【時計】ロレックスなど中古高級腕時計、2年ぶり安値-さらに下落の可能性 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【時計】ロレックスなど中古高級腕時計、2年ぶり安値-さらに下落の可能性 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch1:田杉山脈 ★
23/11/14 22:29:20.97 vCBb1lmv.net
ロレックスやパテック・フィリップなど中古の高級腕時計は先月、2年ぶり安値に下落。供給が増加している一方で、需要が引き続き減少しているためだ。
上位50種の中古腕時計を追跡しているブルームバーグ・サブダイヤル・ウオッチ指数は10月に1.8%低下し、2021年以来の低水準を付けた。22年4月の高値からは42%下落している。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中、最も需要の高いロレックスやパテック・フィリップ、オーデマ・ピゲのモデルの価格は記録的な水準に高騰していた。しかし今では高インフレに加え、高まる地政学的緊張や不安定な経済成長を背景に金利が上昇する中、時計コレクターは購入を控えている。
英国を拠点とする時計取引プラットフォーム、サブダイヤルの共同創業者クリスティー・デービス氏は、さらなる下落の兆しがみられると指摘。供給が増加しており、中古時計ディーラーが在庫を売却するのに時間がかかるためだと説明した。
同氏はサブダイヤルの10月の最新市場情報で「市場では下落圧力が強まっており、それがさらなる値下がりにつながる可能性がある」と分析した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

2:名刺は切らしておりまして
23/11/14 22:46:27.62 +coyhLyt.net
放っとこう

3:名刺は切らしておりまして
23/11/14 22:59:02.54 ENblUqLk.net
いい時計だし安くなったらいいな
一見さんでも買えるようにしてください

4:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:05:00.46 NuN3rt2s.net
久本雅美のウンコ食いたいやつ集まれ 

5:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:13:35.45 8Qh42zIz.net
日本ではさぁ、もうからない小売りが粗利どぎつく設定した
価格なんだから。もう無理だって。
内外価格差ありすぎなんだよ。外人だって買わねーよ。
こんなべらぼーな値段。
まぁ、せいぜい借り入れ固着して、盛大に爆死してくれよ
呂れ販売店さん。社員の給料遅配だけはすんなよな。

6:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:19:20.39 mclKxN/M.net
中古なんかで時計を買うやつの気がしれない

7:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:25:27.37 Mx4zrnCL.net
あなたはどっち
新品しか買わない金持ち
中古市場を気にする貧乏人

8:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:35:56.14 SvaKAkof.net
ナイキのパンダを履いてるのも増えたしな
スニーカーに続いて腕時計も終わりか

9:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:39:42.46 zFcQxK7x.net
俺はシチズンのレグノ3500円

10:
23/11/14 23:50:26.18 UiclH8xL.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺はdolce7万円くらいので十分
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

11:名刺は切らしておりまして
23/11/14 23:59:16.64 RPxJ/7Vx.net
>>4
ウンコなんて苦いもの食うのは変態だけだ、やめとけ

12:名刺は切らしておりまして
23/11/15 00:09:15.40 azoK4aLz.net
安いなら買い時なのだろうが
欲しくないから話がはじまらない

13:名刺は切らしておりまして
23/11/15 00:47:56.15 2Lx6OvJQ.net
2000年代の値段になっなら検討したいがもう高騰しすぎて購入意欲薄れてしまったからスマートウォッチでも買おうと懐う…

14:名刺は切らしておりまして
23/11/15 00:56:37.60 +bprWNjs.net
中国経済悪化で中国人富裕層が投資目的で買わなくなったからな、今は売りに走りるような感じではないけれど台湾他アジアの富裕層が買わなくなったら暴落モードになるかも

15:名刺は切らしておりまして
23/11/15 01:41:57.55 qOzWQsTi.net
中国人バブル崩壊ですなぁー

16:名刺は切らしておりまして
23/11/15 02:44:23.11 r/qTlX+u.net
逆に戦争時に持ち出せ換金も出来る、数少ない財産でもあるんだろうね

17:名刺は切らしておりまして
23/11/15 03:45:59.77 fHhOYeen.net
スマートウォッチの方が人気あるでしょう

18:名刺は切らしておりまして
23/11/15 05:28:14.85 ANCbv0xB.net
元々スマホがあれば時計はいらないんだよね
ただAppleWatchは便利
だから時計なんてやっぱりいらないワケ

19:名刺は切らしておりまして
23/11/15 06:30:21.03 JdkbXDJd.net
それでもまだ適正価格ではない
多少の進化は認めるが
わずか10年で5倍以上の高騰なんて信じられない

20:名刺は切らしておりまして
23/11/15 06:33:56.74 HBMuAW4D.net
18金は高騰するんじゃないの?

21:名刺は切らしておりまして
23/11/15 06:41:58.66 AzW0zym3.net
そのうちダイソーで買えるようになるかな?

22:名刺は切らしておりまして
23/11/15 07:01:08.79 OxfvxXD5.net
俺の時計は携帯電話

23:名刺は切らしておりまして
23/11/15 07:26:05.27 /innq46q.net
iPhoneで充分だ

24:名刺は切らしておりまして
23/11/15 07:58:47.47 hgJ0cbSZ.net
そろそろかね

25:名刺は切らしておりまして
23/11/15 08:08:23.84 Gb22e+RW.net
ワインと同じ運命

26:名刺は切らしておりまして
23/11/15 08:13:48.53 dKrzbSff.net
普通に使うだけなら1万円以下のやつで十分
性能も変わらんし

27:名刺は切らしておりまして
23/11/15 08:15:19.27 NRsS1NU7.net
ロレックスとか実際につけて使う物じゃないのに
貧弱な体型の日本人が細く短い腕に付けてるのを見ると
バカじゃなかろうかと思う

28:名刺は切らしておりまして
23/11/15 08:24:35.23 39/yNpec.net
クオーツも機械もメンテが馬鹿らしい
幾つも集めてると地味に金がかかる
最近はG-SHOCKが良いと思ってきた

29:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:08:13.72 KlJY2i48.net
時間を大切にしたり時間を守る為なら、衛星や鉄塔からの電波時計一択。
『電波時計か、それ以外か』の、それ以外に高い金は出せない。

30:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:15:38.09 AlCt/Anl.net
高級腕時計とかトレカとか
一般人、特に若者が投資目的で買うとか
バブルの特徴なんだよね。
中国バブルが崩壊してるが
米国がまったく無傷のように見えるのが怖いな。

31:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:17:21.02 QNoM6/N1.net
ロシアからロレックスやパティの上モノが流入している
プーチンの取り巻き新興財閥の幹部が財産を処分して中国やイランに逃亡しているらしい
何人も企業幹部がナゾの暗殺されたり行方不明に
どっちにしろプーチンとロシアは終わった

32:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:22:19.60 LnszSBm1.net
いつもサブマリーナ付けてたオッサンいたな。釣りの腕も確かだったわ。

33:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:25:31.84 0xhtF2hK.net
今やってる中東戦争は局地戦だし、数ヶ月か数年先に
ウクライナの戦争が終われば金の価格は駄々下がりする。
リスク分散目的の資産はこれから下がり続けるよ

34:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:28:58.25 AqmsThH4.net
元来時計は中の部品が 古くなると 動作が わるくなる
部品交換は高給時計ほど 高くつくので ビンテージが 新品より
高いのは 理屈にあわない
ちなみに どんないい時計でも10年したら
オーバーホールしないと二束三文になるのを
みんなしってるんだろうか?

35:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:31:14.97 npK1v+np.net
でも円安だから、、、

36:名刺は切らしておりまして
23/11/15 09:47:18.99 phsYWlby.net
高級時計はくだらん。
セイコーの高級を10年前に買った。二年ごとの修理代が2万円。
5年過ぎたら、5万円掛かった。メーカー直で。
別にそのまま使っても良いが、秒針が少し狂いだす。
現在、修理品は箱に入れて残してあり、昔使って居た6000円の
セイコーの自動巻き時計を使っているが、電池交換も無いし快適。
高級時計を買うときに、ロレックスも考えたが修理費が高いので
セイコーにしたが、高級時計は修理の収入で成り立っている様です。

37:名刺は切らしておりまして
23/11/15 10:17:27.73 TfV7JckV.net
国際実勢価格が少々下がっても円安で相殺されるな

38:名刺は切らしておりまして
23/11/15 11:12:04.38 39/yNpec.net
メカの油がダメになってくると
機械が狂い出すから
職人に出さなきゃならない
メンテに数万かかるからアホみたいだよね
早く処分しなきゃ

39:名刺は切らしておりまして
23/11/15 11:32:52.04 Ro4srEqD.net
>>1
50万切ったらエクワン買うわw

40:名刺は切らしておりまして
23/11/15 11:39:59.46 lZhOo8aN.net
アッセブリ交換ですけどね
油は刺すけどさ

41:名刺は切らしておりまして
23/11/15 11:47:32.63 qXK4SGea.net
>>34
二束三文にはならない。
内部が錆びるとかならともかく。
でもそれに騙されて安く売ってしまう人は結構多い。
遺産とか遺品で引っ張り出してきたら巻いても動かず、
買取業者が状況聞いて「もう内部がダメになっているので・・・」と買い叩くのは基本。
「開けて状態がわかっちゃうと買取不可になるかも・・・」とか言って、実際はオーバーホールすれば普通に動いて使えるのを隠す。
騙されましたねあなた

42:名刺は切らしておりまして
23/11/15 12:16:40.48 vsMYC08J.net
元々高いのがおかしな物だからな。下がって当然では。
単に他人に自慢する為に買っている訳で、自慢されても「それがなんなの」
とか、興味ない、という人が増えれば、虚構の価値は消え失せる。

43:名刺は切らしておりまして
23/11/15 12:29:21.26 qXK4SGea.net
>>42
究極的には貴金属の価値しかないからな。
仮想通貨暗号資産よりはマシって程度。
ブランド物のアクセや服飾も品薄、流行りの間(かつ持ってる人が少ない間)は高いが生産数揃って需給が均衡すれば下がる。

44:名刺は切らしておりまして
23/11/15 12:47:29.51 APUE8HJc.net
ビジネスマナーでも腕時計は不要になってきたからね

45:名刺は切らしておりまして
23/11/15 14:16:28.54 1816Fx4w.net
>>13
3000年代以降からやってきた未来人乙

46:名刺は切らしておりまして
23/11/15 14:28:27.68 varQViZ/.net
高級時計は身につけ使うことができる、貴金属という印象
値上がれば嬉しいし売るのもありだけど、普通に使ってもいいって感じ

47:名刺は切らしておりまして
23/11/15 15:40:14.65 itSPEoej.net
鉄スクラップも安くなったなぁ
銅は高いまんまだね、なんでやろ?

48:名刺は切らしておりまして
23/11/15 15:47:50.32 1BcaoXIw.net
金の相場高騰 1000点の金製品が集まる「大黄金展」開催
URLリンク(www.ytv.co.jp)
大阪の百貨店で始まりました。

49:名刺は切らしておりまして
23/11/15 16:04:42.57 lJuqg852.net
腕時計に入れ込んでもメリット無いよ

50:名刺は切らしておりまして
23/11/15 16:32:19.52 VDwv9OSp.net
当たり前だろ
大量産品なのに「価値がある!」とか言って情弱騙していたんだからw

ブレゲのお手製の骨董一品ものなら時計でも価値あるが、大量生産品の現代時計なんてチューリップの球根と同じだぞw

乗せられた馬鹿マジで乙

51:名刺は切らしておりまして
23/11/16 07:45:10.05 hDk+0hWr.net
25年前に買ったオメガの時計、今年買ったときの値段で売れた

52:名刺は切らしておりまして
23/11/16 09:34:40.50 pPWSoJbK.net
バブル崩壊で高級車、高級腕時計どころじゃないしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch