【中国経済】中国、オンラインゲーム規制へ-テンセント時価総額7.7兆円消す [エリオット★]at BIZPLUS
【中国経済】中国、オンラインゲーム規制へ-テンセント時価総額7.7兆円消す [エリオット★] - 暇つぶし2ch50:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:11:57.49 kwruYnqo.net
日本のゲーム終わったとか言ってたニワカがいきなり絶滅しそうでワロタ

51:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:12:24.86 2/9y7Fd4.net
ホヨバースとかいう企業も潰せ
Googleと糞リンゴもな

52:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:12:58.25 JGU4OFw5.net
キンペイ崇拝が足りない

53:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:13:59.80 X92cVPMj.net
むしろ中国共産党はよく今まで放置してたな

54:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:33:45.50 1jlWdSCb.net
この政策は評価出来る
日本でもやった方がいい

55:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:38:48.11 3A/wNuW0.net
日本もやるべきだ

56:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:42:23.37 Auely044.net
日本でガチャ規制をしようとした官僚が
夫婦で亡くなった事件があったね
事件じゃ無く自殺?心中?で片付けられたが
闇は深い

57:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:43:22.23 Mm2J4W++.net
>>49
それ南朝鮮のゲーム

58:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:44:37.96 vjSAh/0z.net
金額規制はマジやった方がええで

59:名刺は切らしておりまして
23/12/22 20:57:20.74 734qrOt0.net
確率規制はマジ必須
日本じゃ殺されたけど

60:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:08:45.38 lLfoxZq4.net
ガチャ禁止とかすげーな

61:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:15:59.12 nInHBraJ.net
ジャップ国では殺されるからこんな規制できないな

62:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:16:04.11 xdNTpFMJ.net
お前らがプーさんアバターにXiとか名前つけて中国人煽ったからだろw

63:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:17:17.13 z+ROf/Ha.net
>>20
誰も関心ないからな

64:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:22:06.54 z+ROf/Ha.net
>>22
中国の本懐は 娯楽や芸能好きなのだろうな

だから中国へ投資などをすると痛い目を見るわけさ

65:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:22:44.38 5EFLQvKd.net
ガチャ規制はどこの国でもやってるんだけどね
欧米はガチガチに規制入れてる
東南アジアもギャンブル性が高いガチャは禁止されてる
先進国で規制が全くないのは日本だけでは?

66:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:36:43.95 xakiFbaw.net
>>65
日本くらいだろうな規制全くないの
政治家が献金でも貰ってるんだろう

67:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:41:13.55 z+ROf/Ha.net
>>27
そうだよな
中国の警察はかなり忙しいと思うわ
今や世界各地に中国人たちは居るからね

68:名刺は切らしておりまして
23/12/22 21:52:42.21 RhSFg0Dz.net
>>64
娯楽や芸能って、政治宣伝に利用しやすいでしょ。
政治に興味がない人でも、娯楽や芸能には興味を持ってくれる。

69:名刺は切らしておりまして
23/12/22 22:06:48.29 T8w6rIGt.net
ホスト問題と一緒で目に見える社会問題になってから日本は動き出す

70:名刺は切らしておりまして
23/12/22 22:10:56.30 ZKGU4vXV.net
太陽光発電業界にいるが、中国はパワコン、蓄電池で日本よりかなり先を行ってると思うわ。開発、製造に関してはもう勝てない分野が結構あると思うが、なんでうまく国内回らないんだろうな

71:名刺は切らしておりまして
23/12/22 22:40:35.11 7eggLoQO.net
>>66
一時期問題になって規制が入っただろ

72:名刺は切らしておりまして
23/12/22 23:08:03.97 +6y1eMSa.net
テンセント登記上の本社はケイマン諸島とか
外資に逃げられ金欠中国に目をつけられたわけですね
もうこの業界終わりだね

73:名刺は切らしておりまして
23/12/22 23:31:53.40 VqaQDZZR.net
>>23
これを真っ当などと言ってしまうお前は頭が腐ってる
確率に基づいた抽選なんて普通にある
たとえば敵を倒して落とした宝箱開けたらアイテムが入ってるのだって「確率に基づいた抽選」だろ
敵を倒したらアイテム落とすのは禁止かね?

74:名刺は切らしておりまして
23/12/22 23:46:38.85 VHbqL4bT.net
ガチャゲーを放置は出来ないわな
日本も何かした方が良い

75:名刺は切らしておりまして
23/12/22 23:59:59.65 vjSAh/0z.net
>>73
課金有料ガチャの話だろw

76:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:06:24.33 LWkIZXb+.net
一方日本は賭博を、、

77:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:07:22.74 9lDsHLyT.net
実体のないモノと金を交換するなという事なのかな。

78:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:10:51.32 6Ijzl5sQ.net
無知無理解の極み
政策担当者は合理的な思考ができないとこうなる

79:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:11:25.35 4Fefk+BO.net
汚いチーターがぐっと減るのか

80:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:24:25.90 3LTAmtx4.net
>>3
日本はTVCMが馬娘とかガチャゲームばかり
何で規制できないのか?
アヘンと同じだろ

81:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:25:57.21 G5N8jE7X.net
中国のこういうところは素晴らしいんだがな。

82:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:29:10.18 U0nF10Lu.net
>>43
原神はmiHoYoこと上海米哈游网络科技股份有限公司だろ
海外の売上が2/3らしいから影響は一番小さくね?
日本が一番のお得意さん客らしいし

83:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:32:08.26 U0nF10Lu.net
>>72
アメとムチじゃね?中国のいつもの政治経済外交の基本じゃね?しらんけど

84:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:34:51.51 U0nF10Lu.net
>>3
くだらん、つまらん規制する意味ねーわ
ゲーム全くやらない嵌まらない俺の感想な

85:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:35:55.06 U0nF10Lu.net
>>81
どこがよ?

86:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:41:16.05 8aaI2ndU.net
チーターが消えるやん
ありがとうプーさん

87:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:44:53.60 U0nF10Lu.net
中国だけ勝手にやればいい
所詮ゲームに国家機密とかくだらんわ、シミュレーションがリアル過ぎたのか?w

88:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:50:12.70 6Ijzl5sQ.net
日本のパチンコ規制と同じ
パチンコ規制では射倖心を煽るのは違法などと言ってるけど射倖心を煽らなかったらこの世の全ての動機づけは成り立たない
それを成したら幸せになれるという何かがあるから人は動機づけられます
それを射倖心だのアヘンと同じだの言って禁止すること自体が愚かしい

89:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:51:51.18 iqIpBCEA.net
チートのクズどもが大量に消えるのは朗報

90:名刺は切らしておりまして
23/12/23 00:58:16.39 6Ijzl5sQ.net
パチンコやゲームが違法だったら、じゃあ映画や小説はOKなの?テレビはOKなの?ネットはOKなの?
生産的ではないものに人々が夢中になってる!禁止しろって言わないのは何故?
スポーツはどうなの?たとえばサッカーが上手くてそれを仕事にしてる奴
サッカーが上手くて一体何の意味があるのか?
そんなもの禁止だ!って言わないの?
プロ棋士は?将棋なんてあんなものに大の大人が夢中になりやがってプロ棋士禁止!っ言わないのは何故?
レストランはどうなんだよ
美味いもの作る技術になんの意味がある?
飯なんかスーパーで買って食えばいいじゃないか無駄な仕事してんじゃねーレストラン禁止!って言えよ
って考えていけばゲームだけ目の敵にすることの愚かさに気づくはず
頭が回る奴だったら気づくよ

91:名刺は切らしておりまして
23/12/23 01:08:27.63 rkgoebIU.net
>>76
これ見て真似したら無能すぎるわw

92:名刺は切らしておりまして
23/12/23 01:16:10.88 XrwpY5oF.net
独裁国家のパターナリズム ww

93:名刺は切らしておりまして
23/12/23 01:19:41.67 j8B6VUU3.net
国家機密に反するコンテンツって何だよ

94:名刺は切らしておりまして
23/12/23 04:26:33.36 x1vpZLgu.net
>>90
キンペーの趣味で規制してるだけなんだからそういう批判に意味はないぞ

95:名刺は切らしておりまして
23/12/23 04:43:01.38 x1vpZLgu.net
ことエンタメ、ソフトコンテンツ分野で「中国脅威論」なんて存在しないからね
それっぽいのは全部キンペーが潰してくれるから日本は安泰

96:名刺は切らしておりまして
23/12/23 06:43:29.85 pDadHVz9.net
日本のオンラインゲームが中韓に負けてるニュース出たばっかりやけど国内規制入ったら終わるんじゃないの?ようわからんけど
まあ、ふつうにオンライン夢中になってたら国力落ちるよな

97:名刺は切らしておりまして
23/12/23 08:36:06.39 tG7tyeNz.net
キャラクター総収益の世界ランキング 日本の底力を見た
URLリンク(finders.me)
URLリンク(i.imgur.com)
ディズニーを上回る日本のキャラクター
1位 ポケットモンスター 総収益10兆円
2位 ハローキティ    総収益8.8兆円
3位 くまのプーさん   総収益8.3兆円
4位 ミッキーマウス   総収益7.8兆円
5位 スターウォーズ   総収益7.2兆円
6位 アンパンマン   総収益6.6兆円
7位 ディズニープリンセス 総収益5兆円
8位 スーパーマリオ 総収益4兆円
9位 少年ジャンプ   総収益3.8兆円
10位 ハリーポッター 総収益3.4兆円

98:名刺は切らしておりまして
23/12/23 08:36:16.93 Tr5Uho2b.net
消費者視点だとそこそこ健全な判断ではあるけど、投資先国家としては致命的な
判断のような気がする。裁判や法律絡みの問題提起で予兆があったならともかく
中共の胸三寸でいきなりはスパイ防止法とまるっきり一緒だよね

99:名刺は切らしておりまして
23/12/23 08:40:08.60 wYPXEXOi.net
オワコン中国w
中国は今、受注が取れないという深刻な状況に直面している
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
最近、中国では「あの外国からの貿易の注文はどこに消えたのか」と話題に
湖北省は東京、大阪、名古屋、奈良、神戸などを回って交流会を開催し、
三菱商事やイオンなど40社を訪問した。山東省も東京都内で企業交流会を開催した。
目的は日本側から受注を獲得することや、新たな取り引き相手を得ることだった。

100:名刺は切らしておりまして
23/12/23 08:41:09.75 wYPXEXOi.net
試験も教科書も 英語に次々制限かける中国
URLリンク(globe.asahi.com)
米紙 「英語の排除を始めた中国は時代を逆行している」
URLリンク(courrier.jp)

米中戦争が近いからなw

101:名刺は切らしておりまして
23/12/23 08:48:18.17 3wYbcMjV.net
俺が無課金でも十分楽めるのは廃人のおかげなので自由にやらせろ

102:名刺は切らしておりまして
23/12/23 08:51:55.12 umKOQjoT.net
アヘンに苦しんだ国だからな

103:名刺は切らしておりまして
23/12/23 09:20:32.56 wYPXEXOi.net
上海 「2023ポケモンマスターズ上海」、選手5000人がグループ頂点目指す
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

104:名刺は切らしておりまして
23/12/23 09:22:36.46 wEyHikM6.net
少し前までここの中国人が日本は終わったこれからは
中国の時代とか買いてたのになぁ

105:名刺は切らしておりまして
23/12/23 09:29:09.48 CNEdnUXS.net
すごいね
楽天が7つも吹っ飛んだんだ

106:名刺は切らしておりまして
23/12/23 09:33:59.36 CNEdnUXS.net
でも中国って割にまっとうだよね
政策や規制に筋が通ってる
日本やアメリカも見習って欲しいところではある

107:名刺は切らしておりまして
23/12/23 10:00:17.86 ynwjJa8p.net
共産主義者が思う、まっとうとは?

108:名刺は切らしておりまして
23/12/23 10:37:10.56 TFUXPE+8.net
ガチャ規制しようとした官僚が殺される日本よりマシやな

109:名刺は切らしておりまして
23/12/23 10:42:38.19 Ii1qEOY7.net
>>96
現状でも儲かってる中国ゲーは薄く広く金取る戦法取れるから日本ゲーよりガチャ優しいんだよ

110:名刺は切らしておりまして
23/12/23 10:54:36.55 bdDUeh6Z.net
またキンペーのわがままか
アイツ他人が幸せそうにしてるの許せないからな

111:名刺は切らしておりまして
23/12/23 11:02:09.27 Aosybix+.net
>>106
そもそも日米と違ってガチャゲーしか作れてないところがまともじゃないんだわ中国

112:名刺は切らしておりまして
23/12/23 14:06:30.55 z2MBn9Rl.net
>>109
日本のガチャは単価高すぎなんよ
ネトゲ運営なら日本運営より中国韓国のが遥かにマシという

113:名刺は切らしておりまして
23/12/23 15:51:25.50 CLgk+o9h.net
オンラインゲームは人間をダメにする

他の国も一定の規制をすべき

114:名刺は切らしておりまして
23/12/23 16:56:47.30 hnHwmyzx.net
>>113
まるでオフラインゲームなどが人間をダメにしないみたいな

115:名刺は切らしておりまして
23/12/23 17:17:52.21 ptxnwjOM.net
こっち来んな

116:名刺は切らしておりまして
23/12/23 18:39:05.81 vBAfh0B3.net
寝そべり族の居場所潰し

117:名刺は切らしておりまして
23/12/24 00:41:36.34 4k281ZrL.net
まともだな
愚民化兵器は海外に売りつけるに限る

118:名刺は切らしておりまして
23/12/24 00:49:13.71 X1ij5kVV.net
自滅ムーブ止まらんねぇw
何やってんだろ

119:名刺は切らしておりまして
23/12/24 01:00:58.40 RfvtQw+a.net
まともになって投資家と言うまともじゃない奴が金を引き上げただけとなぜ言えないのか

120:名刺は切らしておりまして
23/12/24 02:32:49.93 iyAn35+T.net
異世界の文化をことごとく抹殺していくスタイルか
そろそろ鎖国令が出されるね

121:名刺は切らしておりまして
23/12/24 03:54:09.96 dbRnU8S5.net
>>109
スマホゲーで世界で1番売上げてるテンセントのpubgはゲームの強さと無関係な服ガチャだしな
現実と同じオシャレに課金してるようなもん
時間縛りイベはないし時間短縮課金アイテムは無し ログインボーナスやデイリーがたいした事ないから毎日インする必要もないがデイリーに一応課金アイテムがある 強い人がなれる高ランクは時間かければ貰えるから廃人も満足
キャラコンと経験則と運で強さを競う
このシステムは廃課金も無課金も廃人もたまにインしかしない人上手い人下手な人、皆が楽しめる良いシステム
上手けりゃ一旦ゲーム辞めて戻っても強さ維持出来るから復帰勢も楽しめる

日本じゃ人気ないけど配信5年経つのにスマホゲー世界売上げトップ3にまだ入ってるのはこんな理由だから
世界で復帰勢が多すぎるんだわ

122:名刺は切らしておりまして
23/12/24 04:18:30.18 dbRnU8S5.net
3年くらい前か?テンセントが共産党に逆らってから急にゲーム規制が酷くなってる  その直前はeスポーツに一兆円規模で税金使って投資したほど仲良しだった
世界的にeスポーツが急に成長したのはこの為 中国マネーで賞金が高くなったりドーム級で大会開くようになったから

反逆起こした時はテンセント社長も半年程行方不明になったりしたしな
最初は子供のゲーム時間規制、ゲーム内容の規制厳しくする事でほぼ全てのゲームが規制対象となり全て発売禁止などゲーム企業の潰し方がエグい

123:名刺は切らしておりまして
23/12/24 04:49:43.24 pvY3TgQ8.net
「ポストコロナ」で警戒すべき『心不全パンデミック』
理化学研究所
2023年12月23日

総合的に勘案すると、今回のCOVID-19パンデミックにより、今後、SARS-CoV-2の持続感染を素因とする心不全リスク人口が指数関数的に増加する「心不全パンデミック」の発生が危惧されます。

URLリンク(www.riken.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

124:名刺は切らしておりまして
23/12/24 05:06:26.97 K4K1vKq3.net
2023年Google検索ランキングで日本の楽曲が全世界1位に
URLリンク(pandora11.com)
「ついにJ-POPの時代だ」
アニメ「【推しの子】」の主題歌、YOASOBI の「アイドル」が全世界1位となりました。
藤井風さんの「死ぬのがいいわ」が9位と、世界ランキングの中に
日本の楽曲が2曲もランクインしています。

ボロ負けの韓流w

125:名刺は切らしておりまして
23/12/24 05:12:32.16 K4K1vKq3.net
中国、オンラインゲームの「課金の限度額」など定める法の草案を公表
スレリンク(mnewsplus板)

126:名刺は切らしておりまして
23/12/24 05:42:11.62 ccUkR9td.net
>>97
そもそもディズニーキャラクターって可愛くない。
特にミッキーマウスとか
最近の女物キャラクターとか全く可愛くない!

127:名刺は切らしておりまして
23/12/24 05:45:17.96 a4dNmcSj.net
ゲームじゃ無くて、個人同士の通信が禁止

電話やメールはテキスト化して不穏分子を監視できるけど、オンゲは出来ないからp

128:名刺は切らしておりまして
23/12/24 08:29:27.59 pZCPoqIn.net
中国って随時文化大革命してんのな

129:名刺は切らしておりまして
23/12/24 08:46:30.61 WQeNA12b.net
キンペーが失脚、死去するまでは中国経済に見込みなし
国内不満逸らしに戦争起こすかもな

130:名刺は切らしておりまして
23/12/24 09:16:18.60 PRvtA8KU.net
ミャンマーの山岳地帯 中国人が誘拐され働かされていた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
その数なんと12万人 ミャンマー北部で起きている「驚愕の混乱」

131:名刺は切らしておりまして
23/12/24 10:01:01.39 I9ul9NuI.net
日本もソシャゲのガチャを禁止しろ

132:名刺は切らしておりまして
23/12/24 11:17:18.32 8QbpAsYI.net
>>131
なんで?

133:名刺は切らしておりまして
23/12/24 12:13:22.02 fMlWr+Lf.net
これ日本も規制しないと、ダメなのよ

134:名刺は切らしておりまして
23/12/24 13:05:27.60 iKtUKH55.net
よそはよそ、うちはうちよ

大規模タイトル開発能力を失って久しく経営も傾いている状態で日本のゲーム規制を強めたら
日本のゲーム企業を撤退廃業させるには十分すぎる打撃になるからね

135:名刺は切らしておりまして
23/12/24 13:43:50.43 GSX3oKAn.net
キッズがソシャゲでデジタル賭博に溺れているってのは流石にどうかと俺も思うわ
いい歳して人生に目標もなく、アニメやゲーム逃げてる貧乏ジジイがやるのは止めないけどさ

136:名刺は切らしておりまして
23/12/24 13:58:28.31 HPbwOMQW.net
>>135
いや自己責任やんけ

137:名刺は切らしておりまして
23/12/24 17:59:19.34 wlOz4GZe.net
生産性が個人の幸せに繋がるならいいやろね。そんな国はないやろけどなぁ

138:名刺は切らしておりまして
23/12/25 01:04:45.17 cS2YSIyt.net
数日前まで中国のソシャゲ最高!テンセント最強!って言ってたのに展開早いなあ
【ゲーム】「中国・韓国」に完敗か…「マリオ・ポケモン」を生んだ日本のゲーム業界を衰退させた背景にあるもの [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

139:名刺は切らしておりまして
23/12/25 08:51:19.93 cZPabBoN.net
>>44
裏がある記事ばから書くから信頼性がなくなったんだよな、メディアの。

140:名刺は切らしておりまして
23/12/25 09:12:51.83 adu05WBf.net
普通のゲームじゃなくて中毒性持たせて時間と金をむしり取るやつだろ。そんな規制して当たり前だろ。
DeNAとかも問題になってたろ。政治力で叩き潰したけど。

141:名刺は切らしておりまして
23/12/25 11:08:52.85 T8okCC/J.net
オンラインゲームとかスマホゲームとかは全面禁止にすればいいんだよ
やってる奴は糞みたいな連中しか居ないじゃん

142:名刺は切らしておりまして
23/12/25 11:41:43.52 v+gcb3cm.net
異常にやりこむ奴とかいるからな
ありゃ精神にも健康にも悪いよ

143:名刺は切らしておりまして
23/12/25 12:21:10.14 LkGoEWfa.net
コンテンツ産業全般、一定の依存性があっていわば電子アヘンだろ
それとどう向き合うかの社会問題じゃないの

144:名刺は切らしておりまして
23/12/25 12:30:07.16 FuJ+HBvR.net
北朝鮮 韓国ドラマを広めた罪で高校生3人を処刑w
URLリンク(sn-jp.com)

中国 13億4000万件のSNSアカウントを削除w
URLリンク(www.news-postseven.com)

これがパヨク国家w

145:名刺は切らしておりまして
23/12/25 12:31:45.29 QSAVn9i6.net
なんでも程々にしとけってことだ
酒やギャンブルとおなじ

146:名刺は切らしておりまして
23/12/25 12:55:42.18 cKYdk4nb.net
こういう規制と死刑の早さだけは尊敬できる国

147:名刺は切らしておりまして
23/12/25 20:57:31.26 Z1NlJV5/.net
■うんk × もこうホラゲ実況
(THE HORROR SHOW)3
『もこうに雪女をやってもらうぞ!放送
クリスマスSP』
▽Steam(PC) Chilla's Art 制作
和風ホラーゲーム『雪女』
in山梨県某スタジオ※イタズラあり
(19:52~)
URLリンク(youtu.be)

148:名刺は切らしておりまして
23/12/25 21:31:38.01 vFtF1PiN.net
日本も見習って規制しろ

149:名刺は切らしておりまして
23/12/26 02:01:21.93 lfC+BM7h.net
>>141
いかにもねらーらしい発想。自由経済の否定は民主主義の否定。現在も行われている、課金限度額の上限を引き下げれば解決するだけの問題でしかない。
君はオンラインゲーム(ネトゲ、ソシャゲの総称。いちいちネトゲソシャゲと書き込むより、オンラインゲームと統一するほうが簡素なので、私はそのように書き込んでいる)の経験が無いか、課金の説明を読み飛ばしているかのどちらか。

150:名刺は切らしておりまして
23/12/26 04:35:32.88 HMKHFYFr.net
成長産業を自ら切っていくスタイル

151:名刺は切らしておりまして
23/12/26 08:02:06.88 26EMqwOD.net
何が面白いんかねぇ

152:名刺は切らしておりまして
23/12/26 10:44:34.99 AjJ5nywb.net
中国は何を恐れているんだ

153:名刺は切らしておりまして
23/12/26 14:45:24.35 SR+pdFAr.net
中国人がスイス軍空港隣の宿購入 最新鋭戦闘機を監視か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スイス捜査当局が中国人経営者らを連行した
外国人による建物や家の購入は法律で厳しく規制されているが、
ホテルなどビジネス目的だと規制が緩和される。スイスは中国人経営者らについて、
大規模な秘密工作の一部を担っていたとみている。

154:名刺は切らしておりまして
23/12/26 14:50:58.71 SR+pdFAr.net
口封じか 中国、経済悪化の中でSNSから分析家消える
スレリンク(news4plus板)
都合の悪いニュースはダメある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch