~歴代死刑囚について語ろう~確定百四十五年目~at COURT
~歴代死刑囚について語ろう~確定百四十五年目~ - 暇つぶし2ch710:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/24 02:11:17.26 9YTaTFIS0.net
>>640
公判なら民事なら民事訴訟法で天災の場合は訴訟手続の中止が定められているが、
刑事は特に定められておらず、福島の時は刑事事件の公判は延期と報道されていたから
裁判長の訴訟指揮によって延期されたのだろうが、おそらく死刑執行も似たような
ことになると思う。
死刑執行命令後に死刑執行指揮検察官と嘱託された検察官は再審請求、恩赦が確認
されたら法務大臣に報告して指揮を受けなければならないが、その場合、どう判断
するかは別として執行を停止するなら刑事訴訟法上、心神喪失などしか認められて
いないので、人身保護請求の時と同様に死刑執行命令取消となると思われる。
同様に地震の際に被害が甚だしい場合は法務大臣の指揮で執行命令取消となるとは
思うが、問題は法務大臣が死亡とか人事不省とか連絡がとれないとかの場合かな。
検察官が報告しなければ死刑執行しても問題ないわけだから現場が機能していれば
死刑執行するのかもしれないが、検察官、検察事務官が到着していないと無理だから、
現実にはいくつか条件がクリアされないと難しいだろう。
実際には執行後の遺体の処理もあるし、電力が停止していて夏などなら遺体がすぐに
腐敗するし、遺族の引き取りも保証されないとなると現実的にはかなり難しいと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch