ウインナーはなぜ2袋セットなの? 「シャウエッセンが導入」のウワサ、日本ハム担当者に真相を聞いた [朝一から閉店までφ★]at BIZPLUS
ウインナーはなぜ2袋セットなの? 「シャウエッセンが導入」のウワサ、日本ハム担当者に真相を聞いた [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:33:51.78 NKo1pVv1.net
なんだこの無能丸出しの文章は

3:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:36:22.86 1RTspBjq.net
1袋あたりの本数の少なさを隠すため

4:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:36:41.26 QNwap8/B.net
じゃあ3袋セットにすればいいだろう

5:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:36:57.10 lysaojPh.net
減量しても空気Up

6:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:37:20.92 NeYZu3W1.net
お買い得なんて出てるか?

7:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:37:32.96 O8jKQiB2.net
↓ポークビッツなオッサンが

8:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:40:44.06 3EKkLIi6.net
アルトバイエルン

9:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:41:23.15 3EKkLIi6.net
>>7
チキショーw

10:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:42:00.50 S2AhpN7U.net
酒のつまみとしては小分けが正解

11:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:42:23.56 VZwNW0Pg.net
ベーコンは4パックセットだな
半分は開封しなければ風味が落ちずに保存できるからかと思ってた

12:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:45:27.42 jvqLT6a8.net
あると倍得るん

13:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:50:27.76 Xf7+UJjy.net
言うほど賞味期限長いか?

14:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:50:29.47 p4BLQ5BV.net
最近はシャウより香薫が旨い。
(ちょっとしょっぱいか)

15:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:51:00.01 vvXIV2oR.net
あれ殆の中身は空気じゃん

16:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:51:05.42 kzgbGaUA.net
ここ数年はシャウエッセンは大容量パックでしか買ったことない

17:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:52:35.67 xcxfBa4j.net
>>1
チコちゃんは知っている  5歳少女
 チンコの玉袋  ω

18:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:54:46.49 OJKtY2ee.net
>>4
ベコーンは3袋か4袋パックだろ情弱

19:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:55:26.16 SZ6Ar9oW.net
最近の袋入ウインナーは凄いぞ
中身はほぼ空気や

20:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:56:43.72 qcGImR3p.net
>>19
あの無駄な体積何なんだろうね

21:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:00:45.16 qcGImR3p.net
そもそもテープが資源の無駄
複数買いするやつは自分で複数とって買うわけだからいらねえんだわ

22:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:02:28.84 qcGImR3p.net
冷静に考えて
無駄な空気と無駄なテープのせいで割高感満載

23:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:07:22.81 nRB8moav.net
ハムとかのシールで留めてるのがムカつく
表はキレイに剥がれるのに裏はビリビリになる
時には容器が破れてしまう
同じテープ使えや
コスト削減ならテープでくくるな
別に安くなってるわけちゃうやろ

24:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:10:13.61 4nYCpRnN.net
>>1
ゴミ増やすなよ

25:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:16:29.00 hkil46hV.net
>>7-9


26:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:19:33.49 F0KJ/IKO.net
ハムソーセージって異様に高いよな

27:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:24:45.72 r8M2UwB8.net
高い割に数本しか1袋に入ってなくて割高感すごいんだよシャウエッセン

28:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:27:12.00 xFo4nopa.net
> 長持ちするので
2週間ぐらいだろ?
それは長持ちとは言わない

いいから1パックで売れ

29:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:31:51.67 jGcurMbL.net
抱き合わせ販売

30:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:36:54.46 dAOKiPZS.net
中身がもっと見えるようにした方がいい

31:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:40:01.21 +IWoB1xv.net
>>18
ベーコンの話してねーぞ情弱

32:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:41:16.07 +IWoB1xv.net
>>20
そんなのを買うやつがバカ
売り上げ減ればなくなるのに

33:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:44:03.65 U8Xb+Ney.net
ハムは3つセット多いな。

34:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:45:17.20 UuTvbZIF.net
>>22
あれ充填ガスだと思ってたけど違うんかな

35:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:48:24.81 RehnwTdK.net
梱包材が無駄だから人袋にまとめろ!

36:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:50:11.58 OxfP7pYn.net
無駄な空気を抜いて売ってくれ

37:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:52:38.61 QNwap8/B.net
もう最近ジョンソンヴィルばかりだわ
高いけど満足度がダンチ

38:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:56:06.88 Lg8bnV9K.net
6本くらいしか入ってたかったぞ!
高いわ!

39:名刺は切らしておりまして
23/01/29 20:59:03.16 s8GmTJmq.net
ハムソーセージ類のテープ剥がすのめんどくせえ無駄にベタベタするし
ネギ3本セットのテープも煩わしい

40:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:04:28.55 ONVQzSug.net
腹巻き外して金色のテープを剥がしたら比較的平らな袋になる。面倒だが冷蔵庫内の空間確保のためにやるが、手間と資源の無駄遣い。

41:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:08:19.38 oCyPpcXB.net
>>34
窒素だろうねアレ

42:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:10:25.58 QoYMvDgR.net
>>12
なるほど

43:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:12:06.78 faZWovTK.net
シャウエッセン出始めはひたすらフライパンで焼いてケチャップつけて食べてたわー
2袋セットになってからはそれほど食べなくなったな、そういや

44:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:15:21.45 n9O/efMy.net
ゴミが増えるだろ
大袋にしろゴミ企業

45:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:16:20.41 UCrwlIBW.net
主人が一昨年亡くなりました
一人暮らしになると2袋は困る
1袋で販売して

46:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:19:01.97 PsFIsCSK.net
プラ削減しろよ自己満企業

47:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:24:19.06 DxyrOz1t.net
ポロンポロン

48:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:25:22.88 hx4Jmvu3.net
2袋でも本数少ない

49:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:29:44.82 ZP7aaP6g.net
162cm 164kgだけど違う種類のも食べたいから
1袋ずつが良い
今は選択肢多いからね
シャウエッセン一強時代は終わった

50:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:33:08.42 QmPv9Qyi.net
>>49
え、ちょっと待って

51:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:39:39.85 7E1nKitF.net
ビニールテープをハサミで切り離そうとして、結局2つの袋ともに穴あけてしまうやつ。

52:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:51:48.96 GtgnTr57.net
いくらなんでも内容量に対して袋デカ過ぎじゃないですかね

53:名刺は切らしておりまして
23/01/29 21:58:49.83 +xTEHGUA.net
空気たっぷりの理由は嫌気性の細菌繁殖を抑えるためではないかな?
ボツリヌスとか真空パックで大繁殖だから

54:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:03:03.01 wYZNFsW4.net
最初、2袋で200グラムだったが、どんどん容量が減ってほぼ半分になった
かつての1袋(半分)と現行の2袋が同じくらいの量だからな‥

55:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:07:53.02 b9NeqR1s.net
2個セットで別に安い訳じゃないものに
みんな釣られる
洗剤とか

56:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:25:19.48 1D8nMHqZ.net
コストコの1kgのやつほしい

57:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:34:24.93 miQBB8zw.net
>>31
>>18はベーコンの話してないだろw

58:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:37:55.62 j06Z7Aks.net
>>17
チ〇コちゃんか

59:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:40:26.87 KaS2BAet.net
業務用買っているけど、2袋セットとどっちがお得なの?

60:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:47:45.28 D4+mC0Ce.net
ビニール袋無駄じゃないの?

61:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:49:08.97 gBdTfRh8.net
>>4
冷凍庫でかさばるからそれはちょっと

62:名刺は切らしておりまして
23/01/29 22:52:06.06 7FRxP5Am.net
一袋5本はやめて

63:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:05:10.84 RehnwTdK.net
こんな事やってる企業がどのツラ下げてSDGsとか言ってんだよ

64:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:09:43.18 QNwap8/B.net
(会社が)持続可能

65:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:10:42.75 WDkrRrq2.net
>>14
俺が年取ったせいかもしれんが
シャウエッセンは脂っこさがダメになった
味も変わったような気がする

66:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:18:36.08 TgaYLhpV.net
双生児だから、という理由をどっかのマンガで見たことある。

67:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:20:17.72 dxGcZCn8.net
2袋セットだと立てて陳列出来るため目立つし取り易い

68:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:22:05.78 D2u8wvsZ.net
>>62
4人きょうだい?

69:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:23:30.13 YvK1vY2+.net
袋をちょっと破ってチンするともう食べられるゾイ

70:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:31:01.31 750KSwdO.net
>>1続き

 ところで、パンパンにふくらんだ袋も気になります。

 「袋がふくらんでいるのは窒素ガスを封入しているためです。窒素ガスを封入することで、袋の中の酸素を追い出し、おいしさと鮮度を保っています。また、袋をふくらませてゆとりを持たせることで、流通時に商品を保護する役割もあります。袋を開けて中の空気(窒素ガス)を抜いてしまった場合、日持ちがしなくなりますので、召し上がるまでは未開封で保存してください」(同社担当者)

【シャウエッセン】1985年2月、本格的なあらびきウィンナーとして誕生。名前の由来は、ドイツ語「schau(シャウ)」と「essen(エッセン)」を合わせた造語で、シャウは観るや観劇、エッセンには食卓や食べ物の意味。1986年、テレビCMのキャッチコピー「美味なるものには音がある!」が話題になり大ヒット。2022年2月、環境に配慮し、フィルム上部の巾着部分をカットした新パッケージを導入。2袋を束ねるテープの長さも短くなった。

71:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:31:39.24 URdhbxx9.net
逆に内容量減量や値上げや袋の簡素化をしたらお買い得感が減ると言う事では・・・

72:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:34:21.99 02RhX7kV.net
天才ワイ「ふむ、大きい袋に2倍入れればいいのでは?」

73:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:34:47.67 l8CSWTj8.net
>>2
規定の字数に足りなくて無理矢理増やしたのかな

74:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:46:12.25 pDpjbE+o.net
>>59
業務用って名ばかりの家庭だよな

75:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:56:02.64 mstbzhFa.net
お得じゃなくてお得「感」なのがかなしいところ

76:名刺は切らしておりまして
23/01/29 23:58:04.96 cHqxVkGp.net
ウインナーに袋が二つあるのは当たり前じゃないか

77:名刺は切らしておりまして
23/01/30 00:02:37.54 cj4Hfbg9.net
>>76
まぁ確かにそうなんだけど

78:名刺は切らしておりまして
23/01/30 00:03:58.34 DsT7HAsJ.net
>>1
レトルトのパスタソースはなぜ2人前ばかりなのか

79:名刺は切らしておりまして
23/01/30 00:04:14.25 rOFghBPS.net
大腸癌の元

80:名刺は切らしておりまして
23/01/30 00:22:07.58 vNIixNpt.net
空域ばかりじゃねーか

81:名刺は切らしておりまして
23/01/30 00:53:16.76 +8zMAtgL.net
>>4
いつも長女がガマンさせられるのが忍びない。

82:名刺は切らしておりまして
23/01/30 01:13:02.32 byV3cyTI.net
雪見だいふくも一個売りなら買うんだけど
二個入ってんのが許せない

83:名刺は切らしておりまして
23/01/30 01:32:33.32 T2P9HVcf.net
>>69
袋のビニールから環境ホルモン蒸発してそう

84:名刺は切らしておりまして
23/01/30 01:40:58.89 avFyEHSC.net
【悲報】自民・柴山昌彦「“耐えられるDVか”判断する仕組みが必要だ」 [115996789]
スレリンク(poverty板)


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

85:名刺は切らしておりまして
23/01/30 01:46:54.15 hdba5A74.net
>>49
人外もシャウエッセンを買うのか
たまげたなぁ

86:名刺は切らしておりまして
23/01/30 01:48:00.81 hdba5A74.net
>>76
玉がない人もおるんやで

87:名刺は切らしておりまして
23/01/30 01:49:20.98 hFAC0kP9.net
>>78
1人前は赤ちゃん基準だからな
大人は2袋必要

88:名刺は切らしておりまして
23/01/30 02:48:26.67 rJlgrUxn.net
>>4
っ魚肉ソーセージ

89:名刺は切らしておりまして
23/01/30 03:12:52.67 119LMRgq.net
これ系は業務スーパーで買って冷凍してるわ
どうせ加熱して使うもんだし

90:名刺は切らしておりまして
23/01/30 03:41:09.29 I5bAoY+J.net
余計なプラで環境問題にならんのかね
1袋5本位しか入ってないし袋膨らませることで輸送コストもかかるやろ

91:名刺は切らしておりまして
23/01/30 03:54:13.04 kebm/+tT.net
>>63
バッチをつけることが目的やからな。
イカリングの次のバッチ屋の商売な。

92:名刺は切らしておりまして
23/01/30 03:58:47.09 VRhdGlcg.net
ひとつが子供用くらいしか入ってないのになw

93:名刺は切らしておりまして
23/01/30 04:16:34.37 I+29Geho.net
本数が減ったの誤魔化せるから

94:名刺は切らしておりまして
23/01/30 05:50:43.35 0Q7K+Flx.net
生というか加熱しなくても食べられるんだよね?

95:名刺は切らしておりまして
23/01/30 06:08:28.88 jBnv69Mc.net
何十年経っても安くならない。
なんでどのソーセージよりも高いわけ?

96:名刺は切らしておりまして
23/01/30 06:16:06.63 y1reNZrg.net
>>38

>>38
他のウインナーだが5本しか入ってなかった

97:名刺は切らしておりまして
23/01/30 06:40:36.48 afgEZgwk.net
ワンパックでジッパーつけてもらった方がよっぽど助かるが
プラごみ増やしてるだけじゃん

98:名刺は切らしておりまして
23/01/30 06:51:27.18 qUtRRJS0.net
真空パックでええやん
サイズや本数が減ってもすぐにわかるし

99:名刺は切らしておりまして
23/01/30 06:51:55.41 +IVbptnF.net
空気しか入ってないやん(´・ω・`)

100:名刺は切らしておりまして
23/01/30 07:23:08.29 ACSa/qwL.net
コンビニのひと袋のやつちょっと食いたい時に丁度いいんだよな
2袋やめた方が売れるんじゃねーの

101:名刺は切らしておりまして
23/01/30 08:02:57.09 7crEVODI.net
もうみんな中身スカスカなの分かってるからさ、袋小さくしてくれ
ストックしてるとか言っといて邪魔だと分かれよ

102:名刺は切らしておりまして
23/01/30 08:19:29.49 2cQJg+kz.net
>>95
安くはならないのでは
何十年前から安くなったものはほとんどないと思う

103:名刺は切らしておりまして
23/01/30 08:28:26.18 jSDgcH5p.net
>>1
お買い得感ってことは、、、、つまり消費者は騙され易いってことかよ。
角を丸めた言い方をしても、お前たち資本家の思惑は丸分かりだぁ!!

104:名刺は切らしておりまして
23/01/30 08:28:32.12 nQWZHT3b.net
ただの抱き合わせ

105:名刺は切らしておりまして
23/01/30 08:34:29.39 VRhdGlcg.net
なんで空気で膨らましてるのかな
保存にいいのか?

106:名刺は切らしておりまして
23/01/30 08:37:09.39 XA1auqXv.net
環境汚染の為

107:名刺は切らしておりまして
23/01/30 09:12:51.21 O/wEJNJ7.net
無駄に空気でパンパンだし、かさばるからやめてほしい

108:名刺は切らしておりまして
23/01/30 10:10:30.36 RJ8hPoxB.net
減量するくらいなら増量して1フクロ売りにしたらどうか

109:名刺は切らしておりまして
23/01/30 10:12:02.38 rWAk2nP7.net
無駄に袋が大きい理由も聞いておけよ、
真空パックで長期保存させてない理由と、保存食なのに賞味期限が短い理由も

110:名刺は切らしておりまして
23/01/30 10:12:31.16 kuOf9dIi.net
1袋5本くらいしか入ってないよな美味いけど

大量に食べたくて業務用のウインナー買ったが微妙だったわ

111:名刺は切らしておりまして
23/01/30 10:18:46.95 yUBOs2X9.net
以前はマトモに詰まってたけど、最近はほぼ空気やん

112:名刺は切らしておりまして
23/01/30 10:42:03.78 +ut5agrc.net
単身だと2パックもいらないから1パックのやつ買っちゃう

113:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:00:34.40 oQegOL/I.net
胡散臭い業界。
破損しやすいポテトチップスと同じで袋を膨らませて包装。
しかも2袋セット売りにして。

値上げなんて絶対に許せない売り方。
まずは包装の仕方の無駄をなくすのが使命。

114:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:20:04.86 LgJmbdYL.net
「お得感」安くはなっていないの?

115:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:32:31.77 2dU8lcF4.net
>>1
中身スカスカで単価がどんどん高くなってるんだから
1袋にして単価を下げた方がまだ割高感が減って手に取る人が増えるとおもう…

116:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:38:36.87 oQegOL/I.net
空気を充填してカサを増やしてだます手法。
開けると中身はスッカスカ。
ビニール袋や段ボールなどの包装材料代だけでなく、輸送量も増える。
日本ハムはこんな詐欺商法で値上げします?
損するのは消費者とまともな商売してる同業他社。
恥知らずの愚かな企業。
社会的に制裁できる法律がないのかね?

117:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:38:46.46 2dU8lcF4.net
>>97
大容量パックはあんなスカスカパンパンじゃないのにな

ジョンソンビルの包装の圧着部分をもう少し剥がしやすくしてくれたらあれでいいや
つか国内大手が激しく値上げした中で、一時期よりはましな値段でセールしてるジョンソンビルでいいや…味もうまいし

118:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:40:17.21 oQegOL/I.net
そもそも空気に触れるほど食品は劣化しやすいんじゃないの?
あのパンパンの空気は何を充填してるのだろう?

119:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:44:01.87 oQegOL/I.net
不思議な業界
両立する価値なの?

機械で空気を抜いて梱包し売る企業企業。
無駄な空気をパンパンに入れて梱包し売る企業

120:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:47:51.41 pZ7mhFkc.net
ただの騙しのテクニックだろ

121:名刺は切らしておりまして
23/01/30 11:54:35.19 oQegOL/I.net
やっぱりそうなの?
大手企業がよくやるよね。

122:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:01:25.35 az27AcA9.net
ココナッツサブレ。。

123:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:03:37.67 SvUdVcNb.net
>>17
シャウエッセンは保存料使ってないから賞味期限短いよん

124:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:04:31.90 oQegOL/I.net
空気をパンパンにして腐敗防止とか聞いたことがない。
他の商品より消費期限が短そう。

125:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:11:06.04 HXhb1n15.net
ウインナー、ハム、ベーコンは食べちゃ駄目

126:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:17:49.83 QDk7A5ld.net
ウインナーに袋に入ってるのは寒いからだろ?

127:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:19:36.59 0jI4GAmd.net
形状からバラツキが出やすいから軽い袋と思い袋とに一度分けてから重い袋から一つ、軽い袋から一つ合わせて出荷してるんだろう。
2袋のセットで見た場合、重さのばらつきは少なくなっている。

128:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:23:28.59 3hzo0Ym0.net
買うのは主婦だとするなら
フロイト的な理由があるんだろ

129:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:25:58.54 3hzo0Ym0.net
>>94
加熱後包装
と書いてあれば大丈夫
そうでないのは生肉入り

130:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:41:42.99 qFwKw7aj.net
>>94
そのまま食べられるのはパッケージに書いてある

131:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:41:59.65 8xOurnEM.net
>>124
穴が空いていない証拠ではある
結構大事じゃね?

132:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:47:48.03 d/yW1c+d.net
消費者庁に通報案件だな
お得感という名の有利誤認だ!

空気パンパンのポテチ、食べ切りサイズにしました、持ちやすい容器にしましたetc…
全部同じ

133:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:48:02.27 g5c+Y1po.net
宣伝イラネ

134:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:53:13.17 WWdbLJF/.net
シャウエッセン小さくなったなあ

135:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:57:19.53 MRaopnGE.net
>>65
自分もコストコではグランドアルトバイエルンの方買うようになったわ、食べ盛りの子供がいる弟家族にはシャウ買ってやってるが

136:名刺は切らしておりまして
23/01/30 12:57:58.49 T04P3zbL.net
ポテトチップスは一応あれは破損対策では。
薄くてカリカリだから外からの圧力で割れやすい。
ただ、対策して商品化してる商品が多いようで。
ケース入りのプリングルズとかね。
日本のポテトチップスはかなりの割高商品だと思う。
重量を見ると買う気が失せるくらい。

137:名刺は切らしておりまして
23/01/30 13:03:49.05 6G+7zm1f.net
>>32
空気が入ってないやつがそもそも店にないから選びようがねえわ

138:名刺は切らしておりまして
23/01/30 13:15:27.04 +ut5agrc.net
ジョンビルのみちみち感が好き

139:名刺は切らしておりまして
23/01/30 13:24:19.10 uHy283kF.net
主婦は2つの袋ソーセージが大好き。ドレッシングボトルも

140:名刺は切らしておりまして
23/01/30 13:35:19.34 pcMPaZvu.net
あんな空気ばかり入ったウインナーパック販売してよく恥ずかしくないな
笑っちゃうよね実際
エアパックウインナーに改名しろよ

141:名刺は切らしておりまして
23/01/30 13:35:26.58 lQ6oS2l2.net
山内は一袋だけ切り離して買ってたって言ってたな

142:名刺は切らしておりまして
23/01/30 13:37:04.77 gJM1WIRX.net
ポテチの小袋もこれでセット販売開始だな

143:名刺は切らしておりまして
23/01/30 14:06:14.68 ssKMmGld.net
>>123
>シャウエッセンは保存料使ってないから賞味期限短い

意味がとりずらい説明。
歴史的にソーセージとかは保存食品。
塩とかで加工すると長く保存できるらしい。

ウインナーはソーセージの一種であり保存食品。
添加物なしでも保存がきくんじゃないの?
なぜ短くなって劣化した?

144:名刺は切らしておりまして
23/01/30 14:51:47.43 VRhdGlcg.net
>>139


145:名刺は切らしておりまして
23/01/30 14:56:37.84 i8w/EYsl.net
1人、2人ぐらしを想定した使い切りだと思ってた

146:名刺は切らしておりまして
23/01/30 14:58:07.20 tvDcZJNs.net
女・子供が食べやすい1袋に改良しました。

147:名刺は切らしておりまして
23/01/30 15:04:33.08 9lGBblw/.net
>>143
歴史的にはそうだけど、シャウエッセンみたいな
グルメウインナーは水分が多いから保存食ではない
たんなる燻製の風味を楽しむ食い物だよ。
仮に何ヶ月ももたせるなら水分がほぼないような
ジャーキーみたいにからっからに乾物にしなければミリ

148:名刺は切らしておりまして
23/01/30 15:10:22.85 d/yW1c+d.net
>>143
とりずらいw

149:名刺は切らしておりまして
23/01/30 15:37:03.18 OyNGMSiM.net
今年1月の頭ら辺で2袋シャアエッセンが298円で売ってたので3つ買い溜めした

150:名刺は切らしておりまして
23/01/30 16:12:20.79 sFK90aKt.net
>>149
通常の3倍w

151:名刺は切らしておりまして
23/01/30 16:40:03.61 T1UtvgvP.net
だいぶ前から空気が8割(個人の感覚)だがな

152:名刺は切らしておりまして
23/01/30 17:46:21.01 UkNxCC0u.net
パンパンの中身は空気じゃなくて窒素だぞ一応腐りにくくしてあるのと商品保護らしいが小さくできそうな気はする

153:名刺は切らしておりまして
23/01/30 17:51:53.67 AF/JTO9s.net
値段が同じなら大きく見える方が売れるとか
あるんじゃね?

154:名刺は切らしておりまして
23/01/30 17:55:52.23 r2JXsZqI.net
空気ばっかりで邪魔なんだよな。
それに加えて美味くない。
自分は絶対に買わない。
普通にハムやウインナー専門店の方が100倍美味い。

155:名刺は切らしておりまして
23/01/30 17:59:42.28 gbAJIjQR.net
>>149
ドンキでしばらくその値段で売ってる

156:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:08:05.69 1H+KUKTx.net
包装代、輸送する体積の無駄がすごいだろう
こんな商売やりながらSDGsとかサステナビリティとか堂々と謳ってるのは何なのか

157:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:08:09.06 9a95PAOu.net
香薫のお買い得パックしか買わんわ

実家帰ったら親が粒マスタードと一緒に澄ました顔でシャウエッセン食ってたな

158:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:15:22.05 1H+KUKTx.net
空気だと酸化するから窒素というのはわかるが、窒素は不活性なのだからあんなにパンパンに入れる意味は全くないだろう
輸送時にスペースを食うので、単にコストが上がるだけ
こんな商品を買うバカな客が多いからそうするんだろうが、嘆きしかない

159:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:26:54.17 VRhdGlcg.net
シャウエッセンのロングはそんなに空気入れてないな不思議とw

160:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:31:57.84 5/beOz91.net
成城石井の粗挽きが旨いけどシャウより高いからな(´・ω・)

161:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:43:16.48 d/yW1c+d.net
>>154
普通にの意味がわからん

162:名刺は切らしておりまして
23/01/30 18:50:44.12 d/Baox8l.net
俺は香君派やで

163:名刺は切らしておりまして
23/01/30 19:44:21.23 QrrH7xTl.net
がさばるから真空パックで売ってほしい

164:名刺は切らしておりまして
23/01/30 20:08:42.47 0QLV8xND.net
>>66
めしばな刑事タチバナだな

165:名刺は切らしておりまして
23/01/30 20:51:17.49 ZL/o2+6E.net
ウインナーて無駄に袋ばかりデカイよな

166:名刺は切らしておりまして
23/01/30 21:01:49.11 d/yW1c+d.net
>>165
大きくなれよw

167:名刺は切らしておりまして
23/01/30 21:28:21.00 qKtfUr8K.net
買わないので2個パックがデフォなのを知らない

168:名刺は切らしておりまして
23/01/30 22:13:40.33 tsRsW9M3.net
は?
昔は1袋10本入りだったのが
今は1袋5本になったからじゃないの?

169:名刺は切らしておりまして
23/01/30 22:25:06.37 ++klj/MV.net
一時少し安いアルトバイエルンにしてたがやっぱりシャウエッセンのほうがうまい、351グラム492円

170:名刺は切らしておりまして
23/01/30 22:39:16.81 vomxzDnT.net
買う度にボッタクリ感が酷くなってる

171:名刺は切らしておりまして
23/01/30 22:45:52.83 4HQgfdYK.net
俺のシャウエッセン

172:名刺は切らしておりまして
23/01/30 22:50:02.40 AIKjvLNW.net
加工肉は底辺の食べ物
思考力ないやつが買うんだから1袋より2袋が良いに決まってる

173:名刺は切らしておりまして
23/01/31 00:25:07.15 uG5E+v4n.net
>>171
たのしい?(´・ω・`)

174:名刺は切らしておりまして
23/01/31 00:53:09.60 foWgVjQE.net
反環境業界

175:名刺は切らしておりまして
23/01/31 01:16:41.56 Yx/qQwj7.net
かえって高くつくのにな
美味しいものをチョットずつが一番やぞw

176:名刺は切らしておりまして
23/01/31 01:57:10.30 dpiwgV7Z.net
シャツアンドエッセンス

177:名刺は切らしておりまして
23/01/31 02:46:18.35 sTBss2zk.net
スカスカよりギッシリ派
だから絶対買わない

178:名刺は切らしておりまして
23/01/31 03:05:35.36 vZ0CRZLj.net
シャウエッセン300円以上で買う人いるんだな

179:名刺は切らしておりまして
23/01/31 03:58:19.79 zDRtbYrL.net
立てて見えやすくするとかじゃなかったか?

180:名刺は切らしておりまして
23/01/31 06:37:20.97 lOoduxAC.net
>>157
同じくそれ系しか買わないわ
量あっても開封後冷凍庫いれとけばいいしな
小分けしてある奴は高いのばかりで買う気起きない

181:名刺は切らしておりまして
23/01/31 06:49:10.05 rciDwAwf.net
肉屋のオリジナルブランドなら4倍の量が買えるからな
空気を金出してるよシャウエッセン

182:名刺は切らしておりまして
23/01/31 06:49:36.31 VbJc0G4+.net
>>180
冷凍庫から出したのはレンジで何W何分温めてる?
冷蔵保存ので400W1分20秒くらいでやってる

183:名刺は切らしておりまして
23/01/31 06:50:13.31 VbJc0G4+.net
↑5本ね

184:名刺は切らしておりまして
23/01/31 07:05:45.91 mtobsQnd.net
2袋セットのやつはどうしようも無い時以外、できるだけ買わないようにしてる あんな無駄はないからね ライフのお得用のソーセージが値段の割には味もいい

185:名刺は切らしておりまして
23/01/31 07:41:27.36 Z0mrIL/U.net
そんな事より過剰にデカイ袋をなんとかしろ

186:名刺は切らしておりまして
23/01/31 08:20:13.62 2R3OUTxt.net
明らかに本数減ってるのに二袋の意味ないと思うのだが
ゴミだけ増量

187:名刺は切らしておりまして
23/01/31 08:35:31.22 xpB/K7Rz.net
ちゃんと特色か特級JASのウィンナー買っとけよ

188:名刺は切らしておりまして
23/01/31 10:11:27.09 OzzOoXz5.net
シャウエッセンを久々に食べたらあまり美味しくなかった。
業務スーパーの方が確実に美味しかった。。

189:名刺は切らしておりまして
23/01/31 10:17:42.14 J6ltq/Oy.net
ウィンナーなんかは冷凍大容量パックとかでいいと思うがな
ふるさと納税で2kgとか貰ったが冷凍で全然問題なかったわ
つーかレジ袋云々言うならこういうの禁止にしとけよ

190:名刺は切らしておりまして
23/01/31 10:49:21.46 0F+30RKL.net
パピコみたいに分けて食べるの?

191:名刺は切らしておりまして
23/01/31 11:14:51.50 R5kg/o4c.net
いらっしゃいませをシャウエッセーンと言う動画思い出した

192:名刺は切らしておりまして
23/01/31 13:13:26.03 hEYbqhwg.net
小分けに使う分には便利だけど肝心の本数が少ない…
youtubeで昔のcm見たけど今の2倍くらい入ってて悲しくなったわ

193:名刺は切らしておりまして
23/01/31 13:51:49.61 qGHnbM6+.net
>>1
国際的なエビデンスで「発がん性が確実」と多数結果が出てるのが、
ウインナー、ベーコンなどの赤肉/加工肉。
絶対食べない方が良い。
国立がんセンターのサイトにも勿論出てるよ。

194:名刺は切らしておりまして
23/01/31 13:59:20.49 XnL0MYbX.net
>>188
業務スーパーのウインナーてどこが作ってるんだろ?

神戸物産?地方のソーセージ会社からのOEMかな?

195:名刺は切らしておりまして
23/01/31 16:25:40.57 mXSrVzxH.net
>>188
業務スーパーのどれだよ
2袋100円くらいのうす皮のは美味しくなかったぞ

75g*2の200円弱のもスギで売ってる豊潤よりコスパ良くないし

196:名刺は切らしておりまして
23/01/31 18:11:12.99 z1TUy+SR.net
業務スーパー行ったことないけど興味あるな
ぜひ商品名を

197:名刺は切らしておりまして
23/01/31 22:07:12.63 rMaZCVbx.net
トップバリュ 皮なしミニウィンナー

198:名刺は切らしておりまして
23/01/31 22:13:06.17 YcdPNDXX.net
パリっとしてないのは微妙じゃね

199:名刺は切らしておりまして
23/02/01 03:19:52.84 GGvYZxw4.net
そうは言っても便利なんだよなぁ加工肉…
ベーコンは買うのやめたがウィンナーと決別しきれない

200:名刺は切らしておりまして
23/02/01 04:57:48.80 6ovBdtoU.net
使い切りパックだと思ってたw

201:名刺は切らしておりまして
23/02/01 05:35:01.21 fiOTF7C+.net
ベーコン ハム ソーセージ ミミガーの
セット商品売れ

202:名刺は切らしておりまして
23/02/01 05:36:05.39 4p90bmEj.net
2個セットのは振って中身の良を確認してから買ってる
ゲーセンの風船の中にぬいぐるみが入ってるみたいにスカスカで笑えるよ

203:名刺は切らしておりまして
23/02/01 06:29:11.62 WJ4gX8aq.net
>>28
料理したことなさそう

204:名刺は切らしておりまして
23/02/01 07:48:05.12 +saPl3mO.net
姑息な商品開発の賜物

205:名刺は切らしておりまして
23/02/01 08:16:03.99 Yf35OpR5.net
>>173
わいはポークビッツやで?w

206:名刺は切らしておりまして
23/02/01 09:18:49.33 /4raBThw.net
>>202
振らずとも内容量は書いてあるやん

207:名刺は切らしておりまして
23/02/01 09:32:19.39 M8go7tv/.net
>>1
当たり前じゃん?2本セット
𓂸宦官じゃあるまいし

208:名刺は切らしておりまして
23/02/01 10:00:06.88 GyqGkn/k.net
>>14
しょっぱいし脂が多い
だから美味しいんだろうけど

209:名刺は切らしておりまして
23/02/01 10:20:28.49 He+IDQBQ.net
>>3
それは禁止ワードや

210:名刺は切らしておりまして
23/02/01 10:20:59.91 He+IDQBQ.net
>>171
わしはフランクフルト

211:名刺は切らしておりまして
23/02/02 10:47:50.41 G8p/CAVb.net
普通に12本入るよね

212:名刺は切らしておりまして
23/02/02 14:43:35.36 5tn7dpHL.net
2袋抱き合わせ販売
中身めちゃくちゃ少ないよね
香燻の大入袋買うようになったわ

213:名刺は切らしておりまして
23/02/03 14:16:40.67 ANlDNzsh.net
こういうのでSDGsのインチキさ加減がわかるわ

214:名刺は切らしておりまして
23/02/03 19:01:44.79 ZaIn2U11.net
なぜウインナーは値上がりするのか?

卵の値上がりをごまかすためである。

215:名刺は切らしておりまして
23/02/07 23:15:03.86 YbL6+69T.net
久しぶりにシャウエッセン食ったけど不味くなった?
なんか塩見で誤魔化してるみたいな味になって旨味が減った気がするわ
コストカットのしすぎで物が悪くなる一方だな
もう食わないかも

216:名刺は切らしておりまして
23/02/08 07:39:07.16 bZZlsgH7.net
>>215
ウインナー製造会社は飼料高騰による豚肉高騰のため、軒並み豚肉を減らしてツナギを増やしているよ。

217:名刺は切らしておりまして
23/02/08 08:06:58.80 jWe0BgM/.net
やらないか

218:名刺は切らしておりまして
23/02/12 15:32:04.42 FlcD+UHN.net
大きめの袋に2パック分入りって表示して売った方がいいだろ

219:名刺は切らしておりまして
23/02/12 19:54:40.31 L2HwEQhU.net
シャウ&エッセン

220:名刺は切らしておりまして
23/02/25 09:14:59.79 +NP+wUol.net
資源の無駄遣い

221:名刺は切らしておりまして
23/03/16 15:21:17.04 Ab69SYoGh
またもやどこぞでクソへリ墜落して-帯火の海にしてるし.ジェッ├機なんかも四六時中墜落してるし,クソ航空機を飛は゛す行為自体が、
車の危険運転なんかかわいく思えるほと゛の明白な殺人予備行為た゛し、実際.調布飛行場の近くでは住宅に突っ込んて゛焼き尽くして殺してるし
海に囲まれた日本で、閑静な住宅地まて゛数珠つなき゛で騷音まき散らしたり,ス力ヰツリ─眺めるために荒川から低空て゛陸域を侵略させたり、
バカチョン航空た゛の儿フトハンサ゛だの.毎日わざわさ゛Β747やら大型爆音機に曰本列島縦断させてやがるし.四六時中猥褻がらみて゛逮捕
されてるクソポリ公は税金て゛威力業務妨害へリ飛は゛しまくって望遠カメラで女風呂のぞき見しながらグ儿ク゛ル騒音まき散らして暇すき゛るし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出して゛知的産業を壞滅させてるし.莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて災害連発
させて住民を殺害して、他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人やってんた゛から.俺も俺もと強盜殺人か゛多發するのは当然の流れた゛わな
面倒な詐欺の次,税金泥棒公務員が私利私欲のために国民から身を守る手段を奪い取った銃刀法によって容易だと周知された強盜時代きたな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

222:名刺は切らしておりまして
23/03/17 08:27:31.18 jCfe8eKzr
北朝鮮国秋田新潟日本海の日本の皇室の北朝鮮韓国特権階級の奴奈川姫北シベリア地域の皇居の
北朝鮮皇族平成上皇天皇天皇明仁の血族をソビエト朝鮮民主主義人民共和国か土星か火星か天王星海王星に返し
薩摩鹿児島の知覧基地や指宿鹿児島宮崎熊本の士族シロクマ白熊白球磨たちを中華民国の政治家や士族を
土星や火星や北極圏ヌナプトの上の北極圏から日本列島に鹿児島薩摩に地球の返しなさいよ

そうかな、門を2つにしないといけなかったんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch