個人民事再生スレ 日記その34日目at DEBT
個人民事再生スレ 日記その34日目 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:09:22.49 DY8NSK+o0.net
>>49
法人か個人事業主ってかいてあるぞ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:21:01.30 lsVelecCp.net
>>49
ページ開いた瞬間に邦人向けなのわかるじゃん…
パーソナルetcがあるだろーに

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:27:45.45 6JAdQmSFd.net
給与振込銀行のローンを個人再生する場合は
給与振込を変えてもらうしか逃げ道はないのですか??

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 02:03:09 sdW3/AGJp.net
>>52
代位弁済されるから凍結されても少しの期間だよ
俺は凍結されたのかもわからなかったけど、弁からは受任前に受け取り口座は変えてくれって言われた

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 08:49:07 jTyuZW2Ap.net
もう支払い開始してる人は弁はもう関係ないんだろ?
新たに相談料ってことになるのか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 09:03:30 jcE1wf3d0.net
>>54
前回依頼分に関してはある程度のアフターサポートはあると思うけど、債権者への連絡や裁判所の手続き必要な場合はお金掛かるね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 12:52:50.84 2aFxFybmd.net
いま任意整理中であと1年くらい支払いあるんだけど
コロナで仕事も休業になって満額支払われないからもう詰むわ
任意整理中でも個人再生て可能なの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:08:43.83 jcE1wf3d0.net
>>56
任意整理中の再生、再生中の破産は出来るよ
条件クリアしてるかとか弁護士費用の問題とかはあるけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:26:14.87 KyhRBWltd.net
先月まで親と同居してました
今月から一人暮らししてます
その場合でも親の収入等の証明書みたいなものは必要なのでしょうか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:37:58.27 17AVttdS0.net
>>58
同居時代からの借財だろうから必要だと思うけど、弁護士に聞いてみたら?
だいたい初回無料だから、聞くことまとめといたほうが良いよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:43:49.82 5ZMtUjXQ0.net
>>58
今後の生活はあなた1人の世帯でするだろうからいらないと思うよ
収入が不安定で親の援助が必要か貰ってるなら必要ですね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:46:55.69 5ZMtUjXQ0.net
>>58
ちなみに再生対象の借入は同居時のもので申立て直前に結婚して別世帯(住所は住宅ローンあるから一緒)になったけど必要無し妻の課税証明書以外はいらなかった
1年前にした申立てを取り下げた時は同世帯だったから必要だったけど

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:48:00.92 uEj+gSeL0.net
>>56
それ相談してみるのありじゃない?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 13:59:10.03 oOQExINvd.net
>>57
>>62

条件か~調べてみます
任意整理頼んだ弁護士に聞くかなー
破産したら?(笑)って最初言われたその通りになってしまった
残念無念

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:12:25.38 5ZMtUjXQ0.net
後1年なら相談できそうだけどね
金融機関に返済待ってほしいって相談多いみたいよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 15:46:13.29 pxlixf4E0.net
ちなみに、個人再生支払い中でも、待ってくれる可能性はある。
あと1年切ったぐらいかな、 支払い苦しくなって債権回収業者に連絡したことある。
怒られてどうにもならないのかと思ったけど、電話して事情を話したんだ。
そしたら・・・
 「今までご苦労様。あとちょっとですね。事情は分かりました。
 いつなら払えます?」
 「次回の給料日まで待って欲しいです・・・」
 「じゃあ、来月必ずお支払いお願いしますね」
ってな感じで1カ月待ってくれたよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 19:18:33.17 dVzDZJvc0.net
>>65
1ヶ月待ってもらったところで・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 19:39:09.29 gYVlKhImM.net
楽天カードってその後はパルティールにいくよね?
パルティールもしつこいわ。
20万ちょいなのに。
楽天銀行カードローンのほうは200万あるのにセディナだからなのかおとなしい。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 01:28:48.27 c+tPx8Smp.net
圧縮して踏み倒すのにしつこいとか何様だよこいつ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 08:12:20 Bemv1frM0.net
借金して延滞すれば取立するの当たり前だろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 09:09:24.17 fWxKx3gJd.net
受任通知後に楽天カードからパルティールに債権譲渡とかありえるの?
パルティールに全く旨味ないやん

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 09:43:54.76 syWtjIf2p.net
楽天→個人再生されちゃう!債権が端金になるからめんどいから債権売って少し回収しよ自己破産よりマシだな
パルティール→個人再生する奴いるから債権買いとって数万円から数十万円もらうわ、自己破産されたらめんど
言うほどまったく旨みないと思う?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 17:59:36 V3IJVyAJd.net
>>71
受任通知が出た時点だと任意整理、特定調停、個人再生、自己破産のどれか分からないから完全にギャンブルだな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 22:50:20 L2d9exSd0.net
>>34
今度こそ完済目指してがんばりましょう。
裁判も起こさず、反対もせずに協力をして頂いた債権者の皆様に感謝です。
全額とは参りませんが、責めてもの罪滅ぼしで、お支払して行きます。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 17:11:17.25 wrM4n1zKd.net
コロナの影響で民事裁判がキャンセルされてるって事は、差し押さえされにくい状況って事ですかねぇ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 22:34:29 FK09vbf50.net
2月に認可決定出て今月から約600万の返済開始なんだけど、今週ずっと存在すら忘れてたUCカードの更新が届きました。
確かにクレディセゾンが保証会社のカードでは借金が無かったけど、更新時に審査しないこともあるんですかね?
現金生活にも慣れたし、限度額は50万だけとはいえ付属ETCカードが発行できたしありがたい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 22:45:03 1Oh6RqlV0.net
>>75
再生で600万ってすごいね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 22:52:36 FK09vbf50.net
>>76
総額は1300万だったけど実家の1/2が相続で俺の名義になっちゃってたから、、、

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 06:49:16 Rx+Zgmikd.net
元600万ってことか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 15:45:50.35 KxgUIGyk0.net
>>75
タイミング的に再生してるのが分からなかっただけで次に落とされる可能性もあるよ
もし次も更新出来たらありがたく返済完了後のクレヒス積みに使うといいかもね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 17:51:30.38 Iy4B4TAHp.net
>>75
減額で更新の案内来ることもあるし潰して無ければ普通

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 18:43:45 jI2GBv180.net
今3ヶ月分の家計簿を作成してますが
ギャンブルの入金と出金も記入するのでしょうか
分かる方いましたら教えて下さい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 19:04:55.37 hp4f/EAX0.net
>>81
記入する

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 19:19:09.93 jI2GBv180.net
>>82
ありがとうございました

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:02:31 WZ+bKoUe0.net
そんな細かく書かなくていいだろ…
交際費とか生活費に含めなよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 04:37:35.94 opXdeL140.net
>>84
今はパチ屋以外、ネットだから通帳に残るので、生活、交際費の上乗せは出来ないだろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:29:40.42 /7BF/7jD0.net
>>81
ギャンブルの入金は、宝くじ当選金
ギャンブルの支払いは、友人と食事代
として計算しましょう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:54:45.12 0gjX5Se00.net
81です
皆さんありがとうございます
ギャンブルは競馬ですがネット投票して預金口座の取引に記載されています
金額が1ヶ月で購入100万、当選130万で勝ち越した分は消費者金融の繰り上げ返済をしました。
家計簿に記載するとこの分だけ桁が違うので疑問に思いました

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:02:18.38 69wycKnG0.net
民事裁判が5月6日まで停止って出てた。
昨日、書面決議の締め切りだったんだけど
この後どうなるんだろ?
やっぱり遅れるのかな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:34:25 9C0ofZSBr.net
>>88
たぶん遅れる
5/7以後順次処理と謂われ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:41:52.03 wazmi9EDM.net
>>87
通帳のコピーは取られるし、それなら正直に書かないと
申し立てた後じゃなければ問題にならない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:54:45.05 /G2i5Z/dp.net
弁護士に依頼してから、申立まで時間がかかると思いますが、その間に訴訟されたらどうするんですか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:02:56.55 wazmi9EDM.net
>>91
俺は訴訟されたけど弁護士に訴状渡したら先方に準備中だと連絡してくれたよ
開始決定が出たら取り下げると言われたみたい
ちなみにオリックスから

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:17:48 /G2i5Z/dp.net
>>92
その間に判決までいくと思いますけど、差押えには至らなかったのですか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:44:47.01 +zzwoPK70.net
>>93
俺も起訴されたけど弁護士に訴状送ったらあとはこっちでやっておくと言われて裁判も無かったよ
相手によると思うけど今準備中だから取り下げてって交渉でもしてるのかと
その後何事もなく、先日無事に再生認可下りたよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:37:18.38 wazmi9EDM.net
>>93
3月に受任通知、11月に訴状、12月に開始決定、12月末に訴状取下げ、3月に確定
訴状来て焦ったけど、話しときますからって書類渡しただけで俺は何もしなかったよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:57:21 uRCwr47K0.net
支払い開始1年目なんですが支払い待ってもらった事ある人居ます?
コロナの影響で若干収入減になりそうで1.2ヶ月待ってもらえると助かるんですが都合良過ぎですよね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:32:30.89 A1I0oscy0.net
>>96
本来なら1回でも延滞したら再生取消になってもしょうがないわけだが
事情が事情だし再生したときの弁護士に相談しては

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:04:12.26 UCNUBmyd0.net
>>96
よくある話は収入の目処があって次に2ヶ月分払うからお願いって感じだけど、コロナは普通の借金返済でも支障出てるしとりあえずは債権者に相談かな
債権者に連絡するのが億劫とか、全部に交渉するのが大変って感じなら有料になるかもだけど依頼した弁護士に相談だね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:33:16 c+T0wt360.net
1.2ヶ月待ってもらう→その後に遅れた分をまとめて払うのか
そのまま延期してもらうかによって話が変わりそうですもんね
遠距離は再生計画偏向になるからハードル高そう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 02:48:42.89 xals2obr0.net
>>96
コロナで特例の貸付してるぞ
最大20万
社協へGo

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:04:32 9Coq7zK80.net
コロナの影響で残業ゼロになり、来月の支払がヤバそうです。弁護士に依頼しようか検討中です。
いろいろな法律事務所がありますが、経験者の方はどの様な基準で弁護士を選びましたか?アドバイスを宜しくお願い致します。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:15:54 GSK7jX2I0.net
>>101
そもそもいきなり再生なのかが分からないのでどれぐらい債務があるか書かないと。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 17:06:36.85 FyJf2E/R0.net
>>101
借金専門のところ
自己破産しかない言われたけど、何も問題なく認可

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 23:10:35 0fxufav50.net
>>101
家に近いところがいいよ
地裁によってやり方は結構違うから

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 23:26:54.91 y/CYs9+Lp.net
>>102
約560万です。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 23:28:43.75 y/CYs9+Lp.net
>>103
ありがとうございます。
探しましたが、専門の弁護士は見つかりませんでした。
地元の法律事務所か全国チェーンの弁護士法人とどちらが、いいのでしょうか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 23:29:26.91 y/CYs9+Lp.net
>>104
ありがとうございます。
自宅から遠くない所に依頼する事にします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 00:20:38 wLw0x/i60.net
>>106
給料が安いなら法テラスで検索してみな
弁護士費用とか立て替えてくれるから

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 00:36:55 jiZ7wcopp.net
>>108
ありがとうございます。
調べてみます。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 00:50:54 I+NC45OC0.net
>>109
自分は勤め先と契約してる事務所と契約したわ。
さすがに守秘義務は大丈夫だろうと思って。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 00:54:19 jiZ7wcopp.net
>>110
ありがとうございます。
ちなみに、弁護士費用はお幾らでしたか?
参考までに教えて頂ければありがたいです。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 01:12:00 I+NC45OC0.net
>>111
弁護士だったし30万弱かかったよ。
もちろん分割したけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 01:21:44.98 dfKMnOe0p.net
>>106
いやいやちゃんと探しなよ
何も問題なくて適当な弁護士でもできる内容ならいいけど、やましいことが少しでもあるなら専門に頼みな
俺は3件面談して自己破産のみしかないって言われて泣きながら家手放す決意したけど、たまたま今の弁見つけてノントラブルで追加書類なしで予定より早く認可降りたよ
ちなみに無職期間できて申立ても2回下げたり弁護士費用延滞しまくったけど、最後までしっかりやってくれた

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 02:13:49 iMDW2I1j0.net
>>105
払える見込みがあれば再生できる金額だな。大手は直接弁護士と話せないとこも多いので地元の近くの事務所で検索するといい。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 02:20:33 iMDW2I1j0.net
地裁の管轄によってルールも違うんだよね。自分のところは所有してる車の査定が20万超えてたので返済金額に追加されたし。
通帳の明細も一つ一つ何の入金かとか聞かれたな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 03:32:10.46 dfKMnOe0p.net
>>105
いけるいける
俺なんか11社で1100万だと
車返したからチャラになったけど、ならなかったら1500万😨

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 18:20:46 owVdZSTLM.net
今月から支払い開始。
9件の振込先に自分で振り込むんだけど、野村信託銀行だと月10回まで無料なので、ここに振り込み金を貯めておけば無料で振り込める。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 19:04:27 RRI0Nm1r0.net
それすごいね。知らなかった。
ただ、すぐに改悪されそうなサービスだな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 20:07:25.34 jmRPD1jV0.net
数多いと振り込み手数料が馬鹿にならんからね
俺も今月からなんで銀行探してみよう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 20:41:41.35 B3ePnvPu0.net
>>117
もう5年使ってる良いサービス

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 14:48:20 ia9GVzgl0.net
今回のコロナで徳政令出るんじゃないかってくらい破産者出るんじゃないか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 21:42:20.91 ZsYi8IpGa.net
再生支払い後2回まで来たけど仕事の時間がガツンと減って苦しい
給付金で次はなんとか払えそう
後一回なんとか支払いしないとだ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 23:08:42 g6pBEUi80.net
払い終えた瞬間に急逝とかやだなあ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 23:36:40 jmkdhQCTd.net
もうすぐ再生計画案提出だけど、コロナの影響でこのあとの処理遅くなる?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 06:17:11.67 ICtoiV6F0.net
>>118
そうなったらそうなったで、月数回振り込み無料のところがあるからそのようにすればいいだけ。
多少手間がかかるけど、3ヶ月に一回の支払いだから大丈夫だと思う。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 06:18:17.44 ICtoiV6F0.net
>>120
少なくとも3年続いてもらえば御の字。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 06:24:58.45 udirED6bM.net
>>119
せっかく借金を減らしてもらったから、払わなくてもいいものは払わないようにいろいろ調べたほうがいいよね。
手間はかかるけど工夫次第。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 06:39:46 h5DueID2a.net
決定後 半年レベルで支払い遅れたとこもあったけど最終月に纏めて払って完済 支払い遅れても取消ならない例として CIC記録は知らん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 08:12:25 J/y5iq/vp.net
申立したんだけど、コロナの影響で認可通りやすくなる、とかあるのかな
今破産者増えてそうだし、企業的には1円でも返して欲しいだろうし。
弁護士にさりげなく聞いてみようかな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 09:13:30.95 CTF2Hdvnp.net
>>129
関係ねぇだろ…
どんな理由であれ借金は自己責任
1/5でも支払い無理なら自己破産あんのに甘えんなってなると思うよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:21:43 boAwVLpZM.net
ヤベェわ。
会社の回覧で給与カットきた…。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:36:10 dRZkQJq30.net
>>131
この4月より、正社員賃金カット、派遣賃金アップとなるからね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:45:19 THz5lB/Ip.net
【年齢】  48歳
【住所】 兵庫県
【家族形態】 既婚(子2人)
【勤続年数】 8カ月
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼する予定(明日が初相談)
【収入】手取り月22.5万・ボーナス(年)45万=年収315万
+アルバイト(Wワーク) 月8~10万円
【支出】(家賃・光熱費等)45万        
【借金の使い道】生活費、借金返済のため
【資産】家(ローン支払い中)、車(16年前のトヨタで走行10万km強)
【クルマ】車種カローラ 初期登録年2004年
【現在の債務の状況】
UCカード ショッピングリボ410万円+キャッシング45万円
オリコ キャッシング45万円
保証人無し
初回取引日はどちらも2010年頃
月々の返済額はショッピングリボが6万円+ショッピング1回払い8万円前後
キャッシングは「1回払いの自転車操業」で毎月利息分だけ6000~7000円を2社に

【質問】

今日、弁護士と初相談です。
弁護士に確認しておくべき事や
個人再生に際して予めやっておくと後々助かる事などを教えて下さい。
よろしくお願いします。

今まで支払遅延は一度もありません。

前職から現職への転職が緊急だったので
今よりも良い条件での転職をするためにあちこち職探し中です。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 15:06:20 w8xlUNZT0.net
>>133
求職中だと仕事決まってからまたおいでって言われる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 15:11:58 XBIu7KYK0.net
>>133
そう。安定収入が必須なので今のご時世のタイミングでの転職はやめたほうがいい。色々と不利だと思う。
あとは奥さんに手伝ってもらえるかだね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 15:18:46 THz5lB/Ip.net
>>134-135
レスありがとうございます。
もちろん、他社から内定が出るより先に今の職場をやめるつもりはありません。

あとしばらくしたら弁護士と初の面談(電話面談)です。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 16:50:28.35 TYSEZ9z1r.net
>>136
完済まで転職は慎重に
転職したけど自分に合わずに会社やめたので今月分払えませんは通らない
再生取消になって家失って借金だけが残る

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 17:03:34.96 nuPFWuFXr.net
順調に返済していても予期せぬまさかのアクシデントが発生(病気、ケガ、訴●)するので、そこまでシュミレーションしておいた方が良い。
休業補償保険とか生命保険の見直しはやっておいた方が無難。
幸い自分的にはコロナも想定内なので助かった。
完済まであと2回。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 17:04:27.29 kLr31PVa0.net
俺は支払い開始後に異動になって都市手当無くなったから給料減ってきついわ
ボーナスで補填しながら何とかやってる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 18:17:52.93 XBIu7KYK0.net
自分はあと4年もあるからがんばらないと。
ボーナスとかで多めに返そうかと思ったけど有事のときに困るかなと思い、やめた。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 19:55:30 YE5EzoaZa.net
オ◯コだけは遅れると必ず催促TELが来てた。終わってみるとずぼらな自分には有り難かった、感謝してる。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 22:39:40.76 OFE6nKd00.net
確定の債権額見て驚愕したわ
1/5でも200万て…
よくこんなに借りれたなぁ…

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:38:03.97 R6tGVSr40.net
こっちは事務員の不手際で申し立てまで時間掛かってその期間の利子やら遅延金やら加算されてたわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:47:00.93 bhY4vsw8p.net
>>141
なんか卑猥な伏字に見えてしまうw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:53:24.36 bhY4vsw8p.net
>>133
自宅の価値とローン残高、それにローンの内容、余計な抵当権がついてないとかとかかな
自宅残したいんでしょ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 07:42:32 F7wkOZnAp.net
ヤバい・・給料受取口座が変更できない・・。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 10:41:31.17 23dH3G0lp.net
>>133
その通りです。
その辺りをきかれました。
そして自分でも完全に忘れていた負債がありました。
21年前に親の事業資金の一部の連帯保証をしていました。
額は900万円です。
親は今も返済中のはずでして、残債の額を確認する必要があります。
来週、弁護士に正式に依頼するため改めて事務所に行くので
そこで話します。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 21:36:46 vf+HLbZC0.net
>>147

連帯保証債務だと、再生計画認可後の支払いについて、親御さんの支払いとの兼ね合いや債権者の態度に気をつける必要ある
親御さんがちゃんと払ってるからということで再生計画通りの支払いを請求されないこともあるけど、後で親御さんが払えなくなったときにそれまでの支払わなかった分を一括請求されることもあるし
だからそのときは計画分を積み立てて手元に残しておくべき
もちろん最初から計画通りに支払い求められることもある

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 04:21:27 0K9HPzCX0.net
>>147
連帯保証債務があるとめちゃくちゃ厄介だよ
主債務者(この場合は親)と一緒に事務所に来いって言われるかも

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 07:59:05.74 QG7wsCjfr.net
>>146
あまり良く覚えていないが、引き落とし等は早めに全部他の銀行に移した。
キャッシュカードが使えなくなるので、3ヶ月くらいはその都度支店窓口に行って、手書き押印で給料を引き出した。
行くたびに窓口の銀行員も要領が分かって無いので、弁護士から電話してもらい毎回2時間位かかった。
その後、ほとぼりが冷めたら(サラ金【銀行系】の相殺等)普通にキャッシュカードが使用できるようになった。
弁護士がちゃんとアドバイスしてくれてなんとか首がつながった。
というわけで弁護士に聞くのが吉。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 09:15:05.82 LLE7CjR1p.net
>>150
ありがとうございます!
ちょっと安心しました。
相談してみます。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 10:22:17 z8Jeb0kN0.net
凍結ならすぐ代位弁済されるから大丈夫だよ
手続き終わってるけど未だに口座凍結されたかわからない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 17:47:19 TteCGHfId.net
再生で大幅に減額されてんのに払えないは甘えだわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 18:04:31 n5NZ474Ea.net
家計簿はきちんとつけた方がいいのですか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 18:33:36.15 FW3BW+15a.net
レシートは小まめにノートに貼ってたな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 20:43:20 0K9HPzCX0.net
>>154
最低、認可まではつけてね
でも完済までつけることをおすすめする
再生して減額されても途中で失敗する人が10人に1人か2人ほどいるから

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 13:51:04.46 oJFSt+FUp.net
>>153
それな
徳政令とか厚かましいわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:15:46.84 6bq54RTk0.net
テレワークで給料8割~6割になってる人もいるわけで

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:42:17.58 kS52atXC0.net
借金を8割引にしてもらったのに給料が4割減ったから払えませんは
自分勝手すぎるだろ
会社都合で失業したなら多少は同情するけどそれでもハードシップ免責の
条件をみたさなければ棒引きは無理
早く再就職して再生計画変更しかないだろう

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:46:43.54 oMu61uYqp.net
>>158
だから甘えなんだよ
スーパー薬局コンビニはバイト募集してるしその他日払いに5回行けばその月は払える
死ぬ気になれば払えるのに免責しろだのは厚かましいんだよ
>>159の通りだし、4割減で生活出来ないならそもそも自己破産すべきだったんだよ
周りの経営者なんか夜勤のコンビニバイトやってるわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 22:14:20.11 sOJltKD7M.net
こんな個人再生板で随分と偉そうな奴いるねw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 23:15:36.36 M4U4ANfd0.net
自分が悪かったけど、決まった金額を返済すればいいってなっただけで精神的にすごく助かった。カードとかも使えなくなってむしろ良かった。今度はまともになりたい。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 07:47:17 NBmj8TF4p.net
>>148-149
レスありがとうございます。

連帯保証している債務の残額を確認したところ550万円でした。
また、住宅ローンの払いが残っている自宅ですが
ローン残高よりも評価額が400万円上回ってしまっているようです。

この2点が非常にまずいので弁護士とよく相談します。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 11:54:28 jU7IOwiUd.net
東京地方裁判所で開始決定出て数カ月だけど、家計簿ってまだ必要なの?
再生計画案のタイミングで提出する?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 12:10:39 Tdh5smu10.net
>>164
積立トレーニング中も家計簿出せという再生委員もいるから
認可までずっと付けたら

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 12:21:46 jU7IOwiUd.net
>>165
再生委員次第ということね。了解です。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 13:26:50 kAgl0KZc0.net
家計簿も積立金の振り込みも弁護士がもういいって言うまでやる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 15:24:58 TiG3Yu6/0.net
>>163

保証債務もだけど、価値400オーバーは少し厳しいね 弁済に上乗せされるから

評価額の件も含めてじっくり相談してみてね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 18:43:18 gZVzamlFM.net
>>163
俺も実家が半分俺名義になってたから清算価値600万上乗せだったよ。
固定資産評価額だと建物1.5倍、土地2倍で計算の地裁だから、弁護士が複数の不動産屋に査定依頼してくれて、その中から一番安い2件の平均を使った。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 19:50:46 Tdh5smu10.net
>>163
本当にその値段で家が売れるなら、家手放して借金片付けるのが正解かも

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 22:52:43 7ZC85Wuf0.net
>>169
固定資産評価額の金額を使うのは安くなるよね? 自分の地域は不動産屋から見積もり取ったけどさほど安くならなかった。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 00:43:22.43 rElvz8oMM.net
>>171
評価額がそのままなら安くなるけど、ここの地裁は清算価値として評価額を建物1.5倍土地2倍として計算することになってるから不動産屋査定より高かった
ちなみに築35年オーバーのRCです

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 01:17:09 qNnkeTOC0.net
>>170
家とかのしがらみがあって自己破産出来ないような人が個人再生選ぶんやで
弁にも個人再生は旨味少ないからと自己破産を勧められる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 04:08:52.26 BvTS6VKw0.net
>>161
認可おりた奴は偉そうなんだよ
てか言ってる事はまともだから一々突っかかってるお前の方がクソだけどな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 09:02:05 L6eb/eTn0.net
再生支払い完了して一年だが中古車ローン通らないすね。。
以前の書き込みだとディーラーでローン通ったって話があったけど実際通った方いますか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 09:55:55 Y/cR7dxQ0.net
通ったって書いてあったことが答えなんじゃないの?
誰が新しく書いても根拠にはならないし一緒でしょ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 10:05:05.15 wQd2s1kk0.net
通った人もいれば通らなかった人もいるとしか
ブラック車ローンスレ逝ったら
【車】ブラックな人でもOKな自社ローンについて【カーローン 】
スレリンク(debt板)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 10:43:52 ZBKkofTh0.net
>>175
一年じゃよっぽどの特殊事例。あと4年待ちたまえ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 11:25:40 jVDpHC2kr.net
再生して失敗してるなら
ノーローンで生きていこう
再スタートしてまだ一回目の支払い終わったばかりだが貯金300万位あるで

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:25:36 qNnkeTOC0.net
>>175
自分が再生した債権者やローン会社で変わるから人によるとしか言いようがない
クレカの審査も同じ
闇雲に申請して変な履歴量産しても先が遠のくだけやで

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:23:31 Z31pQaS6p.net
弁護士に相談行ったら、資産も無いようなので破産しませんかって言われた(´・ω・`)
できるだけ払おうと思って再生を希望したんだけど、こんなもんなんでしょうか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:26:22 aS0WtUMi0.net
>>175
新車を残価設定ローンで残価まで頭金入れたら通るよ
車両総額の半分以上で要は3年か5年越しの2回払い
そこまでやんないとブラックじゃローンなんて無理なんだよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:27:30.32 aS0WtUMi0.net
>>181
迷わず破産しとけ
破産の方が楽だし漂白も早いし悪いことないから

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:30:52.59 nN1c5wqv0.net
>>181
借金いくらなの?
年収は?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:34:34.42 JKQ/Y+uMa.net
>>181
弁護士さんが破産すすめられるなら破産したほうがいいですよ
今コロナで収入激減して後2回の支払いがちょっと苦しいです
破産出来るなら破産がいいと思います

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:35:21.99 Z31pQaS6p.net
>>184
年収470万 債務530万です。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:36:38.57 Z31pQaS6p.net
>>185
うーん。そうなんですかね。。。
でも、免責不許可事由にかなり該当するんですけども。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:38:51.58 Sbca7sTVp.net
破産したら人生終わりだぞ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:40:59.45 Z31pQaS6p.net
>>188
その辺りを具体的にお願いします。
なんせ、無知なものですいません。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:44:50.32 Sbca7sTVp.net
>>189
払えるなら頑張って払ったほうがいい
破産したら後悔することになると思う
破産者には自殺する人が多い
その理由がなんなのかを考えてみるのもいいと思う

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:49:57.22 NXz0jHmqr.net
破産が人生終わりって訳では無いけど結局は踏み倒したって事だから周りにバレた時の印象は良くないね。
過去への贖罪と同じ過ちを繰り返さない為に俺は再生を選んだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:52:29.68 Z31pQaS6p.net
>>191
私も同感です。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:52:54.96 Z31pQaS6p.net
>>190
いろいろ深いですね。。
ありがとうございます。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 19:55:49.07 aS0WtUMi0.net
再生もほぼ4/5は踏み倒してんだろw
アホかw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:11:51.23 nN1c5wqv0.net
>>186
俺は、その年収で借金額が年収より超えてるなら自己破産した方がいいと思うぞ!
しかもコロナ収束するのは1年や2年かかるぞ
世界大恐慌になるのは間違いないし
免責不許可事由に該当ってギャンブルとクレジットカード現金化?それなら管財事件で免責オッケーだよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:26:29.92 2NZ2wc4ur.net
再生だって踏み倒してることに違いはないよ。だけど、破産と違って債務が残る。返していくために働いて行かなきゃ行けないし、そこで考え方も変わってくる。破産だといきなりいきなりまっさらになるから何も変わらない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 07:58:03 vfR4NGeyM.net
会社で休日出勤ゼロと残業ゼロの回覧板が回ってきた…。
時間外手当てで稼いでるような会社だったのになぁ。
マジで困った。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 09:07:19.59 eGr/Nyd8p.net
>>197
私も同じです。
4~5万は逝かれますよ・・。
来月払えない・・。

199:あ
20/04/29 09:44:44 sM63gctx0.net
受任通知送ってから債権者から訴訟されるなんてよくある事なんですか?自分は弁護士から通知出してもらってから1ヶ月くらい何も連絡ないですが、急に来るもの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 10:19:30 D9t8wZsR0.net
>>199
>>95で書いたけどありますよ
俺は受任通知までは一度も滞納していない状態だったけど、保証会社によると思う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:34:38.91 b6HZlL1U0NIKU.net
>>199
来るときは急に来る
今はよほど悪質でなければ緊急事態宣言が解除されるまでやってこないとは思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:24:01 Epoe0YBC0NIKU.net
給付の10万支払いに充てるわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:54:52.62 BgOHOk+taNIKU.net
>>202
同じくだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:28:23 NJDm2VHYMNIKU.net
>>198
俺月に14万くらい時間外手当てついてたんだよね。
完全にゼロにするのは無理だからサービス残業、サービス出勤するしかないかな…。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:50:34 eGr/Nyd8pNIKU.net
>>204
あらー。。。
すごいですね。

私は時短勤務でサービス残業ですわ。
来月払えないの確定なので、破産しようか考え中です。。
もうどうでも良くなってきましたわ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 00:38:40 +JP8SO9Lp.net
てかコロナコロナのせいにして、月手取り-4~5万で払えないとか3年~5年払い続けられたの?
再生って自転車操業雪だるま式で積み重なって月15~20万とかの支払いしてる人ばっかかと思った
再生後でそれって支払い計画無理ありすぎないか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:37:50 IFuwjrLn0.net
>>206
なんか言ってる事がわからないから日本語でたのむ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:25:11 qGr+1LLe0.net
>>207
コロナで手取りが少し下がっただけで払えないとか3~5年払えたのかって事だよわかったか馬鹿

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:36:26.60 MHrkQ+5Qp.net
>>207
>>204くらいの減収ならわかるけど、微々たる減収で払えないのは甘え
そんなんで数年の支払い計画無理だろ
これでおけかな池沼アスペ笑

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 04:02:56.91 UMQg4HYH0.net
借金の8割を踏み倒しておいて3割程度の減収で払えませんは甘えとしかいいようがないよな
住宅ローン特則使ってそれなら、そもそも家が背伸びしすぎってこと
家手放して解決するしかないよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 04:42:12.38 RKRxJ9CM0.net
そもそも申立時の積立金は病気等のもしもの時のために貯金しとけって弁に言われなかったか?
それがあるから仮に半年以上仕事出来なくても返済出来るぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 06:10:07 feR262Rp0.net
>>211
申し立て時の積立金は弁護士費用と相殺の人が多いと思うぞ。うちはそうだった。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 07:22:12 2HJhLTdE0.net
cicとjiccについて教えてください
支払い完了は、2015年6月16日ですが
消えるのは、5月末でよろしいのでしょうか?
それとも6月末でしょうか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 08:09:51.62 RKRxJ9CM0.net
>>212
弁護士費用払う前から対応してくれたの?
こっちは弁護士費用払うまで受任通知以降進めないから早く払わないと起訴されちゃうよ~的な催促されて、払い終えた後に別途積み立てしたんだが…
ちなみにアディーレ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:34:36 yYuiWw3td.net
>>214
手付け金払うと大体は対応してくれる。
自分は最初アデ(略)に依頼したら事務員とのやりとりがスムーズに行かず、弁護士との直接的なやりとりもできず時間がかかり、その後に業務停止になって数ヶ月ロスしてしびれを切らして別の事務所に依頼した。事務員に当たり外れはあるだろうけど。

ちなみに対応中に訴訟が来ると当然ながら対応費用は上乗せされるので気をつけて。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:07:01 cydV/L770.net
>>215
それだと弁はのらりくらりゆっくりやってたほうが儲かるんじゃ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:13:40 UMQg4HYH0.net
仕事が取れないヒマな弁護士ならそうかもしれないけど
さっさと終わらせて次の方どうぞのほうが儲かる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 12:19:11.10 DCaSuasA0.net
>>214
普通に依頼から特にまとまった金はかからなかったよ。相談も無料時間帯で相談して即手続にはいったし。アディ○レみたいなこれ専門で食ってるとこはそう言う儲け方もシステムに入ってんじゃない?
俺が頼んだのは地方都市に事務所構える普通の弁護士さん。支払いは合計で40万くらいは払ったけど、そんなもんでしょ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:41:37 dpfDNIq9d.net
個人再生は515000払ったわ。
安くていいね。

自己破産は無理で個人再生になった。
株と、クレカの現金化と、無職なのに自営業なして年収1500万にして申し込んだ。
一回も払ってないカードが4枚。

ハロワで職見つけてゴールデンウィーク返上で仕事してる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:42:18 dpfDNIq9d.net
債務は1500マン

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 14:57:35 LBXmilth0.net
俺は近所の個人事務所で着手金40万と報奨金減額分の5%
かなり高いけど俺は何もせずに1年で確定した
債務1300万でローン支払い済み不動産あり

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:11:01 dpfDNIq9d.net
>>221
東京だと選べるけど地方だと選べないのかな?
東京でよかった。近くの二軒回って対応よかった方にした

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:16:31 dpfDNIq9d.net
上の方見ると楽天カードで訴えられるって買いてあるけど本当ですか?
楽天カードは200万債務あります

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:31:56.99 s/oFNa3u0.net
自分は楽天カードも銀行も整理しましたが大丈夫でしたよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:45:25 LBXmilth0.net
>>222
支払いの時間的に何所も回れなかったから、家から歩いて5分の一番近いところにしたよ
最初の1回しか行かなかったから終わってみたら近所じゃなくても良かったかも

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:47:47 dpfDNIq9d.net
>>224
ありがとうございます
安心しました。

近くの所がやっぱりいいですよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 15:55:39.12 LBXmilth0.net
>>223
俺は楽天カードのショッピング、キャッシング合わせて200万あったけど訴えられなかったよ
でもイオンカードとかのオリックスクレジットからは訴えられたよ
ちなみな3月受任通知の11月開始決定

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 16:38:00.70 P9fUJLm3M.net
>>223
動きは早いって言うね。
委任してからダラダラしてると訴訟になるらしい。
なので書類集めは早くやったほうが良い。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 10:21:51 fisVAoBRp.net
不動産未所有なら、破産の方がいいのかなー。
できるだけ支払いしたい気持はあるのだが。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 10:24:32 a/QdSOFya.net
あと1年残り40万ぐらいから全く払ってない。既に2年近く経過。色々と重なって本当にどうしようと思いながら生活してるけど、今のところはたまに封書が来るぐらい。はぁ、本当色々ダメだ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 11:06:54 Ik3SrENA0.net
みなさまおつかれさまです!!!!!!
がんばりましょう!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

URLリンク(twitter.com)

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

URLリンク(www.atforex-markets.com)

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
(deleted an unsolicited ad)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 11:23:39 nQN4uBoNd.net
>>227
楽天大丈夫なんですか!
弁護士から楽天は反対してくるって言われてビクビクしてました。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:53:48 bq+9qhB8d.net
>>229
仕事に影響ないなら破産にしとけ
少しでも返済したいとかただの自己満足だぞ
返済するつもりで貯金しといたほうがこれから先の人生変わるぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 13:35:01 Y0QFKa370.net
>>232
開始決定までに賃金返還訴訟の訴状が楽天からは来なかっただけで、書面決議で反対されたかは聞いてないから分からないよ
8社くらいから分散して借りてたから1社くらい反対されても問題なかった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 13:41:53.76 Y0QFKa370.net
>>229
不動産を失ったり会社バレ、破産者マップで晒されるのを気にしなければ破産でいいと思うよ
俺は破産者マップとかはどうでも良かったけど、実家の名義があったから止むなく個人再生にした
任意整理も考えたけど返済が月20万は厳しいかった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:20:26.15 CA8IeRt/d.net
>>235
個人再生もマップ載るでしょ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:20:30.75 jw+2iw+60.net
>>235
あのマップ、再生も一緒に上がってたよ。
地方のサラ金からのDMが届いてビックリした。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:27:45.65 Y0QFKa370.net
>>236
書き方が悪くてすみません
破産者マップは破産と個人再生の両方が載っていましたね
だから任意整理も少し考えたけど無理で、破産者マップで晒されるくらい利息に比べたら屁でもないと考えて個人再生にした

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:11:01 S0vDJLR60.net
某マップの話題は専用すれでやってね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:59:20 d2zuXFhlp.net
個人再生申し立て中なのですが、年金未納22ヶ月分あり、毎月一月分合計二年かけて払う事で年金事務所と話をしたのですが、これが原因で不認可になることってありますか?弁に確認しても、裁判所次第らしく判断が難しいそうなのですが、

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:00:13 d2zuXFhlp.net
年金事務所からは、滞納がある以上差し押さえの可能性はあるのでそれは了承してくれとの回答でした

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:18:38 xCg+5jA10.net
>>240
2年かけて払うって話がついてるのなら、滞りなく払えば大丈夫な気がするが。
家計にもしっかり書いて弁護士に渡してるんだよね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:26:02 d2zuXFhlp.net
>>240
はい、そういった事は全て行なっています。
ネットで調べたら差し押さえの可能性がある場合は不認可になる事があるとあったので、不安になり書き込みさせて頂きました(-。-;

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:30:09 ewViEMoka.net
クレカの現金化は任意整理ですらフィフティーフィフティー

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:49:58.80 M9dkJbRs0.net
>>243
それ払って家計維持できなければ認可されないだろうね。
借金分は自己破産で綺麗にして税関係はしっかり払えってなると思う。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:58:41.28 d2zuXFhlp.net
>>245
現在履行テスト3ヶ月目で、毎月2~3万弱の貯蓄が出来ている状態なのですが(-。-;
これだと厳しいのでしょうか?コロナの関係で収入に開きがあり一万前後ずれる事があります。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:04:36.61 TtZUEYem0.net
>>240
その支払いを含めた再生計画案があなたの収入に見合ってるかどうかで判断されるだけ。
今から再生計画案の提出までの収入維持、家計の状況、積立テストに気をつけていれば大丈夫でしょう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:07:38.02 TtZUEYem0.net
>>246
年金の支払い含めてもそれくらい余裕があるなら大丈夫でしょう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:19:31 d2zuXFhlp.net
>>247 >>248
回答ありがとうございます、借り入れ500万その内クレカ現金化が200万近くあり、理由も株による借金なので個人再生が通らなければ後がないので不安で仕方なかったのですが少し安心しました

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:20:47 x8IIi01vd.net
クレカの現金化で株で1200万作って負けて自己破産しようとしたけど弁護士に無理言って言われた。
個人再生でも危ういって言われて泣きそうです。
無職なのに前職でクレカ申請して年収1500万ぐらいにしてカード量産して作りました。

1回目ですが個人再生も無理でしょうか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:27:18 9lh2Jvm90.net
>>250
無理っていうか詐欺罪で刑事事件
本当の話なら 釣りくさいが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:42:55 x8IIi01vd.net
>>251
マジな話です。
弁護士も受任してくれません。
どうしたらいいのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:44:00 x8IIi01vd.net
>>251
年収の水増しはみんなやってると思ったんですけど違うんですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:54:46 FhvF5Hzt0.net
釣りだと思うがこれ事実だったら詐欺でパクられて無期懲役くらいあるだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:07:00.00 8qnuOShN0.net
>>253
やらないと思うよ。
一応別の弁護にも聞いてみたら?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:21:08 3g017TuB0.net
やってるだろw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:26:57 fI/4BjW4r.net
てか、水増しして借りれるもんなのか
源泉徴収票とかゴニョったのか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:44:48 M9dkJbRs0.net
まあふつうに詐欺だから大人しく捕まっとけ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:56:40 3g017TuB0.net
不安を煽るしか出来ない経験者とか業者この板に不要杉

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:11:15 v6ZuYSqh0.net
>>253
みんなやらないし
無職じゃ再生しても返済できないだろ
警察に自首って5年ぐらい臭い飯くってきたら

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:27:22 sS00TZ3d0.net
さすがに釣りでしょう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 19:25:07 0XfaFSOYr.net
はい、次!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:58:18.60 9vtMSt8y0.net
>>253
やってるから大丈夫。
水増しできてしまう仕組みがダメなので、カード会社側にも落ち度はあるからね。
水増しぐらいなら余裕で受任してくれるよ。
ただ、今が無職なのは厳しい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 23:10:14 8Q51PYx1p.net
>>250
無職で個人再生は基本無理でしょ

どうやって返すのかという問題がある

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:07:26 f58R3xs80.net
今、住宅ローン組んだ当時より凄い下がってるのに
借り換えが出来なくて、もどかしく思っていたんだけど・・・
やっと、住宅ローンの金利下げて貰えた。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:36:10.81 9oiWL37D0.net
どうやったら下げてくれるん?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:42:16.21 0apnBydn0.net
他行で借り換えよっかな~(チラッ
って感じだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:52:13.66 f58R3xs80.net
個人再生完済後なんだけど・・・
支払いが厳しくなって延滞もしてたけど、銀行に相談したら5年延長の提案受けて、そん時に金利も下がった。
今回は、借り換えしますって脅したw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 12:22:01 15dNHWw/0.net
【節約】闇金&後払い&携帯決済地獄から抜け出した人の集い【ギャンブルなし】 Part.2
スレリンク(debt板)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:00:52 az89dc/U00505.net
>>250
出来る。どれくらいの期間返済した?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:28:02 U5wIAUTMp.net
弁護士選びのコツを教えて欲しいです。
先輩方よろしくお願いします。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 10:02:22.28 IYFzCJC3d.net
>>270
一回も返済してないです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 11:35:57 DdkWozPU0.net
詐欺じゃん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:19:49.17 fLdCYJs0d.net
>>273
捕まるのか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 15:27:55 yBnRA0Pvr.net
ドラム缶に詰めて大阪湾に沈められる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 15:50:45 fLdCYJs0d.net
>>275
大阪じゃないから東京湾か

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:44:42.76 DPf4X7Ye0.net
>>271
アディーレはやめとけ
複数に無料相談してレスポンス早いとか印象良かったところに依頼するのがいい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:49:49.64 V5gg6MBu0.net
>>271
自分の体験だと
市役所の無料相談に出てきたのは若くて頼りなさそうな弁護士だった
地元弁護士会の無料相談に行ったら当たり弁護士だった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:43:21 jqtwmYdI0.net
>>271
まずバンバンCMやってる所は止めとけ
ネットで検索し大き過ぎず地元にも支店がある所を5箇所位探し経緯や額、質問等メール送れ
返事が早くこちらの質問にわかり易く回答くれる所なら間違いない
弁護士とは最初の面接と契約だけで実際やり取りは事務員だけどメール返信は事務員がやってるから判断出来る

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:43:41 BfAFd65q0.net
>>271
千葉なら俺が頼んだところ教えてあげられるけどな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 23:55:14 8RoBde/g0.net
>>280
千葉のどこですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 00:22:45 GkpqwcKd0.net
>>281
千葉市だよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:11:51 bDJ3VfpIa.net
今個人再生中で、3ヶ月に一度15万円ずつ支払ってますが、正直きついです。
子供の大学の学費もあるので、減額してもらうことは可能なのでしょうか?
個人再生の時は司法書士に頼みましたが、再度減額をお願いするとなれば、費用がいくらかかるか教えてほしいです。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:20:49 KSTaGCrBr.net
>>283
減額より再生計画延長で話してみたらどうよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:31:07 3xOUB9gxa.net
>>282
自分八千代市なので教えてください

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 08:49:16.78 FQZYdMgBd.net
>>283
残りの額によるが基本減額は無理
延長頼むしかないと思うが弁護士に依頼なら新規と同じく3~40万は掛かる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 10:23:20 ovq1FluA0.net
自分は毎月の返済だけど3ヶ月ごとの支払いってのもあるんだね。
支払い期間は最大5年だからそこまではいけるのでは。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:18:58.50 WP0HTZ4F0.net
>>285
今調べてみたんだけどさ、俺を担当した弁護士は事務所から抜けてて、当時一緒にやってた弁護士が独立したみたいなんだよね。
それでもよければ、千葉市中央区でひらがな三文字+弁護士事務所ってとこだよ。債務整理メインにうたってるからそんなに変わりないと思うけど、違ってたらすまん。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:10:36 i39cgtqVp.net
>>277
ありがとうございます。
地場の法律事務所を数件面談予定です。
その中から選別してみます。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:11:41 i39cgtqVp.net
>>278
弁護士会の無料相談会があるのですね?
自分の地域でもやっていないか、確認してみます。
アドバイスありがとうございます。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:12:55 i39cgtqVp.net
>>279
ありがとうございます。
CMやっている所は避けました。
メールの返信で見極めてみます。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:15:32 i39cgtqVp.net
>>280
お気持ちありがとうございます。
昔、千葉市民でしたので驚きました。
良い弁護士さんに当たる様に、探してみます。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 15:53:19.33 V/6ZFojNd.net
>>272
それはアカンな。3回は返さないと詐欺になるよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 17:52:27 m5T+W5Fz0.net
>>293
訴えられたら刑事事件ですか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 18:13:25.51 DXdF2k5v0.net
>>294
返すつもりがなければ、詐欺罪だから刑事やね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 18:35:09.19 m5T+W5Fz0.net
>>295
いや、株で勝って返すつもりだったけど負けたんだ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:06:45 7rcx55Xua.net
そんなん言い訳に過ぎん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:39:00.87 0gY26Ae/M.net
>>296
他の人も言ってるけど、全く返済してないのはアウトだね。
弁護士に無理、と言われたのはそのことか理由だね。
金額が大きいとか年収を盛ってるにはたいていは大丈夫だもの。
債権者側もあなたが返せると思って貸してくれたわけだしね。
でも、一度も返済しないってのは問題外。
人間として終わってる。
ミミズとかウジ虫以下だと思う。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:42:39.53 0gY26Ae/M.net
誤字が多かったので
>>298
>>296
他の人も言ってるけど、全く返済してないのはアウトだね。
弁護士に無理、と言われたのはそのことが理由だね。
金額が大きいとか年収を盛ってるぐらいならたいていは大丈夫だもの。
債権者側もあなたが返せると思って貸してくれたわけだしね。
でも、一度も返済しないってのは問題外。
人間として終わってる。
ミミズとかゲジゲジ、ウジ虫、便所虫以下だと思う。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:43:14.21 0gY26Ae/M.net
誤字が多かったので書き直しました。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:44:27.75 ifKiBKkEH.net
>>296
決議で貸し手が反対してくると思わない?
債権者の半数が反対、もしくは反対した債権者からの借金合計が借金総額の2分の1以上だと可決されないよ
そもそも受任通知受けた時点で訴訟を起こしてくることも考えられる
なかなか受けてくれる弁護士はいないのでは?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:13:46 H3147WLx0.net
ギャンブル癖、詐欺癖は一回痛い目見ないと治らんだろうな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:28:20 7PD9g2U30.net
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇

大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。

池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。

その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。

かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:31:24.07 S3K9rnW80.net
再生支払い中でもラインは審査通るんだなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:21:07.72 O9qcbDJW0.net
必要書類提出した後は家計簿つける以外何かやる事ありますか?
次は何の連絡が来るんですか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:39:31.93 6utaCyp90.net
35歳 借金900万
リボ払いがほとんど計7社
年収450万 月の手取り23万前後 住宅ローン月8万
同じ会社に15年勤務してる
リボ払いに月々20万支払ってて、かなり限界がきた。一度も支払い滞納してないが厳しい。
個人再生できるだろうか。給与所得者等再生を使いたいと思う。
給与所得者等再生でも否決されることはあるのか心配
先週弁護士に初めて相談したが、面談はこれから。
本当、自分はゴミカス。泣くに泣けない。返す気はあるし遅延する気もない。自分の甘さに嫌気がさす。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:49:27.31 JHUxj19E0.net
>>306
出来ると思うよ。もう無理するな。
いくら貰ってるのか知らんが、もう膨らむだけで無理なんだろ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 23:54:54.24 RcgvKrEbp.net
>>306
別に泣く必要なんてない。
一緒に頑張ろう!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:18:03 2rCeLvK1d.net
>>306
家族いるのか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:23:35 Ff8dkQd10.net
>>306
年収は俺と同じなのによくクレカそんなに作れたね
俺はクレカ2社で200万しか審査通らなかった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:24:51 sccJtib/0.net
>>307

>>308
ここはなんて優しい場所なんだ。ありがとう。誰にも相談できず、眠れず、でも元気なふりをするのにも疲れていた。
こうやって誰かの目に留まるだけでも本当に嬉しい。

手取り23万 ボーナス6月35万、12月35万 3月6万ほどもらってなんとか生き延びてる。
もう覚悟を決めなきゃいけないよな。平日休みとって弁護士のとこにいきます。
可処分所得を当てはめてみたら扶養家族が多いからか、小規模再生とほとんど変わらない額になりそうだった。計算間違えてるのかな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:27:30 sccJtib/0.net
>>309
います。妻、子供2人

>>310
クレカは20歳から使い続けていたからか、住宅ローン審査前までに8枚くらい作れてたんだ。はじめはポイントサイトのポイント抜く目的だった。ゴールドも2枚ある。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:38:10 LZlVnE0U0.net
>>312
よく頑張ったな。
自分も支払日のたびに嫌な汗が出て苦しかったけど、思い切って相談したら楽になったよ。
今はVISAデビットで不便に感じることはあるけど、慣れれば相談して良かったと思うはずだ。
子供たちのためにも頑張れよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:42:46.13 2rCeLvK1d.net
>>312
嫁さんは借金のこと再生を考えてること知ってるのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:49:49.00 sccJtib/0.net
>>313
ありがとう。こんな駄文を読んでもらえて嬉しい。

>>314
言えない。家計簿からなにから全て俺が管理してるから、なんとかあいつには迷惑かけたくないんだ。妻の稼いだ金は一切手をつけていない。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:58:46 2rCeLvK1d.net
>>315
しかし900万円とは凄いな
軽く見積もって年率が10%としても利息だけで月7万5千円!
その収入で完済は無理だから早く弁護士相談してもう一切返済もするなよ。
催促の電話があったら正直に返済が難しくなったから弁護士に相談しているって言えばいいから

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:02:55 k1Fo9eaY0.net
>>315
同一世帯同一家計なら妻に黙って再生は難しいかも
給与所得者等再生の計算間違ってない?
共稼ぎだと妻は扶養家族にならないし
世帯生活費も半分しか認められないし
所得の申告は子供2人とも自分の扶養家族にしていても
1人分しか認めてくれないかもですよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:10:45 sccJtib/0.net
>>316
その対応で大丈夫なのか。ありがとう。


>>317
やはりそこが違ったのか、ありがとうやり直してみよう。結局は自分ではできないんだが、少しでも見通しを立てたくて

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:21:10 sccJtib/0.net
計算して見直したら250万弱。
3年と見ても月7万。払える。
みんなありがとう、また状況伝えにきますね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:23:32 JhP2HATy0.net
車椅子でも17歳から1億円を稼いでいる和佐大輔って何者?
URLリンク(www.youtube.com)
僕が17歳で1億円を稼いだ具体的な方法
URLリンク(www.youtube.com)
半身不随の社長が語る「自由」の本当の意味
URLリンク(www.youtube.com)
不自由な人ほど実は成功が近い意外な理由
URLリンク(www.youtube.com)
ある日、眼が覚めるとそこは病院のベッドの上だった、的な話
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:24:28 2rCeLvK1d.net
>>319
あっ嫁さんの通帳のコピーとかいるけど大丈夫なのか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:28:13 sccJtib/0.net
>>321
大丈夫だ。全部俺が印鑑からなにから預かってタンスに入れてる。なぜか嫁はローン計算とか苦手だからって俺に住宅ローン減税とか丸投げなんだ。育児休暇の一年だけ扶養に入れる制度の時も全部俺がやって提出した

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:31:41 zwt5gCTM0.net
>>322
最後に聞いていい 貴方みたいな真面目で几帳面みたいな人が何が原因で900万も借金したの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:39:01 sccJtib/0.net
>>323
始まりは仮想通貨
20万入れたら300万になったんだ
それからFXに手を出して、勝ち負けを繰り返してクレカ使っているうちに負け出して熱くなり入金を繰り返してしまった
趣味がほとんどなく、金を貯金することが楽しみだったから今まで金を借りたことなんて一度もなくて。車も一括で払っていたし、結婚式も全て俺が賄った。ご祝儀はもちろん多少使わせてもらったが。
ゲーム感覚でやっていて、愚かだったというか愚かなことに気づかなかった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:46:02 VEFP4Wxnp.net
>>324
大丈夫ですよ!
私なんて、パチンコ、競馬、競輪、競艇で600万ですから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:47:27 zwt5gCTM0.net
>>324
答えてくれてありがとう。納得です。私もギャンブルで熱くなって借金が300万ありますから。会社では真面目な奴と思われてます。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:57:42 sccJtib/0.net
自業自得なのは重々わかってます。だからこそ関係ない家族を巻き込むのはいけない。これは自分の問題なんだ
もしもこれが原因で子どもが虐められたり、なんかされたら死んでも守らないといけない。そういう可能性を広げてしまい本当に申し訳ないと思ってる。
なにを言いたいかわからなくなってしまった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 02:00:49 LZlVnE0U0.net
>>324
すごい短期間に巨額遣ったのね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 02:02:26 sccJtib/0.net
>>328
ギリギリ払えてたし、日に200万とか勝ってたからいけると思ってた。いけるわけない。全部溶かした

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 05:16:56 kuahHSK9r.net
なかなか他人に個人再生したなんて分かるもんじゃないから大丈夫。
自分も競馬競輪fxで700万。お互い頑張りましょう。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 05:52:58 GfOsH5HF0.net
>>306
余裕でできるからすぐやるべし。俺も年収はもう少しあったけど800万が200万弱になって3年で返したよ。来年信用情報消えるから車買い換えるつもり。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 06:17:15 skjnpa9b0.net
>>319
もう他の人が色々アドバイスしてくれてるけど相談は早めにね
ギリギリまで耐えてると弁護士費用が払えなくて詰むから少し余裕あるぐらいが良い
みんな依頼後に「こんなに楽になるならもっと早く相談すれば良かった」って言うからさ
正社員で毎月収入あって滞納もしたこと無いなら仮に給与所得者等再生じゃなくてもほぼ心配無いんじゃないかな
その場合は借金が1社に偏ってるとマズイ、おまとめローン系も危険
弁護士に依頼して受任通知送ったら結果出るまで支払いは止まるからすぐに貯金も貯まっていくよ
とりあえず早めに、弁護士選びだけは吟味して

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 06:17:18 AZif2XUx0.net
>>306
借入れ900万か

最低弁済額基準だと180万円
清算価値保障の原則基準だと、とりあえず退職金の1/8だね
家の現在価値と残ローンはだいたいわかる?
それで幾らの返済になるかだいたいわかるよ

あと今は給与所得者等再生はほとんど使われていない95%だかが小規模個人再生
なぜなら再生計画に反対する債権者がほとんどいないから(楽天銀行ぐらいか)

月の夫婦合算の手取り収入が399,900円以下なら法テラスを使える(東京とか神奈川とか生活保護一級地の場合)
それなら個人再生でも25万ぐらいでできる
返済も月々5000円返せばいい

東京の場合、弁護士申立てでも再生委員がつくから+15万は現金で必要になるが
これは弁護士受任後のリハーサル期間(返済が止まる期間)で貯めればいい

あと可能な限り奥さんとかには言っておいた方が色々と楽
必要以上に罪悪感を持つ必要もないぞ

334:306
20/05/09 08:13:08 sccJtib/0.net
>>331
ありがとう。あなたのようにちゃんと返したい。
>>332
おまとめ系にしようか迷って審査したら落ちた、一社だけ楽天カード270万があり怖い、色々みるといきなり訴訟してきて裁判所から封筒がくることがあるみたいだし。。
>>333
ありがとう。39万以下かあ、ギリギリかもしれん。。
退職金は共済で月5000円天引きされてるから、計算上今もらえるのは160万くらいだった。これも違うかな。
住宅ローンは2800万、残り2500万くらい、価値は1600万くらいだった。
車は今現在7年落ち13万キロオーバー。当時中古で80万で買ったやつだ

335:306
20/05/09 08:17:20 sccJtib/0.net
>>330
バレても仕方ないけど、1番怖いのは面白がって官報みて親に話を流さないかだけ心配。
母親は鬱気味だし、父親も仕事忙しいので、余計な話で心配かけるのも悪い。なにをするにも保証人にならないからな!!ってタイプだから、責任がいくことはいまのところないが。。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:33:53 AZif2XUx0.net
>>334
なるほど
その現状だと

最低弁済額基準 
900÷5=180万円

清算価値保障の原則基準 
?退職金160÷8=20万円
?住宅1600万円-2500=0万円(だぶん売価1600万円よりは高いと思うよ)
?車 耐用年数(6年)過ぎ=0円
?+?+?=20万円

よって最低弁済額基準180万円を
36回(3年)180÷36=5万円
60回(5年)180÷60=3万円
ずつ返せばいい、あと弁護士費用ね

確認だけと住宅ローンをペアローンにしてるとか、住宅担保ローンでの借入れないよね?
あと連帯保証人ついてる債務もないよね?

>一社だけ楽天カード270万があり怖い、色々みるといきなり訴訟してきて裁判所から封筒がくることがあるみたいだし

楽天が反対しても全体の総額(900万円)の1/2以上の借入額、会社数にならないから
小規模個人再生の妨げにはならないよ

差し支えなかったらどこの都道府県に住んでるの?
地域によっては個人再生は難しいから(そんなことないけど)嫌がる弁護士もいるんだよね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:38:07 AZif2XUx0.net
>>335
あと官報なんて普通の人はまず見ない
俺みたいな債務整理に関係している人間でも面倒くさくて見ない
ネットで1か月分のみ見れるけど画像データになってるから名前も検索に掛からない

俺が過去に関係した人でも官報からばれた話を聞いたことがないよ

338:306
20/05/09 08:55:50 sccJtib/0.net
>>337
専門の人ですか。ありがとう、お金にならない話を聞いてもらえて助かる。
ペアローンだったか連帯債務なのかすごい微妙、契約書みればわかるのか
引き落としは俺の口座

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:59:57 46v+f1Hu0.net
>>324
ワイと状況似ててワロタ
ワイも最初おまとめローンしようとしたけど通らなくて再生しようとしてる
意外に真面目な性格だと借金作ってしまうんだよね
サラ金含めた貸金業者は元本が保証される保険に入ってるから、ワイらが再生しようが破産しようが痛くも痒くもない
今まで支払い頑張ってきたんだから、
早めに弁護士に相談して楽になろう

340:306
20/05/09 09:15:42.08 sccJtib/0.net
>>339
本当ですか?みんな優しくて泣ける
そういえば、住宅ローン減税の記入するときに、連帯債務者を書いたからペアローンじゃないかも。フラット35だからたしかそうだ。連帯債務型、共有持分割合はあるけど

341:306
20/05/09 09:56:04 sccJtib/0.net
登記簿の控えがあったから見たがよくわからなかった
でもペアローンなら2人それぞれの口座から引き落としだし、団信に入るはずだから、妻はそれはしていない

俺だけの個人再生いけるかな?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 09:57:44 AZif2XUx0.net
>>338
連帯債務なら個人再生で問題にならないよ
このあたりは ↓ で上手くまとめられている
URLリンク(saimu4.com)

個人再生を行う際に自宅価値の見積りは必須
望ましいものは、大手業者と地元で長く不動産屋をやっている
2社以上のものが裁判所的にもよい

見積りは、机上見積り(内見無し)はNG
買取り見積りもNGの裁判所が多い
やはり堅いのは実勢価格を反映した仲介見積り

ここでも業者に「3か月以内に確実に売れる額で出して欲しい」と伝え
必要以上に高い見積額にならないよう注意すること

まあ、この見積りを取るといったところで皆つまずくんだよ
債務整理をするうえで必要以上な悲観と落ち込みは無用、作業と前進あるのみ

複数社から望ましい見積りを貰うのはしんどい作業だけど
ここを事前にもしっかりやっていると、弁護士相談をした際の
弁護士のやる気が変わってくる(「ああ、できそうだな」と思わせないと)

まあ裁判に耐えうる見積りは、しっかりと家の中の状態も見てもらったものになるから
だからこそ奥さんには言っておいた方がいいと思うんだ
この辺りを家族に隠して見積り業者を家に入れるのは難しいと思う

今回の事案では、あとはいい弁護士と出会い2500万円以下の見積りを取れればいいだけ
頑張ってね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:02:36 AZif2XUx0.net
>>341
登記簿は分からなかったら弁護士に見て貰いなよ
たぶんペアローンじゃないと思うよ

あと個人再生をやっていると必ず怪しい任意売却業者のHPに当たると思うけど
任売事業者は胡散臭いので近寄らないこと

リースバック事業者(自宅を売った後、自宅を賃貸する)も甘い言葉をかけてくるけど
それも無視だね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:03:48 GfOsH5HF0.net
>>306
この人のケースってまさに個人再生がぴったりのケースだよね。住宅ローンがなければ破産一択だけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:11:18 AZif2XUx0.net
>>344
そうだね年収の倍の借入額だから通常は破産だね

そうそうフラット35のページ見てきたら
フラットはペアローンの扱いは無いって、全て連帯債務
だからその部分は問題ないね

346:306
20/05/09 10:19:37 znX+aVxBM.net
>>342
不動産に対する役所が決めた評価額、固定資産の価格かと思ってました。
固定資産の価格だと初年度からめちゃくちゃ低かったです。田舎で土地が安いし、え?こんなに家の価値ひくいの?って笑いました

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:46:16 AZif2XUx0.net
>>346
自宅価値の見積りは「固定資産税評価証明書」のみではまず裁判所は認めない
↓ でも書いてるけど実勢価格よりだいぶ安いという認識だからね
URLリンク(saimu4.com)

だからここを勘違いしていると面倒なことになるね

348:306
20/05/09 11:22:55 znX+aVxBM.net
>>347
ありがとうございます。
不動産にはなんて説明して見積もりとればいいのだろうか?
担保にして事業をしたいから、早めに売れる値段を計算お願いしますとかで大丈夫かな?
売らない気で見積もりとるなんて、難しくないですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 11:32:48.78 k1Fo9eaY0.net
さすがにもうしつこいぞ
自分で何とかしろや

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 12:10:34 AZif2XUx0.net
>>349
まあ皆さん破産にしても個人再生にしても一生の大事なので
疑問が生じると次から次に質問されるね
ずーっと電話対応してて事務が全く進まない日もある

>>348
それはいくらでもある
例えば
「子どもの進学の関係で別の地域への住み替えを考えている」
「親の介護のため転居する可能性がある」
「コロナの関係で収入が下がり自宅を売却する必要があるかもしれない」
とかいくらでも急いでいる理由は考えられるよ

不動産の見積りは上手くいけば弁護士が知り合いの不動産屋から取ってくれる場合もあるが
基本、先に自分でやっとかないと弁護士に「この人は動かない=個人再生ができない」と思われてしまう

まあ、ここが一番しんどいところなんだ
でもなんせ900万の借入れを180万に減らすという
通常は絶対にできない元金を減らすという行為を裁判所にしてもらうんだから
自分でも汗をかかないといけない

まあ疑問が生じたら依頼する弁護士に色々と相談してみなよ
ちゃんと手続すれば救われる事案だと思われるよ

351:306
20/05/09 12:41:25 sccJtib/0.net
詳しくありがとう!
法テラスも含め検討します。
1回目の相談日までに揃えられる書類は全部集めておく

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 12:49:18 7EOtpwYhd.net
>>349
まぁ、そう言うなよ
同じ穴の狢だろ

>>348
不動産屋には申し訳ないけど仕方ない
俺は何軒回ってもアンダーローンだったから自分で改ざんしてやった(笑)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:41:48.79 rVpwbmMe0.net
ああこいつ釣りか。
官報どうのこうので後でマップの件出してきて死ぬしかないとか言い出すんかな?
いつものスレで誰も相手してくれなくなってきたからってこっちに出張してくること無いのにw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:42:31.38 5ztu8yKEa.net
>>306
今まで辛かったな
オレの場合、海外FXで借金500万だったんだけど、昨年8月にこれ以上チャリ漕ぎ続けるのは無理だと観念して個人再生した。今から思うともっと早くバンザイしとけば良かったと思ってるよ。
借金でチャリ漕いでた時は毎日生きた心地がしなかったけど、今では心の平穏が取り戻せたわ。まだ返済が始まったばかりなんだけどね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:54:51 k1Fo9eaY0.net
再生認可は返済の始まりだからな
完済まで気を抜くなよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:55:09 jjePoCDn0.net
>>306

前に楽天から訴訟されたのは自分だな。
楽天銀の250万とカードが少し。
弁護士が受任通知したけどすでに訴訟手続きに入っているので、と弁護士が交渉したけど取り下げなかった。その後再生準備(積み立てトライアル)が決まったら取り下げたけど、その分の弁護士費用がかかった。
多分タイミングと金額が悪かっただけだと思うのでとにかく早めに手続きを進めれば大丈夫だよ。

自分は家族に隠していたので正直に話したら離婚されるだろうぐらい思ってたけど、もっと早く相談してくれれば良かったのにと言われて何とかなっている。
カードも使えないけどむしろ家族に隠さないで身の丈に合った生活ができていてストレスは無くなった。早く解決するといいね。

357:306
20/05/09 20:48:58 sccJtib/0.net
>>354
そうなのですね。とりあえず今日書類ある程度集めた。
明日弁護士さんに連絡してみる。月曜日に返事もらえるみたい。



>>356
あ、あなたでしたか。楽天はやはりそのようにしてきますね。貸し手側からしたら当たり前ってことか。覚悟決めて、書類集めるだけ集めて即動けるようにしときます。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 22:59:58 O3LEXmBN0.net
>>334
俺は家族4人、不動産有り(ローン済み)、借金1300万、年収640万だったけど無事に確定して月10万を5年で返済中です。

貴方の場合は不動産の査定が一番重要で、もし固定資産評価額が1600万だったら不動産屋の査定額は1.5倍以上になると思う。
ネットから一括机上見積もりをお願いしてみてもいいと思うよ。
初回は電話で色々聞かれるけど、各社1回しか電話してこなかった。
でも俺は結局は弁護士が取ってくれた見積もりを使ったよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 23:46:11.03 k1Fo9eaY0.net
ネットの一括見積は使っちゃダメ
不動産屋がサイトに金払うんだぜ
売る気もないのに使うのは不動産屋に失礼

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 00:15:01 RhnQEozi0.net
>>359
不動産屋は将来家を売る可能性のある人の個人情報を得られるから今は売る気がない人からの査定依頼でもウェルカムなんだよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:07:22.20 ml7mMrrV0.net
街金のスペースとかAZなどの債務あった方で個人再生出来た方いらっしゃいますか?ネット調べたら任意整理には応じてくれないけど再生についての対応は不明と書かれていたので。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 17:45:56 2qiIUDR10.net
>>361
小規模再生も反対されやすいので給与所得者等再生でないと難しいと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 08:30:36.89 iteGcWUv0.net
>>362
可処分所得って結構な額になりますよね?
48歳、賃貸住まい、年収650万円で手取り500万。
妻有りだけど扶養ではないとすると
いくらほど支払う必要がありますか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 09:10:25.48 XYid8bs00.net
具体的なアドバイスが欲しければ最初からテンプレ埋めやがれ
おれは小出し後出しには答えない方針なんで誰か親切な人が答えてくれたらいいね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 09:29:08.89 iteGcWUv0.net
>>364
後出し申し訳ない。
【年齢】   48歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】  7 年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】30万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)手取り70万=年収額面650万手取り500万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)20万        
【借金の使い道】生活費、借金返済のため(転売結構やってる)
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
クレカショッピングのみ4社240万
街金5社210万
jscore 120万
銀行系1件20万
個人借り1件100万
メルペイ1件20万
合計710万
【質問】自己破産8年前に免責。転売結構やってるのと街金5社はおそらく小額では
反対に回ると思われます。自己破産も難しいかもと一度相談言ったときに弁に言われてます。
多数決ではギリokになりそうだけど安全策なら給与所得者等再生と思われますが、
支払額結構大きいですよね?いくらくらいでしょう?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 11:13:47 PrRtIWdW0.net
>>365
一回目の自己破産の原因と今回の破綻の原因なんだろうね。
理由次第では破産して免責無しで死ぬ気で返せと思うが。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 11:43:06 qWwt3ES8p.net
>>366
1回目は家でやってた会社の倒産がらみです。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:23:59 ZQfPDUQ/M.net
弁護士に聞いてるんなら、そのまま相談すれば良かったのに。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:56:42 PrRtIWdW0.net
>>367
今回は?まあ破産は無理だろうし、給与所得者再生でも返せる金額にはならないだろうし、
どちらにしても詰みじゃないかな?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:57:58 PrRtIWdW0.net
>>368
弁護士には匙投げられたんじゃない?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 14:36:34 SZqIZ2/O0.net
【年齢】   38歳
【住所】 三重ま
【家族形態】 既婚(子なし)
【勤続年数】  8 年 
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼している
【収入】手取り月35万×12=年収420万
【支出】15万    
【借金の使い道】ギャンブル、借金返済 
クレカ現金化
【資産】クルマ
【クルマ】車種クレスタ 初期登録年 s63
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
しずぎんマイカーローン150万 2018.12
しずぎんカードローン 50万 2019.1
楽天カード50 2018.12
楽天銀行カードローン50 2019.2
エポスカード 20 2018.5
Pカード 30 2019.6
ヤフーカード 20 2018.10
KDDI 50 2019.7
スペース 140 2015.6
合計560

個人再生です。
過去延滞はなし
【質問】

先日受任通知発送済み
今月から弁護士に7万づつ積み立て開始なんですが、
クレカは嫁も同一カード持っていますが、
影響は有るのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch