長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」 [朝一から閉店までφ★]at BIZPLUS
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch250:名刺は切らしておりまして
23/12/27 21:17:09.12 46FvBb/6.net
>>15
日吉津村は王子製紙の工場があるから税収に困らなかったのよ

251:名刺は切らしておりまして
23/12/27 21:33:12.22 Le7aPN+a.net
>>232
東京も事業承継ができずに他の理由で衰退傾向

252:名刺は切らしておりまして
23/12/27 22:45:36.01 FAb67kvQ.net
商店街にはユニクロありますか?本屋ありますか?マクドナルドはありますか?

253:名刺は切らしておりまして
23/12/27 23:48:23.22 Z0NKm3q+.net
隣の市の商店街を誘致して巨大商店街をつくれ

254:名刺は切らしておりまして
23/12/28 01:37:39.84 xuTSzZKQ.net
市民が馬鹿だと自治体も馬鹿みたいな政策をするようになる
国も同じ

255:名刺は切らしておりまして
23/12/28 02:24:08.14 xyWpUt8t.net
長野市の商工会議所や長野市役所が須坂市に出店やめさせろと言って言うこと聞くと思ってるのが傲慢でアホだな

256:名刺は切らしておりまして
23/12/28 07:17:33.28 Tg2QDS+q.net
首都圏でさえも買い物難民がすごい勢いで増加してて大変らしいな
スーパー行くのに片道30分とか、行きは良いけど、帰りは重くて大変らしいな

257:名刺は切らしておりまして
23/12/28 07:51:09.06 LpFgm2vN.net
>>255
自分達はイオンに全く歯が立たない宣言をしてて情けないな
少なくともイオンが来るくらいの商圏があるってことなのに
本当のど田舎にはイオンすら来ない

258:名刺は切らしておりまして
23/12/28 08:42:04.89 XyrmYObu.net
さすがイオン
金に物言わせて個人商店撲滅攻撃
イオンが撲滅すればいいのに

259:名刺は切らしておりまして
23/12/28 08:45:34.66 06Oi/yCa.net
現状地方でまともに機能してる商店街ってあるのか?
イオン反対してるのって単なる悪あがきに見える

260:名刺は切らしておりまして
23/12/28 09:54:21.56 GU2OhTbG.net
>>23
これ見て、市民も馬鹿であることだけはわかるな

261:名刺は切らしておりまして
23/12/28 10:23:34.59 kcQiJ53b.net
>>260
学歴だけの芦屋市も良い勝負だよ

262:名刺は切らしておりまして
23/12/28 10:25:38.06 3d5WN5t7.net
>>258
当然お前は個人商店使ってんだよな
コンビニスーパードラッグストアとかのチェーン店は論外

263:名刺は切らしておりまして
23/12/28 10:44:19.76 hROPphDL.net
イオンモールがもっと地場のお店を活用してくれればいいんだけどね、大手との共存を図る形で

264:名刺は切らしておりまして
23/12/28 10:45:11.62 hROPphDL.net
>>261
悔しいなw

265:名刺は切らしておりまして
23/12/28 10:46:15.02 hROPphDL.net
>>262
ニーズに合えば使うんじゃないの
みっともない極論言うのやめれば?恥ずかしい

266:名刺は切らしておりまして
23/12/28 11:07:25.18 tQyoTnjI.net
>>258
市民がもっと個人商店で買い物しまくればいいんだけどなあ
なんか強制的に購入する条例つきったほうがいいな

267:名刺は切らしておりまして
23/12/28 11:12:18.13 8YQIXv5R.net
>>266
地域券とかの施策をやってるところはそれなりにあると思うよ。
でも個人商店だから品質がいいとか安いってのはあんまりなくて、
だ規模店舗には質も値段も勝てないのが実情なので、そもそも
店の本質の部分で大規模店舗に流れて行っちゃうんだよね。

268:名刺は切らしておりまして
23/12/28 11:14:40.98 XyrmYObu.net
欧州では市内にSCを作ることが禁止されて郊外にしか作れないようになってる
だから市内の個人商店は元気

269:名刺は切らしておりまして
23/12/28 11:23:49.24 3d5WN5t7.net
>>265
だから個人商店はニーズに合ってないからチェーン店に負けるんだろ
どこが極論なんだか
チェーン店の中でもイオンは大きくて目立つからとりあえず感情的に叩いてるだけじゃん

270:名刺は切らしておりまして
23/12/28 11:43:08.79 AKwUNQd1.net
九州だとイオンモールは僻地の幹線道路沿い、ゆめタウンは旧来の市街地に近いとこや
駅の近くに店を出す傾向が強くて、まだゆめタウンのほうが旧市街のことを考えてる気がする。
まぁ最近はイオンモールも駅前に出店するパターンも増えてきたが。

>>16
熊本は市内の出店を規制した結果、ゆめタウン光の森もイオンモール熊本も
全部熊本市との境界ギリギリの隣町に店を出されてんだよね。
市内だけ規制しても何の意味もないというw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch