【経済】政府税調「消費税増税」大合唱の不可解 日本だけ物価高に苦しむ庶民に追い打ち [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】政府税調「消費税増税」大合唱の不可解 日本だけ物価高に苦しむ庶民に追い打ち [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch202:名刺は切らしておりまして
22/10/27 22:29:54.81 y6eXumN5.net
>>190
「個別の価格」と物価の違いも、スタグフレーションの定義も知らねー超絶経済音痴丸出しくるくるぱぁ(爆笑)

あのな!
スタグフレーションの経済学的な定義は
物価上昇率(コアコアCPI)>GDP成長率、だ!
今の日本のコアコアCPIは?
長い間マイナスが続いててやっと4月にプラス0.8%に転じたばかりだろ!
未だデフレスパイラル不況から底抜け出来ず苦しんでるのに、スタグフレーションになんざ成りようがねーわ!
しかもGDPギャップは、大甘な内閣府試算でも▲3.7%=21 兆円もある。
なのでプラス10兆円の、真水で30兆円以上の大型財政出動をしなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。
もちろん「個別の価格」対策は必要。
エネルギー価格上昇へは原発をとっとと再稼働させろ。
ウランは人形峠でいくらでも掘れるし、日本には海水からウランを抽出する技術も確立されている。
小麦価格については、低温低湿の北海道でしか作れない、というのは大昔の固定概念。
今は九州でも作れる。
いつまでもロシアやウクライナからの輸入に依存してないで、国内生産に回帰しろ。

ちな総合CPIという日の丸物価指標を採用しているのは先進国でも日本だけ!
世界標準指標はコアコアCPIで、コアコアによってマクロ経済を診断する。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch