21/06/26 21:16:14.01 beNsRldo0.net
>>850の続き
ウイルスは通常、感染力が強くなるほど毒性は弱まるといわれる。
宿主である人間が亡くなればウイルス自身も生存できないからだ。
ところが、この新型コロナウイルスは感染力の強い変異株が次々と
誕生するばかりでなく、一部には毒性も強まる特徴があるといわれ
ているからやっかいだ。コロナウイルスはどこまで変異し続けるのか。
医療ガバナンス研究所の上昌広理事長はこう言う。
「ウイルスは一般的に感染が広がる時に変異が起こりやすいのですが、
コロナウイルスについては(どこまで変異し、どこまで毒性が強くな
るのか)まだ、分からないのが正直なところです。ただ経験的に言えば、
感染力、毒性ともに、どこまでも強くなることはないでしょう。
今の状況は(ワクチン接種が進まない)途上国で拡大した新たな変異株が
先進国で再び拡大するといった状況を繰り返しているようにも見えます」
ギリシャ文字は全部で24。呼称のラムダ株は11番目だが、最後のオメガ株
が出現するまでには封じ込めたいものだ。
2021/6/26 日刊ゲンダイDIGITAL
日本で感染続々「デルタ株」に続き南米では「ラムダ株」が!
コロナウイルス変異どこまで
URLリンク(news.yahoo.co.jp)