【原発】ドイツ、原子力から脱却 国内最後の原発3基を停止 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【原発】ドイツ、原子力から脱却 国内最後の原発3基を停止 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch300:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:00:42.93 FZNINgOa.net
>>292
次は一億倍の差があるとか言い出しそう(笑)

301:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:03:05.95 UB1xTMMh.net
>>15
構造自体はそうなんだけど、電力を他国に握られるってことは核の傘と違って、トラブル起きたら即国民生活に影響が出る
酷暑の冷房や厳冬の暖房が止まればバタバタ死人が出るし、医療施設の電力が止まれば生命維持もそうだし手術もできない
移民山盛りで経済は中国電力はフランスに握られてるとか、どこまで独立が保てるかねぇ?

302:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:07:30.78 NuR6bDWE.net
ロシアから天然ガス入らなくなって頓挫するカスみたいな計画
EU滅ぶならロシア応援するわガチで

303:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:26:01.72 chJjMjpp.net
>>295
そう。そここそ俺が感銘をうけた凄いとこなんだよ
EUという枠組みにそれだけ強い信頼がある
原発そのものよりも、その他国との強い繋がり
この点こそが日本が見習う点で目指すとこ
海があるから無理とか言ってないで、一蓮托生の存在としてアジア共同体を作ろう

304:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:31:38.55 o3fif932.net
>>297
海があるから無理なんじゃなくて
信用不可能ってので無理なわけで

305:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:32:23.51 6uLBPO61.net
>>195
>ドイツの家庭の暖房は、お湯を沸かして各部屋に送り、温めるのが一般的
>床暖房なども普及して快適だが、物凄くエネルギーを喰いまくる
>はっきり言ってドイツ人は贅沢のし過ぎ

ドイツ国民の8割は狭いアパートに住んでて、集合住宅で密集して暮らしてるから比較的エネルギー効率は良いよ
あと床暖房なんて低レベルなものじゃなくて、セントラルヒーティングだよ
日本の低レベルな住宅しかしらんだろアンタ

306:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:34:32.27 6uLBPO61.net
>>294
4000倍くらいって言われてるね
自分も建築は齧ったことあるけど
EUは室内温度保証条項を設けることが義務付けられてるとか(年間通して15℃-21℃にしなさい的な)

307:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:38:34.76 kSyL5zic.net
断熱住宅も良いけど、欧州は大気汚染とCO2出しまくりの薪ストーブ廃絶したほうが良くね。最近は規制されてはきているみたいだが。

ドイツでは1500万台の暖炉および薪ストーブが設置されており、公害の原因となっている。 ドイツではドイツ連邦排出規制法により薪ストーブの使用方法や設置が厳しく規制されており、(中略)
ドイツ国内において薪ストーブの煙突から排出される汚染物質の量は年間3万トン以上に達しており、アーヘン市環境保護局は公害原因を薪ストーブと定め、薪ストーブの規制を初めとする大気汚染防止プログラムを制定した。
URLリンク(www.afpbb.com)

308:名刺は切らしておりまして
23/04/17 22:44:45.30 chJjMjpp.net
>>298
ドイツとフランスだって昔は血みどろの争いをしてたんだよ
大戦争だ。何度も争った
それでも今これだけ素敵な関係ができてる
かつて日本も戦争をしたけど乗り越えられる。
彼らに出来て、俺らにできないはずはない
いきなり上手くやろうと思うから挫けるんだ
半世紀かける気持ちで地道に頑張ればきっと東アジアもできる

309:名刺は切らしておりまして
23/04/17 23:38:08.10 eRyDxGYy.net
ドイツの大気汚染はクリーンディーゼル車だよ
薪ストーブなんて置けるのは田舎の農家みたいなとこしかないから、市内は事実上アパート建築しかなくて、コンロも電気でガスですらない

ヨーロッパ最悪の環境汚染都市と呼ばれるシュツットガルトについて調べることをお薦めするょ

310:名刺は切らしておりまして
23/04/18 00:00:40.93 RKopJ6uP.net
>>297
EUは強い連帯とかそんなものではまったくない
ドイツの独裁体制下にある事実上のドイツ第四帝国
仮にも曲りなりにも選挙の洗礼を受けて選出されるEU議会には立法権はなく、ドイツ人が6割を占める欧州委員会が勝手に決めた法案への賛成権があるのみ
欧州委員会は選挙もない完全な密室

英国はそういうEUの独裁体制を嫌って外へ出た

311:名刺は切らしておりまして
23/04/18 00:05:38.37 plXdZl7n.net
>>256
マジ、精神病院で一度診てもらえ、惨めな最期を迎えるぞ
君、誰からも相手にされてないだろ、孤独だろ、絶望的だろ?
言葉使いも汚いし、教養の無さと精神的遊びの無さが君の絶望的状況を物語ってます

これじゃ、実社会でリアルな関係で誰も関わりたくない

312:名刺は切らしておりまして
23/04/18 00:26:21.30 /y4LKXFJ.net
>>301
こいつら環境面して、何故か徹底的にクリーンディーゼル公害は無視すんの面白いよなw

313:名刺は切らしておりまして
23/04/18 00:48:51.21 bX2HkBX1.net
日本は懲りずにまた原発に突っ込むのか

イギリスは原発推進とか言ってるけど、洋上風力は25GW(原発25基分)の入札終わってるけど
原発は一体何基作るんだ?
予算もショボいし何も決まってないだろ

314:名刺は切らしておりまして
23/04/18 01:19:08.00 xTJWyAjA.net
ドイツは大丈夫なのか?
何かあったら即電力停止じゃん。

315:名刺は切らしておりまして
23/04/18 02:03:30.93 pfzlweQO.net
ノルドストリームぶっ壊したのアメリカって酷いな

316:名刺は切らしておりまして
23/04/18 02:45:21.34 plXdZl7n.net
独逸って欧州一のエネルギー輸出国だぞ
仏蘭西にも売ってるぞ

317:名刺は切らしておりまして
23/04/18 02:54:36.93 bwEWwdUy.net
>>310その話何度するんだよ
お前壊れたテープレコーダーか?
ヨーロッパは常に一定の風速風向で穏やかな風があるとはいえ、自然電力は電力需要の増減と関係なく発電される

昼間や真夜中に電車がいっぱい来てラッシュの時間帯には全く来ないとか、そんなだったらどう思うよ

318:名刺は切らしておりまして
23/04/18 03:17:10.25 s6IgTyhH.net
他国にリスク押し付けて環境大国ぶってるアホ国家

319:名刺は切らしておりまして
23/04/18 03:53:39.30 JnOibv4e.net
ドイツ行けば分かる、SA行っても充電器を節電と言ってカバーかけて使えなくしてる
そんなんでドイツメーカーはEV売ろうとしてんだからお笑いだわ

320:名刺は切らしておりまして
23/04/18 04:43:20.74 WqG+mkDK.net
>>305

反論できねー反日バカサヨ壺チョンがますます発狂涙目wwwwwwwwwwwwwww


池田信夫@ikedanob 14.10.2
私が「ネトウヨもパヨクも悪い」というと、ネトウヨは事実を挙げて主張を伝えようとする。
ところがパヨクは「レイシストの味方をするのか?」と感情論ばかりで、事実で反論しない。
ヘイトスピーチをやってるのはパヨクだ。←★★

321:名刺は切らしておりまして
23/04/18 04:44:25.34 WqG+mkDK.net
>>1

フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
 

322:名刺は切らしておりまして
23/04/18 04:44:34.42 WqG+mkDK.net
 
欧州連合が、原発と天然ガス火力発電をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

323:名刺は切らしておりまして
23/04/18 04:44:45.48 WqG+mkDK.net
 
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電

電力は、最適周波数を維持したまま、常に需要と供給を一致させなければならないからだ!


2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数の乱れで電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)

 

324:名刺は切らしておりまして
23/04/18 04:44:54.32 WqG+mkDK.net
>>150

イギリスは産油国で原油輸出国だろ(苦笑)
イギリスは産油国で原油輸出国だろ(苦笑)
イギリスは産油国で原油輸出国だろ(苦笑)
 

325:名刺は切らしておりまして
23/04/18 04:45:13.52 WqG+mkDK.net
>>204
 
日本国内の原発は軽水炉式なので、核廃棄物問題は存在しない(きっぱりと)


「核廃棄物は全国の原発に約2万トンあって、使用済核燃料プールの75%が埋まってるニダ!
これを再処理しないとプールがあふれて核暴走し大災害を起こすニダ!」
と、中核派や狂惨党など反日バカサヨ壺チョンが支離滅裂な大騒ぎしている。
それらはトンデモ科学以前に、根本的に間違ってる!

使用済燃料を中間貯蔵する場所はむつ市や福島県など全国にいくらでもある。
各発電所のサイト内にキャスクを置いてもいいし、四国電力の伊方原発と九州電力の玄海原発では工事が始まっている。
六ケ所を使えば5,000年分もの保管スペースが確保できる。
そこに乾式貯蔵するだけで良い。

乾式貯蔵は1980年代にできた枯れた技術で安全性は折り紙つき。
空気が循環するだけで冷却できる。
再処理をやめたアメリカでは、原発の廃棄物はすべてこの方式で処理しているが、何の問題も起こっていない!

つまり地下数百メートルに埋める「最終処分」なんざ必要ない!
 

326:名刺は切らしておりまして
23/04/18 05:01:07.03 DGxhSAT3.net
>>1
経済破綻待った無し

327:名刺は切らしておりまして
23/04/18 05:06:50.26 kCSZj1kP.net
フランスから電気買うの止めて自国で完結出来るならそれでも良いんだろうけどねぇ
現状でも産業用の電気代が日本の3.5倍とか言ってるのに大丈夫なのか?

328:名刺は切らしておりまして
23/04/18 05:15:20.07 sSlncFA9.net
な、日本でよかったろw

329:名刺は切らしておりまして
23/04/18 05:16:52.57 cO2htFKI.net
>>280
> 何を当たり前のことを今更
何をも何もまた嘘言ってるのかお前は
>ドイツはディーゼル詐欺の負のイメージ払拭に、こういう話題で騒ぎ立ててるけど
やったのはVWな
大体、論理で勝てないからと反論できないように卑怯にもスレ埋めて逃げた最低のクズのお前が言うな
しかも俺はドイツ嫌いなのにドイツの回し者とか言ったり、不愉快千万なのよなあ
その上、昔の日本はドイツより大気汚染酷かったという大嘘で反日丸出しの癖によく言うわ
> 実際は環境先進国とは裏腹の大気汚染国で、ハイブリッド車の開発を通じて環境問題を解決しちゃった日本とは割と対極に位置する
日本はHVで環境改善などしてない。ドイツと違って元々きれいな国な。
HV以前はドイツ並みに汚かったという大嘘のデマを流す反日行為はやめろやキチガイ

330:名刺は切らしておりまして
23/04/18 05:32:05.96 cO2htFKI.net
>>321
別にいいんじゃね。嫌な原発をフランスに押し付けて自分は原発の恩恵に預かれるとか
ある意味理想じゃんw日本だって原発は大都市に作らんし、一般の容認派の人でも
近くには作って欲しくない、近くには住みたくない、ってのが本音な人が多いだろうしねw
ただ、思うんだがドイツは再開する可能性あると思ってるよ
ここ1、2年は様々な理由から原発当面続けるべき、という人が増えてるらしいからね
>>322
どうかな原発他国に押し付けてリスクを負わずにやれるんなら日本でも容認派のかなりの人が
こっちが良いと転ぶ人多いかもよ。あくまでも独仏レベルの信頼できる国があればの話だがね
ま、日本の場合、島国で陸続きの国はないし、そこまで信頼できる隣国がちょっとないから
現実的にはまず無理な話だがね。

…台湾なら、ぎりぎり可能かなあ…でも海あるし遠いしなやれそうなの沖縄ぐらい?

331:名刺は切らしておりまして
23/04/18 06:29:49.88 t94q5uR+.net
ドイツのパイプラインが破壊されてるとは、ノルウェーが絡んでるのは北海油田の油を買えというメッセージかな?
ドイツってNATOで米国とは一線交えた関係だし、屁の河童ってやつだね
もし亜米利加のCIA辺りの工作だとするとドイツ流の意趣返しをするだろう

332:名刺は切らしておりまして
23/04/18 07:31:02.70 k150c2uq.net
みなさん分かってて書いてるんだろうけど、原発新増設も石炭火力温存も露LNGも再エネのバックアップに何が国情に合うかという話。例の女性が静かなのも再エネの増強と一体な話だからでは?原発の評価がフクイチ以前に戻った国など無いから思い違いしてはいけないと思う。

333:名刺は切らしておりまして
23/04/18 07:38:54.12 xsTIvrhd.net
まだ動いてたのか

334:名刺は切らしておりまして
23/04/18 07:55:22.64 1xAjQ6wQ.net
単純に技術力でドイツが未熟なだけだろw危ないから止めたほうが無難

335:名刺は切らしておりまして
23/04/18 08:21:24.41 Ux6b0HPx.net
>>323
日本はハイブリッドの増加と比例して空気が良くなった
ドイツはハイブリッド技術についてこれずに国を挙げてクリーンディーゼル詐欺という環境犯罪に走り、大気汚染はかつてないほどに劇化した
ヨーロッパの大気汚染は原因はクリーンディーゼル詐欺にあることは明白だと思うよ

336:名刺は切らしておりまして
23/04/18 08:45:33.46 UGuJ1USi.net
殺ったね

337:名刺は切らしておりまして
23/04/18 09:01:31.09 q/91Yplu.net
>>326
原発に関しては、ショートリリーフ
恒常的なものではありません
核廃棄物の処理ができません
再処理→高速増殖炉、このサイクルは既に破綻
もともと再処理って核爆弾なプルトニウム239の抽出が目的
ウラン原石の0.7%が燃えるウラン235、残りは劣化ウラン238
この劣化ウラン238に中性子1つを繰り込んで燃えるプルトニウム239
これも最も効率よく製造するためのリアクタが~Fast Breeder Reactor、FBR
もんじゅ、1兆2千億+液体ナトリウム固化防止の保温電気代=1兆5000億円
ちょっとしたお遊びな博打したけど、おい、バカポン人お前らが払うんだぞ
さ~て廃炉代金は御幾らになるのですか?、ばかめ

338:名刺は切らしておりまして
23/04/18 09:08:59.75 q/91Yplu.net
FBRって実験炉ではまあまあのパフォーマンス
ところが原型炉辺りからヤバくなり実証炉で死ぬ
これを実証したのが仏蘭西の原型炉なフェニックス、実証炉なスーパーフェニックスでした
スパフェニな実証炉は稼働率0%という素晴らしい実績を挙げました
それを横目で見ていたドイツのFBRは7割工事が進捗してましたが建設中止
核燃料は未装填でして、機材をすべて取っ払い、遊園地として建屋を再利用w
あほなポン人よりはかなり賢かったように思われ舞う

339:名刺は切らしておりまして
23/04/18 09:27:07.79 aLqNB5XN.net
露助「ガスはいらんかねー」

340:名刺は切らしておりまして
23/04/18 09:42:25.91 q/91Yplu.net
>>325
ノルウェーの漁師は最低1本立ってる人ばかりなり
世界のフィッシャーマンの中で最高報酬を得てます
日本の漁師は学識も無いしアカンわ
農業従事者の方が高学歴だ
金融と医療従事者の平均IQはツインタワー
IQに高さ=年収の高さ

341:名刺は切らしておりまして
23/04/18 10:02:08.43 +YpM8OHq.net
>>323
フォルクスワーゲんは安車だから(日本では高いけど)、よりぼった値で売れる他のドイツメーカーを守るために(こいつらも全部クロだったわけだが)、捨て馬にされただけだよ
クリーンディーゼル詐欺は決して民間企業による犯罪とかいう単純な話じゃあないんだよ
コロナもまた然り
キミならよく知ってるはずでは?

342:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:06:31.42 QwVqDZ4l.net
他国に原発発電させてそれを輸入する
ずっこいというかあっぱれw

343:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:13:29.27 q/91Yplu.net
ファイザーは、上手い事したな~
流石、ドイツ発症、英国を経て米国NYで大成功
ケミカル業界では、ドイツ、英国、米国って三大国家です
それを全部関わったファイザー製薬には


344:敵いませんわ~w 例の武漢生物中央研究所の 綺麗なコンタミされた実験動物を家禽市場で請負者が売りました 見かけはとっても綺麗でビューティフル、良い値段で売れます それはいいけど、どう見ても、これって「生物兵器」だ A アトミック B バイオロジカル C ケミカル ABC=「大量破壊兵器」 この研究所は米国の「CDC」の全面監修の元、研究所が開設 CDCの技術的基礎を構築したのが「関東軍防疫給水部本部731部隊」 石井中将以下内藤(日本ブラッドバンク→ミドリ十字創業者)が設立、データ収集しました ナチスもナカナカでしたが、わが大日本帝國の生物兵器開発部隊も最先端いってました 戦後、GHQは、このデータと引き換えにこのプロジェクトに関わったA級戦犯者を免責 そのかわり、当時取得した貴重なデータを米国に移譲しました ソ連も狙ってましたが米国の方が鼻一つ出てまして無事GETしました 実はこれが今のCDCの基礎に成ってるんだぜ、凄くない?



345:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:14:39.13 mpZKJ13D.net
日本は、ケミカルはG7の中では非常に弱い、なんでやろ?

346:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:16:56.60 mpZKJ13D.net
第一次世界大戦を1918年に集結させた要因の1つに「スペイン風邪」のパンデミックがありました
100年経過して、いま世界は、「コロナー19」で大混乱しましたね
これは偶然なのか、誰かが仕組んだ必然であったのか、それが大問題です

347:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:21:18.01 mpZKJ13D.net
創薬って「治験」に時間もゼニカネも掛かる
ところが、今回の大騒動では、治験見切り発車で人間モルモット・マウス化しました
ファイザーの重役陣が兆円単位の特別ボーナスが支給されるわけさ

348:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:22:49.70 cO2htFKI.net
>>329
> 日本はハイブリッドの増加と比例して空気が良くなった
いやHV前からキレイだったよ、嘘つくな
大体HV含むガソリン車は排ガスがキレイなんだよ、そんな事はあり得ない
ディーゼルのが何十倍以上汚くて誤差でしかない
> ドイツはハイブリッド技術についてこれずに
いや普通にHV作ってEUではトヨタより売れてるんですがw
> ヨーロッパの大気汚染は原因はクリーンディーゼル詐欺にあることは明白だと思うよ
いや昔から汚かったし殆んど関係ない。どうして昔はキレイだったとか大嘘つくんだ?
お前は昔の欧州は良かった、昔の日本は駄目だったとかいう反日かつ欧州懐古趣味の欧州マニアかねw

349:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:24:10.18 mpZKJ13D.net
推理小説的に俯瞰すれば、誰がこの大騒動でニヤニヤ出来たか
そのニヤニヤの中に今回の大騒動を惹起させた真犯人がいる
これは、歴史の鉄則である

350:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:24:52.54 cO2htFKI.net
>>335
> フォルクスワーゲんは安車だから(日本では高いけど)、よりぼった値で売れる他のドイツメーカーを守るために(こいつらも全部クロだったわけだが)、捨て馬にされただけだよ
意味不明。
> クリーンディーゼル詐欺は決して民間企業による犯罪とかいう単純な話じゃあないんだよ
いやそうだが
> コロナもまた然り
お前が頭のおかしい人間だととよく分かったw
てか、それ人前で言わんほうがいいぞw
> キミならよく知ってるはずでは?
いいえ?陰謀論しか知らない人じゃないんで

351:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:45:48.04 3XtcM7Af.net
>>343
ドイツ政府主導なのでドイツの自動車メーカーは全部共犯だけど、それを発表するとダメージがデカい
そんなに難しいこと書いてあるかな
クリーンディーゼルマンセーしてたような池沼がEVマンセーしてたように、頭足りない奴らって共通点あるよな

352:名刺は切らしておりまして
23/04/18 11:47:43.47 3XtcM7Af.net
>>341
ハイブリッドはトヨタに教授してもらってるからな
自社で開発したベンツのハイブリッドなんて、酷い出来ばえだっただろ
あれがヨーロッパの技術レベル

353:名刺は切らしておりまして
23/04/18 12:26:28.23 cO2htFKI.net
>>344
> ドイツ政府主導なのでドイツの自動車メーカーは全部共犯だけど、それを発表するとダメージがデカい
あほくさwそれなら別に発表する必要はないんじゃねw誰もダメージは食わないしw
> そんなに難しいこと書いてあるかな
頭がおかしいことは書いてあるなw簡単であることと現実は別だろうに
そもそも、簡単だからこそ、子供がよく信じるわけでさw
ネタにマジレス、陰謀論者にマジレスというべきかもしれんが
問題は蓋然性と証拠かな
ま、そんな物はいらんのでしょうが、俺とこんな話をする意味は無いと思わんかね?
お前だって多少の知能と常識はあるんだろ?誰にでもその話を言ってるわけじゃないと思うんだがw

354:名刺は切らしておりまして
23/04/18 12:26:36.37 k1bol5hy.net
>>345
自転車で走っていたらドイツ車が横を通り抜けた
凄い排気ガス臭いので驚いた
日本車であんなの最近はいない
まあドイツ車といっても中国部品やデンソー部品のかたまりだが

355:名刺は切らしておりまして
23/04/18 12:28:37.27 cO2htFKI.net
>>345
> ハイブリッドはトヨタに教授してもらってるからな
どうだかな、トヨタと違ってストロングな奴はあまり無いっぽいけどねw
ま、どうでもいいさ、そんな事は
それで本家より売れてるんだから世話はない、どうでもいい話

356:名刺は切らしておりまして
23/04/18 12:58:30.75 /8aoxkZD.net
再エネはやる気ゼロで原発も進まず、火力70%の日本は将来輸出もままならなくなるぞ
中国はEUと組んで再エネも積極的だから、日本だけが取り残される

357:名刺は切らしておりまして
23/04/18 13:02:17.14 5D1sIrC8.net
>>285
北海道ってめちゃくちゃエネルギー使ってるじゃん

358:名刺は切らしておりまして
23/04/18 13:06:48.58 a3CZx6/K.net
20010911は、石油資本の攻防戦
そして、いま我々の前で繰り広げられマッスル世界観って南畝のもんや?

359:名刺は切らしておりまして
23/04/18 16:34:50.68 S9RaUBkA.net
>>302
地球をバスケットボールに例えて1パネル毎で固まって経済圏を造るってのは理想的だが
そのためにはアメリカ追い出さないと無理だし天皇も廃止しないと無理。
なにより中国ロシアが共産国家だから必然的に日本も共産国家になる必要がある。
まぁ支配層側からすれば共産国家の方が都合がいいんだろうけど…

360:名刺は切らしておりまして
23/04/18 18:00:38.53 JOZVhp6O.net
>>297
お前馬鹿だな 他国を何の根拠でそこまで信用するのよ 馬鹿は気楽で良いよな

361:名刺は切らしておりまして
23/04/18 18:08:58.96 wwmoRwgG.net
アジア共同体とか、右翼なのるのも、民主党のも
大島だが、俺をアジア全体で攻撃しておいてカネ盗んでいってよく言うよな
盗人の論理だけのくせにな

362:名刺は切らしておりまして
23/04/18 18:22:17.37 8pxnJ3xn.net
で、電力足りないし、火力発電で二酸化炭素出すからって
合成燃料はセーフにしろ
だもんな
ドイツって落ちぶれてんのになんで生き残ってんの?

363:名刺は切らしておりまして
23/04/18 18:23:02.29 oh+nEvnC.net
>>302
あなた、素晴らしい👍
やっぱり中国と組まなきゃダメか

364:名刺は切らしておりまして
23/04/18 18:36:10.70 oh+nEvnC.net
>>102
おーいい^ - ^

365:名刺は切らしておりまして
23/04/18 18:46:34.63 apXEzsrj.net
ハイハイ原発廃止
でも旧型の石炭火力は出力全開なんでしょ?

366:名刺は切らしておりまして
23/04/19 00:11:18.77 P/JTJ8gZ.net
>>356
世界の給水塔チベットから流れる河川でダム工事してインフラ提供
未来永劫電気代天引きで返済プランやってるけどオレはヤダな

ソコソコの距離感が欲しいです

367:名刺は切らしておりまして
23/04/19 00:17:54.18 fus1pxve.net
馬鹿なのかな、原子力って一旦火を入れると地球が終わるまで燻り続ける事を分かってるよねw


火種はあるけど何にも使いまテーんwwwwwwwwwww

368:名刺は切らしておりまして
23/04/19 00:40:38.98 LBxSDTLW.net
太陽がいい時は輸出出来るけど悪い時はフランスの原子力買ってるのは流石にどうなんだよ

369:名刺は切らしておりまして
23/04/19 01:43:14.13 74HkyCUI.net
>>361
共存共栄、最高なタッグだと思う
互いにフォローしあう

370:名刺は切らしておりまして
23/04/19 01:59:36.79 Ov2Uo8aq.net
火力使うって言ってなかったか?
なにが自然エネルギーだよ、嘘つけ

371:名刺は切らしておりまして
23/04/19 02:36:13.64 leEY8p16.net
>>6
偽善じゃないよ?
再エネ市場取りに行くための戦略

372:名刺は切らしておりまして
23/04/19 03:35:02.02 Qk1AykHM.net
戦争に備えたのか

373:名刺は切らしておりまして
23/04/19 04:43:09.84 YX4hG4k9.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

374:名刺は切らしておりまして
23/04/19 04:52:49.03 YX4hG4k9.net
<<需要と供給>>

これが経済の基本
コロナ騒動記は~需要に供給が追い付かなかった御伽噺
つーことは、かなり粗悪品な供給物資が我々の体内に投入された可能性は高い
それが後、どういう形で顕現されるか定かならず、そういう事だよw

375:名刺は切らしておりまして
23/04/19 05:03:19.46 +ganEQp3.net
>>55
共産党が前々から外部電源の危険性を指摘してて
関係者からも現場のリスクはささやかれてたそうだから
自民党政権がちゃんと対応してれば事故は起きなかったんじゃね?

安倍が答弁で問題ないとか強弁してたし、政権が動いてれば 忖度もあって対応されたかもしれない

376:名刺は切らしておりまして
23/04/19 06:33:34.47 wYgYHU7M.net
フランスから原発電力買っているんだから、脱却してないわな

377:名刺は切らしておりまして
23/04/19 06:40:53.31 YX4hG4k9.net
いまのところ、水力発電以外は、汽車ポッポ
蒸気発電してまして、その熱量を何をもってしますか?

18世紀に「ジェームズ・ワット」さんが理論実践したシステムが今でも生存
250年間以上、なーも変わらんシステムに依存するって、馬鹿の所業っでありまへんか?

378:名刺は切らしておりまして
23/04/19 07:17:59.59 vmqk2iUE.net
結局中国みたいにガンガン火力燃やして、原発フル稼働する国が勝つんだよな
馬鹿馬鹿しいよ

379:名刺は切らしておりまして
23/04/19 07:26:09.66 SO8nt9y0.net
>>297
東南アジアを支配して
第二次大東亜帝国をつくろう!
(´・_・`)
賛成する

380:名刺は切らしておりまして
23/04/19 07:37:06.01 L3cIIU0a.net
>>371
中国の原発比率5%だけどな
ドイツもたった6%であってもなくても大差ないのが原発

381:名刺は切らしておりまして
23/04/19 08:19:34.81 PkbLh0Lz.net
結果は置いといてとにかく高い目標立てて突っ走るのがすごいなドイツ
強さの秘訣かもしれん

382:名刺は切らしておりまして
23/04/19 08:22:01.31 TFbHLq4d.net
それで海外から電気買うのがドイツ

383:名刺は切らしておりまして
23/04/19 08:28:25.78 mOZd6Ijk.net
>>370
風力、潮汐、太陽光

384:名刺は切らしておりまして
23/04/19 08:48:44.31 pEltlUTR.net
【長崎】女性隊員の太ももや尻を触る…護衛艦「ちょうかい」乗組員が懲戒免職 海上自衛隊佐世保基地 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

385:名刺は切らしておりまして
23/04/19 09:47:16.76 RaIdN12D.net
アホすぎる。そして倍の金でフランスで原子力発電した電力を買うという矛盾。ドイツ国民はこんな事支持してんの?w

386:名刺は切らしておりまして
23/04/19 09:53:32.19 BiPR7TLg.net
停止したとしても攻撃で破壊されたら危険な事にかわりないなら運転し続ける方がよくない?

387:名刺は切らしておりまして
23/04/19 10:30:45.00 7IQAtw8Z.net
フランスから買うからパフォーマンスでしかないよな。

388:名刺は切らしておりまして
23/04/19 10:39:56.95 zAjGtbwj.net
さすがドイツ


それに比べて日本政府は無能の集まりしかいない

389:名刺は切らしておりまして
23/04/19 10:42:09.53 85fgkF5d.net
もうすぐ統一地方選挙あるじゃん?

原発も軍事施設もない地方都市なのに
ひたすら脱原発、核兵器撲滅を連呼してる市議会議員の候補者なんなん?
選挙カーでひたすら騒いでる
本当にうるさい

390:名刺は切らしておりまして
23/04/19 10:42:37.26 a/wxJja7.net
ドイツってひそかに石炭火力のメッカだよね

391:名刺は切らしておりまして
23/04/19 10:47:50.61 8cJii5l/.net
そして電力がくそ高いんやろ?

392:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:09:48.64 7ua6rLSi.net
どうもドイツ人もヒステリックに極端な方向に進みがちだな

393:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:27:29.45 Z+17wjbC.net
メルケルは中国寄りだったって。
ショルツは日本の水素技術をとか。

394:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:29:30.36 po18yVEt.net
ドイツ 原発から完全脱却

日本  60年超老朽原発運転容認

395:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:30:34.59 QP6Mangy.net
ドイツオワタ

396:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:32:35.35 BWinCGVb.net
ドイツ 原発から完全脱却(火力発電増加)

東京 原発から完全脱却(火力発電増加)

言ってること大して変わらん
国と都市の違いって言っても、電力融通してる時点でそこだけ切り取る意味がない。

397:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:35:25.44 QP6Mangy.net
>>33
利権バカだから環境エネルギーに頼ってんだろ
しかも足りない分は他国に依存

398:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:39:42.28 QP6Mangy.net
>>59
あの時は災害直後だったからな
今はそこから何年たってどこが政権握ってどうなってんだ答えろ壺

399:名刺は切らしておりまして
23/04/19 11:58:18.13 jakfRTpV.net
止めた分の穴埋めは石炭火力
輸入分は8割原発のフランス
こういう事実を無視して海外出羽の守が「ドイツは原発廃止したから日本でも廃止出来る」って大騒ぎ
海底電力ケーブル中国から引いて今の1000倍ぐらいの電気料金払う覚悟でもあるんだろうかw

400:名刺は切らしておりまして
23/04/19 12:04:50.30 UGV2N/4I.net
フリーエネルギー来るのか?

401:名刺は切らしておりまして
23/04/19 12:10:17.85 t+P90Ukd.net
アメリカはもし属国にすぎない日本が主人に逆らい
その支配下から逃れるつもりなら、
遠隔操作で日本全ての原発を同時に強制停電させ、
メルトダウンを引き起こして
全国に放射能を撒き散らすつもりでいる。

これは実際に東京の横田基地の地下にあるNSA施設で、
そのプログラムを組んでいた
エドワード・スノーデンという技術官が
2013年にアメリカを裏切ってロシアに亡


402:命後、 「何も知らない日本人が哀れで仕方ない」と言って 曝露した機密情報に含まれている話だ。 スノーデンと会談した映画監督のオリバー・ストーンも、 2017年1月18日の記者会見で以下のように語っている。 「スノーデンから僕が聞いたのは、 米国が日本の全ての通信を監視したいと申し出たが、 日本の諜報機関は法的な理由と倫理的な理由からそれを拒否した。 しかし、米国は構わず監視を開始したした。 そして日本が同盟国でなくなった途端にインフラをすべて落とすように インフラにマルウェア(不正プログラム)が仕込んである、という事です」 「そもそもの発端は07、08年頃から、イスラエルとアメリカが  イランのインフラにマルウェアを仕込んだことから始まります。  このスタックスネットというウィルスは、10年にイラン中部の  ナタンズにある核開発施設の制御システムへの侵入に成功し、  ウラン濃縮用の遠心分離器約8400台を稼働不能にしました。  その結果、イランはウラン濃縮を一時停止し、  核開発は大幅に遅れることになったのです」



403:名刺は切らしておりまして
23/04/19 12:12:17.25 50IMm/Kz.net
原発利権の工作員多過ぎw

404:名刺は切らしておりまして
23/04/19 12:16:23.14 S3c2s4Js.net
原発で作った電気買って脱原発って

405:名刺は切らしておりまして
23/04/19 12:19:20.46 1pF/uKpd.net
>>394
大島だけど、それ俺が電力会社の仕事してたことが漏れたことからくる妄想だよ
スノーデンのはなしも嘘が多い、地下帝国って香川県の三豊西部地域の俺の家の
ことだしな、FBIにはエリア51と言われてるが

406:名刺は切らしておりまして
23/04/19 12:33:27.69 CiiJZQes.net
地球人どうし仲良く

407:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:08:02.90 9MWb2+Wl.net
ドイツの反原発運動裏にいるのは中国共産党だろうな
技術系国家のエネルギーコスト上げで利を得えるため

408:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:10:10.38 GkMeU2Pk.net
>>399
ドイツは昔から対外的には環境イメージ振りまきながら、クリーンディーゼルを国策で推進してお空真っ黒みたいなことやってるイメージ

409:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:10:47.37 nc75Rc7k.net
大量にあるマグネシュウムと海水で発電できるべや
あっ!
だから海辺にしか原発無いのかな?

410:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:21:46.07 DRe99iwq.net
戦時になったら原子炉停めないとな

411:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:41:31.69 ovS1Kj73.net
代替のエネルギー源はあるんか?

412:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:45:48.85 OmvcyIen.net
日本は戦争出来るような国力はないよ
共産党は必須に「戦争への道は許さない」とか言ってるけど
手っ取り早い抑止力としては核保有が最も有効だし平和的

413:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:55:16.08 +OiXegnP.net
自爆シークエンス始動。カウントダウン開始

414:名刺は切らしておりまして
23/04/19 13:59:25.69 wWVI8hcW.net
隣から買うようにしだだけを脱却って言うのかな

415:名刺は切らしておりまして
23/04/19 14:44:51.59 lFVPYuBO.net
……冬になってまた電気が逼迫して後悔しても知らんよ

416:名刺は切らしておりまして
23/04/19 14:46:04.38 tJRTAcsa.net
原発に繋がっている送電網から供給してるくせに

417:名刺は切らしておりまして
23/04/19 14:47:23.19 gnDN5QNe.net
足りない電力はフランスの原発から買うから大丈夫!

418:名刺は切らしておりまして
23/04/19 14:50:18.01 pEltlUTR.net
【速報】4/15、自衛隊とスーダン国軍が武力衝突し多数の死傷者発生


419:😨岸田…!? [185221227] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681880640/ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



420:名刺は切らしておりまして
23/04/19 14:55:37.14 SKuAhLM8.net
自然任せの再エネに、それをカバーする電力は他国任せという

421:名刺は切らしておりまして
23/04/19 14:55:41.13 nV4SizlR.net
バカの国

422:名刺は切らしておりまして
23/04/19 15:23:03.85 HEz4FiLX.net
これから戦争の時代になるのだから、いち早く廃炉した方がいいだろ。もう手遅れだと思うが。

423:名刺は切らしておりまして
23/04/19 15:27:29.53 PKQHNT02.net
フランス原発の電気を買うだけだろ。
なにカッコつけてんだよ?ドイツのペテン野郎は。

もしドイツが日本のように海に囲まれた島国だったら、こんな決断はできんかっただろ。
完全に電気を自給しないといけない国だったら、ドイツは今も原発を稼働させてた。

424:名刺は切らしておりまして
23/04/19 15:44:37.22 Ye8rMYjx.net
フランスの電気買うのやめてからドヤれよ

425:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:03:39.13 jEp/GzVW.net
電気代日本の2.5倍やろ?

426:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:11:52.95 sh4gG5Zj.net
政治家選んでるの国民だから耐えるしかないな
日本もね

427:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:21:39.67 HYR12V9/.net
ざまあwww
これでドイツは衰退していくなwww

428:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:30:02.58 bfipBptx.net
ドイツって頭良さそうに見えるバカの国なんだよな

429:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:41:21.50 gGDLSydk.net
というか原発より効率いいものにしないとどっかに歪み出るだけじゃないの
推進したいなら原発と平行してやったらいいのに
やめたらその技術がそのうち失われるから戻したくなっても二度と戻らなくなるのに

430:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:45:39.36 l8L6oogw.net
>>374
結局はフランスの原発から電気買うだけ

431:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:51:51.58 3dwNmTTb.net
>>419
ドイツの参謀は一流らしいが、二度の世界大戦で二回とも二正面作戦やって負ける馬鹿ってちょっといない。

432:名刺は切らしておりまして
23/04/19 16:55:37.85 8+O1uTbs.net
ドイチェ民って扇動されがちな体質なんかね?
要所要所で すっとこどっこい なんだよなあ

433:名刺は切らしておりまして
23/04/19 17:03:36.88 e9Tg0yD0.net
自国で原発使わなければセーフ
火力ガンガン回し足りないのはフランスの原発頼るわ

これが温暖化言ってるのが笑う

434:名刺は切らしておりまして
23/04/19 17:04:07.29 ymY3y0oO.net
ドイツは全力で間違った方向に進む事がよくあるからな
歴史的に

435:名刺は切らしておりまして
23/04/19 17:04:37.50 B2o1j+tN.net
全発電の30%以上は
日本の石炭火力の
2倍の炭酸ガスを発生する
昔ながらの
褐炭火力発電

436:名刺は切らしておりまして
23/04/19 17:09:06.39 NcSqMA31.net
>>426
そう、やめるべきは褐炭火力発電だよ。原発は脱炭素は優秀だからな、順番もおかしい悪政

437:名刺は切らしておりまして
23/04/19 17:12:41.56 pPxgoWHu.net
核融合ってタービンロータ必要なん?

438:勉強できない陰キャ
23/04/19 17:16:43.89 VmwydAI1.net
おユンギ

439:名刺は切らしておりまして
23/04/19 17:38:47.32 eB0gIiMs.net
その辺掘ると石炭が有るんだろ。
そりゃ原発にこだわる必要無いよな

440:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:11:38.93 buQ1Id41.net
>>423
言論の自由がない
みんな政府というかお上に言われたとおりの言動を取ることが求められる
そんな社会だからね

だからクリーンディーゼル詐欺みたいなことが可能だったわけで
日本であれだけ空気が汚れてたら、みんな文句言って市民運動が起きて公害問題化してる

441:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:12:31.72 Udk/qsQi.net
ドイツ出身のDSがこの戦争仕掛けてるんじゃなかったっけ?

442:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:15:07.13 7ua6rLSi.net
>>427
日本人もそれがわかってない奴が多いんだよなー

443:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:33:29.50 3B2RY9mm.net
>>1

フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
 

444:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:33:38.50 3B2RY9mm.net
 
欧州連合が、原発と天然ガス火力発電をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

445:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:33:48.85 3B2RY9mm.net
 
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電

電力は、最適周波数を維持したまま、常に需要と供給を一致させなければならないからだ!


2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数の乱れで電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)

 

446:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:33:58.15 3B2RY9mm.net
>>150

イギリスは産油国で原油輸出国だろ(苦笑)
イギリスは産油国で原油輸出国だろ(苦笑)
イギリスは産油国で原油輸出国だろ(苦笑)
 

447:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:34:09.51 3B2RY9mm.net
>>204
 
日本国内の原発は軽水炉式なので、核廃棄物問題は存在しない(きっぱりと)


「核廃棄物は全国の原発に約2万トンあって、使用済核燃料プールの75%が埋まってるニダ!
これを再処理しないとプールがあふれて核暴走し大災害を起こすニダ!」
と、中核派や狂惨党など反日バカサヨ壺チョンが支離滅裂な大騒ぎしている。
それらはトンデモ科学以前に、根本的に間違ってる!

使用済燃料を中間貯蔵する場所はむつ市や福島県など全国にいくらでもある。
各発電所のサイト内にキャスクを置いてもいいし、四国電力の伊方原発と九州電力の玄海原発では工事が始まっている。
六ケ所を使えば5,000年分もの保管スペースが確保できる。
そこに乾式貯蔵するだけで良い。

乾式貯蔵は1980年代にできた枯れた技術で安全性は折り紙つき。
空気が循環するだけで冷却できる。
再処理をやめたアメリカでは、原発の廃棄物はすべてこの方式で処理しているが、何の問題も起こっていない!

つまり地下数百メートルに埋める「最終処分」なんざ必要ない!
 

448:名刺は切らしておりまして
23/04/19 18:56:12.28 UXA258UB.net
うちはオール電化住宅
太陽光パネル、蓄電池、エコキュートで
15年間電気代ゼロ

449:名刺は切らしておりまして
23/04/19 19:00:26.54 MclXzZkF.net
>>439
初期費用と処分費用は考えないタイプなのな、バカっぽいよ

450:名刺は切らしておりまして
23/04/19 19:05:58.21 fVjMNlAo.net
>>297
韓国とかは無理だよ、信頼できないし。

451:名刺は切らしておりまして
23/04/19 19:22:38.14 3byp+WIH.net
>>423
大陸ヨーロッパの民は基本みんなそんな感じ
綺麗事やお題目を唱えるのは好き、で、実際にやってることは真逆ってパターンがほとんど

452:名刺は切らしておりまして
23/04/19 19:33:23.33 4/BPvQSI.net
>>430
クリーンディーゼルやめてマシになった大気汚染がまた酷くなる

453:名刺は切らしておりまして
23/04/19 19:38:45.07 i9ED7hqf.net
褐炭火力増強で大気汚染はドイヒー、口だけ脱炭素のドイツ

454:名刺は切らしておりまして
23/04/19 19:39:49.93 aC55PY+3.net
>>438
くどい、うざい。

455:名刺は切らしておりまして
23/04/19 20:06:42.30 dYkSFbB/.net
ドイツは原子力から脱却はしていません
原子力発電所は停止しましたが
今でも核燃料工場は稼働して海外に輸出していますよ

これだからドイツはクソ

456:名刺は切らしておりまして
23/04/20 03:18:18.44 lup4Mwiq.net
ドイツ商品高騰しそう

457:名刺は切らしておりまして
23/04/20 04:32:21.79 rTlHpIqU.net
>>442
いややってることもその綺麗事を通そうとしてるようにしか見えんが
それに真逆ってのはどういう意味なのか。自分と同じ日本と同じ、と言いたいのか?
なら別段問題は無いんじゃないのかw
なんつうか、綺麗事をしてるのがそんなに気に入らんのかw
綺麗事って(特にネットでは)むしろ悪い意味になってると思ってたんだが、欧州は綺麗事ばかりは
叩く意味で言ってると思ってるんだが、実際は綺麗事を実行するのは一応はいい事だと思ってるわけ?

458:名刺は切らしておりまして
23/04/20 06:07:33.45 Y+TLhHnY.net
NHKなどにテレビが情報隠蔽してきた「脱原発のドイツの真実」を
西村大臣がついに国会答弁した。これで、NHKは事実を報道するしかなくなっていく。


西村康稔経産大臣「ドイツは原子力を停止しましたが、欧州は送配電網が繋がっているため、曇天が続き太陽光発電が稼働しなくとも原子力稼働するフランスから供給を受けられます。フランスは原子力が7割です。しかもドイツの家庭電気料金は日本の約2倍です。
日本は原子力を活用します。」

h
tt
ps://i.imgur.com/uvA8Yc4.jpg

459:名刺は切らしておりまして
23/04/20 07:26:32.86 GAPERiok.net
>>449
大阪や東京には原発はないけど、福井や福島から原発の電気引っ張ってきてる
陸続きで登記上国が違うだけで、やってることはこういうこと

EUは中国が大昔にやったようなことを未だに出来てないから、単に国がバラバラに分かれてるだけ
何故かアホメディアはそれが理解出来ないとみえる
ほんと低学歴の低知能低教養ばかり巣食ってるメディアは程度が低いねぇ

460:名刺は切らしておりまして
23/04/20 07:29:20.33 KLSrPO2R.net
>>448
環境を謳いながらクリーンディーゼル詐欺しかり、
平和を謳いながら北アフリカ・中東・東欧で内戦煽って武器を売り込む死の商人国家揃い(今回のウクライナもそう)

現実見ろ

461:名刺は切らしておりまして
23/04/20 08:04:34.77 7yHwJdfn.net
この先どうするのか考えてから脱却してね

462:名刺は切らしておりまして
23/04/20 08:49:46.71 phFW5kG7.net
隣県にある原発から電線伸ばして、うちの県は原発ゼロです原発反対ですって主張してる県があると想像したらなかなか面白いw

463:名刺は切らしておりまして
23/04/20 08:57:39.64 CIoJ0Ntz.net
>>446
麻薬を輸出するけど、国内では使用禁止みたいな

464:名刺は切らしておりまして
23/04/20 09:08:38.80 rTlHpIqU.net
>>450
あんたの言う通りだろうが
それってメディア以上にネットや一般人のが理解できてないように見えるんだが

465:名刺は切らしておりまして
23/04/20 09:15:45.78 rTlHpIqU.net
>>451
大体、プーチン側に問題が有るのにまるでEUが悪いように言う、親露で反西側のお前が言うなよ
てかお前、ロシアのエージェントとかかwやっぱこういう人間がそういう嘘を言ってたんだな
あとさあ、お前綺麗事を推進するのは正しいことだと思ってるわけかね?どうせ逃げるんだろうが

> 環境を謳いながらクリーンディーゼル詐欺しかり、
やったのはVWな
日野やスバルが不正をやっても政府が悪い、とはならんのと一緒でな

> 平和を謳いながら北アフリカ・中東・東欧で内戦煽って武器を売り込む死の商人国家揃い(今回のウクライナもそう)

> 現実見ろ
実際に主導してるのにそれを無視するお前がな。そもそもG7でそれ決まったじゃん?
日本は抵抗して曖昧な結論になったけど、お前はそれも見えない聞こえないですかw

466:名刺は切らしておりまして
23/04/20 09:38:54.99 H/2eEhSH.net
>スリーマイル島やチェルノブイリ、福島第一原発の事故などを通じて
それが理由なら、風上のフランスの原発も廃止しないと無意味だろうに
原発事故なんて、オリンピックと同じで、世界中で持ち回りだぜ

467:名刺は切らしておりまして
23/04/20 09:54:23.25 KZhOxr19.net
>>446
>>454
クリーンディーゼルは車検制度のある日本では、バレる公算がデカくて日本に入れられなくて
アホのメルケルがキチガイみたいに発狂して、日本の車検制度を批判してたな
クリーンディーゼル詐欺は民間企業の犯罪なんじゃなかったんですかね(笑)

468:名刺は切らしておりまして
23/04/20 13:03:07.16 gFUBkCQN.net
>>458
あれメーカーが勝手にやったって終わらせたけど、そんな訳がない
EU政府ぐるみでやってただろうな
とにかくEU市場を日米から守りたかっただけだからな

469:名刺は切らしておりまして
23/04/20 14:15:08.44 u7FkFKZj.net
>>331
正直そんだけお金突っ込めるんなら、40年前に再生可能エネルギーで国内の電力の20%賄うくらいの技術開発や設置、運営ができてた気もする。
しかもインフラとして輸出もできただろう。


まあ、電力のためだけにやってた試作ではないんだろうけど、もったいないなあって思うわ

470:名刺は切らしておりまして
23/04/20 14:53:31.86 F83SrQQv.net
ドイツのキリスト教気狂いには、俺が神かネコかネコの手で
そんでアナとか穴とか壁にテトリスができてるとかか
もう勘弁してくれ
ほんとドイツはおかしな国だ

471:名刺は切らしておりまして
23/04/20 14:53:33.16 KhW9KjLs.net
>>456
ウクライナで内戦が起こるように仕込んでたと、メルケルとサルコジが認めてるそうだよ

ドイツやフランスは死の商人


472: コロナもドイツが撒いたで間違いなさそうな雰囲気になってきてる



473:名刺は切らしておりまして
23/04/20 15:22:45.90 86f4lRWy.net
ゲルマンの癖に他国に頼んなよ

474:名刺は切らしておりまして
23/04/20 15:23:50.83 7AEPZsPP.net
>>1

フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
 

475:名刺は切らしておりまして
23/04/20 15:23:59.61 7AEPZsPP.net
 
欧州連合が、原発と天然ガス火力発電をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

476:名刺は切らしておりまして
23/04/20 15:24:11.77 7AEPZsPP.net
 
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電

電力は、最適周波数を維持したまま、常に需要と供給を一致させなければならないからだ!


2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数の乱れで電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)

 

477:名刺は切らしておりまして
23/04/20 15:24:29.80 7AEPZsPP.net
>>204
 
日本国内の原発は軽水炉式なので、核廃棄物問題は存在しない(きっぱりと)


「核廃棄物は全国の原発に約2万トンあって、使用済核燃料プールの75%が埋まってるニダ!
これを再処理しないとプールがあふれて核暴走し大災害を起こすニダ!」
と、中核派や狂惨党など反日バカサヨ壺チョンが支離滅裂な大騒ぎしている。
それらはトンデモ科学以前に、根本的に間違ってる!

使用済燃料を中間貯蔵する場所はむつ市や福島県など全国にいくらでもある。
各発電所のサイト内にキャスクを置いてもいいし、四国電力の伊方原発と九州電力の玄海原発では工事が始まっている。
六ケ所を使えば5,000年分もの保管スペースが確保できる。
そこに乾式貯蔵するだけで良い。

乾式貯蔵は1980年代にできた枯れた技術で安全性は折り紙つき。
空気が循環するだけで冷却できる。
再処理をやめたアメリカでは、原発の廃棄物はすべてこの方式で処理しているが、何の問題も起こっていない!

つまり地下数百メートルに埋める「最終処分」なんざ必要ない!
 

478:名刺は切らしておりまして
23/04/20 16:58:10.43 LH8VU4Dk.net
フランスから電気買ってるんだっけ?
大幅値上げされたらどうするんだろう

479:名刺は切らしておりまして
23/04/20 18:48:01.38 V6sLH0IC.net
>>468
原発の燃料を作ってフランスに売ってるのがドイツだったりする

480:名刺は切らしておりまして
23/04/20 19:19:49.65 U7KuzdZz.net
結局、自己処理含めたら太陽光より高いしな

481:名刺は切らしておりまして
23/04/20 21:02:19.70 CZcXVDGe.net
>>464
それの何がダメなの?

482:名刺は切らしておりまして
23/04/20 21:43:45.56 HoYOW1TJ.net
本日のスポット電力価格
スペイン 0.046ユーロ/kWh
ドイツ 0.089ユーロ/kWh
フランス 0.212ユーロ/kWh
URLリンク(tradingeconomics.com)

483:名刺は切らしておりまして
23/04/20 21:49:50.59 HoYOW1TJ.net
フランスさん・・・

12月から1月にかけて、ミレリーという小さな町でパン屋を営み、
非常勤の消防士でもあるエロディ・シャヴレは、エネルギー料金が10倍近くに跳ね上がり、
そのあまりの高さに「手に負えない」と表現した。

チャヴレットが1年間のビジネス契約を更新しようとしたとき、
彼女の電気代は月1,000ドル未満から月8,100ドル以上に急騰していた。

484:名刺は切らしておりまして
23/04/20 23:28:05.80 ZN5Z8815.net
>>465
福島の汚染水、トリチウムが一杯溶けてる
これ核融合で使えるよ、捨てては駄目!

485:名刺は切らしておりまして
23/04/21 05:24:46.57 +5mmaN31.net
>>462
> ウクライナで内戦が起こるように仕込んでたと、メルケルとサルコジが認めてるそうだよ
ソースはないとw
大体、事実でもそんな事を言うわけが無いんだが、どこまで池沼なんだ、お前は

> ドイツやフランスは死の商人
それはお前がロシアのスパイだから言ってるだけな。大体別に売ってはいない
大体それを言ったら戦争を始めたロシアはどうなるのかねw
それは逃げるんだろ?

> コロナもドイツが撒いたで間違いなさそうな雰囲気になってきてる
キチガイすぎるんだよなあwどこまで親露でスパイなんだよw
てか、これからディーゼルどうこう言うやつって完全に反西側で中露のスパイだと思うことにするよw
ほんとバカw

486:名刺は切らしておりまして
23/04/21 05:28:02.61 +5mmaN31.net
てかよ、どうやらEUや独仏叩いてるのって反西側で親中露みたいな奴ばかりみたいだから
信用して相手にしない方がいいね。実質、反日でありロシアや中国のエージェントだよ

487:名刺は切らしておりまして
23/04/21 05:54:25.56 uE1RfGve.net
>>474
わざわざ原発から出たトリチウムなんか使う必要もない
そこら辺に雨水を溜めておいて、太陽光を当てればいくらでもトリチウムは出来る

488:名刺は切らしておりまして
23/04/21 06:04:06.39 uE1RfGve.net
>>460
外国から見た場合、原発を建設する、稼働する、ということが出来るというのは
いつでも核武装出来るかもということを想定しておく必要がある
核燃料サイクルなら尚更

イスラエルの「核兵器の保持を肯定も否定もしない」と似た効果があるから
国防上、核技術を簡単に捨て去るというのももったいない

489:名刺は切らしておりまして
23/04/21 06:19:42.80 uE1RfGve.net
>>450
欧州は国を統一するのではなく、EUやNATOを作ることを選んだということかと

日本人から見た場合、欧州全体で一つの国と見た方が理解(イメージ)しやすいよね
各国の面積や人口を考えると特に

490:名刺は切らしておりまして
23/04/21 08:28:17.45 1fUXRKMs.net
>>479
単に統一する旨味がなかったとか、
統一する歴史的な人物が現われなかったとか(アドルフ・ヒトラーやナポレオンだもんw)、
それを推進する思想家や参謀となる知性の欠落とか、かね?

中国見てると歴史上で綺羅星の如く英雄が登場し、それを思想的な面で支える思想家みたいな連中もゴロゴロ涌いてくる

欧州にも范蠡や商鞅の一人でもいれば少しは違ったのかもしれんな

491:名刺は切らしておりまして
23/04/21 09:34:46.86 MtlcPQ4/.net
叩かれてるのはおつむに経血詰まってる支離滅裂な出羽守

492:名刺は切らしておりまして
23/04/21 11:29:35.84 ISujwW8q.net
>>475
サルコジじゃなくてオランドな。
ニュースくらい読みなはれ。
ミンスク2合意は、メルケル独とオランド仏が共謀してプーチンを嵌めるためのものだったと述懐してる。

ドイツは世界2位か3位の武器輸出大国、フランスはその次くらい。
この2国は常に内戦の火種を撒いて他国で戦争を起こして武器の販売で儲けてる。
ODAの額ではドイツ・フランスは日本よりもかなり多額を“統計上“拠出してるのだが、これは
日本のように後進国の発展を促す純粋な投資額ではなく、武器を売り込むために煽った内戦の両陣営に売り込んだ武器の金額を債権として盛り込んでいるから。
この金額の多さからも、死の商人としての実態が浮かび上がってくる。

日本が支援してきた韓国・中国・東南アジアASEAN諸国は大きく発展した一方
何故か日本よりも多額のODAをドイツ・フランスその他スウェーデン(これも武器輸出大国)等、数カ国の支援が入ってるアフリカが全く発展せず、暗黒大陸のままであることが
この死の商人国たちのODAの実態を暗に物語っている、つまりその証明になっているわけだね。

493:名刺は切らしておりまして
23/04/21 11:46:36.55 2YQNh1Mf.net
どうせ電気他の国から買うんやろゲルマン

494:名刺は切らしておりまして
23/04/21 12:02:57.27 0WAJfYXt.net
でも夏場とか冬にはフランスとかの近隣から電気「買うんだろう?

495:名刺は切らしておりまして
23/04/21 12:36:36.77 1/9HgZ/O.net
>>443
まあ、緑の党とか、ロクなもんじゃないなw

496:名刺は切らしておりまして
23/04/21 12:39:24.30 1/9HgZ/O.net
ちなみに、ドイツの原発賛成は6割。 どうなってんねんww

497:名刺は切らしておりまして
23/04/21 12:58:03.86 rQfzbF5c.net
>>485
そういえば、クリーンディーゼル詐欺を政府ぐるみ政府主導でやってたことは緑の党の連中も当然知ってたわけだろう?
>>475←こんな知恵足らずばかりが議員やってるわけではなかろうに

クリーンディーゼル詐欺に対しても見てみぬ振りするなら緑の党の存在意義はまったく無いよね

498:名刺は切らしておりまして
23/04/21 13:42:14.21 LVt7K9bT.net
技術の粋を集めて造られた日本の原発は80年稼働を認めるべき
反原発派のせいでランニングコストが高くなってるんだよ
反原発派を国外追放にしろ

499:名刺は切らしておりまして
23/04/21 13:46:55.38 LVt7K9bT.net
>>486
パヨクに国を乗っ取られてるんだよ
これからドイツは衰退するよ
ザマァw
日本は自公維支持が強いお陰で電力が安定するだろう

500:名刺は切らしておりまして
23/04/21 14:00:28.72 gvm2LLCX.net
老朽化した原発がメルトダウンするまで後・・・

501:名刺は切らしておりまして
23/04/21 14:14:26.69 Q68rk6GY.net
ドイツ
4月の半ばのアンケートでは、稼働を延長すべきだと答えた人の数が7割近くまで増えていた。

ありゃりゃ失敗ぽいな

502:名刺は切らしておりまして
23/04/21 15:01:15.33 OD7JX5gP.net
>>488
東日本でやれば?

503:名刺は切らしておりまして
23/04/21 16:31:20.27 WikHk799.net
ドイツ潰されてる
いいモノが沢山あるのに残念だよ

504:名刺は切らしておりまして
23/04/21 17:07:00.92 U+0dBISy.net
セルフ制裁かよ

505:名刺は切らしておりまして
23/04/21 17:37:02.72 rYfFj+A/.net
ロシアからノルドストリームで安い天然ガスをユーロ払いで輸入できるようになったし、フランスの原発から電気は輸入できるからな

506:名刺は切らしておりまして
23/04/21 17:41:31.99 wsrpyHtD.net
足りなくなったらフランスから原発で発電した電力を供給出来る契約して
原発やめましたと威張るな

507:名刺は切らしておりまして
23/04/21 19:37:32.34 H/NR0hYl.net
>>496
ワイの県も原発ゼロやで
余所の県にある原発で発電しとるようだけども

508:名刺は切らしておりまして
23/04/21 19:40:05.93 gvm2LLCX.net
汚染土や汚染水は原発無い都道府県に引き取ってもらおう

509:名刺は切らしておりまして
23/04/21 19:49:37.87 ppxK2yIn.net
電気の輸入は再生エネルギーに限らなければダメ。脱原発ではない。

510:名刺は切らしておりまして
23/04/21 20:15:54.31 xJh3ucUO.net
>>499
再エネ輸入も同じ。
結局再エネに頼って不安定な時は他国の電力当てにして何が脱原発なのやら。
困ったら借金するつもりだけど、今は調子いいから2度と借金なんてしないって言ってるだけじゃん。

511:名刺は切らしておりまして
23/04/21 21:36:13.26 wPqo402l.net
>>2
なんそれ!

512:名刺は切らしておりまして
23/04/21 21:40:30.45 nkP4mZvy.net
>>487
>>489
何故か、日本のマスゴミには報道されない詐欺ww

513:名刺は切らしておりまして
23/04/21 21:56:10.85 gvm2LLCX.net
電力会社は隠しているが、原発は発電コストが高い
石油や天然ガスによる火力発電が一番割安

514:名刺は切らしておりまして
23/04/21 21:57:03.76 rvpQwUuO.net
よその国の原発電気を買ってれば 意味がない

515:名刺は切らしておりまして
23/04/21 22:00:02.19 4jM+96CD.net
他国の原発に依存してるやん。ゴミを他国で処分してるんと一緒や。卑怯なやり方

516:名刺は切らしておりまして
23/04/21 22:23:00.35 OwuLm+Rc.net
>>1
お手並み拝見ww

517:名刺は切らしておりまして
23/04/21 22:28:19.60 YFD+EiRA.net
フランスからの電力供給が無くなったらヨーロッパは死亡確定。EVを断念したのもハイブリッド技術がトヨタの30年遅れでEVを推進したがEVの充電を賄える発電所を整備出来ないから見直した。
EVは低速は燃費がいいが高速の燃費はハイブリッドやガソリン車より悪いから無理だった。

518:名刺は切らしておりまして
23/04/21 22:28:48.09 gvm2LLCX.net
放射性廃棄物の海洋投棄は、ゴミを他国に捨てるのと変わらん

519:名刺は切らしておりまして
23/04/21 22:31:01.82 gvm2LLCX.net
ただでさえ電力が足りないと電力会社が騒いでいる我が国では
電気を大量に浪費するリニアはとても無理だった

520:名刺は切らしておりまして
23/04/21 23:51:40.92 oV6z7j4U.net
ドイツ国民が驚愕

脱原発の最先鋒だったハーベック経済・気候保護相(緑の党)が訪問先のウクライナで、「ウクライナが原発を維持するのは理解できる。安全に運転している限り、それはOKだ」と


521:発言し、ドイツ国民を驚愕させた。 gendai.media/articles/-/109320?page=3



522:名刺は切らしておりまして
23/04/22 00:57:31.08 C2Xdhshw.net
>>502
日本のマスコミはクリーンヂーゼルを持ち上げて、ハイブリッドを腐してた
クズ中のクズ

奴らにジャーナリズムを名乗る資格なし

523:名刺は切らしておりまして
23/04/22 00:59:44.04 p3Ao/2NT.net
>>482
> サルコジじゃなくてオランドな。
じゃあサルコジは嘘じゃん。メルケルもないしソースもないし意味はない

> ニュースくらい読みなはれ。
で?上記の通り、嘘を言った事は変わりないんだが?

> ドイツは世界2位か3位の武器輸出大国、フランスはその次くらい。
そんな事は誰でも知っている
てかよ、ウクライナの話が出ずにいくらそれで利益が出たかもないし、いい加減ソースもなしに
かなり適当な嘘を言うのはやめてくれんかなあ

524:名刺は切らしておりまして
23/04/22 01:01:27.82 p3Ao/2NT.net
>>487
> そういえば、クリーンディーゼル詐欺を政府ぐるみ政府主導でやってたことは緑の党の連中も当然知ってたわけだろう?
そーすはないとw

> >>475←こんな知恵足らずばかりが議員やってるわけではなかろうに
知恵足らずはキチガイのお前なんだが。証拠もソースも無いばかりでなく、設定に無理があるんだよ
昔の日本がEUより汚かったとか大嘘キチガイ丸出しなんだよなあ

525:名刺は切らしておりまして
23/04/22 02:04:31.02 PDbDpwXG.net
>>512
メルケルとオランダがウクライナの政権転覆図ったとかいう話なら知らん方がおかしい

526:名刺は切らしておりまして
23/04/22 02:15:14.20 p3Ao/2NT.net
>>514
> メルケルとオランダがウクライナの政権転覆図ったとかいう話なら知らん方がおかしい
ソースはないし知ってるということとは関係ないね、陰謀論だって知ってるということは出来るしなw
あとサルコジは嘘だと認めるんだな?
大体いい加減、その嘘でも良いからソース出したらどうだ?出せないのか?
つまりはお前の話は出鱈目だと認めるわけだな?
ウクライナでどれだけ設けたかも言わないしほんまキチガイロシアエージェントは話にならんわ
こんな奴がディーゼルがどうとか、EVがあれとか、目的がしれるわなw
反西側の意識醸成を高めるのが目的かねえ

527:名刺は切らしておりまして
23/04/22 02:29:20.80 VTLdgRrV.net
>>20
大衆相手にそういう正論は意味ないよ
特に日本人は感情の民族なので、先に答えがあり、後付けで破綻している理屈を持ってくるだけ
リフレ派やMMT派とかもそう
戦争の時もそれで焼け野原になった

528:名刺は切らしておりまして
23/04/22 03:39:42.22 yJiAZXvN.net
よその国の原発の電気を買っているだけでなく
よその国の原発の燃料はまだ作り続けています

それなのにマスゴミは脱原子力と報道します

529:名刺は切らしておりまして
23/04/22 07:15:52.15 G7OODil4.net
>>20
2%で済むときは済むってだけ
日本も原発が0%だった時期があるのは知ってるでしょ?

電力なんて余るときは余る
問題は安定の担保だよ
そこを外国に頼って脱原発も糞もないんよ

530:名刺は切らしておりまして
23/04/22 07:28:04.78 stZVAl3+.net
原子力の研究が終了と

531:名刺は切らしておりまして
23/04/22 08:12:14.40 IzaE4gbT.net
国内に核攻撃の標的を無くす事自体は安全保障的には間違ってはいない
持続可能な核廃棄物の処理方法が見つかるまで原発はリスクでしか無い

532:名刺は切らしておりまして
23/04/22 09:11:52.96 suWAvxHI.net
インチキすぎて

533:名刺は切らしておりまして
23/04/22 10:00:46.25 wx29e6ZS.net
>>515
お前、コールドスリープから目覚めたところなの?
何年か世の中から隔絶した暮らししてたの?
塀の中から出てきた人?

偏向メディアでさえ、そのあたりの情報は報道されてましたけど…

534:名刺は切らしておりまして
23/04/22 10:16:40.62 p3Ao/2NT.net
>>522
> お前、コールドスリープから目覚めたところなの?
知らないとは言ってないな、文字も読めないのか?日本人じゃないのか?

> 偏向メディアでさえ、そのあたりの情報は報道されてましたけど…
だから嘘でも良いからソース書けよキチガイロシアエージェント
出せないなら、お前自身が出鱈目だと証明してるだけ、頭が悪いのか?
サルコジの件は嘘だと認めたわけだし、ウクライナで死の商人の件もダンマリだし
どうやら俺の言う通り、で話にならんようだなw
デマを流し嘘をつくならもっとマシな嘘をつけ

535:名刺は切らしておりまして
23/04/22 10:29:21.26 M6D6ypUW.net
>>515
誰もロシアの話なんてしてないのに、ロシアガーロシアガー
お前いったい何者だよw

536:名刺は切らしておりまして
23/04/22 10:42:08.91 p3Ao/2NT.net
>>524
反論できず中身のない事しか言えないのは相手が正論の証拠

てか同じ番号に二度もレスするなよwそんなに図星なのかw
良いから単発レスで別人装ってないで>>524に答えろよw
出来ないのか?それでは、ソースはない嘘であると言ってるようなもんw

537:名刺は切らしておりまして
23/04/22 10:51:18.50 x+wZ/t6P.net
独逸厨大喜び

538:名刺は切らしておりまして
23/04/22 10:53:05.72 YKMs3Waf.net
>>525
ドイツのスレでロシアのエージェント云々ずっとやってるお前が違和感あり過ぎるんだが

539:名刺は切らしておりまして
23/04/22 11:04:57.63 I748pOGx.net
フランスに金玉差し出しただけ

540:名刺は切らしておりまして
23/04/22 11:13:28.95 p3Ao/2NT.net
>>527
単発IDで笑ったw

> ドイツのスレでロシアのエージェント云々ずっとやってるお前が違和感あり過ぎるんだが
バカか、ウクライナなどの件でドイツが死の商人と言い始めたのはお前なんだがなw
ドイツやフランスは死の商人と言い出したキチガイがどの口でそれを言うんだろうねw

541:名刺は切らしておりまして
23/04/22 11:30:15.47 eNzMMa+Z.net
クリーンディーゼルの話も、コロナ散布の話も、ぐうの音も出ないほどの図星で反論出来ないから
ロシアンエージェントがーと喚くしか方策が無いと自白しておられるわけだww>>525

542:名刺は切らしておりまして
23/04/22 15:00:47.81 p3Ao/2NT.net
>>530
> クリーンディーゼルの話も、コロナ散布の話も、ぐうの音も出ないほどの図星で反論出来ないから
それ俺のセリフだがwお前がいつディーゼルの話で反論できた?何一つ出来てないんだが?
日本がEU並に大気が汚かったとか、完全に嘘でありお前しか信じてないからw
あとコロナとか自分はキチガイです、と言ってるだけねw

> ロシアンエージェント
だから、お前が先ににドイツは死の商人とか言い出したんだがwバカなのかw
それは完全にお前であり、お前が反論できず、そういうすり替え話をしなければ言わなかったからw
ぐうの音も出ないとはお前のことだw

543:名刺は切らしておりまして
23/04/22 19:48:32.38 2DuM7IVV.net
フランスもドイツもおかしくなって国が崩壊状態な感じ

544:名刺は切らしておりまして
23/04/22 19:53:59.42 VtQ2nRfJ.net
ずっと他国から購入し続けるのかね

545:名刺は切らしておりまして
23/04/22 20:02:57.07 j7rbX9Mq.net
ドイツで都々逸

546:名刺は切らしておりまして
23/04/22 20:14:51.33 Pc7mn8LC.net
ドイツの緑の党はロシア勢力だからロシアから天然ガスを再び輸入するつもりだから、原発と石炭を禁止にしたがるだけだよ。

緑の党は太陽光や風力は悪天候の日は使い物にならないのは分かってるけど、緑の党はロシアのための政党だからドイツ国民の生活なんて気にしていない。

547:名刺は切らしておりまして
23/04/22 20:29:28.55 2N5kb1Zi.net
>>535
クリーンディーゼル詐欺で大気汚染最悪なのに見てみぬふりするだけなら緑の党とか名乗るんじゃねえ

548:名刺は切らしておりまして
23/04/22 20:33:37.51 3Y0WjBwY.net
>>503
そりゃ、日本の会計制度がガラパゴスだからなw

原子力発電に関するバックエンド費用については、依然として公式の会計諸制度が決まって無い
(安倍政権で議論したが電力会社の反発が大きく立ち消え)

電力会社は財務、社債利回りに影響でない範囲で「任意に(つまりテキトーw)」償却費用を引当してるにすぎず
いざ廃炉、事故wになれば、一気に問題化するわけだ

また政治も電力会社が電気料金に廃炉や事故時の積み立てを反映させて電気料金


549:高騰することを嫌がった その結果、バックエンド費用がテキトーな試算、テキトー会計なので電力会社にはそのカネがない 「一朝事あらば、国民から税金として召し上げ、電力会社に注入し救済」することが、日本の原子力制度存続の前提なんだよなぁw



550:名刺は切らしておりまして
23/04/22 20:46:16.09 3Y0WjBwY.net
ま、核のゴミに関しても「費用ではなく資産だ(どっちも借方だし)」
ってことで、残価とかもテキトー極まる決め方

当然のことに、処理する費用全部を電力会社が負担することなんて考えてもない
国が用地を用意して、その費用を税金投入することが前提の制度

原子力に関する賠償制度・原賠法も、民間には賠償措置額(これまた安い・・・w)を設定し
それを超えれば政府が補償することにして、電力会社に強制的に将来発生する損失として
積立させてるわけもない(天災・戦争での原子炉損傷による賠償も免責で有限責任。ドイツやスイスは無限責任)

・・・原子力発電で生み出される電気が安いわけない罠

会計制度で(というか、請求書を後年国民にツケ回す前提で)どうとでもできる
妄想電力価格なのさ

551:名刺は切らしておりまして
23/04/23 01:05:01.79 NeMOQpO1.net
>>533
一時的だろう。

552:名刺は切らしておりまして
23/04/23 08:54:22.01 H6xg0kD7.net
サンモニのロシア偏向も酷いな
話が真逆だった

553:名刺は切らしておりまして
23/04/23 09:00:55.44 dwMfAhwX.net
今、原発を世界中で新規建設している原発メーカーは中国とロシアの2カ国だよ。

554:名刺は切らしておりまして
23/04/23 09:16:17.19 bjH2OpTq.net
まあ原発は嫌ってる人には悪いが、CO2削減の件もあり今後も世界的に推進される、どうにもならんよ
ドイツだって再開する可能性は少なくない、と俺は見てる
代わりとなりうるエネルギーが開発されれば別だろうが、まだ当面は無理だろう
あと半世紀は原発作られまくる、俺らが生きてるうちに世界的に目立って減少することはない
ま、(特に露中その他の途上国などで)大きな原発事故が起きないように祈るだけだね

555:名刺は切らしておりまして
23/04/23 10:21:48.40 l2w9f5Rk.net
冷却する為にブレーキを踏んだらフル加速する欠陥品
いつまで使い続けるんだろう
車だったら認可されないよ

556:名刺は切らしておりまして
23/04/23 10:27:39.75 QtYOGwMA.net
俺の住んでる香川県の三豊西部地域が西ドイツで
香川県東部がまるで東ドイツで、まじでシュタージとか左翼とかいそうな感じだ
なんでもドイツドイツって

557:名刺は切らしておりまして
23/04/23 11:36:58.75 t53mMzcX.net
>>542
アレアレ?
日本を化石賞認定してた高度石炭火力よりも環境ダメージ最悪の褐炭発電激増のドイツがなんだって?

558:名刺は切らしておりまして
23/04/23 11:43:12.86 I+4HoWOs.net
「ドイツの周りは電力を売ってくれて、信用できる国が多くていいですね。日本ではムリです」というだけの話やろ

559:名刺は切らしておりまして
23/04/23 11:46:56.16 AP8cyras.net
ドイツと前提が違うのに日本モーって言ってるヤツは頭悪い。
各国の国際的エネルギー連結の状況
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

560:名刺は切らしておりまして
23/04/23 12:02:45.69 aPlXa0y2.net
ヨーロッパはクリーンディーゼル詐欺からも明らかなように、大気汚染はまったく問題�


561:ノならないからね だから原発よりも石炭火力に移行する事に抵抗が少ないのかも



562:名刺は切らしておりまして
23/04/23 12:27:23.06 dwMfAhwX.net
ドイツなどはウクライナ戦争が終わったらロシアから天然ガスを再輸入する気でいるので、米国はドイツを信じていない

563:名刺は切らしておりまして
23/04/23 12:30:25.05 pyaNTx6y.net
どこのドイツだ?

564:名刺は切らしておりまして
23/04/23 12:32:05.77 Dqws60/B.net
日本は揚水発電が異常に発達していて2700万kWの出力と
2億7000万kWhという膨大な蓄電量がある

現在の揚水の設備利用率はたったの10%ほどで全然利用が進んでいない
利用率を50%まで高めれば今の5倍の変動型再エネを導入できる
これはドイツにない大きなアドバンテージだよ

565:名刺は切らしておりまして
23/04/23 12:39:39.85 bSazV3Hy.net
欧州は去年の夏、川の水が干上がったり水温上昇で冷却水として使えなくなって原発の出力落としまくりだったからな
逆に原発依存がリスクになりつつある

566:名刺は切らしておりまして
23/04/23 12:48:25.73 6Xe7I3zF.net
褐炭発電×
クリーンコール発電○

ドイツは言い換えすれば何でもクリーンで環境になるw

567:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:01:54.90 ROf/Ow4x.net
よくネトウヨが「日本が原発全部動かせば、貿易赤字は解消する」って言ってるけど
原油・天然ガスの輸入額は輸入金額全体の1割でしかない(8兆円未満)

さらに発電に使われる原油は4割でしかない
(ガソリン・灯油とプラスチック原料に使われるのは6割)
天然(LNG)ガスも発電に使う比率は6割

つまり負担が軽くなる部分は最大でも約4兆円程度でしかないが、原子力発電フルに動かしても
火力発電全てを賄えないのでそんなわけはない
10年程度で原発がポコポコ作れるはずもないので、将来も大した金額が減るわけではない

さらにネトウヨは円安にすると、「日本に海外工場が帰ってくるw」と言ってたが
経産省の海外事業活動基本調査見ると、日本に工場が戻ってくるどころか、円安でどんどん出て行ってしまってる事実
つまり輸出拡大はほぼありえない
(そもそも「経常黒字ガーw」は、海外からの配当が還流してることを意味し、工場等が円安でも日本には戻らないことを示す。
実際の利益=カネも配当以外が海外に滞留)

ネトウヨが求める円安にすると、逆に原油・天然ガスへ支払う金額はドル建てなので膨れ上がる
(クソバカのネトウヨは円で生活してるから関係ないwと言ってたがw ネトウヨがヒキニートこどおじのクソバカたる証拠w)

ネトウヨが求める円安にすると、さらに交易条件が悪化してしまうw
ネトウヨが言う方法では今後予想される毎年20兆円もの貿易赤字を解消できない所以さ

今の円安がどんだけ日本にダメージ与えてるか理解してるか? ネトウヨw
今の原油価格は2011年から13年頃まで続いた原油高騰には遙かに及ばない「安い価格」なんだぜ?
(取引市場がない天然ガス相場は原油価格に連動する)

568:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:16:52.95 YTWsDI1o.net
他国に汚染物質が出るのは気にしない。


・・・偽善者やんw

569:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:27:20.38 /pniKr+8.net
>>480
ヨーロッパは民族問題が難しいんだよね
もちろんフランスもドイツの他民族国家ではあるけど
ユーゴスラビアみたいな例もあるし
経済圏を統一しても、国の統一はしたくないというか

アジアだって日本、中国、韓国あたりを中心に
「圓」で統一すれば良いと思うよ

570:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:38:51.61 dwMfAhwX.net
ドイツはウクライナ戦争が終わったらロシアからの天然ガス輸入を再開させたくて仕方ないので、反米感情を煽りだしたので要注意だと思う。

ドイツのEVは中国と米国でさっぱり売れていないので、ドイツは中国と米国でのエンジン車のシェアを死守しなければならなくなった。それで、2035年以降もエンジン車の製造販売するようにルールを変更した。

もしウクライナ戦争が終わらなかったらロシアから天然ガスを再輸入できないので、ドイツは石炭火力を全廃から可能にルール変更してくるはずだ。

日本は石炭火力をなるべく長く延命するべきだ。

571:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:42:11.76 BnfpTjZq.net
>>556
中国が統一国家なんやで?
あそこも多民族国家といえば多民族やしな
中国は統一する英雄がおったけど、ヨーロッパには確かに大した人物がおらなんだし
さも最先端のように装ってはいるけど、通貨の統合や文字の統合なんて中国が2000年前にやったことの猿真似やしな
しかも一回崩壊しかけて、日本と中国に援助を要請してきとったわな

572:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:44:01.62 /pniKr+8.net
>>558
ヨーロッパでは中国みたいなことは出来ないでしょう

573:名刺は切らしておりまして
23/04/23 13:52:47.43 HshGX4xw.net
>>559
EUはローマ帝国の末裔を自称しているのだし、統合できそうな物だけどな。
各国家に分断して長らく経つから、どうしてもナショナリズムが出ちゃうのかね。

574:名刺は切らしておりまして
23/04/23 14:10:14.76 /pniKr+8.net
欧州情勢は複雑怪奇だからね
モナコとかリヒテンシュタインとか
アンドラみたいな小国も存在し続けてるし
スペインでは今でもバスク人の独立問題を抱えている 

ローマ帝国も結局は崩壊したし
ナポレオンもヒトラーも失敗している
結局のところ欧州の統一なんて文化的にも民族的にも
誰も望んでないってことなんだろう

EUみたいななんとなくの共同体なら許せるけどって
ユーゴスラビア内戦がそれを象徴してる気がする

575:名刺は切らしておりまして
23/04/23 14:18:59.74 qSeo77XV.net
緑の党がいい加減だよ。事故が起きたら大変だと大騒ぎして国内原発廃止絶叫してきたくせに、戦争中のウクライナ原発はOKというダブスタ

576:名刺は切らしておりまして
23/04/23 14:36:12.73 kQV7bZUF.net
10万年も後始末にかかる品
今から投資するなら核融合

577:名刺は切らしておりまして
23/04/23 14:44:57.82 /pniKr+8.net
将来的には縮退炉とか対消滅機関とか実現するかも知れないけど
ちゃんと現在の研究をし続けないとな
クリーンエネルギーばかりに逃げていたら人間は退化する

578:名刺は切らしておりまして
23/04/23 14:48:32.04 rpr75kdH.net
ドイツの脱原発はオワコン、国民の約7割は脱原発反対に切り替わった

579:名刺は切らしておりまして
23/04/23 14:59:01.01 9ZK5iK9I.net
どうせ電気他国から買うからな

580:名刺は切らしておりまして
23/04/23 15:00:10.89 kQV7bZUF.net
ドイツは電力の輸出国なんよ

581:名刺は切らしておりまして
23/04/23 15:25:37.28 fI+AhlxV.net
脱原発を言うなら、原発で作った電気も使わないことだな ドイツはできてるのか?

582:名刺は切らしておりまして
23/04/23 15:28:34.07 Y4Vb6Wjs.net
>>35
民主党政権の時にやろうとしてた韓国との電力融通は正しかったってことか

583:名刺は切らしておりまして
23/04/23 15:35:34.92 KRcvioSw.net
>>569
え、っと。
それ、ドイツがロシアの天然ガス頼る政策と同じようなもんだけど、正しいと思うのか?

584:名刺は切らしておりまして
23/04/23 15:49:22.41 sLbS63BR.net
>>561
複雑怪奇ってのは中を知らない奴からしたらな
大陸欧州がバラバラなのは、根本的には大陸側に統一されて巨大国家が誕生されたら困るイギリスさんがいるからだし
もし英仏海峡が、対馬海峡くらい渡るのに難しいところなら、大陸ヨーロッパもずっと以前に統一されて、中国のような一つの国になったり、また分裂してりって歴史を繰り返したのかもしれない

中国の場合は秦の始皇帝によって、統一国家としてのフォーマットが示されたことにより
分裂しても、その統一を目指すことが支配者権力者のゴールとして設定された
大陸ヨーロッパにはそれがない

欧州の小国の存在は、それが便利で使い勝手の良いアングラ制度だからだよ
キミたちにも分かりやすく言うと、タックスヘイヴン的な使い方をするために意図して残されているわけ
教科書に出てくる話とはちょっと違うけどね

585:名刺は切らしておりまして
23/04/23 15:51:12.67 dwMfAhwX.net
>>569
反日国の韓国じゃなくて親日国の台湾となら実現できると思う

586:名刺は切らしておりまして
23/04/23 16:03:40.12 /pniKr+8.net
>>571
平沼騏一郎も知らない奴から
上から目線で教えを受けるハメになろうとはw

587:名刺は切らしておりまして
23/04/23 16:21:29.29 DOCLu3II.net
ロシア包囲網に穴開ける決断

588:名刺は切らしておりまして
23/04/23 18:01:07.99 PsHA7t1n.net
>>564
ところで古臭いトイレレスの原発を稼働させる事と新しいエネルギーの研究に何か関係あるの?

589:名刺は切らしておりまして
23/04/23 18:03:12.20 bjH2OpTq.net
>>545
> アレアレ?
は?意味不明。基地ガイですか?

> 日本を化石賞認定してた高度石炭火力よりも環境ダメージ最悪の褐炭発電激増のドイツがなんだって?
はあ?何だってとか何が言いたいのか意味不明なんですが?別にそれを否定などしてないし?
ドイツの話なんて原発再開する可能性があると言ってるだけなんですが?

590:名刺は切らしておりまして
23/04/23 18:33:53.25 UK4KoTAK.net
>>573
そいつが只の田舎者だったってことよな
名前だけは立派だけども
所詮は百姓の出では限界があるだろうね

591:名刺は切らしておりまして
23/04/23 18:45:13.78 /pniKr+8.net
>>575
脱原発で研究などまで縮小することを危惧している

592:名刺は切らしておりまして
23/04/23 18:54:47.52 JaovP56y.net
そろそろメインを蒸気機関というか磁石回して発電する方法から進化できないものかな?

593:名刺は切らしておりまして
23/04/23 18:56:28.81 Iv6roaGf.net
>>577
キミのレスを見ると教養は大切だなと思うよ

594:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:05:28.91 duW6J1Gj.net
石炭燃やしておいてよく言うよな、ドイツは電気代も高いし
足りない時期には隣国の原発からの電気輸入してるだけじゃん
まあ風力メインでは不安定だ罠

これで脱原発とは単なる国家エゴ

595:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:07:23.26 duW6J1Gj.net
>>579
ソーラーがあるじゃん

596:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:09:09.40 duW6J1Gj.net
>>579
ああ、メインをね
まだまだ先だね、核融合でも同じだし

597:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:12:41.41 duW6J1Gj.net
>>567
輸入もしているわけだが
時期により波があるんだよ

598:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:22:37.48 nZeyUre+.net
>>584
計画的に出力を制御出来ないのは価値が低いよね

599:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:31:34.84 NXHGlm2C.net
こんなことをやってるからポルシェが大幅値上げするんだよ

600:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:36:53.82 IpyVAYcJ.net
ドイツはガスも電気も値上が決まってるし
ドイツが替わりに使おうとしてる褐炭は安価低質だから環境への悪影響が強い
EVに完全切替えの目論見はあっという間に頓挫して代替燃料なら内燃機関でも良いとか言い出す

ドイツの凋落はどんどん進行している
メルケルに勲章やって自己正当化してる場合じゃないんだよ

601:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:37:58.74 n+gaX25+.net
こうしてゆっくり文明は終わっていく

602:名刺は切らしておりまして
23/04/23 19:55:38.73 vtURFzyr.net
>>587
ドイツの


603:電気料金はすでに大分下がってるよ フランスはドイツの2倍以上で大変みたいだけど https://tradingeconomics.com/germany/electricity-price



604:名刺は切らしておりまして
23/04/23 20:01:34.11 WcOEw6jj.net
脱原発した同日、ドイツで最大の電力会社であるE.onが、7月1日からの電気代の値上げを発表した。

605:名刺は切らしておりまして
23/04/23 20:06:24.70 WcOEw6jj.net
日経新聞
脱原発のドイツ、産業用電気代は日本の3.5倍 2023年4月15日

ドイツでは電気料金が高騰している。ドイツ政府は再生可能エネルギーへの転換を進めて中長期的に料金は下がるとしているが、欧州の中でも再生エネのコストが高い。

606:名刺は切らしておりまして
23/04/23 20:34:50.22 BbvTBQPO.net
>>578
別に研究自体は原発がどうなろうと続けるんでは?原発を動かしてるからその分野に金が入る訳ではないでしょ
寧ろ原発の後処理関係と事故時のリスクのコストで無駄に金が使われるまでもある

607:名刺は切らしておりまして
23/04/23 20:43:28.92 vtURFzyr.net
>>590
値上げする理由がよくわからないんだけどあるとしたら炭素価格くらいか
あるいは政治的なものか
どちらにしても市場価格は下がってきてるから一次的なものだろう

>>590
3.5倍は2022年9月時点のものだろ
そのころの応酬ははどこも大変だ状況で、フランスは8倍になっていた

608:名刺は切らしておりまして
23/04/23 20:48:45.09 IpyVAYcJ.net
フランスはドイツの倍だから何だと言いたいのか分からない
ドイツはフランスから電気買ってるんだから更なる値上げのリスクを抱えているとしか思えないが

609:名刺は切らしておりまして
23/04/23 20:57:56.71 osTfgHGx.net
安いロシア産ガスパイプラインが崩壊して、代わりに高い海上輸入のLNGになるんだから、電気代が安くなるわけないだろw

610:名刺は切らしておりまして
23/04/23 21:08:29.06 vtURFzyr.net
>>594
ドイツは周辺の国と電力の輸出入をしてるけど
フランスに限れば発電量の1%未満でごく微量
価格に影響を与えるほどじゃない

>>595
それはその通りなんだけどそれを含めての市場価格なんだよ
市場価格が下がり続けている以上電気料金も下がっていくはず

611:名刺は切らしておりまして
23/04/23 22:42:37.22 z4OGoGux.net
>>580
丸暗記は教養とは言わない
論理的に考えられる基礎を持っているかどうかだ
複雑怪奇などと言って自らの愚かさを合法化し理解を放棄するような輩の言に意味はない

612:名刺は切らしておりまして
23/04/23 22:58:13.72 /pniKr+8.net
マウント最優先の人には何を言っても無駄なのねw

613:名刺は切らしておりまして
23/04/23 23:35:36.76 ROf/Ow4x.net
ドイツの凋落w

今年か遅くとも来年までにGDPで日本を抜いて世界3位になるドイツが凋落ねぇ・・

そうすると、日本なんか藤原とうふ店ハチロク並みの衰退国家なんじゃね

なんせ、10年以内にインドに抜かれて世界5位に転落、20年以内にイギリス・フランス・カナダ・イタリア・ブラジル等に抜かれて
10位か11位、30年ちょっとで韓国に抜かれる可能性もある日本は一体何と表現すればいいのかね

614:名刺は切らしておりまして
23/04/23 23:36:57.54 ROf/Ow4x.net
まぁそのドイツも30年後には人口で英仏に抜かれるわけで、インドに抜かれた後の4位を
長期間は維持できないけどなぁ

その頃には日本なんてオワコンどころじゃないぞ?

615:名刺は切らしておりまして
23/04/23 23:39:46.72 D2J3RJ8W.net
円の価値を実効レートの半額に下げてるからねえ

円が暴落、実質的に半額になれば、ドル換算したときにGDPは半分になる

名目GDP、その国の通貨で計算したGDPは日本もドイツも2%前後の成長率なので、そんなに一気に差が詰まるということはない

単に円が暴落してるだけ
例の知恵足らずの子がなんとかのミクスとか言って円の通貨価値を暴落、半減させた

円価格が半分になれば、GDP半分の国に並ばれるのは至極当然

616:名刺は切らしておりまして
23/04/23 23:43:28.94 ROf/Ow4x.net
成長するならそれもあり

問題は半値にしても倍にできないのは判り切ってるのにアホやらかしたこと

しかも成長エンジン無しで今後は出口が見えないトンネル突入状態
(おかげで経常収支長期赤字転落が目の前に迫ってるニッポンやん)

ドル換算で半値ということはどういうことなのか、「日本はドルで生活してないからw」と
理解できないのが底辺こどオジヒキニートネトウヨなんだよなw

617:名刺は切らしておりまして
23/04/23 23:53:07.54 NWWrgLVl.net
95 名無しさん@お腹いっぱい 2023/03/07(火) 16:29:50.35 ID:PJ1LXend0
衰退ポルノ(異様な日本叩き)がなんで気持ちいいのか解説すると

・「終わってるのは自分じゃなくて周りも」という安心感
・「自分が終わってるのは国自体が終わってるから」という言い訳
・自分を見捨ててきた国が衰退して行くのを見て復讐心が満たされる
・国を批判すると賢くなった気になれる
・自分と同じ反日民たちと日本叩き思想を共有する一体感

これが気持ちいい

618:名刺は切らしておりまして
23/04/24 00:41:37.37 eH36zYwj.net
ドイツ市民光熱費ヒィヒィだろ
その内フランスと同じになりそうだ

619:名刺は切らしておりまして
23/04/24 01:45:54.23 NgKnpiyB.net
>>1

フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
フランス原発の電力を買ってるだけだろ!
 

620:名刺は切らしておりまして
23/04/24 01:47:08.25 NgKnpiyB.net
>>471

日本も反原発だと騒ぐ反日バカサヨ壺チョンへ事実を指摘してんだろ

621:名刺は切らしておりまして
23/04/24 01:47:25.70 NgKnpiyB.net
 
欧州連合が、原発と天然ガス火力発電をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

622:名刺は切らしておりまして
23/04/24 01:47:51.48 NgKnpiyB.net
 
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電

何故なら電力は、最適周波数を維持したまま、常に需要と供給を一致させなければならないからだ!


2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数の乱れで電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)

 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch