24/03/19 07:44:54.95 ImEso18I.net
ついにRIVA 1024が出るのか?
胸暑だな
3:名刺は切らしておりまして
24/03/19 07:49:02.47 j//i37zV.net
ンビディアすげー
4:名刺は切らしておりまして
24/03/19 07:52:30.21 RWAFEolE.net
謎の企業スゲー。今からでも株買っとくか
5:名刺は切らしておりまして
24/03/19 07:56:32.25 KVE9Oi5V.net
AIやばいと言われ始めた頃に株買ったが
いつ売れば良いのかわからなくなってきた
6:名刺は切らしておりまして
24/03/19 08:16:38.48 Hl0ft6dE.net
30年前のintel見たいなもんやろ。
7:名刺は切らしておりまして
24/03/19 08:23:37.14 VQ3lzSTI.net
A100の後継か。500万以上しそうね
メモリ積んだだけで約10倍で
売れるならゲーム用なんて
鼻で笑うレベルだろうなあ
8:名刺は切らしておりまして
24/03/19 08:25:11.72 gVlAsoFv.net
ソフトウェアの最適化が伴わなければ無駄
9:名刺は切らしておりまして
24/03/19 09:47:24.98 AcHkbfW9.net
このクラスのGPUって装甲車で運搬するらしいね
10:名刺は切らしておりまして
24/03/19 09:52:40.27 61zPE8lj.net
AMD株価暴落の予感
11:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:08:23.01 Kp60EW/E.net
かる~く動くAIが出てきて
足元すくわれたら
ワロエル
12:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:08:38.98 tecbdAOn.net
まさか、NHK昼のニュースで
革ジャンのドヤった顔を見ることに
なるとはな……
13:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:09:41.15 tecbdAOn.net
>>8
Cudaでプラットホーム独占する
狙いなんでしょ
14:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:12:28.85 tecbdAOn.net
がんばれAMD、
独占企業の独走を許すな!
いつまでも客が絵に描いた餅で
満足すると思うなよ!
15:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:17:21.20 yP72dK29.net
頑張れー米国、頑張れードイツ
もう二度と半導体の土俵に立てないように日本を周回遅れにしろ
16:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:19:00.33 b60azYoc.net
NVIDIAと玄人志向 どこで差がついた
17:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:22:56.46 +AIRkGHu.net
ンビディアは株価が1000ドルくらいに行くかと思ったら
めっちゃ売られてるんだよなあ
18:名刺は切らしておりまして
24/03/19 10:26:47.00 mFOurOcI.net
いい加減不具合ゼロのドライバーはAIで作れるようになったんか?
まだならそこが最優先やろ!
19:名刺は切らしておりまして
24/03/19 11:02:14.72 HTKrM4Gm.net
>>17
AI向け()半導体って構造が簡単だからね
インターコネクトも実はIPネットワーク機器と同じで複雑じゃない
ので資本と人が居たら誰でも作れる
半導体と関係ないMicrosoftですら自社設計して製品化している
Meta、尼も設計しているw
で、メモリ増やせば速くなるのはIntelのGaudi2で証明されていて然程目新しい事じゃない
これからは
・ソフトウェア開発環境がどれだけ整うのか
・ソフトウェアの記述の容易さ
がHW勝負のキモ
nvidiaが絶対王者だったのがこれらが他社より優っていたから
他社が追い付くのも時間の問題だからnvidiaも永遠に安泰ではない
ないので株価も相応の動きを見せている
20:名刺は切らしておりまして
24/03/19 11:24:11.10 F51o6AYu.net
日本の技術でボロ儲けして楽しいか
21:名刺は切らしておりまして
24/03/19 11:33:20.77 ctb9CWV6.net
東京エレクトロン買っとけばいいの?
22:名刺は切らしておりまして
24/03/19 12:14:25.12 hkXUAXSv.net
>>17
>>19
そもそもNVIDIAのGPUが使えるのは学習するためだけだから
学習した後にはGPUは不要になる
だからGAFAMはすべてASICで実装してる
IntelのGaudi以外にも例えばマイクロソフトはMaiaやCobaltがある
23:名刺は切らしておりまして
24/03/19 12:15:09.89 hkXUAXSv.net
>>20
GPUは日本の技術ではないし
日本のメーカーは誰も持っていない
24:名刺は切らしておりまして
24/03/19 12:48:31.83 HeltspkO.net
経団連からもらった広告費で、経団連にテロをやるテレビ新聞メディア
台湾有事を煽って、中国を激怒させ10億人の中国人暴徒が全ての経団連企業を襲撃する!
経団連関係者全員を中国が逮捕誘拐、拉致監禁、して経団連企業全てを倒産させる
そのために、テレビ新聞メディア自民党公明党は台湾有事を煽っているのだ!
いよいよ今年は、中国人テロリストによる経団連への報復攻撃が始まる。
25:名刺は切らしておりまして
24/03/19 13:23:55.53 ghx0ygwq.net
スーパーサイヤ人かよ
26:名刺は切らしておりまして
24/03/19 14:02:38.57 TBq7YV6c.net
これがプレステに乗るのはPS7くらい?
27:名刺は切らしておりまして
24/03/19 14:45:58.33 QPW+VYWv.net
>>20
> 日本の技術でボロ儲けして楽しいか
AIに日本人の技術なんて欠片も無いぞ
28:名刺は切らしておりまして
24/03/19 14:46:57.40 YWEdPQV2.net
つうかさ、BtoBで儲けてんだからよ、コンシューマのグラボはそのぶん安くしろや
PC構成の中で飛び抜けて高過ぎだろ
29:名刺は切らしておりまして
24/03/19 15:11:53.65 DmN7vt12.net
GPUもまともに作れないメーカー
30:名刺は切らしておりまして
24/03/19 15:13:03.51 RmjycZI5.net
>>26
残念ながらSIEはPS4からAMDと蜜月なんで
んびぢあなんかお断りだよ
31:名刺は切らしておりまして
24/03/19 15:49:47.78 2pNr9BOS.net
内臓メモリがテラ単位になるのも早そうだな
32:名刺は切らしておりまして
24/03/19 16:23:47.06 wIjSLGmw.net
何か革新的な事やったのかと思ったがGPUx2をワンパッケージしただけか
33:名刺は切らしておりまして
24/03/19 19:13:50.61 4SDRGPNO.net
>>19
誰でも作れるのに競合なかなか現れないね
34:名刺は切らしておりまして
24/03/19 19:39:27.40 Z5Nvmle4.net
>>26
PS6(仮)以降も、PS4~PS5時代の膨大なソフト資産を生かす方向になると思われるので、CPU、GPU共にAMDである可能性が高い。NvidiaのGPUが余程のブレークスルーを起こさない限り、PS6(仮)以降もAMDのまま。
35:名刺は切らしておりまして
24/03/19 19:39:43.17 hkXUAXSv.net
>>33
競合する必要がないからだ
ビッグテックはGPUよりもコスパのよいAI用半導体であるNPUを作ろうとしている
OpenAIのCEOはそのために7兆ドル集めると言ってるが
ジム・ケラーは1兆ドルあれば設計できると言っている
36:名刺は切らしておりまして
24/03/19 19:43:46.31 hkXUAXSv.net
>>34
プレステや凶箱がAMDである理由は、リサ・スーがIBMの開発責任者時代に
PS3のCellを開発したからそのコネで契約をまとめた
NVIDIAのGPUでも当然同様のゲームは出来るし、むしろリアルタイム・レイトレーシングで
AMDのGPUでは不可能なフォトリアルなCGシェーダーを提供している
37:名刺は切らしておりまして
24/03/19 20:05:08.40 HTKrM4Gm.net
>>22
なにそれw
ニューラルネットワーク無視かよw
38:名刺は切らしておりまして
24/03/19 20:10:12.70 WABhkDxd.net
株は夢で買って現実で売る
あとはわかるな
39:名刺は切らしておりまして
24/03/19 20:15:51.76 JxOnPR7a.net
値段も30倍なんだろ
40:名刺は切らしておりまして
24/03/19 20:43:25.01 tCB6B6J2.net
>>28
オンボードグラフィックでいいだろ。
41:名刺は切らしておりまして
24/03/19 20:47:30.46 hkXUAXSv.net
>>37
だからGPUで学習して完成したニューラルネットワークを
ASICで実装したのがAIアクセラレータなんだよ
42:名刺は切らしておりまして
24/03/19 23:01:28.55 K15HZcRK.net
こういうのって先行者利益はどれくらいもの言うんだろう?
方向性を一歩間違えたらあっという間に転落しそうな気もするが
43:名刺は切らしておりまして
24/03/20 00:57:33.41 jYXd/q0Q.net
インテルとどの時点で差がついたんだろ
44:名刺は切らしておりまして
24/03/20 07:56:27.83 M2Y24DNW.net
インテル、MS、シスコが90年代の主役だった
そのあとgoogle,facebook,amazon,apple,twitter
で今はAIか。MSはしぶとく残ってるな
45:名刺は切らしておりまして
24/03/20 11:14:47.94 eqrsEHuIo
脱衣AIで脱がす性能を上げてくれw
URLリンク(nudefusion.com) me!
URLリンク(clothoff.app)
URLリンク(drawnudes.app)
46:名刺は切らしておりまして
24/03/20 09:21:45.70 065bseJ8.net
そういえばgoogleのTPUはどうなったの
数年前まで頻繁にニュース記事に出てきたけど最近見ないな
47:名刺は切らしておりまして
24/03/21 09:20:38.51 LEdEOIaX.net
>>44
シスコの代わりは出てきてない
なければ全て動かない
share 85%
48:名刺は切らしておりまして
24/03/21 11:25:52.49 pqXZORfr.net
>>41
じゃあ汎用的じゃないじゃん
49:名刺は切らしておりまして
24/03/21 17:25:16.13 v2f6UTnu.net
>>17
nVは基本汎用的じゃないからな
自社技術の囲い込みで性能出してる感じ
50:名刺は切らしておりまして
24/03/21 20:17:28.19 p0OAowkO.net
>>19
そうなんだ
半導体メーカーの時価総額300兆円超えは異常だしな
競合が追いついて来たら株価も一気に下がりそう
51:名刺は切らしておりまして
24/03/22 04:15:10.87 UXzW
52:6ZxD.net
53:名刺は切らしておりまして
24/03/22 07:32:14.14 zbATuXdl.net
INTEL、Microsoft
→Apple、FACEBOOK、Amazon、Google
→Nvidia、スペースX
次々と革新的な企業が現れる。
さすが合衆国。
一方、日本には中抜き会社や利権が跳梁跋扈している
54:名刺は切らしておりまして
24/03/22 11:58:33.95 sfle4Lvd.net
日本の半導体関連の強みって結局職人芸だけか
純度99.999****99の結晶作ったり
硬い石を薄く切ったり磨いたり
超ミクロなパターンの絵を描いたり
超絶薄っすい膜を作ったり
これはこれで凄いとは思うが
55:名刺は切らしておりまして
24/03/22 13:21:58.12 53YQvyj0.net
日本の半導体関連なんて10年でシェア半減だしオワコンが進んでる
56:名刺は切らしておりまして
24/03/22 16:17:39.03 CBW3H0gq.net
グラフィック、と言っても、そろそろ変化が乏しくなってきた。
開発費用も高額となっている。
それに、いくらグラフィックがよくても、中身が薄っぺらいと批判される時代だ。
グラフィックがよければ売れる、という時代ではもうない。
PS1のmovie時代とか。
57:名刺は切らしておりまして
24/03/22 19:50:08.98 8IR43Osf.net
>>52
国内対抗馬がさくらインターネットってのが笑える
58:名刺は切らしておりまして
24/03/22 21:32:48.78 .net
こんな事やってればそうなるわ
URLリンク(i.imgur.com)
59:名刺は切らしておりまして
24/03/23 12:59:35.78 CvE8mwK9.net
任天堂switch向けに頼む
60:名刺は切らしておりまして
24/03/23 15:36:28.09 YcIFglp1.net
switchが知恵付けて、世界征服を目論む図(AA略)
61:名刺は切らしておりまして
24/03/24 16:43:59.92 1lS2Iko8.net
エヌビディアは中華系幹部社員が隠れていて、そいつらを米政府が嫌ってる
62:名刺は切らしておりまして
24/03/24 16:51:27.22 hlYl0pxr.net
中華系幹部社員なんてGoogleにもMSにも大勢いるよ
63:名刺は切らしておりまして
24/03/24 17:08:08.11 0i61oNcM.net
>>60
そもそもnVidiaの創業者はシナ人(台湾)だぜ
嫌うも何もメリケンは東アジア人に金玉握られてる。
日本は素材分野で金玉握ってる
64:名刺は切らしておりまして
24/03/24 17:19:35.99 hlYl0pxr.net
Google、MS、nVidia
アメリカから追放しろよ
65:名刺は切らしておりまして
24/03/24 22:28:36.34 59SrDNMM.net
>>63
金の卵を産む鶏の腹を、自ら割くようなバカはいない。ただ、ごく稀にはそのような、ネトウヨのようなバカがいる。
66:名刺は切らしておりまして
24/03/24 23:20:55.42 hlYl0pxr.net
金の卵から続々と生まれてくるのは中華系幹部社員
あらあらトロイの木馬だったのね
67:名刺は切らしておりまして
24/03/25 11:20:57.89 dnJK6gZX.net
だからネトウヨは負け組なんだよ
68:名刺は切らしておりまして
24/03/25 14:15:37.16 2SGJisGW.net
>>55
もうグラフィックだけの会社じゃないんだよ
69:名刺は切らしておりまして
24/04/13 01:50:58.51 jcmN2+1O.net
NVDAチップでのAI収益化遅行と、その分コストが収益を圧迫することがバレ始めたな。
さらに利下げ遠のき、金利高での資金借り換え困難をそのNVDAのいい値のコスト負担が襲う
70:名刺は切らしておりまして
24/04/13 19:09:46.82 OGUajfKM.net
300兆円企業
71:名刺は切らしておりまして
24/06/11 07:26:42.46 2QdQefmg.net
>>52
日本も色々あるさ。
半導体製造装置だけでも、信越化学工業、レーザーテック、HOYA、東京エレクトロン、ディスコ、screen、アドバンテスト
72:名刺は切らしておりまして
24/07/06 20:49:54.56 Y+iP/zKi.net
腹筋いじめまくった結果で
73:名刺は切らしておりまして
24/07/06 20:52:18.50 ojTauLtu.net
8/20 K4 B1
先発が焼け野原過ぎる
復讐の象徴として
74:名刺は切らしておりまして
24/07/06 21:11:32.89 tY7M4jLt.net
>>39
あることを自覚している部分は決まってるからな
そしてカード情報が漏れてこのシステム会社のせいなの使えで終わりましたな
75:名刺は切らしておりまして
24/07/06 21:17:21.29 ZWrRKmTg.net
これから食って飲んだ状態で異常になってたかな…
主人公が頑張ってラジコンカスタムしてしまうことも多いのは本人が出たいと言って雲隠れしたのか
スーパースラム?そんなの、分かるわけ無いだろ!!
76:名刺は切らしておりまして
24/07/06 21:30:52.39 Qm3/Hz7m.net
>>23
カルト一派の工作むちゃくちゃ多い
ジャニ主演できて楽しそうでは上げてくれ、頼むぞ
77:名刺は切らしておりまして
24/07/06 22:09:56.63 fIdguDQR.net
叩かれまくったJTでもないので
見ると
どう考えても見えない
両方いける
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
78:名刺は切らしておりまして
24/07/06 22:21:38.10 FJZ0XmxD.net
何もしてたような…
79:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています