【クレカ】NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【クレカ】NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
23/09/08 10:54:24.74 UI6OpeiN.net
楽天カードでdocomo払ってると楽天激安プラン提示されてたりするのかな?

101:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:11:13.65 JOPGJJ4F.net
>>95
なら中国韓国そのものなソフトバンクLINEpaypayこそ真っ先に弾かれるわ

102:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:16:31.56 JxxSoYNQ.net
>>42
これは本当なのか

故意とか重大な過失とかの場合じゃないないのか

103:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:20:51.15 EZBMlQMV.net
使える所が少ない信用度の低いクレジットカードは嫌だね

104:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:30:03.20 UI6OpeiN.net
マイナンバーカードみたいな自己責任カード

105:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:31:17.85 D48CPadd.net
顧客のクレカ情報を女性アイドルへの“投げ銭”に…JTBの元電話オペレーターの55歳女逮捕
スレリンク(newsplus板)

106:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:36:35.02 SLU5parS.net
>>102
違う
不正利用が100万だろうが絶対に楽天が損しないようにいったんカード保持者に支払わせる
その後は繋がらないナビダイヤルでのらりくらりとかわしながら、繋がったとしても不正利用された店との直接交渉を推奨される
そしてユーザーがそのうち諦めてもらうのを狙ってる

107:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:37:41.15 hmM4M+WH.net
>>42

ほんとうか?
金融庁指導したほうがいいな

楽天は詐欺じゃないか

108:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:38:28.48 hmM4M+WH.net
>>106

こりゃ金融庁の指導が必要だな

損保ジャパンの次は楽天カードに指導だな

109:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:46:11.51 UI6OpeiN.net
表沙汰になる迄のんびりおっとり構えてるもんだね
カネでも貰ってるんだろうかね?

110:名刺は切らしておりまして
23/09/08 11:48:17.47 Hql2ebas.net
落胆カード

111:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:00:34.08 es+JVV5p.net
MVNOでドコモ回線使っていたらもっともっと嫌がらせされてた。
楽天がMNOに参入したのは当然の成り行き。

112:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:11:53.62 jDvoZ12e.net
>>111
そし銀行証券通販がドコモに引き取られると
モバイルは即時償却だろうけど

113:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:15:02.06 FyWD+hKw.net
競合のAmazonが楽天マスターカード利用でポイント還元を減らしたことはあったがカード自体使えないようにしたとはdocomoは明らかにヤバいことやっている

114:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:17:04.23 34GNnL09.net
↓ 以下、木賃アパートに住んでdゴールドカード持ちの意味不明なマウント合戦です

115:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:17:45.21 9GECPUCn.net
>>106
マジかよ、、、ひでぇ

116:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:30:59.15 iGJM2zjB.net
談合三兄弟を倒してほしいから消去法で楽天応援してます

117:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:32:24.48 1+g+sFgk.net
ジャスコでセゾンカードだと10パー加算の事?
イオンになって辞めたらしいけど

118:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:35:51.25 +s04leT/.net
>>26
下層民の流入でネットワーク不安定だもんね
わざとわかりにくい下級用プラン作ったり、やることが狡いね上級の皆さんわ

119:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:37:34.91 RMpoNujH.net
ムムッ!いいんですかぁ?

120:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:37:56.02 hmM4M+WH.net
>>113

楽天カードがやばい利用規約になってんだよな

金融庁に指導されろよ

121:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:38:53.85 +s04leT/.net
>>106
限度額10万円のワイには無関係やね😅
不正利用者もちびるやろ
こいつどんだけ限度額低いんや、たぶん無職やないけー!ってな😂

122:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:38:58.96 CRL7fdiF.net
楽天はNTTデータの電子決済の牙城CAFISも崩しつつあるから敵意を剥き出しにしてきた。
カード利用手数料が高止まりしてQRコード決済が普及しないのはこいつらのせい。

複雑怪奇なスマホ決済手数料、国際的に割高
URLリンク(www.nikkei.com)
決済ネットワークの代表例はNTTデータが1984年から運用する「CAFIS(キャフィス)」。銀行からNTTデータには、口座ひもづけ1件あたり十数円が支払われる。
チャージの際、銀行もCAFISに1件1円を支払う。この「1円」は2020年9月末まで3.15円だった。
08年からの10年間で処理件数が2.7倍の87億件超に増えたのに、価格改定されないことを公正取引委員会が
「市場メカニズムが働いていない」と問題視し、引き下げられた経緯がある。

123:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:38:58.97 5wyUpQQ2.net
楽天カードを郵便窓口まで取りに来て交付する際の本人確認に
偽造免許証を使われる事が多く問題になっているけどその関係か。
よく見ればわかるけど普通は顔写真と有効期限までしか見ないからな。不正取得されたカードでどんな犯罪に使われているかまではわからなかったが色々手が込んでいるなあ。

124:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:45:34.94 H/DvAoUF.net
楽天カードの本人確認ができてないんだな?

楽天の工作員が参戦してきたな

125:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:46:41.73 IbU2JrYK.net
>>122

cafisはクレカだろ

126:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:47:57.10 UI6OpeiN.net
カードの情報もダークなんとかに沢山あるんだろうしリアルに怖い展開かな

127:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:50:16.54 PmFZkMLs.net
>>42
>>106
嘘くせー。ざっと調べた感じそんな話は見当たらなかったんだけど。ソースは?

128:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:51:34.56 zBcIFP6o.net
えええ
docomoなんかどうでもいいが
まだマイナポイント楽天カードに付与待ちなんだが
楽天カード大丈夫だろうな

129:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:53:04.72 QHZ0xKt/.net
>>42
そんな約款、VISAとかJCBが許さないと思うんだけど?

130:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:53:22.14 5wyUpQQ2.net
>>124
その可能性も捨てきれないし
早期に個人情報と追跡番号が犯罪者に漏れて
偽造免許証を作れるスキが出来ているんじゃないかと
仲間内では言われているよ。

131:名刺は切らしておりまして
23/09/08 12:58:55.20 YIQC7xPC.net
>>106
約款17条を読んでも他のカード会社と同様の内容だと思うんだが?

132:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:03:49.80 OvOPtdkg.net
>>106
ソースは脳内

133:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:05:35.51 OvOPtdkg.net
>>123
郵便局って専用の端末で正しい免許証か確認していたけど?

134:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:08:12.19 5wyUpQQ2.net
>>133
小さな郵便局にそのような機械があると思うかい?

135:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:18:47.94 jDvoZ12e.net
>>129
前項にかかわらず、偽造カードの作出又は使用について会員に故意又は過失があるときは、その偽造カードの利用代金について会員が支払の責を負うものとします。

故意または過失が無いことを証明できればな
が楽天クオリティということなんだろう
フィッシングに引っかかった記憶がないとか、カード番号盗み見られた記憶が無いとかじゃ話にならなくて、それを証明するか店に過失があったことを証明しろなんだろうな

>>131
ちゃんと見てごらん
例えばJCBの約款40条の2の5項と比較してごらん

136:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:36:42.10 6TDXiB3b.net
>>124
対面では使えて、オンラインでは不可ってことはそんな感じなんだろうな
dアカウントでやらかしてるから慎重にしてるのかも

137:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:38:18.25 Ld9ZVmW/.net
故意または過失が無いことの証明が課せられることはないと思うが

138:名刺は切らしておりまして
23/09/08 13:55:46.05 jDvoZ12e.net
>>137
楽天か店に過失があったことを証明すればいいんだよ

139:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:01:57.15 QHZ0xKt/.net
>>135
そういう文言はペイペイカード利用規約にもある
第20条(カードの紛失・盗難、偽造、再発行)
>42は過失がある場合に限られるわけで
それを書かない>42は悪質

140:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:02:54.08 XMzWgIL4.net
>一方で、ソフトバンクとKDDIは、オンライン契約で楽天カードの登録は除外していない。
半国営企業による民間企業潰しだろうな

141:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:05:27.07 FL3cqV6X.net
>>135,138
うわぁ最悪のデマゴーガーだなコイツ
>>106
楽天憎しで犯罪者も辞さないってキチガイかよ…

142:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:10:53.97 suzHSoJm.net
経済圏というガラパゴス(大笑)

143:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:18:56.94 zmsjrQJO.net
楽天カードの本人確認はザル
犯罪プラットホームになってるようだな
金融庁は損保ジャパンの次は楽天に立ち入り調査だな

144:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:20:16.12 jDvoZ12e.net
>>139
おいおい
PayPayカードは重大な過失だろ
全然意味が違うのに一緒にするなよ
普通は重大なが付くんだよ

145:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:20:37.58 zmsjrQJO.net
>>124
本人確認できてないなら
犯収法違反っぽいな
楽天カード
こりゃ金融庁立ち入りくるぞ

146:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:20:38.57 0xbYA1pG.net
経済圏に必死なのは3キャリア
ドコモなんてdカードしかうまくいってないんだから、
やる気の無いdマーケットなんてやめちゃえばいいのに。
KDDIのスマプレもショボい
auPayマーケットもやめちゃえばいいのに
au PAYもau PAYカード使いにくいし

147:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:21:46.25 zmsjrQJO.net
>>146
楽天カードは、本人確認はちゃんとやってんのか?
できてないなら
犯罪による収益の移転防止に関する法律違反っぽいぞ

148:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:22:35.62 0xbYA1pG.net
他の2キャリアにも同様の動きがあったら楽天カードに原因の可能性
そうじゃないならドコモ側に原因

149:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:23:16.78 zmsjrQJO.net
>>148
本人確認だろ
犯収法違反じゃないか?楽天は

150:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:24:24.06 UIoUP3WB.net
JRもドコモもファミマも使えないカード…

151:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:24:26.14 UIoUP3WB.net
JRもドコモもファミマも使えないカード…

152:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:25:43.13 zmsjrQJO.net
>>150
犯収法違反っぽいな
楽天カード

153:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:25:51.37 6TDXiB3b.net
>>148
ドコモはdアカウント(ドコモ口座)で本人確認関係のデカイやらかしをやってるから
厳しくしてるんじゃね?金融庁にも怒られてたし

154:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:29:44.80 0xbYA1pG.net
ちなみに俺は楽天カード持ってないけどね

155:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:32:45.45 zmsjrQJO.net
楽天カードは犯罪プラットホームになってんじゃないか?

156:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:33:50.25 QHZ0xKt/.net
>>144
まぬけ
楽天カードも重大な過失だが

157:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:39:43.91 jDvoZ12e.net
>>156
URLリンク(www.rakuten-card.co.jp)
17条5項
前項にかかわらず、偽造カードの作出又は使用について会員に故意又は過失があるときは、その偽造カードの利用代金について会員が支払の責を負うものとします。

158:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:41:29.22 QHZ0xKt/.net
>>157
そこも同じ
まぬけ
PayPayカード利用規約 - PayPayカード.htm
第20条(カードの紛失・盗難、偽造、再発行)
4.偽造カードの使用に係るカード利用代金については、会員は支払の責を負わないものとします。
ただし、暗証番号取引の場合はこの限りではありません。
5.前項にかかわらず、偽造カードの作出又は使用について会員に故意又は過失があるときは、
その偽造カードの利用代金について会員が支払の責を負うものとします。

159:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:42:54.68 jDvoZ12e.net
>>158
そうか
悪かった
じゃあ楽天カードがやられまくってるからということなんだろうな

160:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:45:17.18 hmM4M+WH.net
俺はamexにしといてよかったよ
会費が無料のカードなんてあやしい
pcidssすら守ってなさそうだな
楽天カード

161:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:46:02.17 LFvkK8pe.net
楽天VISAやろ
なんであかんねん

162:名刺は切らしておりまして
23/09/08 14:51:53.47 yfXmTMyk.net
>>91
どんな嫌がらせ?

163:名刺は切らしておりまして
23/09/08 15:02:55.13 N/4UXg4A.net
無職の人が困るなw

164:名刺は切らしておりまして
23/09/08 15:02:57.02 j/4yRqNW.net
>>91

まったくなかったぞ
妄想か?

165:名刺は切らしておりまして
23/09/08 15:05:06.80 C6ZEsAaw.net
楽天経済圏に浸かるとアホみたいにポイント貯まるから他のサービス使ってるのが損してるみたいに思えてくるんよ
使うのも止めるのも簡便すぎて、そりゃ問題起きるだろうなぁとは思うよ

でもドコモはもっとくそ
dポイントなんかちっとも貯まらんし、諸々システムがめんどくせーから使う気力無くなるし、さらには虎の子の通信品質までカスになるし、じゃあ安全なのかなと思ったら平然と流出(子会社だったぷららだけど)してペラ紙一枚送ってきて終わり
同じクソならポイントいっぱいくれて使うのが楽なクソの方がいいわ
限度額下げまくっとけば不正利用対策にも買いすぎ防止にもなるから良いよ

小銭稼ぎ以外は銀行系カードかJCBプロパーでやるので困らん

166:名刺は切らしておりまして
23/09/08 15:15:35.10 AJN1fdBw.net
店舗受付で事務手数料取り倒すぜーだな

167:名刺は切らしておりまして
23/09/08 16:00:06.00 lSiM26A3.net
楽天カードのユーザーの質が悪いからじゃない?

168:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:04:47.13 4jGjdeq7.net
誰でも作れるのが楽天カードの売りだからなあ
信用大事にしたいサービスが使えないのはしかたあるめえ

169:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:10:59.00 FPk364BQ.net
犯罪の温床カードとレッテルを貼られてるのでは?

170:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:12:10.49 ELL3ILWk.net
楽天カードも手数料安くすればいいんじゃね

171:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:15:13.83 PXfQTSd2.net
Dカードのみでいいんじゃないの?
dカード落ちる人いるん?

172:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:18:32.61 N6hkBHKI.net
決済エラー多いんかな。
うちの会社のコンシューマ扱ってる部門も、決済エラーが多いカードブランドを
取り扱い禁止にしてたわ。
正直、客が悪いのは確かなんだろうけど、決済する側としてはそんなの
カード会社と客の間で解決してほしくて決済は通してほしいのよね。
決済エラーをいちいち客との間でやらされるのは仕事が膨大に増えるのよ。
こちらもカード会社に手数料払ってるんだから、多少の客の焦げ付きくらい
カード会社の保険でどうにかして、こっちには決済通した上で、
利用停止通知してほしいのが本音。
この問題も、たぶんそういうことを客と事業者の問題ってこっちに丸投げしてくる
カード会社なんて手数料払ってまで使いたくない、って話のような気がする。

173:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:32:07.72 NKkFDuZu.net
数年前、S5かつ1回払いのみでクレカ発行してたからなぁ

喪中ブラックが殺到してたけどなw

174:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:41:41.57 IFmNFiZO.net
そりゃそーだ・・・

175:名刺は切らしておりまして
23/09/08 17:44:48.43 zBcIFP6o.net
えええ
docomoなんかどうでもいいが
まだマイナポイント楽天カードに付与待ちなんだが
楽天カード大丈夫だろうな

176:名刺は切らしておりまして
23/09/08 18:01:49.50 uGa7JWsO.net
ビジネス板って
こういうわけ知り顔でデマ撒き散らすクズが多いから
気をつけなくっちゃな
ID:jDvoZ12e
コイツらがどこかの工作員じゃないとすれば、攻撃対象にされるのはこのいずれか
・国民の多くに支持されてる(いた)もの
・現在、逆境やピンチを迎えているもの
コイツらは今、ジャニーズ叩きにも夢中w

177:名刺は切らしておりまして
23/09/08 18:24:30.16 UI6OpeiN.net
職業スナイパーでも作れたとかいうレス、本当だったのかな?

178:名刺は切らしておりまして
23/09/08 21:37:51.45 bDeUVPOb.net
私auだけど旧Yahoo!JAPANカードや楽天カードで支払っていたよ。
ただし今は2月に機種変更した時にお店で勧められてauPayカードになったけどね。
やはりキャリアは自前のクレカ使って欲しいんだろうね。

179:名刺は切らしておりまして
23/09/08 21:42:29.39 97TcLjVg.net
KDDI THE CARD JCB → じぶんカードJCB → JCB OSに勝手に変わっていきましたが何か?

180:名刺は切らしておりまして
23/09/08 22:26:10.80 QHZ0xKt/.net
OCNモバイルONE使ってる人も楽天カードで契約してたら
他のカードにしてくださいねとかあとで言われてるんだろうか

181:名刺は切らしておりまして
23/09/09 05:51:04.98 em9s8/bX.net
>>83
補償はJCBとかVISAとかそっちの扱いだろ
カード発行会社と混乱してねーか?

182:名刺は切らしておりまして
23/09/09 12:13:35.69 yva8FANS.net
docomoならdcardでいいやろ
ワシは楽天カードとdcard両方だわ

183:名刺は切らしておりまして
23/09/09 12:19:33.05 iVAMf5HP.net
楽天カード持ってねぇ

184:名刺は切らしておりまして
23/09/09 12:48:39.91 be7Ug+3z.net
それで楽天カードでも不正利用に気づいて連絡すれば
引き落とされないということで良いのか
上の方で話題なってるのはデマで確定ですか

185:名刺は切らしておりまして
23/09/09 13:29:58.91 V8MfGAZK.net
両方のキャリア契約してるけど楽天モバイルの方が速度出るんだよな
エリアが問題なければahamo諦めて楽天モバイル契約すれば良くのでは?

186:名刺は切らしておりまして
23/09/09 15:01:49.06 rTS1O6jV.net
>>184
当たり前だろうw
詐欺対応しないカード会社なんてやばすぎるだろ

187:名刺は切らしておりまして
23/09/09 15:24:06.21 Aqchl3Zj.net
インターネットのご利用や携帯電話料金などの継続決済のご利用の場合は、お客さま自身でのお問い合わせをお願いする場合がございます。
なお、ご利用内容につきましては、お客様よりご利用先へご確認をお願いいたします。
URLリンク(support.rakuten-card.jp)

お前が自分で問い合わせろというスタイルだが、問い合わせて不正利用だったという確認がとれれば請求停止(または返金)されるよ

188:名刺は切らしておりまして
23/09/09 18:29:04.09 FAB3kau1.net
>>106
楽天カードのスレ見たけど不正利用されたらとりあえず消費生活センターに相談が正解らしい


『698 名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8b-e2RZ) [sage] 2021/08/10(火) 19:54:28.02 ID:zM25S88EM
>>689
昔楽天カードの不正利用で航空券いっぱい買われてた時に楽天に連絡したら今月分は支払い額確定してるから払えっていわれたわ
その後、警察に行ったら不正利用の被害者はおまえでなく楽天カードだから払うな消費生活センター行けっていわれた
消費者センターに行ったら消費者センターの担当者から楽天カードに電話で指導するっていわれた
即日楽天カードから連絡あって不正利用の確認がとれたので請求額を修正すると連絡があった
長々と書いてスマンけど消費生活センターに行かなきゃレスポンス良くまともな対応されないと思う』

189:名刺は切らしておりまして
23/09/09 19:27:10.61 rj7SLBXG.net
>>11
NTTファイナンスは日本最大の電子決済取り扱い高
楽天カードの3倍

190:名刺は切らしておりまして
23/09/10 03:40:26.87 yz++EnlD.net
>>118
下級プランというよりは脆弱プラン?
安いと思って飛びつくと、実は高かったってやつ。

191:名刺は切らしておりまして
23/09/10 04:05:25.57 80JGk6Kj.net
ころしあえー

192:名刺は切らしておりまして
23/09/10 06:27:08.20 vXf1ikIH.net
で、どっちが悪いんや

193:名刺は切らしておりまして
23/09/10 06:56:47.00 UYj7/mMI.net
独占禁止法に抵触しないんか?

194:名刺は切らしておりまして
23/09/10 08:27:07.33 Tah55+5J.net
URLリンク(i.imgur.com)
うーん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch