医療費「後払い」で待ち時間ゼロへ 鳥大附属病院が新システム「待たずにラク~だ」導入(鳥取・米子市) [朝一から閉店までφ★]at BIZPLUS
医療費「後払い」で待ち時間ゼロへ 鳥大附属病院が新システム「待たずにラク~だ」導入(鳥取・米子市) [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
24/10/22 21:21:42.60 mbjgQG0B.net
TSKさんいん中央テレビ
2024年10月22日 火曜 午後7:20
待ち時間ゼロで患者にやさしいシステムです。
米子市の鳥取大学附属病院に、医療費を後払いして、診察後の会計の待ち時間をなくす新しいサービスが10月から導入されました。
米子市の鳥取大学附属病院に10月10日から導入されたのが、医療費後払いシステム「待たずにラク~だ」です。
受付から診療までの流れは変わりませんが、スマートフォンで事前登録しておくと、診察後、医療費の会計を待たなくても、約5日後にクレジットカードで決済される仕組みです。
鳥大病院・武中驚院長:
外来診察が終わりまして、会計で30分から1時間弱お待ちいただく現状でごさいます。改善して患者様のサービスに繋げたい。
鳥大付属病院では、1日に約1500人が受診。特に午前中のピーク時には会計が混雑、
待ち時間は最大約50分に達していました。後払いシステムの導入でこの混雑を解消、患者にやさしい病院をめざします。さらに…。
URLリンク(www.fnn.jp)

2:名刺は切らしておりまして
24/10/22 21:43:40.19 qT+ZY9yj.net
会計以前に診察まで時間がかかるんだが

3:名刺は切らしておりまして
24/10/22 21:44:00.20 pbpGGxoA.net
待ち時間を何とかしろ

4:名刺は切らしておりまして
24/10/22 21:50:09.32 GBFhSfQV.net
予約時間に行っても30分以上待たされるのを先になんとかしろ

5:名刺は切らしておりまして
24/10/22 21:57:09.96 yxpkpPzy.net
>>4
一人ひとりの患者さんと向き合って、丁寧な診察をしているからですw

6:名刺は切らしておりまして
24/10/22 22:08:38.35 deDSuD5E.net
もともと予約はひとり6分見当だろ 諦めるんだね

7:名刺は切らしておりまして
24/10/22 22:37:57.11 JGMXFsEd.net
10年以上遅くね
今まで何してたん?

8:名刺は切らしておりまして
24/10/22 22:38:40.07 CGfRww5/.net
病院側がクレカにすると未払いを避けられるメリットが大きい
公立病院とかの赤字の原因にもなってるのよね

9:名刺は切らしておりまして
24/10/22 22:49:45.05 4zWnWsdq.net
日本人だけならともかく、外国人は帰国して音信不通
クレカも旅行用の使い捨て

10:名刺は切らしておりまして
24/10/22 22:57:33.34 p1qXMCUS.net
ワシいっとるところ会計よりくすりが時間かかって.....

11:名刺は切らしておりまして
24/10/22 23:01:20.26 yQZAkoEX.net
>>002
まあそれはそうだが、トータルでかかる時間が少しでも減るならそれはいいことだ。

12:
24/10/22 23:02:01.04 ED5B45P8.net
支払いなんて別に時間かからないし

13:名刺は切らしておりまして
24/10/22 23:05:57.06 SBWwKUzF.net
マイナカードに保険証と銀行口座を紐付けてる人は、月末に当月分の医療費を一括で引き落とすようにしたらいいんよ

14:名刺は切らしておりまして
24/10/22 23:07:06.26 ew2nruvP.net
>>13
あくまでも公金受取口座なんやけど

15:名刺は切らしておりまして
24/10/22 23:27:55.69 2q0DH6vd.net
鳥大って居酒屋みたいだw

16:名刺は切らしておりまして
24/10/22 23:35:18.68 UE3q4E5w.net
あの待ち時間って別に支払いだけで遅くなってるわけじゃないだろ
何してるか知らんが

17:名刺は切らしておりまして
24/10/22 23:59:44.99 U7GOns+J.net
支払済ませないと薬もらえないんだけど

18:名刺は切らしておりまして
24/10/23 00:01:12.20 Iv/wWGw+.net
>>1
人生の何割が待ち時間か知ってますか?

19:名刺は切らしておりまして
24/10/23 00:08:20.98 mBjnbAYa.net
>>2
2で終わる良いレス

20:名刺は切らしておりまして
24/10/23 00:15:48.55 QTD/tSjZ.net
>>18
人生の終盤まで一発逆転を待ち続け
薄く禿げ上がった頭を鏡の中に見つけて今どんな気持ち?

21:名刺は切らしておりまして
24/10/23 00:17:18.09 kGaudncc.net
会計1時間待ちってなんだ
そろばんで点数計算でもやってるのか

22:名刺は切らしておりまして
24/10/23 00:26:12.52 d7mdX02i.net
>>7
ホントそう

23:名刺は切らしておりまして
24/10/23 01:20:05.93 SkTUhSSF.net
>>7
遅くてもやらないよりはマシ

24:名刺は切らしておりまして
24/10/23 02:17:42.86 WqoZiXZM.net
>>9
病院からすれば、外人が払わなくても金はカード会社から払われるから問題無い
カード会社の外人に対するチェックがめちゃくちゃ厳しくなるだろうが

25:名刺は切らしておりまして
24/10/23 02:34:52.49 DfK4nzwF.net
マイナンバーの口座から引き落とせばカード手数料要らずだろ

26:名刺は切らしておりまして
24/10/23 03:06:10.08 8Kk3ebaZ.net
病院は薬転売目当てのナマポとか客層悪いから銀行引き落としだと残高不足が多そう

27:名刺は切らしておりまして
24/10/23 04:05:19.68 AX/KnjTV.net
病院の会計時間かかり過ぎだろう!
頭悪すぎ。

28:名刺は切らしておりまして
24/10/23 04:11:08.70 EgLFSaC7.net
大学病院ってクッソ時間かかるよな

29:名刺は切らしておりまして
24/10/23 04:17:58.00 0RkAPRLJ.net
この取り組みは素晴らしい!
にしても病院全般、人を待たせることに気にしなさすぎ。
予約系のところは、キャパオーバーなら普通に断れよ。

30:名刺は切らしておりまして
24/10/23 06:06:39.62 wQ2jiY+C.net
元気で暇な年寄りが、張り切って早朝から来てるから
病気の現役世代がなかなか診療を受けられないのが
問題の核心なんだけど…

31:名刺は切らしておりまして
24/10/23 06:57:23.77 aW7w2IpG.net
>>30
年寄りで元気な奴なんていねーよ
元気だったら病院に行かねーよ
必ずどっか痛いとか不具合あるのに元気のレッテル貼るな

32:名刺は切らしておりまして
24/10/23 07:50:44.55 1GpIIvo9.net
>>1
医学部は鳥取市じゃなくて遠く離れた米子市にあるのね

33:名刺は切らしておりまして
24/10/23 08:12:19.88 i0oDz3uh.net
>>30
そういうジジババは大学病院なんか行かずに小さな診療所とかにたむろしとるで

34:名刺は切らしておりまして
24/10/23 08:35:34.09 cgmrH9ML.net
中華どもに実質無料で医療を提供すんのか
そのしわ寄せは日本人に来るけど

35:名刺は切らしておりまして
24/10/23 09:18:07.63 A3T6j9QX.net
普通にもう取り組んでる大学病院あるけどな

36:名刺は切らしておりまして
24/10/23 09:20:03.68 tVkaKieg.net
会計じゃなくて診察までの待ち時間どうにかしないとあかんやろ

37:名刺は切らしておりまして
24/10/23 15:32:47.56 DXJbilRW.net
指定難病の紙出すから俺だけ待たされるわ

38:名刺は切らしておりまして
24/10/23 17:40:10.08 mFLisiNR.net
>>2
どうしようもねー

39:
24/10/23 21:02:54.33 tv/WomVf.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ これはスマホでしか登録が出来ん様な書き方やな
 へノ   ノ   PCからは出来んのか?
   ω ノ
     >
   ↓
>スマートフォンで事前登録しておくと、診察後、医療費の会計を待たなくても、約5日後にクレジットカードで決済される仕組みです。

40:名刺は切らしておりまして
24/10/24 08:03:47.61 97BHot2N.net
>>29
病院って、原則で言えば断れないんだよなあ。
ジジババ専用の病院作ればいいんだが、ジジババが金落としてくれるから病院も取り合いになるし、待ち時間が長くなる。

41:名刺は切らしておりまして
24/10/24 08:19:09.01 7lFra17x.net
>>36
先生がちゃんと話を聞いてくれないって長々話す患者が悪いやろ

42:名刺は切らしておりまして
24/10/24 08:32:43.23 VJ8tG3U8.net
>>1
待ち時間は診察券だしてから診療してもらうまでが長いんだけど。

43:名刺は切らしておりまして
24/10/24 14:40:28.75 tbK6CDjp.net
>>1
そもそも診察だって時間予約のくせに、行っても待たされる。

44:名刺は切らしておりまして
24/10/24 14:48:32.36 kDPhWFl4.net
請求書と支払いと二回行く必要があって混んでて並ぶのメンドイ時は
そのまま帰る
下手したら30分とかかかる
次回行ったら前回の分も請求されるからね
請求書は窓口、支払いは機械だけど

45:名刺は切らしておりまして
24/10/24 15:14:31.11 31pYX/Mg.net
>>1
日本人だけか?
害人が帰国して逃げないような対策してるんだろうな

46:名刺は切らしておりまして
24/10/24 17:09:49.86 rZyL1r+r.net
>>8
未払いになる様な患者はクレカ持っていないのでは?

47:名刺は切らしておりまして
24/10/24 17:12:10.69 rZyL1r+r.net
>>13
国がクレジット会社の代行することになる

48:名刺は切らしておりまして
24/10/24 19:19:35.03 XW5jLJZI.net
御年寄の診療以外のどうでもいい会話が遅くなる

49:名刺は切らしておりまして
24/10/25 02:44:08.63 QQxApqL/.net
身代金目的で狙われそう

50:名刺は切らしておりまして
24/10/25 03:30:32.80 7M+dtc5O.net
毎回1時間以上待たされるんだが待合室で待たないといけない
予約で長時間何もせず待たされるのは理解不能
予約の順番来たらスマホに通知でもして行ったらすぐ入れるようにしてくれ

51:名刺は切らしておりまして
24/10/25 03:44:36.40 vUbEQgaz.net
そっちより薬局どうにかしてよ。
変に年寄りに話振るから、長くてしょうがないw

52:名刺は切らしておりまして
24/10/25 08:40:31.54 dsdOceC3.net
人口少ない鳥取でも病院の待ち時間があるのか

53:名刺は切らしておりまして
24/10/25 10:56:14.19 ROCI7Wer.net
>>52
病院の職員も少ないからな

54:名刺は切らしておりまして
24/10/25 13:25:30.01 HMJXEMfr.net
>>1
治療費が回収不能になるだけやん
特に外国人

55:名刺は切らしておりまして
24/10/26 05:19:43.66 2pjWGsnE.net
1時間も待たされるって職員数を増やせないのか

56:名刺は切らしておりまして
24/10/26 21:56:44.55 MMRe98S9.net
処方箋貰うのに待たされるのもなんとかしてくれ

57:名刺は切らしておりまして
24/10/27 00:16:50.85 rB5VWW46.net
待つのが嫌なら病気にならなけれはいいじゃない

58:名刺は切らしておりまして
24/10/27 00:30:36.90 M14a8ndU.net
鳥取大学って白い巨塔で里見助教授が飛ばされそうになって辞職する山陰大学のモデルなんだよな、国立大学教授なのにそんなに格下なのかと思った

59:名刺は切らしておりまして
24/10/27 09:33:05.77 m7agBOpU.net
>>21
カルテが電子化されていないか、電子カルテのシステムを使えない医師に対しては
紙で書かせて裏で事務員が入力作業しているのか、そんなところだろう。

前に通っていた病院、予約制なのにオレの担当医だけ異常に患者の待ち時間が長かった。
なんでだろうかと思っていたら、その医師はパソコンが苦手だったようで、お薬手帳の内容や
ほかの病院での過去の検査結果などの入力でタイプミス続発。
そのミスの時間が積み重なって予約時間から2時間遅れになっていた模様。
そこまで患者が殺到していたからか、重症だからなのか、さらに大きな別の病院紹介されている今のオレorz

どっちの病院も、会計の待ち時間は5分程度なんだけどね。
電子カルテになっていれば診察終了から会計までの待ち時間は少ない

60:名刺は切らしておりまして
24/10/27 09:54:37.56 aIdB6Haa.net
定期通院ならクレジットカード登録でよくね?
明細領収書は登録メールアドレス宛にpdfで送ってくれたら医療費控除等も問題無い。
病院がクレカ嫌がるのは決済手数料の2-3%がデカいからなんやけど。

61:名刺は切らしておりまして
24/11/01 07:34:11.88 C4k1VUjk.net
>>52
老人比率が多いとそれだけ病院利用率も上がるだろ

62:名刺は切らしておりまして
24/11/01 10:20:19.32 crETcajG.net
つーか人口少ないなら病院の数もそれなりしかないだろうしな
若い医者は多分ド田舎には来たがらないだろうし

63:名刺は切らしておりまして
24/12/26 08:31:40.64 4yL+r1T/.net
>会計で30分から1時間弱お待ちいただく現状

診察券入れるだけの精算機ないのか?

64:名刺は切らしておりまして
24/12/26 13:05:24.28 3+qClWst.net
>>33
大学病院は一般病院の紹介状無いと受診できないだろ?

65:スクリプトでない名無しさん
24/12/26 13:29:52.39 8eUvX8zk.net
病院ってクレジットカードに
消極的よね。
保険請求との絡みで、会計が厄介なんだろうか。

66:名刺は切らしておりまして
24/12/26 14:11:08.16 wZMa0Jl5.net
鳥大はとりだいと読むのか
とっだいと読むのか
とりだいならなぜ略称が取大でないのか

67:名刺は切らしておりまして
24/12/26 17:45:47.34 QsS/HT1N.net
田舎だから人そんなにいないでしょ

68:名刺は切らしておりまして
24/12/26 18:08:43.49 9I6J2oP6.net
支那チョン狂土人が大喜びw

69:名刺は切らしておりまして
24/12/26 20:39:27.84 .net
クレカ支払いならいいな

70:名刺は切らしておりまして
24/12/26 21:09:35.52 XkE7Xg4Z.net
アメリカとかは昔から後払い(請求書が送られてきたら小切手なりで支払う)なんだけど、これが上手くいくのは債権回収の仕組みがしっかりしているからだろうな。

71:名刺は切らしておりまして
24/12/27 08:17:36.12 ANcirKZB.net
あんだけIT機器揃えてんのに何であんなに待たすのか不思議なんだけどな

72:名刺は切らしておりまして
24/12/27 09:59:46.56 I0+cbqCs.net
>>63
精算機での受け付けが始まるまで30分から1時間かかるのよ

73:名刺は切らしておりまして
24/12/27 10:01:29.25 8q1EOYTB.net
クレカで後払いやってる病院に行ってるけど、後払いは別に手数料取るからあんまり使ってる人いないな
無料なら使う人多いんだろうけど

74:名刺は切らしておりまして
24/12/27 10:21:16.05 mJTBV6UR.net
マイナ保険証の受付時間が短縮できますよりは遥かに効果的だな
一番待つのは診察待ちの時間だけど

75:名刺は切らしておりまして
24/12/30 17:22:59.68 K99MDIH4.net
京都府立医大病院ではとっくに導入してるんだが…。
さすが自動改札の無い鳥取県。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch