~歴代死刑囚について語ろう~確定百四十五年目~at COURT
~歴代死刑囚について語ろう~確定百四十五年目~ - 暇つぶし2ch450:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 19:49:03.86 ztY4nQOo0.net
私が横浜地検検事なら石橋に対して殺人罪を適用し、死刑を求刑するよう
上司や同僚仲間、東京高検、最高検を徹底的に説得し
どうしてもダメなら自主退職というか追放される形で検察庁を去ります

451:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 20:01:13.01 5lLyM2tm0.net
在庫109人(+袴田氏)だっけ?

452:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 20:43:12.48 1dPui/JK0.net
>>414
大月はおそらく「俺は犯行時未成年だから絶対執行されね-よw」なんてナメてかかってると思う
執行の時はどんな醜態をさらしてくれるのか楽しみだ
きっと迎えが来たら腰を抜かして失禁し、泣きわめきながら無様に命乞いするんだろう

453:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 21:22:34.28 grau//NH0.net
>>399 >>406
平成のシメなら長良川3人組もそろそろな感じがする

454:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 21:54:21.03 4IQ0Qb/e0.net
>>409
もう今年で執行されるわ!!

455:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 22:18:15.03 6kfHIInh0.net
弱者に厳しい安倍政権
再審請求中でもおかまいなし
どんどん死刑囚を吊します
殺された死刑囚の怨念は
成仏できず彷徨っている
これで本当にいいのか日本!!

456:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 22:27:42.98 6kfHIInh0.net
岡本啓三死刑囚は4度目の再審請求中だったようだ
強盗した後に殺意が芽生えており、厳密な意味での強盗殺人ではないのだという
法務省は本当にきちんと請求内容を審査して死刑の執行したのか?
甚だ疑問である。
何も急いで岡本啓三死刑囚を吊るす必要はなかったのではないか?
他にもっと吊るすべき極悪人がいるのではないか?
いまいちど、よ~く考えてもらいたい。

457:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 23:42:38.99 5lLyM2tm0.net
3月に死刑執行あると思う
山下法相なら大月と松永を執行してくれるはず

458:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/17 23:59:19.63 zlIJ07mu0.net
とりあえず大濱と藤城に恩赦を適用してやってほしい、頼む

459:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 00:04:21.02 WtL07cvP0.net
死刑囚を弱者と呼ぶ馬鹿

460:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 00:07:24.08 WtL07cvP0.net
吊るすの大変ならガス室作っていっぺんに片付ければいいんじゃね

461:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 00:24:05.93 GJW6QQRT0.net
これまで法務省は再審請求の者(明らかに延命目的の再審請求であっても)
執行を回避してきたがそういう法務省の姿勢こそ徹底的に非難されるべきだ。
最近になって方針転換したが、あまりにも遅い決断だ。

462:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 02:44:59.53 AiZX+ihC0.net
同じ少年死刑囚の事件でも、光市事件は発生直後は三面記事でテレビでもほとんど報道されず。
2000年の第一審判決あたりから全国ニュースで報じられ始め、2006年の弁護人の混乱、最高裁による差し戻しあたりからはトップニュースになり、2008年の差し戻し審判決にいたっては、テレビ各局が報道特別番組を組むほどの注目を集めた。
逆に、少年ライフル魔事件は発生時は当時として異例のメディアスクラムが組まれたが、裁判が始まる頃には注目が薄れ、2審の逆転死刑判決の頃には傍聴席の券が余るほどだったという。

463:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 02:53:43.38 ZyCHxHYa0.net
今必死に再審請求にすがる死刑囚はバカだな
もうとっくにその回避ルール崩壊してる

464:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 03:03:00.76 hWQXy4wn0.net
>>428
>強盗した後に殺意が芽生えており、厳密な意味での強盗殺人ではないのだという
強盗が殺意をもって死亡させれば強盗殺人が成立するのだが。
強盗前に殺意をもってなくとも強盗が殺意をもって死亡なら強盗殺人。
強盗、殺人を公判中から主張していたようだが、強盗と殺人が分離しておらず、
強盗殺人の認定となっている。
この繰り返しなら再審請求も中身はなかっただろうな。

465:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 04:10:17.86 hWQXy4wn0.net
>>416
>謝罪なんてすることはない
>検事の立場の土本さんが言うから実に重い
こういう鵜呑みにするのがいるのだから堀川の狙い通りというか、長谷川と土本
の関係から堀川は作品を創作したが、死刑に疑問をいだかせるという狙いに合致
したからの取材対象というのを理解しているのだろうか。
それにしても土本は元検事、大学教授を務めたとは思えないくらいひどいな。
死刑は極刑だから謝罪の必要がないとか、いくら元検察官、専門が刑事法といっても
被害者の法益を侵害したのだから、謝罪や弁済は求められるし、損害賠償命令制度
の新設からしても刑事法の観点からむしろ被害者の保護が強まっているのに、逆行
しているというか。
まあ、土本個人が何を考えようが自由だが、長谷川に関しては捜査検事だったと
思うが、仮に公判検事にしても死刑求刑は地検の検事レベルではどうにかなるもの
でもないし、死刑を言い渡すのは裁判所だが、なぜか自分が死刑にしたような
責任感となる。
関与はしているとはいえ、事件を離れてからも長谷川と何度も文通し、なぜか
更生したと個別恩赦を働きかけるのだが、普通に考えれば検察官がプライベート
で死刑囚と情を通じ、懐柔されたとしか思えず、公になれば検察の致命的な
不祥事として語り継がれる暴挙だっただろう。
そもそも個別恩赦は確かに検察官が上申できるのだが、少なくとも死刑事件に
関しては法律上の問題の救済に関して上申されているのであって、法務大臣の
指揮下において検察官が上申しているのであって、さらにその上申を審査会が
審査して内閣へ申出となるのであって、検察官が勝手になんとなく更生だわと
判断して上申するようなものではないのだが、土本は変な全能感があるのか
法令の理解が異常というか、近い上司や同僚が諫めたのであろうが、これだけ
公私の区別がつかず、よく首にならなかったなと思う。
長谷川が上級審で主張を変更したが、検察官であった土本が捜査や公判以外で関与し
ているとしたら弁護人だか検察官なのかよくわからない。
確定前だったとは思うが、担当した検事が被告人と情を通じるというのはどうなのだろうか。
担当した刑事が確定後にという話はよくあるが、検察官は刑の執行にも関わるのだから
刑の執行が終了するまで私信などは避けるべきだと思うが、どういう認識だったのだろう。
長谷川の状況を個人的に何度も確認しているし、情で動きすぎる。
別の事件でも死刑存置派ではあるが、絞首刑を残虐として証人にもなっている。
何を考えようと自由なのだが、死刑は絞首刑とされ、検察官は死刑の執行指揮も
当然ありうるのだが、検察官を選択し、想像力がなかったのか死刑を経験して
絞首刑を残虐という考えになったようだが、見かけによらず情動が激しいというか
軸が法ではなく、情によるところが多々見られ、なぜ検察官を選択したのかと
土本の行動には多�


466:X疑問を感じる。 土本が何を考えようが勝手だが、彼の授業を受けた学生がこういうわけのわからない 主張を聞かされているとしたら不幸であるし、公私混同の区別のない検察時代を 堀川に利用され、それを鵜呑みにする読者がいることも罪深いことだと思う。 長谷川は現在からすれば刑が重い部類であり、それは議論すべき問題だとは思うが それと土本の話を利用しての堀川の創作と土本の問題は切り離して考えるべきだろう。



467:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 05:09:04.94 tro8y+cE0.net
>>435
昨年のオウム死刑囚執行の際は第一次再審請求中は執行しないという
慣例が初めて破られたし、もう再審請求は死刑回避の切り札じゃなくなったな
加藤も第一次再審請求中だがそのまま執行される可能性も十分ある

468:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 07:49:27.00 o9JVXH820.net
>>438
藤城は今年で執行されるわ!!

469:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 08:15:23.55 REwuDqwF0.net
>>424
未だに安田等にしがみ付いている大月の事だからもし吊るされると
したら無様な命乞いはするだろうねw それにしても安田等
大月(旧姓福田)孝行の下衆弁護団を主役にした東海(セシウム)テレビの
カスドキュメンタリー番組「光と影」を見て安田等の様な弁護士を目指して
大学受験を頑張る、と東海テレビのHPの同番組の感想コメント欄に書き込んでいた
2008年当時高3だったアホ、今頃どうしているんだろうか?こいつ自分の事
「私」って言っていたから女だったかもな。高3の男だったら「僕」「俺」と言うし。
もし安田等みたいな弁護士に成りたい、とぬかしたアホが女だったらこいつから
生まれた子供は不幸としか言い様が無いな。

470:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 08:25:01.16 ZyCHxHYa0.net
>>437
堀川氏のあの書籍は創作ではない
穿った見方をし過ぎ
徹底した取材のもとルポルタージュしている
そして土本だが、死刑当事者の検事が恩赦請求にまで至った思考の変換が実にダイナミズム
情であるとして何が悪いのだろう?
そもそも裁判も判決も情が深く関連してるではないか
情で許されないから死刑となり、また軽減もされる
土本は自分の人間としての間違いを見つめ、長谷川の死刑を回避させようと動く
その猛省から来る変換は実に真っ当で真面目だ
検事は忙しい 時間に追われ次から次へと仕事を日々こなす
自然と判例主義に偏り、前の検事に偏り、そこには流れ作業的なものに陥ることもある
深くその者を探求するきっかけが長谷川の驚くべき手紙であった
死刑反対が気に入らないからとて書籍自体を創作などと切り捨てるのは見えていない

471:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 08:29:15.19 4CoQK8/p0.net
揚げ足取りで批判されるかもしれんが
高校三年というこれから社会に出て行く年齢なら
対外的には「私」を使うのでは? たとえ男であっても。
友人同士家族同士での会話・文章なら「僕」、「俺」で問題ないと思うけど。
様々な人が閲覧する機会がある文章に於いて僕、俺の使用はちょっと恥ずかしいと思うんですがね。

472:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 08:39:16.64 ZyCHxHYa0.net
ちなみに土本検事と長谷川元死刑囚の件は、書籍とNHK番組が連動してる
この番組にも堀川氏は関わっている
書籍を読んでない人は動画があるので是非
URLリンク(youtu.be)

473:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 09:01:47.12 Lz+kwD1S0.net
>>395
いるじゃん
身内にだけは良い顔するような輩


474: マイルドヤンキーみたいな感じ 田舎の人に多いタイプ 古い事件だけど、家に風呂が無いと家族に言われて金の調達に強盗殺人した死刑囚居たよね どうしてそういう発想になるのか そして家族は何を思うのか…



475:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 09:08:19.92 u7Yylpnd0.net
今更弁護士になるとかアホとしか言えないわ
司法改革で数増やすも訴訟は増えず結果仕事が無く
過払い金返還請求をしますを売りにしている弁護士が増えたしねえ
国選を回して貰っても僅かな金で調査までやれだから今までだと
私選弁護の合間に仕方なく引き受けてましたで金は二の次だったし
割に合わない職業なんだけどねえ

476:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 12:37:20.52 iFCkBiIH0.net
いい加減ネトウヨは犯罪者だという自覚を持とう
スレリンク(news板)

477:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 12:43:40.99 DXHhVKkf0.net
大月の執行して本村の感想でも聞いてみたいw

478:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 13:20:01.18 4CoQK8/p0.net
感想なんて「確定判決に基づき執行されて良かった」しかないのでは?
ほかにあるのか

479:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 14:08:29.04 g6NrTOOF0.net
>>402
売れねえよあんなくず

480:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 14:15:47.48 g6NrTOOF0.net
移民いれるから死刑囚が増えそうですな

481:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 14:23:27.75 9QYmmot30.net
林真須美は執行されるかね?
むしろ死ぬまで中にいる方が辛いと思うけどな。
とっとと執行して楽にしてやれよ。

482:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 16:42:08.06 l2zTUzrI0.net
>>435
もう今年で執行されるわ!!

483:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 16:50:03.71 4CoQK8/p0.net
誰に対する書き込みだッ!
抗議するゾ!

484:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 20:30:42.78 DXHhVKkf0.net
>>449
売れると思うw
あの顔だし

485:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 20:41:12.91 Gr0U/4oR0.net
レッスンについていけなかったり、グループ行動が出来なくて結局やめそう

486:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:04:15.16 guuv/ePkO.net
純烈の辞めた奴も元ジャニなんでしょ
結局ああなるんじゃね

487:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:10:26.83 ECyuImh50.net
金川はイケメンで高身長でゲームも上手いっていう高スペックだったのに
こじれたのか人生台無しにしたな

488:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:20:49.66 DXHhVKkf0.net
そういや金川もイケメンだったな
親父は外務省勤務だったはず

489:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:26:55.05 U6kDshO60.net
外務省でもノンキャリだけどな

490:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:34:36.61 ECyuImh50.net
ある程度恵まれた家庭なんだからノンキャリとか関係ねーよ
容姿や頭脳では一定水準以上あるんだから勿体無いなって話

491:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:50:01.02 U6kDshO60.net
いやいや
金川の父親は家庭を顧みず母親に対して暴力的だったのと
金川の妹らは引きこもりと滅茶苦茶な家庭だったろ
金川自体偏差値的にはごく普通の私立高校だったし
既に犯罪の予兆はあったようだが

492:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 21:53:56.14 ECyuImh50.net
俺は金川の容姿や頭脳に注目してんだから
家庭の事情は知らんよ、見た目だけで判断して悪かったな
それにしても見た目があまりにも水準以上だから勿体無いなって思ったの
以上

493:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:03:12.67 DXHhVKkf0.net
山地がそうだがやっぱりイケメン死刑囚は( ・∀・)イイ!!

494:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:07:10.33 fH8w+Yu40.net
>>461
そんな親父はいまも外務省に勤務しているのか?
そしてそういう奴が日本を朝鮮や支那に売る政策を推進しているのだろうか?
ノンキャリなら政策には関与できないのか?
いずれにせよとんでもない話だ

495:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:10:33.85 Gr0U/4oR0.net
ジャニーズ系のアイドルになる奴は、金持ちになりたいとか女にモテたいとかの欲求が強くて、それに向けて


496:行動できる奴が勝ち残っていくと思う 金川はそういう社会的に認められるための欲求をかなぐり捨てていたから、やっぱり不向きだろう



497:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:12:27.52 Dm4eDA2K0.net
普段は視線が合わせられないのに
変なスイッチ入ると凄い演技が出来たり
寧ろ芸術系は変わっていたほうが天才肌と言われるからな
山地の演技が見たかった

498:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:28:02.07 ECyuImh50.net
山地はイケメンだが貧乏だったのでは?
金川は金に困らないしそのまま引きこもってゲーム極めればよかったのに
イケメンだからフリーターなら彼女できるレベルだろ

499:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:29:06.47 Gr0U/4oR0.net
山地は確かにドラマや舞台の俳優向きだったかも知れない
だがそのために上京するほどの思い切りは無かったんだろう
そもそも日々の生活で手一杯で、そんなことを考えたことも無かったのでは

500:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 22:50:40.56 YepzJiHj0.net
いやー、男の場合は、見た目がよほどひどくなければ、雰囲気イケメンでどうとでもなるだろ。
秋葉原の加藤なんか、それを見た目のせいにして卑屈になっている典型
ミスター東大で逮捕されたやつみたいに雰囲気とかだけでも頑張れば、少しはもてただろ

501:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 23:04:18.61 ECyuImh50.net
金川、山地あたりはイケメン
土屋もそこそこイケメン
あれ?凶悪犯ブサメン少なくね?
むしろブサイクって誰だ?

502:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 23:04:34.70 U6kDshO60.net
>>464
今も勤務してるかは知らない
ノンキャリ言っても様々だから何とも言えないが基本的にはただの事務員だから決定権は無い
ただ外務省だと海外公館勤務で書記官にはなれるらしいが
それでも大使や行使の補助役って立ち位置でしかない

503:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 23:16:47.03 ZyCHxHYa0.net
ハードルを下げるなら、
宮崎も宅間もイケメン
けっしてブサではない

504:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/18 23:18:01.36 LKS+hvAH0.net
岡本啓三はイケメンですか?
執行時に流れた画像を見た限りそんなに悪くないと思いました。
ヤクザにしては顔はいい方では?

505:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 00:44:04.36 6vpnq2gL0.net
>>470
面白い指摘だね
八木も顔がいいよな
松永も悪くはない
加藤も卑下してるが悪くはない
凶悪犯にブサいない説

506:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 00:53:22.36 qwa2KmGq0.net
金川とかいままであったっけ?
それだけ基準を下げるなら小野照男以外は容姿がいいということでいいだろう。

507:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 00:58:11.28 JHzcCduQ0.net
小林薫

508:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 00:58:50.40 1xEdJqRA0.net
加藤はブサイクでしょ…

509:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 03:01:49.88 qwa2KmGq0.net
>>441
いくら何でも馬鹿すぎるだろう。
ルポルタージュというのは戦場などの現地報告や組織などへの潜入取材などでの一定の
期間の記録などをいうのであって、一般的に堀川のはルポに該当しない。
それにノンフィクション作家はだいたいジャーナリストやルポライターなどの
転向組が多く、小説家のなり損ねみたいなのが散見されるからか、同意だがライター
ではなくわざわざ作家付けの名称まで使用しており、彼らが何かの狙いで取材し、
取捨選択、編集などをほどこした作品を創作でないとしたら、彼らは怒るだろう。
これはドキュメンタリー作家も同様で彼らを映像作家でない、ドキュメンタリー作品
を創作でないなどといったら大変な非難を浴びるだろう。
したがって、堀川の作品は立派な創作であり、そもそも長谷川の事件に関してが
中心ではなく、あくまで被害者などは重要でなくて、死刑囚との関係で公私混同
の区別ができない検察官が死刑に


510:関して動揺するというのを伝えるのが狙いであって、 無名の強盗殺人事件を公平な観点に伝えるような目的の著書でなく、あれが創作で ないとするのなら、堀川に失礼であろう。 土本は検察官であるのに、法令を無視して情に走るのが好ましいとかどう考えても 異常であり、>>441は「検察官が死刑囚に職権で便宜を図る」という記事があれば 非難し、堀川が美談にすれば称賛するような何の批判力ももたない人間なのだろう。 判例の参照というのは刑事訴訟法にも合致するところであり、このような批判は 無知故のものでしかなく、情による支配を望むのなら韓国にでもいけばいい。 法と情の区別もつかないから司法と行政の区別もつかないのだろうし、規範意識 の欠片もないようにみえる。 違法動画のリンクにしても先日もリンク先表示が著作権違反の公衆送信権の侵害で 実刑となったが、堀川にも失礼だし法令違反の自覚はあるのかね。 たいしたことはないだろうと多寡をくくっているのかもしれないが、リンク先で 児童ポルノ禁止法違反の公然陳列での有罪例もあり、リンク先程度でも警察が逮捕で ネットで簡単に点数稼ぎができるという認識もないのだろうな。 土本にしても収容していれば更生とか何ら刑の執行もされていないのに、凶悪犯 が矯正されたというのなら、刑罰の意味もなく、このような奇妙な考えをする 人間は明らかに検察官の適性を欠いているのだが、こういう無知な人間はこういう 馬鹿げた考えを何ら批判する能力をもっていないのだから、洗脳は簡単だろう。 ノンフィクションなど最も批判力が必要な類なのに、どういうわけかそういう能力 に欠いた人間が少なからず愛好、盲信するというのは、麻原の著書を読んでこれが 真理だと盲信し、地獄へいったオウム信者と酷似しており、同様の欠陥を共有して いるようにみえるが、こういう輩は何らかの阿片がないと生きていけないのかもな。



511:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 03:29:02.11 qwa2KmGq0.net
高裁で一審と異なる精神鑑定結果 和歌山小5刺殺、量刑判断影響か
2019年1月18日 20時41分 共同通信
 和歌山県紀の川市で2015年、小学5年の森田都史君=当時(11)=を刺殺したとして
殺人罪などに問われた中村桜洲被告(26)が大阪高裁での再精神鑑定で、発達障害の一種で軽度の自閉スペクトラム症と診断されたことが18日、関係者への取材で分かった。一審が認定した病名と異なり、高裁の責任能力の程度や量刑の判断に影響する可能性がある。
 一審和歌山地裁は17年3月、起訴前の鑑定に基づき被告が統合失調症か、被害妄想による心神耗弱状態で責任能力は限定的だったとし、懲役25年の求刑に対し懲役16年の判決を言い渡した。検察側は量刑不当で控訴した。

検察が控訴してたんだな。
被害者兄弟とのトラブルからの事件で無差別殺人でもなく、心神耗弱で減軽で
懲役16年だとすると確かに軽度の自閉症スペクトラムだと完全責任能力とされる
かもしれないが、単純殺人だし、懲役16年は軽いわけではないと思うのだが、
被害者が子どもで裁判員裁判だからかね。
まあ、控訴審が両鑑定をどう判断するのかしらないけど。

512:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 08:25:37.14 zQzAuPze0.net
>>470
おせんころがしのあれ

513:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 08:28:07.50 +anmicZR0.net
どうかね
無罪にはならないが懲役12年と軽くなりそうだし
こうなると検察が控訴取り下げして一審�


514:ナ確定させるとか? 被告側が控訴してなければやれなくはないでしょ



515:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 09:32:14.36 6+sLTgOw0.net
>>474
個人的には、牧野がいかにもなチャラいイケメンだったのにビビった

516:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 09:47:16.91 MRWdMlP20.net
>>470
山地と土屋は共通する部分が多い
山地は母親を殺害、土屋は児童養護施設で育ち
親の愛情不足が人間形成に影響されてる
山地「死刑でいいです」
土屋「人生を、もう一度やり直したいという思いはない。つらかったから」
この世に絶望しているところも。儚げな雰囲気も似てる

517:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 11:49:38.47 fAAYC/7L0.net
法務大臣も退屈で苦しい仕事だよな
仮に俺が鳩山弟の立場なら宮崎と関のデスマッチ観戦できなくて
悶え苦しんでると思うw

518:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 11:53:43.42 fn/1iR1o0.net
俺なら加藤と造田と長良川と埼玉保険金と大月の執行命令書をすぐ作れと指示するわ

519:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 12:19:18.31 507KtRmI0.net
>>470
奈良クソガキ頃しの小林薫w

520:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 12:22:58.65 6+sLTgOw0.net
>>485
メディアでどれだけ大きく扱われるかも考慮しなくてはなるまい
特に現在は改元を控えて祝賀ムードに入っているから余計に

521:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 12:27:36.96 507KtRmI0.net
そういえば法相経験者は総理にはなれないというジンクスが永田町にはあるらしいw

522:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 12:37:43.46 fn/1iR1o0.net
>>487
ゴミを処分することはむしろ祝賀には必要でしかない

523:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 13:53:48.83 6+sLTgOw0.net
去年のオウム死刑囚一掃がまさしくそれだったぞ

524:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 14:36:00.15 BjIxuB/A0.net
>>485
大月と加藤はもういい加減執行してもいいのにな
こいつらは弁護士に泣き付いて再審請求して逃げる気満々で反省の
態度なんて全く見られないから

525:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 15:15:35.62 fn/1iR1o0.net
天皇即位はたしかにおめでたい
しかし政治や司法はそれと無関係に動いている
だから執行停止はありえない

526:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 16:04:55.90 6vpnq2gL0.net
>>478
森達也氏が、ドキュメンタリーは嘘をつくと言っていた
撮る側には何らかの意図があり、
撮られる側は構えてしまう
だからこそ冷静な判断で見なきゃいけない
君はルポやドキュメンタリーを見て疑う能力に長けているんだろう
でも創作というのは言い過ぎてる感がある
創作というのはヤラセだ
堀川氏に何らかの意図があったとしても、ヤラセという事はない
土本氏の検事としての非難、人間性の否定は結構
受け手の判断だから
でも私はそうは思わない
あまりに人間的だから、たった一度の関わった死刑裁判にあれだけ長く考え苦悩してるんだ
人は機械じゃないからな

527:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 17:11:03.96 36oYaOEb0.net
>>470
山田健一郎も指名手配写真は結構なイケメンだった希ガス

528:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 17:54:29.89 D7laTGdy0.net
森達也は世間と同じ風潮で書いても売れないから敢えて逆をいってるだけだろ
オウムも基本的にはいい人。佐村河内は本当に聞こえない。とか
新垣さんが「聞こえる」「電話で打ち合わせした」というような不利なことは言いつつも
「最初は打ち込みで作品をもってきた」というような有利なことも言ってるんだから
多少は作曲できるし、キーボードは多少演奏できるんだろう。そこを掘り下げてもいいじゃないか

529:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 18:32:17.56 6+sLTgOw0.net
>>492
それ


530:は一理あるが、現在は平成の初め頃と違って、 法務省自らが執行した死刑囚の氏名・罪状を公表してるからなあ いつ誰を執行するかのタイミングは結構重要だと思うんだ もし今すぐに誰か執行したいなら、なるべく一般への知名度が低い奴を選んだ方が良いだろう



531:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 18:50:26.97 ZapNbaNO0.net
私も重度の発達障害ですが
誰かを殺したい、傷つけたいと思ったことは現在過去未来一度もありませんよ>>479
むしろ両親と妹から「今すぐ死んでしまえ人間の屑」「出損ない人間」と罵られるばかりです。

532:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 18:54:46.72 fbYK3Em00.net
清水大志と伊藤玲雄は詐欺で大儲けしたから今も豪勢な拘置所ライフを送ってるの?

533:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 19:26:03.33 74m2m1dS0.net
>>496
公表は松浦功法相時代からでなかった?
官僚と喧嘩しながらも「国の責任で行った事だから
公表すべきだ」という信念のもとに在職中に行われた執行の対象者を
公表して以降は公表が当たり前になった記憶。

534:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 19:33:36.08 9gAywNi80.net
>>482
詐欺師3バカはもう今年で執行されるから震えっぱなし

535:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 19:51:30.34 9gAywNi80.net
無期懲役再犯3バカ、長良川3バカ、詐欺師3バカ、銃乱射3バカは今年で死刑が執行されますか?

536:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 19:58:37.02 vEV3hNZx0.net
  _ ∩
(*'∇')彡 死刑!死刑!
 ⊂彡

537:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 20:27:35.44 507KtRmI0.net
相撲一家は?

538:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 20:43:27.91 mrNcgCS10.net
 
【服役25年】中国元死刑囚(50) 冤罪確定で史上最高の7400万円の賠償金得る
スレリンク(newsplus板)
1 :次郎丸 ★ [] :2019/01/19(土) 10:04:03.20 ID:KD98Ok019
@全文はソースでどうぞ
 中国東北部の吉林省の高等裁判所で1月7日、1994年に死刑判決を受けた元死刑囚、劉忠林さん(50)の殺人罪が冤罪だったことが確定したとして、その賠償金として国家が劉さんに約460万元(7400万円)を支払ったことが明らかになった。
冤罪の賠償額としては、中国では最高額だ。
 劉さんは1990年10月、22歳のとき殺人罪で逮捕されてから、9217日、実に25年あまりを牢獄で過ごしたことになる。
劉さんは「20代から40代後半という人生で最も充実した時間を奪われた」として、約1580万元(約2億5000万円)の損害賠償請求を行っていたが、裁判所が認めたのは、その約3分の1だった。
 劉さんは吉林省東遼県会民村の河川に浮かんだ状態で発見された18歳の女性を殺害した容疑で逮捕されたが、一貫して無実を主張。
しかし、劉さんのアリバイを証明することができず、当日、現場付近で劉さんが目撃されたとの状況証拠などから2年間の執行猶予付き死刑判決を受けた。
2年後、服役中の態度が良いことから無期懲役に減刑され、2016年1月22日に釈放された。
 それに先立ち、劉さんは無罪を主張し続けていたことから、吉林省高等裁判所は2012年3月28日、劉さんの裁判の再審を決定していた。
裁判所は2018年4月20日、再審の結果、「劉さんが殺人を犯したとの確固たる証拠はない」と判断し、冤罪であることを認める判断を下した。
 劉さんは弁護士と相談して、冤罪の結果25年以上もの貴重な時間が奪われたとして、約1580万元の賠償請求を行ったが、
裁判所は今年1月7日、精神的な苦痛に関する賠償額が197万5552元、肉体的な自由が拘束されたことへの賠償額を262万4448元とする決定を下した。これらの合計が460万元だ。
@以下省略
URLリンク(www.news-postseven.com)
中国元死刑囚 冤罪確定で史上最高の7400万円賠償金
2019.01.19 07:00
URLリンク(www.news-postseven.com)

9 :名無しさん@1周年 [sage] :2019/01/19(土) 10:19:50.49 ID:MMJm73F20
よく中国司法が冤罪認めたよな。
しかも金までくれて。
金もらうまでに消されるんじゃね。
 

539:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 21:25:13.53 N23g7ysH0.net
4月に中国へ出張した
ホテルはアメリカのCNNと中国の放送は見られたが日本はNHKBSのみだった
そんでNHKを見ていたが香港で政治デモが起きたとかのニュースになったらいきなり電源か落ちた
そんでまたつけたら最初はホテルの案内云々になりNHKにしたらそのニュースは終了していた
中国はそういった放送まできちんと監視しているのかと思い背筋が凍ったわ

540:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 22:02:50.11 ZapNbaNO0.net
むしろ日本が自由すぎるんです。政府が野放しにしすぎているんです。
テレビが嘘を放送しても何の問題にならない。
TBS、NHK、テレ朝なんてひどいもんです。
報道の自由・言論の自由を隠れ蓑にして
我が国に対してテロ攻撃を行っているんですよ?
政治家も官僚も誰も問題視しない。だから日本はおかしい国だと私は言うんです。
韓国より少しまともというだけで、実際はとてもおかしいと思います。

541:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 23:17:57.01 arYYNjfa0.net
コンクリート事件の犯人はゴミ

542:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 23:18:41.38 arYYNjfa0.net
コンクリート殺人の犯人を100人全員を一斉に吊せ‼!!!!!!!!!!

543:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/19 23:47:49.19 6+sLTgOw0.net
>>499
そうだったか?
法務省から執行したという情報を入手してマスコミがニュースとして伝えたのは1993年の後藤田法相の時期からだが、
法務省が直々に公表するという形式で死刑執行が伝えたのは2007年の鳩山法相の時期からじゃなかったか?

544:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 02:54:59.15 eyza8uUV0.net
渡辺純一、清水大志、伊藤玲雄に関して云へば、死刑にするのではなく、一生かけて刑務所等で労働させ、詐取した金を賠償させるのが妥当だと思われる。

545:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 03:23:58.07 gEzbEZuc0.net
 
【経済】6兆円近い売り越し…!海外投資家はもう日本株を見限ったのか【株式】
スレリンク(newsplus板)
(>>1の続き)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ゴーン・ショック
ここへきて、世界の投資家が眉をひそめる問題が立て続けに起きている。
ひとつはカルロス・ゴーン日産自動車会長(当時)の突然の逮捕劇。現役の経営者が寒い拘置所で身柄を拘束され、クリスマスも年末年始も勾留が続いていることに、
世界の経営者や投資家は目を丸くしている。強欲なゴーン容疑者に同情するというよりも、日本の司法制度のあり方に、「日本は特殊だ」と感じているのだ。
かつて海外金融大手の日本法人が不正な金融商


546:品を販売したとして事件になった際、外国人トップが逮捕され、身柄を拘束されたことがある。 「当時も、日本法人のトップは引き受けるな、いきなり逮捕されるぞ、という声が外国人経営者の間に広がった」と外資系金融機関の幹部だった人物は振り返る。 まさに、今、ゴーン容疑者逮捕で同じことが起きつつある、という。 日本は特殊だ、ということになれば、世界の常識では「リスク」が判断できない。何せ、いきなり現役のトップが会社からいなくなってしまうリスクを見せつけられたのだ。 日本株への投資が慎重になるのは当然といえば、当然だろう。 時を同じくして起きた産業革新投資機構(JIC)の役員報酬を巡る騒動も、世界の常識では考えられない日本の「特殊性」を示す結果になった。 政府系ファンドの経営者と報酬契約を結んだにもかかわらず、いきなり政府がダメ出しをして白紙撤回する。日本にはそうした「リスク」が潜在的にあるのだということを世界中の投資家が知ることとなった。 政府統計も信用できないとなると 年を明けてからも驚くような話が飛び出している。日本政府の基幹統計のひとつである「毎月勤労統計」の調査方法がいい加減で、しかも長年にわたって放置していたことが明らかになったのだ。 この統計には、エコノミストも注目する「現金給与総額」などが含まれており、このタイミングでは、日本経済の現状を知る「注目点」だった。 というのも、安倍首相は繰り返し「経済好循環」を訴え、企業収益の好調が給与増などに結び付くことを政策の柱として訴えていた。そんな中で、給与が大きく増え始めたのではないかと見られる数字が、この統計に表れていたのだ。 結局、その数字は統計手法の問題で、過度に大きく表れていたことが判明している。 海外の投資家からすれば、日本は統計数字も信用できない国なのか、ということになるわけだ。統計数字まで政治家や官僚が操作することができるとしたら、危なくて投資など出来るものではない。「調査方法のミス」「不適切な調査」で済む話ではないのだ。 他の経済指標の調査方法も精査するという話になっているが、投資家の信頼を回復できなければ、日本株への投資が大きく増えると期待するのは難しいだろう。 日本が「特殊な国」だというレッテルを世界の投資家から貼られないことを祈るばかりだ。 (終わり)   



547:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 03:41:07.31 c39fbLqg0.net
>>505
中国は生放送じゃないからな。
時間差放送だからできることだけど、ネットの人海戦術にくらべればテレビなんて
いまさら驚くことじゃないだろうとは思うけど。
昔はそれでもソ連のように政治も緩和されるのかと思ったけど、結局、人海戦術
でくぐり抜けて、AI、顔認証などの技術で全体主義の強化に有利になる時代がくる
とは中共の指導部も想定してなかったんじゃないかな。

548:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 06:30:36.85 c39fbLqg0.net
>>493
>創作というのはヤラセだ
ここまで真性のアホだと読書なんてしても読解力がなきに等しいのだから、
何が面白いのだろうかと思うが、こういう人間は何の批判力も思考力もないのだから
森や堀川、土本が何を主張したと記憶してがらんどうの主張の衝立とするためなのか、
何でもいいからこれが真実だと洗脳されることに喜びを感じたいのかなどと思うが、
そういう輩を対象とした商売もあるのだから、これも読書の一形態なのかもしれない。
まったくの無意味だろうが。
創作というのは別に全くの虚構で構成された小説などに限定され


549:るものではなく、 事実を元とした歴史小説や私小説なども厳密性の求めていないものも小説に含まれるが、 別に作品自体の虚構性によって限定されるものではなく、事実に材をとり、編集、加工 したものも創作であり、ノンフィクションも紀行文なども含めておよそ作家と称する ものの仕事はいままでないものなのだから、総じて創作といっていいだろう。 したがって、創作自体にやらせがあろうとなかろうと虚実の分類とは関係ないのだから 創作という定義には何の関係もないし、当然、創作=やらせでもない。 書くために何を選択し、何を捨象するかなどは作者の自由であり、その創作をどう読者 が受けとるかは作者の与り知らぬところであり、堀川のようなノンフィクションは単に 現実の事件を材としただけであって、誰の立場に立とうが、どの関係者を登場させるか なども作家の自由なのだから、作家によって同じ題材でも全く異なる印象の創作になる ことも多々あるが、その事件に関するものであることは相違ないが、創作自体はいずれも 主観によるものであるのだから、そのことを読者が理解していない間抜けだとこれが真実 だと右往左往することになるのだが、売らんかなと宣伝で何とかの真実という見出しも あったりするのだから、商売とはいえ罪深いな。 土本は元検察官であり、元教授職であるのだから、検察官のときは公務員として 法令や倫理などを遵守することが求められるのに情にほだされ、公私混同するよう では批判されて当然であり、何かに苦悩すれば法令違反が許されるというのは 犯罪者の理屈であり、こういう馬鹿を何とかするためにも法があるのだが、 その必要性も理解していない。 犯罪者が何かに苦悩すれば強盗殺人が許されるなどという考えは苦悩からの救済 のためにポアというオウムとたいして変わらないレベルの思考であり、>>493 のようなのがオウムで死刑囚になるのだろう。 苦悩することとそれを理由とした異常行動は全く別のことであって、>>493は万事 において理解の貧しさは救いようがないし、事実を疑うのと批判の区別もできない。 どうせ何を書いても理解できないのだから、あまり意味ないよな。 理解できていればとっくに終わっている話だし、本当に麻原の本で真理なんていって 入信した馬鹿と大差ないという自覚がないのだからおめでたいというか。 こういう馬鹿には平均的な判断のある人間は機械にみえるのだろう。 しかしまあ、オウムでも思ったが、あのようにするっとこれが真理だ真実だと 入り込める連中の一種の欠陥というか能力というかは何なのだろうな。 よくいえば広瀬の宗教的回心などなのだろうが、一種の脳障害のようなものとしか 思えないんだよな。



550:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 06:54:49.33 /wSXvtq40.net
>>513
土本の行為が法令違反かどうかは自分にはわからんが、
そこまでしたのだから本気だという事はわかる
そしてその事に関してのルポというのは死刑について考えさせられるものであり、
名著というより他ない
教誨師という書籍も同等
自分は死刑を研究している その身にとっては、堀川氏の思想どうこうではなく、
死刑関連を書いてくれた事自体ありがたい
そういう穿った見方をする読者もいるんだなとこちらも勉強になったわ
土本が「死刑囚は謝罪することない。謝罪を要求する遺族もおかしい」と発言してるのはズシンと来た
まさに目から鱗で、この部分はずっとページを折っている
そもそもの死刑論を、根本を突き付けてくる言葉だ
当然自分も当たり前のように、死刑は謝罪すべきだなんて思ってた
遺族の心のケアをなんて
少しでも償いをなんて
しかしそんな甘いものではない
生易しいものではない
国は罪人を殺すのである その究極の身にいる死刑囚である
死ぬのは刑罰 殺されるのは刑罰
泣こうが�


551:ォこうが嫌だろうが厳粛だろうが殺される事は同じである その刑死という地平に立ってしまってから、謝罪させたいなんて事は最早おこがましいのである そんな事はもう頼めないのである 謝罪を求めるなら刑死にするなという話だ 謝罪や償いなどを諦めた地平が刑死という事だ だから根本的に謝罪というのはおかしいのである 土本の発言は本当に重い これが何故わからないのか 一考した方が良いと思う



552:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 08:05:25.37 SyghNtf00.net
光市事件の第一次上告審における逆転死刑(正確には無期懲役破棄・差し戻し)は、2004年の刑法改正による厳罰化の流れの影響っていう話はホントか?

553:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 08:19:30.79 SyghNtf00.net
「当時既に珍しくなかった検察の死刑求刑上告事件の中で光市事件だけひっくり返った(連続上告5件以降の事件では唯一の逆転死刑)のは、遺族の方の運動による世論の高まり」っていう意見もあるけど、これは不自然だな。
最高裁が弁論開始を決定(無期判決見直しの方針を固めた)したのは2005年末だが、当時そこまでこの事件は知られてなかったので、世論の影響って言うのには違和感がある。
同じく遺族が死刑を強く訴え、死刑を求める世論が盛り上がった案件は他にもあるが(長崎市長射殺事件など)これらは検察上告棄却(無期確定)だったし。

554:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 09:00:04.34 HRDzTe3g0.net
☆戦後死刑囚男前ランキング
①正田昭 バー・メッカ殺人事件
②山地悠紀夫 大阪姉妹殺害事件
③車興吉 智行ちゃん誘拐殺人事件
④木村修治 名古屋女子大生誘拐殺人事件
⑤奥西勝 名張毒ぶどう酒事件
⑥尾田信夫 マルヨ無線強盗殺人放火事件
⑦大道寺将司 連続企業爆破事件
⑧山田健一郎 前橋スナック乱射事件
⑨佐々木哲也 市原両親殺人事件
⑩端本悟 オウム真理教事件
---------------------------------------------
⑪若林一行 岩手県洋野町母娘強盗殺人事件
⑫間中博巳 同級生連続殺人事件
⑬松永太 北九州監禁殺人事件
⑭野村哲也 愛知ドラム缶焼殺事件
⑮宅間守 附属池田小事件
⑯土谷正実 オウム真理教事件
⑰新見智光 オウム真理教事件
⑱太田勝憲 平取猟銃一家殺人事件
⑲片桐操 少年ライフル魔事件
⑳金川真大 土浦連続殺傷事件

555:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 09:10:17.00 HRDzTe3g0.net
この辺も十分ランクインの可能性あり
川辺敏幸 北九州4人殺害事件
田本達也 熊本大学生誘拐殺人事件
西口彰 西口彰連続殺人事件
坂巻脩吉 鏡子ちゃん事件
藤島光雄 山梨・新潟連続殺人事件
陸田真志 SMクラブ下克上殺人事件

556:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 09:14:35.08 /wSXvtq40.net
坂巻の小学校トイレ女児殺人はそりゃ残酷だが、
一人殺人の判例に照らすと重いな
しかもヒロポン中毒の心神喪失気味なのもあるし

557:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 10:05:15.78 HWLuDfmh0.net
子供殺しは当時だと1人でも待った無し死刑だったから
今なら無期懲役ってとこだろう
しかしヒロポンとか時代を感じるな
戦前は疲労回復として麻薬なのに政府公認で販売してたからな
戦後は禁止されたけど

558:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 10:40:45.44 6j3auPur0.net
>>517
新実より土谷、端本が上なんだ?広瀬もイケメンなんだけどな <


559:br> 池田容之もイケメンに見えるけど正面からの写真がない あれだけ堂々と顔出ししてるのに



560:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 11:34:59.27 5t2V3Wbj0.net
ヒロポンが合法だった時代ってそれによる犯罪も多かったのかね

561:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 11:35:37.38 cqNiIKCh0.net
死刑囚なんか残飯食わしときゃいいんだよ
食費が勿体無い

562:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 11:37:17.77 cqNiIKCh0.net
イケメンとかマジキモい
死刑囚なんて奇形じゃん

563:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 11:39:55.18 ZqQo7PPs0.net
松永はどことなく、俳優の沢村一樹に似てる

564:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 11:40:47.42 ZqQo7PPs0.net
もちろん顔だけな
性格やキャリアについては比べるのもおこがましい

565:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 12:02:16.67 RzIk0BVN0.net
女性版はないか?

566:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 12:48:20.49 HWLuDfmh0.net
ヒロポン=メタンフェタミン
癌などの痛み止めとして医療目的なら使用が認められてる
人間が死ぬ寸前に脳内神経物質として大量に出すから苦しまず死ねるらしいが
詳しくはわからん

567:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 13:02:21.27 /ss73mnl0.net
大麻取締法なんてアメリカが勝手に押し付けたもんだから
とっとと廃止すれば良いんだよ

568:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 13:18:58.19 HWLuDfmh0.net
体ぶっ壊して病院行きならともかく
通り魔やって殺されても無罪になったらどうすんのかね
中国みたいな死刑はやりすぎだが麻薬やったやつは刑務所にぶち込んでいいよ

569:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 13:45:02.25 c39fbLqg0.net
>>514
おまえが学習能力がないただのキチガイ。
第三者に何ら客観的なものを提示できないのに研究しているなんて考えるな。
ただの盲信を研究とはいわない。
すべてについて学習能力、理解力もない。
少しはルポでも研究でも字引でも調べろ。
それすら誤用で意味が間違っているから誰にも伝わらない。
「死刑囚は謝罪することない。謝罪を要求する遺族もおかしい」も法律上、何の根拠
もないのに、公私混同の区別もつかないが、検察官の肩書きだけで盲信。
裁判官も検察官も少数不適合な人物がいるが、土本も単にそれに該当するだけの話。
謝罪や償いがいらないのなら、わざわざ法改正で損害賠償命令制度を新設して、故意
に死傷させた場合などに刑事事件に伴ってほぼ切れ目なく損害賠償請求できるように
したことが説明がつかないし、保護法益という原則にも反する。
土本個人の信条にすぎず、日本の刑事政策に明らかに逆行する見方でしかない。
死刑廃止の書なら宗教書だからオウム信者のごとく、何故わからないのかとか。
おまえのように阿片を欲している人間はごく少数だと理解しておけ。
いまだに言葉の誤用すら理解できてないのだから、どうにも改善不可能だな。
オウム信者の家族が奪還に苦戦したのも当然だな。
堀川もこういう馬鹿は検察官の肩書きなら信じるだろうとばかげた美談にしたてて
いるだけなのに、天啓のごとく受けとるのだから救いようがない。
事実は無辜の主婦を身勝手に殺した強盗殺人の死刑囚とそれに懐柔された公私混同の
検察官の愚かな二人の物語でしかない。
堀川なら森友の文書改ざんも学校建設目的の美談の物語としてくれるだろう。
読書は著者との対話のようなものであり、それが面白いところだと思うが、何も読み
取れず思考も批判も欠落した人間には単に盲信するための宗教書でしかないのだろうな。
何ら客観性のない主張の韓国を相手にしている防衛省の気分だな。
相手にするだけ時間の無駄だが、権利だけは対等だからやりたい放題というか。

570:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 13:51:01.72 c39fbLqg0.net
>>515
刑法改正で厳罰化したのは主として有期刑に関するもので、死刑に関しては時効廃止



571:ネどがあるから、一応、厳罰化に入るといえば入るのだろうが、福田に関しては 時効廃止前だし、刑法に反するから法律的には関係ないだろう。 刑法 第六条 犯罪後の法律によって刑の変更があったときは、その軽いものによる。



572:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 15:21:55.59 4KrRhWFg0.net
けど冷静に考えて100人以上いる死刑囚を開放できる権力持った人間って世界50億人
探しても一人もいないんだよな
オウムあたり需要ありそうなのに

573:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 15:52:47.08 /wSXvtq40.net
厳罰化の流れは、ハッキリ感覚として確信してるのは、
世論のムードが関係している
光市事件の遺族の強烈な訴え
これがメディアに大々的に乗ってから、
凶悪事件厳罰化のムードに一気に流れた
遺族は法廷で遺影を持っていけない事も訴え、
少年だから無期という理不尽も訴え、
それは世間に強烈な同情と共鳴を与え、
遺影問題も、無期から死刑の勝ち取りも結果クリアしてしまった
あの遺族の影響は大きすぎる
やはり喋れる遺族が大々的にメディアに出てくるとムードが変わる
署名活動もそうだ
危険運転致死罪が5年から20年に厳罰化した流れも全く同じ
高速で子供二人を亡くされた夫婦が大々的に法律の甘さを糾弾し署名活動した
それもメディアに報道され続け、
結果ほんとに法律を変えさせてしまった

574:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 15:57:50.72 y+rhteqw0.net
日本は切腹なる自死で責任取れって慣習がある
海外でもヒトラーが拳銃自殺したとかあるがそれはあくまで少数
この辺りの流れで日本は厳罰化にもなってるし
「いやいや罪を憎んで人を憎まず」にはならんでしょ

575:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 16:02:09.02 ZqQo7PPs0.net
>>534
千葉が一審からずっと死刑判決だったのも、その流れが既に作られていたおかげでしょうな

576:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 17:21:20.16 jdYDbYaE0.net
世間の評価にびびって厳罰にする裁判官なさけねー

577:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 19:10:01.45 c39fbLqg0.net
>>536
千葉は計画的な犯行、被害者2名で痴情のもつれの相手でもなく、前歴もあり、
共犯者への罪の押しつけ、指紋を残さないように手袋など少年事件では珍しい部類。
少年、マイナー事件なのに裁判員裁判で死刑となるくらいの事件ではある。

578:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 19:13:50.12 oJeRbCQz0.net
死刑求刑事件において
検察が控訴審の無期懲役判決を不服として上告した事件で
最高裁が破棄差戻の判決を言い渡した事件が圧倒的に多数ならば
なるほど厳罰化している、といえるかもしれないが
むしろそういう判決は圧倒的少数。
だからまったく厳罰化ではない。
最高裁は旧来の判例、永山基準を墨守している。
そしてこの傾向は将来に渡り続くであろう。

579:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 19:56:08.40 8GkuRjDA0.net
>>539
光市事件が差し戻し方向になった2005年末以降、死刑を求める検察の上告が急増したが全て棄却だからな
それにしてもダメ元で上告した光市事件が受け入れられたから検察が急に上告に前向きになったことが露骨だな

580:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 20:02:20.80 ZqQo7PPs0.net
>>538
まあ元々大月より攻撃的な性格だったし、重傷者も1人出したから死刑で当然ではある
それにしても、千葉の犯行ってどことなく藤間と被るんだよな

581:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 20:31:55.26 /ss73mnl0.net
最近の傾向としては検察は何でもかんでも死刑を求刑し過ぎ

582:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 20:55:48.92 SyghNtf00.net
2006年以降の検察の死刑上告急増の理由って、裁判員制度導入前に死刑適用のハードルを下げておく狙いがあったんだろうな
裁判員はどう


583:しても死刑回避の方向に傾くだろうからっていう考え。 この試みは光市裁判のようにうまくは行かなかったが、裁判員は検察の予想に反して死刑回避に流れなかった。



584:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 20:56:22.24 SMmKB8SJ0.net
特撮の話 ルパンレンジャーVSパトレンジャー 第48話
ノエルが死刑執行される内容があったよ・・・・
ノエルを助けに行くだし・・・
もう見たかい?

585:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 20:57:34.36 c39fbLqg0.net
>>539
>まったく厳罰化ではない
君野なんかどうすんだよ。
わいせつ目的誘拐、殺人なんて同じ知的障害で東金ゆきまろは懲役15年なのに、
君野は第一審は死刑、控訴審で無期懲役。
上告破棄なんて実質破棄しなければ著しく正義に反する場合で刑事訴訟法上、
相当ハードルが高く、そんな大味じゃ判断できないし、そもそも死刑求刑だけ
抽出する意味がよく分からない。
死刑、無期から減軽で懲役30年以下にできるように法改正で、無期懲役の仮釈放
の運用の長期化など状況はかなり変化しているし、そんなことで死刑求刑事件の
厳罰化など判断できるはずがないというか。

586:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:05:19.31 oJeRbCQz0.net
日本の刑罰はむしろ軽いぐらいである。
厳罰化厳罰化、検察と暴走と一部で騒いでいるのは日弁連や朝日新聞に代表される反日左翼勢力である。
彼らの意見など聞く必要ないのである。
むしろ奴らを死刑にするべきなのだ。
言論の自由、思想良心の自由を隠れ蓑に、我が国に打撃を与える活動を展開する
集団には死の制裁あるのみ。
それすらできない法務省、自民党政権は厳しく糾弾されて然るべきであろう。

587:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:11:35.28 oJeRbCQz0.net
私は
鳩山先生を死に神呼ばわりした
朝日新聞が憎いッ。
絶対に許さないッ。100万年先まで憎悪の対象だ。
奴らの何の権限があるというのか。
検察の暴走だの散々書き散らして扇動して誠にひどい。
むしろそれしかできないというべきか。
朝日新聞の役員社員と購読者は一人残らず日本から出て行けばいいのだ。

588:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:24:54.69 HycF9CMo0.net
>>528
メタンフェタミンは鎮痛剤じゃねえわいアホ
ナルコレプシーの治療に適応あるけど、許可を得た医師しか投与できないしかそもそももう投与する医師はいない

589:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:28:37.77 9Eoj2Slr0.net
裁判官は死刑を極力出したくないと及び腰だが
一般人である裁判員はむしろ極悪人には死刑をバンバン適用しろでしょ
ただ身内の介護殺人に対してはかなり甘い判決と極端な感じだね

590:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:28:54.93 /ss73mnl0.net
ポッポは死神やw

591:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:31:35.19 h4pZrJXv0.net
>>496
>もし今すぐに誰か執行したいなら、なるべく一般への知名度が低い奴を選んだ方が良いだろう
国も改元で盛り上がってる最中に死刑執行をしたくないのも理解できるが
国民はそこまで死刑執行に注目してるのかな
死刑囚の中でも特に知名度が高い加藤を執行しても、騒がれるのはせいぜい一週間位で
国民はすぐに忘れるのでは?

592:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 21:38:02.58 9Eoj2Slr0.net
死刑執行しても弁護士とアムネスティくらいしか抗議声明出さない
一般人はむしろ「まだ執行してなかったのか」「無駄飯食わすんじゃなくもっと早く執行しろ」だよ
死刑廃止派のもしも亀さんも最近抗議しなく�


593:ネったしちょっと寂しいわ



594:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 22:15:46.32 WCD1IqWE0.net
>>75
「比較的近い時期」は次の次ないしは次の次の次の執行が予想される。
「そう遠くない時期」は数年以内の執行が予想される。

595:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 22:22:42.62 2BJzxgV00.net
>>537
それじゃ、渡辺清、藤井政安、金川一、佐々木哲也、大森勝久、猪熊武夫、大城英明、神宮雅晴、宮崎知子、柴嵜正一、村松誠一郎は「キターーーーーッ!!」に入るってことだな!!

596:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 22:36:27.25 /ss73mnl0.net
現法相が元検事で法のプロだから無難な香具師しか執行しないと思う。

597:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 22:56:00.41 c39fbLqg0.net
>>545
確認したら東金は未成年者略取だったな、訂正。
まあ似たようなものだけど、物袋でさえ有期刑だからなあ。
裁判員裁判で基準なんてあってないようなものだし。

598:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 22:59:08.62 SyghNtf00.net
磯飛の差し戻しがあるかどうか。
そろそろ2年だから、もし破棄差し戻しなら弁論開催の通知が来る頃

599:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/20 23:00:38.82 SyghNtf00.net
西山ら連続上告組は2年ほどで最高裁の結論が出たが、光市事件は4年以上かかったあたり、悩んだんだろうな

600:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 00:31:29.14 By1F27V40.net
 山下法相の死刑執行に抗議する緊急集会
 昨年12月27日、大阪拘置所で岡本啓三(旧姓河村)氏、末森博也氏の死刑が執行されました。
私たちはこの執行に強く抗議します。
 昨年は7月に13名という大量執行を行い、年末にさらに2名の執行が行われたのです。
 山下貴司法務大臣が就任して3か月弱であり、その間国会では入管法改正論議が連日行われており、
執行に向けて2人の事件記録を精査する余裕などあるわけがなく、慎重さを欠く拙速な執行だったと言わざるを得ません。
 今回処刑された岡本啓三氏は再審請求中でした。彼は事件を深く悔い、自分の犯した事件と自分の人生と向き合い
『こんな僕でも生きてていいの』という半世紀を書き、高い評価を受けました。仏教に帰依し、悔悟の人生を送っていた彼を
死刑にする意味があったのでしょうか?
 この集会では、執行された方の姿を知り、今回の死刑執行の意味を問い、加速化する死刑社会をどう止めるかを考えたいと思います。
 日時・2019年1月21日(月)18時30分~
 会場・岐部ホール(東京四谷)
 
 

601:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 00:48:39.53 Ay0FXXLY0.net
首吊りって苦しいのか?

602:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 06:41:26.82 Wf1B30940.net
苦しくない
自殺マニュアルとして唯一楽な死に方とあるくらい
首が絞まると意識が無くなりそのまま死ねる
薬物は量を間違えたりすると苦悶するから実際楽ではない
他も失敗すると苦しみながら死ぬようだね

603:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 06:47:47.12 wCXkZUXk0.net
ということは、絞殺は残虐とまでは言えないわけか

604:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 06:51:36.92 wCXkZUXk0.net
絞殺事件の場合は、動機や犯行後の行動が専ら量刑に左右する感がある

605:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 06:56:26.33 Wf1B30940.net
死刑は現代だと絞首の他には薬物電気椅子銃殺イスラムだと斬首まであるが
どれも苦しみながら死ぬとの悲惨な死でしかない
ギロチンだと苦しみは瞬間のようだが既に廃止�


606:ウれていて今はやられてないな



607:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 07:15:05.53 huRd6lh30.net
>>540
>2005年末以降、死刑を求める検察の上告が急増
>>543
>2006年以降の検察の死刑上告急増
どうも変なので死刑求刑かつ検察上告での上告審判決、決定について調べてみたが
2003   0
2004   0
2005   0
2006   1
2007   0
2008   1
2009   1
2010   0
2011   1
2012   2
2013   0
2014   0
2015   0
2016   0
2017   0
2018   0

何が急増なのかと思うが、ソースは一体。。。

608:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 07:53:35.10 Wf1B30940.net
高裁死刑なら検察の上告の必要は無いでしょ
ただ裁判員死刑でも高裁で無期なら検察は上告しそうだが
意外にもやってないんだね

609:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 08:07:44.11 tXiaPvtZ0.net
>>561
自殺マニュアルの首吊り安楽死記述は罪深い大間違い
あんなの信用して自殺して、戻れなくてどれだけの人が断末魔の苦しみの中死んでいったことか
首吊りは即死にはならない
吊った直後に血液が頭に行くので運動神経がやられる
意識はあり苦しすぎる
話が違う!ヤメヤメ!と思って手を首にかけようと思っても運動神経やられてるの出来ない
断末魔の苦しみの中、後悔しながらゆっくり死んでいく
それが首吊り自殺
絞首刑でさえ絶命まで平均14分
即死にはならない
意識があるかどうかのみ議論の余地はあるが、
見た人の多くがどう見ても意識ありそうとの事

610:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 08:11:15.29 huRd6lh30.net
16年前の強殺、近所の男を逮捕へ…指紋が一致
2019年1月21日 6時0分 読売新聞
 東京都足立区のアパートで2002年12月、住人の会社員成嶋健太郎さん(当時23歳)が殺害され、財布などが奪われた強盗殺人事件で、現場から採取された指紋と、当時近所に住んでいた男の指紋が一致したことが捜査関係者への取材でわかった。
 警視庁は男が事件に関与したと断定し、21日にも強盗殺人容疑で逮捕状を請求する方針を固めた。
 捜査関係者によると、男は40歳代後半で、事件当時、父親と2人で現場付近に住んでいた。男は先月9日、警視庁に出頭し、「自分がやった」と成嶋さんの殺害を告白。警視庁が指紋を鑑定したところ、アパートの部屋から検出されていた指紋と一致した。
 任意の事情聴取に対し、男は「金が欲しくて、鍵がかかっていない部屋に泥棒に入ろうと思った」などと話しているという。殺害の経緯についても具体的に供述しており、警視庁が裏付けを進めている。

16年前だと一昔前なら時効だったのにとも思うが、 何かで指紋を採られて観念して
出頭なのか、罪の意識に苛まれてのものなのかとも思うが、自首が成立すれば有期刑
もあるかなとも思うし、福田和子のように転々ともおそらくしていないとしたら、
川崎製鉄専務夫人殺人事件のように酌量とされるかとも思うが、裁判員裁判だと
関係ないかな。
廿日市市の鹿嶋なんかも考えてみれば、犯行後は転々とせず14年も社会生活を
送っていたわけで微罪を犯して逮捕で判明なわけだが、茨城大生のランパノも
酌量とされなかったし、そもそもそのような主張していたかもしらないが、
弁護方針にもよるのかな。

611:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 08:49:53.98 huRd6lh30.net
2013年7月「山口連続放火事件」 「最後の八つ墓村事件」の真相
2019年1月19日 15時0分 週刊実話
 犯人の保見光成(当時65歳)は、中学卒業と同時に故郷を離れ、成人後は神奈川県川崎市内で
左官業を営んでいた。川崎で暮らしていた当時、好きな麻雀牌の「中」から、本名の光成ではなくて「保見中」と名乗っていたほどのギャンブル狂。人付き合いも悪くなく、気さくな性格だったという。(中略)
 しかし、当事者たちが語る真相はやや異なるようであるーー。
「事件が起きて、加害者が村八分にされて事件を起こしただの、好き勝手なことを
書いただろう。事件を起こした人間の肩を持ち過ぎなんだよ。村の仕事を人一倍
手伝ったなんて書いてあるけど、誰ともそんな付き合いはしておらんよ。あそこの家
は土地も持っておらんかったし、農作業なんてしとらん。そもそもあのオヤジという
のがまともに仕事をしない“のうで”じゃった。子どもはようけおったから食うに困って、人んところの米を盗んだりして、ろくなもんじゃなかったんだよ」(事件で妻を亡くした男性)
 “のうで”とはこの地方の方言で“怠け者”を意味する。保見の一家は、水上という集落から郷集落へとやって来たものの、一部の村人との間にトラブルが発生していたのだった。
 S土俗的な匂いが濃厚に漂うこの村は、いずれ消えてしまう運命にあるのだろう。事件の記憶とともに、封印されるのを待っているようでさえある。
URLリンク(news.livedoor.com)
都井の事件と言うよりは丘崎の事件に近いような。
大量殺人という意味では都井なのだろうけど、都井は大量の武器を取り上げられた後
に再度武器を集めて、電気の供給を停止させるなどかなり計画的な犯行でちょっと
くらべるような事件でないようにも思うが、田舎の事件だと八つ墓村なのか。
どちら側の話が正しいのかわからないが、土地はなかったようだし、かつをはもともと
郷集落の住人でなく、宴席で刺されたこともあるように郷集落ではうまくいってなかった
ようなので、かつをの知人は他集落のみと考えるとどちらも正しいのかなとも思うが、
でてきている事情からすると部落関連の事件のようにもみえるが、関係ないかな。
無罪主張も逃亡していたり逮捕時のことからしても犯人に違いないとは思うが、
いろいろ認めてないし、死刑確定でも執行回避なんてこともあるのかね。
最近5人以上殺傷は淡路島は精神障害、神戸は動機がよくわからないし、鹿児島は
ほぼ身内、ナカダと多発の割にはなんとなく往生際の悪そうな明白でないのが多いが、
かつをも素直じゃないしな。

612:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 10:03:46.95 XUJR3HM+0.net
公表で8人、実際は22人殺したと言われ、既に殺人事件を
起こしている身でありながらしれっと朝日放送のクイズ番組
「夫婦でドンピシャ!」に出ていた勝田清孝と養子縁組で
義理の姉になった来栖宥子も当然の事ながら光市母子殺害の
被告、大月(旧姓福田)孝行の死刑判決に抗議し、更に
大月(旧姓福田)の弁護団を主役にした東海テレビのゴミドキュメンタリー
「光と影」も称賛していたな。ちなみにこの来栖ってな女、
勝田を吊るした2000年当時の法務大臣の事を憎んでいるらしい。

613:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 10:55:08.31 6XB0snU30.net
>>521
人権さえも認められない奴らに対して見た目で優劣を付けようなどと言う
気は毛頭なく、事件を風化させないためのネタなので嫌悪感を持つ方�


614:ヘ スルーしてください 実はオウムは井上、岡崎もそれほど見た目は悪くないと思う 新実は長髪なら結構ランク上がると思うけどせっかく一票入ったので 10位にしましょう、あとごり押しで柴嵜正一、村松誠一郎、清水大志 がまあまあ男前の方かな ☆戦後死刑囚男前ランキング ①正田昭 バー・メッカ殺人事件 ②山地悠紀夫 大阪姉妹殺害事件 ③車興吉 智行ちゃん誘拐殺人事件 ④木村修治 名古屋女子大生誘拐殺人事件 ⑤奥西勝 名張毒ぶどう酒事件 ⑥尾田信夫 マルヨ無線強盗殺人放火事件 ⑦大道寺将司 連続企業爆破事件 ⑧山田健一郎 前橋スナック乱射事件 ⑨佐々木哲也 市原両親殺人事件 ⑩新見智光 オウム真理教事件



615:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 10:59:45.73 6XB0snU30.net
>>527
女はまあこんなもんでしょう、死刑囚ともなると醜悪さが際立って
美のかけらもないw普通なのは山本宏子くらいかも
◇戦後女性死刑囚べっぴんランキング
①宮崎知子 富山・長野連続女性誘拐殺人事件
②山本宏子 菅野村老婆殺人事件
③石川恵子 宮崎2人女性殺人事件
④林真須美 和歌山毒物カレー事件
⑤江藤幸子 福島悪魔払い殺人事件
⑥日高信子 夕張保険金殺人事件
⑦風間博子 埼玉愛犬家連続殺人事件
⑧永田洋子 連合赤軍事件
⑨北村真美 大牟田一家4人殺害事件
⑩諸橋昭江 自殺偽装夫殺害事件

616:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 11:24:30.45 By1F27V40.net
ここの人たちには是非河村啓三の三部作
『こんな僕でも生きてていいの』
『生きる 大阪拘置所・死刑囚房から』
『落伍者』
を通して読んでいただきたい。
時系列に見て死刑囚の心の移ろいがよく分かる貴重な文献です。
三部作を通して読むと、生きる気満々だった青年が、度重なる処刑を前に、精神的に疲れ果てつつあるおじさんになってゆく様がよく見えるのです。
また死刑囚の人となりや普段明かされない拘置所での暮らしぶりを知る上でも貴重と言えます。
是非一度御一読を。

617:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 11:59:56.08 QrxV3eck0.net
>>573
っていうか、そんなの散々既出じゃんw
誰かの新書出たら教えてよ新参さん

618:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 13:05:33.87 et1aO4z30.net
今年は死刑なさそうな予感

619:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 13:26:46.76 Ay0FXXLY0.net
>>572
無期懲役含めたランキング知りたい

620:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 16:01:55.07 u6ZOZTVP0.net
>>559
今年は10人くらいは執行されるわ!!

621:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 16:07:29.95 tXiaPvtZ0.net
天皇代替えとオリンピックが影響するかも知れないが、
法務省が前より執行にイケイケになってる流れは明らか
再審請求中でも容赦なくやり始めたし、
オウム大量してもたいして非難もないし
だから一度止まっても、そっから先はしまくると思う

622:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 16:16:37.08 C22m4qjb0.net
いいことじゃん
冤罪の疑いがある死刑囚は止めとくべきだが
加藤や長良川とかさっさとやれと言いたい

623:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 16:32:28.12 u6ZOZTVP0.net
今年は松永太、北村一家、詐欺師3バカ、銃乱射3バカ、無期懲役再犯3バカ、渡辺清、猪熊武夫、大城英明、神宮雅晴、宮崎知子、柴嵜正一が執行されるわ!!

624:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 18:53:27.54 zPju0nrl0.net
>>579
加藤は誰がどう見ても冤罪の疑いなんて無いんだからさっさと執行すべきなのにね
なぜ奴が未だに執行されないのか不思議だ
やはり再審請求中だからか?

625:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 19:38:17.43 u6ZOZTVP0.net
>>565
もう今年で執行されるわ!!

626:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 19:38:27.55 6XB0snU30.net
>>576
無期懲役囚は女でも多すぎて全員を把握するのは無理w
パッと浮かぶところでは高橋裕子、緒方純子、吉田涼子
あたりは個人的にべっぴんだったと思う

627:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 19:48:33.91 tXiaPvtZ0.net
俺が凶悪犯罪者心理の分析に最高と思う名著を上げる
宮崎勤 裁判記録 上・中・下


628: 大久保清 1971年群馬の春 宅間守 精神鑑定書



629:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 20:54:57.66 5HQG3DGv0.net
>>516
光市事件は1審段階から報道されてたろ

>>533
赤軍派は
未決ではあったが坂東國男を釈放させてる。

630:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 21:02:53.85 t679Hj6Y0.net
それにしてもちょっと前までどれだけ凶悪事件起こしても15年で時効ってめちゃくちゃすぎるな

631:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 21:19:18.77 ZMBk6u4Q0.net
>>585
当時の内閣が馬鹿過ぎてテロをやると脅したからビビッて犯人らを釈放させたからな
今なら絶対に釈放しないし国内でテロやると予告されても
犯人を射殺してでも食い止めるだろ
まあ今は過激派がいても住民が通報するからそんな必要は無いか

632:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 21:33:38.30 tXiaPvtZ0.net
>>585
森恒夫って自殺してバカだよな
もう一年ぐらい待てば釈放出来たのに

633:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 22:25:13.67 huRd6lh30.net
>>533
なんで50億人なのかと思うが、過去を見れば、100人以上じゃないが、フィリピンの
キリノ大統領は特赦で日本人死刑囚50人以上を減刑し、日本での服役として釈放への
道を開いた。
関係ないけど、捕虜に寛大だったサラーフッディーンを思いだしたけど、政治判断
で減刑、釈放はいくらでもあるだろうけどな。
戦前は恩赦連発で相当な人数が恩恵を受けただろうし。

634:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/21 22:47:23.87 et1aO4z30.net
恩赦でマル特の連中がシャバに出れる可能性あるんだろ?

635:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 01:13:14.90 SVyOkxhX0.net
歌舞伎町の893発砲
死刑事案?

636:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 02:07:08.70 rXxArtSp0.net
16年前の強殺容疑で逮捕=出頭の47歳男、指紋一致-警視庁
2019年1月21日 18時8分 時事通信社
 捜査本部によると、川瀬容疑者は先月8日深夜、同庁浅草署に出頭し、「人を殺したのがばれた」と話した。捜査本部が14年に新たに導入された指紋検出装置で調べたところ、同容疑者の指紋と現場に落ちていた紙片に残された指紋が一致し、逮捕に踏み切った。
 川瀬容疑者は事件当時、現場近くの公園で野宿していた。「アパートのインターホンを片っ端から押し、出てきた人を襲った」と話しており、成嶋さんと面識はなかったとみられる。現金を奪った後はホテルなどを転々とし、03年1月から現在の住居で暮らしていた。
URLリンク(news.livedoor.com)
集合住宅で次々というのは性犯罪や強盗、窃盗で施錠していない部屋へよくある
手口だが、玄関で次々というのも下手したら目撃されるし、無茶だなと思うが、
一応、外から明かりを確認していたのかとも思うが、そんな奴がこんなやり方
やるのかとも思うしね。
ニュースでは悩んでいたみたいな話だったし、ばれたというのは家族で就寝中に
うわごとでばれたとかだろうか。
ばれた人間を口封じするほど凶悪でなかったのか、家族などで無理だったのか
しらないが、下手したらもう出られないのに、よく自首したな。

637:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 02:25:04.86 rXxArtSp0.net
>>566
上告は原則として憲法違反か判例違反などのあることの理由が必要とされるから、
憲法を尊重、擁護しなければならない検察としては被告側のようにとってつけた
ような憲法違反とかで上告するわけにはいかないだろうしね。
それに、近年の死刑求刑の減少でそもそも上告の対象となるような死刑事案自体
が相当少ないのに、急増とかちょっと考えられない


638:。



639:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 02:54:56.65 z+BC3Tca0.net
>>592
これ連続事件の可能性あるらしいじゃん。
期待あげ

640:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 03:41:31.86 rXxArtSp0.net
>>586
個人的には死刑に当たる罪の公訴時効の15年は適切だと思うけどね。
15年以上経過すれば事件も風化するし、証拠や関係者の存否などの問題や捜査態勢
の維持など問題も多いし、DNA鑑定などで犯人が明らかになることがあるものの、
場合によっては数十年も経過して罪を問うのもどうなのかと思う。
そもそも法改正の問題がどうもひっかかるんだよな。
韓国との問題で事後法が問題になることが多いが、国内で事後法というと頭に浮かぶ
のは東京裁判と公訴時効の延長、廃止。
公訴時効は2004年の改正ではそれ以前に確定の場合は従前の例として適用外であった
ものが、2010年の改正では時効が完成していない事件に関してはそれ以前の確定の
場合であっても適用されることになった。
それに該当した久木野は15年以上経過で逮捕で有罪とされ、最高裁は憲法39条に
関する判例から法律上の地位を不安定にするものではないとして2010年の改正は
憲法39条に違反しないとしたのだが、それなら2004年の法改正で従前の例と
したのはなんだったのかと思うし、刑法6条の刑の変更があった場合は軽いもの
に反する疑いがあり、何の改正だったか忘れたが期間の変更はこのあたりを意識した
とみられるものがあったと思う。
憲法39条は法の不遡及についてのものだが、判例のように法律上の地位に関する
ものであるが、判例では多少不利益であっても憲法違反ではないというのだが、
無期懲役か無罪かというのが多少の不利益なのかというか、やはり罪刑法定主義
に反するのではないかと思う。
韓国のように事後法で二人の大統領を罪人にしたり、財産を没収したりといった
明らかなものではないものの、こういう法改正があると日本は法の不遡及はないから
とも断言できないというか、なんとも歯がゆい感じになってしまう。

641:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 03:43:08.78 rXxArtSp0.net
先日、ガリレオの映画 真夏の方程式をみたが、はっきりいって実の父親が同居もして
いない娘の殺人の身代わりで服役に、後年、探りに来た刑事を口封じに義理の父親が
殺害の時点でかなり白けたように駄作だと思うのだが、いろいろすっきりしない話だった。
映画は2013年で娘が30歳近くで犯行時が中学生なので、法改正で時効は廃止なので、
実の父親が代わりに服役しても娘は死ぬまで逮捕の可能性がなくなるわけではなく、
義理の父親は殺人ながら策を弄して過失致死で自首するのだが、証拠がないからか
認めない義理の父親を見逃すのだが、過失致死と計画的な殺人では量刑にかなり
違いがあるのに、あっさり見逃されると見ている方は消化不良になってしまう。
みんな秘密があるなどとアガサ・クリスティーではあるまいし、白けてしまう。
一応、家族の悲劇みたいなものを狙っているらしいが、殺人で過失致死で狙う時点
で狡猾さの割には一酸化中毒で海の近くで転落死に見せかけとか意味不明だし。
ロケットの物理実験も確か自由研究は後の話でモーターでリールの距離が稼げれば
一発の話で何度も放物線上の発射実験をする意味がなく、大阪府立大学工学部卒の
作者のひまつぶしが劇中の時間稼ぎにも思え、何とも退屈なのである。
現実であれば、娘は殺人は終生背負うわけでかつて15年で時効であったものが、
何十年も背負うというのはちょっと重すぎるように思うし、中学生なら年齢によっては
刑事責任も問われないわけだし、終生背負わせてあれこれ親父どもが服役す


642:るより は本人のためにも少年審判を受けた方が本人のためにもいいのではないかと思うが、 劇中ではなぜかこのあたりは問題とされていないのだが、少年が殺人に無意識に関与 させられたのは一種のループを感じさせるものの、なんとなく松本清張の天城越えを 思いだしたが、やはりこの映画は駄作だと思う。 天城越えでは少年時の殺人事件について後年訪れた元刑事の質問に老人となった少年は 慄然とするのだが、あれも時効の背景があっての倫理的な問題と思われ、さすが松本清張 だと思うが、実際、少年時の殺人で逃げ通せて何十年も怯えているなんているのかも しれないが、どうなのだろう。 個人的には時効があったから、弘前大学教授夫人殺人の真犯人もでてきたのだろうし、 少女などの行方不明事件などもおそらくは埋められているのだろうから、時効があって 足立区教師殺害のように損害賠償も問われないなら死体くらいは明らかになるのでは ないかと思うのだが、意図的に隠した場合は現状では矢野のような場合やDNA鑑定 にひっかかった場合などに限られるように思う。 15年以上逃げている間の苦労やその間再犯しなかったのなら、時効が成立としたところ で公共の福祉の維持や更生の観点から問題ないとは思うのだが、それでも何十年経過 してまでも罪に問う必要があるのかというか、時効成立で自首すれば匿名のまま捜査に 応じて真相を明らかにして刑事民事とも責任を問わないとした方が公益のように思うのだけどね。



643:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 03:57:33.02 qtaUskug0.net
光市事件の第一次上告審は、「殺人自体の計画性は低いが、決して偶発的な事件ではなく、一定の計画性をもって行われた強姦事件の途中で殺意を抱いたんだから、有利な事情として評価できない」ってある。
殺人被害者こそ1人だが、前科・余罪・年齢とも大月より遥かに悪い国立主婦殺害事件のOや千葉大生殺害事件のTは、「計画性をもって行われた凶悪犯罪の中で生じた殺意による殺人」を犯しても「殺人自体の計画性は低い」として有利な事情として評価され、死刑回避に傾いた。
この辺はどうだろうな。
やっぱり光市事件の死刑は相当微妙な判断だったし、最高裁で「破棄しなければ著しく正義に反する」無期懲役ではなかったと思う。

644:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 05:29:27.36 CbIwJdcB0.net
 
発生から15年以上経過したら
法定証拠主義を課すとか…



    ――
自由心証主義(Wikipedia)
訴訟法上の概念で、事実認定・証拠評価について裁判官の自由な判断に委ねることをいう。 裁判官の専門的技術・能力を信頼して、その自由な判断に委ねた方が真実発見に資するという考えに基づく。
法定証拠主義(恣意的な判断を防止するため、判断基準を法で定めること)の対概念をなす。歴史的には、かつての法定証拠主義から、自由心証主義への変遷がみられる。
なお、自由心証主義といっても、裁判官の全くの恣意的な判断を許すものではない。その判断は論理法則や経験則に基づく合理的なものでなければならない。

■民事訴訟上の自由心証主義
条文
民事訴訟法第247条 裁判所は、判決をするに当たり、口頭弁論の全趣旨及び証拠調べの結果をしん酌して、自由な心証により、事実についての主張を採用すべきか否かを判断する。

■自由心証主義の内容
民事訴訟上の自由心証主義はその内容として証拠方法の無制限と弁論の全趣旨の斟酌・証拠の証拠力の自由な評価を含む。
証拠方法の無制限 証拠取調べの対象となる有形物(証人や文書など)に原則として制限はない。 つまり、証拠能力には原則として制限がない。
弁論の全趣旨の斟酌 弁論の全趣旨とは、当事者の陳述の態度や証拠提出の時期など、証拠


645:資料以外の審査過程に現れた一切の状況をいう。補助的な心証形成手段であるが、やむを得ない場合はこれだけで(証拠によらずに)事実認定が可能である。 証拠力の自由評価 証拠の証明力(証拠の価値)の評価を裁判官の自由な判断に委ねること。ただし経験則や論理法則には拘束される。 ■刑事訴訟上の自由心証主義 条文 刑事訴訟法第318条 証拠の証明力は、裁判官の自由な判断に委ねる。 自由心証主義の内容 刑事訴訟上の自由心証主義は、証拠の証明力の評価を裁判官の自由な判断に委ねることを意味する。 ■関連する諸制度 自由心証主義といっても、一定の合理的枠組みを持ち込むために、刑事訴訟法には裁判の適正を担保する諸制度が置かれている。 証拠能力の有無 - 違法な手続で収集された証拠には、証拠能力を認めることができない。 自白に関する補強法則 - すなわち、自白が唯一の証拠である場合には、有罪としてはならないという規定である(憲法38条3項、刑事訴訟法319条2項)(自由心証主義の例外)。 上訴制度 - 判決に理由を付さなかったり、理由に食い違いがある場合は、控訴理由になる(刑事訴訟法378条)。事実の誤認があった場合(同382条)も同様である。 ■自由心証主義の問題 証拠評価において裁判官が大きな裁量権を持つ為、十分な証拠能力を有した証拠を裁判官の心証によって不採用とし、信用性に乏しい証拠を重要視した結果、冤罪事件に結びつくケースが見られる[要出典]。 被害者の証言のみで有罪判決となる事が慣例化している痴漢事件などが代表的なものであり、三鷹バス痴漢冤罪事件はその最たる例と言える[要出典]。  



646:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 06:56:46.44 IEh1qEEK0.net
殺人事件の時効撤廃時に15年以上前だと証拠が減ったり証言があやふやになるとの懸念があったが
そもそも海外逃亡や共犯の裁判中は時効が停止されるとのこともあり
実際20年くらいは時効延長もありえたからそういった懸念とつじつまが合わなくなる
金の貸し借りならともかく命を奪っても15年逃げたら無罪になるってのは許されるもんじゃないし
時効撤廃は大賛成している
>>591
1殺しかも暴力団絡みなら有期18年がいいところ
無期求刑すらない

647:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 10:20:41.23 .net
久々に覗いたけどこのスレ変わったね。
昔は死刑囚の話で盛り上がってたのに今は素人のくだらないコラムばかりになっててドン引きしたwww
このコラム書いてるバカはいつからいるの?

648:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 10:23:20.20 Xht1ZCM10.net
司法試験を勉強してるやつが知識を自慢したいからと書き込んでるんでしょ
こんな便所の落書きに書いたところで合格する訳無いし
権威があるもんじゃないけどね

649:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 10:28:00.99 .net
>>601
追い出すか専用スレ作って誘導しないとな

650:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 10:37:46.98 Xht1ZCM10.net
大久保清が死に際で足掻いてたとか相撲取りは処刑するときに自重で首がもげるのかなど
個別死刑囚に対してどうこう言うスレなのに
勘違いした馬鹿が再審請求に対しての条文を貼り付けるのか迷惑もいいとこだな

651:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 10:51:31.80 GfD/9ZCP0.net
>>595-596

妻がブスで、子供も冴えない人生を歩んでいて うだつがあがりません、まで読んだ。

652:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 10:56:09.31 CbIwJdcB0.net
司法板も人減ってるからじゃね?
存廃スレがここより賑わってる感じもしないし

653:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 14:19:47.25 HqF0PJB40.net
>>600
いつ以来?

654:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 15:34:32.3


655:8 .net



656:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 16:38:19.19 qtaUskug0.net
このスレは、死刑囚関連の法律について議論する
場所ではなく、古今の死刑囚の個人的な情報に
ついて語る場だという指摘がありました。
「死刑」という制度を法学的な観点から議論
したい方々は下記のスレを利用されることを
提案します。
~死刑と関連する法律について語ろう~第1条
URLリンク(itest.5ch.net)

657:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 20:10:54.08 lIeGV2eh0.net
もともと裁判司法板じゃなくてニュース議論板にあったスレだしな。

658:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 20:53:10.69 +sfdIydv0.net
そういえば西口宗宏の弁論が最高裁第三小法廷で今日あったはずだがニュースになってないな。
前の渡辺剛もニュースになってない。

659:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 20:59:47.98 uB0dc3Q60.net
ジャンタープーンの続報無いね

660:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 21:58:56.86 6LigzZQJ0.net
来週月曜日から通常国会が始まるが改元までもう時間がないから
会期中だろうが野党が騒ごうが構わんからしっかり死刑執行してくれ
今度こそ加藤を吊るして苦しみ抜いて死んでいった弟のいる所に送って欲しい

661:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 22:21:16.59 rXxArtSp0.net
>>608
こういうスレにほぼ意味がないなと思うのが、死刑囚は法律上の地位にすぎず、
それによる制約以外は何ら我々と同じ人権をもつ人間なわけであるし、例えば
欧州なら日本の死刑囚に相当するものが存在せず、死刑囚を語るというのは
法を無視することなどできないのだから、無理な願望でしかない。
死刑囚が何をやるにしても裁判はもちろん、信書の発受や接見、面会なども法律上
厳しく制限され、このスレで最も扱われる執行ですら訴訟手続にすぎず、執行予測
なども法の運用に関する議論でしかない。
半ば執行予測スレなところもあるが、専用スレがあってもこの総合的なスレでの
話題でもあり、死刑囚と不可分な法に関して分ける意味も不明というか。
結局、死刑囚を語るというのは結構程度の高い話でそれを苦手とするひとたちが
執行予測などに限定したがるだけなのだと思うが、それこそスレタイに反するし、
自分たちも無意識に法律上の議論をしているという自覚がないだけというか。
>>684に関するとしたら、ある法条に関して学説上の比較などになると思うが、
そういう需要がどれほどあるのかというか、相当に過疎スレになりそうだな。
法律上の話を避けて死刑囚を語るとなると、逮捕前はどんなだったとか相当限定
されるし、話にならないだろうな。
少し前に無期囚の著書が信書の発受の制限からゴーストではないかという話が
あったが、ああいうのも無理なわけで相手はずっと収容されているわけで訴訟手続
か各種法令から逃れられないわけだからね。

662:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 22:24:15.83 UN/OoFd20.net
長勢、鳩山、森時代と比べると訪問者が随分減ってしまった気がする。
あの頃はバカセ氏が降臨され、ピー修正バカが頻繁に現れ、
さらにはしょうもないaaがしょっちゅう貼られていた。
皆どこへ行ってしまったのだろう?

663:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 22:53:44.17 rXxArtSp0.net
>>597
>「殺人自体の計画性は低いが、決して偶発的な事件ではなく、一定の計画性をもって
行われた強姦事件の途中で殺意を抱いたんだから、有利な事情として評価できない」
殺人の計画性は低いではなく、ないと書いているし、引用形式なのに引用でなく
要約でそれも他にもいろいろよろしくなく、しらない人間が読んだら勘違いするだろう。
比較対象に不


664:適切な岡や竪山と比較する意味がよくわからないし、そもそも福田の この部分は比較しても混乱するだけで何ら理解は深まらないんじゃないの。



665:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 22:55:04.29 +sfdIydv0.net
中野テレビ騒音殺人の村田等って犯行後・逮捕後の行動がどう見ても精神異常者のそれじゃないだろ。よくあれで心神喪失・不起訴になったものだよな。
現代だったら完全責任能力認定→第一審から最高裁までストレートで死刑になるよな?
あと梅川昭美・池田一通がそれぞれ射殺・自殺の結末にならず生きたまま逮捕・起訴されてたら何年ぐらいで死刑確定して執行されてたかが気になる。個人的にはこんな感じかな?と思う。
梅川昭美(大阪三菱銀行籠城事件)
・第一審・大阪地裁で死刑判決(1983年ごろ)
・控訴審・大阪高裁で控訴棄却(1985年-1987年ごろ)
・最高裁で1990年代前半に死刑確定・2000年前後に大阪拘置所で死刑執行
・死刑執行までに永山紀夫の猿真似で著書を出す
池田一通(熊野一族7人殺害事件)
・第一審・津地裁で無期懲役判決(1985年までに、心神耗弱認定)
・控訴審・名古屋高裁で原審破棄・死刑判決(1990年ごろまで)
・最高裁で1990年代中に死刑確定
・2010年ごろまでに死刑執行or執行されなかった場合は現在も名古屋拘置所で存命中、もしくは名古屋か八王子医療刑務所で獄死のいずれか

666:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/22 22:56:37.97 +sfdIydv0.net
>>616ミス
「永山紀夫の猿真似」→「永山則夫の猿真似」

667:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 02:21:52.53 0xNlPnd80.net
>>614
私はずっとここにいるよ

668:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 02:23:05.22 0xNlPnd80.net
もしも亀井静香が五月みどりと結婚したら
静香みどりになるのか?
また江田五月が五月みどりと結婚したら
五月五月になってしまうのか?
悩む
大問題

669:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 02:55:34.11 A3UQAbVBO.net
長文統失患者は本当ヒマそうで羨ましいな
どうでもいい長文連投してないでハロワにでも行けよ鬱陶しい

670:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 02:57:18.71 Yg6+Wffs0.net
ハンマーで撲殺か 山梨の強盗殺人で無期懲役を求刑
2019年1月22日 16時15分 テレ朝news
 2016年、山梨県の当時36歳の男性が殺害されて遺体が長野県南牧村の畑で見つかった事件で、強盗殺人などの罪に問われていた男に検察側は無期懲役を求刑しました。
 横山拓人被告(25)は2016年11月、仲間の男らと共謀して山梨県甲州市の斎藤弥生さんを
ハンマーで殴るなどして殺害し、車などを奪った罪に問われています。今月22日の裁判で、
検察側は「被告は被害者に執拗(しつよう)に暴行を加えた」「被害者にとどめを刺していて、
人間的欠如は明らか」と指摘し、そのうえで「起訴まで事実を認めず弁解に終始し、反省の情は
認められない」などとして無期懲役を求刑しました。弁護側は「(犯行)計画の中心的な立場
だったが被害者には暴行も加えておらず、現場にもいなかった」として暴行への関与や殺意に
ついて否定し、「懲役20年が相当」と主張しました。判決は28日に甲府地裁で言い渡される予定です。

671:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 03:12:02.70 Yg6+Wffs0.net
手袋着用、凶器や財布「捨てた」  16年前強殺容疑の男が供述
2019年1月22日 18時15分 産経新聞
 捜査関係者によると、現場にはフライパンなど血痕のついた鈍器が残されていたが、
川瀬容疑者の指紋は検出されなかった。一方、刃物を持ち込むために使ったとみられる紙片からは不鮮明な指紋が見つかり


672:、同課が事件後導入の技術で鮮明化したところ、川瀬容疑者の指紋と一致した。  また、川瀬容疑者が奪った財布について「現金を抜き、刃物と一緒に空き地に捨てた」と供述していることも新たに分かった。  川瀬容疑者は事件当時、現場近くの公園で野宿しており、「空腹と寒さに耐えかねて事件を起こした」と説明。事件後は奪った現金で台東区内のビジネスホテルなどに滞在し、その後は生活保護を申請して同区内のアパートなどで生活していたとみられる。 http://news.livedoor.com/article/detail/15909789/ 住所がないと生活保護も無理で窮状から犯罪というのもわからなくはないが、 奪った金でレオパレスか安アパートで生活保護なのかな。 手袋は真冬だからか指紋を残さないためか不明だが、ホームレス間の事件は いくらかあるが、ホームレスから強盗殺人は結構少数のような。 しかもそれでホームレス脱却で16年住居生活だとだいたい悪銭身につかずなのに、 身についた少数派の事件なんだな。



673:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 03:34:39.18 Yg6+Wffs0.net
カナダ、中国への渡航に注意喚起 「危機的状況」の指摘も
2019年1月16日 11時15分 CNN.co.jp
シェレンバーグ被告の弁護団が15日、CNNに語ったところによると、同被告は死刑判決を不服として、上訴する方針を決めた。
URLリンク(news.livedoor.com)

674:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 04:45:35.14 .net
>>592->>593->>595->>596
こっちで議論してください。
~死刑と関連する法律について語ろう~第1条~
スレリンク(court板)

675:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 04:46:28.72 .net
>>621->>623
こっちで議論してください。
~死刑と関連する法律について語ろう~第1条~
スレリンク(court板)

676:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 10:06:28.36 W0it9Qwn0.net
息子が死刑囚として東京拘置所に入居しておりますが
未だに執行されません。
早く処刑して欲しいという趣旨のお手紙を
息子の事件で世話になった弁護士先生、東京拘置所長、高等検察庁、最高検察庁、法務省、最高裁判所、
内閣府さらにはアメリカ大使館にお願いのお手紙を書きましたが何の返事もありません。
息子は鬼畜です。私らを惨殺した鬼です。早く処刑して貰いたいです。

677:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 10:10:17.82 L0Oc8T+F0.net
>>626
佐々木哲也両親乙

678:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 12:22:30.36 W0it9Qwn0.net
死刑の執行は朝の8時か9時にやるんですよね?
朝にお迎えが来たら「やだーまだ死にたくないよー」と叫んで抵抗するんですか?どの死刑囚も?

679:傍聴席@名無しさんでいっぱい
19/01/23 12:28:19.11 JxKuyE+Q0.net
>>628
監房から何気ない様子を作って連れ出した私を、大米龍雲はヂロリと横目で見て、
「とうとう、来やがったか」
と独り語のやうに云って、草履をつっかけながらニヤリと笑った。その刹那、私の方が心臓の底迄ドキリとして、魂が氷って了ったような気がした。
部長室に連れてくると龍雲は会釈もせず、のそりと黙って部長の前に立った。
部長が型のやうに、
「司法大臣の命令に依って唯今より死刑を執行する」
 と申し渡すと、例のフフンと小馬鹿にしたやうなせせら笑ひを浮かべて、
「宜しく頼んますぜ」
 と打ッ切棒に云ってから、そこにゐた係官の顔をヂロリと見渡すやうにしたが、その特徴ある金壷眼にはこれっぽっちの恐怖の影もないやうだった。寧ろ何か憤ってでもゐるように不気味にぎらぎら光ってゐた。
 絞首台へ歩いて行く様子も平気なものだった。その大胆不敵さには、私達も思わず黙って



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch