24/11/23 19:19:28.29 dDzCEuLT.net
閉店しないのに閉店セールをするのはアリ?
みなさんは、街中を歩いているとき「閉店セール」を行っているお店を見かけたことはありませんか?閉店セールと謳っているにも関わらず、数日後も数か月後も通常通り営業しているお店を一度や二度、見かけたことがある方もいるはず。
閉店しないのに閉店セールを行うことは消費者をだましているのではないか?違法ではないのか?と気になる方も多いはず。今回は閉店商法に関する雑学を紹介します。
閉店セール自体は違法ではない
まず、前提として閉店セール自体は「閉店商法」といい違法ではありません。たとえば、閉店セールを開始し本当にしばらくした後、お店がたたむ場合は事実なので違法性はありません。そもそも「閉店」には、法的定義がないとされています。そのため、一時的にお店を休むことも閉店と称するケースもあるようです。
問題なのは消費者を欺いてしまうこと。閉店する予定がないのに閉店セールを行っている、もしくはセールと謳っているのに通常と同等もしくは高値で商品を販売する場合は不当表示として処罰の対象になる可能性があります。
消費者に誤解を与える閉店商法は違法
URLリンク(mofutan.net)
2024年11月20日
雑学