マーティン・フリーマン Martin Freeman Part6at CELEBRITY
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part6 - 暇つぶし2ch208:魅せられた名無しさん
14/02/03 18:12:14.66 .net
今発売中の「TV station」にマーティンのインタビュー&写真載ってたよ
カラーだし少なくとも私は見たことのない素敵写真
103ページに載ってるから、チェックしてみてね

209:魅せられた名無しさん
14/02/03 19:28:44.16 .net
>>208
見てきた!私も見たことない写真だった
教えてくれてありがとう!
マーティンかっこいい
紙質が良かったら買ってたとこだけど
薄すぎて裏写りが残念すぎた

210:魅せられた名無しさん
14/02/04 14:29:15.12 .net
ちょっと本屋行ってくるわ

211:魅せられた名無しさん
14/02/04 23:32:28.95 .net
マーティンって欧米ではロシア方面で人気が高いような気がする

>>208
侮れないねTV情報誌。来週はTVブロスが楽しみだ

212:魅せられた名無しさん
14/02/05 00:03:10.65 .net
>>211
そーなんだ!意外

マーティンinオレンジジャケットと帽子をチャーリー・ブラウンと比較して
並べてる写真があって笑った

213:魅せられた名無しさん
14/02/05 14:38:26.71 .net
アップルストアのシャーロックイベントにマーティン来たんだね!
男前でピンクの靴下可愛いなあ

214:魅せられた名無しさん
14/02/05 15:16:49.30 .net
服装といい、うっすら不精髭といい大人の男モードだよね
立ち上がって何しゃべったんだろう
URLリンク(31.media.tumblr.com)

215:魅せられた名無しさん
14/02/05 15:20:57.55 .net
>>214
ベネw

216:魅せられた名無しさん
14/02/05 16:50:47.88 .net
アップルロックの写真見た
アマンダが元々ユーザーでマーティンもNZへマック持たされて以来愛用だっけ?
モファット夫妻は勿論だけどシャーロックの関係者が3人以上揃うともう本当ファミリーって感じ

217:魅せられた名無しさん
14/02/05 22:39:36.44 .net
TV Stationが見つからない…

218:魅せられた名無しさん
14/02/06 00:10:40.05 .net
The Voorman Problemのビハインド・ザ・シーンのマーティン素敵
早く見たいなあ

>>217
次号発売までまだ一週間あるから、どこかで見つかるよ

219:魅せられた名無しさん
14/02/06 09:03:21.79 .net
アマンダさん主役でもないのに出しゃばり過ぎ感

220:魅せられた名無しさん
14/02/06 09:22:58.67 .net
>>219 S3はシャーロックやジョンを従えて主役だったと思うよ。設定に賛否はあるけど

221:魅せられた名無しさん
14/02/06 10:28:58.46 .net
>>220
何それ
まだ見てないけど糞みたいな設定だな

222:魅せられた名無しさん
14/02/06 10:48:44.52 .net
作品自体のどうこうはドラマスレでどうぞ

223:魅せられた名無しさん
14/02/06 13:47:41.99 .net
itunesでシャーロックイベント見れた!
もうマーティンしびれるよ。惚れ直してしまうやんか
これで英語わかればなお良いんだけど
URLリンク(itunes.apple.com)

224:魅せられた名無しさん
14/02/06 14:14:35.43 .net
>>223

ゲスト全員、色々とおもしろい事しゃべってるけど
マーティンが、長身の(という人は大勢なわけだが、と付け加え)悪役マグヌセンにいたぶられる恐怖を語り始め
そこへ直ぐベネディクトが加わって、二人してあれは怖かったのおかしかったの声を揃える所よかった
他にも訳すのはネタばれになっちゃうね
ジョンとマーティン本人の共通点は「忠実で、愛情豊か」だとアマンダさんが言ったことに対しては
マー「そういうことを言われると毎回、自分は犬かと思う」
ベネ「噛みついてくる面もある」(歯ごたえもある、というような意味のほめことば)

225:魅せられた名無しさん
14/02/06 16:14:19.97 .net
>>224
ありがとう、一部でも嬉しいわ。マーティン本当に頭の回転早いね
話しわからないから、マーがマイクを持った手でエアードラム
やってるのとかピンクの靴下の上の部分の生足チラリとかに目がいっちゃって

226:魅せられた名無しさん
14/02/06 19:37:41.29 .net
>>219 そりゃ年齢からしても、もうこんな大役は貰えないでしょうから相当嬉しかった筈。例えマーティンのコネのお陰だったとしてもね

227:魅せられた名無しさん
14/02/06 19:44:03.20 .net
>>226
コネも実力のうちだお(^^)

228:魅せられた名無しさん
14/02/06 20:02:07.22 .net
コネも何も
プロデューサー兼脚本家が堂々と
主演二人と相性がいいと分かってる人たちがプロの役者なんだから使わない手はない
これはもうそういうドラマなんだ!とアップルでも言い切ってるんだから

229:魅せられた名無しさん
14/02/06 20:18:35.98 .net
台詞のやりとりはむちゃくちゃ軽妙、
目配せだけの演技も息ぴったりだった>マーティン&アマンダ

シーズン3撮影が始まるまでにアマンダが病気した上、
その治療中、マーティンはNJに長期滞在しなきゃいけなかった訳だし、
ある意味、あの共演はモファティスーからのプレゼントだったような気がする

アマンダさん「Mr.セフルリッジ」のほうでは一転して
お固い女性を演じてるんだよね
イギリスらしい、いい女優さんだと思う

230:魅せられた名無しさん
14/02/06 20:27:45.08 .net
だよね。コネで役がもらえるほど甘い世界じゃないよ
ただS4ではもう少し出し方を変えた方がいいかもとは思う

231:魅せられた名無しさん
14/02/06 20:45:41.71 .net
>台詞のやりとりはむちゃくちゃ軽妙、
目配せだけの演技も息ぴったりだった>マーティン&アマンダ

そりゃ長年連れ添ってるからなw寧ろ合わない方がびっくりするわ
ただそれってタダの私生活垂れ流しで演技な訳じゃないからな
アマンダ擁護したいのは分かるけど、所詮税金滞納するほど仕事ないし実力ない女優だよ
コネのせいでS3のストーリーめちゃくちゃだわ

232:魅せられた名無しさん
14/02/06 20:54:07.93 .net
アマンダの演技、sherlock3以外では
the good night ←これこそコネ
と ポワロの鳩の中の猫で見ただけだけど、どっちも感じ良かったよ
sherlock3も最初の二つについては腐女子もアンチも文句無しかと
3-3のhis last vowは評価微妙だけど、それは演技の問題というより…キャラがね…

233:魅せられた名無しさん
14/02/06 21:21:51.78 .net
家や家族のため出費がかさんで
その年の税金を払うための手元のお金が足りなくなった
って少なくともその前年まで本業で少なからぬ収入があったのを申告していた勲章だと思うけど?

234:魅せられた名無しさん
14/02/06 21:25:55.87 .net
>>233 単にルーズなお人としか

235:魅せられた名無しさん
14/02/06 21:32:21.18 .net
やっぱり現実の夫婦を使ったのがいかんかった。APPLEイベントで仲良く並んでると妙に生々しくてドラマが興醒め…

236:魅せられた名無しさん
14/02/06 21:46:16.80 .net
本物の夫婦がいい夫婦の演技しても、演技力を認めてもらいづらいのかもね
てことは案外お互いにとってマイナスなんだろうか
アマンダのメアリはシャーロックと話してる場面のが面白かったな

コネだとしてもマーティンがそれだけ影響力あるってことだし、
スタッフからのマーティンへのプレゼントならそれはそれでOK
マーティンが喜んでるんだし!

237:魅せられた名無しさん
14/02/06 21:53:12.79 .net
シャーロックスレで一日中ひとりごと書き込んでる
高齢腐女子在日おばさんが来てるのか

238:魅せられた名無しさん
14/02/06 22:06:45.02 .net
アップルロックやっぱり当初はマーティン出席予定じゃなかったんだね
そのせいか盛大な拍手もらってた
月に1度くらいの割合でロンドンに戻ってるのかな

239:魅せられた名無しさん
14/02/06 23:15:22.60 .net
いや、まじでシャーロックとメアリーはいい感じだった
あんまりジョンと絡ませないでシャーロックと絡ませたのは良かったと思う
E3は勘弁してほしかったかな あの衣装もイメージも彼女に似合ってない

240:魅せられた名無しさん
14/02/06 23:33:27.19 .net
今日もTV Stationを手に入れられなかった orz
都会なら売ってるかな

241:魅せられた名無しさん
14/02/06 23:48:23.27 .net
たこ焼きで有名な街だけれどTV駅は
どこのコンビニでも置いてあるよ

242:魅せられた名無しさん
14/02/07 00:13:11.96 .net
>>229
NJ???
マーティン、ニュージャージーで何かやってた???

243:魅せられた名無しさん
14/02/07 00:20:41.94 .net
>>240
TV stationはアマゾンで普通に買えるよ
表紙にソチ五輪開幕ってあるやつだから

244:魅せられた名無しさん
14/02/07 00:52:12.56 .net
キャスティングにプレゼント♪とか甘っちょろい考えでモファットやゲイティスが選んだなら嫌だな
ちゃんと演技力や実力でメアリー=アマンダで決定したと信じたい…
別のあのキャスト(←伏せます)がモファットとすごく繋がりがあるから、
キャスティングはどうせ身内に甘い→もしやアマンダも…?
って思う人がいるかもしれない
自分は現代版メアリーとしてアマンダの演技好きだ
寧ろS4の脚本がアマンダとマーティンに配慮した甘っちょろいと思うような展開に
モファットとゲイティスがしてないかと不安でドキドキw

245:魅せられた名無しさん
14/02/07 07:42:15.87 .net
アマンダさんの採用云々なんて憶測でしかわからないんだしもうやめようよ。
ドラマの内容がどうの、アマンダさんの演技がどうのとかはドラマの専用スレでやってくれ。
マーティンの演技の話ならともかくさ。

246:魅せられた名無しさん
14/02/07 09:14:18.44 .net
メアリじゃなく、アマンダ本人や夫婦のプライベートに関する
悪意あるレスはドラマの本スレでたまに見られる
反応見て楽しんでるだけだからこのスレの人もあまり気にしない方が良いと思う

アップルイベントのマーティン、着回しも受け答えも相変わらずの上手さで嬉しい

247:魅せられた名無しさん
14/02/07 12:44:46.64 .net
関東だけど、TVステーションはスーパーのレジ脇に置いてあるTVガイド系と一緒に混じってたりするよ。

248:魅せられた名無しさん
14/02/07 13:31:51.84 .net
やっぱりあそこって「ドラマの本スレ」じゃなくて
頭のおかしな人が勝手に立てて一日中貼付いて監視してる場所だよな
すっかり読む気も失せてるからどうでもいいんだけど

249:魅せられた名無しさん
14/02/07 14:36:36.42 .net
アップルロックのあの和やかな空気が全てだよね

250:魅せられた名無しさん
14/02/07 20:51:31.47 .net
URLリンク(www.digitalspy.co.uk)
この記事によるとTSoTの脚本についてマーティン自身は感傷的すぎではと
ちょっと不安に思ってたらしい
が、モファットは(皆さんの予想してたように)作品のフレームワークを
完全にひっくり返すことを意図してたみたい

251:魅せられた名無しさん
14/02/07 21:34:25.96 .net
>>250 マーティンが正しかったよなあ

252:魅せられた名無しさん
14/02/07 21:48:55.35 .net
エル・ア・ターブル完全に狙ってるだろwww
マーティンと料理の記事(?立ち読み版の目次参照)に付録がハリネズミのブランケットとかwww
URLリンク(www.elle.co.jp)

買いに走らねばっ!

253:魅せられた名無しさん
14/02/07 22:23:59.24 .net
今日の目撃写真
URLリンク(24.media.tumblr.com)

この駅(Potters Bar)ってもろ地元でない?

254:魅せられた名無しさん
14/02/07 23:03:05.40 .net
>>248
どうでもいいスレのアンチ活動ご苦労様です

255:魅せられた名無しさん
14/02/07 23:11:47.99 .net
>>252
明日大雪をかき分けて買いに行くよ。ハリネズミブランケットも欲しい!

>>253
かわいい。一緒にいる人誰だろう

256:魅せられた名無しさん
14/02/07 23:35:35.39 .net
>>253-254
キチガイスレの人
隠し撮り画像貼るのやめてね

257:魅せられた名無しさん
14/02/07 23:39:14.99 .net
>>255
ネットショップは軒並み全滅だったので店頭在庫に賭けるしかなくなったil||li_| ̄|○ il||li
ブランケット可愛い

258:魅せられた名無しさん
14/02/08 00:04:49.22 .net
>>257
本当だ。売り切ればっかり!!!心配になってきた

259:魅せられた名無しさん
14/02/08 10:47:39.85 .net
アマンダさん、やっぱり喋り過ぎるなあ。
S4については喋らない方が…
URLリンク(dramanavi.net)

260:魅せられた名無しさん
14/02/08 11:59:25.91 .net
applelock全体的に面白かったけどmartinがなぜか違う人に見えた
個人的な感想だけど奥さんがちょっと、、私が私がって人だと思わなかったからmartinは大好きだけど複雑な気持ち

261:魅せられた名無しさん
14/02/08 12:26:42.95 .net
三歩下がって、なんて嫁を想像してた?
一所懸命ジョンとシャーロックを立てようとして痛々しい位のときがあると思うんだけど
アップルのとき以前から
239のは元記事を見たら、次の出演については最後の質問にさらっと答えてるだけだったし

262:魅せられた名無しさん
14/02/08 13:49:14.34 .net
>>252
情報ありがとー!絶対欲しい!けど近所の書店は置いてなかった…。
マーティン料理好きって話前に聞いたけど、本当だったんだね。
マーティンの作るパスタ食べたい。
記事がどれくらいのものかわからないけど見出し読んで想像しただけで可愛いくてテンションあがった。

おまけもナイス!

263:魅せられた名無しさん
14/02/08 15:14:20.70 .net
エル・ア・ターブル一冊だけあって、雪の中行った甲斐があったよ
大きな書店ならもっと置いてあるかもね
インタビューの内容もブロッコリーとか興味深々

ハリネズミブランケットは薄手だけど持ち歩くにはいいかも

264:魅せられた名無しさん
14/02/08 15:39:56.20 .net
最後の望みをかけて行った本屋に4冊あった!
ハリネズミ可愛い~

URLリンク(uploda.cc)

265:魅せられた名無しさん
14/02/08 15:53:15.35 .net
みんな雪の中頑張って出かけたんだねー尊敬するわ
家から本屋に電話して取り置きお願いした軟弱な私…

266:魅せられた名無しさん
14/02/08 16:15:56.98 .net
>>265
ああ取り置きか、その方がいいかも。尋常じゃない雪だもの
さっきも目の前で盛大に転んでしばらく起き上がれなかった人いたし

そういえばマーティンもシャーロックS1撮影時トレーラーから
降りる際にすべって転んで手を怪我したんだよね

267:魅せられた名無しさん
14/02/08 16:19:08.71 .net
>>265
私はたまたまどうしても出かけなきゃいけない用事があったんで
実用品+可愛いグッズは嬉しい
マーティンの記事も面白かったし他の記事見てお腹がぐーぐー…

268:魅せられた名無しさん
14/02/08 16:53:11.52 .net
ペスクタリアンわらたw
なぜ「ベジタリアン」になったかの理由も鵜呑みにしちゃいかんなw
エンタメ誌よりきちんと取材した感じがするのは何故だろう

269:魅せられた名無しさん
14/02/08 22:17:02.68 .net
14歳の時に肉と魚を食べなくなって、28歳でまた魚は食べるようになったって
その間たんぱく質は乳製品と玉子だけで補ってたのかな
肉とか1番がっつり食べたい年頃なのにねえ

まあ魚だけでも食べるようになって良かったというべきか

270:魅せられた名無しさん
14/02/08 22:34:28.61 .net
>>268
自己レス
よく読んだらプロフィールのところ、字数制限かも知れないけど
「日本では」と入れるべきだったね

271:魅せられた名無しさん
14/02/09 11:30:13.39 .net
カルガリーでラジオ出演した時のだって。相変わらずのお洒落さん
URLリンク(breakingtechniques.tumblr.com)

272:魅せられた名無しさん
14/02/09 21:52:51.97 .net
マーティンフリーマンすごくタイプの役者なのに出演作が
ことごとく自分好みのものがない・・・

役の大きさこだわらずにいろいろ出てほしい
いろいろなマーティン見てみたいし
年齢重ねていくの見るの楽しみ

273:魅せられた名無しさん
14/02/09 22:20:56.38 .net
役の大きさなんてむしろこだわってないんじゃない?
でなきゃロハで大学出たてのクリエイターのショートムービーに出たりしないっしょ
それがショート部門とはいえオスカーのショートリストに載るんだから不思議

私はSFもファンタジーもコメディも大好きなのでラッキーですわw
テレビドラマは見る機会がないからファーゴは見られるといいなあ

274:魅せられた名無しさん
14/02/09 23:21:30.82 .net
>>272
シャーロックもお好みでないの?

275:魅せられた名無しさん
14/02/10 00:02:03.35 .net
FargoってFOX 系列のFXだよね
同じFXの「アメリカンホラーストーリー」は
FOXジャパンがけっこう早めに放映してくれてるんだよな~

276:魅せられた名無しさん
14/02/10 12:08:07.58 .net
やっとホビットのCM見れたよ
楽しみ

成長期からベジタリアンだから小さいんだろうか?関係ないか…

277:魅せられた名無しさん
14/02/10 13:47:37.61 .net
関係あると思うよ
成長期に良質な睡眠と栄養がとれてないと小さくなる
成長期にベジタリアンならよっぽど気を付けないと栄養不足になる

278:魅せられた名無しさん
14/02/10 18:12:06.84 .net
ようやくホビット!
前回より興収アップして欲しいと切実に思う
LoTRは大ヒットしたのにホビットが×だったのがいまいちわからない
Fargoは視聴率が良ければ次のシーズンもアリらしいけどマーティンは主役?準主役?

279:魅せられた名無しさん
14/02/10 18:57:41.90 .net
ホビットCM自分はまだ見れてないや
マーティン始めキャストの来日はもうなさそうだけど
22日に放送の「世界ふしぎ発見!」で多分NZの観光案内兼ねてだろうけど
ホビットがとりあげられるらしいよ
マーティン=ビルボ登場シーンが多ければいいけど

280:魅せられた名無しさん
14/02/10 23:07:16.59 .net
>>274
好みじゃない=嫌いってことじゃないからね

ホビット1部は途中で退屈してしまったけど、
2部はボリュームありそうだし楽しみ

281:魅せられた名無しさん
14/02/11 08:19:37.89 .net
IMDbにThe Oscar Nominated Short Films 2014: Live Action
が追加されてた。なぜか題名はなかったけど

282:魅せられた名無しさん
14/02/11 11:54:35.94 .net
先日はオ―リーのインタビュー。今朝はベネさんのモーキャプとインタビュー
で次はマーティンのインタビューですよね
ワーナーさん、または日テレさんか?

283:魅せられた名無しさん
14/02/11 12:29:50.71 .net
>>276
>>277
偏食でほうれん草と米しか食べなかった弟が180あるから栄養は一律関係あるとは言いにくいかも

284:魅せられた名無しさん
14/02/11 16:20:00.87 .net
逆に全く偏食しない人でも伸びない人もいるしね
家族全員背が高いのに平均身長マイナス10cmの友達がそう

エル・ア・ターブル、2ページだけだったけどハリネズミブランケット効果もあって
自分ではお得感高かったw
本当に毎日ブロッコリ食べてるのか
プロの人の作ったバージョンだったけどパスタ美味しそうだったな

285:魅せられた名無しさん
14/02/11 21:23:22.34 .net
マーティン、ずっと背が低かったって言ってたやん

286:魅せられた名無しさん
14/02/12 00:08:15.53 .net
やっとホビットCM見た。なんで全世界で大ヒットってやらないんだろ

ZIPこれから毎日チェックすることにしたわ
オ―リーの時はワーナーが予告したけど、ベネさんのはなかったしね

287:魅せられた名無しさん
14/02/12 00:17:33.30 .net
ワーナーの担当者、学会員だって事だけは分かったから
せめてちゃんと仕事して欲しい

288:魅せられた名無しさん
14/02/12 10:04:03.34 .net
マーティンてばアマンダさんと一緒にコリオレイナス見に来てたんだね
バーミンガムいなかったから、もうカルガリーに戻ったのかと思ってた

289:魅せられた名無しさん
14/02/12 22:00:19.59 .net
いまカルガリーの天気ってどうなんだろ?と検索したらマイナス20度だったよ…
明日くらいから最高気温が0度くらいに上がるらしいけど、過去1週間ずっとマイナス2桁…
ひょっとしたら天気の関係で中断してるのかも?

290:魅せられた名無しさん
14/02/12 23:49:18.35 .net
TV Bros見た。自分の他に好きな英国俳優に上げてる人渋いね
ビル・ナイやマイケル・ケインが好きなのは知ってたけど
トム・コートネイやアルバート・フィ二ーとか演技派ばかり、さすがだ

>>289
寒う。でも4月15日に初回放送決まってるから、どうなんだろね
余裕みてスケジュール組んであるのかな

291:魅せられた名無しさん
14/02/13 20:10:31.80 .net
日本や香港とか多くの国では連ドラは撮影しながら放送開始が多いけれど
アメリカは全部取り終えてから放送なのかな?

292:魅せられた名無しさん
14/02/13 20:16:26.57 .net
放映回数が多いものは、けっこうギリギリまで撮影してるよ

293:魅せられた名無しさん
14/02/13 23:48:21.15 .net
かっこいいけど、ありえないな
URLリンク(24.media.tumblr.com)

294:魅せられた名無しさん
14/02/14 21:35:58.75 .net
ファーゴの撮影に戻ったの??
オレンジのジャケットが衣装だとすると過去の写真かもしれないし

295:魅せられた名無しさん
14/02/14 22:32:11.54 .net
>>294
なんかホームセンターみたいな場所だよね。いつのだろ

296:魅せられた名無しさん
14/02/14 23:55:37.37 .net
オレンジジャケット着てないセーターの後ろ姿、ほっそりだよね
雰囲気的にもシャーロックとは違うなあ。あたりまえだけど

URLリンク(24.media.tumblr.com)

297:魅せられた名無しさん
14/02/15 10:47:18.63 .net
落ちちゃったの?

298:魅せられた名無しさん
14/02/15 11:37:29.02 .net
何が落ちたんだ?

スクリーン見てきたけど新しい写真?が1枚と短いインタビューだったんで保留中
来月は表紙らしいけど前回のアレを思い出すとセンスに期待できなさそうwww

299:魅せられた名無しさん
14/02/15 12:50:07.33 .net
マーティンとビリー・ボブの対談?おもしろそう
URLリンク(hungryhippo11.tumblr.com)

300:魅せられた名無しさん
14/02/15 12:57:59.99 .net
視聴者へのメッセージだね

301:魅せられた名無しさん
14/02/15 21:02:08.84 .net
fago見たい!!
映画見たことないんだけどおもしろい?

302:魅せられた名無しさん
14/02/15 21:34:29.82 .net
>>299
ハリネズミの次はアライグマのラスカルか、やっぱり小動物なんだねw

>>301
いろんな賞もらってるし、優れた作品なんだろうけど正直すごく面白いとは
思えなかった。人それぞれだしレンタルで見てみたらいいよ

303:魅せられた名無しさん
14/02/15 22:22:13.15 .net
主役だった女警察署長のフランシス・マクドーマンドや
マーティンの役だと思うウィリアム・H・メイシーとかの
個性的な演技が面白かったけれど内容はシニカルだった気がする
あれをどう10本のドラマにするんだろう 
多分平均的日本女性好みのドラマじゃないけれど、ソーントンもアクがつよいし
マーティンはいい刺激になるんじゃない?

304:魅せられた名無しさん
14/02/15 23:36:55.69 .net
コーエン兄弟の映画は、好き嫌いが分かれるね
ドラマ版では製作に回ってるんだっけ

>>298
今月発売の映画雑誌はホビットやシャーロック特集多そうだから
節操無く買ってしまいそう

305:魅せられた名無しさん
14/02/16 00:35:39.28 .net
>>301 自分には苦手な映画だった

306:魅せられた名無しさん
14/02/16 01:41:39.62 .net
>>302
どう転んでも小動物なのはもう仕方ないねw

結局TVStation見られなかったわー残念

307:魅せられた名無しさん
14/02/16 10:22:47.23 .net
rascalって別にアライグマじゃないよ

308:魅せられた名無しさん
14/02/16 11:21:06.03 .net
>>307
そうなんだ。どういう意味なのでしょうか?

309:魅せられた名無しさん
14/02/16 11:33:02.04 .net
rascalって「いたずら坊主」ぐらいの意味じゃね?

310:魅せられた名無しさん
14/02/16 13:07:42.90 .net
>>309
ありがとう、なるほどね。どっちにしてもかわいい

311:魅せられた名無しさん
14/02/16 13:09:10.31 .net
ごめん、あげちゃった

312:魅せられた名無しさん
14/02/16 13:41:30.08 .net
マーティンてホビットではnaughtyだの言われてたし今度はrascalだの、
どういう行動でそう言われてるんだろ?w
何やっても可愛らしいことは間違いないよね。

313:魅せられた名無しさん
14/02/16 15:03:10.99 .net
仕事仲間からは愛されてるなーと思う
会った人のコメントを読んでもすごくいい人なのが伝わってくるし
本人の性格がそうさせるんだと思うけど、リアルの関係を一番大切にする人だよね

何かのインタビューで「自分が好かれたいと思ってるのは自分の家族を含む○○人だけで、
その中には絶対にデイリー・メールは入ってない」と言ってたのは名言だと思った

314:魅せられた名無しさん
14/02/16 16:06:25.14 .net
ビリーボブってミュージシャンでもあるし、
アメリカのR&Bやクラシックロック大好きなマーティンとは
いい関係が築けているみたいだね
好きなTV番組に60年代のものを出すところも好みが合いそうな感じ

315:魅せられた名無しさん
14/02/16 23:15:00.82 .net
さっきホビットCMやってたけど「大冒険が暴れだす」ってなんじゃらほい
日本語にもなってないよ

今日は別の映画見に行ったけど、上映館なのに予告編やってないし
置いてあったホビット通信なるチラシみたいなのは主役レゴラスにしか
見えないし、やれやれだ

316:魅せられた名無しさん
14/02/17 00:18:53.36 .net
公開日から3ヶ月近く遅らされてる訳だが、
より良い宣伝・周知なんて何一つ実感出来てないよ…
キャストの来日でもあれば溜飲を下げたんだけどね…
結局特に何も無いまま公開日を迎える訳か……

愚痴ってスッキリしたのでもう終わり!
マーティンの喜怒哀楽の表情演技に思いを馳せて寝る

317:魅せられた名無しさん
14/02/17 13:19:23.39 .net
今回の宣伝は本当に淋しいし酷いよね
3も遅い公開になるだろうから残念だけど3のプレミアでのマーティン来日は期待出来ない
やる気がないのか興収を諦めているのか予算がないのかわかりませんが
以下ネタバレなしで
だいぶ前に見てきたけど前回以上に場面展開がテンポ良くあっという間にラストを迎えました
マーティンは表情の微妙な変化でビルボの心理状態を表現しビルボらしいアクションで楽しませてくれて尚且つカツラが馴染んでいてより可愛かったです
宣伝は本当に本当に悲しい結果だけど楽しみにしてます
マーティン最高

318:魅せられた名無しさん
14/02/17 18:44:10.51 .net
>>298
スクリーン表紙来月発売のかと思ったら今月発売のなんやね
マーティンというかビルボだけど。これは買うしかないね

319:魅せられた名無しさん
14/02/17 19:47:54.73 .net
マーティンの出演舞台もスクリーンで見たいなあ
それが無理ならDVDでもいいから「The Last laugh」とか映像に
残してないのかね

320:魅せられた名無しさん
14/02/17 22:49:40.84 .net
ワーナー エンターテイメント ジャパン‏
英国紳士…! 【英国紳士俳優好きご注目!】明日放送の日テレZIP!にて、ハリウッドで大活躍中の英国紳士俳優特集
ハリウッドで大活躍中の英国紳士俳優特集&『ホビット』の紹介を放送予定!※番組の内容は変更になる場合がございます

321:魅せられた名無しさん
14/02/17 23:23:53.40 .net
ワーナーさん
マーティン、サー・イアン、ドワーフチームを
いいかげんメインに出さないと怒るよ・・・・

322:魅せられた名無しさん
14/02/18 00:06:54.19 .net
>>320
オリンピック金で変更になりそうな気が・・・

323:魅せられた名無しさん
14/02/18 08:36:03.58 .net
ZIP見逃したんだけどどうだった?

324:魅せられた名無しさん
14/02/18 08:48:58.71 .net
なかったよ

325:魅せられた名無しさん
14/02/18 09:54:27.59 .net
金じゃなかったけど、なかった

326:魅せられた名無しさん
14/02/18 11:51:14.09 .net
放送予定が飛んだのでまた放送日決まったら告知するそうだよ

327:魅せられた名無しさん
14/02/18 19:20:32.94 .net
テレビでやってる予告編よりNZ航空の宣伝の方がおもしろさが伝わるな

328:魅せられた名無しさん
14/02/19 13:52:32.24 .net
マーティン、カナダでホテル暮らしか

329:魅せられた名無しさん
14/02/19 22:15:59.89 .net
おすぎがラジオでホビット2に星5個の高評価だったよ
3作目の公開まで生きてられるかわかんないなんて言ってた

一方立ち読みしたニューズウイークは辛口批評
1作目は文句なかったけど2は、原作を知らない人は楽しめるけど
原作知ってる人はがっかり。みたいな感じだった

残念なことに、どちらもマーティンには特にふれてなかったよ

330:魅せられた名無しさん
14/02/20 01:29:53.36 .net
今回の宣伝の酷さはホビットだけ?それともワーナーJapanの宣伝は他作品でもこんなもん?

331:魅せられた名無しさん
14/02/20 09:48:16.13 .net
0228・HOBBIT2!!
宣伝ポスターに!!
日本中が泣いた!!
別な意味で!!

あんまりだ、、、
これを担当した人も許可した上司も本当にやる気ないんだね

332:魅せられた名無しさん
14/02/20 12:15:33.11 .net
何それ酷い…

某ハリウッド俳優を追っかけてる友人に言わせると
配給会社の中ではワーナーが一番ファン想いで親切らしいけど
(来日情報教えてくれたり出待ちファンにカイロ配ってくれたり)、
ホビットに関しては色々裏切られっぱなしだよね

333:魅せられた名無しさん
14/02/20 19:03:20.88 .net
ホビット2のプロモ関連は秘宝の特集だけが楽しみだな・・・・
また今回も田亀先生と杉J に語らせてるらしい

334:魅せられた名無しさん
14/02/20 23:49:36.84 .net
「CUT」のTWE紹介記事で、ここを見逃すなというとこに
「今をときめくマーティン・フリーマンの他では見られない
乱暴な使われ方」と書いてあった

見てないからわかんないけど、そうなんだ

335:魅せられた名無しさん
14/02/21 22:22:07.62 .net
「スクリーン」と「ムービースター」の他に予定になかった
「FLIX」まで買ってしまった。だって写真が素敵過ぎて
タンブラで見ていても、実際に印刷されたものはやっぱり良い

秘宝は明日見て検討するか

336:魅せられた名無しさん
14/02/21 22:32:45.01 .net
SVENGALI IS GO!
In selected cinemas 21st March from Munro Films.
Also available on demand & download to own from 21st March and
out on Blu-Ray & DVD 7th April from Universal (UK).
3/21から限定公開と同時にダウンロード販売
ブルレイとDVDは4/7から uk版をリリース

337:魅せられた名無しさん
14/02/21 23:28:49.41 .net
The Voorman Problemってコメディなんだ
知らんかった
URLリンク(itunes.apple.com)

338:魅せられた名無しさん
14/02/22 00:21:29.76 .net
そういえば音楽がコメディっぽかったような気がする
どちらの映画もスクリーンでも見たいもんだね

339:魅せられた名無しさん
14/02/22 01:02:30.74 .net
本国では、日本語のニュアンスだと「人間ドラマ」的なカテゴリーに該当する作品も
コメディと呼ばれたりするので

340:魅せられた名無しさん
14/02/22 12:31:49.53 .net
スクリーンと秘宝ゲット
秘宝の方は原作込み解説が面白かった
写真はスクリーンの方がいいですよー
さてFLIXはどうしよう

341:魅せられた名無しさん
14/02/22 16:58:51.13 .net
スクリーンの順位がトムヒよりも上だったのが嬉しかった

342:魅せられた名無しさん
14/02/22 21:11:39.61 .net
もうすぐ「世界ふしぎ発見」だけど番組表にはホビットとは書いてないなあ
まあ見るけど

343:魅せられた名無しさん
14/02/22 22:03:00.43 .net
ホビットばっちりだよ。マーティンも出た

344:魅せられた名無しさん
14/02/23 05:59:27.02 .net
期待してなかったけどふしぎ発見出たのか
録画観なくては

>>319
共演のロジャー・ロイドパックも亡くなってしまったし、
映像あるなら追悼の意味でもソフト化して欲しいよな
結構貴重な映像だと思うし

345:魅せられた名無しさん
14/02/23 07:56:31.29 .net
ふしぎ~間に合わなくて見れなかったけど少しでも集客に繋がったら嬉しいな

346:魅せられた名無しさん
14/02/23 08:14:39.72 .net
前半だけだしマーティンのも(ちょこっと)以前から動画で見れるもんだけど
まあ何もないよりは宣伝になるね

347:魅せられた名無しさん
14/02/23 15:23:01.70 .net
>>344
そうかロジャー・ロイドバックさん亡くなったのか
昨日三谷さんの本で「The Last laugh」公演時のこと読んだので
しんみりしちゃう

マーティンはデパートの最上階に劇場があることにびっくりしたみたいだけど
パルコでお買い物とかしたのかな

348:魅せられた名無しさん
14/02/23 15:50:49.58 .net
発見見逃してしまった残念
もう来週かあ
雑誌も色々出てるんだね、買いに行かなきゃ
flixは毎回割と写真がいい気がする

349:魅せられた名無しさん
14/02/23 23:42:34.93 .net
かわいい。こちょこちょしたい
URLリンク(giphy.com)

350:魅せられた名無しさん
14/02/24 18:55:08.10 .net
URLリンク(fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net)

Voorman problem の衣装関係のFBらしい
最近目撃写真少ないね。バナナ買ってるとこみたファンの報告くらいしか見つからなかった

351:魅せられた名無しさん
14/02/24 22:50:05.61 .net
今年もまたEMPIRE AWARDSのベスト・アクターにノミネートされてる
TWEもベスト・コメディ他にノミネートだし、うれしいね
URLリンク(www.empireonline.com)

>>350
やっぱりシャーロックの撮影とは違うね。ほんとにバナナ好きだなw

352:魅せられた名無しさん
14/02/24 23:44:32.14 .net
写真を一緒に撮ってもいいか?って訊いた人、マーティンが店に迷惑かけるかもしれない(意訳)からって断わったんだよね
マーティンの買い物カゴにはトマトとバナナとトルティーヤが入ってたそうです

353:魅せられた名無しさん
14/02/25 12:59:37.89 .net
トルティーヤって良く知らなかったからウィキで調べちゃった
ホテルで食べるのかな

The Voorman Problemダウンロード失敗
そもそもituneのID取得できないし。あとは夜中しか時間ない

354:魅せられた名無しさん
14/02/26 00:48:01.57 .net
この発見に感動!こんなカーディガンどこで売ってるのー
URLリンク(notmydate.tumblr.com)

エンパイアマガジンの投票、みなさん今年もがんばりませう

355:魅せられた名無しさん
14/02/26 13:06:30.09 .net
The Voorman Problem 見ましたよ。確かにブラックなコメディぽい
マーティンにぴったりな役柄だし、おしゃれもステキ
ただ大事な場面のやりとりがうまく聞き取れないので
どっかにtranscript 転がってないでしょうかね…

356:魅せられた名無しさん
14/02/26 13:11:57.60 .net
マーティンの下唇ペロと首を良く動かす仕草はジョンだけ?
自分が見たインタとかでは頻繁にやらないから役作りかな
超絶可愛いけど!

357:魅せられた名無しさん
14/02/26 15:38:11.51 .net
アマンダさんもカナダに行くんだね。アカデミー賞どうなんだろ
ベネさんもプレゼンターに決まったし、レッドカーペットでマーティン見たいな
もちろん Voormanが受賞できればなおいいけど

>>356
首の方はわかんないけど、唇ペロリは役作りでなく癖だと思う
どこかにペロ画像ばかり集めたのあったよ

358:魅せられた名無しさん
14/02/26 16:42:54.69 .net
>>356
他の出演作見ればわかるけど他の役でもしょっちゅうやってるから癖だと思うよ
S3ジョンはペロリ少なかったけど

359:魅せられた名無しさん
14/02/26 18:18:35.49 .net
ビルボの時はペロリしないよ

360:魅せられた名無しさん
14/02/26 18:18:41.57 .net
ファーゴの短い予告がちょこちょこ上がってきたね
まだマーティンの姿は見えないけど、
こうやって4月のオンエアまで小出しにしていくんだろうなあ

361:魅せられた名無しさん
14/02/27 02:29:50.18 .net
>>357>>358
ありがとです
SH101でアンシアを口説いてる時とアンジェロ店でのペロリ!が絶妙なタイミングで強烈すぎて他作品やインタでは印象に残っていませんでした
明日はホビット月曜日はオスカーで何度目かのマーティン祭り!!

362:魅せられた名無しさん
14/02/27 07:48:51.47 .net
>>359
ペロリしてたよ

363:魅せられた名無しさん
14/02/27 16:46:39.63 .net
探したらあったペロリ集
URLリンク(praisemycroft.tumblr.com)

Svengaliも配信決まったんだね~DLできるといいな

364:魅せられた名無しさん
14/02/27 17:39:07.54 .net
>>363
あははは咳払い集といいこれといい、よくまあ集めたもんだね
「恋愛上手・・」の眠りながらぺロリってどんだけ唇渇くんだろか

365:魅せられた名無しさん
14/02/27 23:45:37.40 .net
ファーゴのトレイラーとにかく雪、雪、雪
マーティンはあの雪の中に埋もれてるんじゃないだろか
と思ってしまう

366:魅せられた名無しさん
14/02/28 07:53:36.69 .net
祝・HOBBIT2公開!!

367:魅せられた名無しさん
14/02/28 10:02:39.28 .net
>>365
まさか死体役?なんてね

368:魅せられた名無しさん
14/02/28 13:21:35.97 .net
それは
ない

369:魅せられた名無しさん
14/02/28 15:41:43.84 .net
ホビット日曜まで見れない
3Dが吹き替えだけって、どういうことよ。近所のシネコン

370:魅せられた名無しさん
14/02/28 17:34:13.71 .net
ZIPのホビット特集マダー?

あと、ブランチは特集してくれるのか?

371:魅せられた名無しさん
14/02/28 20:55:49.97 .net
ZIP早く放送しなくちゃあ意味ないよね
ブランチは一応やるんじゃないかな

夕刊に広告載ってたけど、監督、キャストの名前がない
ロード・オブ・ザ・リング監督作品とあるだけ
失礼やないの

それになんで前作と今作の興収何億ドルとかを入れないのかなあ

372:魅せられた名無しさん
14/02/28 21:29:58.84 .net
もう見たでしょうけどね、素敵な素敵なマーティン

URLリンク(bondbear.tumblr.com)

373:魅せられた名無しさん
14/03/01 00:34:05.60 .net
ペロリ集可愛すぎ!
もしかしたらファーゴでも見れるかな?
可愛い顔してf##kとか言っちゃうマーティンが大好きだ

374:魅せられた名無しさん
14/03/01 01:21:08.36 .net
ホビット二作目見て来たけどばっちりペロリしてました

375:魅せられた名無しさん
14/03/01 01:31:34.69 .net
>>371
前作とは配給会社が違うから大々的に前作のことは言えないらしいよ
何で違うのかは知らないが

376:魅せられた名無しさん
14/03/01 10:07:42.28 .net
えっ、ホビット1とホビット2は同じワーナーでしょ?
1は10億ドル以上、2だって既に9億ドル近く稼いでる世界的大ヒット作だって
知らせることは駄目じゃないでしょ

377:魅せられた名無しさん
14/03/01 15:41:46.67 .net
BBC Japanのイケメン総選挙、最後のエントリーがマーティンで
紹介文もなかなか良かったのにやっちゃったね「銀座ヒッチハイクガイド」
もう大笑いさ

378:魅せられた名無しさん
14/03/01 18:30:28.66 .net
>>377
銀座でヒッチハイクwスケールちっちゃくなったなぁw

そういえばスクリーンのマーティン生写真応募今日出してきたけど、どんな写真だろー。

379:魅せられた名無しさん
14/03/01 18:44:21.03 .net
今日ホビット2観て来たです!

ビルボマーティン、なんか前回より若返ってる感が…w
そんでそんで、あのごちゃごちゃ沢山居る上キャラが立ってる中で
ビルボらしくコミカルでもあり勇敢でもあり、かっこいかった

ぺろりも咳払いもしてたねw

380:魅せられた名無しさん
14/03/01 19:56:48.17 .net
うんDoSのトレイラー見たときAUJの旦那然としたビルボがいなくなってるって思った
マーティン見たのはSherlockが先だったんだけどホビット見てPJは神だと思った

381:魅せられた名無しさん
14/03/01 23:05:01.60 .net
>>377
何がおかしいんだ???
と思ってよく読んだら銀座www

>>376
375のいう前作はロード~の事だと思うよ
興業収入がそのまま面白さじゃないけど、せっかく公開日遅らせたんだから全世界で何億の大ヒット!!てやればいいのにねー

382:魅せられた名無しさん
14/03/02 00:14:55.99 .net
今日行く予定のホビットもだけど、オスカーも気になる
一応三日のWOWOWは予約したけど
たとえマーティンが出席しなくても短編実写部門(だっけ)の紹介の時には
スクリーンに映るはずだよね

383:魅せられた名無しさん
14/03/02 09:02:04.21 .net
映像は流れるね
出席ほんとにないのかなー残念だ…

384:魅せられた名無しさん
14/03/02 09:17:18.93 .net
短編賞は監督がメインでは?

385:魅せられた名無しさん
14/03/02 10:53:04.39 .net
それはそうだけど

386:魅せられた名無しさん
14/03/02 15:50:55.61 .net
朝食時に「ケチャップ使ってもいい?」と聞いて来た隣のテーブルの男性がビルボだった場合
URLリンク(24.media.tumblr.com)
URLリンク(24.media.tumblr.com)


当たり前だけどカルガリー、ファッキン寒そうw

387:魅せられた名無しさん
14/03/02 22:40:38.73 .net
隠し撮りはダメだ、と思ってるけど
うpされると近況を知りたくてついついurl開いちゃって
あー、見ちゃった…すまん…と申し訳無くなって
心の中で謝ってる

だから、きちんと許可取って写真撮影に応じてくれたマーティンの写真は
安心して見れるし近況を知れて心が穏やかになれますw

388:魅せられた名無しさん
14/03/02 23:15:04.93 .net
あれだけ着込んでたら、思いっきり抱きつく勇気が持てそう!

389:魅せられた名無しさん
14/03/02 23:31:14.62 .net
ドラマの本当の舞台のミネソタは昨日のニュースだと-40℃を記録して
女の子が凍死したらしいけど、ロケ地のカルガリーも寒そうだね

390:魅せられた名無しさん
14/03/03 11:42:51.45 .net
voorman problem残念
マーティンちょっと映ったのは見れたw

391:魅せられた名無しさん
14/03/03 12:40:57.03 .net
受賞できなかったことは仕方ないけど、残念なのは
WOWOWのスタッフ含めてあそこに居る誰もマーティンが主演であることを
把握してなさそうだったこと。三谷さんも映った時間があまりに
短すぎて多分わかんなかったろうな

392:魅せられた名無しさん
14/03/03 12:42:00.39 .net
あげてしまった。すいません

393:魅せられた名無しさん
14/03/03 14:13:16.23 .net
>>391
いやさすがに気づいてると思うけど言及するとこじゃなかったしそこまでは求めないよ
賞とったわけでもないしなあ

394:魅せられた名無しさん
14/03/03 19:25:21.34 .net
ホビット見てきたよ。状況が目まぐるしく変わる中でマーティンの可愛さ安定
コミカルで、でも徐々に変化していくビルボを上手く演じてた
当たり役で魅力を存分に発揮してるからもっと観客動員増えればいいのに
地上波の放送がないのが残念だよ

395:魅せられた名無しさん
14/03/03 20:10:12.31 .net
前作より初動の興行収入良いらしい

396:魅せられた名無しさん
14/03/03 20:35:08.86 .net
>>395
それは良かった~
少しでもロングランだと何回も観にいけていいよ、嬉しいっ!

397:魅せられた名無しさん
14/03/03 22:29:55.27 .net
ホビット大好きだから週末は1回は行く予定w

日本は682スクリーンで$3.4M、世界トータルで$665.3Mに到達
前作比36%アップ、ちなみに中国では48%アップらしい
ホントにアメリカ以外で興行収入増えてるんだね
日本のこと「好みがうるさい」地域とか言われてるわー

398:魅せられた名無しさん
14/03/03 23:12:59.01 .net
ホビット昨日行ったけど、前日が映画の日だった反動か
半分くらいしか席埋まってなかった。3Dじゃなかったしね
そもそも洋画が1位なのが久しぶりだし嬉しいな

そのホビットだけど「MOE」に特集記事載ってた
小さいけどマーティンとベネさんのインタビューもあったけど
お目当てはNZ土産のプレゼント
切手シートとビルボのどんぐりボタン応募しようっと

399:魅せられた名無しさん
14/03/03 23:29:44.88 .net
なにそれほしい
ちょっとチェックしてみるw

400:魅せられた名無しさん
14/03/04 07:25:24.42 .net
今日マーティンの青い目と鼻声を堪能しつつペロリと咳ばらいをチェックしてくる!!

401:魅せられた名無しさん
14/03/05 14:20:52.71 .net
Fargoのトレイラーにマーティンがなかなか出てこない

402:魅せられた名無しさん
14/03/06 22:52:28.01 .net
ホビットの2みたよー今回のマーティンはセリフの無い演技が見せ場だったみたいな
木のてっぺんのウフフーとか、なくした指輪を見つける場面とか
樽での脱出シーンの、あ、俺どうしよって焦るとか
嘘ついたりなぞなぞしたりの前作とはちょっと違うのね

403:魅せられた名無しさん
14/03/06 23:21:48.97 .net
>>402
指輪見つけたあとの「僕のだ」からのセリフのない演技が凄すぎる
ホントウにマーティンがビルボで良かった
スケジュールにめげずオファーしてくれた監督に感謝

404:魅せられた名無しさん
14/03/06 23:30:19.25 .net
今回のビルボは勇気とともに男前度も5割増しやった

ところでパンフレット見たらマーティン主役なのに他の俳優さんみたいに
出身とかが書いてなかったな。まあいいか
あとクリアファイルとか下敷きとかいっぱい買ってしまった

405:魅せられた名無しさん
14/03/07 01:03:59.05 .net
蜘蛛とのバトルシーンから指輪を見つけるまでのあのシーン
善良な人の魔がさしたっていうか
悪いものに魅入られた瞬間のあの感じからの
我に返ったところで怯えた顔がもううぁぁぁぁぁぁあ!!
…ってなりました。
それからいろいろ細かい動きがかわいいよね!
ビヨルン邸で寝るふりしながら親指くるくるとか
凶悪なドラゴンと渡り合いながららちらちら石盗み見てるときの
挙動不審な動きとかオマエ意外に余裕だろwって感じですき

昼真っから雪降りの田舎町にあるシネコンだったので席移動し放題だったけど
貸しきり気分で嬉しいやいとか強がってみつつ
大勢の人と大画面でキャッキャしながらも見てみたいんだぜ...orz

406:魅せられた名無しさん
14/03/07 02:51:57.74 .net
Fargoマーティンのバージョンがテレビで流れた模様
非公式ファンブログさんがスマホで撮影した動画をアップしてくれてるので、
じき公式もアップ?

深刻な表情で洗濯機の上にちょこんと座るマーティンかわぁ

407:魅せられた名無しさん
14/03/07 04:30:17.67 .net
きたぁぁぁ!
URLリンク(youtu.be)


乗っかっているのは乾燥機でした

408:魅せられた名無しさん
14/03/07 10:08:07.33 .net
コーエン兄弟もマーティンを可愛く見せる手をよく分かってらっしゃるww

ホビットの、指輪にmineって言うとこ、マーティンも好きな場面って言ってたね

409:魅せられた名無しさん
14/03/07 10:08:15.82 .net
こっちもきたよう!
Nativity!がドリパスで上映だよ。題名違うけど
日本語版DVDも発売というおまけつき
URLリンク(www.dreampass.jp)

410:魅せられた名無しさん
14/03/07 10:40:15.30 .net
すごーい。嬉しい。実は英語版持ってるけどもちろん買うよ!
ファンの願いがかなったね!マーティン出てないけど2もちょっと見たい
もし3も作るならマーティン出るかもって噂があったような気がする

411:魅せられた名無しさん
14/03/07 11:28:47.57 .net
>>409
しまった。DVD付きのチケットにすれば良かった
発売もう少し先だし、可愛いポストカード付きだったんだね。早まった

412:魅せられた名無しさん
14/03/07 12:34:09.33 .net
情報ありがとう!
ドリパスのサイト眺めてるうちにどんどん枚数減るから焦ったw
慌てて購入したよ!席も最前か左右の端しか残ってなかった…
でもすごい楽しみ!!

413:魅せられた名無しさん
14/03/07 12:40:10.50 .net
>>407
いいねー色合いがなんか好きな感じだ

>>409
DVDでるんだ!私も英語版あるけど買うわ
東京はいいなー行ける人楽しんで

414:魅せられた名無しさん
14/03/07 14:16:34.32 .net
>>407
これ見てると画面の中に入っていって、この人を抱きしめて
「大丈夫だからね心配ないよ」って言ってあげたくなる
すごく不幸なことがおこるのかな

415:魅せられた名無しさん
14/03/07 15:17:51.55 .net
ファーゴマーティンそんな可愛い役じゃないから

416:魅せられた名無しさん
14/03/07 16:07:14.38 .net
まー映画の設定なら相当なクズだよね

マーティン卓球上手いんだな
さすが元スカッシュ代表?w

417:魅せられた名無しさん
14/03/07 18:39:54.00 .net
>409
残り1枚になってるよ

418:魅せられた名無しさん
14/03/07 20:04:57.28 .net
>>409
もう完売になったなすげー
日程増やすか地方でもやってほしいもんだわ
DVDは邦題がアレだが日本語版で出してくれるだけありがたいね

419:魅せられた名無しさん
14/03/07 21:07:55.05 .net
地方民だけど上映が土曜日だったので勢いでぽちった
もう完売したんだすげー…

420:魅せられた名無しさん
14/03/07 21:24:12.05 .net
nativity!上映会、今の勢いだったら、
関西でもそこそこ埋まりそう

つーかこれ、クリスマスシーズンに
もう一度やるべき!
12月になったらwowowかスターchが放映するだろうけど

421:魅せられた名無しさん
14/03/07 21:43:54.79 .net
>>420
購入したあとのアンケートで、これを再上映するとしたらいつ?ってのがあったんで
クリスマスシーズン想定して半年~1年後って答えといた

422:魅せられた名無しさん
14/03/07 21:57:17.65 .net
>>421
同じく半年~1年後って答えといたw
クリスマスに見たいなぁ

423:魅せられた名無しさん
14/03/07 22:24:32.79 .net
マーティンってこんなに人気あったんだ!!!
とファンなのにしみじみ思った

424:魅せられた名無しさん
14/03/07 23:22:11.29 .net
マーティンをよく知らなかった層にもビルボの演技絶賛されてるし、じわじわと認知度と評価が上がってて嬉しい

425:魅せられた名無しさん
14/03/08 23:20:12.86 .net
こういう記事読むと「○○の映画のマーティン可愛い!」とか
掲示板やTwitterで叫んだりつぶやいたりすることって重要だなと思う
URLリンク(dramanavi.net)

426:魅せられた名無しさん
14/03/09 00:45:29.02 .net
ベネさんもピンク色オンエア時ネットで騒ぎになって
スター誕生とファンがマスコミを巻き込んだらしい
声をあげることは大事だと思う
待っててはダメなんだって

427:魅せられた名無しさん
14/03/09 12:08:26.61 .net
nativity!の次はthe office の再販売をぜひよろ

428:NY
14/03/09 12:13:41.64 AbN8q6Ut.net
RslJRM URLリンク(www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com)

429:魅せられた名無しさん
14/03/09 12:17:57.37 .net
あと日本未公開と言えばSwinging with the Finkels だけど
マーティン主演だしマンディ・ムーアもかわいいのにストーリー的にアレらしい
見た人いる?

430:魅せられた名無しさん
14/03/09 14:16:15.87 .net
>>429
ドイツ語しゃべってるし、ドイツ映画???
マーティンは魅力的だけど、見てて気恥ずかしいシーンもあるから
劇場公開はいいかな

431:魅せられた名無しさん
14/03/09 21:45:24.77 .net
本人は不本意なのかもしれないけど、やっぱ生まれついてのホビットですよ
前髪があるせいか実年齢40歳前後ホビット年齢50歳とは思えないくらい可愛い
台詞なくても表情だけで心情が伝わってくるよ

432:魅せられた名無しさん
14/03/09 23:31:02.42 .net
ただ可愛いらしいだけじゃないのがいいよね!
ユーモラスでかっこいい面もあって一寸毒も含んでて
ふとした表情が美しくて繊細で儚げな佇まいのあるとこが魅力的だと思うんですよ
一見ふわふわ柔らかそうなのにハリネズミって誰が最初に仰ったんだろうw
彼は見ていて飽きない!そして動画とDVD巡りが終わらないw

Nativity!いいなあ…関西来たら見に行きたいなー

433:魅せられた名無しさん
14/03/10 00:00:31.40 .net
今のところ、映画ではビルボ
TVではthe officeのティムとシャーロックのジョンが
三大当たり役という感じでいいのかな

434:魅せられた名無しさん
14/03/10 16:47:11.30 .net
最初はジャムと子猫と怒りでできてるのがいつの間にかハリネズミになったなあ

>>433
ヒット作ってことならそうじゃないかな
Nativity!は私の中で大ヒットだけどw
The Office見たいけど英国ギャグが理解できるか自信ない
モンティ・パイソンみたいに本出ないかしら

435:魅せられた名無しさん
14/03/10 18:24:36.59 .net
出演作に関してなら新作出すよりtheofficeや笑の大学の再放送が
最も手っ取り早そうなのになぁWOWOW動いてくれないかな
今からとなると権利関係などがややこしかったりするんだろうか

>>434
ひとまずレンタルで借りてみれば?モンティパイソン見れるなら全然イケると思うが

436:魅せられた名無しさん
14/03/10 19:13:42.48 .net
the officeはティムが素敵すぎだし、日本語版あるからNativity!より分かりやすかったし
Nativity!は会話が聴き取れなくて、マーティンのイメージビデオだと思うことにしてる…
日本語版出してくれてありがとーー

437:魅せられた名無しさん
14/03/10 19:40:27.58 .net
>>435
探してみたらTUTAYAにそれらしきものがあった
レンタルってしたことないけど登録してみる
ありがとー

FargoはイギリスはChannel4で放送だって
いいなー
URLリンク(www.digitalspy.co.uk)

438:魅せられた名無しさん
14/03/10 20:44:42.69 .net
チャンネル4ということは、
プロモでアラン・カー司会のチャッティマンに出るかな?
彼とはNativity!で共演してるね
まあ、英国は他局の番組のプロモを
なぜか別の局でやることもあるから
なんとも言えないけど

439:魅せられた名無しさん
14/03/10 22:09:44.64 .net
おーNativity!の追加上映が計画中だって
関西は未定だけど頑張りますって
実現するといいね!

440:魅せられた名無しさん
14/03/10 23:23:56.08 .net
カルガリーに居るとマーティンとの遭遇率が高いらしい

441:魅せられた名無しさん
14/03/12 22:24:00.79 .net
今作ホビットからマーティンさん知ったド新参者です
今から出演作や雑誌等集めたいと思っているのですが
日本語で観られる、読める物で皆様のオススメを教えていただきたいです
映像物はSHERLOCKとホビットEEだけ所持してます

442:魅せられた名無しさん
14/03/12 22:43:46.18 .net
>>441
いらっしゃいませー!

日本語で読めるインタビューや略歴などは去年出たFLIX SPECIAL「マーティン・フリーマン」が
お手ごろかつ一番入手しやすいと思います

作品については皆さんそれぞれおススメがあると思いますが、やはり「銀河ヒッチハイクガイド」と
6月にDVDが出るNativity!(邦題:マーティン・フリーマンのスクール・オブ・ミュージカル)が
個人的おススメです


ドキュメンタリだけどWho do you think you areの日本語字幕版出ないかしら…
マーティンのお兄ちゃんも出てくるし、自分のルーツを辿る旅って素敵です

443:魅せられた名無しさん
14/03/12 23:23:26.97 .net
>>442
オススメありがとうございます!とりあえず
FLIX SPECIAL「マーティン・フリーマン」
DVD「銀河ヒッチハイクガイド」
をポチってきました!
Nativity!は5月の上映でDVD付きチケを買ったのでそこで手に入れます!

ドキュメンタリーもあるんですね…!これは海外版のDVDが発売されてるのでしょうか
英語がまったく分からないので厳しいですが、あるなら購入して観てみたいと思います

444:魅せられた名無しさん
14/03/13 09:08:25.22 .net
Round About Fiveってショートムービーも
検索すると幸せになれると思うよ!
あのやらかい声は残念ながら聴けないけど
マーティンの魅力が詰まってると思うの
それと脇役だけどワイルドターゲットのディクソンさんは外せないw

445:魅せられた名無しさん
14/03/13 09:42:29.58 .net
ドリパスあと49枚売れれば追加上映だよ
URLリンク(www.dreampass.jp)

446:魅せられた名無しさん
14/03/13 14:05:08.54 .net
マーティンのショートムービーはいいよね
The girl is mineもパントマイムっていう特殊な世界で生きる男の悲喜劇を素晴らしい演技で表現してた
The voorman problemのメガネスーツもいい

447:魅せられた名無しさん
14/03/13 16:54:38.57 .net
マーティンのショートムービーだけのDVD発売してほしいな

>>445
追加上映決まったね。前回のチケット完売の速度が歴代2位だって
1位はマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」だから、これって凄いよ!
URLリンク(dramanavi.net)

448:魅せられた名無しさん
14/03/13 19:27:47.48 .net
>>447
普通に劇場公開してくれれば良かったのにね
地方ではソフト待ちかぁ

449:魅せられた名無しさん
14/03/13 21:20:34.77 .net
>>444
あれは良かった!
最後の笑顔が最高
マーティンのショートはどれもいいよね

>>447
「洋画作品で」が抜けてるよぉ
追加分ももう120枚以上売れてる!
URLリンク(www.dreampass.jp)

450:魅せられた名無しさん
14/03/14 01:17:30.65 .net
>>444
Round About Five検索して幸せになりました!
マーティンさん可愛すぎる…あの笑顔に癒される…
素敵な作品を教えて頂きありがとうございます!
ワイルドターゲットもポチりました!届くのが楽しみです!

451:魅せられた名無しさん
14/03/14 08:19:18.04 .net
今すごい人気出てるよね
外国ではどうなの?

452:魅せられた名無しさん
14/03/14 08:32:25.35 .net
>>451
外国では元々人気あったよ

453:魅せられた名無しさん
14/03/14 08:36:20.44 .net
>>452
SHERLOCK開始の時もマーティンが出演だねって話題になってた。ベネディクトは「その人誰?」だったよ。

454:魅せられた名無しさん
14/03/14 08:56:58.99 .net
日本でもラブアクとジ・オフィスで知る人ぞ知る俳優だったから
欧米では既に知名度も人気もあっただろうなと思う

455:魅せられた名無しさん
14/03/14 09:25:39.42 .net
今ではトップクラスの人気なんじゃない?
ホビットの当たりすごいし

456:魅せられた名無しさん
14/03/14 09:31:49.44 .net
そういえばグーグル検索件数が大人気と言われてる俳優たちより多いね
これって人気と関係してるのかな?

457:魅せられた名無しさん
14/03/14 10:53:50.54 .net
>>456
Google検索数は時期によってかなり差が大きいからあまりあてにはならないかも

458:魅せられた名無しさん
14/03/14 13:05:51.88 .net
Fargo出演者のインタビュー集。マーティン可愛いよ、まっ白いよ
URLリンク(www.youtube.com)

459:魅せられた名無しさん
14/03/14 23:44:41.76 .net
BBC JAPANのイケメン総選挙マーティンが2位やて
1位はあの方ね

460:魅せられた名無しさん
14/03/15 11:25:16.78 .net
トップクラスというとなんか違う気がするw
でも日本でも人気が出てきた?のは嬉しいね

461:魅せられた名無しさん
14/03/15 12:39:20.14 .net
トップクラス人気というのはセクシーとかそっちのほうの
ベストテンに入らないとちょっとねw
でも知名度は日本でも相当あがってきたと思う
SHERLOCK・ホビットと作品に恵まれたのは大きいよ

462:魅せられた名無しさん
14/03/15 13:53:00.39 .net
個人的にはセクシーだと思ってるんだけど世間一般で言うところのセクシーではないかもw
Fワード連発するのに伏し目がちにはにかんで笑うとこなんかがやばい

それとThe voorman problemはドラマの内容もさることながら
スーツ眼鏡好きの自分としてはビジュアル的にも知的で色っぽいと思う!

463:魅せられた名無しさん
14/03/15 16:58:00.94 .net
ある雑誌でマーティンの出演作が「意外とロマコメが多い」なんて
失礼なこと書かれてたけど、ロマンティックな雰囲気もかもしだせるし
それでいてコメディも得意だし、これほどロマコメが似合う俳優さん
は少ないと思うけどね

464:魅せられた名無しさん
14/03/15 18:15:47.47 .net
なんと!
海外評ではどっちかっつーとロマコメの帝王のような言われ方なのに

今日国内4回目のホビット見てきたんだけど、この可愛いビルボが
ジョンだったりウィリアムズ先生だったりするのかと不思議になった

465:魅せられた名無しさん
14/03/15 21:03:23.49 .net
グーグルトレンド

1位ウィル・スミス
2位レオナルド・ディカプリオ
3位ブラッド・ピット
4位ジョニー・デップ
(ここまで僅差)
で少し差が空いて
5位トム・クルーズ
6位ベネディクト・カンバーバッチ






マーティン

トップレベルには程遠いよさすがに…
てか世代交代がまだ来てないのは悲しい
マーティンに来て欲しいけど

466:魅せられた名無しさん
14/03/15 21:16:46.00 .net
>>465
ベネディクトもアメリカとイギリスとカナダに集中してるだけ
基本イギリスの俳優はアメリカの俳優に比べれば下がるよ
だからマーティンもアメリカとイギリスとカナダではそれなりに人気あるでしょ

467:魅せられた名無しさん
14/03/16 00:05:06.63 .net
トップクラスの人気というのは
いろんな国で固定されて上位を走る人気
>>465でも上がってるけど5位までの人達はまさにそうだ
カンバーバッチはSHERLOCK人気が集中していて映画よりドラマ人気が高く世界中で人気が高いというわけではないしな
>>466のいうカナダはどうか知らないがイギリスは無論アメリカと日本などではトップ3に入れるほど人気高いとは思う
映画出演も増えてるし主演してヒット作が続けば5人のような人気を獲得できるチャンス
マーティンの人気もどちらかというとSHERLOCK>>ホビットという感じの影響で人気って感じだしな
この手(マーティン&カンバーバッチ)の人気の出方は日本が一番わかりやすいと思う

しかし正直2人に5人のような高い人気は望まない
そりゃ人気になれば嬉しいけど「人気」が理由でファンになるわけではないしな
ただ言えるのはイギリスでは間違いなく2人とも5人より人気だということ
当たり前だけどなw

468:魅せられた名無しさん
14/03/16 00:30:10.97 .net
なんにせよ日本でも知名度とか人気上がってくれるとファンとしては助かるよ
日本語版ディスクや翻訳記事が見れるの可能性上がるし!

469:魅せられた名無しさん
14/03/16 01:19:59.58 .net
興味ある作品にはちゃんとお金を使ってくのが一番の応援になるんだね
人気者ってのもつらいところもあるだろうし、マーティンらしいお芝居を
末永く、ちゃんと日本でも見せて貰えるならもうそれだけでうれしいw

こんな東洋の端っこの島国で、多少時差があるにしても
手軽に知ることが出来るようになったって凄い事だなあとばあちゃん的な思いを馳せつつ
Fargoインタビューの驚きの白さよwww教えてくれてありがとー!英語難民なのでちょっと勉強してくるw

470:魅せられた名無しさん
14/03/16 04:43:40.17 .net
>>467
ブラピジョニデレオ様スミスは大作多い上にドラマじゃないから世界中に人気でやすい
マーティンは主演映画「ホビット」の大ヒットがあるけどハリウッド映画としてはこれが初だし
ベネさんは今のところいい映画出てるけど脇だからドラマ効果が大きい
ドラマは世界中で広まるけど映画よりヒットは難しいし国によって受けが違うから一部の国に人気が集中するのは仕方ない
だいたいトップスターになってほしいと思うファンはミーハーでしょ

471:魅せられた名無しさん
14/03/16 08:41:54.67 .net
私は日本で見られるようになって円盤がスムーズに出てくれるようになるだけでありがたいです。

472:魅せられた名無しさん
14/03/16 09:04:16.20 .net
別にマーティンとカンバーバッチが一部の国だけの人気でも構わないと思う

473:魅せられた名無しさん
14/03/16 10:44:54.15 .net
主演した銀河ヒッチハイクガイドも恋愛上手になるためにもアメリカ資本の映画なので
ハリウッド映画はホビットが初めてみたいなのは日本のメディアの誤解だと思う
ドラマでは活躍してたけど、映画界では無名の俳優が
あのロードオブザリングの世界に抜擢された的な扱いにはムカっとくる

474:魅せられた名無しさん
14/03/16 10:58:14.91 .net
お笑い芸人がまさかの大抜擢扱いより
ドラマの認識があるだけマシ

475:魅せられた名無しさん
14/03/16 11:39:42.82 .net
マーティンとカンバーバッチを一緒にするのもなんか違うと思うw
カンバーバッチは英国ではもともと人気高かったけど他国で人気出たのはやっぱりSHERLOCKだけど
マーティンは他国でもそれなりに知られていてファンもいたからSHERLOCKとホビットでっていうのはなんか違う
無論ブレイクという意味でなら納得がいくけどさ
2人の共通点は>>466が言ってる限られた国に高い人気ということぐらいだわ

476:魅せられた名無しさん
14/03/16 12:15:39.46 .net
荒れるのでその辺で

477:魅せられた名無しさん
14/03/16 14:04:30.22 .net
負けず嫌いはいいけれどねw

478:魅せられた名無しさん
14/03/16 14:29:42.22 .net
我々にとってカンバーバッチじゃなくマーティンなんだよ
だからといって二人にいろんな国で人気出て欲しいなんて思わん
限られた場所での人気でも構わんではないか

479:魅せられた名無しさん
14/03/16 14:49:15.35 .net
人気出て欲しくないとは思わないなあ
ファンがどう思おうとどうしようもないものだけど

480:魅せられた名無しさん
14/03/16 14:58:37.35 .net
ようやくスレッド見つけた新規参入の者ですがaround~見てみました。
素敵ですね…!

481:魅せられた名無しさん
14/03/16 15:04:28.18 .net
やっぱりシャーロックとホビットで共演してるからベネさん出てくるね・・・
マーティンもベネさんも幅広く人気というわけではないけどイギリスの俳優では結構いいほうだと思う

482:魅せられた名無しさん
14/03/16 15:30:53.41 .net
ZIPの英国俳優特集ってまだやってないよね?
ホビット上映中にやってくれるのかな…

483:魅せられた名無しさん
14/03/16 15:32:38.46 .net
>>481
だよね日本で人気ならいいって感じ
>>482
まだだね

484:魅せられた名無しさん
14/03/16 20:59:39.71 .net
アメリカの俳優はドラマの宣伝でも来日してくれるのに
英国ってアジアは中国しかないとでも思ってんのかね
ってぐらい遠い国の人々って感じで悲しくなる

485:魅せられた名無しさん
14/03/16 22:01:29.40 .net
>>480
Welcome!
まだまだ素晴らしい作品があるのでぼちぼち堪能してください!

486:魅せられた名無しさん
14/03/17 02:48:44.40 .net
かわいんだけど老けてるのかそうでないのかよくわからない歳のわかりにくい顔だよね

487:魅せられた名無しさん
14/03/17 09:36:58.23 .net
白人男性にしては丸め?な顔なのにしわしわだからかなあ
Round~見て若っ!ってなったけどそれでも2005なんだな

488:魅せられた名無しさん
14/03/17 23:59:27.35 .net
顔のしわは男の勲章っていうからね

489:魅せられた名無しさん
14/03/18 01:48:28.08 .net
>>484
ロンドンで散々探していたレコードを東京で発見できた!とかあったし
マーティンの好きなジャンルはロンドンより東京の方が揃っているので・・・
(レコード発掘兼ねて)日本に行きたい!とか言ってくれないかなぁ。
って来日してもそんな時間ないとは思うけども。ドリ~ミング

490:魅せられた名無しさん
14/03/18 12:04:57.89 .net
変なとこでマニアックだったり物持ち良かったりな国だからな我が国w
悲しい気持ちになる事なんてないさ!応援してればきっといつか良いこともあるさ!
日本公演してたんだし、ラストラフもDVD化したらいいのになあ…と思い続けて早数年
ロジャー・ロイド・パック氏の仕事に敬意を払いつつ追悼も兼ねて出て欲しいなあなんて

491:魅せられた名無しさん
14/03/19 12:57:01.23 .net
>>490
ラストラフDVD化のお願いメール出してみた

492:魅せられた名無しさん
14/03/19 19:46:49.07 .net
Yahoo映画のレビュー見てると「レ○○○が素敵」とかいうのばかり
目立ってるんで、ホビット見てファンになったという人がいると嬉しいな

>>491
どこにお願いしたかは知らないけどありがとう

493:魅せられた名無しさん
14/03/19 19:48:17.60 .net
ごめん、あげてしまった

494:魅せられた名無しさん
14/03/19 21:41:08.82 .net
私はホビット1ですっかりファンになった
出過ぎても下がりすぎてもいけない、ビルボ役はとても難しい。監督たってのキャスティングが大成功だよ
楽しいシーンはちゃんと楽しいしねぇ、かわいいし!

495:魅せられた名無しさん
14/03/19 22:13:40.58 .net
Fargoのトレイラーが出たね!しゃべってる場面が出たのは初めて
ミネソタ風のアクセントといつもの話し方との違いはイマイチわからないけど
何かダメダメで気弱な感じがたまらないw

496:魅せられた名無しさん
14/03/19 22:58:38.08 .net
>>492
こちらこそありがとう。私にはDVD化という発想がなかったわ。
宛先は企画製作元である株式会社パルコ。です。
またそこから回される、またはレスが来ないカモですが、とりあえず ^^

497:魅せられた名無しさん
14/03/19 23:31:49.81 .net
The Voorman Problemやっと見た
不条理コメディとでも言うべきか?

498:魅せられた名無しさん
14/03/20 00:37:14.65 .net
ホビットスレだと、前回以上にビルボの演技絶賛されてる印象
指輪のダークな力に惹かれつつある様とか戸惑いとか

499:魅せられた名無しさん
14/03/21 00:12:57.70 .net
>>495
Fargoトレイラー見た
映画とは別物らしいけど、どうなんだろマーティンの役は
米国放送まで一カ月切ったんだね

500:魅せられた名無しさん
14/03/21 10:13:37.66 .net
今夜6時からBSジャパンで「優雅で二度おいしい!英国映画スターの魅力」
っていうのやるね。マーティンも取り上げられるかな

ZIPの英国紳士&ホビット特集の方はどうなったんだか

501:魅せられた名無しさん
14/03/22 23:55:17.11 .net
「映画秘宝」の読者がお願いしたい男優で13位にランクされててわろたw
この雑誌って男性読者が多くてマッチョな男優が選ばれると思ってたもんで

502:魅せられた名無しさん
14/03/23 15:09:35.02 .net
なんだその微妙な順位はw

503:魅せられた名無しさん
14/03/23 15:42:11.92 .net
The Timesでは9位とこれまた微妙なポジション
URLリンク(twitter.com)

504:魅せられた名無しさん
14/03/24 16:14:09.42 .net
Fargoの撮影そろそろ終わりかな
次の仕事決まってるんだろか。映画の新作だったらいいな

505:魅せられた名無しさん
14/03/24 21:19:06.36 .net
さすがにしばらくは休むでしょ 子供や奥さん孝行しなくっちゃ
極寒の地で半年くらい働いてるんだよ

506:魅せられた名無しさん
14/03/24 21:42:10.27 .net
終わったらちょっとの間は家族充タイムだろうね
ホビット最終章の宣伝までになにか仕事はいるかな?

507:魅せられた名無しさん
14/03/24 22:27:36.45 .net
マーティンは自分でも「別に仕事増えてないよ」って言ってるくらいだから
マイペースで仕事するんじゃないかな
Fargoの撮影とホビット最終作の間にまたショートに出たりして
そういえばSkyの番組はどうなったんだろ?

508:魅せられた名無しさん
14/03/24 22:27:51.66 .net
シャーロックのクリスマススペシャルか新春特番作ってくれないかな
30分でも5分でもいい
レストレードのスピンオフに友情出演でもいいから

509:魅せられた名無しさん
14/03/24 23:32:45.51 .net
映画はやってほしいね。ホビットみたいな大作でなければ
シリーズ物のドラマよりも時間かからないし
もちろん休暇は必要だけど

>>508
確かにクリスマススペシャル見たい。原点回帰の30分でいいから

510:魅せられた名無しさん
14/03/25 01:42:31.09 .net
ホビット日本ではいまいちだな
ベネさん初参加で前作は超えると思ってたが・・・

511:魅せられた名無しさん
14/03/25 01:49:46.19 .net
>>510
それは役者の知名度と人気の問題
やっぱり一般人からも認知されている上に人気の高い俳優じゃないと
作品にまで影響を及ぼすことはない
雑誌の人気投票と現実は違うさ
そもそも役者は関係ないし一番の問題は日本で作品が受けるか受けないかだよ

512:魅せられた名無しさん
14/03/25 06:16:00.52 .net
俳優の仕事もそうだけど、お皿回してるマーティンもみたいなぁ

513:魅せられた名無しさん
14/03/25 07:38:27.48 .net
お皿?

514:魅せられた名無しさん
14/03/25 07:52:28.94 .net
>>510
そもそもベネさんが出てること知らない

515:魅せられた名無しさん
14/03/25 09:05:13.24 .net
ファミリー層は吹き替えで観るからベネさん無関係だし
ホビットスタートダッシュはまあまあ
でも動員積む時期にレリゴーとドラえもんにくわれてしまった
でも10億円は突破してるよ

516:魅せられた名無しさん
14/03/25 11:59:36.42 .net
ZIP、放送あったよ、英国紳士とナショナルシアターの特集で。
ホビット話題はかすりもせず、マーティンは写真と名前だけが一瞬
メインはベネさんとトムヒでした。

517:魅せられた名無しさん
14/03/25 12:50:12.53 .net
>>516
そうなんだ。ホビットスルーされたのか
ちょっと前まで毎日録画してたけど、そんなんじゃしなくて良かった
というか、マーティンの扱い軽いね

518:魅せられた名無しさん
14/03/25 15:16:51.54 .net
>>510
まあベネが人気な国って限られてるからね

519:魅せられた名無しさん
14/03/25 15:36:39.84 .net
ベネディクトがどうの前にそもそもホビットの宣伝自体あんまり見かけなかった…

520:魅せられた名無しさん
14/03/25 16:01:32.37 .net
ホビット2の世界興収は9億ドル超えの大ヒットなんだけどなあ
日本人には向かなかったのかしら…

521:魅せられた名無しさん
14/03/25 16:37:58.16 .net
>>517
ZIPの特集は仕方ないよ
セクシー俳優のランキングで1~3位を占めた英国俳優が主で
マーティンは10位にも入ってなかったし
写真が出ただけでもTOP10外もちゃんと調べてんだなって感じだった

522:魅せられた名無しさん
14/03/25 20:36:47.65 .net
>>513
DJマーティンが見たいって事では?

523:魅せられた名無しさん
14/03/25 21:01:51.23 .net
>>522
ああ、なるほど
陶芸やってるマーティンしか浮かばなくてなんのこっちゃと思ってたw

自分はまったく洋楽疎くてわからないんだけど、音楽愛好家としてのマーティンが好きな人も結構いるのかな?

524:魅せられた名無しさん
14/03/25 21:56:49.41 .net
シリーズモノの上映に前作の地上波放映が無かったら
よほどメジャーじゃないとつらいよね、
逆に日本での知名度からすれば指輪であれだけ入ったのが異常事態だったんだと思う
最近じゃスタートレックもイマイチだったしアベンジャーズ系もあんまり入ってないんじゃない?

525:魅せられた名無しさん
14/03/25 22:34:19.51 .net
ホビットあと一回くらいは行きたいなあ…と、本日和製ファンタジー見てきたのが言ってみる
濱田さんがマーティンに見えて仕方なかったがもう末期だとは自覚してるw

526:魅せられた名無しさん
14/03/25 23:10:47.51 .net
英語難民なんで不確かだけど、マーティン撮影中のカメラに
頭ぶつけたのかな?まあ大事なかったようだけど

527:魅せられた名無しさん
14/03/26 09:30:19.61 .net
おもしろい映画多いのになあ勿体無い
日本人の質が落ちてる

528:魅せられた名無しさん
14/03/26 10:57:05.90 .net
そういうのいいんで

529:魅せられた名無しさん
14/03/26 16:50:38.72 .net
ワールズエンドはまだかいのう

530:魅せられた名無しさん
14/03/26 21:04:58.20 .net
可愛いけど一段と細くなったような気がするマー
URLリンク(pbs.twimg.com)

531:魅せられた名無しさん
14/03/26 22:45:39.19 .net
帽子が似合ってる
雪・雪・雪

URLリンク(www.spoilertv.com)
URLリンク(www.spoilertv.co.uk)

532:魅せられた名無しさん
14/03/26 23:14:07.39 .net
>>529
4/19封切りだね
さんざんビルボ姿見てるので(また週末見に行く)、4月下旬になったら
オリバーに切り替えないとw

533:魅せられた名無しさん
14/03/27 10:16:45.19 .net
>>522 補足THX

>>523
はい、興味あります。1枚だけ出したCDも、
好きだと言うには少し恥ずかしい・・・けど間違いなく良い曲だよね
の微妙なラインのバランス感覚がさすがだなぁと思ったので
(iTune購入のため解説未読)

Oh, 陶芸!それも見てみたいですね。
黙々とロクロ回すマーティン。どんな作品が出来上がるのだろ?!

534:魅せられた名無しさん
14/03/27 23:16:30.10 .net
>>533
CDって、どれのことにゃ?

535:魅せられた名無しさん
14/03/27 23:48:07.51 .net
>>534
533じゃないけどMotown Made To Measureのことじゃないかな

536:魅せられた名無しさん
14/03/28 00:48:07.91 .net
>>535
補足ありがとう。それです。

Billboard Live とかなら店員もきちんと教育されてるし
DJとして呼ぶなら話題性も高い今のタイミングだし
とか、妄想が沢山湧いてくる素敵CDなので>>533も機会があったら是非
(好き嫌いがハッキリ出る曲筋なのでナンですが・・・)

>>531
40代に見えない!こういう小学生どこかに居そうw

537:536
14/03/28 00:51:28.50 .net
↑まちがえた
>>533 宛でなく、>>534宛でした。失礼を

538:魅せられた名無しさん
14/03/28 05:43:17.20 .net
なんかzipのピックアップおかしい・・・
トムヒってそんな人気なの?
マーティンの方が人気だと思うんだけど

539:魅せられた名無しさん
14/03/28 06:50:24.37 .net
>>538
おかしくないと思う
世界的にはヒドルストンの方が人気だから

540:魅せられた名無しさん
14/03/28 07:22:51.22 .net
>>538
うん、おかしくはないよw
人気は上がってきてもなんていうか王道スターの人ではないし
そういうとこ好きだけど

541:魅せられた名無しさん
14/03/28 07:27:58.11 .net
マーティン好きなだけにあまりこんなこと言いたくないけど
ぶっちゃけ日本でもトムヒの方が人気だと思うのw違う?

542:魅せられた名無しさん
14/03/28 08:23:16.61 .net
ZIPはセクシースターのリストに選ばれた人メインだったから
マーティンは違うでしょw
ただ前の予告では英国男子とホビットだったのに、いつの間にか
英国男子とナショナルシアターライブ関連に変わってた

543:魅せられた名無しさん
14/03/28 09:22:13.45 .net
どちらにしてもベネネとトムヒは2トップの人気だから
何にしたってかなわない

544:魅せられた名無しさん
14/03/28 10:08:11.36 .net
マーティンの色っぽさはわかる人がわかってくれればそれでいいやw>セクシースター
みんな違ってみんなええねんええねん

545:魅せられた名無しさん
14/03/28 10:10:13.23 .net
>>543
ここに居る住人そんなことぐらいわかってる
そもそも地元では特にその2人は1・2を争う人気っぷりなのにそこにマーティン持ってくるのは可哀想だよ
世界でも人気なんだから尚更

546:魅せられた名無しさん
14/03/28 10:54:23.79 .net
すぐ上の人はともかく、マーティン絡めずにベネだの他の誰かだのの話する人は荒らしだと思う

547:魅せられた名無しさん
14/03/28 11:45:47.33 .net
だよね。それに海外ではそうでも今の日本では
トムヒがマーティンよりすごく人気があるかっていうと微妙だと思う
いずれにせよ。人気ほど測るのが難しいものはないしね

548:魅せられた名無しさん
14/03/28 12:10:22.63 .net
>>546
唐突に他の役者さんの名前を出し、人気云々言い出す人が最近いるよねw
他の人の名前を出すなって訳じゃなくタイプの違う役者さんとの比較はナンセンスだっつー話だね
個人的には、ファンとしてはマーティンが今くらいの知名度なのが心地良いかな

549:魅せられた名無しさん
14/03/28 13:10:45.43 .net
私の世界では世界一。
No.1の人気俳優です(キリッ

550:魅せられた名無しさん
14/03/28 17:04:51.40 .net
>>535>>536
>>534 だけどMotown Made To Measureなら持ってるよ
あれは選曲だよね。マーティン自身が歌ってるCDがあるのかと思って
Saving Santaは日本アマゾンではまだ買えないしな

551:魅せられた名無しさん
14/03/28 21:54:20.20 .net
ベネトムヒは日本でも世界でも高い人気があるのは誰でも知ってる
私はマーティンがいればそれで十分
人気なんてどうでもいい

552:魅せられた名無しさん
14/03/28 22:04:58.45 .net
いまさらcutにマーティンが載ってたことを知って検索で名前に続けてcutっていれたら
予測にcuteって出てきて吹いた
皆どれだけかわいいマーティン見たいんや

553:魅せられた名無しさん
14/03/28 22:25:26.21 .net
今日ドリパスから「販売終了のお知らせ」メールが来てて何事?!って思ったら
Nativity!の1回目の上映の販売終了のお知らせだった
ビックリさせないでよ~
ポストカード目当てにDVDつきのを買ったけど当日もらえるのかな

554:魅せられた名無しさん
14/03/28 22:29:48.95 .net
>>551
同意
だいたいベネディクトとトムって今が旬だけどマーティンとブレイクした時期が違う

555:魅せられた名無しさん
14/03/28 22:57:03.89 .net
>>553
入場時にもらえるんじゃない?
DVD買うつもりだけどポストカードいいな~

556:魅せられた名無しさん
14/03/28 23:25:18.74 .net
amazonでの購入じゃあ、ポストカードのおまけ付かないのかなあ

557:魅せられた名無しさん
14/03/29 00:11:25.44 .net
このガウン姿のマーティン=ビルポめちゃ可愛い

URLリンク(31.media.tumblr.com)

558:魅せられた名無しさん
14/03/29 00:17:10.20 .net
>>554
日本ではブレイク時期同じじゃね?
2人に勢いづいちゃってるけどマーティンは昔から日本でファンいたから関係ないけど

559:魅せられた名無しさん
14/03/29 00:25:12.64 .net
>>556
「このイベントでしか手に入らない」って書いてあるから、たぶんDVD販売元との
タイアップじゃないかな

>>557
ビルボのときのマーティンはみんな可愛いよw

560:魅せられた名無しさん
14/03/29 06:04:47.83 .net
>>557
どういうシチュエーションなのこれw

561:魅せられた名無しさん
14/03/29 18:20:26.80 .net
>>560
大蜘蛛の糸にぐるぐる巻きにされた、ドワーフの誰かが
糸を破って出てくるのを見て喜んで手をたたいてるのかね
EEに収録されてればいいけど

562:魅せられた名無しさん
14/03/30 21:21:48.91 .net
まだカルガリーなのかな
四月にNYでのファーゴのイベントに出るとか聞くと他人事ながら家庭大丈夫?と心配に
去年もホビット追加撮影で二ヶ月海外、今回も三ヶ月は経つような
いや、ほんと他人事なのにおばちゃん思考でゴメン

563:魅せられた名無しさん
14/03/30 23:41:18.53 .net
あと一週間ぐらいじゃなかったかっけ、ファーゴ撮影
まあNZ滞在期間の長さを思えばね。2月にはアマンダさんも来たようだし
クリスマス休暇はたっぷりあったようだし

564:魅せられた名無しさん
14/03/30 23:44:16.05 .net
>>563
×なかったかっけ。ごめん日本語がおかしい

565:魅せられた名無しさん
14/03/31 20:07:10.73 .net
そっかー、家族の方が会いに行ったりしてたのね
次々出演作があるのはファンとしてはやっぱり嬉しいけどよく海外で働くなあ
今年の冬はホビット最終作プレミアツアーになるんだろうし

566:魅せられた名無しさん
14/03/31 22:01:20.27 .net
ホビットからファーゴまでに仕事入りつつも結構長いこと休んでたし、またホビットツアーまで休むんじゃないかな?

ファーゴの日本放映はないのかな…視聴率よければ輸入されるだろうか

567:魅せられた名無しさん
14/03/31 23:00:10.56 .net
これもFargoスクリーニングの時のらしいけど、現地でやったのかな
4月はニューヨークであるんだね
URLリンク(pbs.twimg.com)

568:魅せられた名無しさん
14/03/31 23:47:52.99 .net
シャーロックのFacebook公式のフレンズ3百万人突破だそうで
お礼の画像がきたんだけど
ジョン、というかマーティン大丈夫?
URLリンク(25.media.tumblr.com)

569:魅せられた名無しさん
14/03/31 23:53:34.42 .net
これまたマーティンがシャーロックでベネディクトがジョンの写真だねww
ファーゴ関連のにこやか愛想笑いとの落差!

570:魅せられた名無しさん
14/04/01 00:27:26.25 .net
これなんかもっとニッコニコだよマーティンw
女性の方がヒール分背が高いw

URLリンク(instagram.com)

571:魅せられた名無しさん
14/04/01 15:19:58.05 .net
ファーゴの映像、続々出てきてるね
URLリンク(www.youtube.com)

572:魅せられた名無しさん
14/04/01 21:49:36.13 .net
病院の待合室でビリーボブと並んでるのがなんか萌える
最初一個空いてたのにいつの間にか隣になってるとか

573:魅せられた名無しさん
14/04/01 23:30:36.61 .net
主役は誰なんだろ、映画は女性警官なんでしょ?

574:魅せられた名無しさん
14/04/02 00:17:54.22 .net
群像劇というか、誰がっていうより複数人が主人公なんじゃない?

575:魅せられた名無しさん
14/04/02 00:24:33.26 .net
映画のヒロインは臨月だったの覚えてるけど
今度のテレビは予告見ただけじゃ分からない・・・
彼女は役者するだけでなく地元で昼間のお仕事もしてた無名の女優さんだそうだけど
マーティンのミネソタ方言はなかなか(でもどう評されるかちょっと心配)

576:魅せられた名無しさん
14/04/02 21:50:16.64 .net
今日「anan」に載ってるTWEの映画評立ち読みしたら
マーティンのことを「最初から最後まで目が釘付けだった」だの
「安定の可愛さ」だの書いてあったんで嬉しかったよ

最近TWEの記事あちこちで見るけど、マーティンに触れてるのは
今まで見なかったからね

577:魅せられた名無しさん
14/04/03 13:12:22.23 .net
Fargoの最初の7分間が見れるよ
URLリンク(tv.yahoo.com)

578:魅せられた名無しさん
14/04/03 22:25:28.31 .net
これは実話に基づくって、映画の時からのお約束が出てきたのがウケる
マーティン、びっくりするくらい話し方変えてるんだね
始まり方からしても紹介の記事とかからしても、ローンとレスター二人が主役ぽい

579:魅せられた名無しさん
14/04/03 23:08:47.28 .net
アーミティジさんのマーティン評asビルボが素晴らしいね
原作既読の人は問題ないと思うけど例によってネタバレ的発言をなさってるので注意
URLリンク(www.radiotimes.com)

580:魅せられた名無しさん
14/04/03 23:40:50.55 .net
カンフーとニンジャは違うってばトーリン様www

581:魅せられた名無しさん
14/04/03 23:49:26.52 .net
>>577
ミネソタ訛りいまいち良くわからないな
とにかく日本で見ることができますように。視聴率も良いといいね

582:魅せられた名無しさん
14/04/04 08:44:15.02 .net
おおおリチャード3世!

583:魅せられた名無しさん
14/04/04 08:45:14.12 .net
リチャードⅢ

584:魅せられた名無しさん
14/04/04 09:06:54.84 .net
マーティンがリチャード3世やるの!?

585:魅せられた名無しさん
14/04/04 09:11:14.39 .net
URLリンク(cumberbuddy.tumblr.com)

586:魅せられた名無しさん
14/04/04 10:04:40.70 .net
リチャード3世はアーミティッジさんのライフワークじゃないか
(彼はシェークスピアの舞台でなく、あのイメージをひっくり返すものを作りたいんだと思うけど)
うわあぁでも考えてみればシェークスピアの歴史劇の中で何か演れというなら
マーティンにいちばんふさわしい役かも

587:魅せられた名無しさん
14/04/04 11:02:34.51 .net
マーティンが初シェークスピアでリチャード3世!…凄い話だよね

588:魅せられた名無しさん
14/04/04 11:03:22.13 .net
>>586
確かにハムレットではないわな

589:魅せられた名無しさん
14/04/04 11:05:55.31 .net
同じ場所同じ演出家でやったマカヴォイのマクベスは、脚本はほぼ原典のままだけど荒廃した近未来の解釈で作ってたから
リチャード三世も一筋縄ではいかないものになりそうだ
たのしみだなー

590:魅せられた名無しさん
14/04/04 12:42:00.84 .net
リチャード三世決まって嬉しいけど、絶対に見に行けない身としては
指くわえてるしかないのはつらい
フランケンみたいに何とか日本でも映像で見れんものかな

591:魅せられた名無しさん
14/04/04 12:43:50.33 .net
あげてしまった。すんません

592:魅せられた名無しさん
14/04/04 14:03:12.82 .net
恥ずかしながらシェークスピアよく知らないから盛り上がれないw
しかし次は舞台か、なにか映像になってくれたらいいな~

593:魅せられた名無しさん
14/04/04 14:53:07.68 .net
リチャード3世情報ありがとう!
チケット取れるかなぁ、、、

594:魅せられた名無しさん
14/04/04 15:59:20.31 .net
マーティンとベネさんが共演の「ロミオとジュリエット」はまだですか

多分喜劇だと思いますが・・・

595:魅せられた名無しさん
14/04/04 17:12:17.54 .net
時代物になるのかな?
それとも>>589みたくちょっと捻った設定になるんだろうか
時代物なら久しぶりだよね、そういう意味でも楽しみだな

596:魅せられた名無しさん
14/04/04 19:39:44.78 .net
公式サイトが立ち上がったんだけど
真っピンクなんですが

597:魅せられた名無しさん
14/04/04 20:14:22.63 .net
サイトというか、まだ公式ページ1枚しかないみたいね
でもチケットエージェントのサイトへリンクがあって
チケットの発売情報のメールが届くようリスト登録できるようになってる

リチャード三世は一筋縄でいかない悪人が主人公で面白い芝居なので何とか見に行きたい
ホビット第一作公開時のポスターで
男前だけど上目遣いの微妙な笑顔だったマーティンが何か今急にリチャード三世のイメージ

598:魅せられた名無しさん
14/04/04 20:15:57.60 .net
現代風な演出になるんだろうか>公式サイト

599:魅せられた名無しさん
14/04/04 20:34:46.76 .net
ロンドンの観客は斬新な演出を好むところがあるけど、刺激的な作品にするみたいだね
製作側もマーティンに期待するところ大

URLリンク(www.telegraph.co.uk)

600:魅せられた名無しさん
14/04/04 21:08:29.64 .net
公式見てきた~
この感じだとやっぱり古典じゃなくて大胆なアレンジものっぽいよね、企画チーム的にもそうだし

前にこのスレですごい悪役のマーティンも一度見てみたいと書いたけど、そんなのが見られるのかな?
見には行けないけどなんか今からわくわくしてきた

601:魅せられた名無しさん
14/04/04 21:17:03.88 .net
今の人気なら映像ソフト出すんでない?

602:魅せられた名無しさん
14/04/04 21:20:42.35 .net
Nativity! 動画インタビューの翻訳がちょこちょこ載ってる
しかしこの公式の人のノリは謎だw
URLリンク(twitter.com)

603:魅せられた名無しさん
14/04/04 21:31:05.91 .net
同じく同じく!!
リチャード三世はお話も好きなのでめちゃくちゃ楽しみです
いい人っぽいかわいい感じの役が続いてたけど
威風堂々どSで腹黒自信家な役やってるマーティンも観てみたいです
ナチュラルに罵ってくれそうなw

604:魅せられた名無しさん
14/04/04 21:37:26.90 .net
デイリーメールの記事ではベネさんと次の舞台は二人共シェークスピアと決めたとか何とか
すごく見に行きたいけど・・・はあ
もう20年くらい前かな? イアン・マッケランの1930年代が舞台の映画あったよね
戦闘シーンなぜか屋内、英軍の軍服でマシンガン
兄王の未亡人を口説くけど、相手も相当したたかな女だったり
このへん解釈と演出で変幻自在のお芝居

605:魅せられた名無しさん
14/04/04 23:52:03.42 .net
>ベネさんと次の舞台は二人共シェークスピアと決めた
なんて、それ本当に実現しちゃうって凄いね
公式サイト見て、助演とか出演者の1人でなく一枚看板なんだなあと感激

>>602
インタビュー相変わらずのマーティン節だし、動画さすがに若いね

606:魅せられた名無しさん
14/04/05 09:11:17.32 .net
リチャード三世入門編なら、アル・パチーノの「リチャードを探して」がおすすめ (DVDあり)
アメリカ人俳優がリチャード三世を演じるドキュメンタリー
作品の背景や セリフ術とかいろんなことを試行錯誤しているのを映画にしている
難解な古典作品が判りやすくなっていくし、英国大御所俳優にもインタビューしています

607:魅せられた名無しさん
14/04/05 14:56:33.26 .net
HKT48コンサートにマーティ・フリードマン参戦
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

608:魅せられた名無しさん
14/04/05 14:57:11.98 .net
すみません検索で人物まちがえました

609:魅せられた名無しさん
14/04/05 15:01:34.25 .net
>>608 気になされるな(^^)

610:魅せられた名無しさん
14/04/05 19:17:21.19 .net
ほんとに間違われるんだなw

611:魅せられた名無しさん
14/04/05 23:06:31.99 .net
11日にホビット終了らしい
残念ながら興収は前作割れ(3月末で12億円)

612:魅せられた名無しさん
14/04/06 00:02:19.44 .net
>>611
それじゃあ何の為に日本だけ公開遅らせたのかわかんないね
公開直後のヒットに気を良くしたのか公開後は何の宣伝もしなかったし

シネマトゥデイは頑張ってくれてるけど。NZ訪問記の最後
ああホビット庄に行ってマーティンの残り香を嗅ぎたい
URLリンク(www.cinematoday.jp)

613:魅せられた名無しさん
14/04/06 00:09:11.59 .net
正確には3末で12,618,290ドル(約13億円)ね
今回はIMAXのあるところは粘ってるね
アメスパ封切りまでやってくれるんじゃないかと期待してる
そして来週からワールズ・エンドだよー

614:魅せられた名無しさん
14/04/06 21:16:03.03 .net
ファーゴとシャーロックがエミー賞やゴールデングローブ賞で
かぶったりしたら嬉しい悲鳴
URLリンク(abcdane.net)

615:魅せられた名無しさん
14/04/06 22:04:12.44 .net
そういえばリチャード三世の舞台が決まったことが報道されたとき
海外のファンが「ということはホビットでコミコンには来ないのよね…」って
がっくりしてた
こちとら極東でハブられるのは慣れてるからなあ

616:魅せられた名無しさん
14/04/07 22:47:54.33 .net
Fargoの撮影終わったんだね。後はプロモ活動やって帰国かな
十分に休養したらテレビのトーク番組なんかにも出てほしいね

617:魅せられた名無しさん
14/04/08 00:32:59.31 .net
同じリチャード三世を、マーティンの舞台のあとベネディクトが BBC のドラマで演じる事になったって
怒濤の発表があったけど
BBC2 のほうの監督クックさんて
マーティンが出た2010年の舞台で演出賞を取った人だった
イギリスの演劇界がせまいのは知ってるけど奇遇だな
ともかく同じシェークスピアでも設定も衣装も演出も何もかも対照的になりそうで楽しみ

618:魅せられた名無しさん
14/04/08 15:28:07.07 .net
以前にNYでシェイクスピア観た時はご年配の観客ばかりで
物凄~く場違い感があったのだけど、ロンドンってどうなんだろか?
行ったことないから、チケット申し込む以前にビクビクしてしまう

619:魅せられた名無しさん
14/04/08 16:01:08.86 .net
現代版だろうしキャパも小さいから年配向けにはならないと思う
マカヴォイとかも若い客が多かったのではないかな

620:魅せられた名無しさん
14/04/08 16:30:03.21 .net
その若い客の一部がマナー知らずで
スマホいじるの止めろってマカヴォイがとうとう激怒の末
演技中断して注意した回があるって読んだよ
人気俳優が、シェークスピアを始め舞台演劇をもっと若い層にも!と頑張っても苦労が多いんだと思った
上流の年配層しか行けないとか言うけど、チケット代だけならフットボールのサポするより安い位なのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch