【Link】J:COM ジュピターテレコム総合56【黒白箱】at CS
【Link】J:COM ジュピターテレコム総合56【黒白箱】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:27:03.25 .net
お知らせ
URLリンク(notices.jcom.co.jp)
ジュピターテレコム企業情報
URLリンク(www.jcom.co.jp)
J:COMチャンネルリスト
URLリンク(tv.myjcom.jp)
旧JCNのチャンネルリスト
URLリンク(www2.myjcom.jp)
港・新宿局
URLリンク(www2.myjcom.jp)
東京北局
URLリンク(www2.myjcom.jp)
熊本局
URLリンク(www2.myjcom.jp)
アダルトチャンネル(20禁)
URLリンク(adult.myjcom.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:27:26.19 .net
J:COMプレミアチャンネル
URLリンク(www2.myjcom.jp)
J:COMテレビ
URLリンク(www.myjcom.jp)
J:COMチャンネル
URLリンク(www.myjcom.jp)
MYJCOM TV番組表
URLリンク(tv.myjcom.jp)
J:COMオンデマンド
URLリンク(www.myjcom.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:28:12.66 .net
J:COMのサービスエリア
URLリンク(www.jcom.co.jp)
首都圏・関西圏は殆どがそうじゃないか?
J:COM大分(大分ケーブルテレコム)
URLリンク(wwwjcom.oct-net.ne.jp)
チャンネルリスト
URLリンク(wwwjcom.oct-net.ne.jp)
URLリンク(wwwjcom.oct-net.ne.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:28:48.88 .net
J:COM Linkに関する記事等
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(venturetimes.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:29:20.57 .net
J:COMで増やしてほしいチャンネルは?
スレリンク(cs板)
JCOMで不要と思うちゃんねるは
スレリンク(cs板)
ジェイコム 派遣社員へのパワハラ横行
スレリンク(cs板)
JCOM等の宅内点検って受けないといけない? Part.3
スレリンク(cs板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:33:58.75 .net
乙です

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 06:03:39.33 .net
ジェイコムやめました!スポーツ観るならDAZN!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 07:08:19.17 .net
4K受信でお困りのあなたにオススメ
J:com特別料金制度

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 07:54:44.65 .net
ジェイコムやめました!スポーツ観るならDAZN!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 08:23:18.59 .net
アメリカがコードカットで10%加入者減少しようが大丈夫!だってここは日本だから!アメリカと日本は違う国でしょ?だから大丈夫!少なからず自分が定年退職するまでは大丈夫!って40代以降の社員は思ってるよ。緩やかな衰退を続けて生産性の無い中年が年収7、800万稼げるんだから

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 10:32:23.51 .net
現在イオ光でテレビ見てるのですが昨日JCOMの人が来ました
当地域が難視聴地域で元から住んでる人達はテレビ1000円くらいで見れているが
今回無料になったので変更しませんか?と
今日は資料とか持ってきてないのでアポ取って後日説明に来ますと
ネットや電話はイオのままでOKですと言うのですが
そんなのあるのでしょうか?怪しく感じています

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:07:40.15 .net
念のため次に来たら、録音して逃げられないようにしておくとよい。
奴らの営業はほぼ嘘だから、サポセンに電話しても折り返し電話してくることはなく逃げられるか最後は言った言わないで逃げられる。
それが奴らの卑怯な手口。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:10:19.79 .net
>>11
アメリカと違う国だから大丈夫 って、
すごい理由だな。情弱は強者!
ずっとjcomのカモやってるといいさ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:11:37.24 .net
>>14
アイロニーで言ってるのがわからんのか。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:13:53.48 .net
ジェイコムの軽自動車が迷惑駐車してるのをよく見るんだけどさ、
これからこまめに警察に通用しよっと。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:14:47.08 .net
歩道を塞いで駐車するのはやめてくれないかな。ジェイコムさん。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:33:52.74 .net
>>12
難視聴地域ならあり得る
ほかのサービスも勧められるだろうが、しっかり断れば大丈夫だよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:28:08.19 .net
引っ越してすぐなんだけど点検って言って来て営業の話された

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:53:57.01 .net
>>19
それ、引っ越しあるある。
有名なジェイコムの悪徳点検商法。
せいぜい、嘘っぱち営業トークを楽しんでくれ。
だが、サインは絶対するなよ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:56:13.70 .net
>>17
この会社では歩道は駐車場と考えてるらしい。
そもそもヒトとしての道徳もない連中には交通道徳なんて概念は無い。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 14:00:13.81 .net
>>12
無料と言いながら、実は半年間だけ無料とかいうやつだよ。
それを言わずにわざと永遠に無料と勘違いさせて契約書にサインさせるいつもの手口。
無料のはずなのに、申込書に引き落とし口座番号かクレジットカード番号を書かせる。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:16:02.15 .net
難視聴地域ってアンテナ立てても電波障害入る地域ってことでしょ
この度、晴れてあなたのお住いの地域が新しく難視聴地域なりました!か、
難視聴地域の特別プランがご利用できます。のどちらかでしょうね
個人的には、テレビを餌にネットと固定電話をジェイコムに切り替えてください。だと思うけどね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:18:40.63 .net
アメリカがコードカットで10%加入者減少しようが大丈夫!だってここは日本だから!アメリカと日本は違う国でしょ?だから大丈夫!少なからず自分が定年退職するまでは大丈夫!って40代以降の社員は思ってるよ。緩やかな衰退を続けて生産性の無い中年が年収7、800万稼げるんだから

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:22:36.13 .net
>>24
的を得てるな。
総合正社員の頭の中はその思考

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:44:55.58 .net
日本でもテレビはネットと同時放送に行く方向だろ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 21:03:37.10 .net
地上波番組表が真っ白!
頻繁に発生している。
値上げに続く値上げラッシュでこのザマ!!!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 04:40:42.33 .net

       は
               よ
                     う

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 05:40:44.68 .net
オハヨウ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 07:32:33.48 .net
4K受信でお困りのあなたにお勧め
J:com特別料金制度

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 08:39:26.57 .net
おれ的にVパラが見られるようになってよかった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 17:36:39.94 .net
>>12です
皆さまありがとうございます
この地域が全て無料になるのなら既存の契約者も無料になると思うのですが
近所yの方に聞いてもそんな案内来てないとの事
やっぱりちょっと怪しいと思いますのでアポは取らないようにします

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 21:51:24.53 .net
ドヤッ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 04:42:12.69 .net

  は
       よ
                  う

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 05:32:48.81 .net
おは

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 07:35:21.55 .net
4K受信でお困りのあなたにオススメ
J:com特別料金制度

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:05:36.41 .net
>>32
訪問営業からしか受けられない地デジ再送信はあるよ。電気代をジェイコムに払うのと、一年間防災無線置くのが条件ね。
工事費無料だし、チューナーも要らない。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 12:42:38.50 .net
地域限定だけどXA402が提供されだしたね。レビューお待ちしてます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:16:17.70 .net
「J:COM LINK」の新機種(J:COM LINK XA402)は、TVerボタンとNetflixボタンがリモコンに搭載。4月12日から札幌・九州地域で先行提供される。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 16:41:48.11 .net
ゴムボタンリモコンじゃなくなってそうだけどアプリ起動ボタンマジいらねぇんだよな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 17:00:02.90 .net
402はあのヒューマックスやん
どーすんの。黒ボックスの悪夢再来?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 17:43:29.90 .net
とりあえず札幌、大分の402使用の人柱によるレビューを気長に待とうか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 17:44:01.44 .net
ここで宣伝活動をやることは禁止されているにも関わらず、平気でそれをやるjcom。
もはや存在自体が公序良俗に反する無法者。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 20:29:19.51 .net
この広告もウザイ。止めろよジェイコム

4K受信でお困りのあなたにオススメ
J:com特別料金制度

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:17:45.28 .net
★ 人事のための働き方改革サイト ★
URLリンク(wsr.tk-sr.jp)
一般的に、多くの企業は週休2日制または完全週休2日制を設けていますが、
週における休みを1日増やし、「週休3日」とする制度です。
大企業を中心に導入が増えている新しい休日制度であり、
企業側の観点からは人材の確保、生産性の向上といった効果が期待できます。
また、柔軟な働き方、多様な働き方を選択できることは
ワークライフバランスの実現に繋がるため、
企業側だけでなく、労働者側からの注目も高まっています。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:18:28.38 .net
==「選択的週休3日制」政府 導入に向け検討進める==
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2021年4月5日 6時49分
新型コロナウイルスの感染拡大で、
政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、
希望する人が週休3日で働ける仕組みの導入に向けて検討を進めています。
新型コロナウイルスの影響が長期化する中、
企業の間ではテレワークや時差出勤の導入に加え、
週休3日制など働き方を抜本的に見直す動きが広がっています。
こうした中、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、
希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入に向けて検討を進めています。
週休3日で働く場合、休みの日を活用して地方で兼業を行うケースなども想定されるとして、
これまでに都市部から地方への人の流れを促す観点から、政府が交通費や滞在費を支援する案が出ています。
「選択的週休3日制」は自民党の一億総活躍推進本部でも検討が進められていて、
政府はことしの「骨太の方針」に反映させることも含め、調整することにしています。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:19:01.17 .net
■「選択的週休3日制」の導入 民間議員から提言
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
政府の経済財政諮問会議が開かれ、
民間議員から「選択的週休3日制」を導入して
働きながら学べる環境を整備すべきだという提言が出されました。
13日の会議で民間議員からは休日を活用して仕事と育児や介護に加え、
新たな能力を身に付けることで人材の質を高め、
経済成長につなげるため「働きながら学べる環境を整備すべきだ」として
選択的週休3日制の導入が提言されました。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:20:15.48 .net
■ 週休3日制普及へ議論開始、政府 学び直し、育児両立を支援
URLリンク(this.kiji.is)
 政府は13日、希望に応じて週休3日を選べる
「選択的週休3日制」の普及に向けた議論を始めた。
 大学院などで学びながら働ける環境を整備し、
 従業員の学び直しによるスキルアップを支援する。
 育児や介護との両立や副業などの多様な働き方を後押しする狙いもある。
 夏にまとめる骨太の方針に盛り込む意向だ。
 同日の経済財政諮問会議で
 経団連の中西宏明会長ら民間議員が提言。
 民間議員はデジタル化の進展による
 経済や産業構造の変化に対応するため
「人材への投資と労働移動を大胆に進めることが必要だ」と主張した。
 菅首相は「新たな職場に移るためのスキルを身につけるチャンスを拡大する」と述べた。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:21:10.39 .net
週休3日制の大手企業一覧【正社員版】
URLリンク(www.k-society.com)
・Yahoo!
・日本IBM
・ファミリーマート
・ファーストリテイリング
・日本KFCホールディングス
・クリエイティブアルファ
・ウチヤマホールディングス
・株式会社トットメイト
・株式会社DHコミュニケーションズ
・シグナルトーク
・株式会社Blanc(ブラン)
・サタケ(試験導入)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:24:05.44 .net
==「週休4日制」があったら…給与が減っても選択する?
  「YES」と答えた人の割合は…
2020/10/18(日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、
リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。
10月15日(木)の「社会人意識調査」のテーマは
「給与が減っても週休4日制があったら選択しますか?」
はたして、その結果は……?
Q.給与が減っても週休4日制があったら選択しますか?
はい  36.4%
いいえ 63.6%
(回答票数851票)
★3人に1人以上が週休4日制を選ぶ★
今回の社会人意識調査は
「給与が減っても週休4日制があったら選択しますか?」というアンケートを実施しました。
 その結果、「はい」は36.4%、「いいえ」は63.6%となりました。
★20代と60歳以上が40%超え★
給与が減っても週休4日制を選ぶ人の割合を見てみると、
男女比では「男性」は36.8%、「女性」は35.9%となりました。
世代別の割合を見てみると「10代」は30%、「20代」は43.3%、
「30代」は39.2%、「40代」は29.5%、「50代」は36.3%、「60歳以上」は46.3%となっています
 40代は子育てなども関係するのか、唯一20%台になっています。
日本人の働き方、これからますます変わっていくのかもしれません。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:34:14.94 .net
週休3日制導入企業一覧【2020年版】 
日本で週4正社員を採用している会社紹介
URLリンク(syukyu3.com)
Zホールディングス株式会社(旧ヤフー株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社ヨドバシカメラ
株式会社ファミリーマート
株式会社ユニクロ
会社名:味の素AGF株式会社
ヤマト運輸株式会社
佐川急便株式会社
みずほフィナンシャルグループ
SOMPOひまわり生命保険株式会社
株式会社電通

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:40:00.10 .net
逸らし書き込みかね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:41:27.05 .net
URLリンク(3kka.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:47:10.59 .net
週休3日とかスレと関係ねーだろ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:47:21.25 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:57:14.00 .net
Q.「週休3日制」を取得したいですか?
URLリンク(prtimes.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 00:03:05.46 .net
出勤する人間減らせばコロナ対策になるな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 00:06:47.84 .net
在宅も限界
これ以上増やせない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 04:39:25.32 .net

                は
                    よ
                   う

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 04:57:45.32 .net
オハヨウ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 06:36:14.91 .net
4K受信でお困りのあなたにオススメ
J:com特別料金制度

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 07:15:56.79 .net
jcom回線じゃあ貧弱過ぎて在宅には使えんだろうが。
とでも言いたいんだろ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 11:52:10.04 .net
>>5
テメーが出社人数減らす方法考えろよ
テレワーク在宅以外の方法はない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 11:52:56.83 .net
>>58
テメーが出社人数減らす方法考えろよ
テレワーク在宅以外の方法はない?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:01:18.60 .net
毎朝同じ書き込みして監視巡回してるんだろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch