【インバウンド】3月のインバウンド、最多308万人 1~3月旅行消費も過去最高 [エリオット★]at BIZPLUS
【インバウンド】3月のインバウンド、最多308万人 1~3月旅行消費も過去最高 [エリオット★] - 暇つぶし2ch1:へっぽこ立て子@エリオット ★
24/04/17 16:58:44.77 /MGx4pnH.net
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
外国人観光客で混雑する東京・浅草の雷門前(24年2月)
日本政府観光局(JNTO)は17日、3月の訪日客数が308万1600人だったと発表した。新型コロナウイルス流行前の2019年3月を11.6%上回った。統計をとり始めた1964年以降、300万人を突破したのは初めて。単月で過去最高だった19年7月(299万1189人)を超えた。
23年3月比では69.5%増だった。3月はイースター休暇や桜の開花シーズンを迎え日本を訪れる外国人が多かった。国・地域別で見るとトップは韓国の66万3100人でコロナ禍前の19年3月比で13.2%増だった。台湾が同20.4%増の48万4400人と続いた。3位の中国は45万2400人で同34.6%減だった。
主要23カ国・地域のうち韓国やシンガポール、インド、オーストラリアなど17カ国・地域からの訪日客数は3月として過去最も多かった。
観光庁が同日公表した24年1~3月期の旅行消費額(速報値)は1兆7505億円だった。四半期ベースで過去最高となった。円安や物価上昇などの影響で伸びた。1人当たりの旅行支出は19年同期比41.6%増の20万8760円だった。
【関連記事】
・Youは何に100万円使う? 訪日客消費15兆円への挑戦
URLリンク(www.nikkei.com)
・JTBのアドベンチャーツーリズム、訪日客に20コース
URLリンク(www.nikkei.com)
・滋賀・甲賀の信楽焼、800年の技 インバウンドも魅了
URLリンク(www.nikkei.com)
・四国インバウンド誘致、「万博・瀬戸芸が契機」 政投銀
URLリンク(www.nikkei.com)
・くまモンに会いに訪日だモン 拠点来場4倍、外国人過半
URLリンク(www.nikkei.com)
日本の観光司令塔「DMO」、看板倒れ 人や金に制約 Inside Out - 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
□訪日外客数(2024年3月推計値)|報道発表|JNTO(日本政府観光局)
URLリンク(www.jnto.go.jp)
2024年4月17日 16:30
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch