXTad.net
破産じゃなく再生なのに裁判所に出頭する地方があるのか?
ちゃんと弁護士に頼んだ?司法書士だと手伝いレベルしかしてくれないよ

497:306
20/05/21 10:28:03.22 muzVYLrRM.net
はい、ちゃんと弁護士です、、

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 10:30:40 BdM7NXTad.net
弁護士に言われたなら裁判所に出頭するしか無いんじゃない?
そこらへんの経験がある人はあんまりこのスレにはいなさそうだからアドバイスできないかも

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 10:47:11 Z53YX5XPp.net
再生委員との面談とか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:02:03 aPRFcVCb0.net
大阪は再生委員無いから最初に弁に会ってハンコ押したあとは全部StayHomeで済んだな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 12:32:01 EADVHUaRM.net
再生委員の面談を裁判所の会議室でやった
それを一回とするなら出頭したわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 20:20:10.56 YxWZu8WYp.net
給与明細とかの提出は自分の物だけでいいって言われたけどほんとなんか...
親と同居してるけど援助もらってるわけでもないし家計を別と考えるので平気ですとは言われたけど
まあ弁護士先生の言ってることだから大丈夫なのか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 20:56:22.64 aPRFcVCb0.net
>>502
俺は給与明細は不要だけど公共料金の引き落としに使ってる口座の明細は要求されて親の通帳借りたな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 21:10:08.58 XXbRohfx0.net
おまいら乙。
念のため教えとく。
今はトイレの後だけ手を洗っても意味ないからな。
トイレの前に手を洗うんだぞ。
だから余裕をもってトイレに行け。
特に男の小。
しっかりメモしとけよ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:23:58 4Fb75lVH0.net
>>494
すみません、この場合なら再生を選ぶ理由が見当たりませんね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:51:04 Dti9aliAM.net
よろしくお願いします。

【年齢】   35歳
【住所】 兵庫
【家族形態】 既婚 子二人
【勤続年数】   10年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】検討中
【司法書士へ】依頼していない
【収入】自分…手取り月23万・ボーナス(年)40万=税込み400万手取り年収310万
【支出】5万       
【借金の使い道】生活費
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
楽天クレカリボ…190 返済13
楽天ローン…230 返済3,5
セディナクレカ…19 返済3
イオン銀行クレカ…55 返済7
じぶん銀行ローン…45 返済1

全て保証人無し 滞納なし

夫の年収は税込み600万ほどです。


【質問】
全て自分の計画性のなさ、意志の弱さが原因です。
今は完全に自転車操業です。
夫は家計にノータッチなので全く気づいていません。夫が働いているから生活はできていますが、こんな自分の情けなさ、経済的な迷惑かけ具合に本当に嫌気がさし、きちんとけじめをつけたいです。
ろうきんのおまとめローンはやはり無謀すぎるでしょうか?無謀ですよね…
無理は承知なのですが、仕事の都合でクレカを一枚残したいのは本音です。なのでおまとめローンが一番いいのですが、無理ですよね?
おまとめローンが無理ならカードは諦めて、任意整理か個人再生で相談したいと思っていますが、任意整理すら不可能な可能性があるのは承知しています。
個人再生はやはり会社や家族にバレますか?
個人再生になるなら、夫にはカミングアウトしようと思っていますが、会社にはバレたくありません。
私の立場で選べる選択肢の中で、どれがベストか教えて頂きたいです。

今まで見て見ぬ振りをしてきました。でも、これではいけないと思い、変わりたいんです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch