【経済】まもなく日本円は紙くず化する…この半年で5兆円超の資産価値を失った日本銀行 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】まもなく日本円は紙くず化する…この半年で5兆円超の資産価値を失った日本銀行 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch266:名刺は切らしておりまして
22/12/14 12:55:59.80 GHwdGNEg.net
>>13
藤巻は1ドル50円にすれば、日本人は海外ではなく国内で旅行するようになり
海外に委託していた製品も国内でつくられるようになるし
国が発展します
っていってた人

267:名刺は切らしておりまして
22/12/14 12:57:09.83 YDmz4tc9.net
>>265
とかいって関東大震災が来るかとヒヤヒヤしてんでは
俺もよくわからない梅毒にして、この自民党清和会が

268:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:02:19.85 Kwwec19s.net
日本は実体経済が強い先進国だから何の問題もないよ。日本人はもっと自分たちのスゴさに気付くべきだよ。

269:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:04:13.72 YDmz4tc9.net
>>268
イギリスの人工地震装置屋とかが言うな
関東大震災がもしあってもイギリスの人工地震装置屋の仕業だろ

270:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:04:51.15 vvc2ca6U.net
>>266
500円じゃないの?
50円じゃその逆

271:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:08:46.30 Mv2wOHe7.net
そもそも法定通貨自体が紙くず詐欺だ!

272:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:12:19.19 Mv2wOHe7.net
ドルもユーロも人民元もポンドも軍事力で無理やり価値を維持しているだけだ!紙くず同然な無価値なモノであるにも関わらず!

273:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:21:55.34 TcOm5jjJ.net
>>268
日本と日本人スゴいからもっと増税いけるゃ

274:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:25:15.63 kxTVqyKK.net
日本は世界有数の政治腐敗国だからな

275:名刺は切らしておりまして
22/12/14 13:49:10.92 craTN5vN.net
こんなの世界一斉にデフォルトするしかないだろ。

276:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:18:58.59 uingL4ue.net
財務省官僚は選挙で選べないが連中の暴走を抑えるべき政治家は財務省官僚が税務調査で脅し、一方で増税で集めた金を従順な政治家に票田にばら撒かせて票にするエコシステムが出来上がっている。
安倍という目の上のたんこぶがいなくなった財務省官僚はやりたい放題になっており、財務省官僚をなんとかしないと国民は死ぬまで貧乏なまま。
しかし重要なことだが連中は選挙で落選させることができないので絶望しかない。

277:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:28:35.23 vvc2ca6U.net
>>275
世界同時はありえない
通貨価値は相対的なもの
他の通貨を守るためにもどこか一つの国を血祭りにあげ空売り屋が一斉に集まるように誘導しそこだけ潰して満足させるというのがデフォ
次に潰すリストのトップランキングにあるのが日本であろうことは想像に難くない

278:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:31:24.01 uingL4ue.net
>>257
まさにソレ。今やるべきこと。
現在出てきているあんなに全方位増税だらけにしたら10年以上続けてやっとコアコア2%になったのにまた激烈なデフレで就職氷河期なんてレベルではないくらい雇用が失われて国民は無茶苦茶な経済状態に置かれてしまう。

279:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:31:40.63 qyrhfRwd.net
>>172
生産性を効率と履き違えているからな
必要なのは値上げ

自動車関係で注文が常に積み上がっていれば効率大事なんだけどさ
牛丼屋で真面目に作業効率を考えても意味ないわ

280:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:39:21.12 uingL4ue.net
>>277
この前ヘッジファンド150円近辺でそれやってこんがり焼かれて日本は数兆円の為替利益を得た。
特に現在は日米が対中で結束している状況なのでかつドルと円は無制限スワップで結ばれてるからヘッジファンドが焼き尽くされるだけ。
この前のアタックのときに日本は何もしないと甘く見たのか円ショートしまくったけど、日銀介入で全員焼かれた。
中小ヘッジファンドは相当数が退場したはず。
国債でもショートしてたけど同じ結果になってたななw
国際の場合は何某かのお金払って終わりだから助かってたようだがw

281:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:53:28.36 +y5C4fzQ.net
>>280
今はまだそのタイミングじゃなかっただけだ
経常収支赤字と金利上昇、それによる円高
それが円を破綻させる号砲となる
アルゼンチン化だよ
そんなに先のことではないと思っているが今ではないというだけのこと

282:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:56:32.43 uingL4ue.net
生産性のお話。

日本は先進諸国の中でいわゆる「生産性」は最低と言われているが、産業の効率で言えば世界でトップクラス。というかトップ。
国民はこちらに関してが最低なのかと勘違いしてしまうが、いわゆる「生産性」の定義は、

労働・設備・原材料などの投入量と、これによって作り出される生産物の産出量の比率のこと。

産出量はつまり国家の場合はGDPなので、単純に今のままでGDPが増えれば生産性は上がるということ。

つまり景気を良くすればGDPが上がり、生産性もよくなる。
逆に物理的な生産性で世界トップクラスになってもデフレ不況でGDPが下がってゆけばいわゆる「生産性」はとめどなく下がり続ける。

これが身の回りの生産性といわゆる「生産性」との違和感の正体。

なので円高になれば海外との相対比、つまりドル換算ならいわゆる「生産性」は急にダダ上がりになったことになる。
何もしていないのにw

なのでいわゆる「生産性」を上げるために(結果として)円高にすべきと言うやつがいたらそいつは間違いなく四則演算もできないクルクルパーだと思って距離を置いた方がいいw

283:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:59:47.33 uingL4ue.net
>>281
事実としてドルとの無制限スワップを持つ円を売り崩せるやつは国家レベルでもあり得ない。
できるとしたらそれは米国政府だけ。

284:名刺は切らしておりまして
22/12/14 14:59:48.05 wBF8720q.net
>>282
経済学で言うGDP

労働・設備・原材料などの投入量=これによって作り出される生産物の産出量


ではないのか?

285:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:02:06.86 ye8kXIck.net
>>12
そりゃそうだろ
円なんか必要最低限で十分

286:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:02:08.37 p9/29l3R.net
貴重なアベノコインが

287:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:09:49.49 uingL4ue.net
>>283
あり得ない前提だけど逆に売り崩されたとして、先進諸国どころか開発途上国も必死になって協調介入しようと日本に速攻電話が来るよ。
日本みたいな国力のある国の通貨が一方的な通貨安になったら周辺国家の経済は壊滅するよ。
前述の通りのことが起こる。

韓国のように外貨、特にドルスワップのない国家は売り崩されたら前みたいに国家破産するけど、それでもそうなったら生産力を維持できれば通貨安になるから復活できる。
但し、今やっているように日本の金融機関、特にみずほとかが信用を担保してあげていればだけど破綻=韓国から引き上げになれば原材料がウオンで買えないので詰むけどw

288:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:10:32.01 wBF8720q.net
>>286
そりゃあ収入の倍以上の消費をしていてそれを賄っているのが国債という借金なんだから
その状況がずっと続けられると思う方がどうかしている

289:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:10:40.01 pJ+xAYCF.net
こういうのは風説の流布というのではないのか?

290:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:11:04.46 vin35rGQ.net
外国製品が買えなくなるんだろうけど、国内製品的には変わらんのじゃね。
貧しくはなるだろうけど、みんな昔ながらの農業すればええ。

291:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:12:00.38 4PAnn6fb.net
豪の中央銀「債務超過」状態に 業務に影響なしと副総裁
news.yahoo.co.jp/articles/19bc0f61ac4698eedf55ed6278d3013d3525c7e7

【シドニー共同】オーストラリア準備銀行(中央銀行)の純資産がマイナスになったことが21日、明らかになった。新型コロナウイルス流行後の景気下支え策として大量に買い入れた国債などの債券の評価損が膨らんだのが理由。中銀は通貨を発行できるため、民間企業と単純に比較できないが、オーストラリアン紙は「定義上は債務超過」と伝えた。

この日シドニーで講演した中銀のブロック副総裁は「業務を遂行する能力に影響はない」と強調。「中銀の負債は政府が法的に保証しており、中銀にはお金をつくる能力がある」とし、破綻することはなく、支払い能力にも問題はないと述べた。

292:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:14:24.78 uingL4ue.net
一般の人は増税の「ぞ」の字でも口から発した議員は落選させる勢いじゃないとこれから先厳しいというか悲惨な運命が待ってると思うなぁ。
文字通り財務省官僚に殺される~~~、、、だろうなw

293:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:16:22.29 WhdFz25E.net
そりゃ大変だ

294:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:16:38.75 wBF8720q.net
>>291
日本はその点は大丈夫だ
何しろ黒田総裁自ら日銀の国債の評価は簿価でしかしない
つまりどんな状況になろうが国債の価値は下がらない(バランスシートで債務超過には絶対にならない)と言い切ってるんだから
日銀以外の上場金融機関はもちろん時価会計でございます
ありえない話だけどこれが日本の現実

295:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:18:05.73 WhdFz25E.net
このおっさんモルスタ時代で終わってるんだがw

296:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:19:01.39 uingL4ue.net
ちなみに財務省官僚は文系の東大法学部なんで国家運営に必要な最低レベルの数学知識すら持ち合わせていなから延々と日本は貧乏になっていくだろうなw

頼みの綱の政治家は税務調査で脅される一方で、国民から吸い上げた税金を票田に配る権利という飴ももらって懐柔されてるからもうどうにもならんw

297:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:34:55.10 Lu+f7B32.net
>>278
財務省「今さえ/自分さえ良ければいいんだよ、後のことなんて知ったこっちゃない」
恐らく、公的機関として一番やってはいけないことを平然とやってしまっている気がする

298:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:34:55.39 uingL4ue.net
昔は景気悪化で破産したりクビになったりした時でも恨む先もなく自ら命を断ったりと悲惨だったが、近年は経済に関する悪化のすべてが財務省官僚が恣意的に行っていることがわかってきた。
これからは自らの不遇は自分のせいだと自分を責めないことが大事なんだよ。

299:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:35:53.92 O/LbmzGH.net
日本終わった終わった連呼していた人たちが、例の円安反転で急にいなくなったよね。
要は円安誘導したくて、社会不安を煽りまくっていただけの人たちが結構いただけだった。

300:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:36:02.57 uingL4ue.net
倒産してもクビになっても絶対に自殺なんかすんなよ。絶対だぞ。

301:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:37:58.31 Lu+f7B32.net
>>296
まぁ、財務省は警察をも味方/身内に付けた究極の国家権力って状況だよなw
上級国民の地位をしっかり持っているのは、もちろん言うまでもなく

302:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:38:41.24 uingL4ue.net
>>299
ポジショントークってヤツだなw

303:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:42:13.45 49jCPTQ6.net
スレタイだけで藤巻大先生だと分かった

304:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:50:35.20 Q64TxST+.net
安倍政権に取り込まれて、日銀として日本経済を守る意識も資格も失った

305:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:59:05.58 /S0bQ2Iq.net
ドルに換金しとけよ~

306:名刺は切らしておりまして
22/12/14 15:59:28.97 NRcporXN.net
これほど名前負けしている雑誌も珍しいな。
ビッグイシューと交換しろよ。

307:名刺は切らしておりまして
22/12/14 16:13:17.80 e2aM3OQ9.net
アホな記事 馬鹿すぎ

308:名刺は切らしておりまして
22/12/14 16:14:47.81 97dWybtk.net
貧困層ほど今の日本は大丈夫と思う
資産家は今のままで続くはずがないと考える
ニューヨークでは瓶入りドリンク500円、ビッグマック1000円、ランチ4000円、日本型1000円カットが4000円で日本の駐在員がアップアップしている
一物一価の法則に従えばいずれ日本も同価格
老後資金2000万?そんなもので足りるはずがない
老人ホームにぎりぎり入居している人たちはすぐにも値上げで追い出される羽目になる

309:名刺は切らしておりまして
22/12/14 16:20:39.57 qDC5WjfF.net
お前らみたいな奴隷が上級政治家、経営者、学者に文句言うな

ジョーカー予備軍のお前らみたいなゴミを生かしてやってるのは我々だ

これ以上特定したり舐めた事したら権力で潰すからな
逆にいうこと聞くなら死なない程度に駄賃をくれてやる

昔からいうだろ底辺は★生かさず殺さず★ってな笑
★お前らみたいに生きたら価値のない人間とは次元が違うんだよ★

310:名刺は切らしておりまして
22/12/14 16:55:28.93 YDmz4tc9.net
>>309
おいNHK、そんなこといってイギリスの人工地震装置屋がおまえを恐喝してて
もっとカネ寄越せだけで増税してる

てか、そんな恐喝されるような一極集中の東京つくっておまえまじの馬鹿じゃねえの

311:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:00:47.84 oQw/WNaz.net
>>188
為替を考えるなら相手国の事も考えろよ。
アメリカも毎年赤字国債発行してる。

312:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:01:34.08 YDmz4tc9.net
大島栄城だが、俺がアースとって寝ただけで円高にふれてる
なんだろな、これ

313:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:16:16.75 o44ky7Km.net
>>1
いったい藤巻は何回外したら反省するのか?www

314:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:21:42.50 2pkSInep.net
>>13
紫ババア、キムロジャースと比べるとまだ小物

315:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:39:23.78 D+YDo8CW.net
日本政府って国民が老後に備えて貯蓄するのが本当に嫌なんだなあ、
社会保障削ってるくせに無理言うなよって感じだが

316:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:47:07.48 OJxBa5C3.net
藤巻は逮捕されない詐欺師

317:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:54:58.90 USnMFeLW.net
藤巻くんは永遠の円安派だからな。日和見ばかりで、ここまで一貫してる人は少ないからそこはリスペクト出来るレベル。

318:名刺は切らしておりまして
22/12/14 17:56:58.80 KwIT4IOD.net
日本銀行いりません
ロスチャイルドとか李家などのDS も終わるし最高や
アメリカも崩壊ざまあ
これからはロシア、中国の時代や
良いこと

319:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:07:02.74 EEgAfozu.net
自称経済学者

320:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:08:03.62 EEgAfozu.net
>>318
ロシアの銀行いっぱい潰れてるよ

321:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:13:56.84 DX4iWgW+.net
極論過ぎて話にならんな

322:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:23:39.19 YEcPHbyv.net
また藤巻か!
と思ったら本当だったw

323:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:41:00.51 5lASjmId.net
ワンパターン

324:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:52:28.84 cAQj6Fcj.net
>>1
んな訳ねえだろ。アホ。

325:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:53:45.61 cAQj6Fcj.net
>>1
必要もないのに利上げしろ。日本は韓国より貧なったという野口悠紀雄を同じレベル。

326:名刺は切らしておりまして
22/12/14 18:59:17.07 mbC5qKGt.net
それじゃあ俺がその紙くずを無料で引き取るよ
良心的だろう?

327:名刺は切らしておりまして
22/12/14 19:23:03.79 nCZZtooH.net
在日が逃げ出したら考えるよ

328:名刺は切らしておりまして
22/12/14 20:57:57.67 UJMw/yzn.net
面白いよね

人手不足
賃金上昇
物価上昇
でもデフレギャップ10兆

不況だから物価が上がらない時代ではなくなった
不況かつ物価が上がる時代、スタグフレ時代になった

329:名刺は切らしておりまして
22/12/14 21:21:50.34 UJMw/yzn.net
デフレ時代は良かったよな
ゼロ金利でも購買力が上昇した
アベノミクスまではデフレギャップ故に物価が上昇しなかった
インフレで誰が一番ダメージ食らうかって
個人金融資産2000兆円、その大部分持ってる老人

330:名刺は切らしておりまして
22/12/14 21:22:15.87 6bfYM1OK.net
また藤巻か

331:名刺は切らしておりまして
22/12/14 21:43:04.48 M9oB8yR2.net
信じる信じないはともかくとして
お金を持ってる人は分散投資は当然してるよね
円が潰れたら一緒に破綻などありえない
日本が潰れても自分は生き残れる算段はしている
ソースは俺

332:名刺は切らしておりまして
22/12/14 21:46:25.42 Ja63bG6k.net
>>329
老人が一番ダメージを食らうのは社会的には最もダメージが小さい。生産も消費もせず貯め込んでいるだけ。無くなっても問題無い。

333:名刺は切らしておりまして
22/12/14 21:50:23.38 4Vlvl9W2.net
>>3
生産性のある人間排除しまくったからな
20代でSQL組めたけどお前しかわからないって追い出されて今無職やってる氷河期だよw

334:名刺は切らしておりまして
22/12/14 21:59:25.78 Q64TxST+.net
アベノミクスというインチキに騙された日本国民、残ったのは山のような借金

335:名刺は切らしておりまして
22/12/14 22:01:09.25 6ZcAmVnE.net
死ぬまでに一度見てみたい
議題はアベノミクスで紫BBAとの対談本

336:名刺は切らしておりまして
22/12/14 22:43:44.30 BnC0NjjAo
こんな与太を垂れ流してコイツに何の利益があるんだ?

世界最大の純資産国の通貨が今すぐいきなり紙クズになるわけないんだよ
最悪のケースでも1割減か3割減かそれとも半減までいくかの見極めが難しいだけで
どこかで必ず下げ止まるのは100%確実な話

337:名刺は切らしておりまして
22/12/14 22:21:58.85 kwvLQFuD.net
>>1
現在の物価高は欧米のインフレが原因。
ドルが買われているのは円との金利差が大きいから。

アメリカはいま異常なインフレで、そのインフレを抑え込むために(景気を悪くするために)
歴史的な速度で金利を上げたんだよ。

物価高は欧米のインフレが原因で円安になっても基本的に変わらない。
もともと高齢化による構造的なデフレで景気の良くない日本が、円の価値を守るために金利を上げても、
景気がさらに悪化してドル高と不景気のダブルパンチになるだけ。

338:名刺は切らしておりまして
22/12/14 23:52:41.16 KQGA7k/8.net
円が紙屑になるのも見てみたいけど1ドル50円も見てみたい
紫BBA元気でいるかなあ

339:名刺は切らしておりまして
22/12/15 00:26:55.84 djqkOvu3.net
>>1
藤巻(笑)

340:名刺は切らしておりまして
22/12/15 00:50:47.72 jaFSoyYR.net
ほぼ貯金なく自転車操業だから関係ね~!

341:名刺は切らしておりまして
22/12/15 01:30:20.83 EUR9T5Ug.net
>>8
雑誌名は大層だが中身はスカスカだもんな
最近はやたらイーロンマスク叩きしていたし

342:名刺は切らしておりまして
22/12/15 03:38:44.06 xIyCi+Jj.net
既に紙くずじゃん

343:名刺は切らしておりまして
22/12/15 05:37:55.74 mwPNtZdb.net
>>342
お!じゃぁあなたの日本円の1万円札とワイのボックスティッシュ1箱を交換してくれw

344:名刺は切らしておりまして
22/12/15 05:41:05.66 mwPNtZdb.net
>>341
ここ最近のタイミングでのイーロン叩き = 極左メディアの証だなw
少なくともアカヒと横の連携があるるんじゃない?w

345:名刺は切らしておりまして
22/12/15 07:54:04.89 Ku07a8M2.net
>>13
するまで言ってるから問題ない

346:名刺は切らしておりまして
22/12/15 08:12:33.10 XErerUtB.net
将来円が紙切れになるかもしれんが5兆円ごときでトリガーになるかといえばノーだ
桁が足りなさすぎる

これケンモーみたいな素人しか釣れない記事w

347:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:09:29.51 A+1a5NRn.net
外れても外れてもめげずに永遠に言い続けていれば、いつかは予測が当たるかもね。

348:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:13:51.93 WMKCYyyU.net
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
世界こそオワコン

349:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:16:54.09 PowZZ3kB.net
この記事の原稿料や自著の本の印税はドルやユーロでもらっているんだよな?
まさか紙くずになる円でもらっていないよなぁ?

350:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:22:48.65 Wg6YYIyR.net
>>1
紙屑記事

351:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:43:49.95 /QHe1Rtm.net
>政府や日銀に円安を止める方法はない。

そりゃあな
アメポチの自民党がアメリカの金利引き上げに文句を言えないからな

352:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:44:04.93 GIzOiYim.net
>>349
すぐに「金」を買っているんだろw

353:名刺は切らしておりまして
22/12/15 09:45:31.16 r8288jvy.net
日本の財政は10年後には破綻する。

という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

354:名刺は切らしておりまして
22/12/15 10:12:11.98 c6AvTnrL.net
企業の内部留保と同じでなにか言われると自分で調べもせずにああそうかなんて思ってしまう情弱相手の煽りなんだろ
なんでもいいから目を引きやすい過激な煽り文句を書いておけば売れる的な

355:名刺は切らしておりまして
22/12/15 11:05:28.20 g1BWoQ0i.net
日本政府の借金である国債を外人野郎でなく日銀が持ってる分には問題ないやろ
米国はドル刷って放出しすぎ

356:名刺は切らしておりまして
22/12/15 11:53:01.76 wytYqVtC.net
そりゃ米ドルは世界通貨だから
なんぼ刷っても需要はある

357:名刺は切らしておりまして
22/12/15 11:55:26.65 +mNE7f51.net
キシダは100兆だから…

358:名刺は切らしておりまして
22/12/15 11:56:50.75 82caCzWE.net
MMTガーて
言ってれば論破出来ると思ってるやつ多いよな最近

359:名刺は切らしておりまして
22/12/15 12:00:12.29 82caCzWE.net
国債て国が発行してる金融商品で
借金ではないよねそもそもさ
そしてその国債を日銀や地銀が買ってるてだけの話で

でこのまま行くと国債買う人がいなくなって
金利が天文学数字になって破綻だー
てのが本来の破綻論のはずなのに

360:名刺は切らしておりまして
22/12/15 12:04:45.11 yKb+M8Vj.net
まーた藤巻か
1ドル500円はどうなった?

361:名刺は切らしておりまして
22/12/15 12:10:36.52 0nteVPPV.net
もう藤巻はええやろ

362:名刺は切らしておりまして
22/12/15 12:34:57.54 LUub6k/o.net
アメリカは自動車とか半導体とか工場建てまくってるから、いずれドル安政策に向かう。

363:名刺は切らしておりまして
22/12/15 12:44:44.16 vqek1m+o.net
だから、日銀は政府の子会社で、政府が指定した金利になるように、自国通貨建て国債を買い入れるだろう。
で、日銀は別に営利企業という訳でもなくて、外貨建ての損失が出ているのなら騒いでもいいけど、
自国通貨の供給者が自国通貨建てで赤字だとか何とか因縁つけても、何それっていう話なのに。
藤巻が親会社の命令を無視して、日銀に暴走しろ、暴走するんだと言っているとすると、これはテロ行為の一種です。

364:名刺は切らしておりまして
22/12/15 12:46:32.09 ZIfH2qss.net
モルガン銀行「ドル売りしたからお前らはドル買えやw」
ってことですね

365:名刺は切らしておりまして
22/12/15 13:45:00.37 w14MLObL.net
上級様はほぼドルや金に換えてるだろから問題無しだな

366:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:05:04.57 vZE4FK2r.net
>>1
そう思う筆者は、ドルやルーブルや暗号資産への全財産移し替え、とっくに済ませてますよね?

367:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:10:17.68 IpIcEmxW.net
ドルが脅威のインフレなんだよ
ジンバブエ寸前だろ

368:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:38:41.79 Q1As38/E.net
>>349
同じような記事なら英語で書きたいものですね
収入が断然違うと思います

369:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:40:30.42 Q1As38/E.net
>>366
俺でさえ全金融資産の2/3は外貨建てだよん

370:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:40:48.05 3xhmUIOz.net
>>366
暗号資産はほぼ破綻状態だし、ルーブルは決済通貨として価値がなくなってロシア政府が取引規制でやっと名目の額面だけ維持してる状態なんだけど筆者は正気なのかなw

371:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:44:28.07 3xhmUIOz.net
そういえば藤巻に煽られてドル150円近辺で全財産をドル預金に変えたヤツ結構いるけど死ぬほど後悔してるみたいよ?w

372:名刺は切らしておりまして
22/12/15 14:57:40.18 Q1As38/E.net
>>371
ドルで預金するのは悪いこととは思わないけれど分散は基本だよ
日本円だけというのもリスクだけど全部米ドルにするのも日本に住んでる以上、リスクだとは思う

373:名刺は切らしておりまして
22/12/15 15:02:45.68 zktirgWK.net
>>1
あっそ。紙くずになるんだったら俺にくれや。
いくらでも貰ってやるわ😁

374:名刺は切らしておりまして
22/12/15 15:04:06.45 Q1As38/E.net
そいからついでにもう一つ
株じゃないんだから150円が135円になった損したというのはちょっと違う
利を取るのではなくあくまでもリスク分散とするのだから短期の為替の上げ下げをいちいち気にしないこと
一方がなくなっても片方があるさが資産のリスク分散なんだから

375:名刺は切らしておりまして
22/12/15 15:09:09.26 aTAGN2qo.net
>>5
老人に生産性を求めるのは虚しいことだ

376:名刺は切らしておりまして
22/12/15 16:08:28.41 i00m7XOi.net
日本は借金が多すぎて利率を上げることができないっていうのが根本的な原因じゃないの?
利率を事実上、抑えた状態でいくしかない
上げる、下げるの選択肢の片方を奪われた状態
みんなうっすらとわかってんじゃないの

377:名刺は切らしておりまして
22/12/15 16:25:29.12 JfVWeUfH.net
>>376
選択肢の「両方」を奪われた状態へあっさり突入しそうな気もする

378:名刺は切らしておりまして
22/12/15 17:01:28.96 N3Uxzd+X.net
>>376
物価高にビビったバイデン政権が選挙のためにスタグフレーション覚悟で金利上げまくった結果
円安落ち着いたのは選挙終わったから

379:名刺は切らしておりまして
22/12/15 17:07:09.33 GcratWq0.net
で、1ドル500円になるのはいつ?

380:名刺は切らしておりまして
22/12/15 17:33:42.39 w2JdUQr5.net
>>359
金利上昇を日銀が無理矢理抑えつけているせいで
YCCの上限の0.25%に長期金利は張り付いている
その代償として来年に日本も欧米と同等のインフレに確実になる
ヨーロッパ向け天然ガスの先物価格も上昇傾向にまた転換しているしな
(ヨーロッパ向けのガス価格が上がるとアジア向けの価格も上がり電気代上昇要因になる)
そもそも来年夏には天然ガスの需給はまたひっ迫する可能性が高いと海外メディアでは報道されている
今年の年末を以てロシアからガスを買わなくなったヨーロッパ諸国は
ロシア以外から高値で買わざるを得なくなるせいでガスの需給がまたひっ迫すると見られている

381:名刺は切らしておりまして
22/12/15 17:40:51.41 w2JdUQr5.net
日本円は紙屑になるは言い過ぎだが
この期に及んで日本は欧米とは違うインフレではないと
まだ言い張る人間はどうかしている
電気代値上げを筆頭に既に企業が公表している値上げ率を基に
日本のインフレ率が来年にどれだけ上がるかの予想なんてそれこそ専門家ならできるだろうが
敢えて見ないフリをしている人間だらけだしな

382:名刺は切らしておりまして
22/12/15 17:56:34.10 9IumpTxA.net
ここのところ、為替のグラフとにらめっこだがホント株よりわけがわからん
1週間ぐらいずれて動くこともあれば、急激なこともあるし
いまわずかに円安だな

383:名刺は切らしておりまして
22/12/15 18:11:02.51 CPmhnzaB.net
拝金教の壺売り?笑

384:名刺は切らしておりまして
22/12/15 18:21:03.81 PXNWqCAn.net
(´・ω・`)サンタクロースラリーきてるね🥺🎅🎄

385:名刺は切らしておりまして
22/12/15 19:18:27.98 F4eU6kc1.net
>>29
なんであんな後進国みたいな紙幣にするんやろ
アフリカの国の紙幣みたいやん

それとも安っぽい紙幣作っておいて、上級の贈賄に便利な10万円札を作る算段まで出来てるんやろか(笑)
あり得そうで笑えないが

386:名刺は切らしておりまして
22/12/15 19:28:25.58 86GVN9H3.net
>>338
介入しなかったら、支援とかしないでユーロが崩壊するままに放っておいたら
ドル円が50円レベルも有り得ない話ではなかったような…

日本もそれじゃ困るからか、ユーロ支援に数十兆規模でつぎ込んで(あれが円安で大分増えたかもしれんが)

コロナ製造散布とかまでやらかしてんだから、ユーロは崩壊させとけば良かったかもね

387:名刺は切らしておりまして
22/12/15 19:29:53.71 86GVN9H3.net
>>337
アメリカは元の物価がめちゃめちゃ安かったからな
所得は日本より多いのに、物価水準は日本のが三分の一くらいだったし

上がった上がったと騒いでる今でも、アマゾン(米)から個人輸入したほうが色々と捗るレベルで物価安いし

388:名刺は切らしておりまして
22/12/15 19:32:21.56 86GVN9H3.net
>>334
金の卵を生むニワトリの話を、子供の頃に読み聞かせてもらわなかったのかね
アベノミクスとやらは金の卵を生むニワトリの話そのもの

百姓の知的水準はヤバすぎる
あいつら戦争のときに人間爆弾にされたのも納得だわ
一ミリも自己を顧みるということをしないようだ

389:名刺は切らしておりまして
22/12/15 19:37:13.27 86GVN9H3.net
>>328
そもそも日本はデフレでも何でもなかったしな
官民メディア総出でデフレ連呼してただけで

日本は元の物価がバブルの後遺症で高すぎたんだよ
他の欧米先進国なんてバカみたいに安かった

ネット時代に入って、欧米価格が手に取るように分かるようになれば
物価水準は必然的に他の先進国水準に収斂していくのは自然なこと

アホの経済学者は教科書に二年連続で物価が下がったらデフレと丸暗記バカを発揮してたようだが、状況によるということがまるで理解出来ていない

ネットがある以上、いくらメディア使って煽っても無駄だろ
各国のアマゾンで値段を比較する事なんて至極容易いことなんだからさ

390:名刺は切らしておりまして
22/12/15 19:54:16.64 xIyCi+Jj.net
>>343
交換してやるけど、何処行けば良い?
ティッシュ3万円分持ってきてくれよ

391:名刺は切らしておりまして
22/12/15 21:21:46.76 BfUSZ/E1.net
日銀の21年度決算、総資産 736兆円 に当座預金は40兆円増。

2022/05/28 ? 日本銀行が5月27日に公表した2021年度決算(第137回事業年度)、資産の総額が
前年度比3・0%増の総資産残高が736兆2535億円(前年度比21兆6969億円増)となった、
大規模な金融緩和策として、長期国債の買い入れや企業の資金繰り支援、
新型コロナ対策で貸出金が増えたことが一因と ...

392:名刺は切らしておりまして
22/12/15 22:03:27.62 6wMAeah6.net
食い物だけでも自給自足できれば なにも問題ない

393:名刺は切らしておりまして
22/12/15 23:28:23.36 Xm9R5naR.net
【自民税調会長】増税「賛成いただいた」 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)

394:名刺は切らしておりまして
22/12/16 01:18:40.20 bB2S6qT1.net
>>390
3箱ね。明日朝8時30分東京駅八重洲中央口改札の外側でいいかな?

395:名刺は切らしておりまして
22/12/16 05:58:55.69 VbuSQfDz.net
>>234
経済がわからないカスが偉そうに自己紹介するなクズ

396:名刺は切らしておりまして
22/12/16 06:41:31.95 KJ2mMScf.net
まだ言っているよこの人。
円安に全部張っちゃって、相当ヤバイんだろうな。

397:名刺は切らしておりまして
22/12/16 08:10:58.43 SEJaHtKy.net
>>396
そうかな?と思って開いたらやっぱりあの人だったw

398:名刺は切らしておりまして
22/12/16 10:04:05.56 VGeacs5c.net
藤巻さん、半年くらい前に1ドル500円になるって言ってましたよね?
URLリンク(webronza.asahi.com)
今のお気持ちは?

399:名刺は切らしておりまして
22/12/16 10:08:14.14 Nwj15E8E.net
含み損益で一喜一憂する馬鹿

400:名刺は切らしておりまして
22/12/16 10:09:29.13 XstASdGZ.net
>>385
初めてアメリカのドル札手にした時、なんでこんなちゃちいの、偽装され放題じゃんて思った

401:名刺は切らしておりまして
22/12/16 10:32:13.35 ltk5rcmU.net
見えない見えない
ボク何にも見えないよ

402:名刺は切らしておりまして
22/12/16 10:47:45.37 oa2Px2VL.net
日本円が紙くずになると、日本が保有するアメリカ国債が大量に売り出されて、ドルも暴落しそう。

403:名刺は切らしておりまして
22/12/16 11:51:23.46 ZYNAJgjF.net
藤巻健史ってチンポが生えた紫ババアだろ
昔から外しまくって日経から原稿依頼が無くなって今ではプレジデントのようなカストリ雑誌でしか見かけなくなったw

404:名刺は切らしておりまして
22/12/16 12:12:05.40 W96+SoXr.net
>>383
それはおまえたちだろ統一教会の大馬鹿
俺の素案とか盗んでトマホークミサイルで対中国やったとか
てめえで対中国もいっさい考えてないくせに俺を
統一教会の大馬鹿にすんな、おまえ大馬鹿女子プロレスラー40人の専業主婦女子プロレスラーとかだろ

405:名刺は切らしておりまして
22/12/16 13:04:44.10 XmG9pvHQ.net
>>376
日銀保有国債に政府が払った金利は
日銀事務費を除いて政府に戻ってくる。
だから公定歩合と政府の関係で言うと
日銀がいくら金利を上げても政府は困らない。
戻ってくるんだから。
困るのは住宅ローン支払いや企業の金利支払いだ。
公定歩合を上げれば市中銀行の金利が上がるからね。

406:名刺は切らしておりまして
22/12/16 13:12:58.82 XmG9pvHQ.net
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。
財務省は完全な基地街で前代未聞の嘘つき詐欺師だ。根拠は↓
日銀保有国債が満期になったら
国会の議決を経た上で、
満期国債を借換国債と交換している。
つまり満期国債を先送りしている。
国債はそうやってずっと先送りされてきたし、今後も変わりない。

407:名刺は切らしておりまして
22/12/16 14:08:24.23 L3L3REeR.net
>>1
日銀の黒田総裁は老害でどうしようもない愚かな無能者だが、日本円が紙屑になる事はない
無能老害黒田総裁が失敗し続けても、日本円は紙屑にはならいのを証明しているだろうが

408:名刺は切らしておりまして
22/12/16 15:28:29.15 DxC5JKRK.net
実質為替レートは既に半値未満
90年代をピークに
単純・明快なファクト
トルコリラ同様、底なし沼
ニッポン人が海外に出られなくなったワケ
旅行だけじゃない
留学も
ニッポン人に神戸物産が大人気なワケ

409:名刺は切らしておりまして
22/12/16 15:38:53.67 +5ktv9k/.net
アメリカに行った駐在員が昼めし高くて食べられないんだろ
可哀想になあ
20世紀の途上国の駐在員とおんなじだ

410:名刺は切らしておりまして
22/12/16 15:45:31.25 DxC5JKRK.net
金融資産は見せかけの富
物・サービスと兌換できて始めて意味をなす
常識
誰が交換してくれるの?
広義流動性2000兆円
高齢化・労働人口減・移民拒否
イノベーションアンチ、資本装備率低下
交易条件悪化、貿易赤字、通貨安
国内供給はあと30年減少が確定
海外供給にも頼れない
ジャブジャブの円h金融引締不能でさらに増えることはあっても減らせない

411:名刺は切らしておりまして
22/12/16 16:07:08.61 W96+SoXr.net
>>406
こ臭いって、俺と大塩佳織のことですか
大塩佳織のイニシャルがKOでKO臭い
いつまでたっても満期にならないと
警察に別れさせられて

412:名刺は切らしておりまして
22/12/16 17:14:19.41 nYvKN5kj.net
>>410
インフレ傾向になると民間の経済主体や金融機関はできるだけ通貨を持ちたくない、
金融機関も、現金のまま持つことは望まないので、日銀に現金を引き取ってもらおうとする。
日銀は市中に出回った通貨を吸収するため、
保有している日銀乗換国債を放出せざるを得なくなって、
売りオペレーション(市場で国債を売って通貨回収)を行うことで対処する。

413:名刺は切らしておりまして
22/12/16 22:25:19.40 TDbP1e7Q.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/15-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

414:名刺は切らしておりまして
22/12/16 22:45:20.13 1eT+y4ZN.net
貧民とウツケだけよ
円しか持ってないなんてのは
わいにしたって生活資金以外すべて、95%外貨資産
>>1にしたって当然そうだろうよ
クラスターが違うと話噛み合わないからな

わかるよ
分散できるほど資産ないだろよ
貧民は

415:名刺は切らしておりまして
22/12/16 23:04:10.06 cH8KlbKT.net
あともう少しの辛抱だろ
もうすぐ核融合炉が実用化できるようになる
資源のない日本がエネルギーを無尽蔵に使えるようになる
燃料は海水からいくらでもとれる
ついに、日本のターンが始まるんだよ
まだ遠いが、すでにゴールは見えてる

416:名刺は切らしておりまして
22/12/16 23:25:04.42 U/HOkl+C.net
① あと高温ガス炉で水素を無限に生産できる。

② それと地熱発電、今までは熱媒体を水か温泉水でタービンを回したが
  今開発中なのが、CO2を熱媒体に利用して発電するから温泉水は必要ない。

③ 核融合発電 今度こそ 研究開発ラストスパート 実用化へ向けて ...
  プラズマ実験装置「JT-60SA」(茨城県那珂市)が2022年度中にも
  プラズマを発生させる試験を開始し、核融合炉を目指した実験を始めます。

  >日本はエネルギー輸出国に成れるかもな!!。

417:名刺は切らしておりまして
22/12/17 00:14:49.76 hB1271tP.net
>>1
バカ記事乙

418:名刺は切らしておりまして
22/12/17 02:02:18.19 1mWPcRe4.net
あれ、金融のプロ藤巻さんは1ドルすぐに500円になると言ってなかったかっけ

419:名刺は切らしておりまして
22/12/17 02:22:11.05 6e9ZtmWy.net
藤巻健史www

420:名刺は切らしておりまして
22/12/17 09:52:52.93 tot+3Nfx.net
>>4
マジレスすると金利上げないとスタグフが加速する

421:名刺は切らしておりまして
22/12/17 10:22:38.02 c361rhY1.net
またなんかほざいてると思ったら、この人だったわ

422:名刺は切らしておりまして
22/12/17 11:44:37.04 juRU94UD.net
そら国民が緊張感ないからなー

423:名刺は切らしておりまして
22/12/17 13:26:39.44 xsNGRaSD.net
アメリカなんて3000兆円も累積赤字なんだそ
それでいて金利4%
日本なんて可愛いもんだよ
そもそも日本にいてドル持っても生活レベルでほとんど意味が無い
そこ分かってないバカ多すぎ

424:名刺は切らしておりまして
22/12/17 14:37:12.66 zhsPF749.net
まもなくとはいつだ
この発言の通りにならなかったら誰がどのような責任を取るんだ?

425:名刺は切らしておりまして
22/12/17 15:34:22.25 QDK7UoL5.net
>>423
累積赤字とは何の数字だ
累積債務なら分かるんだが

426:名刺は切らしておりまして
22/12/17 15:35:40.51 6lZGTgNQ.net
ドル預金いつまでも持ってたらええんやろ
もうずっとドルにしたままのほうがええんかな

427:名刺は切らしておりまして
22/12/17 15:49:05.13 QDK7UoL5.net
>>426
だから分散
一億あるなら3千万米ドル、3千万は日本円、3千万はインデックス、1千万ゴールドとかでいいんじゃない?

428:名刺は切らしておりまして
22/12/17 16:18:08.57 0oXWORTJ.net
藤巻さんは債務と負債の区別がついてない

429:名刺は切らしておりまして
22/12/17 16:39:35.50 KrSwGP7j.net
>>8
パヨクだから

430:名刺は切らしておりまして
22/12/17 16:45:06.37 QDK7UoL5.net
>>426
お金持ちが読む雑誌だからじゃないの
資産防衛の記事は金持ちにはウケる
金のないどうでもいい連中がああでもないこうでもないと因縁付けるだけ

431:名刺は切らしておりまして
22/12/17 17:58:52.29 ZnXTQDEx.net
まいったね😁

432:名刺は切らしておりまして
22/12/17 17:59:12.23 0irK9TNO.net
>>414
欧米を上回る高インフレが日本に長期に渡り定着しない限り
円の下落は一過性の投機によるもので終わる
(日本が欧米と同等のインフレになって長期的にはようやく為替は横ばい)

ニチベイキンリサガーなんてのは典型的な投機的発想だ
普通は金利が高い国の通貨ほど長期的に下落するからなw

433:名刺は切らしておりまして
22/12/17 18:13:16.94 0irK9TNO.net
そもそもだな
金利が高いのは通貨の価値が高いのを普通は意味しない
インフレで貨幣価値が減価し続けているのを
高金利で何とか減価を和らげようとしているに過ぎない
激しいインフレを無視してインフレ率に到底及ばない金利だけに注目するのは
典型的な貨幣錯覚による投機的発想だ

434:名刺は切らしておりまして
22/12/17 18:25:54.44 LDhsxe08.net
いいかげんに藤巻っていれるべき

435:名刺は切らしておりまして
22/12/17 19:55:14.82 CUYqKbWm.net
それじゃ中銀が債務超過してる豪ドルは紙クズになったんですよね?
ハイパーバカはいつもハイパー不勉強

436:名刺は切らしておりまして
22/12/17 19:56:56.15 pba27MK4.net
>>8
雑誌の名前に負けてる記事ばっかりだよね

437:名刺は切らしておりまして
22/12/17 20:13:27.20 QD+7HJog.net
>>1
頭が悪いんだねえ

438:名刺は切らしておりまして
22/12/17 23:43:11.32 23Snj/g2.net
これを真に受けてドル買い出すアホが増える
10年後1ドル50円とかだからな

439:名刺は切らしておりまして
22/12/18 01:06:16.78 m3dOPrOi.net
御用記事はそうなって欲しい願望か不安あおりにしか見えん。

440:名刺は切らしておりまして
22/12/18 02:59:14.29 j/5prbIw.net
ロスチャイルドもビックリだろうな
通貨発行益がマイナスの中銀が出てくるだろうなんてな
絶対に儲かる中央銀行で損失垂れ流すドアホ、盗用猿
ゼロ金利、超高値のJGB500兆買いまくったBOJ

441:名刺は切らしておりまして
22/12/18 04:22:57.41 KpknwWZF.net
モルガンでもセールストークはこんな感じだったんだろうか・・・
モルガンはこんなのばっかなの?

442:名刺は切らしておりまして
22/12/18 06:28:52.20 /mEZZ3f9.net
死ぬときは全員死ぬ
励まし合っても無意味
セウォル号と一緒
正常性バイアス
誤魔化さずに考え抜いたやつだけが生き残る

443:名刺は切らしておりまして
22/12/18 06:42:58.97 mjXX83mt.net
円が安くなるということは
円の総量が増えてる
つまり日本銀行券が増えてるってことを
まったく理解出来ない小鳥脳w

444:名刺は切らしておりまして
22/12/18 06:46:30.36 mjXX83mt.net
円の総量の価値=ドルの総量の価値
この為替の基本がわからん馬鹿が多い

445:名刺は切らしておりまして
22/12/18 06:54:22.85 mjXX83mt.net
A 君はリンゴを5個持ってるがみかんがほしい
B君はみかんを10個持ってるがリンゴがほしい
そうするとどうしてもリンゴ1個とみかん2個の交換ということになる
それだけのことなのに馬鹿はこれが理解出来ない

446:名刺は切らしておりまして
22/12/18 06:59:56.04 mVyeTsll.net
>>77
質問があります
土地家屋の価格が急上昇すると思いますが
それの自宅担保で借りているローンがチャラになると
土地家屋を銀行に取られて実質は損じゃないですか?

447:名刺は切らしておりまして
22/12/18 07:22:10.39 4ufjbGxm.net
何も仕事しない日銀

448:名刺は切らしておりまして
22/12/18 07:35:53.14 xkxO+l6b.net
日本銀行って、永遠に倒産しないんだから

黙ってカネを刷りまくってれば良いんだよ。

打出の小槌だ。

449:名刺は切らしておりまして
22/12/18 07:39:41.81 j/5prbIw.net
市場メカニズムを自らぶっ壊した報い
バフェットが最強なのはマーケットタイミングしないから
下方シフトの需要曲線+水平かつ上方シフトの供給曲線

450:名刺は切らしておりまして
22/12/18 10:41:59.59 l8X9XUja.net
不吉な予想図立てて闇にまくしたて

451:名刺は切らしておりまして
22/12/18 10:59:11.66 obiu7Qx7.net
>>445
そんな単純なら誰も苦労しないんだよ
学生かお前は?

452:名刺は切らしておりまして
22/12/18 11:53:50.83 2gvHaXsq.net
>>1
藤巻ってこんなんだから元の職場にいられなかったんだろうな

453:名刺は切らしておりまして
22/12/18 12:01:21.40 dfHqOc/z.net
>>446
人口減ってるしオフィスニーズも減ってるのになぜ急騰?

454:名刺は切らしておりまして
22/12/18 12:19:36.66 4ufjbGxm.net
おちぶれた日本 、熱海、箱根の旅館も軒並み中国人経営

455:名刺は切らしておりまして
22/12/18 12:43:23.68 wc8e4QAb.net
基地外の戯言
願望坊の日本下げの工作員の発言だよ
国民性見れば分かりそうなもんだが
コイツらには見えないんだろうなw

456:名刺は切らしておりまして
22/12/18 14:39:38.18 1VjfOxhM.net
こういう話を基地外の戯言と一刀両断しちゃう人達はほとんど資産と言えるものを持ってないし
ある程度お金のある人たちはいろんな話を聞きどんな状況になっても生き残れるように資産分散は欠かさないものですよ

457:名刺は切らしておりまして
22/12/18 16:50:49.89 L0dbKGR/.net
>>1
その紙屑を無料で引き取ってやるよ

458:名刺は切らしておりまして
22/12/18 17:32:33.11 73tXfGVw.net
評価損を出した事と日本円の紙くず化に何の繋がりも無い
つまり、ゴミ記事

459:名刺は切らしておりまして
22/12/18 18:53:32.16 N/RzECeG.net
日本が持ってる金は4000兆円

460:名刺は切らしておりまして
22/12/18 20:01:20.02 UQVWY+h8.net
>>454
そのうち、日本の中小の製造業も中国人が経営するようになっているかも。

461:名刺は切らしておりまして
22/12/18 20:29:05.15 AvnnH0gJ.net
円安になって困るのは中韓なんだが

462:名刺は切らしておりまして
22/12/18 21:52:24.65 WGgCBUW/.net
鼻紙にもなりゃしねーよ

463:名刺は切らしておりまして
22/12/18 22:03:57.42 e4gCkAmv.net
日本人の総金融資産、1800兆円とかだからな

464:名刺は切らしておりまして
22/12/18 22:05:37.95 039Wb40d.net
5兆円失ったのなら、5兆円刷ればいいじゃないw

465:名刺は切らしておりまして
22/12/18 22:26:08.49 XDvtzy3O.net
紙屑になるならワシにくれよ。

466:名刺は切らしておりまして
22/12/18 23:00:38.06 RR9/vcO4.net
で、あんたはどのくらいポジってるんだ?

467:名刺は切らしておりまして
22/12/18 23:07:54.49 ild9tFYW.net
URLリンク(i.imgur.com)

468:名刺は切らしておりまして
22/12/18 23:52:34.69 hT+nGOfj.net
こいつが言ってるなら逆だな

469:名刺は切らしておりまして
22/12/19 00:20:09.25 /V8LdxwG.net
竹田恒泰が岸田が就任して1週間で100兆円溶かしたってよく言うから大した事ないな。

470:名刺は切らしておりまして
22/12/19 05:27:56.29 Q2zEa3iv.net
>>463
そのうち公的債務に1400兆円回されてる
民間債務は残りのわずか

471:名刺は切らしておりまして
22/12/19 10:27:48.91 p7oDjKdt.net
>>463
それは政府や日銀じゃないよね?
私人と公人とはまったく別の経済主体だから関係ないね。

472:名刺は切らしておりまして
22/12/19 12:40:47.73 e+Gb5vPQ.net
最近著書が無い高橋乗専先生や浜矩子先生の後を継ぐのがプレジデント

473:名刺は切らしておりまして
22/12/19 13:04:40.12 Xtnr57dd.net
ソース 価値皆無のクレジーデントか

474:名刺は切らしておりまして
22/12/19 13:20:06.95 Q2zEa3iv.net
>>471
無関係のはずがない
君の少ない預金でも一部は国債の足しにされてるってこと

475:名刺は切らしておりまして
22/12/19 15:38:08.81 3TnToOdQ.net
>>1
それってあなたの誘導ですよね

476:名刺は切らしておりまして
22/12/19 20:50:01.26 PBhkLRM8.net
日銀の国債保有、初の5割超 家計金融資産2005兆円―9月末
URLリンク(www.jiji.com)

日銀が19日発表した2022年7~9月期の資金循環統計によると、
国庫短期証券を除く国債の日銀保有割合は9月末時点で50.26%と、初めて5割を突破した。
また、個人(家計部門)が保有する金融資産の残高は前年同月末比0.8%増の
2005兆円と4四半期連続で2000兆円を超え、9月末としては過去最高となった。

477:名刺は切らしておりまして
22/12/19 21:04:38.54 PBhkLRM8.net
利払日や償還日から時間が経つと、消滅時効が成立します ... - 財務省

国債の元本と利子の支払いについては、他の債券と同じように消滅時効の制度があります。
具体的には、元本については償還日から10年、利子については利払日から5年が経過すると、
国に対して国債の元利金を請求する消滅時効が完成し(「国債ニ関スル法律」第9条)、
消滅時効が完成した国債については元利金の支払いが行われません。

基本的に日銀保有の国債は、時効が次々と成立していき、
それに伴って政府の返済義務は次々と時効消滅していくのです。
日本銀行は善意の債権者さんなので、満期国債は10年経過後、再生紙処分されます。

478:名刺は切らしておりまして
22/12/19 21:20:08.08 3mZV1xQp.net
 いわゆる国の借金1000兆円なる物は既に消滅してて、この世に存在しないのです
 古い古典的な単式簿記の亡霊に取り付かれているのです 日本国民 わ!!
そして、無知な国民を利用して
不安感を煽りたてるカルト左派人士たちの養分道具にされたのですマスゴミによって

479:名刺は切らしておりまして
22/12/20 09:19:03.88 4iMfI6hq.net
>>478
日本銀行のバランスシート
URLリンク(www.boj.or.jp)
令和三年度の財務諸表
URLリンク(www.boj.or.jp)

借方に500兆円の国債もちゃんと載ってるよん
なくなったら負債が減るわけでもなし債務超過であっという間に日銀倒産するよ

480:名刺は切らしておりまして
22/12/20 10:10:08.01 H4xJAYnT.net
防衛費倍増も増税せず、国債発行で日銀に買い取らせればいい。

481:名刺は切らしておりまして
22/12/20 11:27:41.33 Q+8+mznm.net
>>13
するまでいえば嘘つきにならないから

482:名刺は切らしておりまして
22/12/20 11:28:37.06 Q+8+mznm.net
>>23
まともな経済学博士持ってるやつがいるのかすら怪しいレベルだが?

483:名刺は切らしておりまして
22/12/20 13:44:28.60 k//w7LUq.net
>>482
誰とも違う考えの超天才は役人にはなれない

484:名刺は切らしておりまして
22/12/20 17:48:44.45 t9U6Nh6k.net
間抜けヅラだなwwwwwwザマァwww

485:名刺は切らしておりまして
22/12/20 18:12:37.35 ESR2+67o.net
晒し(´∀`∩)↑age↑

486:名刺は切らしておりまして
22/12/20 20:52:32.21 9xXPw51fw
え?
何があっても10年20年単位で利上げはないって発想でこの記事書いたの?

日銀はインタゲ達成するまで緩和続けるって言ってただけで
まさに達成されそうな状況になってから書かれた記事とは思えない馬鹿っぷり

487:名刺は切らしておりまして
22/12/20 18:42:05.84 5w8L7YH2.net
どんどん円の価値が上がってるやんw

488:名刺は切らしておりまして
22/12/20 19:07:09.74 mMLnFBvT.net
>>487
黒田日銀総裁、ここにきてようやく本来の中央銀行総裁の「通貨の番人」の役割を果たしたんだよ。

489:名刺は切らしておりまして
22/12/20 19:15:20.42 yOfc2MM2.net
仕事終わって携帯見たらアプリに通知が出てて全面高を察した
ニュース見たら物価高を背景に金利を変えて財務省&日銀は一気に勝負掛けてるじゃん
おかげで差損出したぞw
短期売買のドル預金なんてそんなもんだから見切り千両の格言通りに全部円にもどしたわ

490:名刺は切らしておりまして
22/12/20 19:17:39.55 yOfc2MM2.net
>>487
金利の操作で景気循環や為替レートの波を穏やかにするのは中央銀行の最も基本的な業務なんで
当然の成り行きではある

491:名刺は切らしておりまして
22/12/20 20:11:45.95 BBtt4JiC.net
昨日な靴磨きが
お客さん円は紙くずになるって話ですぜ
って言ってたんで今朝全部ドルにしてきたわ。

492:名刺は切らしておりまして
22/12/20 20:13:26.93 4Z7Gu2H5.net
なんてたってアイドル♪

ドルだけにな(´・ω・`)

493:名刺は切らしておりまして
22/12/20 20:29:49.98 d8HV5+2Z.net
紙屑になるどころか世界中で円高追証祭りなんだがこいつまだ生きてんの?

494:名刺は切らしておりまして
22/12/21 00:29:46.27 PbB2uBFv.net
>>479
財務省(親会社)と日銀(子会社)の関係は民間企業なら連結会社の関係で
本来なら日銀で毎年生じる国債の時効消滅、再生紙行き損金分を、
内部取引の相殺消去しないとダメだが、してないんだろ。

495:名刺は切らしておりまして
22/12/21 11:31:35.90 vs6je7UL.net
その5兆円を超える利益を
底値で買ったドルを高値で売って儲けているのだが、都合の悪い所は見えない病気か?

496:名刺は切らしておりまして
22/12/21 11:32:04.06 vs6je7UL.net
>>491
電車止めんなよ

497:名刺は切らしておりまして
22/12/21 17:46:00.85 Ofy7LhY7.net
財務省が相殺消去を無視サボってると言うか
ワザとプロパガンダのために残してるんだろ、「日本の借金1000兆円だぞ」と叫ぶために

498:名刺は切らしておりまして
22/12/21 19:07:36.01 i6U3xiwq.net
>>495
「頭と尻尾はくれてやれ」の、頭も尻尾も穫れてんだからすごいよな

499:名刺は切らしておりまして
22/12/21 19:09:57.71 i6U3xiwq.net
>>489
おめでとう
>>491
ゐ㌔

500:名刺は切らしておりまして
22/12/22 21:49:05.00 g9Nu5yBY.net
なるほどな~~。 そういうカラクリが有ったのか。

501:名刺は切らしておりまして
22/12/23 02:46:30.96 LTO5ItPC.net
>>1アホだ。

藤巻健史はこんな本を出しているが一向に日本経済は破綻する兆しを見せていない。
日本経済学者の知識なんて所詮もんなもの。

『外資の常識』 日経BP社、2001年3月
『藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義』 光文社、2003年10月
『藤巻兄弟の大人塾』 朝日新聞社、2003年12月
『マネーはこう動く―知識ゼロでわかる実践・経済学』 光文社、2007年
『フジマキに聞け』朝日新聞社、2007年3月
『日本破綻 「その日」に備える資産防衛術 2010年
『日本大沈没 、2012年
『なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか 、2012年
『経済のことはみんなマーケットで学んだ ~外資で働き、金融で成功する方法~』 徳間書店、2012年
『迫り来る日本経済の崩壊 、2014年
『吹けば飛ぶよな日本経済 破綻後の新しい国をつくる 、2015年
『日銀失墜、円暴落の危機』 幻冬舎、2015年
『 国家は破綻する 「日本は例外」にはならない! 、2016
『国も企業も個人も今はドルを買え!』 PHP研究所、2015年
『異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ , 2017年
『日本破綻「株・債券・円」のトリプル安が襲う 幻冬舎、2018年
『コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方』PHP研究所、2020年
『日本・破綻寸前 自分のお金はこうして守れ! 、2020年

502:名刺は切らしておりまして
22/12/23 02:52:19.23 LTO5ItPC.net
>>13
200X年日本国破産 単行本 – 2005/12/1
森 智紀

こいつと一緒だよね。そもそもIMFは債務を抱えた国の債務を処理する期間じゃないのだが。
国際通貨であるドルの安定が目的。日本の債務を処理するためにIMFが動くわけがないw

なんでノーベル経済学賞に日本人が選ばれないかわかったw

503:名刺は切らしておりまして
22/12/23 02:53:22.57 LTO5ItPC.net
>>21
日本は韓国より貧しくなったと言う野口悠紀雄も仲間に入りたがってますw

504:名刺は切らしておりまして
22/12/23 09:21:51.11 VeR8E8XN.net
買われる理由が無いもんな
安全資産として買われることも無くなってしまったらいよいよ終わりかね

505:名刺は切らしておりまして
22/12/23 14:53:56.98 HzGn/i/t.net
>>502
日本の大学の経済学部は未だにマルクス崩れが幅を利かせてるからな

506:名刺は切らしておりまして
22/12/23 16:13:07.99 x0s4aFlC.net
>>497
相殺消去しようとしたってで日銀の債務は消えんぞ
政府からの預金ではなく商業銀行の預金なんだから

507:名刺は切らしておりまして
22/12/23 20:49:30.78 j/V/fvQ6.net
まあ、このスレにも大量にいるが日本がダメだと言うと喜ぶ層がいるからな
自分がダメなのは日本がだめなんだと責任転嫁しないと気が狂うから

コイツラはそいつら相手に商売してるから永久に日本を否定し続けないと商売にならないし

508:名刺は切らしておりまして
22/12/24 00:46:40.12 +UPnc2XT.net
>>505
マル経は世の中の仕組みを分析するのには今でも承知しておいた方が良いのでマル経の研究者は必要だが
お金の動きを分析すのには役に立たん

509:名刺は切らしておりまして
22/12/24 07:25:47.00 oUyhBXJL.net
生産物を生み出すのは労働と資本であり資本は無限に大きくなって労働者をこき使うようになるという予言は現在にそのまま当てはまる
資本と労働者の取り分はどんどん資本側に、これが世界上位数十人の富が世界の富の半分を占めるという歪な世界にしたわけだ
資本を労働者の手に(たとえ暴力革命でも)というのは正しかったな
ただせっかく資本を手に入れた(と思った)労働者も官僚機構という新たな権力者により富をせしめられてしまう人間の浅ましさよ

510:名刺は切らしておりまして
22/12/24 09:12:13.39 ApYl+8sh.net
>>509
マルクス経済学そのまま

511:名刺は切らしておりまして
22/12/24 19:06:10.91 YG6uhiEc.net
>>8
記者がド素人ばかり
専門誌じゃないから仕方ない面もあるけど、編集でまともにチェックしてないんだろう

512:名刺は切らしておりまして
22/12/24 22:06:57.82 0Bj/d3fJ.net
紙くずになるなら全部俺にくれ

513:名刺は切らしておりまして
22/12/25 01:00:05.27 8Xjkua/t.net
世界の金融緩和政策が終われば自ずと株価は下がる‥日経30,000なんか世界経済がジャブジャブの金融緩和やから許された株価やったんや‥残念やけどゲームオーバーや‥

514:名刺は切らしておりまして
22/12/25 18:49:28.40 aLgBaINw.net
投資会社化するニッポン 海外の稼ぎ、GDP比1割迫る
スレリンク(bizplus板)
日本経済が海外で稼ぐ構図が強まっている

配当や利子などの収益額は50兆円を超えた。10年間で2.8倍に膨らみ、
GDP比で1割に迫る。企業が世界で進めてきた合併・買収などが実を結んでいる

515:名刺は切らしておりまして
22/12/25 21:24:53.10 nD+TM3ts.net
ドル売りで相当稼いだはず

516:名刺は切らしておりまして
22/12/26 07:32:30.97 OogbYD2d.net
だよな

517:名刺は切らしておりまして
22/12/26 07:35:51.24 OogbYD2d.net
>>131
非現実的だが日本がアメリカ国債を全部売ったら、アメリカはかなりヤバイ事になりそう

518:名刺は切らしておりまして
22/12/26 07:52:31.28 RrR1WoaQ.net
紙くずどころか、アメリカインフレピークアウトで円高じゃん

こいつほんとに逆神だなあ

519:名刺は切らしておりまして
22/12/26 08:18:43.27 4i6C/ORj.net
>>509さんは正しいよ。実証的データも見た。

520:名刺は切らしておりまして
22/12/26 08:59:06.70 kjZQw1m3.net
ドル円も来年は落ち着きそうだけど、景気は悪くなりそうなのは困ったもんだよ。
東京都市圏の不動産は下がるだろうから、やっと適正価格で買えるようになるんじゃねーかな?

521:名刺は切らしておりまして
22/12/26 10:28:55.97 vXC6gBrK.net
>>514
つまり資本家が潤い労働者に分け前は来ないということなんやね
ますます分断化が進んでくるということ

522:名刺は切らしておりまして
22/12/26 18:56:23.75 bDu3qyzv.net
(´・ω・`)円がまた弱くなってきた、FXで試したいことあったけど今日ニューヨーク休場じゃん🥺🥺🥺

523:名刺は切らしておりまして
22/12/28 06:29:07.78 xKT0JHJL.net
また藤巻さんか!

524:名刺は切らしておりまして
22/12/31 12:16:30.04 /oT515kV.net
まもなく紙屑なら資産の殆ど、少なくとも9割以上はドルや金で持ってるんだよな?
そうでないなら単なるバカか虚言癖くん

525:名刺は切らしておりまして
22/12/31 14:26:44.49 VtwVj3qw.net
アメリカ株式 リーマンショック以来の下落率
スレリンク(news板)

526:名刺は切らしておりまして
23/01/01 13:04:18.46 YyaCHtKf.net
安定の藤巻でした

527:名刺は切らしておりまして
23/01/01 13:42:00.48 ax66A8Pz.net
意地でもデフレに戻したいって言いたいんだろうな

528:名刺は切らしておりまして
23/01/02 04:17:08.02 5tZX1l4s.net
>>527
デフレが過ごしやすいのは確実に正解

529:名刺は切らしておりまして
23/01/02 06:19:19.36 xCW2Yns5.net
怖いね
気づいたら国際的に購買力なくなってました
実質為替レート半減
デフレ20年
国内だけ見て安心してた結果
一生国内から出られない
国産品しか買えない
神戸物産の底質海外産しか買えない

530:名刺は切らしておりまして
23/01/02 07:58:30.55 2mcdUPI2.net
流石、逆神様だ。ドル円相場は130円を割りそうなのに

531:名刺は切らしておりまして
23/01/02 16:22:52.19 emQTxfX6.net
>>528
賃金減ったり倒産したりする不安のない年金暮らしは呑気ですねぇ

532:名刺は切らしておりまして
23/01/02 17:10:53.57 vSa25ztm.net
絶対に売らずに満期まで持つ債権を時価評価してもなんだかなあとしか思えないけど。

533:名刺は切らしておりまして
23/01/02 17:13:08.90 vSa25ztm.net
満期が来た瞬間債務が減るんだから日銀の債務が増え続けることは有り得ないし。

534:名刺は切らしておりまして
23/01/02 17:52:47.01 ELMdSI9b.net
俺は逆にドルは大暴落して日本は逆に円高でインフレは止まると見てるけどな

アメリカで異常な物価高が起こっているが
アメリカの企業競争力が上がっている訳ではないから
世界との物価の乖離を埋めるにはドルが大暴落するしか帳尻を合わせる方法はない
そもそも金利が高くなる事でアメリカの景気は悪化し
企業競争力は相対的に低下するからファンダメンタルとしてみるとドルはかなり弱くなる
ドルが弱くなると相対的に資源は高くなるしアメリカの物価高は続くから高金利は続くし
その間アメリカは大不景気が続く
これが約10年程度は続くんじゃないか

535:名刺は切らしておりまして
23/01/02 18:23:11.14 ELMdSI9b.net
ドルバブルは近い内に崩壊しドルは暴落する
ドル暴落すると相対的に資源は高くなり
高インフレは続き高金利と高金利による不景気が起こり
ドル暴落を止めないとアメリカのインフレは止まらない状況になる

ドルの価値を維持すればインフレは止まるし金利も下がるから
厳しい財政再建を行う必要があるが
大不景気で財政再建は政治的に厳しい
となると財政出動する事になりインフレ、高金利、不景気は長期間続くだろう

536:名刺は切らしておりまして
23/01/02 18:47:13.95 jY04aDG0.net
さすがに紙屑にはならないけど、
サラリーマンが一定割合を外貨投資する時代にはなる

円で投資する意味がなさすぎる

537:名刺は切らしておりまして
23/01/02 18:50:31.43 ELMdSI9b.net
長期間高金利が続くとFRBが債務超過になり資本注入が必要になるし
資本注入には財政出動が必要になるから
アメリカドルが価値を維持するにはマイナス要因だ

長期間インフレが続くとアメリカ人も預金を今以上にしなくなって
銀行の預金が減って行く
そうなると預金獲得の為にさらに高金利になるし
銀行預金が減ると貸し渋りが横行する事になり
より不景気が悪化するし銀行は不良債権の山になって行く

銀行が不良債権の山になると銀行は預金者に金を返せなくなり
世界恐慌の時のように取付騒ぎとなる
それを避ける為に財政出動し資本注入を行うとさらにインフレ高金利になり
経済は悪化しさらに不良債権の山になる

インフレ、高金利、ドル安、不景気、不良債権、信用収縮が長期間続いて
回復するまでかなりの時間が必要になる局面にこれから突入するだろう

538:名刺は切らしておりまして
23/01/02 18:55:05.78 jY04aDG0.net
>>537
そのアメリカに自動車などを売って食べてる日本人はどうなるのかとwww

539:名刺は切らしておりまして
23/01/02 19:03:06.69 Q0x4Hd1E.net
>>3
と言うか声のでかい意識高い無能が優遇された結果だぞ

540:名刺は切らしておりまして
23/01/02 19:18:37.43 ELMdSI9b.net
>>538
当然、日本も含め世界経済が不景気になるのは避けられないだろう

今の世界的インフレは返済能力以上に借金しまくって市場にばら撒いて
信用力に見合わない需要と供給体制を作ったツケによる物だ

厳しい財政再建を行って返済能力を高め信用力を高める事と
本来の信用能力によって生み出される需要に合わせた供給体制にする事が必要になる

バーナンキの言うように
ヘリコプターマネーをばら撒くと一時的に需要は産み出せるが
その金は通貨の信用力が原資になっているから
信用力低下とそれらによる副作用
即ちインフレ、高金利、不良債権、信用収縮と言う形でツケが来る
やはり景気を良くしようと無理やり市場に介入したのは間違いだった

541:名刺は切らしておりまして
23/01/02 19:36:13.01 NkCdrUed.net
>>540
インフレが問題になってんのにドルの価値の維持とか何言ってんだか
FRBが何てるのかもわかってないようだがデタラメ長文ご苦労さま

542:名刺は切らしておりまして
23/01/02 19:37:02.40 NkCdrUed.net
あー藤巻だろお前w

543:名刺は切らしておりまして
23/01/02 19:50:40.84 ELMdSI9b.net
>>541
そもそもインフレは通貨の信用力が下がる事で起こる物なんだよ
1ドル1円の超円高でインフレが起こるかどうか考えると分かるだろ

544:名刺は切らしておりまして
23/01/02 20:45:42.15 NkCdrUed.net
>>543
あほ
今それかい

545:名刺は切らしておりまして
23/01/02 20:50:20.06 NkCdrUed.net
>>543
今のインフレは完全に物の供給の不足、流通の障害が原因だろう
ドルの信用度は他の通貨に比較して上がってる

546:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:06:18.01 ELMdSI9b.net
>>545
ドルの価値は他の通貨に比べ上がってはいるが
そもそもすべての通貨価値が低下しているんだ
インフレは通貨価値が物の価格に比べ低下しているのが理由だ

これを見れば分かるがGDPギャップを見る限り供給は不足していない
2022年は需給が均衡している状況だ
需給が均衡している状況なのにインフレが起こるのは通貨価値の低下が理由と言う事だ

URLリンク(stock-marketdata.com)

547:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:10:55.32 uv8rv+Rf.net
今年日本の民間銀行は大儲けするの?

548:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:17:57.42 NkCdrUed.net
>>546
頭大丈夫?
WTIの推移とか見ないの?
国家間の貿易の推移とか
何が起きているかニュースとかも見ないの?
バカはめしでも食って寝てろ

549:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:18:14.36 ELMdSI9b.net
日本の物価が他国と比べて上がっていないのは
終身雇用制度で労働市場の流動性が低く賃金が上がりにくい構造なのと
下請け構造で下請けが元請けに対して価格転嫁し辛い構造の上
消費者がデフレマインドで価格転嫁し辛い経済システムになっていて
消費者に転嫁していないのが大きい

労働者や下請けが本来のコストの上昇分を被っている構造上
インフレになりにくくなっている

550:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:23:38.42 aL7VzNNq.net
>>543
中央銀行が国債どころか株まで買いオペやりゃあ普通の国なら信用失墜するんだけどね
日本は異常  信用有りすぎ問題(´・ω・`)

551:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:24:46.00 ELMdSI9b.net
>>548
日本もアメリカも貿易額は過去最大で推移してる状況で
流通が止まっていると言う根拠は何もない

原油価格も一時はロシアのウクライナ侵攻で相場が大きく上がったが今は
侵攻前の水準に戻っている
侵攻前の水準でも高いがこれはドルの価値の低下が大きな要因だ

552:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:28:30.69 0rF9rL8M.net
>>550
貸してる側が能天気というのはあるな
外債がないから逆に諸外国からするとどうでもいい
日本人は生活が苦しくなっても放置してるし

553:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:33:05.39 BjaY3s6a.net
リーマンショックの時、円高時為替介入したのドルを150円で売ったの忘れてんの

554:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:43:50.37 eRO0LqxO.net
『紅白歌合戦』セクシー衣装に衝撃!「全然歌入ってこない」「目のやり場に困る」「親と見るには気まずい」
URLリンク(ghuz.rechtslexikon.net)

555:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:47:46.69 8XzFMg3J.net
もっとスーパー円安に誘導して溜め込んだ外貨準備のドルを売りまくればいいんじゃね?
他国と比べても外貨準備高多すぎなんでしょ

556:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:56:16.54 NryKcDPN.net
>>56
今度は円高時にドル買うぞw

557:名刺は切らしておりまして
23/01/02 21:57:15.95 NryKcDPN.net
>>556
間違えた

558:名刺は切らしておりまして
23/01/02 22:16:15.98 JIlbt238.net
外貨準備高儲すぎ

559:名刺は切らしておりまして
23/01/02 22:21:27.39 U32ceZTn.net
でもそうならなくても謝罪もしないし責任も取らないじゃん?

560:名刺は切らしておりまして
23/01/03 03:13:17.09 wsF2TWkZ.net
元旦早々、円が129円に値上がりしてた

561:名刺は切らしておりまして
23/01/03 03:25:00.90 WyV61QZU.net
今、1ドル130.7円だな

562:名刺は切らしておりまして
23/01/03 03:37:16.89 oGMEzUPY.net
>>13
脳が破綻してるから

563:名刺は切らしておりまして
23/01/03 03:44:04.64 NRxNzM+I.net
このまま円高に振れるなら円預金しておくだけでいいな

564:名刺は切らしておりまして
23/01/03 05:15:24.43 4Q20+cVA.net
刷ればええんやで

565:名刺は切らしておりまして
23/01/03 07:05:41.05 sKRbFT05.net
海外のインフレと円安で日本人は貧しくなる一方だからな
政府や日銀が制御できないとこまで来てしまった

566:名刺は切らしておりまして
23/01/03 07:29:54.87 sYUygqdk.net
他の国にくらべりゃ制御できてる

NYではネギ1本1400円とか言うてたで

567:名刺は切らしておりまして
23/01/03 07:29:55.22 +Unbjzbe.net
10年もの国債が0.5%くらいになってきてるから大量国債を持ってる日銀は実質債務超過
この程度なら世界も目をつぶってくれるが、これが1%を超え2%を超えとなると話は違ってくる
金利の高くなった円に海外資産が逆戻り
驚くほどの円高が始まり円安で潤っていた輸出産業が一気にダメージ受け国内回帰の流れが逆流し
ある日突然、日銀がやばいという空売り貯めてきた外資の暗黙のコンセンサスにより一気に円が売られる
先進国から脱落するのは知らぬ間にではなく一気にあっという間に貧しくなるものです、はい


今のところ日本から全財産脱出はまだ早い、脱出時は見逃さないようにね

568:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:01:50.88 P3ZjHRMc.net
ドルの方が危ないだろ。それでも、本を出版して講演すれば、そこそこ儲かるんだろな。

569:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:07:59.44 s1zHpzDu.net
反社プレジデントには分からんだろうよ
円買い介入(ドル利食い)で数兆円の実入りBOJ

570:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:22:24.44 dyF08D3W.net
>>1
はいはい、また外し屋藤巻サンでしょう
ちなみに、力説していた一ドル200円はいつ来るのですか?

571:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:26:55.15 tlLslC4Q.net
大トレンドの転換要素がない
低成長期待からの産業資本流出
競争力劣化による貿易フローの悪化

さらに2060年まで続く高齢化
上記要因をさらに増幅かつ悪性インフレにより個人マネーのキャピタルフライトをもたらす

572:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:33:03.09 ernk3rYY.net
中国と戦争しない限り、日本円は紙くずにはならない。
台湾有事が起きる直前に円資産は逃避させるべし。

573:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:38:45.89 tlLslC4Q.net
世界がワクワクする新商品・サービス作れる?
初老、平均年齢50のおじいちゃんに?
アメリカは37歳
トップの教育・研究機関を抱え世界中から人材が集まってくる
そこから新たな産業を起こすスタートアップの流れも確立している

574:名刺は切らしておりまして
23/01/03 16:06:54.21 vE46Z32G.net
ついに1ドル120円台に突入か

575:名刺は切らしておりまして
23/01/03 16:39:51.47 iMcYWC2L.net
アホの藤巻

576:名刺は切らしておりまして
23/01/03 18:09:04.46 mnS3Y6+u.net
一ヶ月で完璧なまでにバカをさらすと言うのは、ある意味、スゴイ

577:名刺は切らしておりまして
23/01/03 18:31:50.86 gGfervgs.net
日本破綻の序章である円安がまっすぐ進むということはありえない
金利上昇による通貨高が必ず起こるというのは今まで破綻、もしくはそれに近いことがある通貨で必ず起こったこと
コントロール不能の金利高が通貨高を呼び、それが通過破綻の前ぶれであるというのは記憶しておいた方がいい
守るほどの資産がない人はお気楽にしていればいいが
日銀がコントロールできてる金利上昇なのかそれとも想定外の金利上昇なのか
さすがに金利上昇局面は緊張する

578:名刺は切らしておりまして
23/01/03 19:03:43.19 RGkB4KJf.net
>>575-577
その藤巻さん、今年1ドル=500円のハイパーインフレが起きると、今日発表してるな。
URLリンク(mag.minkabu.jp)

読んでみると、まんざらあり得なくもないように思えるんだよね。

579:名刺は切らしておりまして
23/01/03 19:08:23.86 sYUygqdk.net
国債はおろか株の買いオペまでやってんだから、普通の国ならハイパーインフレ起きても不思議じゃないんだよ
そんだけ非常識なことをやってる

それでも、0.25から0.5に幅を広げただけで持ち直す日本の信用有りすぎ問題(´・ω・`)  どこまで信用されとんねん

580:名刺は切らしておりまして
23/01/03 19:35:27.52 AAhpOK8b.net
藤巻先生の家にある紙くずをもらいに行こうぜ!

581:名刺は切らしておりまして
23/01/03 19:42:23.15 KGhw/O78.net
>>1
日本の予算は税収だけなのか?
5兆なんて大した金額じゃ無い上に風が吹いた一瞬の出来事で何騒いでんだ?
モルガンも辞めて20年経つ迷惑なOBに名前を使われて災難だな

582:名刺は切らしておりまして
23/01/03 19:52:10.65 tlLslC4Q.net
この分野、通貨崩壊史はダリオ尊師が研究してる
>At times when the central bank faces the choice between allowing real interest rates (i.e., the rate of interest minus the rate of inflation) to rise to the detriment of the economy (and the anger of most of the public) or preventing real interest rates from rising by printing money and buying those cash and debt assets, they will choose the second path.

583:名刺は切らしておりまして
23/01/03 20:04:07.54 dSUPwThS.net
亜鉛サプリ

584:名刺は切らしておりまして
23/01/03 20:27:23.51 9k+2ndJQ.net
紙くずになったら買い占めるからタダ同然で売ってくれ

585:名刺は切らしておりまして
23/01/03 20:57:52.66 bAgkE6+t.net
>日銀が11月28日に発表した4~9月期決算によると、
>保有国債を時価評価すると8749億円もの含み損が発生した。

満期が来れば額面で買い取ってくれて
毎年毎年金利が払われる。
そもそも日銀保有国債は満期になれば借換だ。

586:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:05:10.22 BiEh0r9P.net
>>585
満期まで待つってことはそのあいだに流動性がなくなるので、
経済にマイナス

満期論は国債が利子所得と流動性をもたせるために設けられてることを無視してる

587:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:16:14.92 iTVwda+V.net
円高に戻ってるけど?
何お前www為替で損して風説流布かwww
黙って破産してろよクズwww

588:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:20:34.22 JmwLhG08.net
黒幕は、統一

589:名刺は切らしておりまして
23/01/03 21:36:59.29 Y2sosbt2.net
5兆円くらい為替介入で何度も溶かしてるよ。
この程度のことで揺らぐ訳ないやろ。

590:名刺は切らしておりまして
23/01/03 22:52:38.30 iZUJgSuu.net
>>577
> 金利上昇による通貨高が必ず起こるというのは今まで破綻、もしくはそれに近いことがある通貨で必ず起こったこと

いつ、どこの国の通貨のことだろう?
自分でも調べてみたいので参考までに教えてほしい

591:名刺は切らしておりまして
23/01/03 23:10:20.05 ZgpYHS7Z.net
為替介入で30兆円の利確があったんだろ。

592:名刺は切らしておりまして
23/01/04 09:11:13.13 v9zNP99N.net
>>590
最近だとトルコリラだな
2007年に1トルコリラ=100円付近まで上がって、今7円

593:名刺は切らしておりまして
23/01/04 09:34:01.62 BQEVdhGZ.net
>>590
アルゼンチンペソ、アイスランドクローネ
トルコリラ15%でっせーって証券会社が売りに来るのは要注意だな
金利が突然上がりだした通貨はおおむねその後悲惨な状況が待ち受けている

594:名刺は切らしておりまして
23/01/04 10:38:34.53 ZrZZY2Di.net
藤巻っぽい論調だなと思ったら藤巻だったwwww

595:名刺は切らしておりまして
23/01/04 11:25:13.35 mEuYnozn.net
2024年新円に合わせて旧円紙くずにする可能性はある

596:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:25:02.14 j92qcNVF.net
>>592
>>593

一応調べさせてもらうが先進国でない以上、あまり参考にはならない気がする

597:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:25:32.04 j92qcNVF.net
ごめん、礼を書き忘れた
ありがとう

598:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:27:36.00 vV+wFz4C.net
いいってことよ(´・ω・`)

599:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:30:56.91 v9zNP99N.net
>>596
先進国ならイギリスのポンドがそれ
日本はイギリス型の破綻をする可能性はわりとある
状況が似てるからね

まあそもそも日本みたいな一人当たりGDPが低い国を、
わざわざ先進国とくくって比較する必要性も感じないが

600:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:43:28.54 LpZzNVg2.net
とりあえず年も明けて110円台も視野に入ってきたわけだが
春までには確実にいくが、問題はさてどれだけ早まるかな?

601:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:58:14.37 RzUzrjZe.net
>>586
だから政府が国債を新規に発行すれば良いんだけどな。

602:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 13:59:38.75 Ct+T+TBu.net
経常収支が赤字になり資金不足から高金利になり金が海外から流れ込んでくるのが日常になる
金利上昇に歯止めがかからなくなると50円とか史上最高値ありうるね
で、そうなれば海外空売り部隊がわんさんか現れ、現物買いの先物売でガンガン買い上げる
ある日突然見合わせたように大幅安で売り崩され、あれよあれよという間に転がり落ちる
という狙いを定められるようになるってことだろ
土台がしっかりしてればならないが日本の場合は経常赤字(これがキー)に財政赤字と双子の赤字に何より国民所得の3倍もの累積債務
売り崩す理由は十分にあるからな

603:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 14:00:14.02 m2RcvWP4.net
>>13
オオカミ少年ね

オオカミ少年の話は最後に本当にオオカミが来るけど

604:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 14:38:21.98 v9zNP99N.net
>>601
それは国債が単に貨幣増発手段でしかなくなるので、
国債が本来持っている機能が失われるね
日本だけ本来的な国債がないみたいな状態になり、
減価を回避する方法が現物資産に限定されてくる

605:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 19:53:10.10 oFKBFHXo.net
外債か内債かの違い
前者ならダメージが外人に
後者なら自国民に

606:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 20:36:39.82 oFKBFHXo.net
外債なら高金利払うしかない
内債なら国内中銀が金擦りまくって金利を抑え込める(金融抑圧)

中銀が国債金利上昇を抑圧しなかったらどうなるか?
毎年の国債発行額
PB赤字(40兆) + 借換債 + 利払い

フリーランチがいつまで続くか?
マーケットタイミングはしないことだ

607:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 23:04:16.92 5P2iX+X9.net
>>8
東洋経済とどっちがクズだろうな

608:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 16:51:25.35 iLWwvuB+.net
内債なら大丈夫って理論は戦前の軍部が主張したアホ理論やで

609:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 17:04:44.34 udtA0xF2.net
藤巻理論否定派の根底にあるのは
 →(藤巻氏の)予想通りになったら大変なことになる=予想は当たらないはず。
藤巻理論賛成派がぼんやり考えてるのは
 →予想通りになっても自分は防衛しているから大丈夫。=正論と予想のギャップは理解してる。

 その結果として”問題の先送り”を今後もできるだけ長く続けて”あとは後の世代で解決を”という理屈が勝り、
あと10年くらいは現在のまま。さらに状況は悪化するが、かといって円が紙屑になるってほどのことにはならない。

610:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 17:08:17.05 95oZs4Sr.net
イーロン・マスク(26兆円)に負けてるぞ

611:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 17:37:13.62 UAZ+ULWV.net
だよねーー
全力でドル買いしますた

612:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 17:38:34.80 UAZ+ULWV.net
いつ1ドル500円になりまつか?

613:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 20:48:35.98 7XBjG343.net
新聞買ってる場合じゃないな

614:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/08 11:27:47.00 qmQY2OqL.net
ロシアの限界も近そうだし、ドルへの逃避も逆流が始まって円高に繋がるに100ペリカ

615:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 09:20:52.49 qEupsmyg.net
プレジデントって名前負けしてるよな
実際はゲンダイと同レベルだよね

616:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 10:15:12.06 IBIcb6jG.net
プレジデントとか東洋経済はネットに軸足移してから単なるゴシップメディアだな

617:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 13:28:26.89 FlA8JgiK.net
>>604
そもそも国債は政府の貨幣発行手段なんだけどねw
馬鹿馬鹿しい。

618:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 13:31:35.44 FlA8JgiK.net
>>586
何の流動性だよw
政府が国債を発行して
日銀に引き受けさせて、買わせて
政府がその紙幣を受け取る。
それだけだ。

619:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 16:20:54.68 JjEOK0iH.net
>>13
20年前からだよ

620:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 18:53:43.67 J+uAz1QC.net
>>615
ほんとにガキ向けのクソ記事ばかりだよな

621:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 18:55:54.79 J+uAz1QC.net
>>608
戦後すぐにハイパーインフレ状態になったのは本当に国内の生産力が文字通り灰になったせいだけどな

622:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 19:25:19.07 A/fLOiL0.net
>>1
円が紙屑になるのなら、戦後すぐみたいに1ドルでTシャツを作って輸出しましょうや。
家電品とか何でもかんでもチャイナ製よりもお安くできるので、貿易黒字うっししとなるだけ。
紙屑になるぅーーーって煽って、虚しくならんのかねぇ。

623:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 19:30:47.10 mA/XFaR/.net
紙くずになる前に、ポケットティッシュに全財産変換すればよい。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス積和【日蝕】

624:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/10 21:11:54.07 CllvTdU2.net
>>612
日本が戦争で負けたら、なるよ。

625:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/11 01:51:57.71 eatFDO4k.net
輸入物価指数 80 (2000年) -> 180~190 (2022年)
対外購買力は確実に落ちて紙切れに近づいている

626:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/11 02:00:46.36 ZOoMAcwJ.net
>>625
じゃあ俺に全部おくれよ

627:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/11 02:24:25.07 eatFDO4k.net
外貨に替えたから持ってないよ、円
富裕層になればなるほど対外購買力気にする必要があるからね

628:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/11 06:45:33.06 0W+1Al7b.net
藤巻さんの希望的妄想だろ

629:名刺は切らしておりまして
23/01/17 02:09:21.17 /T6Ea60gG
0.22から0.27になって騒ぐマスゴミ
金利十倍のドイツと比べんなよ

630:名刺は切らしておりまして
23/01/18 14:10:34.30 lh0KYfO/F
紙クズにはならんだろ。

日本は、まだまだ対外資産残高が巨額だからな。
それらからの利子配当が外貨の形で日本に
流入し続ける。

631:名刺は切らしておりまして
23/01/26 00:13:49.92 tdLLk7vH.net
>>1
ドル売りで相当儲けてたりしたことはなぜ書かない?
損したことだけ取り上げて不安を煽るの何なの?
片方の側面しか見えてないバカなの?

632:名刺は切らしておりまして
23/02/01 05:44:13.19 EVhSK2mY.net
その通りバカです

633:名刺は切らしておりまして
23/02/03 23:20:57.42 zd6e7eioD
藤巻が言ってるなら 絶対に紙切れにならんね
ウォンや人民元は分からんが

634:名刺は切らしておりまして
23/02/04 07:45:38.77 PZ1VECrBA
>治安「悪くなった」67% 安倍氏銃撃事件影響か 警察庁アンケート ★4 [首都圏の虎★]

山上を英雄視するような浅はかなアホどもが
自分らの首を絞めてるんだわ。

円札が紙くずと化し、日本の治安も悪化し
さらにトヨタもEVに乗り遅れて売り上げ減れば
日本に何が残るんだよ。

635:名刺は切らしておりまして
23/02/20 23:32:10.42 UiCyy8exP
心配すんな

米ドルにすればいいんだよ 通貨

為替の心配もないし 国防も心配ない 大統領作る必要もない

元朝鮮貴族も追放できるし

636:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 00:28:15.61 5DFN2WZg.net
いつまで言ってるの?

637:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 04:25:04.79 bgZRyQyp.net
でた~~~アホ代表藤巻健史

財政規律派の権化

638:名刺は切らしておりまして
23/03/23 11:58:03.86 Rg7WBJm1.net
株価チャート3/17くらいで止まってるけど大丈夫?なにごと?

639:名刺は切らしておりまして
23/03/23 13:36:47.64 hPPpkQ7L.net
藤巻健史さんまで読んだ

640:名刺は切らしておりまして
23/03/23 16:16:12.93 XvBtwL+a.net
>>604
世界のどこの国でもやってる事で日本だけがおかしなルール作ってるだけ

641:名刺は切らしておりまして
23/03/23 16:20:06.63 pBGJV/m+.net
まあ予知能力があるなら、とっくに大金持ちになっている

642:名刺は切らしておりまして
23/03/23 16:46:47.79 oroXqW55.net
利上げを出来ない状態にした黒田は万死に値する

643:名刺は切らしておりまして
23/03/23 16:52:32.72 8jwn4Hfy.net
それがどうした

644:名刺は切らしておりまして
23/03/23 17:45:48.65 7CXUMFFw.net
じゃあ今の円高ドル安傾向はなんなんだよ

645:名刺は切らしておりまして
23/03/23 17:54:22.99 Cdf/JBv1.net
膨大な赤字国債で安定を維持してるのは確か…仮初かもしれんが

646:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:12:25.04 i2coMOB+.net
この記事から読み取れるのは、日本の金利は絶対に上がらないということ。

647:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:16:09.14 a7oa9fb3.net
名前を先に書けよ詐欺師

648:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:17:46.24 3uFD6wkP.net
海外とやり取りする商社は大変だろうけど国内で買い物する一般民は困らないよ
最悪食料配給制に戻るだけだろうし

649:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:20:08.19 eyCX9Ocl.net
金融暗黒街ジェノサイドロンドンシティが全ての元凶だ!

650:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:20:51.63 eyCX9Ocl.net
そもそもカネにも金銀財宝にも価値など無いぞ!

651:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:24:31.72 CYEHCY8K.net
1ドル=130円 大幅なドル安・円高
スレリンク(newsplus板)

652:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:26:11.38 Cujw45o5.net
うちの周辺でも多いのが低金利で建売住宅者ばかりです
金利を上げると彼らは全滅します
たぶん家庭崩壊、発狂するでしょうw

653:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:31:24.91 3kaZNCNI.net
150円でドル買ったやつw

654:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:35:25.22 kmacNvtW.net
これから米国は利下げが待っていて、日本は利下げの余地なんてほとんどない。
円は高くなるんじゃないかと思うが、藤巻さんは真逆の予想なのか。

655:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:40:01.02 Cujw45o5.net
金融政策担当者も何とかしたいと思ってる方はいますけど
日本経済の規模が大きすぎて対応不能

656:名刺は切らしておりまして
23/03/23 18:58:27.65 GKXuBnSN.net
笛吹けど踊らず。藤巻と日本。
テンビンにかけるまでもない。

657:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:14:06.33 OrKeC2Ko.net
可能性として低くはないと思うが、日本人で経済で飯食ってる人ならこれからどうするか建設的な意見を述べて欲しいところ。
もう過去は変えられないし、日本円が紙屑になったら民族としても終わりなんだから。

658:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:22:55.65 me23XVQb.net
円がやばいっていうか日本がヤバいのはわかるけどコイツといいジムといい
大地震がいつか起こるみたいな発言に何の価値があるんやって思う

659:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:24:15.43 n0Enu4JD.net
こんなスレ立てるやつもアレだろ

660:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:29:45.33 ZhsHq/ju.net
>>652
俺も建売組だけと低金利だからローンにしてるだけで、金利が上がれば資産を現金化して完済するだけよ。動かせる資産が少なくなるけどね。

661:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:30:55.77 rS1lijZ/.net
藤間きたと思ったら、やっぱり藤牧だった。藤巻はもう十数年ずっと同じことを言っているけれど、日本円は紙クズにはなっていないのよね。

662:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:31:16.58 8+B9wbBe.net
まあプレジデントってアッチ系やろ?
記事がいつも同じ

663:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:39:04.38 AWUdt95j.net
藤巻かと思ったら藤巻だった
完全に紫ババアのポジションに収まったな

664:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:44:29.06 9uIi3pLg.net
いずれ預金封鎖、そのためのマイナンバー。

665:名刺は切らしておりまして
23/03/23 19:54:15.37 hiCoEC3u.net
国の借金は資産

って言い張る人達はどう思ってるんだろう
タコが自分の足を食ってるだけなのに

666:名刺は切らしておりまして
23/03/23 20:07:52.79 ALi6mX4x.net
プレジデントって逆張りばかりの糞記事だらけなんよね。

667:名刺は切らしておりまして
23/03/23 20:09:30.35 qw+80fv2.net
この後来る円高に戦々恐々なのが普通なのに
余裕があるな
きちんと貯金して投資する資金準備しとかないと

668:名刺は切らしておりまして
23/03/23 20:35:46.28 MFhqAzmO.net
今ごろになってなんでまたスレ伸びてるんだよ
2NNのビジネスニュースに上がってきてて見ちまったじゃないか
今見ると記事書いた藤巻ってのは切腹もんだね

669:名刺は切らしておりまして
23/03/23 20:38:07.82 8ZrCVjlq.net
>>1
まーた藤巻かよ

670:名刺は切らしておりまして
23/03/23 23:15:12.99 XMpr/tpa.net
>>1
月刊500円か
いいよなー
これだけかすりもしないのに原稿料貰えるんだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch