☆★としまテレビ★★ No.3at CS
☆★としまテレビ★★ No.3 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:59:28 .net
*ホームページ
豊島ケーブルネットワーク株式会社
URLリンク(www.toshima.co.jp)
 
*前スレ
★★としまテレビ★★
スレリンク(cs板)
*過去スレ
■□■豊島ケーブル■□■
スレリンク(cs板)
 

2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:01:29 .net
とりあえず、J:COMは豊島区にはイラネ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:22:34 .net
せっかくスレ再開なのに話題がないな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 02:09:50 .net
おせえ割にたけぇ
遅い回線は割高感しかねぇ
J-comいらねもなにも、J-com対象外地域と言う
独禁法抵触地域www
田舎かよおいおい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 14:17:50 .net
前スレにも書いたが、日テレNEWS24が見られないJ:COMはボツ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 23:20:47 .net
じゃあ夜中に妙に色っぽいおばちゃんのニュース見るのが生き甲斐のオレにはJ:COMはありえないな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 15:49:39 .net
サイエンスチャンネルが見られないJ:COMとか問題外だろ
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)放送中止のお知らせ.pdf

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:48:27 .net
システム内部のチャンネル変更あった?
テレビや録画デッキに内臓されてる
CATVチューナでチャンネル設定すると
約3年前から昨日まで、なぜか終日ほぼノンスクでタダ見状態だった
AXNミステリー、フジテレビONE、
フジテレビTWO(は去年のF1日本GP直前からスクランブルかかった)
の3局のうち
フジONE、TWOが消えて、
フジTWOだったところにミステリが移動してきたんだけど。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:53:36 .net
TBSチャンネルがオプションからデジタルデラックス標準になったり、チャンネル銀河とAT-Xが
追加になったり、4月から急な話だな。
一体どういう事情なのやら。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:03:13 .net
>>8
以前から3つのチャンネルとも739、721、758chで変更はないけど
今年になってSTBを変えたが、変える以前以後とも変化無し
その3つのチャンネルともスクランブルうんぬんって、デジタルミニで見ているのか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:09:04 .net
>>10
アナログをタダ見してるような乞食は放っておけよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 16:32:55 .net
>>12
勝手にむこうがだだ漏れ垂れ流してるものを
乞食とかセレブは言うことが違うねえwwwww

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 23:19:21 .net
2ちゃんで乞食とか使ってる奴は
蔑称使って韓国や中国叩いて
優越感に浸ってるネトウヨだから
ほっとけ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 01:11:19 .net
アナログは2011年2月末で終了だそう。
未だアナログ契約者は多いのかな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:53:31 .net
ザ・メイキングが
毎日「綱引きのロープができるまで」しかやらないのはなぜだー

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 21:48:31 .net
前回の岡田のときのバカが
またやりやがったのかね
今回の規制
としまネットから出てってくれないかね

17:名無し
10/05/18 22:41:37 .net
今日来た、くせー作業着きた豚を、規制しろ
くせーぞゴルァ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:45:16 .net
Mnetの韓流ドラマを何でとしまチャンネルでキャンペーン放送しているんだ?
地域コミュニティチャンネルでやることじゃないだろうに。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 16:09:06 .net
ケーブルテレビショー2010が池袋でやるよ。無料

名称
ケーブルテレビショー2010 〔和文〕
Japan Cable TV & Telecommunications Show 2010 〔英文〕
会期
2010年6月24日(木)~26日(土) 10:00~17:00
3日間
会場
池袋サンシャインシティ 展示ホールA~D
主催
(社)日本ケーブルテレビ連盟/(社)日本CATV 技術協会/(社)衛星放送協会
後援
総務省/米国大使館
特別協賛
一般社団法人日本ケーブルラボ/ケーブルテレビ無線利活用促進協議会/
一般社団法人日本コミュニティ放送協会
協賛
情報通信月間推進協議会
特別協力
NHK/(社)日本民間放送連盟/(社)デジタル放送推進協会
協力
日本テレビ放送網(株)/(株)TBSテレビ/(株)フジテレビジョン/(株)テレビ朝日/
(株)テレビ東京/朝日新聞社/毎日新聞社/読売新聞社/日本経済新聞社/産経新聞社/
東京新聞/共同通信社/時事通信社/(社)日本経済団体連合会/(社)電子情報技術産業協会/
(社)電波産業会/(社)電気通信事業者協会/(社)テレコムサービス協会/
(社)日本インターネットプロバイダー協会/(社)コンピュータエンターテインメント協会/
(財)全国地域情報化推進協会
URLリンク(www.catv-f.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:33:19 .net
>>19
ちなみに、としまテレビは単独ではなくTDNグループで出展とのこと。
展示ホール A-2 SP-21 TDNブース

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 20:21:27 .net
いやあ今回の規制は強敵でしたねとしまさん

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 09:56:16 .net
映画系チャンネルが増えないかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 17:44:55 .net
HDMI端子ついてるチューナーにするにはHDD内臓にするか方法ないのかな?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 13:28:36 .net
またアンケートをするんだな。
今度はwebからか。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 22:31:56 .net
ネットが切れる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:08:17 .net
この前電話に出たやつは、なんなんだ!
株主とは、何たるかを思い知らせてやる
総会でビックカメラに注文をつけ
徹底的に糾弾してやるからな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 22:57:29 .net
本当にサポート・アフターケアがなってないよなぁ。

ところで最近アナログのフジテレビが画質よくないんだけど、ウチだけ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:29:41 .net
J-COMに比べて、ブルーレィ対応STBのレンタル価格がちょっと安い。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:57:39 .net
JCNが買収したくて、株主を口説いてるとか
仮にJCNが買収した場合、JCN中野とJCNみなと新宿とで統合したいらしい

今日、ウチに営業で来た人より。真偽は知らないけど

30:29
10/10/04 03:01:53 .net
ゴメン、日付が変わってるから昨日だった。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 09:07:46 .net
ビックカメラもヤマダにやられっぱなしだからな
いつ株てばなしても、おかしくないな
ケーブルテレビなんて、持ってても全く意味ないし
しかも、としまテレビなら、さらに、意味なし

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 12:34:46 .net
>>29
こういうこと、営業が客先で言うのも
どうかと思うが

33:29
10/10/05 15:18:40 .net
>>31
株主の中でも、BIC、東武鉄道、サンシャインをメインだとか
JCNは、TDN加盟局の株主に対して積極的に口説いてるって
最終的には、23区内のTDN局とJCN局を統合したいそうな
JCNはこれを 平成30年計画と呼ぶんだって

営業さんからの話


>>32
新規加入取得できないから、殆ど愚痴紛れだった。

てか、CATV局では普通にやっている
プライマリ電話がないでしょココには
テレビもあまり魅力的じゃないし

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:31:52 .net
ビックカメラ、東武、西武、サンシャインから買い取れば
9割近くにだろうからね
ビックがほぼ8割、その他が数パーセント持っている
東武も、スカイツリーで、余計な投資はしたくない
西武、サンシャインも同様でしょう
ビックは、本業回帰となれば、としまテレビの株など
明日にでも、売りたいのでは
買い取り価格で、折り合いがつかない
ただそれだけでしょう


35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 09:18:34 .net
>>33
TDN加盟局のなかで、KDDIの息のかかってない局なんて
としまテレビくらいでしょう
プライマリ電話やってないからだろうけど
でも、としまてれびのそばにJCOMのセンターがあるから
物理的には、いつでも、JCOMになれるだろうね
まぁ、今となっては、JCOMになろうがJCNないなろうが
同じだけど  

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 17:52:43 .net
>>35
J:COMのセンターが、何処のことを指すかは別にして、
J:COM板橋は、高島平駅の傍にあって、
メインセンターは、練馬区にある。

仮に、TDN参加局がすべてJCN局になった場合、
一番近いのは王子の北ケーブルTVだよ。
まぁ、センター位置の遠近の問題ではないけどね。

としまテレビがJCNになった場合、JR線を基準にすると、
広範囲で各駅が連続でJCNエリア内になるし。
JR板橋駅だって、敷地の大半が豊島区内にあって、
事実上豊島区の駅じゃない?

埼京線だって、板橋区と北区の区境を通ってるようなものだし。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 18:37:48 .net
JCOMのセンターといっても、放送関係の設備といったセンターではなく
事務的なセンター
光文社のビルだったかな?
たしか、としまテレビのすぐ近くだった気がする
そこに、JCOMが光を引いているのだが、その光が、としまテレビの光を
借りてるってことらしい
NTTの光も借りてるのだろうけどね
あえてって感じだね

それに、となりあってる区は、文京区以外は、
すべて、JCOM、JCNだから、時間の問題だと思うけどね
北もJCOM、JCNじゃないけど、実質JCNだから、
あとは、看板掛け替えるだけって感じでしょ

会社の中身の問題なのか
買収価格の問題なのか

池袋があって、ドル箱の市場なのに
買い手がつかないってのは、
なんか問題があるのでしょう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:26:28 .net
池袋があったってケーブルテレビ屋が儲かるわけじゃないだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:40:14 .net
>>37
J:COMって、6年くらいまでは豊島区に、
去年までは港区に事業所を設けてた。
今は、丸の内に設けていて、豊島区からは撤収してるけど。

北区の北ケーブルTVは、JCNが4割保有して筆頭株主。
関連会社だから、事実上、JCNとなる。社長もJCNからの出向だし。

でも、TDNって、今思うと不思議な組織に見える。
MSO組織でないから、中途半端な組織だし。

既存の株主が、JCNの要求を呑むかは別にして、
ここの利用者って、としまテレビが実際に買収されたいと思ってる?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:08:23 .net
JCOMだけはイヤ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:56:22 .net
>>40
じゃぁ、JCNは?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 10:43:24 .net
>>38
儲かるよ
今以上はね!
今の、としまテレビの営業の仕方では、儲からない
でも、JCOM、JCNのように、それなりに、営業すれば
加入者は、とれるはず

マンション全体でケーブルテレビが見れるようになっている物件で
ビラしか配らない、バカな営業してるよ
フレッツみたいに、しつこくやれば、もっと入るひとも出てくるだろうにね
全部、スカパーやNTTに持ってかれてる感じらしいよ

まぁしつこくやれば、ケーブルテレビに入るなんて時代ではないけどね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 10:51:35 .net
ここの営業は、少し、頭が悪い
知り合いのマンションのオーナが、
地デジの関係もあるので、加入したいからって言ったら
一回話に来て名刺を置いていったけど、
その後、3か月以上も連絡をよこさないらしいよ

他にケーブルテレビがあるなら、そっちに入るよね
ふつう



44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 13:14:30 .net
なんか盛り上がってるな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 01:58:49 .net
としまからwowowの勧誘が来たから加入したよ。
代わりにプランをスタンダードからデジタルミニに変更した。
スカパーで地方局が見れれば、としまは解約してたかもしれない。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:33:38 .net
独立U局の充実ぶりは、最高だな
競馬、競輪、競艇、オート、やるには、はずせない!
しかも、群馬テレビもあるのは、すばらしい
栃テレがあれば、文句ないんだが
宇都宮タワーじゃ厳しいか・・・

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:54:38 .net
ここはBSはパススルー?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:30:39 .net
としまテレビのSTBでブルーレイに番組を焼き、anydvdなどでリッピングって可能ですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:27:00 .net
STBとか言ってるが、所詮家電メーカがつくったテレビチューナだし
特殊なことなんて、特にないだろ
結局なんでもありだろ
ブルーレイ付きだって、基本はDIGAだし

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 21:41:56 .net
STBに市販のBDレコーダーは直結できる?それとも市販のレコーダーは全部使えない?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 19:12:40 .net
>>39
>ここの利用者って、としまテレビが実際に買収されたいと思ってる?
それで放送chがJCNと統合されると、メインで見ている日テレNEWS24が見られなくなるので甚だ困る。
そうなったらスカパー切替も考えなくては。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 09:32:55 .net
>>47
いえ。
周波数変換BSパススルーをやっているCATV会社はあることはあると思うけど、
コンバーターが必要だし。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:57:11 .net
もう10分ほど音声しか流れてない ザ・メイキングの画面で止まっとる…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 16:42:50 .net
もうなおった?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 13:13:54 .net
J:COMとビックカメラが提携したようです。

ここもJ:COMに売られてしまうかな?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 09:37:44 .net
J:COMとしま

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:37:42 .net
としまチャンネルでは、仕分けを生放送しないの?
地元開催でしょ!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 03:47:09 .net
J:COMがビックカメラグループと提携、BS11デジタルの放送や3D VOD、J:COMコーナー
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:40:52 .net
>>56
になるのも、時間の問題だな


60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:53:44 .net
JCNじゃなくてj:comですか
残念です

61:sage
10/10/28 17:50:37 .net
>>55-58
提携といっても、BSとかで、此処とは関係ないじゃん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:48:31 .net
「ビックカメラ9店舗」がどこを指しているかだな。
池袋地区が入っていなければ意味なし。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:05:57 .net
>>61
バカかきみは

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:27:21 .net
>>61
バカか
言われても、しゃーないな
これが、東芝や日立やらが、よーさわいどる
選択と集中というやっちゃ
ビックカメラの本業は、電器屋や
ケーブルテレビやBS放送が本業ちゃう
J:COMっちゅうのは、ケーブルテレビが本業や
ぎょうさんの人にテレビを見てもらいたい
コンテンツっちゅうやつを、ぎょうさんほしいわけや
J:COM、BS11が持ってるコンテンツを両方で使いましょ
ちゅうこっちゃな
ほいで、BS11のビックカメラの通販番組を、J:COMでもやる
ビックは、倉庫にあるもんが、ひとつでも多く売れれば
なんでもええ
シナジー効果とかいうやっちゃな
別に、BS11をビックが持とうが、住商が持とうが
どうでもええ話や
ビックカメラは
ケーブルテレビ会社は
ケーブルテレビ専門の会社に売る
BS11は、住商にでも売れば
家電に集中できて、ヤマダと少しは、喧嘩できるやろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:12:31 .net
>>64
ビックカメラにジェイコムコーナーができるんだよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:02:43 .net
都内にあるのによく独立系で残ってたよ。
加入者メリットは近隣のU局見れたことかな。
合併したら解約しよっと。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:14:18 .net
>>65
都内のビックカメラで、
J:COMエリアってあるの?
池袋のビックにJ:COMコーナ?
としまテレビのコーナがあったような

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:18:32 .net
合併すると、やっぱり料金体系変わるよね。
今借りてるBD付きのSTBの値段があがるのだけは許せんよ。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:20:14 .net
何妄想かいてんだ?
としまテレビは、元来サンシャイン60が立った際の難視聴対策から
始まった事業じゃないかw
今はサンシャインの周りに何棟も超高層マンションが立ち並び
近いうちには豊島区役所も超高層建築を建てて移転する。
まだまだこれから続くだろ。
ワシは入るつもりはサラサラ無いがなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:22:09 .net
>>69
どれへのレス?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 12:04:11 .net
>>69
っていうか、CATV会社なんて、日本中どこでも
最初は、そんなもんだろ
都会だったら、ビルやマンション
田舎だったら、山や谷とか
電波届かないから、ケーブル張って、電波配りましょ
ってことでしょ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 17:39:19 .net
今度引越しをするアパートが豊島ケーブルらしいんだけど
ケーブルテレビは初めてなのでよくわからん。
HPをみても、なんだかイマイチ理解不能(´・ω・`) ショボーン

別契約をしなくても、通常の地上波は見ることが出来るんですよね?
アナログ放送終了後も、それは変わらないと思っていいのかな?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:32:40 .net
>>72
> 別契約をしなくても、通常の地上波は見ることが出来るんですよね?

別契約なしで見られる。
アパートによっては、地上波再送信の料金数百円がすでに共益費に
含まれている場合もあるかも。

> アナログ放送終了後も、それは変わらないと思っていいのかな?

不明。
たぶん見られるとは根拠なく思っているけど、実際はまだ決定していない。

「デジアナ変換」を実施するケーブルテレビ事業者の決定状況
URLリンク(www.soumu.go.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:32:48 .net
なんでアナログでは映るのに、
地デジではMX以外のtvk、テレ玉、チバ等のU局は
チューナー無いと映らないようにしてるの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:51:12 .net
>>73
よくわかりました。
助かりました、ありがとう(・∀・)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 16:00:44 .net
>>74
実際のところはわからないが、一般的な理由としては下記。

> 区域外再送信の行えないケースとしては、以下の4つに大別される。
> 1. 再送信する区域外の放送局の同意が得られない。
> 2. 区域内に存在する放送局の同意が得られない。
> 3. 技術的な理由で区域外再送信が不可能である。
> 4. CATV局の帯域(チャンネル数)確保によるケース
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これらのうち、たとえば、tvkに関して言えば、
1ではおそらくない。
URLリンク(www.tvk-yokohama.com) を見れば、サービスエリア外の東京山梨
静岡などへもパススルーを推進している。
2は不明。
3はWikipedia上で書かれているような理由は当たらないようだ。
ということで、たぶん4の理由。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:55:36 .net
>>74
全部3チャンネルでかぶってるのが影響してるんじゃなかろうかと憶測

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:02:46 .net
>>69
それをビックカメラが買収したわけで、さらにそれをジェイコムが買収するのなんかおかしい?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:12:11 .net
>>76
地デジのパススルーはUHF帯域なんだから、CATVの帯域確保は関係なくね?
パススルーはするけどトランスモジュレーションはしない、ってんならわかるけど。

>>77
トランスモジュレーションでも全部3チャンネルじゃね?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 10:35:39 .net
>>79
UHF帯もデジタル専門チャンネルの放送に使っているよ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:08:51 .net
としまがレンタルしてるパナのチューナーを他で買えば
契約しなくてもMX以外のU局を地デジで見られるようになるんでしょうか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:58:19 .net
>>81
本当に出来ると思うならやってみたらw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 11:00:55 .net
お前向きの回答 www

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:01:33 .net
JSPORTS PLUSのHD放送見たいんですが、
スカパーHDと、としまテレビでは画質等に差がありますか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:55:53 .net
>>84
あるはず。
豊島ケーブルのほうがよいかも

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:07:26 .net
標準工事費無料キャンペーン(11/30まで)って
延長したり、今後再びやる予定あるのかな?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:15:27 .net
少なくともここ数年は、キャンペーン中じゃなかったことがあるんだろうか、って感じじゃないかな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:58:23 .net
>>87
ありがとう
最近引っ越して来たばかりなので
毎月ややってるってことですね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 12:34:27 .net
急にうつんなくなった

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:32:35 .net
としまテレビ有料契約するとNHK受信料徴収される?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 15:30:22 .net
質問です。

ネットを使う場合
としま120Mを契約するのと、フレッツ光を契約するの
どっちがオススメでしょうか?



92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:00:34 .net
住んでる場所によるんじゃない?
マンソンか戸建てかとかあと料金
むしろ俺も知りたいくらい
120Mだと個別だから早いってみたいだからおまいがマンソンならそっちの方がいいと思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:37:28 .net
ありがとうございます。
今度、豊島区のアパートに引っ越しするんです。
としま120Mに申し込んでみようかな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 20:38:53 .net
アパートなら転居時の撤去の費用も考えといてね


95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 02:51:02 .net
いきなりE202になりやがったwwwwwwww
急に見れなくなった人、他にもいますか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:43:27 .net
最近使い始めたんだけどSTBの反応遅くて死にそうです。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 02:19:20 .net
じゃあ死ねよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:45:24 .net
いよいよ追い込まれてきたアナログ契約者なんだけど、
STBのWチューナー搭載って有料チャンネル2局(例:Jsports1とGAORA)を同時に取れるの?
それとも片方は本来タダの地デジチャンネルに限られるんですかね?


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:18:32 .net
>>98
地上/BS/CATVのどの組み合わせでも2番組同時に録れる。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 03:28:07 .net
即レス感謝です

じゃあテレビのWウインドウで同時に観賞することを考えたくなるんだけど、
Jsports1を見ながらGAORAを同時録画して
そのGAORAをテレビのWウインドウの副画面に録画モニター観賞すれば同時に並べて見れるのかな?
STB側に配線というか出力用独立端子がなくて不可能なのかな?

対策として外部録画装置を買ってきて付けてそっちに録画してその機器から副画面にビデオ接続すべきかな?
もしかしてSTBに「外部装置に録画」をさせるとチューナーはそれ1本に支配されてこの例でいうJsports1は見れない?


101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 14:53:48 .net
>>100
つ HDD内蔵CATVデジタルセットトップボックス取扱説明書 TZ-DCH2000
URLリンク(panasonic.biz)
URLリンク(panasonic.biz)

「録画中に画面を2画面で表示する」機能があって、画面の中に子画面を表示させることはできる。
外部録画装置に録画させる場合は、その画面しか見られない。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:06:01 .net
レスどうもです
Wウインドウは無理なのかあ
甘い期待でした、残念


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:36:35 .net
>>102
まず、Wウインドウのテレビの取扱説明書を見たほうがいい。
外部入力2系統をWウインドウで表示できるテレビもあるらしいけど、
たいていはできない気がする。

できる機種の例はコレ。LC-37GX3W
URLリンク(www.sharp.co.jp)
STBを2台契約すればWウインドウできそう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:36:38 .net

できない機種の場合、たとえば東芝。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
ここを見ても、取扱説明書を見ても制限事項が分かりにくいけど、

  地デジ+外部
  BSかCS+外部
  地デジ+アナログ

はできるけど、

  外部+外部
  外部+アナログ

はできないとか制限がある。
STBを使った受信ではBSとCSはSTBを通さないと見られないから、
東芝のWウインドウが使える場面は、

  地デジ+としま(地デジ、BS、CS)

というパターンくらいかな。

集合住宅に住んでいたりして、BSやCSのアンテナを独自に建てて、
電波を混合している場合は、

  地デジ+としま(地デジ、BS、CS)
  BS+としま(地デジ、BS、CS)
  110°CS+としま(地デジ、BS、CS)

というのができると思う。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 15:13:30 .net
今週末、HDチャンネルの予約が取り消されるんで注意な。
URLリンク(www.toshima.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:19:10 .net
わざわざハガキで送ってきたヤツか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:01:06 .net
>>106
そんな葉書来たっけ?と思ったら、うちは契約がスタンダードだからか。。。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 09:27:57 .net
ここはTZ-DCH500等のパススルー非対応のSTBを貸与しているようですが、
これらを借りている皆様は地デジはSTBからD端子等を経由した画面を見てらっしゃるんでしょうか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 14:09:44 .net
>>108
人によるんじゃないかな。
地上デジタルのパススルーは行われているから。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 18:22:11.81 .net
デジアナ変換やってくれないかなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:21:40.28 .net
スレリンク(cs板:552番)

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:36:36.25
北ケーブルが3月1日から、テレ玉とチバテレビがトラモジ→パススルーに変更。

としまテレビもアナログ終了までにはもちろんやってくれますよね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 09:06:01.44 .net
アナログのAXNミステリーとフジテレビが映らなくなったな。
困ったもんじゃい。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 06:45:26.77 .net
フジ駄目だよね(うちは映るけど、斜めに虹色しましまノイズが酷い)
問い合わせて改善するような会社じゃねーよな・・・。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 07:13:14.93 .net
うちも、フジテレビだけ時々画面にブロックノイズが乗るとともに音声が途切れる不具合が発生したことがある。
どういうわけだろうか。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 23:09:50.88 .net
地震以降
有料チャンネルが軒並み映らなくなった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 16:51:34.16 .net
無料?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 16:35:53.64 .net
としまテレビ、デジアナ変換を拒絶、有料「接続プラン」を新設
www.toshima.co.jp/t_news/news_110322.html

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 08:18:16.90 .net
割り切りが来たな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 15:10:15.36 .net
ようは、デジタルチューナー(付きのなんか)を自前で準備するか、
としまケーブルから借りるかの差なのね。

月315円なら、安いデジタルチューナー買う方がいいような。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 16:17:53.47 .net
チューナーレンタルするとtvk、群馬テレビ、チバテレビ、テレ玉が見られるんだな。
なぜか、としまチャンネル、放送大学が抜けてる。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:14:32.10 .net
つまり、tvk、チバテレビ、テレ玉の
パススルーは、やる気がないということだな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 09:27:19.71 .net
>>121
電話して確かめたら、区域外局のパススルーは
やる気一切無いとのこと。
見たければ最低315円払えだってさ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 04:35:54.56 .net
>>122
みんなで問い合わせて要望出したほうがよさそうだな。
アナログでは見えてたのになぜ見えなんだ!って

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 11:39:02.25 .net
なんか貧乏臭いレスばかりだな。

しかしCSが4月から13チャンネル追加とは、急にどういう風の吹き回しなのか。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 11:50:14.79 .net
間違い、実質増えたのは5チャンネルか。
まあ、ザ・シネマが見られるのは良い。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:39:23.65 .net
TOKYO MXが映らないんだが
当方マンションだから建物だけかもしれない。

気になったのが番組表にテレ玉が表示されてる。
今までこんなことなかったが。。。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:49:08.91 .net
アンテナ再受信したらTOKYO MXとテレ玉が消えた
なんかおかしい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 11:39:30.58 .net
ここで使える安いデジタルチューナーない?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 12:54:14.76 .net
うちのマンションは共同でとしまテレビのケーブル引いてて
地上波はケーブルTVの契約してない世帯でも無料で視聴可能なんだけど
最近アナログ放送が見れなくなったのでデジタルチューナー買ったら
今まで見れてたBSが見れなくなっちゃいました。
これはチューナーではなく>>117のせいですか?
契約しないとBSは見れないんでしょうか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 13:20:37.94 .net
>>129
>>117のせいではありません。なにも変わってないから。
最近アナログ放送が見られなくなったということはないんですけど。
まだ放送してます。

・マンションでBSアンテナを設置して混合していれば、BSデジタルチューナー付きテレビで
 見られます。
・マンションでBSアンテナを設置してない場合は、としまテレビと契約してSTBの設置が必要です。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 16:30:34.39 .net
>>130
ありがとうございました。
>・マンションでBSアンテナを設置して混合していれば、BSデジタルチューナー付きテレビで
> 見られます。
これだったみたいで、BSデジタルチューナーで見れるようになりました


132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 21:09:25.35 .net
ネットに繋がらなくなったんだけど、他に同じ現象出てる人いる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 00:31:38.36 .net
うちも、ネットがダメポ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 13:20:53.75 .net



135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:23:33.16 .net
さっき、ネット落ちてなかった?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 03:44:41.91 .net
頻繁に落ちる。まともなサービスも提供できないのに使用料はキッチリとられる
解約を真剣に検討中

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:54:19.11 .net
なんかネットが落ち着かない・・・
問い合わせすると、いつもりゅうごうなんとかでごまかされる
まったくつがらなくなるから、始末に終えん
これならADSLのが、まだましだな



138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:05:41.39 .net
今年のケーブルテレビショーは、いけふくろうではなく
となりの局エリアの東京ドームホテルらしいが
ショーという感じではないようだな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:14:35.86 .net
ここは、今まさにリストラ真っ最中
派遣切りを実行したって、そんなに収益あがらないぜ
客を大切にしない、営業努力もしない
これだったら、いくら人をクビにしたって
今後の黒字継続なんてムリムリ
赤字転落はすぐ目の前
解約する客の方が多いんだから

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:18:20.36 .net
ぼくは、星のソムリエ
ジャムおじさんに負けないくらいの、パン職人をめざしてるのさ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:23:49.27 .net
>>139
きられたの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:42:33.92 .net
部長!
星のソムリエを、いつクビにするんですかっ???
教えてください!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 17:25:59.25 .net
JCOMに吸収されねーかな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 03:04:55.80 .net
マジでそう思う
色々とサービスの内容に不満な点が多すぎる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:59:00.09 .net
JCOMもこんな赤字会社かわねぇだろーな


146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:13:40.98 .net
>>141
星のソムリエ以外にも、クビにしなければならないヤツが
たくさんいるぜ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:15:57.99 .net
>>146
例えば

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:29:52.03 .net
>>147
こいつとか
URLリンク(ameblo.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:33:35.55 .net
最近窓際に左遷された、メンテやってる何とか社の娘婿とか
あげればきりがないな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:39:56.26 .net
正社員は、なかなか、クビにできないでしょう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 23:19:59.05 .net
「おちんちん欲しい~。おちんちん欲しい~」




と、母親の後ろ5m位を泣きながら歩く3歳位の幼女。
母親は無視してスタスタと前を歩く。

その子は幼稚園とかでの他の男の子のおちんちんを見て、単純に羨ましいと思って駄々をこねているだけなんだろうけど、
大人の女性である母親にしてみれば、それはある意味とても恥ずかし駄々である。

将来大人になったら、その子は彼氏の前で「おちんちん欲しい~」と言うのだろうか。



152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 20:52:27.76 .net
今マンションでパススルーで地デジ見てんだけど
アナログ停波で7月から機器の設置が必要になって
月額料金もかかるって言われたんだけどそんな必要ないよな?
なんか金をふんだくろうとしてるとしか思えない。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 01:11:29.87 .net
>>152
>>117-123あたりが答えになってるかな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:48:38.54 .net
>>153
違いますね…。
tvkとかが映らない話じゃないです。今も映ってないですし。
今見れてるのに何を追加で設置する必要があるんだってことです。
しかも金まで取って。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 01:39:39.53 .net
>>154
お前は人の話を聞かなすぎww
それはマンションだから、まだアナログテレビで見てる人に対して「07/24以降も見たければ契約しろ」と言っただけ
パススルーで既に地デジを見てるなら関係ない話
嘘だと思ったらもう一度電話なり何なりしろよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 16:08:00.70 .net
>>155
何が話を聞かないだバーロー。全然見当違いなこと言ってんじゃねー。
関係ない話なはずなのに全戸設置が必要で金取られそうになってるって言ってんだよ。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:17:31.56 .net
事情を知らないんだな・・・
いままで、詐欺まがいの契約をオーナなり管理組合にさせておいて
いよいよ、赤字になりそうだから、契約みなおそうって話に
この詐欺会社のなかでなったわけよ
契約見直すには、アナログ終了のいいタイミングってわけだ
地デジ詐欺と変わらない話だよ
そりゃ、文句も言いたくなる話さ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:27:52.09 .net
今まで管理組合やオーナに建物全体で安く契約をさせておいたが
儲からないから、戸数に見合った金とりましょ
ってことになって、それで、こんなことになってるらしい
今までタダっだたのに、急に金とる言われてもね
よく来た営業は、3年たったら止めてもらっていいので
って言って、何で?って問い詰めたら
自分もそのころはいないからって無責任なこといってたよ

159:sage
11/06/05 21:32:28.89 .net
まるで地デジ詐欺だな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:37:39.76 .net
>>156
自分の家なら、解約して、アンテナ建てた方が安いし簡単だが
マンションなら、そう簡単にはいかないな
管理組合に問題提起した方がいいな


161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:53:26.90 .net
月500円とかならまだいいが1500円も取るんだぜこんな不必要なものに。
機器設置拒否したら払わなくていいかな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:12:58.89 .net
うちのマンションにも、移行以後は有料になるって来たらしい
としまやめてアンテナ建てるってさ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 12:34:57.58 .net
いい大家だね。うらやましいわ。
なんで有料になるのかわからん。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 15:36:58.28 .net
むしろアナログの設備投資が不要になって、
無料のところも有料で契約し直しって、すげぇな。
営業の鑑だ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:30:18.21 .net
デジアナ変換する金が無いんだろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 12:23:24.93 .net
>>165
金も無いが、やりたくない一点張りの上役がいて
そのうえ、金もかからないから、やめる方向になったらしい
同じグループで、となりのTCNなんかはやるのに
やれば、解約も少しは減ったろうに・・・
まったく、おもしろい会社だよ



167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 01:11:36.87 .net
そういや、うちアパートのオーナーなんだが、
7月だか8月から集合住宅は1棟いくらでカネ取ります、って手紙が入ってたけど一向に説明にこないな。
どうやって取るつもりなんだろう。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 11:16:17.95 .net
お金が足りなくなったときに、まとめて集金しにくるとか。
そんなことは考えないか。

169:162
11/06/22 02:40:21.46 .net
>>167
そうそう、その通知だけで、説明を求めてもまともな説明が無いっていう対応に嫌気が差して
解約してアンテナ立てるってことにしたんだそうだ。
対応の悪さで客を逃がしてるね。
1棟3000円じゃなかったっけ? そんな金額は問題じゃなかったみたい。

としまさん、今からでも方向転換したほうがいいですよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 02:41:28.52 .net
ってかJcomか新宿ケーブル引きてぇ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 10:36:14.99 .net
>>169
> 集合住宅
>  月額3,150円(税込) / 棟
>  5世帯以下の集合住宅については1世帯525円(月額税込)
> 戸建住宅
>  月額525円(税込)
URLリンク(www.toshima.co.jp)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 20:52:03.27 .net
>>166
上役が、ごねただけで、やめるような問題かねぇ
TCNは、ともかく都内は、としまテレビ以外ほとんど
デジアナ変換するっぽいぜ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:12:15.52 .net
金がないのは、わかるが
デジアナ変換やると、補助金でるんじゃなかったっけ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:15:52.32 .net
護送船団方式のケーブル業界で、まわりがどうであれ
うちは、やりませんってやり方もかっこはいいけどね。
でも、変わってるな
この会社

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:18:38.05 .net
単なる、アナログ会員の切捨てだろ
まぁ、ゴミみたいなもんだろうからな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:21:37.29 .net
>>166
上役って、取締役とか株主かなんか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:30:35.80 .net
うちにくる営業は、デジアナやりたいって
よく言ってたよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:44:50.76 .net
>>176
たんなる部長

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:50:18.56 .net
>>178
この部長の押しに会社が負けた
っていうか、社長がうまくいいくるめられたのさ
同じグループのTDNでも
自慢げに、うちはデジアナやらないよって話してたらしい
社内でも、社外でも、いろいろと有名な部長

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:53:19.80 .net
そんな個人の自己満足の為だけに視聴者は何も得しない扱いを受けてるんだな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:26:25.90 .net
ふ~ん

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 17:04:54.12 .net
20戸くらいあるのになんで1500円なんだよ…。
大家ボッタクリすぎ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:06:03.67 .net
テレビ埼玉だけ見たいんですが、
STBはレンタル高くて躊躇しています。
他に何か良い方法はありますでしょうか?
東京都豊島区在住です。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 13:18:02.88 .net
>>183
>>171 の「接続プラン」

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 18:54:59.84 .net
>>183
俺ならオクでSTBを買う
ただし受信設定に入って、当たるまで地道に周波数を入力する作業が必要だけどなww

まあ素人には>>184がお似合いだぜ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 17:59:11.59 .net
>>183
UHFアンテナの向きを埼玉に変える

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:47:34.04 .net
>>186
アンテナあったら質問しないだろw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 19:57:37.62 .net
>>187
なんで?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 02:42:14.18 .net
現在マンションでとしまテレビに加入していて地デジは見られるのですが、
個人的にそろそろデラックスコースに加入したいと思い、少しここでお訊きしたいのですが
としまテレビはSTBの工事費や設置などの無料キャンペーンの様なサービスを
定期的にやっていたりするのでしょうか?

何年か前にはそのようなサービスをやっていたのは見た気がするのですが・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:16:23.24 .net
>>189
今でもやってるかどうか見てみりゃいいだろ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:00:02.23 .net
>>189
定期的にはやっていないけど、時々やってる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:48:56.67 .net
>>189
自分でSTBを取りに行き設置すれば工事費無料で月額料金のみ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:19:53.43 .net
外出して家に帰ったらBSとCATVが映らなくなってるwww
電話しようとしても「ただいま込み合っております」で繋がらないwww

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 11:48:07.08 .net
>>192
お、これはナイス情報です


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 15:03:09.01 .net
アナログSTB今日で映らなくなったけど、
このままにしておいても料金とられるのかな。
なんにも連絡こないんだけど。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:24:53.95 .net
何か他のスレとかで地デジ終了の話題になれば
どこもCATV入ってればまだデジアナで見られるよって当たり前の様に言われてるな。
でもこのとしまテレビは…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:37:59.47 .net
存在価値ほぼ無しだな。
デジアナやらないのって都内で他にあるのかな?ここだけなら逆に自嘲ネタにもできるんだが。

>>195
連絡なくダラダラ課金されると思うw クズ企業

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 20:23:34.49 .net
5大キー局と独立U4局は全てブルーバックになってんのに
地域放送枠使った通販番組がまだ生きてるとしまテレビアナログ回線・・・・・・
(春頃に解約したのでSTBは撤去済み)

199:193
11/07/25 11:46:58.13 .net
原因が分かった
としまテレビがデジアナ変換しないから大家が勝手に光導入しやがったwww
どうしてくれる?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 12:59:48.58 .net
アナログはとうとう地域放送枠も停波だよw

アナログ5chは白バックの問い合わせ先表示が出てる。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 14:31:46.19 .net
地デジ波受信困難家屋の方も受信機レンタル料を払ってますか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 15:23:40.25 .net
何も知らないジジババがアナログSTBのまま、
知らないうちに課金されている人が沢山いる予感。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 19:59:55.89 .net
ありゃ、shopchannelとqvcもアウツか 残念

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:11:39.45 .net
ニコ生でも見るか・・・有料会員じゃないので追い出されまくりそうだがw

放送番組にお金を出すって事に日本人が広く慣れるのはいつだろうね?
NHKの電波押し売りが逆効果になってる気がする。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:01:08.63 .net
お金を出してでも見たいという番組がどれだけあるかということだよな。
映画はレンタルDVDで見れるし、
まさかフジの27時間テレビをお金払ってまで見たいとは思わないし。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:47:24.50 .net
都内でデジアナしないの、ここだけでしょ?
総務省のページ見たけど、としまテレビだけない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:52:03.29 .net
>>178にあったが、デジアナやらないのは、この会社の単なる部長の
わがままなんだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:56:42.02 .net
地域密着とかってホームページにかいてあるが
どのあたりが、地域密着なのかね
JCOMもJCNもデジアナやって客を一応安心させてるってのに
ここは、アナログは切捨て
ほんとゴミ扱いだな

209:sage
11/07/26 20:59:01.20 .net
加入してても、あまりメリットがないから、やめた

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:11:33.37 .net
赤字になりそうだからって、何人も簡単に人をクビにするような会社が
地デジ難民のことなんて考えるわけがない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:15:41.91 .net
地デジのことなんか、よくわからんっていうお年寄りとかもいただろうに
全部切捨て


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:39:29.14 .net
>>211
多くの人達は都内の他すべてのケーブル会社がデジアナ変換やってくれてることも、
そもそも自分が(特に自ら契約してなくても)としまテレビのエリア内だってことも知らない
⇒としまテレビに苦情が行くこともない、のだろうな・・・。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:34:50.95 .net
>>206-208
D/A変換に都内で唯一非対応って何よそれ・・・・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:52:02.51 .net
>>206
ベイの江東区地区もデジアナ非対応だった
としまテレビとそこぐらいかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:41:27.28 .net
ここの株主はなんも言わないんですかね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 06:03:50.34 .net
デジアナ変換に頼る方もアレだが・・・
薄型テレビくらい買えよ・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 06:46:00.73 .net
>>216
すまんねぇ今失業中なんだよ俺・・・・・

24インチのようつべ対応BRAVIAがビックで¥36800なんて値札付いてたから
仕事にありつけてりゃ普通に買ってる所なんだけどさorz

でも今使ってるアナログ専用AQUOSも買ってから8年目でD1端子も装備してるから
地デジ・BSデジ・CS兼用外付けチューナー追加でもいいんだけど。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 15:26:56.30 .net
8年前の液晶テレビで満足出来たなんて呆れる w
その世代ならブラウン管の方がマシ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 20:22:28.57 .net
>>218
それまで使ってた14インチブラウン管TV('92年頃に買ったフナイ製)が壊れたんで
その代替で2002年の夏頃に買ったんだけどね。
17Vで¥130000か¥140000くらいだったかな。

その直後ってか買ってから2~3年経たないうちに地デジ移行云々の話が出たから
「まだ元取れるほど使ってないのに強制買い換えさせる気かざけんなコラ」と憤慨したものさ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:57:06.99 .net
1997年に正式に検討開始されて、
URLリンク(warp.ndl.go.jp)

2001年には、地上デジタル放送への移行を定める法律(コラム)ができた。
URLリンク(houseikyoku.sangiin.go.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 00:20:57.76 .net
まさに情弱

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 22:42:16.82 .net
失業中なら、高いCATVと縁を切って
アンテナで見られるか検討した方がいいぞ。
東京タワーやスカイツリー方面に窓やベランダが無いとキツイけど。

今後タワーからツリーに切り替わるけど、
方角が大分違うのでアンテナの向き変えなきゃ駄目な可能性もある。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 00:12:09.42 .net
これに住所入力すれば、どの方角にアンテナ向ければ良いかが判る。

URLリンク(www.maku-jyo.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:04:48.66 .net
失業中ならネットや携帯も解約した方が良いな

225:null
11/08/04 11:21:19.32 .net
最悪

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:12:40.81 .net
3年以内に会社更生法申請だろうな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:25:57.53 .net
他のU局地デジで放送するには倒産して買収される以外無いのかな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 05:02:56.27 .net
えっ、デジアナ変換やらないのってそんな理由!?
ビックカメラ(大株主)の陰謀かと思った。

企業として終わってるだろ。戦略も何も無いじゃん。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:06:19.31 .net
総務省からの平成22年2月19日要請
> 「ケーブルテレビへのデジアナ変換の暫定的導入」に向けた有線テレビジョン放送事業者等への要請
URLリンク(www.soumu.go.jp)

これにおいては、「は各事業者が経営戦略に基づき判断すること」とされているし、
> 業務区域内の視聴者のデジタル対応が既に相当程度進展していたり、混信障害のおそれがある等の
> 理由によりデジアナ変換を導入しない場合においては、例えば、必要に応じて視聴者が利用しやすい
> 条件で簡易チューナーを提供するなど、地上アナログ放送終了後の視聴環境を確保するための措置を
> 講じるよう検討すること。
に対する対応もなされているから、行政的にはとりあえず問題ない。

アナログ受信設備が不要になって空いた帯域でチャンネル増やすとか、
なんか利用者に訴求しないといかんと思うけどね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:52:41.41 .net
社内を問わず、社外や、メーカでも有名な部長だよ


231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:54:48.51 .net
グループのTDN、メーカーのフジクラあたりじゃ
超有名なとしまテレビの部長さんですよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:58:47.66 .net
まぁ、株主は、あまりデジアナとかそういことには関心ない株主が多いし
大株主のビックカメラは、JCOMと提携してるから
いつJCOMに売るってことだけ考えてるから、その辺は追求しないだろう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:15:16.78 .net
はやく潰れてJCOMに吸収されてくれ~

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:24:15.58 .net
この部長の部下からによりますと

意見交換といいつつ自分の意見と食い違うと烈火のように
怒り当り散らしけなしておきながら、
自分の認識や意見が間違っていたと気が付くや否や、
謝罪もなく状況が変わったといい手のひらを返す

らしいですよ・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:48:47.40 .net
JCOMだけはないわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:02:48.70 .net
>>234
ある取引先との打ち合わせ時のはなし
だとさ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:54:02.59 .net
近隣U局のパススルーやってないとか電話やってないのもこの部長のせい?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:46:41.08 .net
そこまで権限があるって、一体どういう部署の部長なんだ?
取締役兼部長なのか。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 19:32:57.35 .net



【フジ韓流騒動】フジテレビの株価、ジリジリと下がる…ネットなんかとタカをくくっていたがノンキに構えていられない★18



スレリンク(newsplus板)






240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:49:54.31 .net
>>238
取締役でも役員でもない、単なる部長です

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:58:38.51 .net
口がうまいわけではないが、自分がやりたくないことは
とにかく徹底的に阻止する
もっともらしいことを言って社長を言いくるめる
もう、一応部長なので、それより下は、面倒なので
それ以上言えんし、他の部長も、意見が違うとものすごい剣幕!
すぐ切れるので、敬遠しがち
この部長に関しては、社内では、手におえんのですわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:36:16.40 .net
デジアナに関して言えば、経営を圧迫すると言われれば、社長も
なかなか、それでもやるとは、なかなか言いにくい
でも、地域密着を声高にうたっている以上、企業の社会貢献という
立場から、たとえ赤字に陥りそうでも、やりたいと、そういう意見が
社内には、少なからずあったはずなのです
こんなところでいっても仕方が無いですが・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:43:18.26 .net
この部長は、やりたくないことは、阻止するというか
責任を転嫁するのである
面倒くさがるのは、自分の部署の仕事なのにもかかわらず
他部署の人間に、「責任をとってくれるなら、やってもいい」
こういう言い方をされるのである
その道のプロが、素人同然の人間にこういう言い方をするのである
自分の部署以外の仕事の責任は、当然とれないのだから
周りは、しりごみをしてしまう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:47:39.22 .net
この部長の自身は、会社のために、やっていると思っているから
これまた始末に終えんのである
裸の王様さ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:57:57.31 .net
本当に日本人なのかそいつは

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:27:22.19 .net
たった一人の暴走を抑えられないとは
役に立たない連中だな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:59:00.99 .net
ずいぶん言われている人物のようだがw
そろそろ当人にもここで書かれ放題なことが耳に入るじゃね?
それはそれで面白そうだが。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:02:08.58 .net
>>247
自分のこととは、思っていない
幸せなヤシ


249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:02:08.84 .net
>>248
さすがに気付いてる
あたられて、こまったっけ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:07:52.98 .net
ゴラァ
こまったっけ
じゃなくて、仕事しろ
暇さえあれば、つぶやいてばっかりいやがって
この百貫デブが
つぶやき晒すぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:10:26.55 .net
>>250
百貫デブって誰?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:16:18.32 .net
>>250
有名部長の、とっても使えない部下
上司が上司なら部下も部下
ほんとこの会社終わってる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:40:11.14 .net
としまテレビは、BSデジタルや周辺のローカルUHFはパススルー可能でしょうか。
それともSTBがないとだめなのでしょうか。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 10:09:08.57 .net
>>253
BSデジタルはSTBがないと映らない。
ローカルUHFは東京MX、放送大学のみ。
tvk、テレ玉、ちばテレビ等はSTBが必要。

255:253
11/08/15 12:10:27.87 .net
>>254
ありがとうございます。
BDレコのBSチューナー使えると便利だと思ったのですが、
無理なんですね。あきらめます。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:35:36.57 .net
百貫デブなんて私語だろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 13:28:56.64 .net
STB(トラモジ)の地デジのチャンネルに
としまチャンネルと放送大学が追加されてたんだな。
もうこれでJ701とJ702はいらないな。
そろそろ、tvk/TVS/CTCのパススルーをやてくれ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:34:58.99 .net
CATV専用のチャンネルはSTB使わないと見れないのは仕方ないというか、
当たり前だけど、BSやローカルUHFはパススルーにしてほしいな。
せっかくのHDDレコマルチチューナー機能が活かしきれない。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:40:39.75 .net
こう天気が悪い日が続いた時にBSやCSで録画したい番組があると、画面が乱れがちなスカパーより
ほとんど乱れないCATVで良かったという気になる。

しかしレコーダ付STBのHDD容量が足りない。
いつもHDD残量10時間未満で、BDにダビングするか消すかの毎日。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:01:18.58 .net
>>258
BSパススルーをやっているCATV会社ってあるんかいな。
総務省がBSパススルーを認めたのは2007年だし、
それ以前は、帯域が制限されていたようだからなぁ。

> BS-IF等パススルー伝送の方式の追加
URLリンク(www.soumu.go.jp)

261:258
11/08/22 17:07:35.74 .net
>>260
ああすまん。あまり調べずになんとなく書き込んでしまったよ。
帯域制限とかいろいろあるんだね。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:20:11.09 .net
さっきからパススルーの映像が途切れるんだけどうちだけ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 18:47:29.16 .net
BSパススルーは今の所フレッツテレビのみと聞いた。
あととしまテレビに不満のある加入者はここに叩きつけるがいい。
www.toshima.co.jp/t_news/news_110824.html

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 09:53:56.77 .net
BSパススルーは、フレッツテレビと、関西だとeo光がやってる。
URLリンク(eonet.jp)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 13:24:47.64 .net
工事日すっぽかしのありえん会社

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 14:14:23.33 .net
BSパススルーは10事業者以上はやってる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 15:55:33.16 .net
STBなしで関東ローカル局を見えるようにしてほしい。
アナログのときは見れたのに。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 17:16:36.93 .net
映らない
台風のせいか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 04:30:26.25 .net
スターチャンネル、3chともBSに移ってからは見る機会が減ったなぁ
まあこれはとしまのせいではないけれど

270:電脳プリオン
11/10/29 15:00:25.63 ?2BP(1960).net
見たことない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 11:54:57.66 .net
テレビ映らんのだけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:32:08.63 .net
引っ越してきた物件が、フレッツ契約できない物件だとかで、結局契約した。
自力で引き込もうと思ったんだけど、高層階は無理みたい。

どんな感じなんですかね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 08:19:32.86 .net
今、障害起きてる?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 09:50:51.01 .net
ですよね。朝からネットにつながらない気がします。
webサイトも見れない…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 10:18:34.59 .net
8時半頃、ネットは繋がるようになりましたけど、サイトが見れないですね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 11:15:15.90 .net
> 2011年12月1日 インターネットサービス接続不良につきまして
> 下記時間におきましてインターネットサービスが不通の状態となりました。
> 障害発生時間
>  12月1日(木)午前5:40~午前8:20
> 障害原因
>  センター機器の不具合
> 対応
>  機器調整により復旧
> 現在は正常に動作しています。
URLリンク(www.toshima.co.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 08:43:58.93 .net
突然テレ玉が映るようになって、
MXの受信状態が悪くなって、
としまチャンネルが無くなった。

池袋は埼玉と認定されたらしい。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 10:02:35.21 .net
>>277
どう見ても、としまテレビとの契約をやめて自分とこでアンテナを立てた感じ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 11:57:32.41 .net
>>278
そうなのか。
マンション共同アンテナだが、大家何も言ってきてないなぁ…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 06:11:22.47 .net
としまテレビはスカパー大開放デーに参加chがノンスクランブルになるんでしょうか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 09:15:08.33 .net
なる。

282:280
11/12/11 22:39:31.76 .net
>>281
遅くなりましたがレス有難うございました。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 23:06:33.94 .net
金返せ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:26:22.77 .net
金返せ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:29:11.63 .net
配信動画を見ると数秒毎に切断されます

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:32:50.05 .net
要するに何も見れません

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:35:13.97 .net
年内はさすがに無理ですが早いうちにかわりのプロパイダーを探します

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 09:42:53.38 .net
障害起きてる?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:26:43.52 .net
関東寒い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:27:12.47 .net
としまテレビに電話してみて
チバテレビやtvkはなぜパススルーでも区域外での再放送同意は出しているのに御社はなぜパススルーしないのか?
と聞いてみたら
当社の方針です
とか言われた。
ここの会社は客の事ちゃんと考えているの?って思ったよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:28:17.85 .net
>>74
多分トラモジだけのSTBがあるからその関係だと思う
トラモジだけのSTBがあるところだと
地デジの再送信にトラモジとパススルー両方の設備+帯域が必要になる
よってパススルーは費用削減のため区域内の民放キー局+NHK東京+MX+放送大学だけにしているという可能性もあると思う
ごくわずかだがトラモジだけのSTBのところでも区域外はパススルーだけというところもある


292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:29:05.83 .net
またつくばのCATV(ACCS)は今はJC-HITS自主放送扱いでMX/テレ玉/とちテレ流しているようだが将来的にはパススルーするとの情報もある。
(デジアナ変換による帯域の問題の可能性が高いと思う/ちなみにSTBはすべてトラモジ/パススルー両方対応。
普通につくばでは多くの地域でアンテナでMX/テレ玉は入るので視聴者満足やコストを考えればパススルーが圧倒的に有利だと思われる)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:29:25.96 .net
某スレを見る限りではチバテレビは原則としてパススルー再送信を求めているらしい
(事情があればトラモジでも同意出すとか)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:35:36.43 .net
接続プラン1世帯525円、6世帯以上3,150円なめすぎ。アンテナ立てて3年でもととれる設定はおかしい。
先を見越してUHFアンテナ立てたよ。
桶川方向向けてテレ玉受信。チバテレビもぎりぎりOKだったよ。
20年は戦える予定

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 00:39:42.39 .net
経費にするから屁でもねえ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:55:51.09 .net
パススルーの話を延々している連中が貧乏臭いスレだな
ここで何を書いても実現はしないだろうに

TVKやテレ玉、チバテレビにこだわっているって、アニオタ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 05:03:23.21 .net
ここをはじめ関東の複数のケーブル局でフジ地上波が乱れているようだ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 20:06:49.47 .net
ネットにつながらないんだけど我が家だけ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:03:28.47 .net
24時になった途端テレビ全部映らなくなった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:03:47.06 .net
全チャンネル受信出来ない状況だけどメンテ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:07:51.40 .net
うちも映らなくなった
何でだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:08:51.67 .net
うちも映らない。
独占インフラは駄目だな、東電しかり。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:09:51.38 .net
見んな一緒で安心した。
風呂はいってくる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:10:26.42 .net
0時に映らなくなった~


305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:10:54.86 .net
最近不具合多くない?
こないだも朝幾つかのチャンネル映らなくなった。
苦情入れるか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:12:31.90 .net
早く潰れてJ-COMか何かに吸収されろよ。大手なら素早い対応ちゃんとするぞ
トラブルがあった後に「トラブルがありました」って告知するなんてそりゃ対応でもなんでも無いわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:14:13.66 .net
なぜかMXやテレ玉は見れるんだが???

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:14:18.78 .net
みんなそうなんか
俺もちょっと安心したw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:14:44.06 .net
桝野さんがテレビに移ったと思ったら消えた

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:14:57.30 .net
うちも映らん
腹立つわー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:15:26.59 .net
としまテレビは何故か映るw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:16:50.69 .net
なぜかとしまテレビの通販だけ映る
悔しいから通販のフリーダイヤルに電話するか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:17:25.37 .net
うつらねぇ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:17:43.27 .net
チバテレビとテレビ神奈川とかは何故か映るっぽい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:18:20.71 .net
ほんとだwとしまテレビだけ映るwww

つーかちはやふるまで復帰しろよゴルァ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:18:49.26 .net
なんか他のケーブル会社もダメみたいだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:19:40.98 .net
>>315
お前は俺かwww

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:19:48.07 .net
うちはフジはバグりながら見れて他はダメだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:20:37.41 .net
本当だ!TVK・MX・GTV・埼玉千葉は映る

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:20:49.01 .net
映ったぞ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:20:52.76 .net
うぉっ直った

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:20:58.77 .net
復活した?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:21:18.34 .net
ウツッタ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:21:31.62 .net
復帰した!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:21:51.20 .net
短時間でよかった
>315 ではないけどちはやふるが見られる!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:23:08.94 .net
なんだったのだろうか

ちはやふるは見れそうだが、バカリズムのはほぼ見れなかった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:25:44.04 .net
他のケーブルも映らなかったようだな
ちょっと怖い

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:28:14.79 .net
2日くらい前の早朝にもフジだけアンテナ受信レベルが下がってブロックノイズ
だらけでしばらく見れなくなったんだが、それも今回とかんけいあるのか?


329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:50:53.59 .net
復活してよかった
ワンセグじゃMX入らないんだよ

ネットもとしまネットだから繋がらなくてパソコンで調べられなくて焦った

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:57:40.66 .net
また謝罪文載っけて終わりじゃなくて
原因等教えろよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 01:05:25.18 .net
0時ぴったりってなんかあったんかな?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 01:37:38.87 .net
>>331
福島の原発で電力が不安定になってるらしいよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:01:15.49 .net
パススルーも映らなかった

結構広範囲だったようだけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 22:23:58.96 .net
何の知識もないまま としまテレビを契約しました
そこで質問なのですが
たとえばBS1チャンネルを録画して同時刻にBS4チャンネルを見たい場合はどうしたらいいでしょうか
またはBS1チャンネルを録画しながら同時刻に地上のフジテレビを見る場合もどうしたらいいのでしょうか
としまテレビを見ている方はその辺りはどうしてらっしゃいますか?


335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:10:27.08 .net
>>334
BD/HDDレコーダー付STBで契約するのが一番簡単

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 00:52:41.66 .net
>>291

北ケーブルもトラモジのみのSTBが一部の世帯に提供されている様だけど

NHK+在京民放:パススルー(同一チャンネル)+トラモジ
テレ玉、チバテレビ:パススルー(UHF内周波数変換)+トラモジ
tvk:トラモジのみ
放送大学:パススルー(同一チャンネル)のみ

ちなみに自主放送(11北チャンネル)はパススルー+トラモジなので、STBが無くても視聴可能。

やっぱり会社の方針如何ですね。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 05:20:17.89 .net
違う、これだろw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 15:12:01.75 .net
障害発生のお詫び
>  平成24年1月18日(水)午前0時01分から午前0時21分
URLリンク(www.toshima.co.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 15:26:14.58 .net
>>327
都内のケーブルテレビ、一時放送中断 115万世帯影響
> 各社で共有する送信設備が止まったことが原因。東京ケーブルネットワーク(東京都文京区)が管理しているが、
> 電源工事をする際に予備電源に切り替えるのを忘れ、電源が落ちたという。
URLリンク(www.asahi.com)

都内CATVで、テレビが約20分間視聴できない障害が発生
-現在は復旧。TCNのヘッドエンド設備に電源トラブル
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

東京ケーブルネットワーク
URLリンク(www.tcn-catv.co.jp)
ジェイコムイースト江戸川局
URLリンク(www.jcom.co.jp)
JCNみなと新宿
URLリンク(www.j-cnet.co.jp)
北ケーブルネットワーク
URLリンク(www.kitanet.co.jp)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 00:35:30.15 .net
今晩は大雪
今のところ地上波BSCSとも問題無く見えている
CSのスパドラで予約録画していたが、無事に録れそう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:26:46.32 .net
震災前一日前で止まってるw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:30:08.04 .net
>>334
豊島ケーブル、1050円でHDD内臓のケーブル機器貸してくれる
1890円のだと長く録画出来る


343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 15:00:17.95 .net



【マスコミ】 フジテレビ「とんねるず」番組収録中、芸人が後遺症残りかねない重傷事故…「殺人テレビ」と怒りの声も★5



スレリンク(newsplus板)





344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 15:13:59.90 .net
電波状況メンテのお知らせが来たね。面倒なので返信せず当日も居留守するけどw
ユーザーの屋内配線に要らん世話するより先に、やる事あるだろ・・・。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 11:28:44.06 .net
すみません質問なんですが,
1家庭内の複数台のテレビで契約する場合,料金は単純に2台なら2倍,3台なら3倍,…
というようになるのでしょうか?
2台目以降は割引,とかないのですか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 04:12:41.24 .net
あるよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:27:49.22 .net
最近BS局が増えているのに、としまは新規の視聴対応しないのかね?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 15:27:05.33 .net
冊子全然チェックしてなかったらHDチャンネルが増えてた…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 22:58:10.17 .net
最低限のチャンネルで契約してるけど
結局録画がめんどいからパススルーからしか録画してない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 23:11:44.78 .net
最近引っ越してきてここのパススルーで地上波見てるんだけど、しょっちゅうノイズが入る
他の人もこう?それともうち(ケーブルの接続とか)の問題?
自分で確かめる限り接続は問題ないと思うんだが…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 23:12:05.24 .net
質問なのでage

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 23:15:16.55 .net
あ、あとアンテナレベルは66とかで特に問題なし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:17:09.67 .net
>>350
棟内設備の問題じゃね?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:44:25.48 .net
・信号が強過ぎる
・引き込み設備・受信機器、設備に問題あり
・視聴機器、環境の問題

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:28:22.21 .net
としまテレビ契約中のマンションに引っ越してきた者です

問い合わせたところ作業はチューナー設置するだけだと言われましたがこの作業はどれくらいで終わるのでしょうか?
また管理人にチューナー設置の工事があることを知らせた方がいいのでしょうか?


356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:01:10.67 .net
チューナーの設置だけなら、自分でビデオデッキとか買った時に
テレビにつなぐのと同等の作業。ものの10分もあれば終わるかと。
工事なんて大げさな話じゃないし、別に知らせなくてもいいんでは。

室内にケーブルが引き込まれてないっていうなら、話は別だけど。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 15:08:58.71 .net
>>356
規制中で書き込めなかった

なるほど、その程度の作業なら簡単そうですね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:29:51.24 .net
CSのHD化はひとまず置いて、先にBSのチャンネルを増やしてほしい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 03:42:01.59 .net
ないチャンネルあったっけ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:27:15.75 .net
BS241 BSスカパー!
BS258 Dlife

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 08:56:43.84 .net
新築でまだ我が家の誰も使用していないトイレをとしまてれびの工場の人に使われた。
今どきめずらしいよね
としまてれびでは客のトイレは借りないように教育されないのかな

362:361
12/06/15 22:00:43.13 .net
僕も私もってレス期待して来たけど誰もいないのか…
↑で工場は工事の間違いないです

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:39:10.34 .net
アタマ悪いな、こいつw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 13:22:34.45 .net
てすと

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 13:52:31.34 .net
インターネット加入で地デジが無料なんだけど、BSが見れない。テレビ4台あるんだけど、1台契約で全てのテレビが見れる方法ないですかね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:14:22.52 .net
>>365
ないです。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:30:00.71 .net
>>365

いや きっと裏技があるぞ 違法だろうけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 17:25:43.68 .net
違法か…

ならいっそのことアンテナ立てちゃったほうが良いですよね。

でも最初の説明の時は1台の値段で全てのテレビが見れると言ったのが納得いかない。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 17:33:07.67 .net
>>368
家じゅうすべてのテレビで、地デジが見られる。
BSやtvk、テレ玉等のローカル局、CSは見られない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 18:09:59.93 .net
>>369
えっ!?アンテナ立ててもBS見れないの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 18:16:20.78 .net
>>370
すべてのテレビが見れると言ったのに納得がいかない説明。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 19:53:50.22 .net
>>371
いや…有料放送(BSや関東地方局)が1台の契約で家にある全てのテレビで見れるって事だったんだ…


373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 09:34:58.66 .net
>>372
じゃ、現実はその説明と異なっているね。

> ▼ ご視聴いただける放送は下記の通りです。
> STBを設置したTV:CS多チャンネル放送、地上デジタル放送、BSデジタル放送
> STBを設置していないデジタル対応TV:地上デジタル放送
> STBを設置していないアナログTV:アナログ地上波放送
URLリンク(www.toshima.co.jp)

> Q. BSチューナー内蔵TVを買えばCATVのBS放送の受信は出来ますか?
>
> A. 弊社よりお届けしているBS放送の信号と一般のBS放送の信号では周波数帯域が異なって
> おります。その為、弊社の信号よりBS放送の受信が出来る機器はSTBのみとなり、一般で販売
> されているBSチューナーでは信号を受信する事が出来ません。
> 地上波デジタル放送に関しては、地上デジタルチューナーが内蔵されている機器にて地上デジ
> タル放送が受信可能です。
URLリンク(www.toshima.co.jp)

tvk、テレ玉、群馬テレビ、チバテレビなどを見るための地デジ用チューナーレンタルサービス(315円/月)は
あるんだけど、BSを見るにはデジタルミニ(1990円/月、2台目以降の割引はない)が必要。
スタンダード、デラックスの場合は、2台目以降は2500円/月に割引される。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 10:52:48.23 .net
4台契約してるオレに隙はなかった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:16:07.77 .net
保守

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 10:18:21.45 .net
賃貸マンションにケーブルが配線されていて、無契約で地デジだけ見てるんですが、
テレ東とフジが一瞬受信出来なくなる事が時々あります(一度だけとしまテレビも)。
急いで受信レベル見ても90弱はあります。他の地上波局ではこのような事は記憶がありません。
皆様の所ではこういう事態は起きていないでしょうか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 10:35:50.89 .net
ないですね。物件特有の問題かと。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 09:21:11.50 .net
電波測定=押し売りだったでござる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 04:33:19.54 .net
電波測定てやらなきゃいけないんだろうか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 03:22:02.28 .net
テキトーに測ってるふりした後にインターネット接続のパンフレット出すだけだから、特にやらなくても大丈夫だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 18:48:49.31 .net
あの家か…
駄目だろwケーブル契約してるのに賃貸から配線させちゃw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:43:35.73 .net
>>381
日本語で頼む

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 08:29:57.68 .net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 


384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:08:46.41 .net
部屋に入られたくねえんだよ。
言わせんな!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:40:55.52 .net
今家にテレビが一台なんですが
今度 テレビを後二台増やしたいと思っています
この場合は毎月の支払いに追加料金が出るんでしょうか


386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 04:30:38.11 .net
>>385
それぞれにSTBをつけたければ当然追加料金が発生する。
1台あたりの金額がいくらだったかすぐに出ないが、単体の契約よりは安いよ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:37:31.78 .net
うちのマンション、なんか今度、としまテレビの人が上がり込んで全世帯の電波状況見るとか言ってるぞ
ちゃんと映るのにそんな手間かける意味がわからない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 03:59:59.57 .net
ちょっと前に話題の電波測定ってヤツだよ。
インターネット接続のパンフくれるぞ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 05:37:20.70 .net
>>378-380 この辺で話題になってた奴ね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 17:30:57.16 .net
としまテレビでネットに繋いでるんだけど今つながりません みなさんはどうですか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:45:45.66 .net
高いから、そろそろ解約だな。
インターネットはやたら早くて良いんだけど、使用頻度を考えるとね…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:13:58.58 .net
ここってauスマートバリューとか電話サービスとか絶対やらないの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 13:37:24.70 .net
おい!菊池
働け

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:33:49.13 .net
おい!菊池
働け

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 10:32:30.97 .net
来週のサザエさんは
マスオ ますをかく
サザエ オメデタ
ワカメの初潮
以上の3本です
ジャンケン ポン

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:11:57.87 .net
あぼーん

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 14:07:02.25 .net
おい!菊池
働け

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:31:33.13 .net
菊池は、また便所か!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 14:05:32.39 .net
おい!菊池
働け

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:13:41.22 .net
菊池ってだれだ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:49:41.25 .net
菊池は、また便所か!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 17:10:35.81 .net
おい菊池!
つぶやいてばっかりいないで
働け
今日は、3時過ぎから、つぶやきっぱなし
じゃないか!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:19:31.54 .net
おい菊池!
働け

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:24:16.03 .net
菊池ってだれだ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 13:26:37.00 .net
菊池ってだれだ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 15:22:44.16 .net
菊池は、とうとう角界入りか?

八百長だらけだが、あいつが通用するほど
甘い世界では、ないな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 08:30:53.05 .net
ここテレビショッピングしかやらないの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:31:15.77 .net
>>407
ミニコースのCSだったら、見られるのはそんな感じだろうね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:11:02.02 .net
ウサギの着ぐるみが・・・これなに?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 14:04:06.80 .net
菊池 厨房!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 14:22:55.36 .net
おい菊池!
うさぎの着ぐるみ脱げよ!
ゴメソ 着ぐるみじゃなかった
ただのデブだった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 17:04:54.57 .net
トルネ買おうと思ってるんだけど >>336 にあった

テレ玉、チバテレビ:パススルー(UHF内周波数変換)+トラモジ

としまも↑と同じ感じなんですかね?

それともK,S,T,Gこの四県の四局全部トラモジなんですかね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 14:14:04.68 .net
>>412
4県ともトラモジのみ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 11:17:17.16 .net
おい菊池は、どこいった?
また、便所か!
糞たれてばっかりだな
そういわれてみれば、このまえ掃除のおばさんが
便器が割れてるって言ってたぞ
菊池が座ってばっかりいるところだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 15:57:01.19 .net
おい菊池!
目を真っ赤にして
眠そうだな
仕事しろ!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 13:28:16.26 .net
おい菊池!
便器壊すな!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:42:42.01 .net
おい菊池!
寝ないで、仕事しろ!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 20:52:17.85 .net
としまTV映らねえぞ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 21:37:55.74 .net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 10:47:56.92 .net
URLリンク(www.facebook.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 11:27:39.83 .net
おい菊池!
また便所か
仕事しろ!!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 14:46:08.84 .net
名前でググるといろいろと
49歳でこれですか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 10:13:46.20 .net
レギュラー1年割に変えた人いますか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 11:05:00.26 .net
最近越してきたんだけど
BSとかケーブルチャンネルは市販のレコやnasneなんかで録画はできないってこと?
契約してSTB通せばレコに映る?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 11:28:42.21 .net
>>424
no
外部入力で出力して録画するのだ
その間電源はオフしてはいけないのだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 13:06:34.69 .net
あと、在宅中にチャンネルを変えないように注意な。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 17:04:39.33 .net
外部入力か(;´Д`)
ウチのレコに外部入力でタイマーなんてできないと思う……
しかもHDMI入力ないからアナログw

契約やめときます。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 02:41:37.81 .net
HDD内蔵のSTBならiLinkでDIGAにぶち込むことは可能ではないか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 15:59:13.12 .net
荒らしてた人消えたね
社会生活不適合者丸出しの外見してる人ってやっぱり中身も普通じゃないね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 12:01:06.59 .net
おいっ菊池
仕事しろ!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
電波測定が前に話題になってたみたいだけどうちにも、またまた連絡が来た 
掃除したりアニメポスター剥がすのがめんどくさいんだよ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
>>431
開き直ればいいよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
テレ玉のパススルー方式配信開始について
www.toshima.co.jp/t_news/news_130722.html

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
なんでテレ玉。
tvkをお願いしたいんだが。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
おい、菊池
働け!
たまには、仕事らしい仕事しろよ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
ログ晒しましょうか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
Q&A 


URLリンク(www.youtube.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
>436
なんのログ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:40:29.88 .net
ネットに繋がらないんだけど…
みなさんはどうですか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:35:07.29 .net
頻繁にネットに繋がらない!!!

絶対契約してはいけない会社でした…
解約するつもりです。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 19:24:18.82 .net
CATVの終焉です。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:22:23.31 .net
既得権益にしがみついとらんで 全理事&管理職以上やめさせて、
はやくJCOMが豊島区に入ってこれるように廃業しろやー糞会社が!!
あー、一般社員は営業配転受諾を条件で残したってもいいわーJCOMの下請けでwいやならお前らもしゃーないな、やめてやーw
このご時勢、東電でも既得守れん時代にお前らみたいな中途半端な娯楽企業いらんわw

十年一日の如きWebサイトといい、印刷物といい恥ずかしいわwwww
それでよく、メディア産業やっとるなー・・・・

JCOM移管してくれたほうが、コンテンツは豊富やら、契約方式や割引の組み合わせも豊富やら
およそ現行で考え付くネット・情報・コンテンツ系一括でワンストップ契約できるやら都合がいいんじゃ
江戸川だの練馬だの地域型CATVのエリア展開が遅れた結果JCOMが入れた肥溜めくさい区に
区民が羨ましいわいwwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 01:57:59.90 .net
JCOMだけはねーわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:02:36.11 .net
おいっ!
菊池働け

ログでもなんでも、さらせや
この馬鹿野郎

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:06:08.46 .net
おい菊池!
また、ネットおちてるぞ
何とかしろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 01:27:59.99 .net
JCOMはNN24が見られなくなるから却下

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 21:45:34.65 .net
スカパー!10日間無料放送(スカパー!)|衛星放送のスカパー!
ってのがあるけど 見られる?
我が家は毎回チャンネルあわせるけど映らないんだけど・・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 15:30:28.31 .net
としまTV存続は現に見られないのばかりだから却下

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:33:19.51 .net
なんだか近いうちに機器類のチェックに行くから訪問日を申請しろって紙がポストに入ってたんだけど・・・
これってやった方がいいの?
問題なく映ってるけどー

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 01:57:23.40 .net
ネット接続のパンフレットがほしかったり、セールストークが聞きたけりゃ必須。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 21:13:01.65 .net
>>447
何チャンネルに合わせた?
市販機器?STB?

452: ◆KEj57QdzB.
14/01/08 13:01:55.82 .net


453: ◆nKDvldD722
14/01/08 13:04:20.80 .net
しね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 07:00:48.14 .net
フレッツ光から変えて後悔。
四半期に1度は必ずつながらない日がある。
ルーターがリブート繰り返し。

早く光に戻したい。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 02:42:59.51 .net
>>454
保守メンテによるオフライン1.5h発生。

保守メンテで止まるプロバイダーなんて要らない。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 08:06:49.11 .net
電波測定作業で家の奥に入れたら5分位の検査の後座り込んで、断り続けても
30分延々追加チャンネルとインターネットの契約した方がお得だからと
粘られて契約することになったよ。
全然見る暇なくてお金だけ払ってたわ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:52:18.17 .net
番組ガイドを見ていて気が付いたのだが、どうやら2014年4月申し込み分からブルーレイSTBの機種が新しくなるらしい。

スペックを見る範囲ではたぶん「Panasonic TZ-BDT920F/TZ-BDT920PW」の模様。(今までのは 「Panasonic TZ-BDW900M/BDW900F/BDW900P」)

なぜかWebサイトでは、何の告知もされていないが、そのうち更新されるのだろう。

パナソニック、3チューナ+BD 3D対応の新CATV用STB - AV Watch
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

TZ-BDT920F/TZ-BDT920PW | セットトップボックス | 商品一覧 | CATV関連商品 | Panasonic
URLリンク(panasonic.biz)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:57:37.19 .net
おい菊池!
ネットがまた落ちてるぞ
なんとかしろ!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 17:47:05.08 .net
おいまたセールス目的の宅内メンテナンスがきたぞ
いいかげんにしろよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:39:19.06 .net
また不通だ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 21:15:20.15 .net
8時間後復旧

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 23:36:53.36 .net
>>459
品質が金を払うに値しないてはっきり言えるから、そう言って断われ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:35:50.76 .net
今さらだが
ここもauのケーブルプラス電話割引を始めたな
これをやるのはJ:COMだけだと思っていたが、何か資本的な動きでもあるのか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 03:14:28.89 .net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 08:30:45.05 .net
繋がらないよ
電話したらずっと話し中
故障?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 14:40:22.43 .net
おい菊池
ふざけるな
繋がらないぞ
なんとかしろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 00:29:58.93 .net
としまテレビってアンテナ八王子にあるの?
MXの物理チャンネルがスカイツリーの16じゃなくて20なんだが…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 23:03:32.38 .net
ネットがたびたび落ちる
へたれプロバイダです
クレームは、技術部係長の
菊池まで

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 01:51:01.61 .net
おい!菊池
仕事しろ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch