楽天、1~9月の最終赤字2580億円 携帯契約の減少続く [HAIKI★]at BIZPLUS
楽天、1~9月の最終赤字2580億円 携帯契約の減少続く [HAIKI★] - 暇つぶし2ch138:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:24:59.00 Rz0TOPM/.net
>>134
サーバーの証拠が出るから
ヤバイよなぁ
企業としての信頼が崩れるだろ

139:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:26:07.34 M6GiSxsV.net
まあ、もはや傾斜した巨大な泥舟でまもなく撤退するけど前はdocomoの倒し方知ってます的な頃もあった。

140:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:52:53.52 +eNy+AL9.net
>>138
こうすればdocomoも倒せるかも
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

141:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:06:12.03 E2i8kT/q.net
参入発表当初の見積り金額がどう考えても一桁以上足りんかったもんなー

142:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:07:26.39 VCwwP0A8.net
>>136
Amazonが楽天方式の出店型も
始まると噂されてるな…

143:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:09:43.85 VCwwP0A8.net
>>137
事件は企業信用総崩れだぞ。

144:あみ
22/11/13 23:26:01.79 DOMEo2y9.net
何食べてんの?三木谷
全盛期のホリエモンみたいになってるじゃん

145:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:29:49.58 cIz5d8Xl.net
10年後には楽天無くなってるかもな

146:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:32:00.38 jJKRFL9D.net
美術館とか博物館でカメラアプリ起動すると広告が入るはずのアプリに広告が表示されない
つまり電波が届かないので広告が出ない
楽天を使ってよかった唯一のメリットw

147:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:33:44.03 d8Y3uKp4.net
おれみたいな0円維持する客を見捨てたからだ

148:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:40:42.00 2s/godR4.net
もっと安くして増やさないと

149:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:45:28.39 13IkJLm1.net
「ゼロ円で使われてもぶっちゃけ困る」って発言が致命的だったな。自分で始めといて何言ってんのっていう。

150:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:50:02.31 UucILBId.net
屋内だと電波悪くてすぐにパートナー回線に切り替わるから
5GBくらいしか使ってないのに2000円取られる上に低速にされて
使いたかったら1GBを600円くらいで買えって催促されるんだよな
まともに使ったら品質悪い癖に他所よりよっぽど高く付くんだから

151:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:58:04.70 xOCSCMLY.net
衛星やっちゃいな🛰

152:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:59:19.16 V0o8hYOg.net
もう諦めてるだろ
モバイル事業身売りは決定的だ
これ以上はユーザー増えないよ
PHSを思い出すね

153:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:01:26.19 fRhCR67u.net
1GB500円
500MB0円とかワンクッション入れろと

154:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:07:00.72 jlvf5Vus.net


155:



156:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:15:19.53 OeC7ex7k.net
英語公用語(草
清和安倍ポチ保守でもあるまいし何なんだろう

157:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:28:15.36 NNEaQl6E.net
モバイル以外は好調。
モバイルなど誰も望んでいない中の参入、赤字垂れ流しでも目論見のない存続。孫さんに負けたくないのは分かるが、器が違うよ。まぁオレの器に比べると例え用もないくらいデカいんだが。

158:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:28:18.82 CnKksVcc.net
どことも契約なんてしなくていいや
端末だけ持ってウロウロしてるもん

159:名刺は切らしておりまして
22/11/14 01:03:52.93 w/HbNB7J.net
米倉さんをcmからおろしたらいいのでは

160:名刺は切らしておりまして
22/11/14 01:11:37.05 tifrzTB1.net
>>151
身売りと言っても買うとこなんかないぞw

161:名刺は切らしておりまして
22/11/14 01:40:44.36 rjz6YQwC.net
>>155
出来上がってるインフラ買ったりNTTから借りたりしてるパラサイトバンクと比べるのはちがう

162:名刺は切らしておりまして
22/11/14 01:56:54.02 fX+NPfLZ.net
アハモやpovoは三木谷のおかげだろ
みんな素直に感謝しよう
いいだけぼったくられてたんだからさ

163:名刺は切らしておりまして
22/11/14 02:12:26.25 JcNQwYu8.net
中華汚染の酷いAmazonは使いとうないんじゃ!
書く言う楽天も大概だが・・・

164:名刺は切らしておりまして
22/11/14 04:24:01.30 EiTPbJcI.net
プラチナバンドが来るのはいいニュースだけど、
楽天モバイルのエリアマップで全国を眺めてわかるように
肌色っぽい色で塗られた広大に点在する山間部のパートナー回線エリアにも
自前で基地局建てるんやで。docomoやauならマップ上ほとんどの場所が
つながる瀬戸内海の海上エリアも。
いくらプラチナバンドでも海も山も基地局建てんと電波届かんで。
パートナー回線のauは基地局建ててるからエリアになってるんだろうし。

165:名刺は切らしておりまして
22/11/14 04:34:35.03 EiTPbJcI.net
>パートナー回線のauは基地局建ててるからエリアになってるんだろうし。
パートナー回線のauは、車のほかは猪や熊、猿や鹿しか通らない場所にも
ちゃんと基地局建ててるからエリアになってるんだろうし。

166:名刺は切らしておりまして
22/11/14 04:59:57.84 SVsvtHyN.net
貧乏人相手にビジネスするとろくなことがないのだ

167:名刺は切らしておりまして
22/11/14 06:13:16.44 FJBeqG+Q.net
いよいよ楽天やばいか
楽天証券だけはなんとか残してくれ

168:名刺は切らしておりまして
22/11/14 06:26:42.52 D4gF3s5p.net
>>160
あれ当時の菅総理が物言いで出来たんじゃ無かったっけ?
いや、それで楽天格安ビジネスが破綻したんだから楽天に感謝というのなんかちょっと違う気がする。

169:名刺は切らしておりまして
22/11/14 06:57:48.19 MqSjUOrJ.net
>>160
仕組みを理解している人は月500円以下でキャリアの回線を持てていたけどな

170:名刺は切らしておりまして
22/11/14 06:57:49.17 YS01XMBF.net
>>166
アハモはNTTの再結集のバーターだから楽天は無関係だな

171:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:07:51.40 hVmQH255.net
関西国際空港、伊丹空港がある中、
反対の世論、大阪や京都の財界の反対を押し切って
神戸市議会だけで建設を決めた神戸空港
神戸空港は建設時に地方線のみの約束だったのに
どうやっても立ち行かなくなって、国際線を飛ばすことに
「潰せないなら、どうやって生かすか」という話だな
楽天モバイルも参入前なら反対されたことが
今なら無理を言えば通る状態だから
総務省に泣きつけよ
「ツーカーみたいな、東名阪だけの携帯会社にさせてくれ」と
「もう全国展開は資金的に無理だ」「このままだと撤退しかない」と

172:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:37:07.20 Jv6eb3Fs.net
楽天がモバイル事業の開業を決断した時、ahamoと


173:povoが無かった 700万回線2980円で黒字になる想定だった 今はその前提が大幅に崩れて1300万回線まで黒字にならない 多分モバイル事業から撤退すると思う



174:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:43:09.73 R22CDtZt.net
サブ回線としてしばらく続けるけど、この品質だと多分日本通信あたりに変えるわ。

175:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:46:39.08 nNm3Zyju.net
普通考えたらまた0円に戻したら
増え始める気がする、赤字は続くとは思うけど

176:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:55:22.28 e2yWx/yt.net
ahamo
LINEMO
povo
安定した回線で格安なんだからこれで充分だろ。

177:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:57:51.93 e2yWx/yt.net
>>151
買うとこが無いから
赤字垂れ流しを危惧して
各社が泥沼警笛してるが

178:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:00:14.89 e2yWx/yt.net
ahamo、LINEMO、povo
来年また格安新プラン出るから無理だな。
そもそも設備投資とメンテナンス費用の桁が違い過ぎる。

179:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:06:52.14 UmeKdTZ3.net
ahamo、povo、LINEMOは楽天を追い出すためだけのダンピングだけどな
売れば売るほど損する赤字プランなのに楽天が撤退したあとも維持するわけない

180:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:09:20.96 e2yWx/yt.net
>>134
来月には事件訴訟問題を
マスコミ各社が大きく報道するだろう。
資金調達もやばくなりそうだな。

181:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:09:58.67 UmeKdTZ3.net
楽天は菅に背中から打たれたな
そんで大手は3社寡占に逆戻りしてから格安プランを値上げする腹づもりに決まってる
せっかく安倍が新規参入を増やしてきたのにそうなれば戦犯は菅だわ

182:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:11:22.43 e2yWx/yt.net
>>176
3社とも増収増益だぞ?
毎年の設備投資も3社合計で
2兆円超えてるが?

183:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:13:37.50 UmeKdTZ3.net
>>179
コストカットと副業でな
コンシューマー事業は3社とも減収減益なので格安プランが赤字プランなのは間違いない

184:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:15:25.60 e2yWx/yt.net
>>180
節税経費扱い事業って知ってる?
少し経営の勉強しなさい。

185:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:24:29.81 S/iZMbSm.net
通販はヤフーに金融はみずほに買ってもらってやきうやさかーは解散で楽天消滅でいいんじゃないか?

186:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:28:32.89 vaq4pujD.net
>>182
野球とサッカーは
宣伝になるので売れるでしょう。
まぁ、チーム名は変わるけどw

187:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:28:38.18 YS01XMBF.net
菅が通信会社を目の敵にし始めたのはソフトバンクの営業利益が1兆超えた頃からだけど
それってヤフーとか会社転売したり他の利益を合わせて1兆超えた時なんだよな
巻き添えでいじめられたNTTドコモとKDDIはとばっちりだわ

188:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:29:24.26 UmeKdTZ3.net
>>181
そう言う話じゃなくて、果たして楽天を撤退して後もこの赤字プランを維持するメリットがあるのかね?って話よ

189:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:30:41.26 YS01XMBF.net
>>185
おそらくアハモを引っ込めることはないと思う
NTT解体論が再浮上したら困るし

190:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:32:33.91 vaq4pujD.net
>>185
本体が増収増益なんだから
維持するだろ
莫大税金を払うより
宣伝と抱え込みに専念すると思うが?

191:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:36:04.59 vaq4pujD.net
>>184
だってsoftbankは携帯会社メインでは無いだろ
softbankは投資会社な
欧米型コングロマリット企業なんだわ

192:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:36:33.74 qngunbqQ.net
無料で客増やしたのに格安プラン用意しないで打ち切ったらそりゃみんな逃げ�


193:�



194:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:38:02.40 vaq4pujD.net
>>189
ホントそれなぁ
ahamo
povo
LINEMO
こっちに流れるわ。

195:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:40:05.11 UmeKdTZ3.net
>>186
そのためのahamo大盛りプランだな
いきなり無印を閉じるのではなく、まずは無印のdポイントとか最低速度を改悪して大盛への誘導を始める
その後で大盛へ一本化

196:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:41:23.71 YS01XMBF.net
>>188
とはいえハゲの会社はお友達企業ではないから菅や麻生には目の敵にされているからな
日経が単体法人税とグループ法人税の勘違いを招く記事を執拗に載せているのも嫌がらせだろう

197:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:46:57.35 YS01XMBF.net
>>191
ホームルーターは移動規制をつけることで固定回線の扱いでルーターの割引規制回避しているけど
あの契約は月1回変更できるとはいえ移動で利用できないのは弱点になっている
100GBになってしまうけど移動しながら使えるアハモ大盛りの存在は
ホームルーター利用者の選択肢を増やす意味ような扱いとおもっている

198:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:48:08.98 RdnaJWGG.net
>>192
softbankのバックボーンは
米国と中国だぞ
麻生でも弄らない企業にしたんだわ
softbankの孫は
部分最適と全体最適を良く知ってるわ

199:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:51:25.78 XTgOfwV5.net
>>71
全部二番煎じだからな
孫や柳井みたいな能力無くて
海外で利益上げてないのに社内英語公用化って
どんだけ海外にコンプレックス抱いてるんだよ

200:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:52:05.19 26Aoiwuw.net
>>1
携帯契約の減少は赤字に関係なくない。
乞食が去っただけだから。

201:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:55:01.49 NeF1tXXs.net
MNPするほど魅力がない。

202:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:55:09.32 RdnaJWGG.net
>>192
そもそも
ドバイからも巨額投資させる強者が孫正義
softbankの破天荒な資金調達と人脈は桁違いだわ

203:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:08:03.67 Dn4pjrs4.net
ウチのマンションの屋上に楽天モバイルのアンテナ建てたけど
倒産したら撤去してくれるんだよね

204:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:13:50.28 EMUT1ieT.net
>>40
2980円どーもー

205:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:15:08.64 EMUT1ieT.net
>>49
その結果がこれ

206:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:17:16.54 EMUT1ieT.net
>>69
普通に電波わたさんとあかんやろ
あーだこーだ言って拒否ってるのは既存キャリア
総務省が楽天入れたんだからちゃんと分割しろよ

207:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:20:39.83 YS01XMBF.net
>>202
じゃあ第5キャリアとして新しい会社が参入したらユーザー10万人もいないのに楽天の電波を渡すのか?

208:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:21:24.73 mOxkldrk.net
色々な記事を読んだが
撤退しないと巨額赤字は続くな撤退が長引けば長引くほど
安く叩かれて結局負債が増える
誰が見てもカウントダウンだろ

209:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:23:02.47 L9EvlUzm.net
>>202
財務面で問題があるからと
記事があったが?

210:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:23:16.78 FpLqEV7d.net
ソフトバンクの真似失敗

211:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:26:04.04 L9EvlUzm.net
>>202
有利子負債2兆5000億円で
数期連続巨額赤字企業にか?
財務規定くらい勉強しろ

212:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:47:17.55 Yuxf65aS.net
>_5月に「0円プラン」廃止を発表してから契約数は9月末までに45万件減った。
思ったより減ってないな。

213:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:48:11.96 NlfTx2RE.net
去年、ビルの11階ですら電波はいらなくて支障が出るから解約したわ
インフラ系はポジショントークのイケイケ系は無理なんだな

214:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:57:07.18 y3z0hDAd.net
楽天はコロナ直前に建てた二子玉の自社ビルが2000億かかってて、今もう誰もリモートで使ってないってね。

215:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:06:10.01 DERpM4ht.net
>>203
馬鹿はすぐ極論に走るよな。
少なくとも楽天は事前計画通りに基地局を建て、500万弱の契約者数を取った上でプラチナバンドの申請をし、それが国に認められたってこと。
そもそも楽天モバイルやMVNOは、談合三兄弟が経済産業省の指示を全然聞かないから生まれたんだし、もっと強引にバンド剥奪すべきじゃないか?

216:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:10:56.47 YS01XMBF.net
楽天はやるべきことを果たしていないのにいつまでも総務省が甘い対応しているのは三木谷のお友達の菅が付いているからだ
バンド3の東名阪以外の割当も楽天に取らせる前提の審査内容だったし、その時に約束したMVNOへ安く提供するというノルマから
2年近く経ってもいまだに果たされていないがまったく咎められる気配もない。KDDI(UQ)は進捗が1年遅れただけで相当叱られたのに・・
このように楽天と菅が業界を歪めているくせに「悪いのは大手3社」という印象付けもしているし
楽天が退場して紙読みロボットが議員辞めるまでおかしい状況が続きそうだ

217:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:22:53.12 q1hjOd8d.net
楽天モバイルは楽天グループの面汚し

218:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:24:28.25 TNr+2Ruj.net
詐欺ルーター商法してた会社が3大キャリア面してるんだから、楽天には踏みとどまって欲しいが厳しい局面ではある
楽天の問題は政治的な根回しが足りない事とマスコミの助力が無い事か
お友達企業でやたら持ち上げてもらえるSoftBankに比べて消費者へのアピールが弱い

219:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:27:04.32 l2FSAS+e.net
MVNOより高いのに繋がらない

220:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:27:36.05 ZZLfvJDB.net
>>4
一年無料で使わせてもらって感謝してるが
マジで電波掴まない場所だと積む
サブ回線でレジのスマホ決済は凌いだけど
結局解約する選択になった

221:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:32:03.71 bw1+Funq.net
>>211
まだプラチナバンドの申請してないんだが
楽天にどれだけ譲渡されるかすら不明
ゼロの可能性だってある

そもそもまだ判断基準決まってないんだから

222:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:35:26.49 35BZH2mS.net
>>46
無利息型にすれば無制限
これ知らない奴が多いんだよな
あと、銀行は自己資本比率で
他人資本の運用額に制限が掛かる

223:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:42:11.50 UUqY6PxX.net
あー飯が美味い

224:名刺は切らしておりまして
22/11/14 10:50:17.18 YOv8A8x5.net
ガーシー砲ってエグいな

225:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:06:36.00 ULGa1nNO.net
>>172
いったん集客したのにまた0円でやり直しはアホすぎるわ
どっちみち最低プランとデータ容量の見直しが必要だわな。人はいたのに今の楽天モバイルにそれだけの価値がないと消費者に判断されたわけだから

226:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:12:14.91 m5eNEynd.net
>>96
証券会社に預けているお金は楽天が勝手に使うことができないので原則は全額返ってくる

227:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:18:01.71 hY3RON4B.net
プラチナ貰っても、すぐにプラチナバンドのサービスできるわけじゃないんだけどね。
すぐに出来たら、それは電波法違反行為をしていたということになる

228:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:18:53.64 hY3RON4B.net
>>172
また赤字拡大するだけやで

229:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:23:39.16 i1zn/IMx.net
楽天モバイルが黒字になるには現状の500万回線から
あとどんくらい新規契約必要なの?

ARPU1472円しかないから3278円払うユーザー増やさないと
当分赤字止まりそうに無いのはなんとなくわかるが…

230:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:26:26.63 UcIeZ2W+.net
>>225
だいたいあと1000万は最低でも必要。
加入者数ベースでかかるコストもあるから、もうちょっと行くんじゃないかという気もするけど。

231:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:32:35.82 Z5OBplpk.net
肉を切らせて骨を断つ
みたいな感じで突っ込んだら
転けて骨折したみたいな?

232:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:40:20.78 4rqM0raF.net
プラチナバンドがねンだわ!

233:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:41:28.17 5+uQWeDQ.net
毎月60GB前後使って満額払っています。特に不満なし

234:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:47:55.25 LCUPgHsK.net
ここ潰れないよね?

235:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:53:40.01 nqlOWUNn.net
>>213
目糞鼻糞の違いしかないw

236:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:59:17.75 mPG1hkC+.net
>>226
0円プランを廃止し、最低料金をMVNOよりも高い1,000円まで一気に上げ、肝心の通信網は貧弱でプラチナバンドの付与もいつになるか分からない
500万から1000万までユーザーを増やすのはほぼ無理じゃね?w

237:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:00:08.31 EpglxwdJ.net
>>227
骨折で済めばいいけどね

238:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:01:03.37 EpglxwdJ.net
>>229
1000GB いくだろ

239:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:03:05.46 jyAeEaMa.net
>>232
プラチナバンドはもう付与決まったよ

240:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:04:49.40 cfIMmqRP.net
>>232
ドコモなんかが小容量ユーザの値下げ渋ってたのは、まさにそこなんだよ。
ここがボリュームゾーンでARPUにものすごい影響を与えるからここを死守したかった。
それだけ材料あったのに、当初から料金プランの設計を間違いすぎてる。

241:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:06:45.84 jyAeEaMa.net
3ギガまで1000円はまあいいとして
少し超えると一気に2000円

この急激な階段のせいで価格競争力ないんだよな

242:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:07:54.81 GElMEWMq.net
繋がらないから即解約

243:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:12:27.14 6aLpRhVN.net
>>226
試算してる記事だと客単価変わらないと2000万以上必要だね
言われてるようにユーザー増えればコストも増えるはずなのでこの試算でも甘めと見ていいんじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

244:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:15:30.01 rVFdoFxo.net
>>235
付与することは決まったんだ?
でもまあ、ユーザーがその恩恵を受けられるのは大分先だろうね

>>236
確かにドコモはARPUが下がるのを嫌がっていたね

245:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:15:32.32 ULez8a5d.net
光回線の代わりの固定回線としては優秀だから撤退しないでほしい
データ無制限3280円が素晴らしすぎる

246:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:18:05.22 b0nSB69p.net
KDDIに頭を下げなさい

247:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:27:22.27 NYLxmcrV.net
楽天モバイルは、破産精算で!!!
三木谷も破産終了でお願いします。邪教創価やめろ!

248:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:32:56.53 EpglxwdJ.net
>>242
逆だろ、ご馳走様でした、やろ(笑)

249:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:34:41.45 drHCNOLm.net
>>61
リスクが高いから安値つけてフェアバリューになってるんやろ

250:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:42:49.98 jbcClhMe.net
楽天モバイルの使い道が、
「楽天回線が繋がる自宅での固定ADSL代わり」
の1択しかないのが問題なんだよなぁ。

屋内で電波入らないし移動中は電波掴まない。
山手の主要駅ですら電波入らない時があるとか使い物にならんわw

251:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:43:52.20 89J9XQO5.net
終わりの始まりおじさん「終わりの始まり」

252:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:46:31.76 bw1+Funq.net
「繋がりにくいけど、繋がったら速い」というのは後発の戦略として間違ってはいない
ただ、今の値段が本当に適切なのか疑問だわ

月にTB近く使ってるユーザーから適切な料金とれば良いだけ

253:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:48:41.01 jI7DqMhA.net
>>248
速いか?
だいたいの使い方でストレスがないとは思うけど、
相対的に見て速いのかはちょっと疑問だけど。

254:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:51:11.88 jbcClhMe.net
>>241
・(常時下り30M出るくらい)楽天モバイルの電波環境が安定していて
・自宅に固定回線の契約してない世帯

そんなのが10人に1人いて初めてペイするのが今の楽天モバイル。
多分、30人に1人もいないから今の状況だと思うけどねw

255:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:03:55.74 1XXqJzGy.net
新しい基地局をソフトウェアで作るとか騙したエンジニアは生きてるの?

256:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:20:00.40 zKPz4g4E.net
金払っていないのが抜けただけじゃないの?

257:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:28:15.11 9HWatB/2.net
楽天どうしたの?
通話通信が不安定で使いにくいとか?

258:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:42:50.78 owmGdrFg.net
ショッピングモールの中のスーパーや地下街の奥の方の店で電波掴めないから不便なんよな。

259:名刺は切らしておりまして
22/11/14 14:05:59.68 Xf1LFOSP.net
auかドコモ買収してくれー

260:名刺は切らしておりまして
22/11/14 14:18:52.18 b5BoPm/o.net
反日企業の末路

英語喋れない日本人は死ね

261:名刺は切らしておりまして
22/11/14 14:22:41.60 U2NYaMc6.net
クソワロタ。乞食いらねーとか言って強がってたのは嘘だったんだな

262:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:01:22.19 hY3RON4B.net
もう日本郵政に携帯事業買ってもらえよ

263:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:39:31.24 VVceBOxr.net
乞食が集まった契約件数
巻き返し無理やろ?

264:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:48:35.30 c86hBqVH.net
乞食がいなくなって有料会員だけ残ったならSPU上げまくってポイントたくさんくれ

265:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:50:15.00 EiTPbJcI.net
いくらテレビで数字を宣伝して客が入っても
SIMが届いてから日常生活圏の要所要所で
"つながりにくい"を体験した人は出ていくだろうし、
行楽シーズンや帰省シーズンの旅先やその途中で
"これまではつながってたのに"を体験する人もいるだろうし。
50%以上がつながる場所が98%になりましたじゃなくて、
大手並みに基地局と電波環境を整備して密度を高めないとだめなんだよ。

266:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:25:39.81 HV06mm7q.net
銚子に乗りすぎたな
ショッピングで楽天使うメリットがゼロだし
トータルで考えれば、どー考えてもヤフーとソフトバンク(ワイモバイル)に乗り換える。
回線単体で考えても金出して使う品質ではないし。

267:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:51:53.72 22LnDzLF.net
楽天やめた客がアハモにも移ってるらしいからな
金払う気がある客にまでやめられてるのは辛い

268:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:55:07.40 qHA6Dtoi.net
ホームルーターまだか

269:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:22:57.30 zIcKdBE9.net
古事記集客戦略を行う会社など
まともな客は忌避してる
古事記逆しかいないのに
古事記戦略客終わりにしたら
客がいなくなった当たり前

270:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:25:29.18 /3d6Tvvn.net
1月からの総合赤字はまぁわかるよ
「ぶっちゃけ」以降の推移はぶっちゃけどーなのよ?(リンクは開いてない)

271:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:26:03.40 /3d6Tvvn.net
総合じゃなくて累積か(´・ω・`)

272:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:28:47.68 S7nsQpzz.net
>>263
元々ドコモだけどアハモに変えたら携帯料金半分以下になった。感謝。

273:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:29:33.48 /3d6Tvvn.net
SUGAに唆されたかわいそうなキャリア

274:名刺は切らしておりまして
22/11/14 19:07:49.36 XjjcTmTu.net
>>30
設備の稼働率が下がったらコストダウンできるって業種では無いと思う。

275:名刺は切らしておりまして
22/11/14 19:18:14.81 lRbi47hf.net
>>270
auへのローミング料、インターネットトランジット料、通話の接続料あたりは削れてると思うよ。

276:名刺は切らしておりまして
22/11/14 19:22:07.80 4TZZP8QP.net
楽天ポイントだけは貯めてない

277:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:07:41.11 53xsDtkF.net
今は過渡期だからいいとして基地局設置後どうなってるかだな

278:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:11:47.67 4fXEmaFI.net
>>1
3G1000円というリーズナブルな価格設定で転出する意味無いわ
それにこの数か月で品質良くなってるもんね

279:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:17:21.89 hziyoOyF.net
ガーシー砲効きすぎwwwwwww

280:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:18:16.59 pSbZS89e.net
ツブレロー

281:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:19:01.01 hziyoOyF.net
そもそも狭い日本でシェア取り合ってる時点でアホwwwwww
海外の客をどんどん取り込めばいいのにwwwww

282:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:26:36.16 7VQPh91w.net
>>1
品質改善しないのに逆ギレ無料廃止で呆れられた楽天モバイルに未来はないよ
結局安さしか売りがないのに格安SIMより高くエリアも室内で繋がらない時点で無理
無料は止めるのは分かってたが最低1000円であのエリアなら払う価値はない
500円1ギガなら格安SIMとも競争出来たのかも
今はもう格安SIMとさえ戦えない状況 格安SIMはドコモかauだから速度とか気にしなければ繋がる SMS到着しないこともない

283:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:30:06.20 uiAxsZBL.net
有利子負債2兆5000億円
数期連続の巨額赤字とか
もうダメかもわからんね…

284:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:30:53.36 7VQPh91w.net
>>241
あと何年無制限出来るかな また逆ギレ会見で改悪の未来しか見えない
無料も無理 大容量も無理になれば売りはどこになるんだろ?LINKの無料通話くらいか

285:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:31:07.98 uiAxsZBL.net
>>278
ホントそれなぁ

286:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:34:25.03 uiAxsZBL.net
そもそも
格安SIMのMVNOより繋がらないのに
高いってどうなん?
遅い
高い
繋がらない
これは客が逃げるわ

287:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:40:40.63 4fXEmaFI.net
>>278
いや品質良くなってるよ
地方で中心街から外れると
屋内で接続出来なかったのに
ちゃんと接続できるようになったわ

288:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:43:55.42 0wT/YPvo.net
事業譲渡すれば良くない?

289:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:53:31.87 P7JMeoEx.net
>>284
引き取り手なし

290:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:20:57.58 SO+YBtHU.net
>>264
俺はドコモのhome5Gに楽天simさして使ってるけど快適だよ
別に楽天のホームルーターを待つ必要なくね?

291:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:40:32.54 J6fG83Fr.net
>>1
ギャンブルだね
損切り出できばワンチャンスあるんだが

292:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:44:43.57 4dL+QZc1.net
解約した
月500円なら継続したけど

293:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:49:48.98 eUu/Mvnc.net
他社の成功事例の完全後追いで、劣化版出して、損出して、すぐ手を引くのが楽天スタイルだったのに、無理して携帯なんか手を出すから
インターネットショッピングモールからステージ上げたかったんだろうけど、さっさと諦めないと楽天潰れるしかないぞ
誰も困らんけど、従業員は困るだろ…

294:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:08:01.61 Y4sKClDa.net
乞食がいなくなるだけ。無問題

295:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:18:24.40 QOtsVzGa.net
>>266
これまでもこれからも赤字だよ
モバイルの投資が他部門の利益でカバーできるレベルを超えてるからこれやってる限り無理

296:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:23:56.06 /hOTjRbR.net
いきなり1000円にしたから8末で解約したわ
元々ドコモを主回線にしてデュアルSIMしてただけだしな

297:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:24:16.02 FmJ+tYUP.net
>>286
ウチも同じ、使い放題で快適

298:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:33:20.24 uiAxsZBL.net
楽天はコストカットしないと
破綻するかもな
楽天使ってる客が他所に売られるだけだわ

299:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:36:52.08 UlGE19AY.net
そもそも黒字の見込みが無い事業を
抱えてる時点で詰んでるだろ。
客ごと売るしか選択肢はない。
買ってくれる企業があればの話だが・・・

300:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:49:24.52 eUu/Mvnc.net
500億でソフトバンクが買うと予想

301:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:57:38.31 /Uh9aLk+.net
>>296
500億もらってもいらないだろうなあ

302:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:05:45.90 h3K+MVx7.net
楽天市場ごとなら買うかも

303:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:06:01.36 5TYUyaZs.net
はやくプラチナバンドくれてやれよ

304:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:09:22.28 bKw/EgM6.net
そろそろ楽天カードマンに皺寄せくるかもな

305:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:14:46.02 K+SFpvCB.net
乞食ユーザーは特にならん
さっさと切って正解。宣伝にはなったしまあええやろ

306:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:46:12.16 35BZH2mS.net
電波使用権利が剥奪されるから事業売却は無理
撤退するなら顧客と設備を二束三文で売却するしかないけど、基地局構成が違うからこれも難しいだろうな

307:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:48:47.58 7h5jG4KY.net
三木谷「俺やめるわ」

308:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:04:33.37 6Yk/tyJq.net
色々調べたけど
・赤字の数百億はauローミング代→かなり減らしてる
・基地立てれば立てるほど毎年2千億とかかかる→お前らが言う一番の問題
・毎年2千億をカバーするだけの契約取れればいい→電波不安定すぎて企業の大口契約も全く無いしahamoのせいで値段競争が無理だからお前らも使わない→契約者増えないだろう
・頼みの綱は人工衛星打ち上げて電波飛ばすやつ→これさえ成功すれば基地も少なく住むし固定赤字も減る→大勝利!\(^o^)/
要約するとローミングやめて、基地局の代わりに人工衛星だかロケット飛ばせばいいんだろ
人工衛星だかロケット失敗したら終わり\(^o^)/

309:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:06:45.51 TVJDe+vs.net
【楽天】三木谷浩史社長の大豪邸自宅【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

310:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:07:49.59 ty5o2G7G.net
つながらないスマホに金払う気にならんわ。

311:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:20:08.48 BXbQq1mH.net
>>296
これ以上の寡占を許すわけがない

312:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:38:04.26 IF4zLrfC.net
後発のソフトバンクに更�


313:ノ大幅に遅れてモバイルやるのが三木谷さんのセンスなんだよなぁ。その金を宇宙事業に注ぎ込んでたらカッコよかったのに。



314:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:41:20.37 lZXJQpDM.net
だめだ猫の楽天

315:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:45:58.75 bjl0PCU7.net
SBがスプリント買収して、あれやこれやとなんとかなると主張していたのに似ているな
結局スプリント再生はできなかったんだけど

316:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:48:35.64 wtRsZ1Nn.net
電波悪すぎて楽天と契約したい法人は皆無だから
契約者数を今の3倍4倍になんて出来そうに無いな

317:名刺は切らしておりまして
22/11/15 02:21:46.35 AA39fOyH.net
そもそも何で携帯事業に参入したの?
誰かに騙されたの?

318:名刺は切らしておりまして
22/11/15 02:22:50.65 ZVoIGyWz.net
>>300
慈英がクビにされても、いいんです?

319:名刺は切らしておりまして
22/11/15 02:22:57.24 CIUTMKBg.net
自己顕示欲が強すぎたんだろう。

320:名刺は切らしておりまして
22/11/15 04:29:28.48 za4uuOvU.net
>>312
インド人技術者のインドでの成功体験を聞いて、日本でもできると夢を見ちゃったんだろうな
楽天の携帯事業、成否を握るのは「インド流」
2019.2.20
URLリンク(business.nikkei.com)

321:名刺は切らしておりまして
22/11/15 04:55:41.12 larFLR4o.net
楽天の携帯事業とメタのメタバース事業と説く。その心は?

322:名刺は切らしておりまして
22/11/15 05:05:32.18 XBCYapxY.net
ソフトバンクはデジタルホン時代からのインフラ整備があったが
楽天は完全新規だけになあ

323:名刺は切らしておりまして
22/11/15 05:07:20.44 c1Oq8e3X.net
>>316
おっ人件費削減の良い口実で草w

324:名刺は切らしておりまして
22/11/15 05:37:55.74 4y76+Obk.net
>>318
携帯事業の人数減すみたいよ

325:名刺は切らしておりまして
22/11/15 05:43:06.19 4y76+Obk.net
>>317
1番基地局新設してるのは、JPHONE時代までの設備はほぼ残ってないのが現実で今残ってるのはボーダフォン時代のがほとんど。
それを含めて、ソフトバンクは2兆円超の大金で買収してる

326:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:26:34.89 oCJTEjPv.net
あたりまえだな、サービス低下で投資信託SBIに移設者多数。

327:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:29:48.25 tUpvZShN.net
>>315
インドなぁ…
インドに日本のボールペン持っていって「1年経ってもインクが乾かずに書けます」ってドヤ顔で紹介したら、
現地の人には「1年後まで使わんし、ボロでも安いやつ買うわ」って相手にされなかった話。
消費者の品質に対する違いなんだよね。

328:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:52:37.64 OXwBJECd.net
>>96
法律で保護されているが、楽天が潰れかければ流用される可能性はあるね
法律必ず守られるなら法律違反など起きないしね

329:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:18:44.90 R/exAPDy2
みんな、ロシアのウクライナ侵攻が主因なんだぜ。
これが世界的な物価高の引き金になった。

アメリカでは、インフレが利上げを誘引し、それが日本の急激な円安を
引き起こしてる。 また、消費心理が減退し、広告の効果を下げたので
企業が広告費を大幅に減らしてる。 これがツイッター社の収益を急激に
減らしてるらしい。

ロシア侵攻が始まった頃から直感してたが、やっぱりと云う感だね。
コロナ禍に加え、ロシアの独裁体制の暴走が、世界的な経済後退を
引き起こすだろと思っていた。 その通りに成りつつある。

早く戦争を終わらせないと、ロシアと心中する事になるわ。

330:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:02:10.92 OXwBJECd.net
>>118
うまいね ドラゴンボールかw

331:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:24:41.52 hDjS9MxR.net
>>8
なんで参入したんだろ
ハゲれると思ったのかね

332:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:39:58.10 /q9kLs20.net
>>326
携帯キャリアがやりたいのではなく
バックエンドの完全仮想化ネットワークを
他社に売り込みたいんでしょ
そのためにキャリアを始めた

333:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:22:01.26 mhzYxEdl.net
>>41
これな
こんなの2,3年続いたらあっという間に築いた資産全部使い果たすな

334:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:35:57.10 5tdfPx+J.net
モバイルは黒字の見込みないのか?

335:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:38:28.21 0SgZyDw+.net
プロ野球チーム売るしかないか

336:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:56:15.18 sl4hVLBV.net
>>304
そのASTも使用料金(楽天がASTに払う金額)が決まっていないからね
KDDIローミングと同じく、ユーザーが使えば使うほど赤字とかになる可能性も高いのでは?

337:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:03:39.30 2YwjVyOT.net
0円契約が減ったのに何で赤字が増えるの?

338:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:18:11.75 7JHl6uRE.net
速度固定1~3Mで月500円のプランが欲しい

339:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:22:03.65 MV989WTO.net
契約者数が今の2~3倍にならないと黒字化は無理っぽいね
0円で掻き集めたのにそれでも全然足りないんじゃもう絶望的じゃね

340:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:27:27.51 tuOVyGun.net
>>202
たしかに周波数渡した方がええけど
このまま赤字続きやと携帯電話事業ごと
どこか外資系企業とかに切り売りするしかないで
(´・_・`)
今から基地局の自主建設は無謀過ぎる

341:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:42:16.10 1AYmGU/c.net
ARPUが月2000円、2000万加入で年間約5000億でしょ。
これでも既存設備維持、老朽化対応でカツカツで、エリア拡大や次世代規格対応する余裕がほぼないレベルな気がする。

342:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:52:38.03 6/crLQPF.net
もう不採算部門切り離せよ

343:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:05:52.47 o1poDOAf.net
楽天を撤退させたい謎の勢力🤭🤭🤭

344:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:10:10.75 Odle54Ft.net
まあモバイル5倍とかやれば
ヤフショユーザーがもれなくやってくるだろ
+1000万なら余裕

345:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:20:00.91 uOus+KeH.net
巨額赤字事業を手放さないともうダメだろ

346:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:21:13.40 uOus+KeH.net
>>338
撤退しないと有利子負債が膨らむだけだぞ?
負債額が2兆5000億円超えてるが?

347:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:22:47.21 uOus+KeH.net
来月は裁判の判決も出るからなぁ…
年末にマスコミ各社が大騒ぎしそう

348:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:23:55.31 n0z3XYnx.net
そら楽天が生き延びて
4社体制確立したら競争厳しくなるもんw

どこかの濡れ手に粟でボロ儲けしてる会社も
持株会社の株主も困る

349:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:13:18.23 dL7/QIOv.net
>>1
モバイル解約しました
さようなら三木谷さん、またいつか

350:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:14:47.13 hyC1Kndw.net
プラチナバンド取ってから身売りするつもりか?

351:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:24:28.00 jDBQJ55u.net
>>278
有料になっても使い続けるつもりでしたが、あの会見で辞めると決めたわ
経営者として基本姿勢がダメだと思う
楽天証券も使ってるが移管を検討してるところです

352:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:42:25.56 xmnmW659.net
これだけ赤字を出してもピクともしない楽天。
いいなー

353:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:43:18.86 DTHsmPUu.net
ヤバイなぁ

354:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:43:53.05 zmcs1VJq.net
>>347
当然ボロボロになってる
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

355:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:44:03.71 teP7/yCJ.net
 


もっとも最初から、六本木ヒルズタワーの最上階スイートで、
若い有名女性テレビタレントを集めては
毎夜毎夜のパーティーの中心が楽天。
いまは、ウクライナの歌手が支援を求めて、楽天とセックスが話題。
三木谷て、こんなとても性的なセックスなヤツなんだけど、
日本のITビジネスの旗手で大実業家。
「日本のITは、もっとも最初から全くいらないよ。」

だから、朝鮮人朝鮮系は使うな、言っているだろ。
朝鮮人朝鮮系は、原始人の狩猟民族だから朝から晩まで
本番セックスを何回でもやれるので、増えまくるち。


 

356:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:45:35.96 teP7/yCJ.net
 


ヨドバシ通販て、六本木ヒルズタワーと何の関係も無いし
IT系でも無くてホームページも工夫も無く下手だよな。
こういうヨドバシ通販が、日本では最強。


 

357:名刺は切らしておりまして
22/11/15 13:29:46.34 Odle54Ft.net
最悪純利益の1割渡す条件で郵政が2兆出してやれば解決する話だよね

358:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:24:32.96 mh2zr5+5.net
>>352
2兆あったら楽天まるごと買えるのになぜそんな無駄なことを

359:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:32:39.43 4VYrjKMK.net
>>277
この技術は海外でも売り込むつもりでしょ
ハードウェア仮想化によるコストの削減は面白い技術だろう

360:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:42:07.85 w9ZHoaA1.net
2兆では無理だろ

361:名刺は切らしておりまして
22/11/15 15:07:12.33 KZQsan/C.net
ウェブモール中抜き屋が夢見ちゃったねw
いつものようにメタにでも軽くちょっかいだして、すぐ引っ込めるぐらいにしとけばw

362:名刺は切らしておりまして
22/11/15 15:19:52.71 tuOVyGun.net
>>341
いつの話か知らんけど有利子負債は
昨年度の決算でもう3兆4000億円超えている
(´・_・`)
もうそろそろ4兆円に近いはず

363:名刺は切らしておりまして
22/11/15 15:41:51.50 Ja/RgxeB.net
まー電波悪くて実家じゃ繋がり辛いし親にもMNPさせたよ

364:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:03:27.97 2oUNJVZ2.net
投資しても大して使い人増えなさそうな所がヤバい
勢い完全になくなった

365:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:21:22.94 hCkh14qR.net
最初から勝算が無かった。
最後に参入したソフトバンクですら、ボーダフォンを買収して携帯事業をスタートさせた。
ボーダフォンになる前はJ-Phone、ツーカーとか実は歴史がある。
楽天はゼロからのスタート。全国に基地局をゼロから整備するなんてマイナススタート状態
とても数年で整備なんて絶対にできない。無理に整備を急がせたせいで特急料金で高くもなっていた

366:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:44:02.78


367:ID:CIUTMKBg.net



368:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:48:21.55 0SgZyDw+.net
つかキャリア業のどこにうまみがあると思ったんだろう

369:名刺は切らしておりまして
22/11/15 17:03:19.67 JaNmoLMJ.net
売るなら、Googleに売って欲しい

370:名刺は切らしておりまして
22/11/15 17:19:58.40 6OV9rOQR.net
>>360
ソフトバンクは自前でやろうとしたのを買収に切り替えたのがすごいよね
それだけで2兆くらいかかってるのに思い切れたのとイーモバイル数千億あれば買えてたのを逃したのの差だね

371:名刺は切らしておりまして
22/11/15 17:49:53.79 0SgZyDw+.net
>>364
自前でやってたらあそこまでシェア伸ばせなかっただろうな
いくらiPhoneて武器で勝負勝てても繋がりにくさが続いてたらユーザーは離れるだろうし
楽天は武器もなければ1からアンテナ立てでAUローミング頼みなんだもんな
そら無理だわ

372:名刺は切らしておりまして
22/11/15 17:54:39.95 4y76+Obk.net
>>327
楽天ネットワークで良いのに

373:名刺は切らしておりまして
22/11/15 17:55:47.78 4y76+Obk.net
>>364
イー・モバイルは工事進んでなかったよ。

374:名刺は切らしておりまして
22/11/15 18:04:01.32 buXs4CBO.net
みな赤字にして税金逃れしてる

375:名刺は切らしておりまして
22/11/15 18:37:20.24 AP0NOVaY.net
メール受信から2時間半で申し込んだ無料楽天Handに落選
 ※Miniを持ってる人しか当選権利が無い設定なのに
そしてHandを落選させられた直後に完全有料化
どう考えても解約するよね

376:名刺は切らしておりまして
22/11/15 18:48:14.54 QoP4bCm4.net
楽天絡みのCMってどれもやかましくて不快だわ

377:名刺は切らしておりまして
22/11/15 18:51:13.12 pB3aWADQ.net
結局povoとかiijmioに取られてポンかな

378:名刺は切らしておりまして
22/11/15 19:14:48.08 eQS0x42x.net
機関投資家いわく
楽天そうとうヤバそうだな
色々と囁かれ出したぞ
機関投資家の情報は大抵当たる。

379:名刺は切らしておりまして
22/11/15 19:36:10.25 LIRgE//3.net
>>97
アリババと共に
Twitter Tiktok
ソフバン
は無くなる
最終的にはYouTuberもね

380:名刺は切らしておりまして
22/11/15 19:38:13.73 LIRgE//3.net
>>372
日本の証券トップ 大手銀のトップもクビになったよ
金融界に切り捨てられた

381:名刺は切らしておりまして
22/11/15 20:19:28.69 Ek9UDJJD.net
>>222
ただし貸株は証券会社が潰れると返ってこないことがある

382:名刺は切らしておりまして
22/11/15 21:26:34.49 866EXaS9.net
楽天カード事業とかキャッシュレス事業とか個別にだしてほしい

383:名刺は切らしておりまして
22/11/15 22:17:55.64 oOc8NviN.net
>>374
はあ?

384:名刺は切らしておりまして
22/11/15 22:18:11.51 oOc8NviN.net
>>373
はあ?

385:名刺は切らしておりまして
22/11/15 22:21:31.63 w9ZHoaA1.net
モバイルと合わせてカードも契約したんだが
モバイル解約したし、カードも解約した方が良いかな
楽天市場で月に5万は使ってたけど
乞食は出て行けと言われたしなあ

386:名刺は切らしておりまして
22/11/15 23:17:58.44 HBBu3prj.net
プギャーと言わざるを得ない

387:名刺は切らしておりまして
22/11/16 02:01:19.06 BvfplOx8.net
>>42
引き下げはいいけど
無料にしてどうすんの?
アホかと

388:名刺は切らしておりまして
22/11/16 02:02:10.48 BvfplOx8.net
>>379
古事記の自覚があるのなら、全部やめなさい

389:名刺は切らしておりまして
22/11/16 05:38:40.81 8ncMf8kr.net
6リタニってなに?

390:名刺は切らしておりまして
22/11/16 08:15:11.50 FII1uTAV.net
>>271
どうだろうね?
もともと0円ユーザーなんだから
使ってないと思うよw
管理費は下がると思うけど。

391:名刺は切らしておりまして
22/11/16 09:20:46.21 GUdG3dhE.net
犯罪者集団楽天は破滅


392:一択



393:名刺は切らしておりまして
22/11/16 10:13:22.10 6v3pTRQ9.net
最初から、1G未満で100円とか200円で設定すれば良かったのに
無料は客引きだったし、永遠に続くなんて思ってない

394:名刺は切らしておりまして
22/11/16 10:33:18.31 kW8n3IWG.net
0円で囲って楽天経済圏にしっかり取り込んでから少しづつ値上げすべきだったんよ
楽天経済圏への囲い込みがあまくて
体力切れで一気に値上げしたから客が離れて
楽天経済圏でついで買いしてた客も失った

395:名刺は切らしておりまして
22/11/16 10:42:00.23 6v3pTRQ9.net
無料で使ってた時は、楽天市場で毎月4、5万は買い物してた
Edyもほとんど使わなくなってしまった、残高どうしようか悩んでる

396:名刺は切らしておりまして
22/11/16 11:04:17.05 38KRWpXb.net
プラチナバンドないから無料にしてたのに
そのまま有料化したらそりゃね

397:名刺は切らしておりまして
22/11/16 11:13:43.23 6v3pTRQ9.net
プラチナ取りたいからユーザー集めてたんだよね
諦めたのかと思ったw

398:名刺は切らしておりまして
22/11/16 11:16:44.75 0EEgZUuD.net
ガースーが人気欲しさに大手にまで値下げ強要したからな

399:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:00:39.58 Bn89yEpo.net
プラチナとれたらまだ巻き返す可能性ある?

400:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:04:20.62 vlPnWRtF.net
>>392
値付けがニッチ狙い過ぎて無理。
楽天のARPU見れば分かるけど、プラン設計見直さないと無理だよ。

401:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:22:59.34 QLyxXe/N.net
モバイルも電気も解約したわ
市場もポイントもあんまりつかなくなったから、ふるさと納税くらいにしか使ってない。

402:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:42:42.22 FWIJLPjN.net
だってあの動●見ちゃったらね
ジ・エンド!え?何が?

403:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:54:40.92 l1+uYuGX.net
携帯電話って1契約あたり300円弱をキャリアが総務省に電波使用料金として払うんだよ。
言っておくがユニバーサルサービス料金とは違う。
だから無料にするにしても楽天経済圏で回収したいって話だったんだろうけど、そういう層から実態として月額300円も回収出来ないって言うのが今回のロールモデルとしての学び。
ウチはこんだけユーザーがいるからプラチナバンド寄越せとか
楽天経済圏はこれだけ規模がデカいんですよ、ビジネス参画しましょうって言うのが本来の目的だったはずなのに、欲張り出して出店メリットも減少してユーザーメリットも減少してるのが今。
一言で言うと成長戦略の途中で焦り出して台無し

404:名刺は切らしておりまして
22/11/16 13:23:33.17 K0UVdk95.net
まぁ見通し甘すぎだわな
・設備投資額の見積もり甘すぎ
・ローミング費用の契約甘すぎ
・顧客獲得数の見積もり甘すぎ
電波状況改善すれば顧客増えるだろうと、設備投資前倒しも良くない
スローペースで徐々に基地局も顧客も増やしていくべきだったね

405:名刺は切らしておりまして
22/11/16 13:43:44.32 unHUeAda.net
>>397
ゆっくり作るってのも大変なんだよな。
ユーザ少ないのになんでこんなに重厚に作るの?→なんでこんな作りになってるんだ!
のコンボを過去にいくつも見てきた。
楽天の社風から見ると回避できるとは思えん。

406:名刺は切らしておりまして
22/11/16 13:59:41.16 305DC6hQ.net
>>398
おかげで設計に余裕無さ過ぎてプラチナバンド貰ったところで
増設できなくて1からやり直しになりそうな気はするけどな

407:名刺は切らしておりまして
22/11/16 15:56:48.57 d52b1hfh.net
抜擢されたメスはどうなった?

408:名刺は切らしておりまして
22/11/16 16:30:04.65 tZL1lR/r.net
元々はゆっくり整備する計画だったんだけどね
ゆっくりしすぎて開始半年遅れその期間に不正競争防止法で逮捕者出


409:る事件起こした結果がこれ



410:名刺は切らしておりまして
22/11/16 16:47:46.21 LUhl9Vt0.net
月々3000円で使い放題だから固定回線解約した。
今月の通信料はすでに100GB越え、ほんと楽天さんありがとうございます。

411:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:12:50.86 6v3pTRQ9.net
繋がるなら良いんだよな
繋がる場所で固定して使うと言うのもありだ
ただ、そうでない使い方をしたい人には辛い

412:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:16:09.82 edHEy+YO.net
>>110
そうだよ。
無線基地局の免許は周波数毎だからね。

413:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:47:07.83 FII1uTAV.net
>>392
無理だと思う。
理由は企業にとって一番大事な信用を失ったから。

414:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:49:25.40 FII1uTAV.net
>>402
早まったね。
楽天モバイル生滅したときのこと考えてる?
消滅しそうだけどw

415:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:59:54.52 6v3pTRQ9.net
次は使い放題の廃止だな

416:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:06:35.60 BHxfLSab.net
実際どうなの?
月500GBぐらい使っても制限発生しないの?

417:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:08:29.46 BHxfLSab.net
完全無制限という名目のWiMax1を思い出す

418:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:17:20.02 ISKX0YkA.net
節税対策です
ソフトバンクも同じ

419:名刺は切らしておりまして
22/11/16 21:05:48.53 MOIeZoHd.net
コジキが減ったけど残ってるのも相対的に見てコジキだし、さらに値上げなんかしたら人が減る、もう悪循環しかうまれないだろなこれ

420:名刺は切らしておりまして
22/11/16 22:30:34.76 mIMl4wDt.net
>>218
知ってるけど無利息にするならゆうちょに入れたほうがマシ

421:名刺は切らしておりまして
22/11/16 23:24:07.65 yJ7vcweG.net
倒産したらウチのマンションの屋上にあるアンテナ撤去してね

422:名刺は切らしておりまして
22/11/16 23:42:15.37 2xqbpX8W.net
ふざけた事したから楽天と名のつくサービス全て解約してやったわwww

423:名刺は切らしておりまして
22/11/17 00:05:52.78 9TqlEC2e.net
アンテナはマンション自治会の収入になるんだぞ
建物補修時の費用にあてられたりする

424:名刺は切らしておりまして
22/11/17 07:29:19.32 D8wFzBd4.net
>>410
ついに有利子負債が売上を超えたわけだが?
これはやばいことだよ

425:名刺は切らしておりまして
22/11/17 07:51:43.30 RRnOJiz+.net
無料民より上限つけるべきだったろ
固定みたいに月何百何千ギガ使われたら割に合わんわ

426:名刺は切らしておりまして
22/11/17 07:52:22.54 9ulz6f0i.net
携帯事業が呪いの装備

427:名刺は切らしておりまして
22/11/17 08:27:32.57 L9u4URSZ.net
>>413
アステルの二の舞になったら困るね
>>415
置き方にも寄るけど防水切ることとか余計な物乗せて躯体への影響気にする人も多いみたいね
あとは楽天ふざけた金額出してきて追い返されるという話もよく聞くな

428:名刺は切らしておりまして
22/11/17 08:49:49.65 FhRACQEo.net
外資に売っぱっらて大量解雇してもらって再スタートが良いんじゃないかな( ´ー`)y-~~

429:名刺は切らしておりまして
22/11/17 09:33:59.43 veF1+Er8.net
3キャリに金払うのイヤ過ぎる

430:名刺は切らしておりまして
22/11/17 12:23:24.91 fK+hrA99.net
次は露骨に速度制限を強化してきたりするのかな。

431:名刺は切らしておりまして
22/11/17 14:23:16.35 roODhcRM.net
3社が儲けまくってるから、4社になっても大丈夫と思って参入したんだろ
多少の赤字は未来の儲けに比べたら些細なもの

432:名刺は切らしておりまして
22/11/17 15:29:46.55 1hfvpc90.net
>>423
日経だかの推計で、黒字には最低でも2000万契約が必要とかいう話だろ
儲けが出るような未来なんて本当にあるのか
ソフトバンクがホワイトプランとiPhone武器にしてた時も、そんなに増やしてないというのに

433:名刺は切らしておりまして
22/11/17 16:18:46.09 WNcw9f41.net
>>423
安倍の類似品のスガに騙されたアホ

434:名刺は切らしておりまして
22/11/17 18:13:07.70 0ZoA+S7c.net
>>424
ソフトバンクの犬の広告はすごかったな
ソフトバンクのいかがわしさを多くの人々の
意識から消し去ったもの

楽天はなんか、名前が中華みたいで
ダメな人も
いると思う

435:名刺は切らしておりまして
22/11/17 18:36:07.71 kbr4iSKv.net
実際中華資本入ってるからその感覚は正しいんだよね

436:名刺は切らしておりまして
22/11/17 18:43:03.83 1hfvpc90.net
まぁ中国で楽天といえばロッテのことなんだけどね
日本の楽天は「楽酷天」と名乗ってたw

437:名刺は切らしておりまして
22/11/17 19:42:21.11 9TqlEC2e.net
あまぞんは中華資本だって言ってるようなものだ

438:名刺は切らしておりまして
22/11/17 19:59:00.58 Sc0LSTDS.net
快楽天?(空目)

439:名刺は切らしておりまして
22/11/17 20:37:00.74 igETfrrs.net
>>430
バベルのモザイクもう少し薄くならない?(スレチ)

440:名刺は切らしておりまして
22/11/17 23:00:39.79 uua0oIwp.net
auの3gガラケーからauスマホに換えて
半年たったから
楽天モバイルが有力候補だったんだけど
ちょっと危ないかな?

441:名刺は切らしておりまして
22/11/18 02:05:34.41 oAsPchWW.net
支那の金が入ってるから潰した方がいい

442:名刺は切らしておりまして
22/11/18 07:04:47.30 +mfcoBSn.net
>>265
paypayと出前館のことか。キャンペーン止めたら終わりの引くも地獄、進む地獄の潰れるまで続く。

443:名刺は切らしておりまして
22/11/18 10:55:03.36 n3xTgZsG.net
意味が分からないのがソフトバンクAirとかいう月6000円もする平均51Mしか出ないやつ使ってるバカね
半額で済むのに
固定回線としての周知が全然足りないってことだろ
もっと広告出せよ

444:名刺は切らしておりまして
22/11/18 19:05:21.77 p8Bohftv.net
この人ってガシーにさらされたヌキでしょ

445:名刺は切らしておりまして
22/11/18 20:53:57.16 zLMztMpI.net
三木谷ってバルセロナに年間いくらお金を出してるの?

446:名刺は切らしておりまして
22/11/18 20:55:07.44 E0k4rsxr.net
いつか電話事業だけ破綻しそうな気がしてしょうがないもんな

447:名刺は切らしておりまして
22/11/18 21:08:10.44 GNDmTyi+.net
>>1
0円以外で他社より何か優れてる部分あると思った?バカなの?
乞食排除したけど余裕とか言ってなかったっけw

448:名刺は切らしておりまして
22/11/19 02:35:13.18 sw0pwPyu.net
孫さんといい三木谷といい天才なのか馬鹿なのか分からないんだけど

449:名刺は切らしておりまして
22/11/19 05:36:03.76 HvOQaqzw.net
>>426
楽天パンダをディスるの止めろ

450:名刺は切らしておりまして
22/11/19 07:14:46.18 6ldKPNtU.net
市場だけの頃はポイントも良かったのにな

451:名刺は切らしておりまして
22/11/19 07:27:48.87 0xjtwuHS.net
>>440
天才というよりは成功者だよね

452:名刺は切らしておりまして
22/11/19 08:26:14.18 MxSUPEV9.net
もう終わりだ横の企業

453:名刺は切らしておりまして
22/11/19 09:22:49.63 uUysXbeL.net
楽天トラベルでポイントがたまらないと思ったら、税抜きに対してのポイント付与、旅行支援金引いたあとをベースにポイント付与。
楽天銀行は三百万以上の普通預金金利カット。楽天電話事業の補填しているのだなあ。

454:名刺は切らしておりまして
22/11/19 09:39:27.93 NwTjCkx7.net
絶体絶命

455:名刺は切らしておりまして
22/11/19 09:41:10.53 n+9gofNP.net
最初まともな料金プランを、無料を言い出し無茶苦茶にしたのは三木谷だからなw

456:名刺は切らしておりまして
22/11/19 10:02:33.28 pSHkJucI.net
>>447
全部、ahamoが悪いんや

457:名刺は切らしておりまして
22/11/19 10:38:38.04 zsYH6Ab2.net
楽天Wi-Fiルーター使ってるけど、最近速度が遅くなった。
以前は上り下り共に10Mは出てたのに、上り5M下り2M程度しか出ないし酷い時は下り1Mも出ない。
WiMAXがそういう状態になったから切ったんだけど、楽天もダメかな?
ただWiMAXより圏外は少ないな。WiMAXはホントダメダメ!

458:名刺は切らしておりまして
22/11/19 11:15:13.48 oVH8dycr.net
>>448
ahamoなくても2980円固定じゃ立ち行かなかったでしょ。
当時でも20G以上にならんと他より不利だった。

459:名刺は切らしておりまして
22/11/19 12:18:32.31 xyYo4Yay.net
携帯なんてやめておけば良かったものを
乗っ取られそうだぞ

460:名刺は切らしておりまして
22/11/19 12:44:35.46 /8Sl01Of.net
ネットで商品見てても楽天で買おうとは思わない
損した感

461:名刺は切らしておりまして
22/11/19 15:24:39.33 8ypTWjMY.net
他で見つからない事がある
外部サイトでも決済が楽天使ってたりする
アマゾンを使いたくない
この辺が利用する際の理由

462:名刺は切らしておりまして
22/11/19 23:05:33.14 RV6U6Giq.net
プラチナバンド割り当て移行期間は5年らしいけど とてもじゃないが持たないなこりゃ

データ容量無制限で安すぎてバカ騒ぎ

ただそれだけ やっぱ暴露系の言うとおり ロリ未成年買春のあいまに仕事じゃ 早々にでも買収対象にもならないんじゃね

463:名刺は切らしておりまして
22/11/20 19:25:10.62 OjWfwS3a.net
マスク「楽天買うかな」

464:名刺は切らしておりまして
22/11/20 23:47:23.72 FJO5mDgl.net
菅さんのおかげで全部台無しにされちゃったね
ちょっと可哀想だとは思うわ
まさか全キャリア強制大幅値下げ命令なんてものが出されるとは夢にも思うまいよ

465:名刺は切らしておりまして
22/11/21 00:20:08.79 hXbzQMr5.net
誠実な人なら可哀想だと思うがミッキーは客バカにしすぎだから自業自得

466:名刺は切らしておりまして
22/11/21 09:52:26.85 vIwk4GGm.net
建物に入ったら圏外の楽天携帯なんか
誰が使うんだ?

無料で契約したけど解約したわ

467:名刺は切らしておりまして
22/11/21 13:38:55.21 wrexUKOp.net
結果的に端末だけ貰うことになりました
通話も歯医者に緊急時にかけるくらいだしな

468:名刺は切らしておりまして
22/11/21 13:47:59.79 d1j34w/y.net
楽天から乗り換えようとしたけど
比較すると他イマイチなんだよな

469:名刺は切らしておりまして
22/11/21 14:52:36.08 fY7VMnH0.net
Povoが人気だったかな
おれはOCNにした

470:名刺は切らしておりまして
22/11/21 15:10:55.31 aR0i4xH+.net
店に数分電話かけるだけならiPhoneにLINE Out 120円課金+広告で半年分は持ちそう
俺はAndroidだから3ヶ月に一回チャージ必要だけど

471:名刺は切らしておりまして
22/11/21 15:11:27.66 aR0i4xH+.net
※楽天リンクの代替手段の話です

472:名刺は切らしておりまして
22/11/22 09:11:22.63 QrUkNFEA.net
メシウマメシウマ♪

473:名刺は切らしておりまして
22/11/22 16:01:22.63 V7VPDsBz.net
【通信】“圧勝”の楽天モバイル、“虎の子”奪われる携帯3社 波乱となった「プラチナバンド再割り当て」 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

474:名刺は切らしておりまして
22/11/22 19:20:45.64 RCwIdjMI.net
逆転ホームランだな

475:名刺は切らしておりまして
22/11/22 19:26:55.95 6gcq6V2U.net
あれ?ランナーが走っていないんですけど

476:名刺は切らしておりまして
22/11/22 20:39:15.94 YE5994kx.net
やめたりして

477:名刺は切らしておりまして
22/11/23 11:08:20.17 i4+bd0sc.net
天地がひっくりかえるぐらいのことおこしそう

478:名刺は切らしておりまして
22/11/23 11:27:30.86 wHsfMEII.net
プラチナ取ったところで、他のキャリアより破格の料金体系にしなければ
敢えて移ってくるユーザーなんていないだろう

479:名刺は切らしておりまして
22/11/23 11:47:54.24 Yz2u3xum.net
3000円無制限なんて世界でも例のない低価格じゃプラチナ取得してもプラチナを整備する体力がないというジレンマ

480:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 20:43:40.55 +VTmb1dY.net
楽天にしてみれば無理言ってれば当然却下されるだろうから「プラチナバンドがもらえないから」が今後の言い訳で使えると思ってただろうに

カネ無いのにプラチナバンドのための設備増強しなくちゃいけないし、プラチナバンドガー!という繋がりにくい言い訳は封印されちゃうのねw

481:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 11:08:43.10 EYKc1WeD.net
>>470
ゼロ円なんてやってても大して顧客稼げなかったからねぇ

482:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 15:57:03.15 wb+dvbaj.net
せっかく市場とか銀行もあるんだから0円客でもうまく金を出させる事も出来ただろうに

483:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 10:57:04.44 xC8ybVWR.net
社内公用語を英語にする前にやる事あんだろって思ってたけど案の定結果がこれ

484:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 22:50:06.68 CVCMmwgy.net
あげ

485:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 12:08:07.86 5aVQ7f+G.net
URLリンク(www.nikkei.com)
誰か買えよ。超破格の金利だぞ。俺はいらんが。

486:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 12:19:58.77 qTTxXZEJ.net
ジャンク債?

487:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 15:39:33.07 SQh4dICP.net
>>477
かなり危ないのかな

488:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 15:46:24.03 gjw0EKRb.net
>>470
3000円で使い放題なんでしょ?
ルーター変わりに使ってる人もいるくらいだし、プラチナバンド取れたら契約する人も増えそうだけどな
社債で増設しまくればワンチャンないかな??

489:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 21:09:15.76 xArj35Dt.net
社債は赤字分の穴埋めで使い切ります

490:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 10:15:50.58 fKePMWzm.net
ある意味バルミューダフォンなんじゃないかな

参入する意味はあまりないし
なんなら損切りした方が良いんじゃ

491:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 15:51:58.63 ++wyGVRY.net
>>480
ここだと声がでかいから大量にいるように見えるけど、
楽天のような料金プランですら20GB超は10%行くか行かないかのレベルと思われる。
この領域をメインに取りに行くのはなかなか辛いよ。

492:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 16:55:26.84 I4pL/XXe.net
ゼロ円運用が10月で終了したから来年は普通に黒字でしょ
株買うなら今が最適かもしれんな

493:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 17:51:57.92 i+PtnXhP.net
減少するのは仕方ない
通信中は着信出来ないからな

494:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 20:54:25.25 ioinrwMT.net
>>484
設備投資は?社債の1割の利子は?

495:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 21:25:29.16 DddsgLPr.net
>>484
いまのユーザ数が多少増えたって維持費だけで赤字だよ。
まだ投資分も必要だし、2000万ぐらいでようやく黒字。

496:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 22:13:48.96 xzgLalCM.net
利息はまた社債を発行して返していけば良い

497:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 09:14:16.35 Y8NRjsKF.net
>>29
仮想基地局て言ってるからソフトウェアアップデートで周波数帯増やせる仕様なのかと思ってたんだけど違うの?

498:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 09:34:40.70 cDxx4SN/.net
無線機とアンテナが一体になってるみたいだから、物理的に増やさないと無理じゃない?
でも楽天のコン柱見ると沢山いろんな物が付いてるからこれ以上増やすの厳しそうだけど…

499:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 09:39:26.74 nUhM9X8Z.net
おそらく切り替えはできるだろうけど、同時に出すのは無理でしょ。
切り替えて現行バンドの基地局が減るってのも問題になりそうだし、別に立てるしかないんじゃない?

500:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 09:57:28.05 JriS08YS.net
NTTとauのどちらも経営陣がゴミカスなのは
まあ周知されているとして、楽天をソフバンが
ソレを超えたドカスであることから逃げるな。
アハモだって本来は後発が仕掛けるもんだ。

501:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 10:03:25.52 8WQUZGK4.net
>>470
既に破格なんだが
電波が整備されれば他のキャリアなど数字が読めないレベルのアホしか使わなくなる

502:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 10:32:28.06 9+uJxmvf.net
>>457
そのうち淫行で捕まりそう

503:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 10:56:50.51 d2tL2ebt.net
詐欺だから当然

504:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 11:10:52.01 Bdlaahdy.net
あれ0円のいらない顧客がいなくなっただけだから赤字にならないんじゃないですかw

505:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 13:15:37.68 fuWl0Fa2.net
ああ、エリア98%だからもうすぐ設備投資が終わる!って勘違いしてるのか

506:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 13:47:41.80 TKu2mqhw.net
>>493
通話不要の人間からすると
4ギガ2000円は高すぎる

507:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 13:57:29.49 1jofwDtP.net
オレも月に3~4GB程度だな
その辺りで最安値を選びたい

508:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 14:39:51.33 /2q9RZOF.net
楽天なんか使ってるのバレたら陰口言われるわ
ライン通話が切れたら「っち、こいつまだ楽天使ってんのかよ」とか

509:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 14:43:43.35 wABpEgqW.net
>>498
これが詐欺師の詭弁な
20GBまで二千円ということは言わない

510:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 15:38:15.80 1jofwDtP.net
送りつけ商法と同じ発想
20Gで2000円なら
4Gで400円が正当な価格

511:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 15:41:47.03 4H0TaBLo.net
>>502
はいペテン

512:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 15:47:40.44 1jofwDtP.net
大体20Gまで使うユーザーなんて、極一部だろう
そいつらだけの料金を用意すれば良いんだよ

513:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:15:37.81 gQrV/Igr.net
3GB~20GBなんて一番のボリュームゾーンだろうに刻みが雑すぎるんだよな。

514:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:20:26.59 HPazyhTf.net
>>505
LINEMOやahamoの悪口はやめてあげて

515:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:21:23.32 1jofwDtP.net
1GBまで無料の廃止は仕方ないにしても
400円とか600円にして提供すれば
まだ印象が違ってたのに

516:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:24:27.80 sJ1yss9n.net
>>507
楽天はその手の乞食を排除したかったから仕方ない

517:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:26:31.64 1jofwDtP.net
制限無しに使うユーザーは乞食じゃないのかよ

518:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:27:18.95 /jJ61viR.net
>>509
そりゃフル課金しているからな

519:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:29:32.86 1jofwDtP.net
フル課金笑

520:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:30:29.54 1jofwDtP.net
じゃ、そのフル課金ユーザーだけで運営してみたら?
未満のユーザーは当然契約解除ですね

521:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:33:29.72 egh62y1P.net
>>512
いずれにしても1円もカネを落とさない乞食とはもう関係のない話なのでw

522:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:54:10.86 4OF/rs99.net
>>507 は1円も金を落とさないユーザーの話はしてないよーな

523:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 18:33:28


524:.08 ID:0QgpYy7L.net



525:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 18:42:11.96 1jofwDtP.net
通信料としては1円も音してないかもしれないが
楽天市場での購入やエディ利用したりしてるだろ
元々モバイル始めた狙いは楽天経済圏から外に
金を流出させないことだったはず

526:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 20:09:21.48 cDxx4SN/.net
だったら初めから有料にしといとて楽天市場で幾ら以上買えば
携帯代実質無料とかにしとけばよかったのに
この会社詰めが甘いというか、何かと手順がおかしい

527:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 20:47:56.73 pYs6H43x.net
それでは乞食が寄りつけない

528:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/30 20:03:47.19 WFkteJ51.net
お酒をよく飲む人は歯が抜けやすい? アルコールと口内環境の関係:日経Gooday(グッデイ)
URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)

529:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/01 20:34:52.18 tVYnRPUI.net
あげ

530:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 00:13:25.23 evabYE8g.net
>>501
お前頭悪いなw

531:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 11:15:16.91 CRjXuZAs.net
セックス依存症の三木谷

532:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 22:36:11.31 QwIumVeI.net
あげ

533:名刺は切らしておりまして
22/12/08 21:38:10.93 Pam9IXzr.net
>>486
あのジャンク債高みの見物的な意味では割と面白いけどなけなしの100万でも利子たったの10万に税金引かれるのしょぼいよな

534:名刺は切らしておりまして
22/12/08 23:25:13.99 HVCJwmgd.net
あれ外債だったよな

535:名刺は切らしておりまして
22/12/10 00:37:31.96 3nqwgoor.net
あげ

536:名刺は切らしておりまして
22/12/11 05:04:58.57 rKjxF2Ta.net
楽天G、覚悟の「12%」 ドル建て債高利回り - 日本経済新聞
2022/11/26 — 楽天グループが30日に発行するドル建て社債の利回りは10%超と、2019年に起債 .
.. 利率は年10.250%で、割引分を加味した最終的な利回りは12%となる
高金利すぎるだろw高杉

537:名刺は切らしておりまして
22/12/12 14:19:39.11 pd4r3T/i.net
さて、ソフバンからの産業スパイは有罪判決出ましたけど、
それでもプラチナバンドはゴネる楽天の倫理観ってどうなってんのよ?

538:名刺は切らしておりまして
22/12/15 23:43:11.86 FGkFQ08o.net
赤字だろな

539:名刺は切らしておりまして
22/12/16 18:25:37.00 umgznpEu.net
破綻しそうになったら政府が救済に入ると見込んでいるのか?

540:名刺は切らしておりまして
22/12/16 18:52:41.38 bPa54jcM.net
経費で銀座をのみあるいてる暇があるなら設備投資をしろ。
越の振りすぎだな。

541:名刺は切らしておりまして
22/12/17 10:53:49.93 cWI8dVMV.net
>>183
もう野球は1リーグ8球団くらいで十分じゃないか?

542:名刺は切らしておりまして
22/12/18 08:40:29.68 Vae9EWNh.net
今の楽天がやるべきこと
・人員カット
・残った人員の給与カット
・EC金融の別会社化
・楽天モバイル(楽天本体)倒産

543:名刺は切らしておりまして
22/12/18 09:05:55.90 kovTqRyB.net
モバイル事業から撤退すればV字回復だろ
敗戦処理で数千億円が必要になるんだろうけど
日本全国の基地局を撤去しなきゃいけないけど
それで終わりにできるからな

544:名刺は切らしておりまして
22/12/18 11:26:17.15 BvCkcTbP.net
プラチナ強奪で楽天が負担ゼロの根拠としてる「既存業者が全額負担」の一文って既存業者の


545:撤退を想定したものだよな



546:名刺は切らしておりまして
22/12/21 23:42:04.32 tQlayGDx.net
あげ

547:名刺は切らしておりまして
22/12/22 00:02:56.79 DPFTrQ5h.net
何時頃に黒字化するんだ?

548:名刺は切らしておりまして
22/12/22 10:18:03.75 1vccFTxo.net
大手3社が値下げしたときに撤退するべきだった

549:名刺は切らしておりまして
22/12/22 14:38:16.84 X8mhx6FM.net
実家のADSLのサービス終了に従い、リプレイスしたわ。
ほとんど使ってないから20G以内で1980円で助かってるわ

550:名刺は切らしておりまして
22/12/22 14:53:56.55 DPFTrQ5h.net
そういうユーザーしか残らないよな
赤字解消は無理だろ

551:名刺は切らしておりまして
22/12/23 09:36:30.06 2k9+rAXh.net
>>489
アンテナが違う

552:名刺は切らしておりまして
22/12/25 14:07:53.88 IM1SMMfz.net
通販が高くて遅いしあんまり使う機会がない

553:名刺は切らしておりまして
22/12/25 14:49:42.35 AiqOGnKZ.net
ポイントがたまります笑

554:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 08:35:23.52 UFynzm07.net
>>30
増える理由は何もないんだよな。

555:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 08:37:23.38 UFynzm07.net
>>528
楽天にもソフトバンクにも倫理観なんて存在しない

556:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/07 09:45:58.37 lNQInDBi.net
こじきの倫理観だろ
日本人相手の商売なら仕方ないな

557:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 12:47:08.27 nD6YQc/Y.net
もう携帯事業どっかにかってもらえよ

558:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 12:59:31.04 2JWSgr9E.net
>>547
買う側の気持ちになって考えてみろよ。
こんな事業を買って何の得があるんだよ。

559:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/09 13:04:09.27 VT4Omt6U.net
Eコマース毎売りに出せば買い手いるかもしれない

560:名刺は切らしておりまして
23/01/29 16:11:48.37 MDjRN1Zl.net
>>535
最初
三木谷「プラチナに関する費用全て楽天が負担する」
現在
三木谷「キャリア3社が負担しろ」

561:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:24:25.83 Pgcyh0zg.net
アンテナ付けてプラチナバンドよこせも言ってそう

562:名刺は切らしておりまして
23/01/29 19:27:24.73 /nL6seNH.net
今はドコモの提案に乗る気満々だったろう

563:名刺は切らしておりまして
23/02/14 16:48:59.62 l8qK1Zok.net
結局年間で3900億の営業赤字
利益剰余金はマイナス
株主資本は4%
このままだとあと2年で債務超過

564:名刺は切らしておりまして
23/02/14 17:01:07.04 Z7HI/NGv.net
軌道に乗ってもどうせ3社と横並びの価格になるんだから頑張らなくていいよ
対して価格も下がらないだろうし

565:名刺は切らしておりまして
23/02/14 17:35:57.84 TM1sh0EO.net
ドコモに市場ごと買ってもらって、余生をすごしてはどうか?
借金返して残ってればの話だが。

566:名刺は切らしておりまして
23/02/14 19:03:11.08 Oce5+GVd.net
>>553


数年で危機かよww

567:名刺は切らしておりまして
23/02/14 19:44:31.88 l8qK1Zok.net
まだ潰れはしない、が3年後まず上場廃止な

568:名刺は切らしておりまして
23/02/14 20:10:20.97 T5C2BOGS.net
>>555
それしかないかもね
楽天潰しはNTTとソフトバンクとガースーの奇跡の合作だったからな
ちょっとは情け見せてあげて欲しいわ

569:名刺は切らしておりまして
23/02/19 17:55:09.19 MMZNqerP.net
>>553
プラス側の方に基地局とかの設備の未償却分が乗ってるからな。
事業止めたらほとんどが一括償却だろうから、やめる場合は相当な軟着陸テクニックが必要になる。

570:名刺は切らしておりまして
23/02/23 12:19:57.36 2QAVloQS.net
>>赤字3000億円
 
   ||
   ||
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ 三木谷
  ∪∪

571:名刺は切らしておりまして
23/02/23 12:49:26.53 MFe9xAE7.net
社内は英会話が飛び交う
でも大赤字の不思議w

572:名刺は切らしておりまして
23/02/23 13:24:32.97 bJTmXRAB.net
 
「I am 困った」
「This is どうしよう」

573:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch