サイゼリヤ社長、円安定着「メニュー3割削減で効率化」 [朝一から閉店までφ★]at BIZPLUS
サイゼリヤ社長、円安定着「メニュー3割削減で効率化」 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
23/12/11 18:04:25.73 3GlwNZ1q.net
そこが知りたい
2023年12月6日 22:00
新型コロナウイルス禍からの経済再開で外食は客数増が続く。
一方、原材料価格の高止まりや円安が収益を圧迫している。多くの外食チェーンが値上げを進める中で、サイゼリヤはメニューの価格据え置きを続ける。
松谷秀治社長に低価格の維持に向けた戦略と消費見通しを聞いた。
―物価高でもメニュー価格を据え置いています。
「グラスワインは1杯100円を変えずに提供している。前期(2023年8月期)に140あったメニ...
URLリンク(www.nikkei.com)

2:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:06:25.75 o1QKG0M1.net
でも量は減ってるだろ

3:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:12:39.50 eltUgUpQ.net
サイゼリアは通貨オプションで大チョンボ喰らったイメージ

4:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:30:44.95 ODfjPfbB.net
サイゼリアはワインをデキャンタで飲むと激安だな

5:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:43:10.46 HTl94+yy.net
有料記事は見ないので冒頭に有料と書いてくれると助かります

6:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:46:15.90 rWYwp3ug.net
そう、サイゼは価格と回転率に特化すべきと思う。

7:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:46:30.88 /NOR8eoO.net
国内は赤字上等で価格維持では他の飲食店はたまったもんじゃないよな
焦土作戦みたいなもんだ

8:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:46:46.21 9cllHy+W.net
ぱっとサイゼリヤ~

9:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:50:38.00 U/g+m43l.net
この円安を価格転嫁せずに乗り切った唯一無二の企業だろ
賞賛に値する

10:名刺は切らしておりまして
23/12/11 18:57:42.33 BtJ2HUht.net
外貨稼いで日本の店で赤字続けているサイゼは神様よ

11:名刺は切らしておりまして
23/12/11 19:00:56.52 BMqcmO3q.net
こういう哲学のある企業家は経団連には存在しない。サラリーマンのクズ経営者ばかりの経団連

12:名刺は切らしておりまして
23/12/11 19:19:43.81 KeaLq+mX.net
>>11
経団連はペッパーランチをマンセーしている 
理由はわからん 

13:名刺は切らしておりまして
23/12/11 19:29:47.19 Daa1/ACr.net
粉チーズなくなったと聞いてから一度も行ってないわ

14:名刺は切らしておりまして
23/12/11 20:04:07.44 vxzwvhie.net
最近全然行ってないけどメニュー減るとなんかテンション下がるんだよね
他のファミレスもみんないつの間にかずいぶんとメニュー絞ったよね
昔は本当に色々あってメニュー見るのも楽しかったのに
ファミレスも和食系とか中華系とかパスタ屋とか別々にしたほうがいいのかもね

15:名刺は切らしておりまして
23/12/11 20:16:03.94 oTsGwPUV.net
>>14
そういうのは個人店に求めるべき

16:!id:ignore
23/12/11 20:23:30.48 teDGo+8r.net
サイゼリアって言う人が多いよな
サイゼリヤの由来は創業者もわからないんだよな

17:!id:ignore
23/12/11 20:30:57.83 teDGo+8r.net
【サイゼリヤが気になる五郎】「茗荷谷のサイゼ行くたびに心配になる」サイゼリヤの名前の由来が気になりすぎて、五郎、永遠に調べた結果!渋谷食堂って知ってる?
URLリンク(www.youtube.com)
【スッキリ解決サイゼリヤ由来考察!元ネタ&生配信考察回!視聴者の皆様のおかげで解決】山田五郎オトナの教養講座公認切り抜き【第9回生配信復習用】
URLリンク(www.youtube.com)

18:名刺は切らしておりまして
23/12/11 20:48:59.72 CW7RY/Rx.net
かつては激安ファミレスといえば
ガストとサイゼリアで、九州人がジョイフルだったが
もうサイゼリアだけだね
ここが高いと思い始めたら牛丼落ち
いや牛丼も値段上がってるから
外食はもう無理だろう

19:名刺は切らしておりまして
23/12/11 21:01:30.58 Qj6PCW3C.net
グリルソーセージがなくなったのとフロア担当クルーが少なくて店内が片付けられていないことが多くなったので行かなくなってしまったよ

20:名刺は切らしておりまして
23/12/11 21:22:32.56 AioKLDZh.net
くらスシローとサイゼリア、コンビニ、クロネコヤマトはマジで尊敬してるわ。
トヨタと並ぶ世界に誇れる企業だと思う。

21:名刺は切らしておりまして
23/12/11 21:31:07.98 nFpyU9u8.net
>>20
日本の飲食や物流を世界に誇るのは無理あると思う
YouTubeの見すぎなんでは?

22:名刺は切らしておりまして
23/12/11 21:34:32.91 ELKsv6eO.net
あのハンバーグ400円はすごいです

23:名刺は切らしておりまして
23/12/11 22:15:23.00 JhwPihRZ.net
デフレの象徴。

24:名刺は切らしておりまして
23/12/11 22:49:17.58 +vYK8Ycx.net
間違い探しが簡単なものにコストダウンしたりしないの?

25:名刺は切らしておりまして
23/12/11 22:57:54.65 t+zbVlhu.net
みんな安いって言うから大食いの息子達連れていったら全部小盛りだからお腹いっぱいになるまで色々頼んで割高だったわ
ここ安いって言う人少食なんじゃない?

26:名刺は切らしておりまして
23/12/11 22:58:05.45 upJQEq6/.net
ハンバーグのソースが濃厚で美味くなった気がする
ランチのは知らん

27:名刺は切らしておりまして
23/12/11 23:18:24.22 vxzwvhie.net
>>15
え?個人店がステーキからパスタ グラタンに
和定食にラーメンにうどんそばに天ぷらって無理でしょ
ファミレスだってジョリパみたいなパスタ屋とか
ステーキ系とかしゃぶしゃぶとかバーミアンみたいなのとか
特化型に分かれて行ってる感じなのに

28:名刺は切らしておりまして
23/12/11 23:26:04.63 IZTM2Bnw.net
ラムステーキみたいな期間限定で高いの出して儲けだしてくれ
できれば噛みちぎり甲斐のある分厚いので頼む

29:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:01:19.57 Vx4OhTzq.net
商品ライン拡げっぱなしな企業より良いな
「〜秋味」とかさ

30:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:06:32.68 My9BSug7.net
イカスミパスタを食べに行く

31:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:06:46.60 drIwNGNx.net
タダでも少ないメニューこれ以上減らすなよ
サイゼ飲みできなくなるだろ

32:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:24:53.69 Ke057Cpp.net
青豆の温サラダからベーコン無くなったんだよな
それでも好きだけど前の方が好きだった
青豆の温サラダ、エスカルゴ、辛味チキンをつまみにデカンタ500
これで飲んで食べて出来る内は通うよ

33:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:42:41.89 qDkpoc+1.net
そういえば田舎のサイゼリヤって減ったよな

34:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:50:14.79 mN9SwaPQ.net
>>27
バーミアン(笑)
バ~ミヤンだぞ

サイゼリアじゃなくて
サイゼリヤだし

35:名刺は切らしておりまして
23/12/12 00:50:48.97 mN9SwaPQ.net
>>29
夢庵かよ

36:名刺は切らしておりまして
23/12/12 01:07:56.87 P5ypZYb2.net
他が口先だけなのに対して、サイゼだけは品質も落とさず安い。素晴らしいと思う。

37:名刺は切らしておりまして
23/12/12 01:12:21.17 Ke057Cpp.net
>>36
品質とサービスは落ちている

38:名刺は切らしておりまして
23/12/12 02:13:43.94 mN9SwaPQ.net
あのゴム底みたいに硬くて半焼けの赤いドリップまみれのリブステーキがリニューアルしたらしいが喰ってみた人いる?

39:名刺は切らしておりまして
23/12/12 02:40:43.86 vZn0M3Ox.net
無料のチーズが無くなったのはいい。
大盛りのパスタが消えたので行かなくなった。
同時に、全体的に味が薄くなった。

40:名刺は切らしておりまして
23/12/12 04:39:53.34 Muko8ays.net
25年ぐらい前サイゼリヤで初めてミラノドリア食べたときはこんな濃厚な味がこの値段で食べれるとは、と思ったもんだがだんだんホワイトソースの味薄くなってきたよな

41:名刺は切らしておりまして
23/12/12 06:43:24.99 A+yr/T5c.net
>>14
聚楽でも行ってこい

42:名刺は切らしておりまして
23/12/12 08:58:35.76 zh3NUsG9.net
値上げは負け組

43:名刺は切らしておりまして
23/12/12 09:55:49.82 dZYKt++S.net
クソまずかったペペロンチーノが普通に食べれるようになってた事だけは評価する

44:名刺は切らしておりまして
23/12/12 10:26:04.28 w8qljzRQ.net
こういう効率化よりも値上げして従業員給料も上げる方が自然で健全だと思うが

45:名刺は切らしておりまして
23/12/12 10:42:18.76 mN9SwaPQ.net
平均年齢39.7
平均年収624万
かなり高いんですが

46:名刺は切らしておりまして
23/12/12 10:47:48.67 4gN1P6dY.net
メニュー3割減ったって事?

47:名刺は切らしておりまして
23/12/12 11:02:06.24 CVGJrOIY.net
コスト上昇を低賃金でカバーしたブラック企業か?

48:名刺は切らしておりまして
23/12/12 13:05:36.98 pFiRjCXJ.net
>>45
社員はそんなにいないのでは
ほとんどバイト、パートじゃないの?

49:名刺は切らしておりまして
23/12/12 13:35:35.05 mN9SwaPQ.net
公式から
国内1,069店舗
就業者数
正会員 2,107名(2022年8月期・部)
準会員 7,370名(2022年8月期・部)
正会員ってのが正社員だと思われる
1店舗あたり2人の正社員を配置してると見るのが自然
平均年収624万で間違いないのでは

50:名刺は切らしておりまして
23/12/12 13:46:42.61 weavMDvz.net
>>4
あんなもん飲めるか笑

51:名刺は切らしておりまして
23/12/12 13:54:42.67 aSa9chIN.net
>>49
店舗なんて店長だけ社員であとはバイト
それ以外の部門で1000人

52:名刺は切らしておりまして
23/12/12 14:03:12.35 w8qljzRQ.net
>>45
1500店舗で社員2100人だから店舗にいる社員は店長くらいでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch