24/10/26 05:19:43.66 2pjWGsnE.net
1時間も待たされるって職員数を増やせないのか
56:名刺は切らしておりまして
24/10/26 21:56:44.55 MMRe98S9.net
処方箋貰うのに待たされるのもなんとかしてくれ
57:名刺は切らしておりまして
24/10/27 00:16:50.85 rB5VWW46.net
待つのが嫌なら病気にならなけれはいいじゃない
58:名刺は切らしておりまして
24/10/27 00:30:36.90 M14a8ndU.net
鳥取大学って白い巨塔で里見助教授が飛ばされそうになって辞職する山陰大学のモデルなんだよな、国立大学教授なのにそんなに格下なのかと思った
59:名刺は切らしておりまして
24/10/27 09:33:05.77 m7agBOpU.net
>>21
カルテが電子化されていないか、電子カルテのシステムを使えない医師に対しては
紙で書かせて裏で事務員が入力作業しているのか、そんなところだろう。
前に通っていた病院、予約制なのにオレの担当医だけ異常に患者の待ち時間が長かった。
なんでだろうかと思っていたら、その医師はパソコンが苦手だったようで、お薬手帳の内容や
ほかの病院での過去の検査結果などの入力でタイプミス続発。
そのミスの時間が積み重なって予約時間から2時間遅れになっていた模様。
そこまで患者が殺到していたからか、重症だからなのか、さらに大きな別の病院紹介されている今のオレorz
どっちの病院も、会計の待ち時間は5分程度なんだけどね。
電子カルテになっていれば診察終了から会計までの待ち時間は少ない
60:名刺は切らしておりまして
24/10/27 09:54:37.56 aIdB6Haa.net
定期通院ならクレジットカード登録でよくね?
明細領収書は登録メールアドレス宛にpdfで送ってくれたら医療費控除等も問題無い。
病院がクレカ嫌がるのは決済手数料の2-3%がデカいからなんやけど。
61:名刺は切らしておりまして
24/11/01 07:34:11.88 C4k1VUjk.net
>>52
老人比率が多いとそれだけ病院利用率も上がるだろ
62:名刺は切らしておりまして
24/11/01 10:20:19.32 crETcajG.net
つーか人口少ないなら病院の数もそれなりしかないだろうしな
若い医者は多分ド田舎には来たがらないだろうし
63:名刺は切らしておりまして
24/12/26 08:31:40.64 4yL+r1T/.net
>会計で30分から1時間弱お待ちいただく現状
診察券入れるだけの精算機ないのか?
64:名刺は切らしておりまして
24/12/26 13:05:24.28 3+qClWst.net
>>33
大学病院は一般病院の紹介状無いと受診できないだろ?
65:スクリプトでない名無しさん
24/12/26 13:29:52.39 8eUvX8zk.net
病院ってクレジットカードに
消極的よね。
保険請求との絡みで、会計が厄介なんだろうか。
66:名刺は切らしておりまして
24/12/26 14:11:08.16 wZMa0Jl5.net
鳥大はとりだいと読むのか
とっだいと読むのか
とりだいならなぜ略称が取大でないのか
67:名刺は切らしておりまして
24/12/26 17:45:47.34 QsS/HT1N.net
田舎だから人そんなにいないでしょ
68:名刺は切らしておりまして
24/12/26 18:08:43.49 9I6J2oP6.net
支那チョン狂土人が大喜びw
69:名刺は切らしておりまして
24/12/26 20:39:27.84 .net
クレカ支払いならいいな
70:名刺は切らしておりまして
24/12/26 21:09:35.52 XkE7Xg4Z.net
アメリカとかは昔から後払い(請求書が送られてきたら小切手なりで支払う)なんだけど、これが上手くいくのは債権回収の仕組みがしっかりしているからだろうな。
71:名刺は切らしておりまして
24/12/27 08:17:36.12 ANcirKZB.net
あんだけIT機器揃えてんのに何であんなに待たすのか不思議なんだけどな
72:名刺は切らしておりまして
24/12/27 09:59:46.56 I0+cbqCs.net
>>63
精算機での受け付けが始まるまで30分から1時間かかるのよ
73:名刺は切らしておりまして
24/12/27 10:01:29.25 8q1EOYTB.net
クレカで後払いやってる病院に行ってるけど、後払いは別に手数料取るからあんまり使ってる人いないな
無料なら使う人多いんだろうけど
74:名刺は切らしておりまして
24/12/27 10:21:16.05 mJTBV6UR.net
マイナ保険証の受付時間が短縮できますよりは遥かに効果的だな
一番待つのは診察待ちの時間だけど
75:名刺は切らしておりまして
24/12/30 17:22:59.68 K99MDIH4.net
京都府立医大病院ではとっくに導入してるんだが…。
さすが自動改札の無い鳥取県。