暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch250:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:12:28.00 hT53mqB0.net
>>242
じゃあ、中学生雇いますか?

251:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:14:07.16 vwUtoTlu.net
散財していたのは仕方がない
貯めてるなら自由になるべき

252:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:14:34.10 eIjFhCA9.net
日本人は根っからの社畜魂が染み付いてるね
低賃金でも奉仕しちゃう
エンゲージメントは世界最低なのに転職する気はゼロw

253:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:16:15.83 PQzDOob7.net
再雇用は当事者は良いかもしれないけど周りはキツイよな
モチベーションゼロの奴を抱えて生産性向上もクソもないから

254:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:17:54.06 FeQ+Uf4V.net
私大文系やろ?

そら、苦しむわw

歯学部に行ったオレは正解
30歳までに資格取得、年収1000万、独立開業。
普通の人の夢を叶えてしまったわ。

255:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:18:47.76 rhqw4+pb.net
知ってる限り唯一つの例外は、シベリアに抑留(つーか奴隷労働)された人が体でロシア語と言う外国語を短期間に覚えたと言う事ぐらいかな。

年行った人が新しい技能習得するのは至難の業だもんな。

シベリア帰りの某俳優さんはロシア兵に鉄砲で撃たれて麻酔無しで手術余儀なくされたと言うから正に命がけ。

256:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:19:30.66 hT53mqB0.net
>>248
逆だ
モチベーションゼロの職場にモチベーションてんこ盛りのやつが来ると迷惑

257:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:23:32.87 PQzDOob7.net
>>251
給料半分にされてモチベーション高いやつもいるのか
見たことないけどそういうパターンもあるかもな

258:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:28:27.69 vwUtoTlu.net
モチベーションマンは自分の周りが見えていない

259:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:29:27.55 QcCHbFhF.net
>>230
65歳雇用延長を条件に年収下げるケースあるから気をつけた方がいいよ
なお役職なしのシニア社員の扱いは雑だから65まで続けられるかは微妙

260:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:31:58.49 +vyhAG7S.net
ま、まわりは出世してその上位数%の年収を得てるやつが多い。
中にはスポーツ選手みたいな高額年俸の外資系もいる。
さとり世代だがね。

261:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:34:22.77 HYweypc3.net
>>248
昇進も何もないから無敵
お偉いさんも後輩、駒扱い
荒れる職場、暴走老人
マジ介護してるレベル

262:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:37:56.53 0BU/TuUU.net
日本と日本人は他人に厳しすぎる
それゆえそれが自分に回ってきても何も言えない

263:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:41:24.59 vIicAH3H.net
・モチベーション高くて有能 ⇒ いわゆる出来る奴、ほとんどいない
・モチベーション低くて有能 ⇒ サボリーマンだが有能なのて最低限の仕事はやる、たまにいる
・モチベーション高くて無能 ⇒ 仕事をやりたがるが逆に仕事を増やすので与えてはいけない、可能なら排除すべき
・モチベーション低くて無能 ⇒ 役に立たないが窓際に置いておけば邪魔にはならない

264:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:43:34.00 uMJD7dX9.net
実務経験20年もあって独立出来ないような無能はいりません

265:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:48:05.08 7AoPPN8u.net
俺は完全なサボリーマンだな、もう農業しかしてないが

266:名刺は切らしておりまして
22/11/13 17:59:51.61 7cVOCXbn.net
60歳になり、再雇用・嘱託扱いで勤務継続している人が給料が半分になったのに、
仕事量はむしろ増えたとぼやいていたな。

あと会社にしがみついているのに、しょっちゅう文句を言っている人もいる

267:名刺は切らしておりまして
22/11/13 18:16:47.92 OSH+YOua.net
しがみつく会社もないのが氷河期世代だろ

268:名刺は切らしておりまして
22/11/13 18:27:06.70 hT53mqB0.net
>>258
まず、お前自体が有能であるという前提を捨てろ

269:名刺は切らしておりまして
22/11/13 18:40:43.80 vwUtoTlu.net
シルバー枠とかは違法って言われてんのにまだやる会社あんのかw
シルバー枠なら軽作業のみ

270:名刺は切らしておりまして
22/11/13 18:47:20.66 vIicAH3H.net
>>263
どこから俺が有能とか出てきたんだよw
こういう奴が「モチベーション高くて無能」の典型
自分は正しいと思って頓珍漢なことをやるタイプ

271:名刺は切らしておりまして
22/11/13 19:34:41.53 hopGudkl.net
40過ぎてもまだ雇われの身は
なんか可哀想

今まで何やってたんだ?
麻生のあの画像が思い浮かんだ

272:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:14:22.65 yKRNbF0n.net
会社の求めてるスキルが有れば50overでも転職できるん?

273:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:14:35.26 YpHvfcnk.net
「俺たちの時代はこなかった」ではなくて「お前の時代はこなかった」なんだよなぁ
団塊の世代の大量退職とバブル期世代の高齢化で
氷河期世代の会社員はゴールド聖闘士のように輝きまくってるからな…

274:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:25:13.78 J79lS6Lu.net
なんかさ
履歴書に何書くかを常に意識しながら
仕事をすればそれなりに成果は出てくるよな?

40台なら氷河期だし常に危機感持っているから
そんな事分かっているはずなのに
何なのかね この記事は
まるでバブルのバカのような話じゃないか?

275:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:29:21.00 Sv/1WAJA.net
20代、30代で一億くらいの資産を用意して45歳くらいで早期退職。
それが理想的な生き方だよ。

276:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:35:20.70 MzD754yg.net
自分とこの会社は3年毎位にローテーション有る。だから専門知識身に付ける暇が無いが、お前らの会社どうよ?

277:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:38:48.26 /Hh6Cf2r.net
40代でも上と下では随分違うのにね
頭の中だけで考えてそう

278:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:42:05.54 PtXnjAZx.net
>>271
20代と30代前半は他部門への移動は多い
ローテーションとまでは行かないが
結構あるね
30代で管理職(課長級)になるとほぼ固定される
営業部門から管理部門への移動は稀だし
逆はほぼない

279:名刺は切らしておりまして
22/11/13 20:43:54.94 8aIKmbxi.net
>>268
氷河期世代はまともな会社の正社員ってだけでマイノリティだよ

280:名刺は切らしておりまして
22/11/13 21:04:59.56 Wh2l73ik.net
>>247
嫌な職場でも転職しないからエンゲージメントが最低になる

281:名刺は切らしておりまして
22/11/13 21:08:19.67 Wh2l73ik.net
>>271
専門知識身につけることを期待されてないソルジャーなんだろ

282:名刺は切らしておりまして
22/11/13 21:20:10.33 ZXkdpm4L.net
50歳目前、コロナ禍による事業撤退によるリストラ。過去にも2回、経営不振で転職。
難聴と奇形持ちでも健常者として扱われるため、行政の支援とか無しでやって来たけど、
3回目でいろいろと疲れてしまった。生まれて初めて、年金の全額免除を申請したよ。
誰かを恨むとかは全くないけど、ハンデを自分への言い訳に出来るのは良かったかも。

283:名刺は切らしておりまして
22/11/13 21:26:39.78 f8EP2r7w.net
>>153
みにしみる

284:名刺は切らしておりまして
22/11/13 21:40:17.65 sU2y+Jdm.net
>>267
親兄弟が現職首相とか経済界にさまざまなパイプがあって、かつ既に経営不信に陥った会社を何社も立て直した経営の鬼みたいな実績があるなら50代でも全然あると思う

285:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:02:06.80 SX1XqTdh.net
>>271
うちローテあるの使えない奴を押し付けるパターンだけだな
技術系だからね
資材とかは癒着がないようにきちんと定期ローテあるけど

286:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:07:21.49 J79lS6Lu.net
>>271
なんかパワハラしまくってた
無能上長を思い出す
3年ローテで色んな所を回っては
何人も病人送りにしていた在日の人

287:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:13:17.32 iSlA3eG1.net


288:target="_blank">>>268 ボロ雑巾のように扱き使われ生き残った しかし、周りを見ると……メンタル疾患、フィジカル疾患、ボロボロ イイ役職はバブル組のモノ 氷河期はスルー 若返りwでヘナチョコ新人を上に据えるらしいww 泣くよ



289:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:18:03.79 c6//nsWO.net
成果主義みたいの言われだして中堅以上が仕事を独り占めし始めた時期の煽りを食ったのがこの世代
無能というかチャンスを与えられなかったんだよね
踏んだり蹴ったりの世代だよ

290:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:31:31.28 d+IafRLR.net
>>271
メーカーだがそれが問題になり無くす方向になってるわ
失敗した場合使い物にならない可哀想な社員が増産されるからね

291:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:34:08.09 J79lS6Lu.net
>>284
それなりに大手さん?
ちな無くしてどの様な方向性になっているの?
同じ部署に5~10年とかがふつうになるってこと?

292:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:41:50.57 uE3OKZQ2.net
このまま年収550万円で定年かな
一度でいいから1000万円プレイヤーになってみたかったが

293:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:42:46.57 J79lS6Lu.net
>>286
転職すれば?

294:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:48:00.88 uE3OKZQ2.net
>>287
無能だし人望ないの自認してるんで怖い無理

295:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:48:49.15 J79lS6Lu.net
>>288
じゃあもう会社を大きくして
成り上がるしかないな
正論ですまんな

296:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:52:49.28 08vQ4Phn.net
1000万行きそうだけど忙しいだけで何も変わらんよ
40越えて小銭持ってもあんまり意味ない

297:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:56:47.30 IiEv+Rf8.net
俺たちの祭り

298:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:02:22.41 6OQlzZZ5.net
普通の人はしがみつくしかないだろ
若くないんだから仕方ない

299:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:15:13.85 e1S/LiTa.net
技術職だから40代、50代でも余裕で転職てまきる自信あるわ
ゼネラリスト(笑)は会社にしがみつくしかないわなw

300:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:30:04.05 AaGUVCUz.net
30歳正社員年収600万ですが、普通ですかね?

301:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:34:50.89 SX1XqTdh.net
>>293
本当のゼネラリストは普通に決まるよ
設計開発から製造技術、品質管理、SCM全部やってるような人は
ゼネラリストというどれもまともにできない奴は決まらない
会話すりゃすぐわかる
実事例がばんばん出てくるし

302:名刺は切らしておりまして
22/11/13 23:40:08.41 jil+k9Sv.net
>>41
うまいこと言うなぁw
最近入社してくるヤツは何も出来ないくせに「この職場&仕事は(有能な)私には相応しくない!」と本気で思っているから恐ろしい

303:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:22:35.57 19NnvLbu.net
氷河期世代は無能

304:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:33:47.11 fK6EgOT7.net
誰でもできる専門性のない仕事を
ミスなくこなすことが求められるからの
経験踏んだところで他社で必要とされるスキルは身につかん
終身雇用だったからそれでもよかったが。
リストラされて放り出されたたらそれでオワコン
訪問販売などの歩合制のブラック営業か
介護 タクの運ちゃん 警備でもして生活費稼げ

305:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:38:56.17 t7Dq3wsJ.net
仕事したくないから30


306:半ばで後先考えず辞めたわ 底辺でペアローン組んで5年目だったけどな 辞めてから全てがうまくいきだした 今年の世帯年収は当時の3倍超えてる 自由な時間は10倍くらいある 今13年目でローン一括返済しても2000万ほど余る 世間的にはたぶん人生ナメてるレベル 夫婦揃って無職になったこともあるけど全く危機感なかったわ 時間できたのを利用して旅行行ったし どうにかなるだろでどうにかなってる



307:名刺は切らしておりまして
22/11/14 00:45:32.16 b8lNoza1.net
>>1
> 長いこと1つの組織でずっと過ごしていると、だんだんと自分の市場価値みたいなものが分かってくるじゃないですか。
いろんな会社での仕事を経験したり、転職市場に何度も身を置くから市場価値が分かるのに、なんでこんな矛盾したこと言ってるんだ
その時点で無能

308:名刺は切らしておりまして
22/11/14 01:04:31.53 VT7JZCpq.net
>>294
ノー残業ならもらってる方

309:名刺は切らしておりまして
22/11/14 01:07:07.75 Fi6HfgwU.net
お?

310:名刺は切らしておりまして
22/11/14 03:19:15.42 fp1XtUYn.net
しがみつく物があるだけマシだろ。。
自営してるが、しがみつけるのは仕事だけだよ。
死に物狂いで仕事して結果を残していかないとスグに依頼が無くなるよ。

311:名刺は切らしておりまして
22/11/14 03:54:07.12 AO5mLRAX.net
日本は定年を45歳にすべきだろ

312:名刺は切らしておりまして
22/11/14 05:02:32.66 VXAyINIA.net
>>304
定年は長くてよいけど、子供も少ないし給料体系は変える方が妥当だね。

313:名刺は切らしておりまして
22/11/14 05:37:52.36 gYH6qXC9.net
>>304
5chによればAランクの大学出とけば万事恵まれた一生のハズだったんじゃねぇのかよ?

314:sage
22/11/14 07:08:51.27 Sy7G9bsV.net
>>299

今は何してるんですか?

315:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:17:37.54 VuOmTX9Y.net
前時代の価値観を埋め込められ
やっと次世代に押し付けられる年頃になったかと思ったら

316:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:29:25.22 t7Dq3wsJ.net
>>307
妻は派遣から正社員へ
俺は個人事業主

317:名刺は切らしておりまして
22/11/14 07:29:55.05 xvbAlB1r.net
税金で確実に金儲けできる医者目指すわな

318:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:06:04.55 PdX2xhIR.net
>>65
なんで配偶者ありだと女の寿命が男より短くなってんだろうな笑

319:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:42:40.21 S/iZMbSm.net
美味しいポジションはバブルが手放さず 気づくと年下の奴らと椅子取りゲーム・・・
大したキャリアもなく 団塊イズムを叩き込まれはやくも老害化・・・
気合いと根性! 上の支持は絶対だ! 若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
ご飯まだー? ご飯まだー?       コロナ鍋で親がボケはじめ・・・・
おやつまだー? おやつまだー?    晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
70まで働くの? 体動くかな?      ローンが重くのしかかり・・・・
役職どころが会社に居場所がないお! リストラの恐怖に日々おびえる
アニメ見て現実頭皮じゃない現実逃避 ほのぼのとした日常(*^。^*)

320:名刺は切らしておりまして
22/11/14 08:54:39.45 Cmz8iYvm.net
スキルアップで転職できるならいいけど必要なのはスキルチェンジなんだよなあ
特定分野ではトップクラスだと自負してるけど業界自体が死にかけで
見切りつけたくても今から若者と対等にスキル付けたとして企業は若いの取るから詰んでるわ

321:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:23:36.76 KUhTOMXh.net
>美味しいポジションはバブルが手放さず 気づくと年下の奴らと椅子取りゲーム・・・

この辺は変に定年延長させた国にも問題あるわな
もっと言えばリストラできない司法判断も問題ある
氷河期に成功者もいるかもだけど、運要素が大きすぎるわ

322:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:27:49.33 FpLqEV7d.net
揉まれた四十代は能力はある仕事出来るよ。
ただし、時代が彼らを虐げ過ぎて病んでる。

323:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:21:51.13 GqusSK/d.net
試しに転職エージェントに登録して
どのぐらい引き合いがあるか確認してみたら?

324:名刺は切らしておりまして
22/11/14 11:54:47.39 aCy/WIbe.net
転職しようと思ったら日本企業は年齢で相手にされず
外資はビジネス英会話必須
こんなんハードル高すぎだろw

325:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:01:24.95 24YwreVc.net
日本企業は、人の能力を見極める力がないから、
労働者が会社にしがみつかなくなったら、
働き手が居なくなって潰れんじゃないのかね?

326:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:10:49.60 VE0wNXAx.net
今の40台はまだマシ。上が団塊Jrで下がゆとりだからな
むしろゆとりをスキップしてその下の優秀なのを使う余裕が出てきた

327:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:27:11.73 BlczGdsb.net
自分の能力のキャパに余裕持たせて年収600万くらいでヌルヌル働くのが無難
管理職になってそれ以上稼いでもプライベートな時間もなく
持ち帰り仕事や24時間連絡が入るような立ち位置で幸せといえる人は限られた人間

328:名刺は切らしておりまして
22/11/14 12:28:04.36 6wrAkdKd.net
氷河期世代で厳しさ知ってるからな
簡単に転職しないよな

329:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:00:37.15 Vo0LJNJC.net
スキルがあっても業界そのものが死んでる場合はどうすれば

330:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:30:10.38 1XXqJzGy.net
日本全体が衰退してるからなんだろうな
その癖国会じゃ統一協会ばっかやってるし、防衛費増額とか無駄な金の使い方してるし、ホントこの国は終わってる
岸田辞めろ

331:名刺は切らしておりまして
22/11/14 13:35:23.53 LQAegxlY.net
やっぱり医療系だな
ワクチン接種会場のアルバイト医師 時給¥24000 看護師¥4800 一例ですがやめられませんよね

332:sage
22/11/14 14:54:53.08 EVYzbTqY.net
やっぱり医者になるべきだったか

333:名刺は切らしておりまして
22/11/14 14:56:05.32 LQAegxlY.net
コロナ患者対応の看護師は時給割り増し5000円だしな

334:名刺は切らしておりまして
22/11/14 14:59:15.56 Q/aET1FP.net
>>324
>>345
月月火水木金金と寿命を削って働き合間を見て専門医の勉強して資格を取っても常に寝不足と最新技術の勉強の毎日でよろしければ

335:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:30:08.33 bxOXXmou.net
>>327
ワクチン打ちで荒稼ぎの町医者がそんな勉強してるのかね

336:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:35:23.82 jn03Rk4X.net
>>328
結局一生勉強しなきゃ生き残れないのは技術職も同じだろう
スキルが有れば40代でも転職できる、のんべんだらりと社内政治しかやらなきゃしがみつくしか無い
そこに医者もZ世代もゆとりも関係無いよ

337:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:49:40.12 xjyLS1bS.net
会社はしがみ付くもの

338:名刺は切らしておりまして
22/11/14 15:58:52.24 ZMVbTFb+.net
>>329
若い時に頑張っておけばスキルのアップデートは結構惰性だよ

339:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:15:05.84 pFFo/5aK.net
『ベトナム旅行/ハ


340:イレート・ハーデス実戦配信!』 (16:29~放送開始) htps://www. twitch.tv



341:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:29:47.17 RfCb5UAM.net
毎日無難に仕事していい金もらえるならいいじゃん
贅沢いうなよ

342:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:32:56.73 EPp9CPdP.net
中高年で再就職するという考え自体が間違っている。
それまでの経験と知識を生かして起業するの一択のみ。
狼(起業家)は生きろ。豚(社畜)はしね。だな。
でも、日本の場合は・・・
起業家「イノベーション!」(有望な技術を考え出した)
経団連「潰せ」
警察&公安「イエッサー!」
起業家はタイーホ!監獄にぶち込まれて野垂れ死ぬ、美しい国、ニッポン!

343:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:53:08.55 Z3+LB6r/.net
それもインボイスで潰す気

344:名刺は切らしておりまして
22/11/14 17:54:41.32 TboKAwQW.net
>>333
「職人気質」を履き違えて発狂癖あるヤツばかりに取り囲まれて、無難に過ごすのがどれほど神経すり減らす事か

345:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:05:40.58 cVpTVCmJ.net
人事やってるけど、ビックプロジェクトをやったとかっていうやつほど採用したくないわ。過去の栄光で採用されないパターンだよ。

346:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:07:12.62 9ESQe0ev.net
転職サイトで有料のプレミアム会員じゃないと見れない求人というのがあるが
あれって職業安定法32条の3第2項違反(求職者からの手数料受領禁止)
じゃないの?間違ってる?

347:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:11:37.43 CYNa7udT.net
転職して3年目
入ったときは700万だったが、意外と価値があったのか1050万になった
40前に一度転職してみるべき

348:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:11:50.63 0RSuDBjb.net
バブル崩壊は1992前後だけど実際に就職難になりはじめたのが1993~4あたりで、1995くらいから民間の採用がえげつなくなってたな
相対的に公務員人気が高まり、バブル崩壊後の優秀な奴らが管理職になってきているな
バブル世代のクズが管理職になれないケースも多発してて年功序列も崩壊してきているのがよくわかる

349:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:18:15.82 DBd0nt/K.net
泥船はいつか沈むんだけどね。 いずれつかむのは、藻屑だけになるよ。

350:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:41:32.62 R/J/VRlX.net
40前半くらいならまだ1回くらいはチャレンジしてもいいと思うけど、後半になったら面倒じゃない?最後までしがみついた方がいいよ。他に楽しみでも見つけてさ。

351:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:45:13.55 ejdlUnUX.net
40代になると身体もどっかしらガタが来るしな

352:名刺は切らしておりまして
22/11/14 19:42:46.10 LHvJhLjG.net
>>341
モズクか

353:名刺は切らしておりまして
22/11/14 19:45:02.42 yvOBWWFI.net
>>341
例え海蘊だろうと、縋れる物が掴める物が有る内は幸せなのかも知れない

354:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:00:09.36 V9fvRVJO.net
40超えて雇われの身は尊敬するわ
普通は心身ともガタがくるのに
モチベーションと体力をキープしてる
って事だからな。

355:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:11:06.10 53xsDtkF.net
アメリカでバイトしたら週5で月収70万円

356:名刺は切らしておりまして
22/11/14 20:29:50.05 HABNe3+a.net
渡航前に向こうの会社にスポンサーなって貰わないと就労ビザが降りません

357:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:03:10.11 wdtxVLvR.net
どうしようもない&ちんまい賃貸物件持ってる。空き部屋続きだが、たまに入居者管理不動産会社から契約書と一緒に家賃保証会社の審査結果とか身元の書類が届く。

間違いのない人間だからって賃貸ゴーサイン来るんだけどなぁ。

けどまぁ、アレ見りゃあ…40代で非正規とか、ましてやバイトとかじゃ。家賃保証会社の審査通りそうもないだろとオモタ。どーゆー審査してんのかよう判らんけど。
自分で言うの何だが、どうしようもない&ちんまい賃貸ですらスゲー厳しく審査有るんだぜ。

ひょっとしたら車置く駐車場もアカンのじゃないのだろうか?って言うくらい正社員、公務員、まぁ医者とか弁護士とかの自営系以外には世間って冷たいモンだとしみぢみ思うぜ。何かこう、辞めさせることばっか躍起になっても、何時かフランス革命みたいな事起こるんじゃないのだろうか?これで良いのかよ、ぇ?ネラーの皆の者よ…

358:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:03:33.25 4AHb0I0u.net
>>341
泥船=日本と言うことだよな、当然

359:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:05:58.24 4AHb0I0u.net
>>349
革命が起こる前に、中国あたりがこの国を堂々と乗っ取った上で
極めて巧妙に徹底的な潰しにかかる気はする

360:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:32:22.16 CfSeKNdD.net
しがみつくべし
転職してもイーロン・マスクにはなれない
残るのと大差ない

361:名刺は切らしておりまして
22/11/14 21:59:24.33 wdtxVLvR.net
>>351
どうしようもない&ちんまい物件って沢山有るんだわ。地方だけど、どこの地方もそうだろう。

リフォームするにも莫大な費用掛るし、費用掛けても賃借人付くとは限らんし、いや絶望的だ。だってこの地方に昔あった製造メーカーの工場撤退してから新たな産業起こってねーもん。

んで、何かぁ髭トリミングしてたり茶髪だったりの地元経営者集団?の方々が集まって運動起こしてなんと、ココにもIR誘致しようとか○○人富裕層呼び込もうとか声上げている。賭博場出来て、金貸しが集まってとうとう風俗街形成されて日本の女目当てに○○人が集まる街になるのかと暗澹たる気持ちだが。

けどその一方、もう相場よりいい値段でどうしようもない&ちんまい物件買い上げてくれるんなら○○人でもいいやぁって投げやりになって来ている。

362:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:00:55.79 CUVyWFzs.net
氷河期の採用って人数少ないからエリートばかり
と思いきや

採用担当が無難なのしか選ばないからろくなのいない

363:名刺は切らしておりまして
22/11/14 22:02:32.89 wdtxVLvR.net
気が付いてくれたと思うが、↑に40代非正規とかよほどの専門技能持ってない人間の出る幕はない。駐車場や工事現場の警備員とか漁船の乗組員とか歩合制のセールスとかそう言うのばっかり。

歴史の授業好きだったけど、古代ローマで仕事失った元自作農民が都市に集まって来たって言うのを思い出した。

征服地が拡大して、そこから安い農産物が大量に流入して自作農が作る農産物が売れなくなり流民になった元自作農が仕事&パン&見世物求めて都会に集まって来る話…

364:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:53:08.27 DFBIN3h6.net
若いときに安く働かされた分を埋め合わせてくれるなら、しがみつくのをやめるんだけど。

365:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:16:02.68 wQIK+ew3.net
>>354
40代は中小零細に仕事できる人が多い
大企業は他の世代と変わらん

366:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:27:13.60 +KJ7Hfy8.net
>>356
様々な意味で「生涯安月給」が約束されている世代とでも言うべきなのかな
賃金体系が見事に年功序列から切り替わった面も含めて

367:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:32:45.42 p02wBjds.net
>>358
俺は人生最後まで諦めない。
宝くじ当てたとか競馬でwin5当てたとかなにか一攫千金のチャンスがあるかもしれない。死ぬ瞬間までわずかな可能性に掛けるわ。

368:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:36:19.36 lPiCuVBM.net
自分でやれそうなやつは自分でやっちゃってるんだからそりゃそうだろうよ
40までに決断できないで会社にいるんだもの

369:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:43:04.55 jGWjufEZ.net
会社にしがみつく国民
政府にしがみつく会社

370:名刺は切らしておりまして
22/11/15 00:45:53.73 RZdZqD8B.net
>>361
宗教にしがみつく政府

371:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:02:21.79 MwFCVhg5.net
>>1
いつコロナでダメになるか分からんし
好きに生きた方がええんとちゃうか

372:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:04:18.34 mHa7J/Ng.net
しがみついたほうがいい
手をはなすな

373:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:06:20.87 PMEUbDYU.net
戦争になるかもしれんし好きに生きろ

374:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:20:44.44 j/KTnTyT.net
>>130
40年間ずっと国から目の敵にされてるから今はまだ良くてももう将来ないぞ
じわじわ医師会の力そいで待遇下げる方向性はずっと変わらない

375:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:20:52.34 1smDGm3X.net
有能な奴なら40までにコネや経験を元に退職して会社興すんだろうけどな
大半は無理だろ

376:名刺は切らしておりまして
22/11/15 02:17:42.55 pHUvif+P.net
>>357
大企業はどの世代も似たようなタイプを採用するし入社後に採用担当の目をくぐり抜けた異分子が排除されて標準化されるからどの世代も似たようなレベルになる。
中小零細はバブル期までは碌なのが来なかったが氷河期にびっくりするような人材が来て、なんでこいつがこんなとこで働いてんだというのが結構いる。
一番恩恵を受けたのが塾業界
最近は大手に集約されたが、潰れかけの個人塾でも受験のセミプロの氷河期世代のお陰で20年ほど生き延びることができた

377:名刺は切らしておりまして
22/11/15 02:36:36.36 lALhDDS3.net
平均年齢45オーバーのこの国なんで
企業もそんなに選り好みしてられるわけでもないし
おっさんでもまだスキルつければ働けるだろ
諦めんなよ

378:名刺は切らしておりまして
22/11/15 02:40:51.08 h5yk0QC1.net
おっさんを雇いたいとこはないよ
プログラム勉強して家で仕事すればいい

379:名刺は切らしておりまして
22/11/15 04:33:07.07 heK8Ggz/.net
20代30代をコキ使われた結果でしょ
開き直って居座りなよ

380:名刺は切らしておりまして
22/11/15 04:33:18.44 heK8Ggz/.net
安月給でね

381:名刺は切らしておりまして
22/11/15 05:46:59.20 4y76+Obk.net
>>368
大企業に居たような人がリストラされて中小零細企業に来ると以外に使えないような人が多い。
理由は、俺は大手に居たんやぞとかのプライドで仕事するから手に負えない。

382:名刺は切らしておりまして
22/11/15 06:03:44.94 FrsljjIJ.net
たぶん50になったらリタイヤするけどね

383:名刺は切らしておりまして
22/11/15 06:12:34.74 W4EKi6lQ.net
年功序列の人手不足の工場とかあるんだから遅くはないでしょ
問題なのは情報に疎くなることだわ

384:名刺は切らしておりまして
22/11/15 06:22:16.26 b6buHuA7.net
底辺会社じゃ40代でも貴重
それくらい人手不足

385:名刺は切らしておりまして
22/11/15 06:49:13.31 hP24M0iO.net
>>366
まだまだクソ医者はカネになる風邪で大儲けするぜ!
国民の支持があるから楽勝

386:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:18:45.69 aH3jlXiF.net
会社を悪くしてるのは社員や経営者だよ
勝手なルール作ったり社畜とかも彼等が作ってる
彼らも人間だからという理由
つまり大変過ぎて辞めたくなったりする事を人間だからという理由にしてる
それによって自分らがこれ以上辛くならないようなルールを勝手に作ってる
それは大間違いであり、彼らが辞めないようにするには人手不足を解消しなければならない
つまり今いるバイトの奴らが何故社員になりたくないのかの理由が彼らの社畜制度になりたくないからなんだよね
バイトを社員にすれば人手不足解消&今いる社員も楽になる
これが正解であって勝手なルールを作るから人が辞めていく事実

387:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:28:11.45 aH3jlXiF.net
ある経営者がバイトの人間にこう言って社員にならせようとしたんだよ
経営者「社員になれば頑張りによって経営者になれる男なら人の上に立ちたいだろ?
その代わり自分が頑張った時より今の時代は更に頑張らないと経営者になれないよ」とね
バイトが思ったのはそんなんならバイトのままでいい
その会社では経営者になれると信じた社員が1日4時間寝て今日は4時間も寝れたって言葉を吐くほど悍ましい世界
バイトって人間は社畜になりたくないからバイトでいる事実
人類誕生から200万年
人類は何をしてるの?って話
次の世代に楽をさせてこそ先代であるべきなんだよ
昔より今の方が楽にならなきゃならないのにそれが可能なのに、先代は必ず自分の時よりも今の時代は苦労しなきゃ駄目だと言い張る
これが大間違いだと認識して行かなければならない

388:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:32:25.56 V2YByaGa.net
昔のお父ちゃんは農閑期に出稼ぎにでて辛い仕事して、仕送りして家族を支えたんや。
それに比べたら幸せな方だろ?
ただ、贅沢して金貯めなかったのが失敗やw

389:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:35:05.33 aH3jlXiF.net
言わば1日8時間労働いつまでやってんの?って話
それどころか1日12時間労働に増えたり
昔はパソコンも無い手書きでやってたような時代から労働時間は変わらないっておかしいって事に気付いてるやついるのか?
明らかに仕事が速くなってるのに何をそんなに労働時間が長いのかって事よ
昔より今、今より未来はどんどん労働時間は短くならなきゃならない
先代のしてきた苦労?それを下の世代に見せ付けたいだけだろ(笑)
何の為に色んなもんが進化してるんだよ
進化とはこれまでより楽になる事を進化って言うんだよ
物が進化しても肝心の人間そのものが進化していない
お前ら老害のしてきた苦労より楽をさせてこそ人間の進化である

390:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:36:12.44 aH3jlXiF.net
>>380
俺らの時代は厨が悪いんだよ
昔より今が楽なのが当たり前にしなきゃならんよ

391:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:47:09.00 V2YByaGa.net
>>381
役所が旧態依然だから足引っ張られる
未だに納付書だからな。
役所に取りにいって、記入して金融期間に提出。これだけでかなり労力とられる。
他は銀行振込なのに、これだけ別処理。

392:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:48:12.18 WRogitLG.net
技術職だからこういう不安はないわ
当たり前にずっと勉強してから、事務とか営業とか勉強する事ないような部門の人はこういう時は辛いよな

393:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:49:50.98 aH3jlXiF.net
中国と日本の差は速さだよ
正直言って中国と日本は倍違うよ速さが
日本は丁寧だとか綺麗だとか安心だとかそんな事に時間使うから仕事が遅い
速さってのは適当から来るもんだからな
この日本の文化ってのが通用しないし結果がもう出たろ
丁寧とか綺麗とかそんなの関係ないからマジで
例えばアマゾンで梱包が丁寧とか綺麗とかどうせ開けて目的はその中身だけだからな
梱包が汚いとか苦情いう日本人もおかしいし、綺麗とか丁寧とか要らねんだよ
そうしないと日本文化とか言ってたら終わるぞ
もう終わってるけど(笑)

394:名刺は切らしておりまして
22/11/15 07:58:07.67 aH3jlXiF.net
言わせてもらうけど綺麗丁寧安心でやってる日本文化で会社は何年持つの?
現状日本では会社は昔から10年持てばいい方っつ言われてるよ
綺麗丁寧安心は信頼があるからなんてのは大嘘
物が売れる為には直ぐ壊れるが見た目だけは素晴らしい
つまり中国製だよ
アマゾンで売れてるのが何処の会社かすらわからない見た目だけのもんばかり
偽物上等
会社に信頼など必要ない

395:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:09:06.28 p6Gf6A9z.net
ゆたぼんは正しかった

396:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:09:29.80 Y7EM6ZeD.net
ずっと読んでたら、この国にも嗜好用大麻が解禁されそうw
そんな気がして来たw

397:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:13:33.02 V2YByaGa.net
日本人、日本企業は自分で決められないからな
他人に聞くのが常で、他人もそう言うからが理由だしw

398:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:21:16.32 AZwMBdV7.net
>>384
90年代から私大の地位が高くなって私立文系が幅を利かせるようになったり、企業がコミュ力偏重の採用をしたりして、それと符号するかのように90年代以降は日本企業が弱くなった

技術職や理系の地位がこれから再び上がるかもね
既にそうなってる気配はあるけど

399:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:22:55.30 frqpICuX.net
>>390
「だが年寄はいらん」

で結局技術継承ができずに停滞は続くってオチ

400:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:43:22.09 ffWsGTd3.net
>>391
技術継承って忍術じゃないんだから自分で学べや

401:名刺は切らしておりまして
22/11/15 08:48:01.48 frqpICuX.net
>>392
そこは年寄り拒絶は否定しないんだなw

402:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:17:31.18 gOqs1Ys/.net
年寄りっつっても技術の分野じゃ幅がある
IT分野なら30,40代は老害だけど
電機、機械系なら30,40代ははなたれ小僧

403:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:22:55.56 shySHM2y.net
>>352
40代リストラ後起業家「よし、イーロンマスクみたいになろう。イノベーション!」
意外に才能が開花。
経団連「潰せ。」
警察&公安「イエッサーーー!」
起業家タイーホ!牢獄で朽ち果てて人生を終える。
こんな僕等の美しい国、ニッポン!

404:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:29:55.16 ffWsGTd3.net
>>393
自分のいる環境は年齢なんて関係ないし聞かないもん
俺は若く見られると思ってるけど実際年寄りだと思われててたらショック

405:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:31:05.40 IQrXU09p.net
>>190
若いだけで勝てるなら毎年新入社員に社長やらせろよw

406:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:52:13.99 mlm+RkwV.net
結局長話の結論は上を見すぎているだけ。
ワープアから這い上がれば良いだけでは?

407:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:53:33.98 cmYh98DX.net
>>394
> IT分野なら30,40代は老害だけど

なんでそう思ったの?

408:名刺は切らしておりまして
22/11/15 09:58:13.17 wd9yvuNL.net
>>399
あんま世代でカテゴライズするとみずほのATMみたいになるんじゃね?

409:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:06:59.02 gOqs1Ys/.net
98DX←これ見て懐かしいと感じたらおっさん

410:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:07:36.91 hx7PcPlD.net
氷河期だからってのが意味わかんない、上手く立ち回れば色々できるのになぁ生き


411:方が下手なのか知らんけど氷河期世代だけど苦しいなんて感じたことない



412:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:28:12.36 5JJOSnVv.net
しがみつけばええやん
何事も必死さ重要

413:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:33:17.36 pHUvif+P.net
>>373
会議と根回しが仕事だからね
そのための資料作りがメインで
組織の体裁を整えるだけの仕事とか

実質的な仕事はやってないからさ

414:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:39:50.64 pHUvif+P.net
>>394
技術系も40くらいで管理職になったら現場離れてマネージメントが中心になるけどw
若手も細分化されて全体見るような仕事じゃないし、仕様書や指示書作るだけの仕事で実質的な仕事はやってないのが多い

415:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:47:19.06 pHUvif+P.net
>>354
一部のトップクラスの大学と
コネ採用ばっかだったしな
あと脳筋体育会(文武両道の方じゃないよ)
面接が圧迫ばっかで採用する気なしで
選ばれたやつは見た目のいいヤツばっかで

416:名刺は切らしておりまして
22/11/15 10:54:23.94 pHUvif+P.net
>>163
外科医の実質的定年が60らしいな
脳外科や心臓外科医は55とも言われてる 老眼になるのと手が震えて細かい作業ができないようなる

弁護士は70超えても大丈夫だが
税理士会計士はそのあたりが実質的定年

417:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:24:28.28 dOoYor7E.net
自己肯定感が低い

逆にアメリカンの多くは自己肯定感が強すぎ

418:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:24:41.87 yzWi50DK.net
it系の場合

web系は40代でもバリバリもの作りやってるけど、sierは外注頼りだから特定の業界における網羅性と本当に深いところまで理解してる奴でないと転職しても使い物にならない気がする

今、it系の求人の給料いいのはsre、テックリードとか技術力が求められるから、sierの40代、50代は必死でしがみついて仕様だけ書いてるポジション維持しないと無理な気がする

419:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:28:24.64 yzWi50DK.net
it系の技術職でもexcel、パワポ職人は危機感を感じた方がいいと思う

420:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:37:36.56 H144MKhU.net
>web系は40代でもバリバリもの作りやってるけど
 
バリバリやるのはいいけどjavaしか使えない40代が新規提案javaでやっても
今更受けないんよなぁ、、、、

421:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:08:51.60 yzWi50DK.net
web系でjavaなんて主流じゃないだろ

40代でも、今はタイプスクリプトかRubyだろ、たまにphp

422:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:11:59.32 yzWi50DK.net
あと、きちんと1つ言語習得してれば独学でも、死ぬ気になれば3ヶ月くらいでなんとかなんじゃねーの

423:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:54:00.67 l9oG0UWN.net
なんでこういう話題になると末端の底辺がイキり出すんやろ

424:名刺は切らしておりまして
22/11/15 13:07:36.86 V2YByaGa.net
pythonがいいってスキルアップに余念のないソープ嬢が言ってた

425:名刺は切らしておりまして
22/11/15 13:12:33.42 yzWi50DK.net
今ではソープ嬢や小学生でもPythonくらい書けるからな

40代、50代のエセseはそれすらできない

426:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:18:52.98 UX8FH4fc.net
>>1


民間サラリーマン社会と言うのは年功序列終身雇用があった昔から
今より多めだった昇進ポストに乗れない多くのヒラか末端・中間管理職
の人間が多く居た。それで窓際族顔半分過剰日焼け被害者とかありつつも大災
犯罪なければ定年まで努め、結構な給料退職金や早めに多めに出だす年金の元で
老後の設計が出来た。

バブル崩壊ケケ中・小泉4割非正規中抜き以降の日本社会は民間でそんな
仕組みが半分壊され、民間で雇用環境も悪化し非正規等昇進賞与昇給長期雇用が無く、退職金もロクに出ず
年金も冗談のように減り支給時期も嘘のよう遅くなった。日本の賃金水準は大企業含め先進国最低
30年以上がらないか実質目減りで、消費税に限らず日本は諸税が十分に重税だが
まだ増税が必要だと官民格差世界一な公務員が言う。民間大企業にすら
ケケ中中抜き非正規の人達が増えている。医者なども既得権益下で世界一高額に
金を食っている。保険不適応な診療などヤクザ者が集う美容整形審美歯科などもはや
目に余る詐欺商売だ

一方で90年代初期くらいまで馬鹿が行く職場と言われ、生涯賃金もアレだった公務員、特に中央官庁に及ばない地方公務員や議員
の法律違反な官民格差は是正されるどころか世界一水準まで拡大。そんな環境で公務員は「財源が足りない
ので諸税増税を、物価が上がったので公務員給料の賃上げを」と未だに平気で言う
金が確実に循環する国内ばら撒きは渋く、リターンが裏切られてばかりな
海外ばら撒きには熱心だ。歴代与野党政権下で進行した政策の結果、日本社会では
少子化や退職後生活不能で生保殺到や暴動すら懸念されたり介護破綻な状況がもう起きている

日本国内では過去最高400兆突破な大企業内部留保など社員や社会に殆ど還元もされず
賭博大儲けのパチンコなど税金をまともに払わず脱税も多い。香典まで層化現象で盗ったり
壺事件の宗教法人もまともに税金が払わない異常環境が継続だ。
また行き過ぎた新自由主義資本主義経済の元で極一部の者がそれらの既得権益者
と共に社会の富を病的過剰偏在させる環境が日本でも進行した。その病的な富の偏在を
まともな水準まで解消すべく富の再配分政策を40代世代は勿論国民全世代に及ぶよう実施しないと
日本経済は回らない。高齢化社会で3人に1人が退職世代高齢者で今後更に増加な
環境で退職年金世代第二就職者にも十分にお金が回らないような環境では、幾ら枯れ木も山な
電通広告で青っても本来頭数分巨大な需要があるはずな日本内需消費経済はともに燃焼反応せず、
関連企業設備投資サービスなど経済の歯車が上手く回る道理など無いのだ。

もはや経済社会構造改革まったなしな2022-2023日本国である。新型コロナ武漢肺炎関連首切りも
相変わらず断続し、東京貧困女子3人に1人、退職世代高齢者4人1人が生保以下生活数巡困窮の
首都東京に代表される日本国で、米国フードスタンプのような炊き出しが日々見られる事だろう。こんな時にレンコリ中指市民団体の世迷言に
耳を貸し惑わされてはいけない。  国民の選挙で選ばれ指導層である国会与野党議員や中央官庁、経団連企業
などひと握りな者達に託される責任と使命は重要で重い。骨太でタフな精紳の元で


427:積極的な対処善処が望まれる。



428:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:29:05.81 shySHM2y.net
>>416
>今ではソープ嬢や小学生でもPythonくらい書けるからな
=> numpyとかまでは使いこなせないぞ。
>40代、50代のエセseはそれすらできない
=> こいつらは四則演算までしかできないから、もっとダメwww

429:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:35:39.39 aRuz47sk.net
30代で個タクになったワシ
稼ぎは底辺、社会的身分も低いけど、リストラやクビに怯えることもなく、時間も自由に使えて、死ぬまでのロスタイム消化中。

今思えば、20代の時にユニクロにワシがいた業界壊滅的に破壊されて、見切りつけてタクドラになったのが、良かったのか悪かったのか。

430:名刺は切らしておりまして
22/11/15 14:55:32.22 pevq6JHh.net
車の運転も腰が命だよね、お互い頑張ろうぜ

431:名刺は切らしておりまして
22/11/15 15:17:27.10 knMzDiZv.net
上の奴らは逃げ切りモードで文句言うだけ仕事押し付けるだけ 
下の奴らは転職ありきで文句言うだけ仕事押し付けるだけ 
がんばてもキャリアアップなんて望めまて~~ん

432:名刺は切らしておりまして
22/11/15 15:43:57.84 Ja/RgxeB.net
国難レベルの不良債権世代(親含む)だからなあ
早く居なくなってくれ

433:名刺は切らしておりまして
22/11/15 15:49:44.09 AuDz+ugX.net
>>422
氷河期が消えたら他の世代が不良債権になる
いや自民党がそうさせるよ

雇う側と雇われる側、氷河期と団塊やゆとり以降
みんなが納得··というかwin-winになれたらいいんだけどなぁ

434:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:09:24.63 LIRgE//3.net
アメリカでもそうなってるんで
もうわかってると思うが 日本でも平社員の席はもう無くなる
転職はしたほうがいいと思う

アメリカでも上層と派遣か時短で機能させてる
平が存在してない

435:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:18:36.45 7TBM0Duo.net
>>383
役所が悪いんじゃない、極論すれば住民が悪い
役所は市長の命令で動くし、市長は選挙で選ばれる

436:名刺は切らしておりまして
22/11/15 16:22:38.59 7TBM0Duo.net
>>419
待ち時間中に副業すれば勝てる

437:名刺は切らしておりまして
22/11/15 17:39:18.16 DE2m73YG.net
40過ぎて雇われの身は
今まで何やってたんだ?(麻生風)

438:名刺は切らしておりまして
22/11/15 20:08:36.19 Y7EM6ZeD.net
火に油注ぐ訳じゃ無いが。山神様の一撃は一石投じたよな。真似する奴出て来なければ良いけど。

439:名刺は切らしておりまして
22/11/15 20:32:01.09 Mtm1x8lQ.net
ゴミはゴミ!!

440:名刺は切らしておりまして
22/11/15 20:36:04.96 PDvC1yg4.net
>>406
最近とある一流企業と言われてる会社の人間たちと関わってるけど、
見た目重視で話してみるとすごいコミュ障でびっくりした。
確かに見た目に騙されて入口はウキウキして接した自分がいるけどw

441:名刺は切らしておりまして
22/11/15 21:21:55.83 byPmxvLh.net
あまり知られてないけど入社したらずっと安パイ企業だったパチンコメーカーが潰れる時代だからな
パチンコメーカーはお互いに特許を融通し合う上にホールへの納入数が前機種と同じ数とだいたい決まってて
メーカー同士の競争もなく収入も高いホワイト業界だった

442:名刺は切らしておりまして
22/11/15 22:18:32.76 LUVm/lBh.net
>>423
自民盗が不良債権だろ

443:名刺は切らしておりまして
22/11/15 22:34:37.64 CEKnahUX.net
>>94
引き抜きでもない限り56歳の転職なんて確実に失敗するわ。

444:名刺は切らしておりまして
22/11/16 06:17:59.38 7Kogyngi.net
職場かえると人間関係もリセットされるからな
年を取れば取るほどキツくなる
若い連中にも気を使わんとやってけんしな

445:名刺は切らしておりまして
22/11/16 07:18:39.48 217LfPcG.net
ポーランドにミサイル着弾したぞ。 会社にしがみつくなんて小さい話に意味は無くなる。 どうせ生きるなら、もっとでかい夢を持て。

446:名刺は切らしておりまして
22/11/16 07:37:48.83 a1bDomQx.net
>>228
そーなん

447:名刺は切らしておりまして
22/11/16 07:42:38.53 0jjbJKpX.net
なんかこのスレすごいなルサンチマンで溢れている

448:名刺は切らしておりまして
22/11/16 08:35:28.80 BvfplOx8.net
>>94
ぶつぶつ言って泣いで
辞表叩きつけて
今日から休みにしよう
失業保険がおわるまでゆっくりして
それから、考えればいい!

449:名刺は切らしておりまして
22/11/16 10:16:33.32 hhdev+Sx.net
11 傍聴席@名無しさんでいっぱい ▼ New! 2022/07/27(水) 09:06:13.46 ID:Hwu3bLNM0 [11回目]
トンカツ検事お前ほとんどトンカツやなあ
相変わらず神戸地検を舞台にトンカツKYKカキコ事件の捜査で大活躍してるんだって さらば
URLリンク(i.postimg.cc)

12 傍聴席@名無しさんでいっぱい ▼ New! 2022/07/27(水) 09:11:56.60 ID:Hwu3bLNM0 [12回目]
スレリンク(estate板:55番)
これが犯罪カキコだ、犯人は神戸地検特別検事部に自首する様に

450:名刺は切らしておりまして
22/11/16 11:24:59.73 yS4kDs9P.net
>>402
そりゃ生存者バイアスってやつだ
実際社会構想おかしくなるぐらい氷河期世代は酷い有様だから

俺より成績良くて立ち回りもうまかった同級生が就職もできず精神病んでもうこの世にいないとか
完全に脱落した奴らは文句も言えねぇのよ

451:名刺は切らしておりまして
22/11/16 11:28:31.14 2YV9tdKT.net
>>440
面接とか酷かったからなぁ
それまでの人生全否定してケチョンケチョンにされたわ
要らんならハッキリ要らん言えばいいのによ

452:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:11:12.63 QxatqrYW.net
生産性向上アクションプラン
その1 外国人と同じ業務に従事して貰い、両者のコストと成果を公開する。外国人社員と競争して貰い外国人社員より沢山もらっている奴は、その貰うもんに見合った結果出しているのか公開する。
その2 外国人社員と同じ試験を受けて貰い、成績順に公開する。業務別だが、社内独自の試験を受けて貰う。
その3 英語を公用語とし、業務上で日本語言い腐った奴からは罰金取る。隠れて日本語使ってる奴を通報した奴には実績に応じて罰金減殺する。但し会社側は英語教育には一切お金は出さない、会社は学校とは違うから。
その4 社員リーグ制採用し、1軍社員と2軍社員と分ける。失敗した奴は1軍から2軍へ降格する。一定期間以内に2軍から1軍に返り咲きできない奴は取引先に出向で、敗者復活戦は準備するがいつまでも戻れない奴には辞めて貰う。
鶴の一声で社長が突然やると今朝言い出したw

453:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:21:31.45 k9N59E8M.net
>>442
もし社長が日本語でそれ言ってたら笑える

454:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:38:32.63 aEaFt8og.net
>>442
>業務上で日本語言い腐った奴からは罰金取る。
労基通報案件


455:



456:名刺は切らしておりまして
22/11/16 12:57:06.79 daQQeR80.net
1、2回は転職すべきだな。
長いこといる管理職が社外でも社内用語使って通じないのをよく見るわ

457:名刺は切らしておりまして
22/11/16 13:38:29.11 Cask3S89.net
>>442
社長が英語で説明すればまだマシかな

458:名刺は切らしておりまして
22/11/16 14:16:59.82 6BKcxh/n.net
>>84
てか40過ぎて厄払いに御馳走する相手の数がショボけりゃ何の意味もない。
人間関係がまともかどうかってことだ。

459:名刺は切らしておりまして
22/11/16 15:44:33.06 uHiM3BEN.net
>>1
手取り20万円ちょいでも1900万円なら貯まったがな。42歳だが。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

460:名刺は切らしておりまして
22/11/16 17:11:45.77 QxatqrYW.net
>>443
>>446 社長+管理職+自分らも電話で英語で業務指示出す、報告理解できる程度。なんとか試験受けて何点、ってな定量的表現はできないけど。結局人件費の安い外国人社員使う業務をもっと大幅に拡大したいと言う事らしい。だから有能だが人件費の高い外国人は、いや日本人でも使う気は無いらしく、だから自分らも安月給w

461:名刺は切らしておりまして
22/11/16 17:23:08.04 hhdev+Sx.net
連れてコイヤ!ワレイサゲェ(´∀`∩)↑age↑イワシたるサゲェ(´∀`∩)↑age↑

462:名刺は切らしておりまして
22/11/16 17:51:33.33 M8wKGtPd.net
専門職の職場なんで年齢層高めだけど、40代で転職経験なしで国内大手企業から転職してくる人材はつかえない。
とりあえず社内で見切られている上司のお守り役につけられているけど、本人に自覚ない。50代でつむだろうな。

463:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:21:25.58 QZYpQHow.net
転職の多い社会じゃないから色々難しい罠

464:名刺は切らしておりまして
22/11/16 18:38:42.01 8z0omwfz.net
でも、俺は結婚もできなかったし、家庭もないので
親の面倒さえしっかり見れば、会社にしがみつかなくても年収200万くらいあれば貧乏だけど必要最低限の生活はできる

465:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:21:49.20 QZYpQHow.net
ハイパーインフレとか来なければ、な

466:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:26:02.95 BHxfLSab.net
終身雇用が常識だったギリギリの世代かな?
40歳以上は自民政治の失態を認めて、ベーシックインカムを与えてやってもいいと思うわ

467:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:31:15.72 QZYpQHow.net
いやその世代が30年も経済成長できない給料泥棒に権力を与え続けた戦犯だ

468:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:37:13.26 +mFiNyN1.net
>>447
> てか40過ぎて厄払いに御馳走する相手の数がショボけりゃ何の意味もない。
> 人間関係がまともかどうかってことだ。
ご馳走?
ご馳走はされるもので
するものじゃあないよー
人間関係がまともなら
判るだろ?

469:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:39:45.89 m1vh3AHs.net
昔から良く聞く話だが
「自分は大丈夫」と思ってたかつての若者が続々と新規の犠牲者になるから 
メディアは話題に事欠かない
( ´・∀・`)

470:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:50:34.83 m1vh3AHs.net
>>257
「人を裁くな。あなた方も裁かれないようにするためである。あなた方は自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる」マタイ7:1 ( ´・∀・`)

471:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:51:01.08 /9kL3CFd.net
>>249
歯科はコンビニより多かったはずだが

472:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:54:06.23 m1vh3AHs.net
>>453
生きるってのは広告代理店が描くような華やかなモンじゃなく
実際のところサバイバルだからな生き残ったヤツの勝ちよ


473:( ´・∀・`)



474:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:55:52.16 QZYpQHow.net
話を逸らそうとしても自民党が無能なのは変わらん

475:名刺は切らしておりまして
22/11/16 19:56:47.73 m1vh3AHs.net
>>456
細かく見ればこの30年業績を上げ続けてる企業なぞ日本には腐るほどあるわ
にも関わらず国として経済成長出来なかったのは失政が原因だろ
( ´・∀・`)

476:名刺は切らしておりまして
22/11/16 20:14:19.83 sUNccSVs.net
>>455
40代で社内に身の置場がないのって氷河期勝ち組の話だから
終身雇用が崩れたあとの世代のような?

477:名刺は切らしておりまして
22/11/16 20:31:56.75 xLMM6Umd.net
転職したことのない40代キャリアとか
他社では絶対役に立たない

478:名刺は切らしておりまして
22/11/16 21:27:09.81 7efNygU8.net
>>461
それな
気付いた頃にはもうおっさんでした

479:名刺は切らしておりまして
22/11/16 22:39:18.42 BAM7MG0h.net
知能が高い人を見抜くには知能が必要
だからあいつらは自信に満ち溢れてる

480:名刺は切らしておりまして
22/11/16 22:42:12.91 3WLT4unl.net
>>465
D〇DAって会社の社員が地下鉄で資料を広げててさ
たぶん転職先の会社から見ての転職してきた社員への満足度みたいなのがあって
そこで高い点数を示しているのは 看護師とITだけ
理由は簡単
この二つの業界はスキルセットが体系化されていて事前に明示されているのよ
社内スキルとか要らないのよ
逆言えば、年齢とか関係なくて、日本の会社はもともと転職に不向き

481:名刺は切らしておりまして
22/11/16 23:39:20.31 Qsu5IRO+.net
うちは全然50代からでも入ってくる人いるし、普通に優秀だけどな
もちろん同業他社からだけど

482:名刺は切らしておりまして
22/11/17 02:58:29.58 NHsum3yA.net
40代になっても22歳と同じ仕事しかやらせられない
そんな名ばかり管理職が多すぎる
とりあえず給料減らせよそんな奴らは

483:名刺は切らしておりまして
22/11/17 05:31:25.30 5REhZot5.net
>>8
50代前半はバブル末期で恩恵受けてる

484:名刺は切らしておりまして
22/11/17 05:54:54.95 o2TUhpzs.net
>>468
看護士には転職の話を聞いたことあるけど、転職者の満足度が高くない。
スキルセットを標準化しやすい分野で転職が容易ではあるけど、給与体系がおかしいらしい。
看護学校でた看護士が病院勤務経験を積んだ後に大学で勉強した場合、過去の病院勤務の経験がリセットされるとか。

485:名刺は切らしておりまして
22/11/17 07:43:24.10 o2TUhpzs.net
>>464
大手に就職できた勝ち組だから終身雇用を信じていたはず。
ただこの時期の上位層は外資、コンサルに就職している。履歴書に書きたい派手な経歴はコンサル等に持っていかれている。
上がどん詰まりで雑用ばかりさせられ、下は売り手市場入社でお守りをさせられた。
中途採用面接で時々いるね。大手企業出身だから、経歴、資格は普通なんだけど、話を聞いて見るとルーティーンの仕事しかしていない。志望した理由が「なんとなく外部でどう評価されるのか聞いてみたかった」。

486:名刺は切らしておりまして
22/11/17 07:50:45.98 Zal4wENd.net
しがみつきながら
資格取りまくって備えておけば
あまり心配いらないのでは

487:名刺は切らしておりまして
22/11/17 07:51:29.47 zIw0SJBN.net
>>472
よくわからないが、転職者の満足度を言っていないので・・・転職先の会社が転職してきた人に持つ満足度の話をしているので

488:名刺は切らしておりまして
22/11/17 08:48:31.83 FhRACQEo.net
中小だと退職金無しも珍しくはないからな( ´ー`)y-~~

489:名刺は切らしておりまして
22/11/17 11:45:55.59 gz


490:qcZ1RU.net



491:名刺は切らしておりまして
22/11/17 12:14:06.76 RlhdLovU.net
 労働傷病兵社会省傘下の海外労働者センター(Colab)は10日、ドイツ連邦雇用庁およびドイツ商工会議所との間で、
「2022~2023年のベトナム人熟練労働者雇用プログラム」の展開を決定し、オンラインを通じて署名した。
 応募条件は、短大卒以上で、情報技術や電子工学、食品加工、レストラン運営、ホテルなどの分野で最低2年の労働経験がある者。
採用人数は公表されていない。ドイツで働いた場合の月給は3500ユーロ(約50万円)で、現地のスタッフと同様の福利厚生を受けることができるという。
 同プログラムは、ドイツの経済・気候保護省から資金援助を受けており、労働者が手数料を払う必要がない。
さらに、労働者はドイツ語検定B1までの語学研修、ビザ取得費用、ドイツ当局での卒業証書承認に係る費用などのサポートも受けられる。
 ドイツでは、デジタル分野の開発と気候変動対策を促進しており、熟練労働者に対する需要が非常に大きい。
ドイツ国内では高齢化が進んでおり、若い労働者が不足。ドイツ経済研究所のレポートによると、2030年までに500万人以上の
労働者不足が発生するとされている。なお、ベトナムは2015年から現在までに、約1000人の看護師をドイツに派遣している。
URLリンク(www.viet-jo.com)

492:名刺は切らしておりまして
22/11/17 12:20:03.04 tW2k8+K8.net
>>3
トップは老害だが、責任を取りたくないので、失敗したときの尻尾斬りのために結構セカンドに権限を与える。そこで成功させれば勝ち。

493:名刺は切らしておりまして
22/11/17 12:59:28.34 npGMkcWc.net
>>468
国内でしか通用しない頑固なスキルセットで統一してるんだから困ったもんだよ

494:名刺は切らしておりまして
22/11/17 13:14:38.27 nA7vRpux.net
>>419
30で個人タクシーなら20ぐらいから法人タクシーはいったの?

495:名刺は切らしておりまして
22/11/17 14:33:47.18 Dv6VEjmr.net
アベガーは正しかったな
ネトウヨ涙目

496:名刺は切らしておりまして
22/11/17 14:41:11.64 /Ofrm5MM.net
キモ

497:名刺は切らしておりまして
22/11/17 20:00:34.30 Kx1AA8Ox.net
転職促進したかったら自己都合でも失業保険すぐ満額出せ

498:名刺は切らしておりまして
22/11/18 08:05:10.59 TIWSaWc5.net
会社にしがみつく意味はあっても意義はないからね。

499:名刺は切らしておりまして
22/11/18 09:44:03.93 AVM49L4f.net
理系大卒なのに飲食店やらサービス業につく人も多い時代だった

500:sage
22/11/18 11:03:04.00 a8UsU+df.net
やっぱりソフトウェアエンジニアしか生き残れないのかな。

501:名刺は切らしておりまして
22/11/18 11:10:50.68 sRMshVZJ.net
いずれにせよ疲れ果ててんだとな
老人のがよっぽど若々しい

502:名刺は切らしておりまして
22/11/18 12:04:58.47 cgoGI69j.net
就職氷河期の棄民世代だろ
退くも地獄進むも地獄
プロジェクトを任されてないのはそもそも緊縮のやりすぎでビッグプロジェクトなんて存在しない時代だからだ
旭化成もこのあたりの世代の中堅を今さら輸入しようとして�


503:「るし、 厚労省はこの世代がボロボロ辞めてる。 日本死ねというのはマジ



504:名刺は切らしておりまして
22/11/18 12:09:14.00 uTB/q7VI.net
>>489
厚生省の方からも自民潰しに動いてもらいたいものだな

505:名刺は切らしておりまして
22/11/18 15:05:16.89 mSJOsUxm.net
優秀な氷河期おじさんがなぜ?

506:名刺は切らしておりまして
22/11/18 15:25:01.18 UDtt6oXd.net
>>1
世界の貧困・飢餓
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%83%BB%E9%A3%A2%E9%A4%93
米国貧困フードスタンプ 格差
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%80%80%E6%A0%BC%E5%B7%AE
東京貧困女子 (大東京で働く女性の3人に1人が貧困環境で、生涯お1人様
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90
東京退職高齢者貧困 (東京で退職年齢年金受給世代の4人に1人が生保以下貧困、生活困難
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%80%80%E8%81%B7%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0

レンコリ中国韓国貧困飢餓 (国民が慢性的飢餓ゴミ箱漁りするも、空弾道弾ムダ撃ちの北朝鮮は、もはや論外
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E9%A3%A2%E9%A4%93

80億人口の地球世界で人口の僅か2%の者が世界の富の50%を占有する
米国においては人口の僅か1%の者が富の40%を占有し、最近は米国富裕層
上位3名の資産が国民50%の資産合計を上回る状況になっている。共にメディアや企業、政府に
強い影響力を持つ。米国始め湯田系が多い 日本でもそのような病的な富の病的な偏在が進んでいる
このような病的過剰に進んだ富の偏在状況が世界経済の癌、問題点であり、
それが過度に進行した資本主義経済で定期的に発生する経済金融行きずまりを
不自然に解消する目的な、国家間戦争の工作仕込み発生の根源的問題点だ。
富の再配分と個人消費内需など健全な消費経済が回るように社会構造の
改革改善が必要である。
URLリンク(youtu.be)

507:名刺は切らしておりまして
22/11/18 17:00:05.91 pVIDo8Vp.net
中国が米国債を一気に「382億ドル」売却!ドル調達か、外貨準備を凍結されたロシアを見て中国が備えたか [11/18] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

508:名刺は切らしておりまして
22/11/18 18:08:59.30 R/It5NSp.net
確かに年収700位で上はもう目指せないとなるとだいぶ嫌になるよな

509:名刺は切らしておりまして
22/11/18 19:35:31.49 iIvjK8Zv.net
まったり生きる
子どもは不幸になりそうだったから作ってないし
自民党無能なのに選ぶ人多過ぎ地獄行き

510:名刺は切らしておりまして
22/11/18 21:28:13.75 yGPrDluP.net
3組3交代で給料は35万くらいもらえるからいいけど
一日12時間労働できつすぎる誰か助けてよ43歳

511:名刺は切らしておりまして
22/11/18 22:00:43.39 XK38yQgT.net
辞めるかストライキで条件改善するか好きな方

512:名刺は切らしておりまして
22/11/18 23:32:06.67 jKFFLMOF.net
>>441
面接酷かったなぁ…当時は
最近転職したんだがあまりの待遇の違いに驚いたよ
どこ行っても「是非うちに来て下さい」とか「〇〇さんと働ける日を楽しみにしています」とか言われんの
雨の日の面接で傘刺してくれて車で送ってもらったりもした
異世界に迷い込んだのかと思ったよ

513:名刺は切らしておりまして
22/11/19 00:25:13.36 IvKRcb3R.net
20年以上自分も会社を育てた一員だからしがみついて果実を得るのは当然だ

514:名刺は切らしておりまして
22/11/19 00:42:09.57 IZLxA2YI.net
年功序列でやっと給料が上がってきたとこだし
後から見直しとか詐欺かよ

515:名刺は切らしておりまして
22/11/19 05:46:45.18 RABeENTs.net
一番重要な時期に梯子を外されるのは、氷河期世代にとってはいつものことだよな
そして名実ともに役立たずの使い捨てに

516:名刺は切らしておりまして
22/11/19 10:22:24.32 ooDayCQK.net
ハワイなら20代の飲食でも半日働いて月100万だってよ
日本人のサーファーの女の子、変な飲食じゃなくて普通のレストランとかウェイトレスな

517:名刺は切らしておりまして
22/11/19 10:56:22.68 NjdN+ICv.net
死ねば楽になるよ

518:名刺は切らしておりまして
22/11/19 12:15:40.46 TfSZoNu4.net
この世代救った所で生産性がないんだもん
「俺達大変でした」は聞きあきた

519:名刺は切らしておりまして
22/11/19 12:18:17.23 TfSZoNu4.net
>>502
食事一食3000円の物価を考えて言え
短期で稼いで日本に戻ってくるなら別だけど
あと、ハワイで生きる道があるのは若いか手に日本ならではの職をつけてる人位

520:名刺は切らしておりまして
22/11/19 12:24:49.68 TfSZoNu4.net
でもこれ見ると日本の貧しさがわかる気はする
URLリンク(i.imgur.com)

521:名刺は切らしておりまして
22/11/19 13:01:19.70 IZLxA2YI.net
>>505
普通のアメリカ人も生きとるで

522:名刺は切らしておりまして
22/11/19 13:25:22.41 crP+oORg.net
>>504
確かに生産性はないし救っても負の連鎖になるだけ
でも氷河期が見てるのは未来でなく下の世代でもなく上の世代な
上の世代のツケを押し付けられた感は簡単には拭えないよ
まあ上と言っても彼等が決めたワケでもないんだけどね

523:名刺は切らしておりまして
22/11/19 13:49:15.82 RFxLObpD.net
>>506
ビックマックの値段を比較するとアメリカは日本の1.8倍な
その他物価も食品関連は安いがそれ以外は高め
しかも物価高続いてるからその差は開く一方

524:名刺は切らしておりまして
22/11/19 13:58:04.67 IZLxA2YI.net
日本も給料ガンガン上げればデフレなんてイチコロだったのに
自民党マジ使えねー

525:名刺は切らしておりまして
22/11/19 15:30:25.55 ls8FKqYI.net
>>508
まあ落ち着け
上の世代が持っていたイデオロギーとか気性みたいなのを毛嫌いしているんだろう
バブル期のジュリアナダンスとか株騒動とかは人間が腐敗していると思われて当然だ
特定の人間とか団体じゃなくて社会的な雰囲気が嫌いで「自分らより上の世代」を嫌っているところがある
だからそのとばっちりを食らっていると思い込んでいる氷河期世代を救うのが大切なのではないか?

526:名刺は切らしておりまして
22/11/19 15:57:15.98 IlZyL/UM.net
氷河期世代には生活保護受給権を手放して頂き、自助の道を探って頂きたい
日本の社会保障を救う為にどうかご協力願いたい
子供たちの未来の為に!(我々の老後の為に)
輝かしい日本の未来の為に!(中抜き財源確保の為に)

527:名刺は切らしておりまして
22/11/19 16:03:15.20 0oT+FSk+.net
お前つまんねえわ

528:名刺は切らしておりまして
22/11/19 16:40:28.66 crP+oORg.net
>>512
ネタなんだろうけど
それをハッキリ公言した方がまだマシ
対策なり考えるからね
自民党は後で氷河期が地獄見るの分かってても支持率惜しさに黙認するからな
アベノミクスなんていい例だわな

529:名刺は切らしておりまして
22/11/19 17:06:04.27 +M20XznX.net
>>510
> 自民党マジ使えねー
立花&福島&枝野&山本「そうだ自民には任せられない、是非我々こそ次の与党へ!!!」

530:名刺は切らしておりまして
22/11/19 17:12:28.20 IZLxA2YI.net
そもそも普通に政権交代のある普通の国にならないとな
北朝鮮や中国と一緒や

531:名刺は切らしておりまして
22/11/19 18:26:14.03 IvKRcb3R.net
転職サイトや転職会社の宣伝に踊らされて退職したら負けだぞ

532:名刺は切らしておりまして
22/11/19 19:27:05.61 RABeENTs.net
>>511
もはや「来世で救う」しか手立てがないんじゃないのかって気はする
現世ではもう諦めろ、って感じで

533:名刺は切らしておりまして
22/11/19 20:03:19.37 IvKRcb3R.net
ホリエモンが毎日が楽しければ勝ちと言っていた

534:名刺は切らしておりまして
22/11/20 02:19:52.83 j+KYJ3Vu.net
アラフォーだけどオファーバンバン来るぞ?

535:名刺は切らしておりまして
22/11/20 07:25:01.04 NH5OjhjA.net
>>520
アラフィフの俺もオファーバンバン来るけど、ほとんどがブラックぽい企業ばっか…

536:名刺は切らしておりまして
22/11/20 08:16:08.67 rzxBVnFZ.net
>>515
自民や民主にジワジワ殺されるよりはそいつらに即死させてもらったもうがマシかもしれん

537:名刺は切らしておりまして
22/11/20 08:29:04.94 cRWHa1ht.net
元気な団塊よりも不健康な氷河期のほうが医療費かかりそうw

538:名刺は切らしておりまして
22/11/20 10:33:36.55 H1prABlY.net
下手に出世したばかりに今の会社で海外開拓とか
ブラック部署にまわされそうな40代は転職考えた方がいいかもな

539:名刺は切らしておりまして
22/11/20 10:58:17.28 Z0GbGRI3.net
うちは45歳以上は転籍リストラ対象になってるわ。
割と早期に部長になれた人ですら、会社の非成長部門にいると対象。
でもこれがなければ投資原資も他の社員の給料上げるのも無理だし、
しゃーないよね。
自分がその対象にならないように今の会社での立ち位置と、他行けるように準備してるわ。

540:名刺は切らしておりまして
22/11/20 11:09:43.13 QjGaB5HG.net
棄民世代使えないやつ多い
マジいらんけどな

541:名刺は切らしておりまして
22/11/20 11:12:02.56 /KQAGh4u.net
自民党も使えない品

542:名刺は切らしておりまして
22/11/20 11:28:07.27 r60bVArY.net
>>524
海外開拓とか楽しいやん

543:名刺は切らしておりまして
22/11/20 13:27:53.37 udqLDIgK.net
南極に冷蔵庫、アフリカにストーブ販路拡大とかだろ

544:名刺は切らしておりまして
22/11/20 13:38:07.84 HbFdjW9T.net
恨むならネトウヨを恨め。

545:名刺は切らしておりまして
22/11/20 14:10:28.90 kOYSt/Dr.net
出たよ例のアホ

546:名刺は切らしておりまして
22/11/20 15:44:27.44 /KQAGh4u.net
30年も経済成長できない無能に権力を与え続けた末路

547:名刺は切らしておりまして
22/11/20 15:57:40.24 44ITdvcd.net
まぁ本物の有能なら50でも普通にまともな所に転職出来るけどなw

548:名刺は切らしておりまして
22/11/20 16:40:58.32 k2Mn1kdR.net
日本は年齢で人事が差別してるからな
労基は仕事しろ

549:名刺は切らしておりまして
22/11/20 17:22:24.79 Ge7Mn+OK.net
年齢関係なしに無能を欲しがる企業はないと思うぞ

550:名刺は切らしておりまして
22/11/20 19:07:14.23 CMDoqpGs.net
転職するやつは
とびきり優秀か、その逆

551:名刺は切らしておりまして
22/11/20 20:00:50.92 f0lwhIhY.net
>>528
コロナ禍じゃなきゃね

552:名刺は切らしておりまして
22/11/20 21:42:55.14 xjEzuM/i.net
1つの組織で45まで働けたことに感謝すべき
パワハラモラハラで壊されたり使い捨てられたりしていないわけで
退職金も20年分以上積立てて職歴汚れもないんだししがみつけばいい
大プロジェクトで開発リーダーやって高世界シェア製品をいくつも開発して
会社・他団体からも表彰受けまくって特許も取ってるけど
39で経験社数4もあるからもはや日系大手からは難有人材扱いだよ
連絡来るのは外資ばっか

553:名刺は切らしておりまして
22/11/20 21:57:00.25 CMDoqpGs.net
>>538
業界何?

554:名刺は切らしておりまして
22/11/20 23:19:22.77 oScm/tC2.net
氷河期世代か

555:名刺は切らしておりまして
22/11/21 00:00:20.85 +08GArxK.net
氷河期ってなろうみたいな嘘つくよな

556:名刺は切らしておりまして
22/11/21 00:53:35.25 W8rncptu.net
リストラされた40代50代のおっさんが自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
スレリンク(seiji板)


学生の自殺は2~3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。

557:名刺は切らしておりまして
22/11/21 07:48:38.81 SMpmQeRz.net
あと10年会社が保ってほしいな。

558:名刺は切らしておりまして
22/11/21 08:45:45.96 WcMVlbdB.net
俺の知ってる外資の奴は上司にあおられ良いように使われさあ次は!となったら切られて中途半端なキャリアしかなく飲食店で働いてた

559:名刺は切らしておりまして
22/11/21 08:57:23.30 8iobmP0y.net
>>538
昭和か

560:名刺は切らしておりまして
22/11/21 09:10:42.17 SM7swXsr.net
真の勝ち組はナマポ

561:名刺は切らしておりまして
22/11/21 09:44:48.46 0/Fdvwv8.net
>>538
隙あらば自慢話

562:名刺は切らしておりまして
22/11/21 10:10:43.70 ldcmB9XO.net
会社の平均寿命は23年だという事実は隠蔽しておきたい公務員。
スレリンク(koumu板)

563:名刺は切らしておりまして
22/11/21 12:50:29.19 xmyDTE3I.net
>>538みたいに有能で仕事出来ても寸暇惜しんで5ちゃんやる様な奴企業も嫌だろw

564:名刺は切らしておりまして
22/11/21 14:29:43.14 UQvcqKWK.net
40代以上で転職で成功する人なんて一握りだよ
正社員としての就職は無理で業務委託みたいな不安定な立場に収まる

565:名刺は切らしておりまして
22/11/21 14:31:10.49 UQvcqKWK.net
コロナ前は業務委託とか元いた会社と関係残しながら独立がもてはやされたが
そういう人たちはコロナ禍で何の保証もなく苦しんでいたのは記憶に新しい

566:名刺は切らしておりまして
22/11/21 15:13:40.64 NomGhMqS.net
>>551
独りで立つと書いて独立なんだけど意味わかってる?

567:名刺は切らしておりまして
22/11/21 15:29:35.03 UQvcqKWK.net
>>552
WBSとかガイアの夜明け見てる?
今はいろんな形があるんだよ

568:名刺は切らしておりまして
22/11/21 16:00:29.82 03dd57W1.net
転職サイトを活用すれば難なく再就職先できるみたいなイメージを定着させたい公務員。
スレリンク(koumu板)

569:名刺は切らしておりまして
22/11/21 17:57:37.50 6feNLwhF.net
俺ら氷河期は成果主義や自己責任という名目で、団塊やバブルの年功序列維持コスト産出のため、本来取得出来る成果や利益や時間を30年搾取された搾りカスだからな
実質マイナススタートだったから生涯年収も低いし、貯金も今の若い世代より少ないから、確実に生活保護で30兆円掛かるんだけど、20年前に氷河期のみ所得税ゼロにしとけば少子化も無かったのに団塊世代の経団連って馬鹿だよな
とりあえずリアルPLAN75はよ

570:名刺は切らしておりまして
22/11/21 19:10:11.38 30huSBr2.net
>>535
ひろゆきをはじめ、会社勤めをしたことが無いやつって面白いこと言うよな無能ってわかってたら苦労しないのよ無能かもしれない、有能かもしれない、どっちかわからないというのが正解
>>549
どうみても口先番長だと思うわ

571:名刺は切らしておりまして
22/11/21 19:25:38.12 6irVjRkd.net
販売など接客職は今後極端な人手不足に陥るから
将来仕事を失いたくない人はこの方面を選ぶとよい
その代わり高給を得るには店長ではダメでエリアマネージャークラスになる必要がある
うちの会社は正社員で70才まで雇うとか言い出した
一応業界売上3本に入る大手企業

572:名刺は切らしておりまして
22/11/22 09:18:51.47 hhCginpG.net
どっかの首長はもっと移民入れんとダメやろとか言ってなかったっけ?w

573:名刺は切らしておりまして
22/11/22 10:55:08.59 728kmNXl.net
会社にしがみつかなきゃならんのは、
少子高齢化が行き過ぎてるからでもある

574:名刺は切らしておりまして
22/11/22 11:05:29.67 nJCc60Sl.net
公務員は定年65で給料70%は確保だからな

575:名刺は切らしておりまして
22/11/22 14:21:22.67 cFBhFeK7.net
50代も苦しいンだわ

576:名刺は切らしておりまして
22/11/22 18:14:31.70 crlijL8D.net
氷河期正社員は数も少ないし優秀だからリストラもされず昇進も楽だと吹いてたやつ ( ´艸`)

577:名刺は切らしておりまして
22/11/22 20:01:04.52 M0g6eAiZ.net
まあ氷河期の俺は大丈夫だけどな

578:名刺は切らしておりまして
22/11/22 20:49:33.90 N7OZEMF6.net
「会社にしがみつく」という認識を持ってる社員は、
自分の市場価値を客観的に認識出来ていて、謙虚な証左だし、
そんなに会社の足を引っ張る人材では無いと思うんだよなー。


自己主張ばかり強くて、大した事無いのに他者や会社の悪口ばかり言ってるくせに
転職やら起業出来ないタチの悪い奴らよりも有用だと思う。

579:名刺は切らしておりまして
22/11/22 21:10:30.45 C8HxquM8.net
>>555
改革できる可能性あるとしたらこの世代かな
独身多いし
下も何気に期待してんじゃないの
早く上に行ってくれと

580:名刺は切らしておりまして
22/11/22 21:13:47.88 5uWaEqfB.net
上が抜けて最大の票田になったら氷河期向けの施策が厚くなる
あと10年くらいかな

581:名刺は切らしておりまして
22/11/22 21:36:15.74 irLAkOG8.net
およげ!たいやきくん!

582:名刺は切らしておりまして
22/11/22 22:07:23.85 yc+lfWz7.net
しがみつける会社があるなんて最高じゃん

583:名刺は切らしておりまして
22/11/22 22:26:32.07 g8tahLKi.net
>>564
両方カスでしかないが?

584:名刺は切らしておりまして
22/11/22 22:44:12.61 p3f04iQ9.net
自分は48で転職したけど、40過ぎて転職できないやつってスキルや人格がやばいのはわかる

585:名刺は切らしておりまして
22/11/22 23:35:20.15 cfEdxPoI.net
40過ぎて結婚できず人間的にヤバいのと同類だな

586:名刺は切らしておりまして
22/11/22 23:44:17.44 He0hFk6P.net
やっぱり帰れる場所があるのは心強いよ。
親ガチャ当たりだったから自分もそこそこ働いていれば
安泰
親兄弟平均的に稼げる一族だと平和だよ

587:名刺は切らしておりまして
22/11/23 01:00:48.04 BGEgosSE.net
>>566
氷河期手当て年間300万とかやりかねない

588:名刺は切らしておりまして
22/11/23 01:53:30.72 WYGUN4YU.net
来年からリストラ増えそうだな。

589:名刺は切らしておりまして
22/11/23 06:53:36.75 FMpqs8jU.net
>>574
厚生年金やら企業年金の確保のためにも現役世代はリストラやな。

590:名刺は切らしておりまして
22/11/23 07:45:13.64 Xz62lOR8.net
44だが今年からプログラミング勉強して仕事ポツポツ取ってるよ
実力ショボくてもこれだから勉強すれば今後がが楽しみでしょうがない
何かスキル身につける勉強すればいいのに

591:名刺は切らしておりまして
22/11/23 08:04:03.14 iPrpCPtJ.net
脳筋体育会系中年はもはや老害だわさ

592:名刺は切らしておりまして
22/11/23 08:30:11.50 ZHKpj86s.net
>>576
いいね!

593:名刺は切らしておりまして
22/11/23 09:34:24.60 GuntzaDs.net
>>574
コロナ融資の返済が始まるから、倒産含めリストラ多くなると思うよ

594:名刺は切らしておりまして
22/11/23 10:34:20.30 Lb+eUeZi.net
円安で外人減って人手不足のとこが増えてるから労働条件改善が進みそう

595:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 13:39:28.63 yCTTdTjX.net
プログラミング教育を必修化して中抜きしたい公務員
スレリンク(koumu板)

596:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 14:11:54.85 wCfIvJVS.net
>>576
そんな自己流で仕事くるんか

597:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 14:16:53.86 gzKJ4KBf.net
今の若い人は会社なんて見切ってるわな
一生面倒見てもらえない前提で最適化図ってる
国家公務員にしても、激務に耐えたからって
その先がもう美味しくないんだろうね
勤め人もレールに乗ってりゃいいわけじゃなくなってる

598:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 17:16:42.69 xL1xN9Tx.net
35までが転職成功期待値ありの賞味期限
それ以降はいよいよ消費期限の段階に入る
会社も腐敗した生鮮食料品もどきは不要
しかしだ、妻帯した1サラリーマンとしてさ
ガキ2匹ほど食わせていかんとダメ
こいつらを成人させるまでは放浪不可
だから何としてでも今の組織にシガミツキ
たとえ組織が機能不全になろうがストーキングするのだ

599:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 17:26:51.28 tCcNstsv.net
そして合法的に残業費用を水増ししてダラダラと過ごしつまらない会社余生をおくるんですね、わかりますん(´・ω・`)

600:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 18:24:50.51 xL1xN9Tx.net
入舎したころの社会の空気は「年功序列」「終身雇用」で契約
契約違反は許しません、わたしも若かりし頃は薄給で御奉仕
とうぜんそういう従順なじんざいに対して組織が御恩でもてなすは当然
俺の先輩たちもそうしてきた、ここでルール変更は許しません
大手企業の幹部の多くが心底このように思ってます
勤労は感謝しましょう

601:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 20:42:01.43 NzSDgNJ1.net
35の時仕事嫌になって辞めたわ
当然次の仕事なんて見つけずに
年収の7倍のローン組んで4年目
子どもが生まれた年だった
あれから10年近く経って子どもは2人に

こんなのでも運だけはいいんでね
今年の世帯年収は当時の4倍
金も今の家をもう一軒購入できるくらいは貯まった

602:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 21:22:50.56 cZELayyV.net
>>587
世帯年収w奥さんが成功したんけ?紐やな

603:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 21:39:29.67 NzSDgNJ1.net
>>588
俺の方が2.5倍稼いでるけど?
安定性はないけどな

604:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 21:41:41.37 NzSDgNJ1.net
>>588
俺の方が2.5倍稼いでるぞ
安定性はないけどな

605:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 21:43:53.09 NzSDgNJ1.net
消えたと思ったから書き直したのに更新されてた…
まあ紐ではない

606:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 21:44:47.52 cZELayyV.net
>>589
そうなんか、すまん。あんたも成功したんやな、2回も言わんでいいけど

607:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 21:48:14.54 cZELayyV.net
まあ運か実力かは知らんがあんたみたいに成功した人はこうやって書き込めるけど、90%の人は今の会社辞めて後悔するからな

608:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 22:02:59.47 euVA/8qB.net
発展途上国はさ
失職しても白タクしたり露天商したりできる
どちらがセーフティーなのかね

609:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/23 23:42:14.79 Lb+eUeZi.net
サッカーで重くなっとる

610:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 01:11:44.68 D6qyjJND.net
組織会社役所社会、全部出汁にしろ、つまり徹頭徹尾、利用し切れ

611:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 08:48:45.99 Ij2TxOtF.net
ヘラヘラ中年は年寄り騙して売りつけるだけ?

612:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 14:37:33.70 O9SUQWig.net
>>561
50代は逃げ切りモードだろ
子供の教育費かかる人は大変だけどそうでない人は貯蓄があればマターリしてる

613:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 20:48:34.09 BxiyQHA2.net
零細企業の経営者だけど、取引先の部長で偉そうな上に仕事くれない奴がいて、糞だなと思ってた半年後、「社長、恥ずかしながら退社しまして、社長のところで働かせて頂けないでしょうか?」だって。

辞めても引き合いある奴と、無い奴わかれるからな。大手ふんぞり返ってる奴は気を付けろよ

614:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/24 22:10:06.03 UO3Dt1WJ.net
会社の金で個人的なコネ作ろうとしないんて出す方が見る目無いわ

615:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 08:56:06.31 GcH4yj1f.net
>>599
いるよな、そういう勘違い野郎
横柄な態度でも丁重に扱ってたのはお前がいた会社に向けてであってお前自身じゃねーんだよというw

616:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 09:38:19.25 K6q7P7GV.net
金魚のふんタイプの中年がハブられぷかぷか浮かぶただのふんに・・・

617:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 18:11:40.67 J7nhwiYP.net
氷河期残酷物語か。

618:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 18:22:53.89 AWKQcmXF.net
みなさん、ブルーオーシャン無いから

619:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 21:35:26.88 BbVo1JhT.net
役所を辞めても予算の中抜きによって生活が保障される仕組みを整えている公務員。
スレリンク(koumu板)

620:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 07:42:42.57 ohq2PMHg.net
しがみつくとか見捨てられたとか、他人事感満載だよね。

自分の人生なんだから会社がどうとか社会がどうじゃなくてその中で生きていけるように自分や職場を変えていけばいいだけなのに。
氷河期でも普通にやってた人は年収700とか800はもらってるよ。

621:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 08:27:07.60 MElysmdM.net
解雇規制撤廃した方が良いだろ。
会社もやる気ある奴も喜ぶ。

働かないおじさんと寄生虫だけ慌てるだけで良いことしかない。

622:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 09:30:03.51 53A2/qL1.net
先ずは公務員からだな
社会を先導するために定年延長を率先してやってるんだから

623:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 09:51:17.26 iGKHI89O.net
解雇規制に手を入れる前に待遇規制を変えればいいのでは?
仕事に見合わない高給取りがたくさんいることが問題なんだし。

624:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 10:12:11.64 GOny3z+m.net
いや解雇規制でしょ

625:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 10:19:34.04 0EUKV/fv.net
45歳定年でいいんじゃない?

626:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 10:24:46.41 jR1QOXHo.net
人材流動させたかったら失業手当て自己都合でも即満額出せ

627:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 16:52:10.57 83GzDAhM.net
それみんな感じることだよ

628:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 22:57:56.53 9rmp7h7Q.net
45歳定年でいい。
そんなに不安なら、社外副業を促進しつつ、
週4日勤務で賃金2割カットから始めよう。

629:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 00:03:00.03 uiigQJaP.net
>>612
残業後払いとの約束でサビ残サビ出が当たり前やったからな。元を取るまではやめられない。

630:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 00:08:31.76 cf2uKtPe.net
>>611
逆だ
定年が必要ない
年金もだ

631:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 転載ダメ
22/11/27 01:34:59.27 I+nkNtnG.net
>>271
いい会社じゃないか
3年は短いかもしれんが

うちは30年変わらんやつも多いから
無能なお山の大将が多い

632:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 01:45:43.66 I+nkNtnG.net
>>599
そいつ雇って
一生トイレ掃除やらせとけw

633:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 06:57:44.97 yK9p+DKl.net
>>576
クラウドワークスとか使ってます?

634:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 10:45:31.07 TX5Vm5jg.net
40だけど転職できた
年収も上がったが、忙しくなったな

635:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 11:35:57.65 rheitiWo.net
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。
「国の業務委託」は官僚の利権の温床
スレリンク(seiji板)

636:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 14:01:48.27 SnBRgSNJ.net
よく専門職化してそれで食っていくという意見もあるけど
それはそれで怖いのよね
そのスキル、専門職が不要になるなんてのはままあるわけだから
自身が研究職でそれなりに研究能力の高さ故のポジションがあるから尚に思う
この研究はある日不要になるのではと
不要になって別職種に変わったとしても、そこで一定以上の能力にまで至るはの時間がないだろうとも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch