19/12/22 11:41:06.75 tQVZDQos0.net
>>862
そうそう。研究者でありたいなら、他人こそ尊重しないといかんと思う。
破産者マップの時にしきりに「気づき」
と言ってたが、もちろんの事ながら他人の気付きだってあるし、
識者も「情報となってしまっては気づきづらいが、その情報の裏にはその数の人生がある」みたいなコメントもあったわけだけど、
結局自分が考えたことを至高と考えてるから頭おかしいままだし、
でも他人からは否定されるし危ない橋っぽいから防弾サーバでやろう、みたいなおおよそ研究者とは思えない方法を使ってすら表現しようとしてる。
ってか、これが研究成果なら、名前を出せない、逃げ隠れしないと出せない研究成果ってのはひどく惨めなもんだなって思ったよ。