【運送】ヤマト運輸、4月に値上げ 約10% [田杉山脈★]at BIZPLUS
【運送】ヤマト運輸、4月に値上げ 約10% [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch1:田杉山脈 ★
23/02/06 15:52:41.49 w9FrjuN+.net
ヤマト運輸は、宅急便などの運賃を4月3日付けで値上げする。サイズや配送先によって改定率は異なるが、約10%の値上げになる。

 たとえば、宅急便・宅急便コンパクトの場合、関東圏内の現金決済は、60サイズは現行930円のところ940円に、80サイズは1150円→1230円、200サイズは2840円→3720円になる。

 同社では、値上げの背景として、エネルギー価格や原材料の上昇、労働力減少による賃金・時給単価の上昇などのコストを吸収することが極めて難しくなったことなどを挙げている。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

2:名刺は切らしておりまして
23/02/06 15:58:36.03 kIPMBFcw.net
メルカリやヤフオクの手取りが減ってしまうな

3:名刺は切らしておりまして
23/02/06 15:59:48.39 zN0qbBFj.net
大手は良いな
下請けは値上げすると契約切られる
だから下請けさんは値下げ頑張って仕事取り合っていくのが正解か

4:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:07:19.71 4H/ClqiE.net
アマゾンも売れなくなってきたし、運送やもだいぶ暇になりそう

5:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:08:10.81 O3nadNiD.net
amazonの無料配送がなくなりそう

6:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:11:15.98 LASSqrM0.net
メルカリ便また値上がりするのか

7:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:13:47.29 EYp+C/Z/.net
こんなに通販利用者が増えてダイジョブか?と思いつつポチっと注目してしまう

8:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:14:32.12 gZeFY4xU.net
>>2
売値に加算していかなきゃ
送料上がったら加算、手数料上がったら加算、しっかり上乗せしていかないと販売者が損するばかりよ

9:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:24:45.65 DCZgv8Pv.net
悪夢の民主党政権時代よりマシ
左翼ニートはハロワ行け

10:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:26:21.39 6RMNUf+x.net
784 国道774号線[] 2023/02/06(月) 13:56:10.70 ID:mmq+6eIs

宅配委託やフーデリやアマフレは
履歴書や前科歴や交通違反歴など全て不問だから
受刑者でも刑務所から出てきてすぐできる仕事
だから宅配便使う事は、強盗や振込詐欺師に
家、電話番号、指名、年齢、風貌などの情報を
与えることになるよ
一戸建ての人が宅配やフーデリを使うのは
危険行為と知らない平和ボケですね
絶対住所を教えちゃだめ

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ49速【黒ナンバー】宅配
スレリンク(traf板:1番)

11:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:27:30.00 2sKH1WW9.net
メルカリはもうやめるかな
アホらしくなる

12:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:30:37.77 2sKH1WW9.net
円高物価安だった民主党時代は天国だったな
それがアベのせいで貧乏国に

13:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:31:36.71 GSOYo+g3.net
円高の方が贅沢できるしな

14:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:32:48.09 +2t5rPrd.net
アベノミクスの果実が庶民の元へとトリクルダウン

15:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:33:01.30 9DLvmiSi.net
円安のメリット言うけど一般市民には関係ないね

16:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:40:13.19 3Q8nyf7R.net
>>1

スレリンク(news4plus板:1番) 韓国の世にもあほらしい「統計データ改ざん」最低賃金の引き上げで直撃を受けた自営業者・失業者を除外 [2/6] [昆虫図鑑★]

17:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:47:57.29 Ve2hNZFQ.net
国民がアベノミクスに望んだ世界が達成されて安倍も喜んでることだろう

18:名刺は切らしておりまして
23/02/06 16:48:46.66 N66Gldjg.net
手紙や封筒もサービス悪化して、東京大阪が土日挟むと5日くらいかかる
大正時代並みに戻ってて草

19:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:11:44.67 73mM94LF.net
終わったな日本

20:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:18:18.06 I/gIm2wX.net
直接書いてないけど不在が多くて再配達のコストも掛かってるから運賃上がるんやで

21:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:20:11.54 QYVPFslz.net
60サイズが関東圏内送るのに
1000円近くするのか(*_*)
ワシがやってた頃は
700円程度だったのにな

22:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:20:15.79 phlZUoi7.net
ネコポス直撃

23:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:21:15.32 K2DJZu+3.net
>>21
この値段から割引制度があるよ

24:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:21:39.78 m93aO6FO.net
定形外郵便にしよう

25:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:27:55.78 QzXCWJ6W.net
>>20
再配達には 受取側の追加費用負担が発生する代わりに 送料が安いプランとか出せばいいのにね

26:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:36:34.76 uHN4QAE+.net
現場の給料は上がらない模様
給料日はみんなため息ついてるよ
拘束時間に見合ってない

27:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:55:45.46 MuKQJWku.net
運送業はもう国営化した方がいいんじゃないの?
もう無理でしょ?

28:名刺は切らしておりまして
23/02/06 17:56:08.15 pVum/ODg.net
そして佐川も送料値上げするんだな
こうなると郵便も必然的に値上げ?

29:名刺は切らしておりまして
23/02/06 18:01:52.43 PEwHVmMl.net
>>28
佐川は一ヶ月前に発表したよ
それに追従してヤマト
郵便ももちろん上げるだろね

30:名刺は切らしておりまして
23/02/06 18:06:30.54 opdvwXVN.net
つい最近フリマを利用したんだが、値上げするだろなあと思ったらやっぱりw

31:名刺は切らしておりまして
23/02/06 18:07:12.85 pVum/ODg.net
あとは郵便関係の送料の値上げ発表がいつ行われるかだけの問題なんだろうね
そしてやはり4/1からの値上げとなるのでしょう

こうなると「日本郵政も一刻も早くプレスリリースを出せ」って感じだな

32:名刺は切らしておりまして
23/02/06 18:08:17.70 opdvwXVN.net
しっかりと出品価格に転嫁していかないとな
売上が胴元と送料に食われてしまうわ

33:名刺は切らしておりまして
23/02/06 18:16:39.41 FZlPeWJd.net
ちなみに国民の平均収入は今後も据え置きなのでよろしく

34:名刺は切らしておりまして
23/02/06 18:35:42.18 ok8e4mN4.net
>>6
メルカリで稼ぐのは難しくなるか。

35:名刺は切らしておりまして
23/02/06 19:29:24.56 X05udeef.net
>>27
国営にしたらまた税金が知らんうちに抜かれてるがよろしいか?

36:名刺は切らしておりまして
23/02/06 20:01:00.59 QsqXdjxH.net
>>1
ネコポスは?

37:名刺は切らしておりまして
23/02/06 20:01:36.91 QsqXdjxH.net
>>25
無職しか得せんやん

38:名刺は切らしておりまして
23/02/06 20:18:15.47 s6978nJ4.net
再配達に追加料金を取って、正規の価格は据え置いてほしかったな。

39:名刺は切らしておりまして
23/02/06 20:32:39.80 6wG1U899.net
配達員に還元するなら構わない
うちは郵便の人にすごいお世話になってる

40:名刺は切らしておりまして
23/02/06 20:35:28.22 +n1aI44p.net
値上げするのはいいけど、配達員の給料も上げてね

41:名刺は切らしておりまして
23/02/06 20:39:39.91 Y3mBT0OG.net
2024年4月から物流配送コストが2倍3倍になってしまう
全部消費者価格に上乗されるぞ楽しみだな

42:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:05:33.14 vg4vV9i2.net
ドライバーの給料が安すぎるからね

43:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:05:51.30 MuKQJWku.net
>>35
そういう懸念もあるけど社会が回らなくなるのはもっとヤバいからなぁ

44:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:06:03.61 zWPWX2FU.net
そのうち、西濃運輸1択にな。。。。

45:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:28:15.85 VpxLp2ek.net
それでもびた一文減税しないんだから、本当に政府とかいらないな。

46:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:31:53.44 s0r/TjHz.net
屑荷物は普通郵便になるな
結構捨てられるけど

47:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:35:57.38 pVum/ODg.net
>>45
財務省「ウチ主導で実際に増税しなくても、急激なインフレ等で増税同等の効果が発生して税収が増えれば大歓迎なのさ」
こんな本音が政府関係者から出ようものなら、大炎上は必至だな

48:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:39:10.68 39E2vrqS.net
ネット販売系も軒並み転嫁だろうよ
10%は吸収不可能

49:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:43:16.26 f/17zxVg.net
>>24
逆に割高になることもあるし破損紛失時の保証もなし

50:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:51:29.18 P/E8Y3tD.net
>>5
なくなりはしないけど、商品の値段が軒並みあがるか、もしくは

51:名刺は切らしておりまして
23/02/06 21:54:51.78 r7SFNZpR.net
巻き込まれた中小かわいそう

52:名刺は切らしておりまして
23/02/06 22:14:10.24 qyYlGFkF.net
もっと上げろ30%や!

53:名刺は切らしておりまして
23/02/06 22:14:40.09 qyYlGFkF.net
もっと上げろ30%や!

54:名刺は切らしておりまして
23/02/06 22:49:58.86 2DnDq8J3.net
やっぱり値上げしないとやってけないよなぁ
→からの看板変える、制服変える

55:名刺は切らしておりまして
23/02/06 22:53:09.18 lpumUTsl.net
っぱエコ配よ!

56:名刺は切らしておりまして
23/02/06 22:53:45.57 v7K/D9wa.net
らくらくメルカリ手渡し便だな

57:名刺は切らしておりまして
23/02/06 23:09:40.46 h844RCPD.net
こないだの大雪で注文から10日かかった

58:名刺は切らしておりまして
23/02/06 23:27:41.60 WGS+0gUr.net
コンパクトは初めから値段がコンパクトではない

59:名刺は切らしておりまして
23/02/06 23:30:00.65 2sKH1WW9.net
アベノミクスの果実が見事に実ってるね

60:名刺は切らしておりまして
23/02/06 23:59:52.96 b9hQwnPu.net
ドライバーしてるがどうせ給料アップにならないんだから現場からしたら正直どうでもいい(・ω・`)

61:名刺は切らしておりまして
23/02/07 00:18:54.22 uCu2PLBv.net
各業界がバーティカルに動くだけ

62:名刺は切らしておりまして
23/02/07 00:21:09.43 h+wlNDLc.net
都内なら駅前に受け取り場所を作って引き取れば
キャッシュバックとかにすればええ配達料金相当浮くでしょ

63:名刺は切らしておりまして
23/02/07 00:31:31.79 0BIRyfBD.net
アマゾンのプライム会員ってのは
配送料とかも含んでるんだろうな

64:名刺は切らしておりまして
23/02/07 01:20:28.19 oblm5Bqz.net
ドライバーの給料が高すぎるせいか

65:名刺は切らしておりまして
23/02/07 01:46:40.40 fr2TeCwV.net
>>1
値上げじゃなくて大口割引無くせよ

66:名刺は切らしておりまして
23/02/07 01:59:38.07 zDAn2QPC.net
再配達2回目以降は有料にしてもいいとおもう

67:名刺は切らしておりまして
23/02/07 02:03:04.53 yFVO5ADs.net
また値上げかよ

68:名刺は切らしておりまして
23/02/07 05:13:12.47 EHg6K2LX.net
値上げしても社員には還元しませんw

69:名刺は切らしておりまして
23/02/07 05:36:02.90 EGfs/WPH.net
従業員数的に還元できるのか?
かなり正社員いるだろ

70:名刺は切らしておりまして
23/02/07 06:19:47.89 8tLYs2Rk.net
>>15
円安=ドル高
ですよ。
ドルが高いのだからいいことあるわけない。

71:名刺は切らしておりまして
23/02/07 06:23:11.50 8tLYs2Rk.net
営業所で2週間は預かってくれれば
ヤマトも利用者もどちらも得するのに。

72:名刺は切らしておりまして
23/02/07 06:42:17.44 7il9h0gg.net
>>71
場所代どうすんの?

配送なんて都会の人間が基本楽するためのものだから
もっと値上げしていいでしょ

73:名刺は切らしておりまして
23/02/07 07:17:47.61 fLOwhNKW.net
営業所にPUDO設置してくれんかなー
センターの営業時間20時までだと中々受け取りに行けないから、24時間勝手に受け取って帰れるなら営業所に行くんやけどなあ

74:名刺は切らしておりまして
23/02/07 08:09:10.50 XKuQz7cB.net
ドライバーの待遇が改善されるなら構わないよ。よくやってくれてるし。
上層部がくすねたら許さん。

75:名刺は切らしておりまして
23/02/07 09:23:46.19 7DhgesR6.net
>>74
社内の上層部ってより多重ピンハネの構造がおかしくしてるんだろ

マジで中抜きにも規制入れなきゃあらゆる方面で問題が多発するぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch