24/11/18 21:50:13.73 aldcBkB1.net
ゴミは一ヵ所に集めてポイするのが効率がいい
13:名刺は切らしておりまして
24/11/18 23:18:15.61 qxdXKz2Y.net
トランプ「4年たったら辞めるとでも思っているのか」
14:名刺は切らしておりまして
24/11/18 23:26:01.43 oMRaT1Pc.net
自分が支持していない人が大統領になったら
キッしょい感情に訴えるような選挙活動もすっぱり止めて
国の発展もアメリカの貧しい人たちの事も顧みずに海外に逃げて現実逃避ですか
お金持ちはいいご身分ですね
そのクルーズ代を恵まれない人たちに寄付しようとは思わないのかね
だから負けたんだよ
15:名刺は切らしておりまして
24/11/19 02:53:47.18 ZbI4eBQR.net
対中国は置いといて
すべての国へ全品目10%以上の関税=米国民へ10%以上の負担増
それで得たお金は大企業&富裕層の減税へ
そんなトランプを支持してる一般人のアングロサクソンは馬鹿だわ
16:名刺は切らしておりまして
24/11/19 04:48:33.15 hx1giX6l.net
エプスタインにディディにワクチンに逃げなきゃいけないやつらいっぱいいるもの
17:名刺は切らしておりまして
24/11/19 06:52:40.94 kiF+DA3b.net
途中でパスポート切れたら、どうすんだ?
18:名刺は切らしておりまして
24/11/19 09:55:09.02 aQSycn5R.net
4年間世界旅行できる身分だからな
19:名刺は切らしておりまして
24/11/19 15:47:41.93 42CDpMeR.net
>>17
このレベルになったら、一旦帰国するのに最寄りの空港まで
ヘリでも出してもらう、とか何でも出来るだろ
20:名刺は切らしておりまして
24/11/19 16:14:33.26 7/n+m8Hw.net
どうせjokeだと思うがこんな商品だせばトランプに投票した客には逃げられるのでは?
21: 警備員[Lv.2][新芽]
24/11/19 16:21:33.89 gxkjDUqf.net
4年なんてあっという間に過ぎるよ
12年ほどほとんど引きこもっているけど、1年が過ぎるのが早すぎて怖いわ
22:名刺は切らしておりまして
24/11/19 17:17:31.56 gWis6j9y.net
トランプ勝ったら
アメリカ出ていく宣言してた人達用?
23:名刺は切らしておりまして
24/11/19 17:35:05.71 /C2Lmr2Z.net
4年後も共和党政権ならどうするのかね
24:名刺は切らしておりまして
24/11/19 23:28:41.75 xwyiTjQ/.net
4年間1100日、飽きないスケジュールを作れるんだろうか
25:名刺は切らしておりまして
24/11/20 12:50:34.37 f+wfzH7J.net
>>23
トランプじゃなきゃいいんでしょ。
26:名刺は切らしておりまして
24/11/20 16:23:11.96 TWKojHXZ.net
>>19
トランプ政権下のアメリカに帰国?何のためのクルーズだ?
27:名刺は切らしておりまして
24/11/20 16:38:43.04 CoYxUWR8.net
投票所はないんだろ?
28:名刺は切らしておりまして
24/11/21 23:54:16.35 /7uY/6CS.net
民主党支持者は金持ちで凄い
29:名刺は切らしておりまして
24/11/22 07:01:23.85 ODYiAFKP.net
民主党支持者「行ってくる」
移民「もうお前らの住むところないから出ていけ」
30:名刺は切らしておりまして
24/11/22 09:04:08.66 wI1W8vOQ.net
セレブたちが大量に申し込みそう
31:名刺は切らしておりまして
24/12/04 13:10:25.47 tqJIR9Rx.net
4年後もっと酷くなってるかもしれないのに、マシになってる事前提なのかw
32:名刺は切らしておりまして
25/01/04 03:14:18.02 QOljtOY3.net
欧州委員長、3年連続首位 米誌「世界の女性100人」 ハリス副大統領はランク外
2024/12/12 06:26
://www.sankei.com/article/20241212-VPHMBA2VNBOFFCA5SUHCFLVEFA/
米経済誌フォーブスは11日、「世界で最もパワフルな女性」100人を発表し、首位に3年連続となる欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長(66)を選んだ。11月の米大統領選でトランプ次期大統領に敗れたハリス副大統領(60)は昨年3位だったが、ランク外となった。
同誌は政治家の他にも大企業の幹部や富豪を選出。「米国で女性大統領誕生の可能性が疑問視されているが、このリストは女性が既に多種多様な立場で重要な指導的役割を担っている証拠だ」と強調した。
日本からは東京都の小池百合子知事(72)が66位、サントリー食品インターナショナルの小野真紀子社長(64)が73位に入った。
2位は欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁(68)で、3位はイタリアのメローニ首相(47)。10月に就任したメキシコのシェインバウム大統領(62)が4位だった。米国の世界的人気歌手テイラー・スウィフトさん(34)は昨年の5位から23位に順位を下げた。(共同)