【決済】PayPay、月間4億決済突破 サービス開始から4年 [エリオット★]at BIZPLUS
【決済】PayPay、月間4億決済突破 サービス開始から4年 [エリオット★] - 暇つぶし2ch400:名刺は切らしておりまして
22/11/12 00:52:40.60 7Pv+haER.net
>>56
貸し倒れリスクを考慮しているんじゃない?

401:名刺は切らしておりまして
22/11/12 01:01:56.35 7Pv+haER.net
>>175
毎年度数百億円の赤字出して収拾がつかなくて今年度にモバイル事業部かグループで決済事業部を引き取る噂が出てるんだが、それは丸々赤字を引き受けることだろ?

402:名刺は切らしておりまして
22/11/12 12:43:22.49 T3CgPRXm.net
>>389
?
プリペイド?
わざわざ事前チャージしてんの?

403:名刺は切らしておりまして
22/11/12 13:28:40.83 YVQgMWL7.net
>>391
まぁ旧 東急ハンズ Twitterと同じで
どうしても赤字垂れ流しになり勝ちだが凄くブランド力 集客力ある 広告塔 本業への呼び水になる事業だから
グループの中で どう位置付けるか?だけの話。
仮に赤字でも、他グループに渡るような譲渡はしたくないはず。

404:名刺は切らしておりまして
22/11/13 18:19:54.88 rlUZ/YDx.net
何%の確率で還元が当たりますとか信じない方が良い
あんなのいくらでも操作出来るし、なんなら身内に当たりを出しても良いわけなんだから

405:名刺は切らしておりまして
22/11/14 18:11:07.24 ffNA+JYx.net
>>393
負債込みならどこも買わんぞ。つうかauもドコモも決済サービスあるから負債つきなら要らね。楽天モバイルと同じ。引くに引けない。paypayが本業の呼び水になってるかは微妙だが。

406:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 08:18:54.60 7DSfbS0U.net
>>52
あれ不思議なんだけど、なんで並んでるときに準備しておかないんだろうね

407:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/01 08:26:33.46 jv1HSLiI.net
最強過ぎる

408:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/03 09:18:29.87 njwuyhDb.net
PayPayはヤフーショッピングの支払いで使うが、単に支払いの中間に存在するだけ。
実店舗で一度も使ったことない。
いつもNFCのiDを使ってる。バーコードは手順多くて嫌い。

409:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/03 14:55:54.95 xs8nL4VK.net
PayPay決済は一件あたりの額が小さい(数百円)ので、全体としては大した規模にならない。
万円単位で使えないとクレカの代わりにはならない。
貧乏人向けのアプリだな。

410:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/03 14:57:33.49 xs8nL4VK.net
>>396
QR決済使うような連中は低学歴だからだろ。

411:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/03 20:10:40.63 g/BUAFq0.net
>>400
現金決済でレジで小銭探す人への文句なのに
なんでQR決済の話になってんだよ。

412:名刺は切らしておりまして
22/12/05 02:31:09.66 R7wkg6S9.net
>>79
楽天payは楽天キャッシュ経由でのチャージが多彩で使ってる
bitcoinとか暗号通貨からチャージ出るのもいい

413:名刺は切らしておりまして
22/12/17 05:03:59.85 C766d8CZ.net
そのうち6人が俺ね

414:名刺は切らしておりまして
22/12/19 12:38:47.96 W7hcFBJl.net
>>338
最近買い物はほぼヤフーショッピング。 Amazonよりほとんどのものが安い。
最近買ったものの中では、サプリのみがAmazonの方が安かった。

PayPayカードは、カード番号が書かれていないのは不気味だが、安全ではあるな。
なんでAppleカードに登録できないんだろう?

415:名刺は切らしておりまして
22/12/30 11:07:13.37 L6tN6uO4.net
>>120
そういうならば楽天カードは手数料激安でいいはずだけど。
楽天経済圏あるんだから

416:名刺は切らしておりまして
22/12/30 11:31:21.29 L6tN6uO4.net
>>153
5000万ユーザーだろ?
2人に1人はユーザーですらなく
ユーザーであってもアクティブユーザーではない奴は半分以上いると思うよ。

417:名刺は切らしておりまして
22/12/30 11:55:58.31 L6tN6uO4.net
>>271
それでも赤字なんか?
このサービス持続可能なんか?

418:名刺は切らしておりまして
22/12/30 12:12:51.56 +/sXRvtT.net
>>405
楽天カードはクレジットカードだから手数料高いって言ってるだろ
だから楽天ペイやってるけどPayPayほど普及してない
それに楽天はフィンテック事業が稼ぎ頭だし、モバイルで火の車だから手数料下げるのは無理

419:名刺は切らしておりまして
22/12/30 12:24:36.50 +/sXRvtT.net
>>404
そりゃAmazonの方が加盟店のロイヤリティが圧倒的に高いからな
同じ店が出店するなら圧倒的にYahoo!ショッピングの方が安くでき
PayPayカードはApple Payに対応したよ
使うシチュエーションが全く思いつかないけど

420:名刺は切らしておりまして
22/12/30 13:12:20.87 0hKOLI9w.net
もう決済サービスは全てソフトバンクにまかせる

421:名刺は切らしておりまして
22/12/31 00:16:38.61 nD5193yQ.net
手数料アップしたから使うの店に申し訳ない

422:名刺は切らしておりまして
23/01/01 18:08:30.06 PdhMslSR.net
【QRコード決済】海外でも可能に 2024年ごろの導入目指す
2022/12/29(木) 12:00配信
 ペイペイなどのQRコード決済を海外で使えるようにするため、政府が東南アジアの各国と交渉を始めることになりました。
 ペイペイやメルペイなど、QRコード決済は国内で急速に普及していますが、海外では使えません。
 このため、政府は日本の統一コードと現地で使われている統一コードを相互に使えるようインドネシアやマレーシア、シンガポール、タイなどの東南アジア各国と交渉を進めます。
 日本からの観光客が現地の店などでQRコード決済が可能になり、こうした国々から日本を訪問する人たちもスマホがあればQRコード決済を使えるようになります。
 政府は利便性を高めることで、インバウンドの消費拡大などにつながるとして2024年ごろの導入開始を目指しています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

423:名刺は切らしておりまして
23/01/01 18:20:42.60 PdhMslSR.net
>>412
このニュースのスレ立ってないようだけど、これってヤバくないか?
海外で不正があった場合の補償や、日本の法律で取り締まれないという問題が起きそう。
日本政府が関与することで、日本政府が補償するということにならないとも限らない。
海外展開自体は賛成だが、民業に政府が関与する事には反対。

424:名刺は切らしておりまして
23/01/01 18:22:31.08 PdhMslSR.net
将来的に、世界統一通貨を狙ってそうな気がする

425:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch