【広瀬すず】 プラスチック食品CM 【橋下環奈】at CM
【広瀬すず】 プラスチック食品CM 【橋下環奈】 - 暇つぶし2ch1:提供:名無しさん
20/06/23 16:44:44.24 0.net
「たとえばコーヒーフレッシュがそうです。あれはミルクではありません。
植物油と添加物でできた加工食品です。
ですから安価で腐ることもなく、長期保存も可能なのです。
ホイップクリームも同様。箱の原材料表示にはしっかりと『植物油脂』と書かれています。
また市販のラクトアイスに含まれる植物性のパーム油には
『BHA』や『3-MCP』など発がん性のある酸化防止剤が入っているので、
摂らないに越したことはありません」(前出の奥山氏)
2018/03/11 - ラクトアイスはスーパーやコンビニでたくさん売られています。
しかしこのラクトアイスは植物油脂や添加物をたっぷり使って作られたアイスもどきなのです。
こんなアイスを食べ続けるとどうなってしまうのかその危険性をご紹介いたします。
本場、ヨーロッパのチョコレートには植物油脂が入っていないものがほとんどだと言います。
そんな中、明治のミルクチョコレートには「植物油脂」が入っていないという事実。
これはメーカーさんの企業努力ですかね。

2:提供:名無しさん
20/06/23 16:48:45.38 0.net
これら植物性油の中でも特に危険なのが水素添加した植物油だ。
マーガリンやショートニング、ファットスプレッドなどがそれに当たり、多くの加工食品にも含まれる。
2年間、車の中に放置されていたフライドポテトが、見た目には何の変化もなかったという例もあるように、
トランス脂肪酸は分解されにくく、腐りにくい。そのため別名「食べるプラスチック」とも呼ばれている。
「マーガリンよりバターを使ったほうが望ましい。よくコレステロールは悪だと言われますがそれは間違いです。
コレステロールは体を作る上で必要な要素で、高齢者ほどしっかり摂るべきです。
学問的、科学的にいえば、『植物性油より動物性油のほうがいい』という趣旨の論文はたくさん出ています。
しかし、どうしてもこれが広がらない。それはなぜか。
植物性油のほうがコストが安いので、企業側は『サラダ油は体にいい』と勧めてくるからです。
中には『コレステロールが気になる人におすすめ』と謳った商品がありますが、
消費者を騙しているとしか言えないですよね」
そして何と日本では、トランス脂肪酸含有率の表示義務がありません。
つまり、「植物性油脂」と記載されていても、何の油だか分からない。
ショートニングかも知れないし、違うかも・・・???
悪く解釈すれば、「ひまわり油使用」と表示してあっても
ショートニングに、ひまわり油を数滴入れても使用しているには間違いない?
日本の関係官庁や国会議員は、大企業・商社・生産会社等に関し、
将来の天下り先や、政治献金のお得意様なので、
私達国民より、これらを大切に考え、規制には、必ず抜け道を作り、体裁を保っていると、私は考えます。
URLリンク(o.5ch.net)

3:提供:名無しさん
20/06/25 20:25:50.94 0.net
んで、はしした環奈って誰?

4:提供:名無しさん
20/09/04 16:43:36.32 0.net
この女の子、要するにこういうこと、こういう悪事に協力してるわけですよね。
://youtu.be/iBzfdQxnjWY?t=139

5:提供:名無しさん
20/09/04 17:44:13 0.net
物はいいよう

植物油? 例えばオリーブオイルetcは健康にいいって重宝されてる
砂糖だって身体に必要だが摂取すぎると糖尿病になるから悪者なのか?
塩だってこの季節 熱中症に欠かせないと摂取が言われているが取りすぎると
やはり高血圧になる 
つまり食品は使い方(言い方)によって毒にも薬にもなるということ。

6:提供:名無しさん
20/09/04 20:06:44.90 0.net
本日の名言
トランス脂肪酸も薬になる

7:提供:名無しさん
20/09/05 01:12:34 0.net
広瀬すず「超ウルトラドブサイク浜辺美波は存在自体が毒みたいなものづらよ」(超ウルトラ大爆笑)

8:提供:名無しさん
20/10/04 03:25:47.59 0.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch