24/01/18 04:42:27.35 .net
お
は
よ
う
151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 10:30:37.27 .net
ほいよ、おはようさん (・ω・)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 13:50:53.40 .net
お尋ねします
当方、去年の7月末をもってJ:COMの契約を解除したのですか、その後も振込口座から引き落としがあったようです
11月まで引き落としがされてて、9月の時点ではNHK受信料も引き落とされたようで19000円くらい引き落とされてました
抗議すれば返してもらえるでしょうか?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 16:30:12.23 .net
>>152
ここで聞く前にとにかく問い合わせしたら?
なんとなくサービスによって請求時期のずれがあって結果的にそうなったような感じもするが。
例えばうちは J:COM 電力も契約していてそれは2か月ぐらいずれてるんだよね。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 16:44:43.59 .net
ここもそうだけど世の中にはごく簡単な事でもどう対処せねばならぬかを判断できぬ人たちが一定数いるんだね
これはやはり会社勤めとかの体験がない人なんだろうか
いつになっても詐欺事件が減らんわけだわ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 17:36:37.33 .net
ここもそうだけどいきなり現れて具体的なことは何も言わずにマウントを取り始める人が一定数いるんだよね
これはやはり会社勤めとかの体験がなく5ちゃんねるしか居場所のない人なんだろうか
いつになってもネット弁慶がいなくならないわけだわ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/19 04:40:41.28 .net
お
は
よ
う
157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/19 08:51:17.73 .net
やはり
>153の優しさ見習いたい
158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 04:37:35.80 .net
お
よ
は
う
159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 08:30:49.74 .net
ようよう、おはようさん (・ω・)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 13:52:01.07 .net
しかしオウム返しは最高にみっともないね
161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 14:43:27.47 .net
高い金払ってくだらない時代遅れの寄せ集め多チャンネルなんて要らなかったわ
自分でアンテナ工事頼んで地上波観て必要に応じてネットでアマゾンプライム観た方がずっと良かった
工事費用も直ぐに元取れたし
皆もそうした方がいいぞ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 14:45:47.38 .net
集合住宅でもベランダに地上波とBSのアンテナなら自分でもすぐに設置できるし
163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 15:46:18.19 .net
管理規約でベランダにアンテナ設置不可としてるところも多いぞ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 16:12:39.11 .net
光に負けない安定の高速インターネット、忙しい社会人の毎日に、とても見切れない量の多チャンネル、
安心の点検アフターサービス、し混む安すぎだよな、月額\10万ぐらいが適性じゃないの
165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 18:00:16.21 .net
>>161
場所によるな。俺の実家はここ何十年かで周りに高いビルがどんどんできてしまった結果、衛星は電波届かなくて見れなくて地上波だけが辛うじて入る。
電波が届かなくて見られないというと昔は田舎での話だったと思うが、今は都会でこういうことが起こる。
まあでもだからといってケーブルTV引かなくても良いんだけどね。今ではネットもあるし。ネットの動画配信を見られる機器があればかなりの情報が得られる。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 03:51:51.65 .net
>>165
それビルの建物の責任者に言えば難視聴対策してくれる奴だな
大規模な奴だと東京タワー時代の六本木ヒルズの陰で世田谷に共聴システム
167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 04:33:50.49 .net
お
は
よ
う
168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 12:06:16.51 .net
ほい、おはようさん
てかもう昼だけどね (・ω・)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 16:19:53.90 .net
>>166
複数の色々なビルに取り囲まれている場合は全部に話付けるのが大変な感じするが。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 18:52:07.17 .net
J:COM LINKアプリがデモモードにしかならない
色々ググってルーターの設定でSnoopingを解除するといけるってあったけどそれでもダメ
アプリのレヴューもほぼ使えないばかりだしどうなってんだ?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 04:35:00.86 .net
お
は
よ
う
172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 11:25:19.43 .net
2024年2月22日(木)AM 1:00 ~ AM 7:00 放送設備メンテナンスによる放送休止について
URLリンク(notices.jcom.co.jp)
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、この度J:COMでは、放送設備メンテナンスのため、以下日時にて全てのケーブルデジタル放送(CATV)および
BS12 トゥエルビ、BS松竹東急、BSよしもとを休止いたします。
【休止日時】
2024年2月22日(木)AM 1:00 ~ AM 7:00 <21日(水)深夜25:00~31:00>
【対象エリア】
全国
【対象チャンネル】
・全てのケーブルデジタル放送(CATV)
・BS12 トゥエルビ、BS松竹東急、BSよしもと
※地上デジタル放送、その他のBSデジタル放送は通常どおり放送いたします。
なお、【休止日時】に記載の時間帯で実行された視聴・録画予約は無効になりますのでご注意ください。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 18:10:00.02 .net
うちのアパートはBSアンテナ付いてるから関係なさそうだ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 18:37:29.04 .net
31:00表記は初めて見たわ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 06:35:14.73 .net
お
は
よ
う
176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 08:36:21.12 .net
48時間制はIT業界では夜間バッチ運用等で一般的だが普通は見ないわな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 23:27:14.67 .net
>>165
馬鹿じゃねーの??
何十年もかけて難視聴??
それなら当時に電障作ったところがぜーんぶ同軸での対策してるわ。
ありもしねぇでたらめ並べんなよ、カスが。
あ、地デジになったことで電障しらねってことで巻き取りがてらケーブルが電障はアナログのみなんで~ってやってたら御愁傷様。
って、未だに電障地域で無料で地デジ流れてるけどな。J東京エリア
178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 04:34:04.52 .net
お
よ
は
う
179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 04:43:41.91 .net
お
は
よ
う
180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 19:04:21.11 .net
結論
jcomイラネ
ってことで
181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 02:59:26.82 .net
ネットはほぼau回線へのパス出しだからな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 04:34:06.83 .net
お
は
よ
う
183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 08:40:32.40 .net
>>181
Jcomは単なるau回線の転売屋
auひかりならKDDI直営だから保守運用は確実
Jcom回線なんて意味なし
加入いているのはただの情弱
184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 12:20:23.02 .net
ケーブルが切れるようなことでもなければ悪天候でモザイク画面見ずに済むけどね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 20:07:12.46 .net
>>183
株主構成が外資から替わってauの子会社になってからJCOM自社の利益の源泉の同軸インターネットってものをauにまんま持っていかれて単なる口聞き屋に成り下がったよね。
なんなら電話も30年近くの積み重ねがあったのにKDDIのIP電話取り次ぎだし。
オプションパック月に400円だったのがいまは個別でしょ?笑
してして、テレビもスカパーからのチャンネルはパッケージで売っていたもののどんどんリストラ、KDDIがパッケージで購入しているネトフリ、パラマウントへ誘導。
お公家さんだったKDDIが大鉈ふるって利益確保に回ってるよねー。
住商も安定した利益の産める子会社かつ役職者を出向できるとこって割りきってるからなんもいわんでしょ。
前の社長は住商の中でもデカい利益産み出すようになったショップチャンネルの立役者だったりしたけどいまは局長含めて住のトップランナーでもなんでもないしな。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 04:40:48.40 .net
お
は
よ
う
187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 22:11:06.67 .net
stbにLANケーブルも繋げてないしモデムもルーターも電源切ってるのにstbでYouTube見れるのはなんで?
アンテナ線でそのままネット回線に接続してるの?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 00:30:03.29 .net
stbでどうやってYouTube見れるの?
おれの古いタイプのstbは未対応か
189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 00:47:45.06 .net
リモコンのペアリングが外れたのでdボタンとスタートボタンを押し続けろと表示が出たのでとりあえず5秒くらい長押ししたけど変わらず
まさかの10秒押しかとがんばるがやっぱり変わらず
jcomのサイトで確認したら3秒とあったので画面表示にも書いとけアホと思いつつ試したがやっぱりだめ
結局3ヶ月もたってないのに電池交換したら直ったわけだが…
電池古いのを入れてよこしたんかい!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 00:49:08.85 .net
書き忘れたがこっちが本題
リモコンのペアリングが外れたら電池の交換を促す一文くらい併記しとけやあ!!
191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 03:12:24.26 .net
>>187
J:COM LINKだろ
>アンテナ線でそのままネット回線に接続してるの?
そう、その通り、モデム内蔵で独自に通信している
192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 04:33:06.85 .net
お
よ
は
う
193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 21:07:51.37 .net
セレクトコースから地デジBSだけの1番安いコースに変更しようとしたら電話必須で草
他の高いコースへの変更はネットからできるのに安いコースへの変更だけ電話しなきゃいけないの酷すぎる
194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 04:34:31.35 .net
お
は
よ
う
195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 11:42:45.05 .net
コース変えの電話はすぐにつながるし別にいいのでは
ネットでやるよりいろいろ向こうで便宜図ってくれて楽だよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/30 04:42:58.45 .net
お
は
よ
う
197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 04:40:03.87 .net
お
は
よ
う
198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 00:12:09.26 .net
JCOM光引けるんだね…
4月まで待てって…半導体不足め…
199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 01:10:45.85 .net
単に作業員不足だよ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 04:32:48.22 .net
お
よ
は
う
201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 08:22:28.21 .net
>>198
NTT光も最近扱ってるみたい。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 10:29:48.86 .net
ジェイコム光はしょせんはauの光回線を転売してるだけ
それなら最初からauひかりに入った方が運用や保守が一元化いているし何よりマージン取られない
ジェイコムの運用がいい加減なことは元ジェイコム社員による内部告発がいろんなところに書き込まれている
203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 04:33:07.22 .net
お
よ
は
う