【自動車】トヨタの新型「プリウス」が受注開始! 7年ぶり全面刷新で「デザイン」高評価 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【自動車】トヨタの新型「プリウス」が受注開始! 7年ぶり全面刷新で「デザイン」高評価 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:12:32.94 mreU6xMv.net
URLリンク(i.imgur.com)

3:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:14:55.91 QrQ5V/qc.net
プリウスじゃのーてブラウスにせえ

4:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:27:48.50 YF3YuPil.net
殺人機械製造会社トヨタは早く潰れろ。ウザいんだよ!!

5:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:28:41.80 vdaGxxhN.net
デザインは良いけど、プリウスって名前のイメージが良くない
別の車名だったら良かった

6:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:29:08.83 whQFkyRk.net
新型プリウスミサイルが装備されました

7:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:33:06.40 VxJ3I6AP.net
>>5
それは、あなたが罵る対象に設定したと言うだけのはなしね。

8:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:35:42.56 z2f6d7yD.net
デザイン頑張ったな
サイドのマツダ3のパクリっぽさとバックの仕上げの甘さはあるが
トヨタもデザインに本気を出してきた感

9:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:36:15.08 0Lhdavdn.net
コーゾーモデル最新型か

10:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:38:36.80 PyJJDDOR.net
いらねンだわ

11:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:39:35.97 GJ8eyM88.net
新型ミサイルか

12:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:39:54.59 XXPIYWDu.net
シフトはそのまま?

13:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:43:10.67 oa7Hkbf2.net
初めてデザインいいと思ったわ。そんなんよりプリウスアルファの新型出せや

14:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:49:53.31 /I6BQnJ/.net
かっこいいと思うし内装も魅力的だと思った
しかし独自規格のタイヤはいただけない
冬になってもスノータイヤを買えないじゃないか

15:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:51:35.71 Al8z4nRh.net
絶対失敗するよこれ

低い車高に低い天井、これ日本人が大嫌いな車の特徴ね
買うならN-BOX

16:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:53:10.63 vdaGxxhN.net
新しいクラウンもそうだけど、一般に出回ってないタイヤサイズにするのはやめてほしいよね

17:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:53:32.30 gxoR997z.net
確かにプリウスかっこいいよなあ
日産党の俺だがいい加減初動の遅さに腹が立ってきたわ
もう10年ぐらい日産はトヨタに遅れてるよなデザインだけでも
90年代はほとんど差がなかっただけに
今じゃとんでもないぐらいの差がついちゃったなあ
というわけで次の車はリセールバリューがよくコスパのいいなおかつかっこいいプリウスにしようかな

18:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:11:12.86 h4xBdHw6.net
>>14
ディーラで売ってる

19:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:16:54.08 /I6BQnJ/.net
>>18
高そう

20:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:21:18.06 f9zjHl7h.net
>>15
そもそも日本向けじゃないし
海外に合わせてる、だからエンジンでかくしてパワー上げてる

21:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:22:48.59 6nAtYITh.net
>>15
楽しいか?
それとも拗ねてるのか?

22:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:26:24.43 UL6isXdH.net
全国の歩道にプリウスドア作るのが先じゃないの?

23:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:26:32.19 IzF2uQGD.net
デザインはどうでもいい

EV走行距離しか興味無い

日本人全員そう思ってる

24:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:28:12.71 /79NV5dI.net
値上げ拒否の13社公表 佐川、デンソー、豊田自動織機―公取委
URLリンク(www.jiji.com)

25:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:38:32.59 84pbyP4b.net
俺はシエンタの安いやつ買ったわ。ガソリンで十分。

26:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:38:33.40 M5030Z0S.net
写真で見た感じだと視界狭くて乗り難そうに感じるけど

27:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:42:11.49 op6Ykthp.net
一番気になるのは視界だよねこれ

28:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:51:17.97 fXBYPcA5.net
1年待ちとか?

29:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:53:49.85 DbKTaR7j.net
4代目も登場時は国内外で大絶賛されてた思い出

30:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:55:31.13 HJUt+TPe.net
KINTO専売モデルとか、売る気無いのか?

31:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:56:20.67 X7PUd+eR.net
後ろ姿がコンパクトカーそのものでもうちょい横幅欲しいな

32:名刺は切らしておりまして
22/12/27 22:58:30.18 gFrJvuAd.net
クラウンと被ってない?

33:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:00:09.43 0l8Fo+H8.net
全車、自動ブレーキ標準装備なのか?
プリウス特攻隊の汚名返上しろよ

34:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:01:39.44 EKLup3gr.net
ヘッドレストからフロントガラスまでが遠いと思わず前に出て
運転してまうやんw

35:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:02:03.81 qxNoFhJt.net
パヨちんまた負けたのか

36:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:05:34.67 dreSu7mh.net
>>15
すでにアメリカではディーラーに予約したい客が殺到してる。

37:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:11:41.05 bMIVAVon.net
プリウス飯塚エディション

38:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:19:20.15 w+YVOzZd.net
斜めピラーが、まあ走行し辛い。

39:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:21:18.55 XrlTLE5z.net
第二第三の飯塚が出てきそうだけどいいのか?

40:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:25:31.69 LeiyzDiN.net
ニヤついてるように見える

41:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:28:09.94 r/Wfm/o0.net
自動運転モデル
プリウスパトリオットの予感

42:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:32:59.35 /I6BQnJ/.net
>>17
日産は派閥争いが酷くて新しいことをやるとコケたときに集中攻撃されかねないのでそうなってしまうらしい

43:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:34:38.55 /I6BQnJ/.net
>>33
ミサイルの原因だったシフトレバーをひっそりと他車と同じ形式に戻したそうだ

44:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:36:44.41 RBxrB2Y4.net
>>23
勝手に代表みたいに書くなよ

プリウス乗るような人はそれでいいかもしれないが

45:名刺は切らしておりまして
22/12/27 23:56:52.42 hzl8LuxY.net
トヨタの営業力を舐めてはイケナイ

46:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:05:00.14 cpBuK28S.net
静かな住宅街、最近は何か気配を感じて振り向くと
車が忍び寄って来ててびっくりする事が多いな
人工騒音は義務化しろ

47:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:06:54.58 Bw0p3lD6.net
>>4
馬鹿丸出しって感じだな

48:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:34:01.81 wkb+gULG.net
>>3
岡山弁…岡山人だな?

49:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:35:12.64 wkb+gULG.net
>>15
日本では既に抽選制、漏れたら2年待ち
売れちゃって残念だね

50:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:43:51.30 H4ZiNb5q.net
高評価ってトヨタ側の感想ですよね

51:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:52:40.82 01ffkGW2.net
カッコよくて走りが良くて、アホみたいに燃費がいい、なんて夢みたいなクルマだよ。
こーゆーのを待ってたよアキオちゃんw

52:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:57:24.20 VNyfshuY.net
クソダサくて笑ったわ
高級車から外観パクりまくって作り上げたのが、視界の狭いのっぺらぼうかよ
のっぺらぼうだから視界狭くしたのか?

これ旧の方がまだ運転しやすいだろ

53:名刺は切らしておりまして
22/12/28 00:59:16.12 5VRDk676.net
先代の不細工よりは正常進化してる やればできるじゃないか
だが 隠してるマフラーは要らん

54:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:01:24.08 UoMOio5y.net
女子ウケは大したことない

55:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:01:42.29 pvey3Tbu.net
>>15
トヨタ大嫌いな反日嫌儲民が発狂してて草

56:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:02:51.87 UVr+1HG1.net
>>54
女子ウケにはどの車がいいの?

57:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:15:55.30 3itMnHOd.net
でいくらなんだよ

58:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:24:40.14 wkb+gULG.net
>>57
KINTO用が300万
中級グレードが320万
上級グレードが370万

59:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:44:09.69 7M6tL/ov.net
ブサイク、ミサイル、DQN
のイメージ

60:名刺は切らしておりまして
22/12/28 01:58:03.89 yNQDBraF.net
>>59
プリウスに乗ったDQNなんて見たことがないわ

61:名刺は切らしておりまして
22/12/28 02:00:41.97 y5Od2G7o.net
幅デカくね?
1850くらいありそ

62:名刺は切らしておりまして
22/12/28 02:11:24.30 yNQDBraF.net
>>56
地域の文化に拠るだろ
港区女子ならベントレーやフェラーリといった上級国民感のある高級車だろうけど
群馬ならアルファードや旧型クラウンといった威嚇感のある車といったように民度によるよ

63:名刺は切らしておりまして
22/12/28 02:35:52.95 xC6kyZv2.net
高齢者仕様作ってやれよ
事故起こしすぎだろ

64:名刺は切らしておりまして
22/12/28 02:43:28.10 oI0QWURZ.net
新型ロケット高評価

65:名刺は切らしておりまして
22/12/28 02:44:01.08 rhpAcrE8.net
>>60
結構おるぞ

66:名刺は切らしておりまして
22/12/28 03:03:49.62 D7JQ8Jvj.net
>>60
近所に居るわ

67:名刺は切らしておりまして
22/12/28 03:51:01.52 jEOZ+IVO.net
カナブン

68:名刺は切らしておりまして
22/12/28 03:53:27.88 EMboVJ07.net
レンタカーで借りたがシフトレバー、アクセルとブレーキの間隔の狭さなどミサイルになるのも納得だった

69:名刺は切らしておりまして
22/12/28 04:08:59.64 odkCvcZI.net
細いライト流行ってるのかこないだウインカー出して無いと思ってびっくりしたわ

70:名刺は切らしておりまして
22/12/28 04:41:41.26 ROpHHM6j.net
新型ってのがエコじゃない
今までの乗れ

71:名刺は切らしておりまして
22/12/28 04:47:38.85 D2vG158r.net
バカ、ボケ老人が乗る駄車

72:名刺は切らしておりまして
22/12/28 04:53:03.25 C18/ZT8W.net
絶賛するほどかっこよく変わった感を感じないけど
そういう販売戦略でいくんだね。先代より以前はださプリウスとして

73:名刺は切らしておりまして
22/12/28 06:10:22.49 ju9XzYJc.net
>>43
シフトパターン一緒でフロアに移っただけなんだが
そんな違うの?他のエレクトロシフトもパターン一緒だし

74:名刺は切らしておりまして
22/12/28 06:42:41.56 8SMzK0Bv.net
北の飛翔体 愛知のミサイル 基本設計は同じ?

75:名刺は切らしておりまして
22/12/28 07:02:22.05 ndSzLIfa.net
PHVプリウスは?

76:名刺は切らしておりまして
22/12/28 07:19:16.79 Ky1IsnLg.net
暴走車ブランド定着、価格がエコではない。
プリウスも年収1000万円以上ないと維持出来ない。

77:名刺は切らしておりまして
22/12/28 07:48:07.34 GCTsY8q2.net
>>49
キャンセルされる未来しか見えねえ

78:名刺は切らしておりまして
22/12/28 08:00:06.77 /9MJSVqM.net
もう覇権きまってる

79:名刺は切らしておりまして
22/12/28 08:15:00.74 YAGIoERp.net
納期はどれくらいですか?

80:名刺は切らしておりまして
22/12/28 08:36:57.59 EMboVJ07.net
>>69
ほんとあぶないよなこれ

81:名刺は切らしておりまして
22/12/28 08:39:33.03 EMboVJ07.net
総額420万くらいだから魅力的ではあるな

82:名刺は切らしておりまして
22/12/28 08:52:59.29 XuZiTXW2.net
これが電気自動車なら世界の覇権とれていたのでは?

83:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:03:01.65 MJRF0pTK.net
1年半待ちってデラで言われた
馬鹿か盗用多

84:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:04:37.16 X+pSFQD8.net
大衆車には勿体ないくらい美しい造形。でもインパネが残念。

85:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:17:24.23 2v0Z6ufZ.net
納車5年後とかじゃないの

86:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:26:13.69 dYj49/dk.net
>>68
焦ったら本当に踏み間違えそう

87:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:27:38.53 JyDW0bdN.net
エコカーなのに安物のスーパースポーツみたいなデザインは恥ずかしい

88:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:28:23.95 k2otB+HB.net
Kintoでしか無理って言われたら。購入はできない。もう、いらん。

89:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:47:46.45 TVWaSlU5.net
もっと天井高くして欲しいな
家に居場所がないから後席でテレワークしたい
動く書斎みたいに使いたい

90:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:56:52.18 VfescSe/.net
ヘッドライトの交換でいくら掛かるんだ?
ディーラーで訪ねてから買うほうが良いぞ

ガソリン100L価格より高い事が珍しくない
エコもどき車は

91:名刺は切らしておりまして
22/12/28 09:57:27.77 Xrkc+uF8.net
>>87
エコカーだからこそスポーツカーみたいに空力意識したデザインになるのが自然なんだぞ

92:名刺は切らしておりまして
22/12/28 10:01:53.87 TvMaVdIz.net
アンチの願いも虚しくトヨタの弱点がどんどん消えていくなw

93:名刺は切らしておりまして
22/12/28 10:04:12.24 JyDW0bdN.net
>>91
街中4、50km/hで走るのにそこまで空力意識しなくていいだろ、乗り降りに腰痛めるぞ

94:名刺は切らしておりまして
22/12/28 10:13:31.30 DN0N6A1f.net
>>90
日本語でおk。

95:名刺は切らしておりまして
22/12/28 10:14:39.32 DN0N6A1f.net
>>91
空力のほとんどは床下で、上の形はあんま関係ない

96:名刺は切らしておりまして
22/12/28 10:51:14.68 kdOSBPWD.net
メーター見にくそう
なんであんな子供向けみたいなコックピットにしたのか?
注文したけど。

97:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:10:49.66 A5nMvioc.net
>>92
ev キラーのプリウスが出たからねw
EUもev離れが進んでると聞く

98:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:19:22.73 wkb+gULG.net
>>82
充電スポットが少ないし、マンション暮らしだと充電もできない
そんな日本で電気自動車が流行るわけない

99:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:40:04.76 qvTxEq/V.net
233馬力を有り難がる人がいるけど。
そもそも重いし脚は悪いしブレーキもタイヤもゴミで止まれないからね。

100:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:41:15.14 qvTxEq/V.net
>>95
空力で飯食ってるやつに言ったら殴られるぞ。

101:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:44:39.20 xP7nl7rv.net
400万円はない

102:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:46:59.63 VLAJTdzv.net
また大阪湾に落とされるのか

103:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:52:01.06 kwMK1ksc.net
>>20
プリウスは海外でもう売れてないよ
ほぼジャップ専用
なのにジャップに嫌われそうな低い車に
トヨタはアホ

104:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:54:59.64 e5NhDThZ.net
>>1
後部座席を倒してフルフラットにして、斜めになって無理やり寝転んでる画像w
子供なら普通に寝れるね

105:名刺は切らしておりまして
22/12/28 12:55:05.67 zRCYK/tD.net
カッコよくても構わんから逆走したら自爆する装置つけて
それが「企業の社会的責任」てもんだろ

106:名刺は切らしておりまして
22/12/28 13:02:24.87 L/sStAVr.net
>>42
「派閥がある企業」と「社長とその他社員」の企業
どっちがいいんだろね

107:名刺は切らしておりまして
22/12/28 13:10:54.71 dYj49/dk.net
>>96
部品共通化とコストダウンだからね
人間工学的な検討費もコストダウンしてる
なのでとっさのときに何千回かに一回アクセルとブレーキを踏み間違える人が出てくる

108:名刺は切らしておりまして
22/12/28 13:29:11.81 b9h+R+Q8.net
>>106
個人の才覚だけでのし上がれることもあれば
派閥で競い合っていい方向に流れることもあるしな

しかし組織は変化しないと生き残れないというのが結論じゃね?

109:名刺は切らしておりまして
22/12/28 13:51:44.12 lSK2/mj+.net
欧州勢の無理やりEV シフト、破綻しそうな
感じやから、こうので時間かせぎは悪くないと
思う。

110:名刺は切らしておりまして
22/12/28 13:54:14.19 lSK2/mj+.net
採算・燃料電池車は、コスト、安全性の課題に
メドがつけば、急浮上するだろうな。

水素の製造コストは、数十分の1になりそうやが。

111:名刺は切らしておりまして
22/12/28 15:55:32.50 k2k+rWEQ.net
>>77
EVキャンセルしてHVかw

112:名刺は切らしておりまして
22/12/28 16:18:14.41 DN0N6A1f.net
>>100
空力で飯喰ってる奴はボトムしか見てないよ
上面は無駄に抵抗になるモノを付けなきゃいいだけ
カタチなんかほとんど関係ない

113:名刺は切らしておりまして
22/12/28 16:33:48.55 YOtefv6O.net
>>15
お前が言うなら成功するだろうな

114:名刺は切らしておりまして
22/12/28 16:41:44.55 DN0N6A1f.net
>>15
そうですね、ホンダはそれで失敗してますからw

115:名刺は切らしておりまして
22/12/28 16:45:18.02 I00rkDCv.net
昔からの付き合いで2台買わないといけない

116:名刺は切らしておりまして
22/12/28 16:49:02.56 qLeAZLxL.net
>>46
ピヨピヨ鳴るようにすべきだよな

117:名刺は切らしておりまして
22/12/28 17:00:15.07 jfeeUwfI.net
>>2
在日ペクチョンガイジには辛い政権だったんだな

118:名刺は切らしておりまして
22/12/28 17:53:41.29 GS9ffIFm.net
12月22日プリウス受注受付初日に注文した
実車も見ないどころかカタログさえ手にしないで車注文とか初めてだよ
不確定だけど納車時期は来年4月5月頃だそうなんでのんびり待つよ
新車注文書
URLリンク(imepic.jp)

119:名刺は切らしておりまして
22/12/28 17:53:52.10 yUcQGSKd.net
>>7
しね

120:名刺は切らしておりまして
22/12/28 18:35:43.50 GCTsY8q2.net
>>111
2年も待ってられねーだろw

121:名刺は切らしておりまして
22/12/28 18:36:35.43 vnq4OIG+.net
>>118
広告だらけのクソみたいなの貼るんじゃねぇよ

122:名刺は切らしておりまして
22/12/28 18:49:33.24 txBEwreL.net
フロントのデザインはかなり良い
リアはどうなんだとは思うけどさ

123:名刺は切らしておりまして
22/12/28 19:23:05.08 /8TdY8yM.net
>>118
参考になった。車両本体から5万円、オプション10%引き。
コーティング無ければ乗り出し300万円台なんだ。

124:名刺は切らしておりまして
22/12/28 19:34:48.50 LgRwXW4s.net
>>118
スペアタイヤいらんやろ
あれ燃費悪化するだけだぞ

125:名刺は切らしておりまして
22/12/28 19:54:42.13 GS9ffIFm.net
>>123
もし購入を考えているなら下取り車があった方がいい
8年乗っているクラウンアスリートHVが査定190万のところ
+α11万乗せてくれて下取り価格201万となり実質値引きが増額となった
下取り車があると値引き還元増額調整しやすいんだって

>>124
使った事が無いパンク修理キットだと不安で
従来のスペアタイヤを選択したよ

126:名刺は切らしておりまして
22/12/28 20:54:31.78 go58ojQQ.net
試乗の動画観て頭上の余裕の無さからくる乗り降りのしにくさはヤバいなと思った
スポーツカー買うつもりなら問題なさそう
ちゃんとそういった部分隠さず喋っているモータージャーナリストは偉いよ

127:名刺は切らしておりまして
22/12/28 21:43:49.98 9J1W75Pi.net
>>118
今回のプリウスは久々のカッコよさ
後部座席が倒れれば気合いで車中泊も
出来るだろうしね
プリウス30からマイナーチェンジで
印象悪かったけど
今回はスポーティでイケてると思った
高燃費叩き出してくださいませ

128:名刺は切らしておりまして
22/12/28 22:51:47.17 cYG7FlzJ.net
テスラの真似して高評価、は最近の常套手段…

129:名刺は切らしておりまして
22/12/28 23:07:52.49 02l4ej8D.net
よりミサイルっぽくなってんじゃん

130:名刺は切らしておりまして
22/12/28 23:18:22.40 LPFyfFN9.net
>>129
今流行りの極超音速ミサイルだろ
どうせミサイルならかっこいい方がいいもんな

131:名刺は切らしておりまして
22/12/28 23:42:44.85 PoSdSQAr.net
かなり良くなったけど、プリウスは30G’sが一番かっこいい

132:名刺は切らしておりまして
22/12/28 23:42:51.31 nSIJqOje.net
これ爺は敬遠するだろう

133:名刺は切らしておりまして
22/12/28 23:50:59.23 lAmLHc5J.net
イタリア系のスポーツデザインを思わせる。
本当にトヨタ社内のデザインなんだろうか?

134:名刺は切らしておりまして
22/12/29 00:15:00.26 cr1GrQRK.net
次世代プリウスは水素エンジンにしてね

135:名刺は切らしておりまして
22/12/29 00:32:15.81 jSydiAtl.net
>>65
いるいる

136:名刺は切らしておりまして
22/12/29 00:42:41.15 JVHDHs60.net
>>118
初見殺しのシフト頑張って覚えてね

137:名刺は切らしておりまして
22/12/29 01:04:41.81 vxCaQcDD.net
トヨタは莫大な利益を出している。この背景には下請けに対する徹底的なコストダウンを強制しています。
ここは日本国ですが、トヨタはアジアの金額を下請けに提示して脅してやらせると言われています。我慢してやるかあるいはやめるかしか下請けの人には道がありません。どれほど厳しいかということですが乾いたタオルをまたさらに絞りと表現されています。
もしもトヨタが儲かっていないということであればコスト削減も仕方ないのかなと思いますがすごくトヨタは儲かっていますが、下請けが泣いています。
下請けの人たちはトヨタが自分の会社に内部留保と言って金を残していることに疑問を持っている人が多くおります。トヨタという会社は10兆円の内部留保があると言われており、このことがおかしいと感じている下請けの人が多くいるということです。
自分だけ儲けて他の人を泣かしているということを肌で感じているからだと僕は思います。そしてトヨタは生産過程においてリスクを下請けに負わせているということが分かっています。

138:名刺は切らしておりまして
22/12/29 01:06:14.40 vxCaQcDD.net
トヨタのマスコミに対するありかたややりかたが報道されないのはトヨタがマスコミの巨大スポンサーに入っているからです。マスコミはスポンサーの不利益になるような内容を報道しません。つまりトヨタが下請けに対して悲惨なことをおこなっていてもそれがマスメディアでは取り上げられないんです。テレビは真実を伝えるわけではありませんから。

139:名刺は切らしておりまして
22/12/29 01:25:59.64 wro92jAH.net
>>137
クルマの大半が部品点数の少ないEVになったら、
搾取の対象の下請けがなくなるから〇〇タは終了すると思う罠。

140:名刺は切らしておりまして
22/12/29 01:52:08.07 h2BOc6kF.net
トヨタ儲けすぎ!
値段を半額しろ!

141:名刺は切らしておりまして
22/12/29 02:27:50.73 UR/3xqbU.net
近未来的なものは若者にウケない

142:名刺は切らしておりまして
22/12/29 02:40:24.61 +dhlTrMz.net
>>15
日本での売上なんて
トヨタにとっちゃオマケみたいなもんだろ

143:名刺は切らしておりまして
22/12/29 04:01:13.99 Ay+XbNPs.net
>>1
おーーーーい

トリクルダウンは??

円安輸出企業が儲かっても現場従業員は手取り25万ぽっちなんだが?

家賃や車代、食費高騰、光熱費通信費、そして厚生年金税や住民税などで取られて毎月毎月プラマイゼロ。消費活動分のカネが残らない

トヨタばっかり儲けて、カネ溜め込みすぎ

144:名刺は切らしておりまして
22/12/29 04:49:00.28 f0MU+N+n.net
>>15
パッと見買いたくなるけど
狭い車には乗りたくない

145:名刺は切らしておりまして
22/12/29 07:08:54.59 D6MQlu5L.net
車高低いな

146:名刺は切らしておりまして
22/12/29 07:17:06.94 hVBRyXKP.net
現在の社長になってからのトヨタ、私は以前はアンチトヨタだったが
今はもうトヨタ以外には乗らない、買わない、っていうくらい現社長が
大好きであり尊敬してしております

147:名刺は切らしておりまして
22/12/29 07:31:46.56 bFjj+7mO.net
>>138
よく言われてるけど下請けいじめって具体的に何してんの?
ちなみに材料費を値切るのはごく当たり前だからな

148:名刺は切らしておりまして
22/12/29 07:33:46.21 113Zvaxf.net
居住性とスタイリッシュさはトレードオフだが
トヨタは居住性はもうええやろ、という方向で
頑張ってるな

149:名刺は切らしておりまして
22/12/29 08:06:52.35 uCsItEFq.net
スーパーとのコラボ写真が楽しみ

150:名刺は切らしておりまして
22/12/29 08:57:17.23 au6yYqGe.net
側よりクソみたいなデザインのシフトは改善したのか?

151:名刺は切らしておりまして
22/12/29 09:04:54.22 R6EyyE4X.net
>>1
2メートルの幅しかない駐車スペースではこすりそうだな。
よくある旗竿敷地で接道条件ぎりぎりの2メートルのところを駐車スペースにしている家とかある。

152:名刺は切らしておりまして
22/12/29 09:23:48.20 5WnFYQS7.net
他社にライバル不在の余裕

153:名刺は切らしておりまして
22/12/29 09:39:59.48 uPpp9ll+.net
デザインはよい
ピラーが寝過ぎて運転席は棺桶感があるだろう

154:名刺は切らしておりまして
22/12/29 09:42:23.18 mVjrX25k.net
プリウスはイメージ悪いから
レクサスで高級なの出してくれ

155:名刺は切らしておりまして
22/12/29 10:04:10.41 109YdXGT.net
>>99
ブレーキとかタイヤとか乗ったことないくせに何でわかるの?

156:名刺は切らしておりまして
22/12/29 12:00:31.59 CV3SI5cT.net
>>15
もう2年待ちらしいけどな

157:名刺は切らしておりまして
22/12/29 12:01:19.85 yR3d/bR1.net
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
URLリンク(vitabrid.co.)


158:jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/



159:名刺は切らしておりまして
22/12/29 12:09:44.57 RmzwWA8w.net
>>157
スレチ貼る基地害

160:名刺は切らしておりまして
22/12/29 12:51:15.18 zE2TauXL.net
ダサ過ぎて笑うwww

161:名刺は切らしておりまして
22/12/29 12:56:53.89 mhr1dUVW.net
>>137
書いてることが80年代の赤いルポルタージュのまんま
トヨタdisりの定型文かよ

162:名刺は切らしておりまして
22/12/29 14:59:27.61 109YdXGT.net
>>159
自分の顔が?

163:名刺は切らしておりまして
22/12/29 16:41:05.28 Dn2VRABq.net
>>4
よく頭悪いねっていわれてるだろw

164:名刺は切らしておりまして
22/12/29 17:31:44.17 dpnJ3Nqt.net
おっさんが好きそうなのがプリウス

165:名刺は切らしておりまして
22/12/29 19:35:34.66 vY3TgEPf.net
>>136
お前みたいな頭の固い老人でもなきゃすぐ覚えるだろw

166:名刺は切らしておりまして
22/12/29 19:48:37.28 5gyEHwR4.net
頑張って覚えるって発想がww
頭悪くないっすか?w

167:名刺は切らしておりまして
22/12/29 20:00:45.50 189g32K7.net
先日現行クラウンクロスオーバー試乗したがシフトはプリウスと同じ構造になってたな
今後出るトヨタ車のシフトはプリウススタイルに全車移行するだろうと思う

168:名刺は切らしておりまして
22/12/29 20:11:38.97 OhvMX21Y.net
3-3. イレギュラーな操作への対処


システム制御上の都合や制限などにより操作方法に一貫性が保てない場合はイレギュラーな操作となり、ユーザの戸惑いや操作ミスが誘発される懸念がある。不用意にイレギュラーな操作を放置すると、予想に反した画面遷移やフィードバックなどにより、操作に不安を感じ最悪の場合は操作の続行が困難となる場合があるため、予防的な処置を講ずることが必要となる。制限などの内容が予め分かっている場合は、確認アラートやインストラクションメッセージなどで制限が生じたことを告知することがある。ただしアラートが多用されるUIも作り


169:込みのレベルに不信感を与えるので注意が必要である。図9はインストラクションメッセージの場合における表示ルールの例である。組み込みシステムのUIはインストラクションメッセージの表示エリアを予め固定し、一貫したルールで秩序のある表示を行うことで、制限や異常を適宜伝達し操作ミスなどを回避することができる。 図9 図9:インストラクションメッセージの表示ルール また制限の種類や規模により対応策も一様ではないため、確認アラートとのトレードオフやインストラクションメッセージが適当なものかどうかについては、対策の導入前後にユーザビリティ評価を実施し、妥当な対策かどうかをチェックすべきである。評価を通じて対策を検証することで、イレギュラーな操作も一定の秩序の下に納めた安心感の高いシステムとすることができる。



170:名刺は切らしておりまして
22/12/29 20:54:57.17 109YdXGT.net
>>136
新型のシフト触ったこともないくせに?w

171:名刺は切らしておりまして
22/12/29 21:22:16.70 sF0hgyok.net
ここで言うデザインって見た目の話かよ
車のデザインってそういうことじゃねえだろ

172:名刺は切らしておりまして
22/12/29 21:25:01.51 sF0hgyok.net
デザインというのは設計のこと
しかもEVだろ?そこに触れずに見た目だけ
馬鹿なの?

173:名刺は切らしておりまして
22/12/29 21:34:20.32 p7chsz+/.net
デザインというと見た目の形状や色、商品によっては質感などを整えるのがデザインで、それをする人がデザイナーだと多くの人はそう考えています。
しかし、見た目の形状や色、商品によっては質感や柄などの意匠をするのは私はスタイリングだと考えています。
では、デザインとはなんでしょう?
街を歩くと設計事務所を散見しますが、そこにはデザインと入れられています。
デザインとは設計の事だと思っています。
ライフデザインといえば人生設計の事、計画を立てる、物事の企画、設計をおこなうのがデザインなのです。
たとえば車などの商品のデザインに付いて考えてみると、多くの人は外観や内装などの目に見える外観をかっこ良くすることをデザインだと思っていると思います。
しかしこれはスタイルを整える=スタイリングなのです。
この車は何の為に作るのか、誰をターゲットにして、ライバルとの違いは何なのか?
こういうコンセプト、あるいはプランニングをはっきりさせる事、
どこで誰に何台売るのか?といった販売までの全体を決めるものデザインです。どこでどのように売るかによって売り場のスタイリングも当然必要になります。
形だけにとらわれてデザインを一新した所で商品が売れる訳ではありません。
商品コンセプトと外観のスタイリングの両方がちぐはぐだったらどうでしょうか?
女性向けの商品なのに、ライバル他社には無い、かっこいい、斬新だからと男性向けの外観を施してもそんなものは見向きもされません。
デザインは設計、設計図を書くのがデザイナー
商品の特徴を描き出し、それが一番光る外観を与えるのが良いデザイナーの条件でしょうか。
最近デザインと言いながらスタイリングとデザインの違いを分からず、
なんでもデザインと言っているヒトが
スレに散見されているので、
こんなことを書いてみました。

174:名刺は切らしておりまして
22/12/29 21:36:20.75 p7chsz+/.net
大学の最初のオリエンで「カッコ良くすることはスタイリングであってデザインじゃない。
デザイナの仕事は問題を見つけて(主に形状を再定義して)解決することだ。君はスタイリストになりたいのか、
デザイナになりたいのか?」みたいなことを言われたのが原体験に残ってる。
デザインすることって、
何かをつけ加えていくこと、と思いがちだけど、
デザインの語源は、 デ(de:削る)・ザイン(sign: 形作る)で 「ノイズを削り落とし、本質を磨き上げる」という意味のラテン語だと聞いたことがあります。
その仕事はスタイリグなのかデザインなのか。
目指すのはスタイリストなのかデザイナなのか。

175:名刺は切らしておりまして
22/12/29 21:42:09.43 jhyyUppQ.net
航続距離800km超えるEVで車高が高くてスポーツカーみたいなかっこいい形で乗り降りのしやすい乗り出し200万以内の大きい車つくって

176:名刺は切らしておりまして
22/12/29 22:04:15.77 nOVnUyPx.net
アクセルペダルとブレーキの位置とかは変わったの?

177:名刺は切らしておりまして
22/12/29 22:12:48.33 X0nL+ae7.net
咄嗟の時に操作ミスしやすいのはシステムの欠陥

178:名刺は切らしておりまして
22/12/29 23:23:40.42 R/4ZL4hU.net
>>172
こういうごたく並べる教授wアホだよなあ

そういう風にスタイリストとデザイナーを定義するなら 両方こなせないと話になりませんねえって一言で論破するよ おれならな。

アホ草

179:名刺は切らしておりまして
22/12/29 23:52:08.63 p7chsz+/.net
>>176
スタイリングとデザインの違いを理解しないと
無理ってことだね
スタイリングだけ見て
クルマのデザインを語っちゃうのは馬鹿の見本
FFベースのプリウスのエンコンやホイールベースと
トレッド
その比率
エンジン搭載位置等のFFパッケージデザインを把握した上で
プリウスのデザインを語って見ようぜ
ちなみにリアサスペンションは
旧型からダブルウイッシュボーンになって
ロアアーム長を伸ばしたけど
トー変換の抑制に効果出てた気がするけど
今度のプリウスはデザイン上どうなっているか
オレと語ろうぜ

180:名刺は切らしておりまして
22/12/30 01:12:56.96 sXwN6SNu.net
>>177
そのスタイリングとデザインと違いなど車の開発に全く関わったことのない教授とやらが勝手に言ってるだけだろ
曲がりなりにも理系の人間がまともなソースもない個人のローカルな考えを間に受けんなよ

181:名刺は切らしておりまして
22/12/30 01:17:55.70 BvF5E2Cl.net
>>2
今見てもやっぱりアホだな

182:名刺は切らしておりまして
22/12/30 01:25:01.21 9k+cFhVA.net
みんなデザインについて色々議論してるのね
俺はiXがデザインカーオブザイヤーに選ばれた時点で車のデザインというものについて考えることをやめた
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)

183:名刺は切らしておりまして
22/12/30 01:34:38.26 mGPJX4AY.net
今年のカー・オブ・ザ・イヤーは黒歴史

184:名刺は切らしておりまして
22/12/30 02:34:28.76 SDTldQm7.net
>>178
新型プリウスのリアサスペンションのデザインについては?

185:名刺は切らしておりまして
22/12/30 03:25:53.95 wvYOHGBh.net
燃費公表せずに買えと?

186:名刺は切らしておりまして
22/12/30 05:31:35.31 de12pb0C.net
>>178
メーカーの技術者にとってデザイン=設計だしね。
エンジニアって言葉も技術者全般を指すけど、ITだけだって思われて蔑称になってる。

187:名刺は切らしておりまして
22/12/30 06:44:06.41 jnsPxRSQ.net
あんなにミサイルミサイル言われてるのに二十歳そこそこの子らが欲しい車上位なんよな

ほんま謎

188:名刺は切らしておりまして
22/12/30 07:24:31.07 2VJC92R3.net
>>185
ミサイルミサイルと同じ話を繰り返してるのも、暴走するのもボケジジイの老化現象だとみんな知ってるから。
自腹切って買う奴はそんなの関係なくいいと思ったものを買うだけ。

189:名刺は切らしておりまして
22/12/30 08:14:20.22 Egsk4hhK.net
なかなか格好良くて驚いた トヨタの車で欲しいと思ったのは初めてだよ 

190:名刺は切らしておりまして
22/12/30 08:23:49.23 61iqMTSc.net
せめて三ヶ月位で納車してもらわないとなんかもう着た頃には喜びが失せるというか…
昨今どこのメーカーの売れ筋モデルもそんなのばっかだろ?
中古車屋が転売屋みたいな事してるからか?

191:名刺は切らしておりまして
22/12/30 09:34:20.73 3s8PNPvv.net
えっ?えっ?どこにもかっこいい要素ないけどなぜこんなに肯定的な書き込みが多いのか

192:名刺は切らしておりまして
22/12/30 10:20:43.09 vB/pqW9j.net
>>189
試しに、おまいがカッコいいと思うクルマを挙げてみ?

193:名刺は切らしておりまして
22/12/30 10:39:11.18 fIWvEMgm.net
タダでもいらん車には絶対にならないもんね
そら欲しいよ

194:名刺は切らしておりまして
22/12/30 11:43:38.78 8SBpB3R8.net
>>185
事故起こしてるのは旧型乗ってる老人ばかりだし、ミサイルミサイル言ってるのもネット老人ばかりだならな

安全性能トップクラスのプリウスをいまだにミサイルだのシフトレバーだの、頭や知識が追いつけてない

195:名刺は切らしておりまして
22/12/30 11:54:28.56 jIATjH9g.net
なんとなくだけどWRC出てたころの185セリカみたいだな

196:名刺は切らしておりまして
22/12/30 12:34:19.17 sEymztpd.net
>>190
いつもその論法だよね

197:名刺は切らしておりまして
22/12/30 12:38:39.47 MYd3FpQb.net
そこでこの章で、今回プリウスが事故を起こしやすい車といわれる訳を解説していきます。

主に下記3点です。

1.シフトレバーの配置が変わっているから
2.加速方法が独特であるから
3.Bレンジとバックを勘違いしてしまうから
それぞれの理由について、詳しく紹介していきます。プリウスの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。



【理由1】シフトレバーの配置が変わっているから
プリウスはシフトレバーの配置が他の車種とは少し異なります。例えば、P(パーキング)からR(リア)・N(ニュートラル)・D(ドライブ)に移動する際には、ブレーキを踏む必要があります。しかし、NからR・Dにはブレーキは踏まなくても移動可能です。



つまり、Nの状態から突然前後に走行してしまうリスクがあるということです。誤発進によって事故がおこりやすくなっています。
【理由2】加速方法が独特であるから

【理由3】Bレンジとバックを勘違いしてしまうから

198:名刺は切らしておりまして
22/12/30 14:42:04.00 GtsTBAa+.net
うちの親父68が最上級グレード早速契約したらしい

199:名刺は切らしておりまして
22/12/30 15:07:56.70 Mbf9ThD6.net
>>185
上級国民ブームのときは猫も杓子もバカは皆言ってたが、未だに言ってるのはバカ以下なのよ

200:名刺は切らしておりまして
22/12/30 15:29:24.98 KqT0gy+B.net
>>129
そりゃおまえ
ミサイルだからな

201:名刺は切らしておりまして
22/12/30 17:21:24.20 b17LdeUA.net
>>196
phev?

202:名刺は切らしておりまして
22/12/30 19:39:03.86 wZhIA8EE.net
新しいミサイル結構かっこ良いじゃん

203:名刺は切らしておりまして
22/12/30 19:45:45.65 uqm5peKr.net
プリウスクロスオーバーだせよ

204:名刺は切らしておりまして
22/12/31 01:18:26.75 YxfZrX/o.net
運転席だいぶ落ち着いた雰囲気になったな

205:名刺は切らしておりまして
22/12/31 03:23:43.72 FnB3MfxX.net
巨額の広告費突っ込めば多少ヤバいものも隠し通せる

206:名刺は切らしておりまして
22/12/31 05:01:35.49 9Xb9ODTd.net
デザインだっさ
内装もプラスチッキーだしセンスヤバすぎだろこの会社

207:名刺は切らしておりまして
22/12/31 10:44:36.84 s3SW2C3Y.net
2プリの正常進化形だな
エラ張り4プリが酷すぎた

208:名刺は切らしておりまして
22/12/31 11:30:57.55 7CYVZKa6.net
>>204
試しに、おまいがカッコいいと思うクルマを挙げてみ?

209:名刺は切らしておりまして
22/12/31 12:05:10.03 FnB3MfxX.net
>>206
いつもその論法だよね

210:名刺は切らしておりまして
22/12/31 12:17:20.73 PvvExc+q.net
>>204
なんでそんな必死なの?
テスラ株でやらかした?

211:名刺は切らしておりまして
22/12/31 12:24:04.37 luIVTf3z.net
>>207
いつもだんまりかそうやって話しそらすよねw

212:名刺は切らしておりまして
22/12/31 15:08:49.78 DsLkxWn4.net
>>200
発射速度とかも強化されてるよw

213:名刺は切らしておりまして
22/12/31 16:09:42.64 I06lX46G.net
黄色だとナメクジっぽく見えるな

214:名刺は切らしておりまして
22/12/31 16:20:39.67 OPvlfjcu.net
新型ミサイル?

215:名刺は切らしておりまして
22/12/31 16:52:37.57 DsLkxWn4.net
岸田がミサイル増やすといってた

216:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:04:30.42 jvHlUscJ.net
軍事費の使い道が謎だったけど、これか

217:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:15:48.20 oNCBXQSP.net
運転席席の乗り降りでAピラーに頭ぶつける人が続出みたい
みんな気をつけてね

218:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:22:32.72 YxtwzstK.net
>>117
ツボも朝鮮じゃねえかw

219:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:30:01.92 uuWK4BxB.net
黒がかっけえ

220:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:30:09.43 morqNL1f.net
教習車でも採用されるかな。

221:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:37:36.53 jvHlUscJ.net
最近の教習車はセダンがある外車やマツダ車でしょ

222:名刺は切らしておりまして
22/12/31 18:55:09.49 Ttbel6bm.net
加速強化されて破壊力増したな

223:名刺は切らしておりまして
22/12/31 19:18:20.61 P400ukNW.net
新型プリウスいいよね
HUDとAHSが搭載されていないのと車高(天井)が低すぎるのが難点だけど

224:名刺は切らしておりまして
22/12/31 19:59:58.19 fEnK+l0y.net
新型プリウス注文したけど、色はアッシュ(黒系)かパール(白系)かと迷った
今回のプリウスは車高が低く平べったいから黒系色はゴキブリのように見られそうだから
膨張色のプラチナホワイトパールにしたよ

225:名刺は切らしておりまして
22/12/31 21:08:18.89 oYWrFasM.net
イエローも綺麗

226:名刺は切らしておりまして
23/01/01 13:03:39.01 QxcrkPqz.net
トヨタ、日本を諦めタイへ「政治家などに真面目にカーボンニュートラルを進めようとしても、理解されないし、ディスられるし意味がない」 [256556981]
スレリンク(poverty板)

227:名刺は切らしておりまして
23/01/01 16:05:31.01 HpTYx6j0.net
>>215 そこだけ、165cm以下専用車。

228:名刺は切らしておりまして
23/01/01 16:25:17.24 SRB2gTFw.net
プリウス買いに行ったけど
いろいろ面倒くさいのでカローラにした

229:名刺は切らしておりまして
23/01/01 16:57:34.57 rdCQZooD.net
納期は?

230:名刺は切らしておりまして
23/01/01 17:51:12.48 s0+Mw4GU.net
空力で燃費を稼ぐボディはセコくて嫌い

231:名刺は切らしておりまして
23/01/01 18:15:38.21 NjUPQyfY.net
契約したよプラグイン
設備屋に車庫のコンセントも頼んどいた
楽しみ楽しみ

232:名刺は切らしておりまして
23/01/02 01:46:20.81 mmLgriG0.net
EVバブルに踊らされたマヌケおりゅ?

233:名刺は切らしておりまして
23/01/02 01:53:43.97 Y6KWpi21.net
>>230
テスラスレに一杯涌いてくるよ
テスラの良さを語るでもなく売上がー利益がー内燃機関なんかーって喚きだす

234:名刺は切らしておりまして
23/01/02 11:06:22.86 mTKuhb5S.net
4代目にこういうの期待してたのにな

235:名刺は切らしておりまして
23/01/02 11:41:13.66 0bP6DBty.net
安全性を向上させたロケットにしてくれよ。

236:名刺は切らしておりまして
23/01/02 13:59:05.71 POWOF3c5.net
>>233
いま水素の研究してるからあとちょっと

237:名刺は切らしておりまして
23/01/02 14:32:26.50 ydwpFW6l.net
>>15
目新しいデザイン好きなヤツが買うだろうから売れないかどうかは知らんが、
俺も車内高に余裕の無い車はダメだわ

238:名刺は切らしておりまして
23/01/02 15:53:16.09 1zTt+MpV.net
外観が2台目プリウスのAピラーを低くした感じ やっぱ飯塚モデルが最強か

239:名刺は切らしておりまして
23/01/02 16:04:04.42 9+cCkN4I.net
駅伝でプリウス走ってるんだってな

240:名刺は切らしておりまして
23/01/02 20:23:24.97 M8zFmSKc.net
>>1
いいな🙄

241:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:28:39.45 DMvfnFQS.net
何となくエスティマ後期に似てると思うのは自分だけかな?

242:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:47:16.01 eRO0LqxO.net
『紅白歌合戦』セクシー衣装に衝撃!「全然歌入ってこない」「目のやり場に困る」「親と見るには気まずい」
URLリンク(ghuz.rechtslexikon.net)

243:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:03:08.44 FO3AuXb7.net
今までのデザインが悪すぎた

244:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:21:37.34 Kwm+I7vv.net
漆黒ゴキブリ色

245:名刺は切らしておりまして
23/01/03 20:36:32.35 9tkC45DV.net
マイナーチェンジする頃に納車

246:名刺は切らしておりまして
23/01/03 20:38:11.28 C2suUR9G.net
>>239
わかる気がする。ノーズからAピラーのあたりがエスティマっぽい

247:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:09:03.82 +YjFeah+.net
>>4
社会人になれなかった恨み僻みw

248:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:10:35.45 +YjFeah+.net
>>15
N-BOXを欲しがる層とは別じゃない?w

249:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:13:32.99 Zk0S1I9T.net
でも何だかんだ言って先々振り返って見ると
カーオブザイヤーなっていたと言うオチになりそうだよな新型プリウスは

250:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:25:15.27 gmleOQyB.net
>>4
そうなんよ、防空システムのベース車両に採用されたんよ

251:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 15:20:59.75 0lsV447Z.net
なにこれ、ダッサwww

252:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 15:48:45.84 SCNVGITe.net
>>244
なんか既視感あんなと思ってたわ
エスティマかw

253:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/05 16:14:41.59 B/9UuSJA.net
ミサイル直ったの?

254:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/05 18:22:58.41 YKQ908bh.net
加速アップでミサイル性能向上したよ

255:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/06 18:12:51.42 Ke7ah3J3.net
見た目だけならフェアレディーZより速そう

256:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/06 18:16:13.74 xMFzbJEk.net
テロリスト御用達のトヨタミサイル

257:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 19:33:03.96 kbClyjsB.net
プリウス改めて回天とか桜花に名前変えたら?

258:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 19:48:16.30 bP60aENC.net
まぁ売れますけどね

259:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 10:32:52.45 RTTKSYo/.net
Aピラー寝すぎのクソデザイン

260:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 15:59:42.79 +91f7Eof.net
>>256
プリウス売れ行き半減!! ハイブリッドの立役者はもう役目を終えたのか
//bestcarweb.jp/feature/277777/amp
ベストカーの記事

261:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 17:58:03.49 SlGlcpeP.net
買いたくても抽選

262:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 20:41:55.71 qeYy6DoP.net
【自動車】予約が殺到 トヨタ新型「プリウス」欲しい人続出で「買えない?」 各販売店の「今」どんな状況? [鬼瓦権蔵★]
スレリンク(newsplus板)

263:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 22:25:19.26 PnQ6DVxG.net
>>259
どこもやるいつもの品薄商法

264:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 23:44:37.21 ptPMT5Zf.net
くだんねーw

265:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 07:36:39.73 w9iKwgEz.net
>>258
EVを買わせようという何らかの意図が働いていそう
ヒョンデの瞬間火葬車がなんか賞とってたしな

266:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 08:54:23.61 CvXUa5P/.net
893とジジイに需要はあるが
CH-Rと同じように実機見て売上下がっていくパターンだな

267:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 12:00:42.79 zuh5ihSP.net
>>263
瞬間火葬はプリウスも一緒だぞ

圏央道 鶴ヶ島JCT付近で車両火災 2023/01/01 大型トラック車載
溶け方が凄まじい
ht://m.youtube.com/watch?v=r4-kBwwG_vY

268:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 16:55:40.16 Udh0fgJw.net
50系前期型がくそ過ぎだったってのもあるけど今回の新型は評判いい。

269:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 21:45:34.15 6oyC23yg.net
トヨタ プリウス 新型HEV、価格は275万円から…スポーティな走りと32.6km/Lの低燃費
URLリンク(response.jp)

270:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/16 13:08:33.05 3vPiMTIf.net
カローラセダンだがプリウスなんて53見下してるよ
ド下手糞しか運転してないしな

271:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/16 13:28:39.75 eonjx7pt.net
前モデルは、全世界的にデザインを酷評されていた。

272:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/16 20:57:45.18 gu+md4f+.net
もう来年の秋までの分が売れて受注停止してた。
来年の秋注文したら再来年中になるからほしくても2年以上先になるのか・・・・

273:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/17 16:26:57.42 iUcfr3gz.net
>>268
目糞vs鼻糞

274:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/18 14:12:09.93 hHgTNriw.net
プリウスはUIがクソだからな

275:名刺は切らしておりまして
23/01/19 16:05:24.93 lSYEqiEY.net
ハイブリッドは過渡期の車だからね。
いずれは完全EVになる。

276:名刺は切らしておりまして
23/01/19 19:10:35.24 oZTNHBRK.net
今じゃないのは確か

277:名刺は切らしておりまして
23/01/20 00:13:58.66 Pj9h+iZt.net
下手したら100年先も無いかも知れ無いがw

278:名刺は切らしておりまして
23/01/23 10:15:59.13 8AxZEd8G.net
>>273
ハイブリッドの方が明らかにコスパ良いから買い時だよ
EVは査定が低くなるがハイブリッドは多分買えなくなると査定が上がっていく

279:名刺は切らしておりまして
23/01/24 17:02:05.07 Cxd2H6GQ.net
>>276
まあ営業はそう言うわな

280:名刺は切らしておりまして
23/01/24 17:51:09.42 SYRn5Uzz.net
プリウスPHVは米国市場では壊滅的だし
欧州では元々売れてない
中国ではトヨタがBYDに電動車受注したことでブランド価値落ちてるのと新興メーカー台頭で今後は徐々に苦しくなってくる
個人的には新型プリウスはすごく良さそうで乗りたいと思うけど残念だな

281:名刺は切らしておりまして
23/01/24 18:50:12.03 N2xUm2qd.net
>>179
ただのアホだと思ってたけど
壺の意思通りに日本を弱体化させる
超有能な工作員だったんだぜ

282:名刺は切らしておりまして
23/01/24 18:50:44.19 N2xUm2qd.net
>>179
ただのアホだと思ってたけど
壺の意思通りに日本を弱体化させる
超有能な工作員だったんだぜ

283:名刺は切らしておりまして
23/01/25 10:50:42.27 C4pi5S5h.net
カッコ良いけど、運転しやすいのかな、視認性とか

284:名刺は切らしておりまして
23/01/26 01:21:40.01 XIJBpGHe.net
まあ売れるだろうな前のやつが酷すぎだから
あのテールランプ夜見ると霊柩車想像しちゃうんだよな 顔もこなき爺い顔だし

285:名刺は切らしておりまして
23/01/26 01:23:07.09 XIJBpGHe.net
でも老人は乗るなよ視界悪くてアブねえから

286:名刺は切らしておりまして
23/01/26 10:50:31.29 DUVGUAb4.net
>>281
カタチから見るに、前代より更に悪くなってる

287:名刺は切らしておりまして
23/01/29 08:24:42.04 WQO3L364.net
新型アクアが軽自動車みたいな騒音するのバレたけど、これも試乗してから購入考えたほうがいいぞw
ディーラーに勾配のある道で試させてくれと頼むんだ

288:名刺は切らしておりまして
23/01/31 15:48:45.49 zZ9K5I5p.net
やふー開くと、エスデージーズなみなさんがずらっと並んでる広告でるけど、
現実買う人は、こいつら意識高い系なみなさんじゃなくて、暴走老人なんですよね、(´・ω・`)

289:名刺は切らしておりまして
23/01/31 16:00:15.68 pjrbTFFO.net
>>286
買ってくれるならどっちでもいいだろ

290:名刺は切らしておりまして
23/02/14 13:28:08.57 P2J+P9he.net
後方視界は絶望的、普段のポジションではメーターが見えないからシートの座面を上げると今度は信号が見えなくなる。
トヨタは酷い車を作ったな。

291:名刺は切らしておりまして
23/02/19 16:52:56.62 Io40R00K.net
私は前々から政教分離を無視している公明党へ異論を持っています。
国土交通省(公明党)よ、ハッキングを悪用してるよな
メーカーに丸投げして逃げるな!法律が無きゃ治まらない
自動車のハッキングに気をつけろ!電子制御されてる全車!
マイカーを運転中(クリープ走行前進中)にハッキングされて、いきなりバックギアに入れられ
アクセル全開でバックさせられて(約30m操作不能)衝突させられ事故犯罪者に仕立て上げられた。
自動運転技術が進む昨今、自動車のハッキングに気をつけろ!
すでに老人から免許を取り上げる為にアクセル/ブレーキ踏み間違いと称して事故を工作している(徒党を組むTV局は助長)
海外ではすでに2015年には実際にハッキングされた自動車の映像が在りYouTubeに挙げられており
自動車大手のクライスラーが、ハッキングにより遠隔操作される恐れがある車両140万台のリコールを強いられる程の問題にされている。
自動運転化が急速に進む中、日本政府の対応は遅れている。
2014年にはすでに実際にハッキングされている映像がYouTubeに挙げられている
YouTube内 下記スレタイを検索せよ
・How to Hack a Car: Phreaked Out (Episode 2)
YouTube内下記スレタイで判る(YouTube外でも他多数スレ在り)
・【ゆっくり解説】自動運転車とハッキングについて語るぜ
・自動運転車は既に日本でハッキングされている【都市伝説】
・ 自動車「ハッキング」されるとこんなにも危ない自動化する車、高まるサイバー攻撃の脅威
・ 乗用車をスマホで乗っ取り 国内初、ネットつなぎ実証
・警告!これは、車がハッキングされる方法です。ミスターロボットのように。

292:名刺は切らしておりまして
23/02/28 01:56:39.06 EBcJx8fi.net
日中フロントガラスへの映り込み凄くて前見えないし、後部座席は狭過ぎてほぼ使えなくてワロタ

293:名刺は切らしておりまして
23/02/28 21:55:00.02 1XMDrKlb.net
視認性は悪い、操作性も最悪
人間工学的にどうにかならんのか

294:名刺は切らしておりまして
23/03/02 12:13:00.61 0ulm2L7h.net
着座位置低そうでこれ視界いいんだろうか
FRスポーツタイプのポジションに似てそうな気が

295:名刺は切らしておりまして
23/04/07 21:17:53.53 wegDJ59h.net
メーター周りがダサい

296:名刺は切らしておりまして
23/04/08 00:36:42.58 hdOdBYb6.net
中華みたいなデザイン

297:名刺は切らしておりまして
23/04/08 00:52:07.99 HGaszRzX.net
前だけしか見ない奴しか買わんだろ

298:名刺は切らしておりまして
23/04/08 22:24:45.26 gzCLUGBy.net
ボディスタイルとハイブリッド車で燃費がいいだけだな。
すぐに飽きるまして街中に新型プリウスだらけになると嫌悪感が芽生えるかもしれないな

299:名刺は切らしておりまして
23/04/08 23:00:13.71 G1mEmXvS.net
ハイブリッドカーを普及させるというプリウスの役割は終わった
豊田章男がプリウスはもうタクシー専用車にしろと言ったらしいがまさにその通り

300:名刺は切らしておりまして
23/04/09 01:17:40.00 sucmKyRe.net
>>32
思った。大きさは違うが似てる。

301:名刺は切らしておりまして
23/04/11 19:49:09.94 3FPvdvdo.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

302:名刺は切らしておりまして
23/04/25 20:54:58.83 Linjkalv.net
ボンネットが厚いままAピラーを寝かしたから、変な形なんよな

303:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch